【自動車】トヨタとダイムラー、ハイブリッド(HV)技術で提携交渉[10/09/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
トヨタ自動車と独ダイムラーがハイブリッド車(HV)技術に関し、
提携交渉をしていることが16日、明らかになった。

トヨタがモーターや制御コンピューターなどのHV基幹装置を
ダイムラーに供与する方向だ。
交渉がまとまれば、トヨタのHV技術の供与先は、日産自動車、
米フォード・モーター、マツダに続いて4社目となる。

交渉は、2009年夏にダイムラーがトヨタにHV技術の供与を
打診して始まった。
ダイムラーの、どの車種にトヨタのHV基幹装置を搭載するか、
詰めの交渉が続いている。

ダイムラーは、独自にHV技術の開発を進めている。
しかし欧州の厳しい環境規制をクリアして、遅れたエコカーの
品ぞろえを強化するには、完成度が高いトヨタのHV技術の供与を
受ける方が得策と判断したもようだ。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100916-OYT1T00650.htm?from=main2
トヨタ自動車 http://www.toyota.co.jp/
株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7203
dat落ちしていますが、関連スレは
【自動車】トヨタ:ダイムラーと提携検討、欧州の増産と開発費低減狙う・「メルセデス・ベンツ」AとBクラスの製造も…独誌 [09/07/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246489000/
【自動車】トヨタと独ダイムラー、燃料電池車部品の統一規格検討 [12/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262219106/
2名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 15:09:55 ID:IosiTFWE

692 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:01:00 ID:mwjtphHA0
詳細は申せませんが、事故や事件の調査に関わる仕事をしています。
それで、つくづく感じた事があります。
日本人は特に、非常時や緊急時に固まりやすいという事です。

例えば今回の事故ですが、飛び散った着火剤の量は大した事がありませんので、
衣服に引火した際、地面を転がっていれば軽傷で済んだ可能性があります。
しかしおそらく・・・実は大半の同様事例がそうなのですが、
被害者は棒立ちになったまま、あるいは座り込んだままであった可能性が高いです。
また、着火直後に近くにいた人が抱きついていれば容易に消火出来たはずなのですが、
これまた同様事例と同じく、しばらく棒立ちした後に、おろおろと水を探すといった行動だったと思われます。

交通事故においても、事故現場に立ちすくんだまま負傷者を眺めてるだけの人が多く、
救助しないばかりか、自身が後続車両にはねられたりして二次被害に遭う例が多いのです。

これらは女性や子供に限らず、若者〜中年男性も全く同様に「役立たず」となっています。
普段は想像の中で、非常時には英雄的な、あるいは模範的な行動を取ろうと考えているであろう人が、
実際の事故現場ではまるっきりの役立たず、いやそれ以上の邪魔者になり果てており、
事故後の供述も不必要な自己弁護ばかりしたがって調査の障害となっています。

不思議なのは、これが統計上、日本だけに突出して多いということです。
他国においては、意図的に関わらないようにする人はいるのですが、
単に固まって何もできない人の割合はかなり少ないのです。
これらは徴兵における訓練や、犯罪の多い環境での意図せざる日常的な訓練の賜物かもしれません。

とにかく、自衛隊や消防・警察などでの訓練を受けていない人は、
いざという時に何も出来ないものとして自己と他者の防衛に努めて頂きたいと存じます。

「その時、あなたは絶対に役立たずの人形同然になるのです」

3名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 15:22:05 ID:pmeZ4bkv
車体としてでなくコンポーネンツとして売れるというわけだな
4名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 15:26:55 ID:BK7jconx
ダイムラー(ベンツ)はBMWと共同でドイツ連合を考えたわけだが降参したようだ。
そりゃ、トヨタ特許を迂回するために複雑奇怪・摩訶不思議なシステムしか有り得ず、
迂回機構の為に巨大で、大型セダンしか積めない様なブツしか作れなかった訳だからな。
5名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 15:27:56 ID:JQ6gMLH0
このスレは伸びない
6名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 15:30:40 ID:nrrQEjF0
>>4
なるほど!そういう訳だったんですね。
7名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 15:31:38 ID:0LobGpdZ
それにしてもプリウス以外のハイブリッド車はなかなかヒットしないな。
8名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 15:34:11 ID:OBD46wTa
>トヨタのHV技術の供与先は、日産自動車、米フォード〜以下略
日産は結局技術供与を受けたの?
システム供給だけ断って、貰った技術で製造は自前、って事?
9名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 15:34:14 ID:0vyYqWDI
>>7
アメリカではフュージョンハイブリッドが人気
10名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 15:35:04 ID:0vyYqWDI
>>8
北米向けのアルティマハイブリッド
11名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 15:38:05 ID:0LobGpdZ
>>9
>>10
販売台数で20位にも入らないだろ。
12名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 15:53:05 ID:Hc39bwAL
ガソリンエンジンとディーゼルエンジンのハイブリッととかがのこっているのにつらいね。
13名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 16:02:55 ID:8VO1dg5t
舶来品崇拝の年寄り自動車ヒョーロンカとかがぶつくさ言うだろうが
これからしばらくはトヨタ式ハイブリッド(およびそのプラグイン化)が主流になるのは間違いない。
14名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 16:08:08 ID:fnc/vCDK
10年前には、
「ハイブリッドなんてガラパゴスな技術だ
欧米はすでに水素や電気自動車の研究を進めている
日本はまた世界から取り残される」
って、専門家が言ってたのを覚えてるわw
15名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 16:25:41 ID:PxRZtP9k
法則 発動!
16名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 16:42:07 ID:0LobGpdZ
>>13>>14
主流にはなり得ないから外注で済ませて開発経費を抑制する、
という経営判断だろ。

現にハイブリッド車は、トヨタの全生産台数の1割にも満たない。
17名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 16:44:48 ID:l3HIq9O1
>>16
次世代規制をクリアーする技術の一番手だろうがw
ここは自動車各社の生き残りを賭けたターニングポイントだぜ。
例えば発売された新世代ディーゼルは、ハイブリッドよりコストが掛かってるな。
18名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 16:45:29 ID:nDHSh+MR
ダイムラーは朝鮮人雇ってるの?
19名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 16:48:38 ID:0LobGpdZ
>>17
日本ではみんなそう言うが・・・
20名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 16:51:14 ID:1QIwUN5E
三菱はPSAだし もう、わけわからなくなってきた
21名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 17:02:46 ID:sKwWRKNd
>>12
2気筒をガソリン、2気筒を軽油とかにするのか
22名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 17:03:21 ID:Wgr5ld9+
>>17
トヨタはハイブリッドはこれから安くなる技術だが、普通の車(ディーゼルとか)
は規制に合わすためのコストがどんどん嵩むだろうと言ってたな。

妥当かどうかはわかりません。
23名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 17:08:39 ID:0LobGpdZ
>>22
日本のように舗装が行き届いていて平均時速10km-20kmならハイブリッドが圧勝するのだろうが、
世界の道路の大半はそうじゃない。
24名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 17:12:37 ID:N+SRK6Ij
FR用のは自前のがあるから、
AクラスBクラス用なんだろうな。
25名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 17:12:59 ID:cb8IMspc
>>17
奇しくも日産の新型ディーゼル・エクストレイルが実証してる。
あれはベース車両の100万円高だが、利幅はかなり薄くて日産の企業努力で抑えてるんだ。
(結構売れてるみたいだが、みんな賢い、あれは高いけど大変お買い得な車w)
ホンダが2006年に新規制をクリアーするディーゼルエンジン技術の完全実用化を
発表したが、どうもコスト高から製品化を諦めたと言うのが真相らしい。
メルセデスの尿素タイプもシステム全体として相当な高コスト、高級車種ならコストアップ分を
価格に転嫁できるが、普及型だと無理だから、かなり厳しいんだそうだ。
26名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 17:31:43 ID:pgytg7cw
>>16
プリウスがあれだけ売れてもか、と思ったがヴィッツとノアとヴォクシー足したくらいなんだよな
27名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 18:23:22 ID:spVo+CyT
>>25
ホンダのディーゼルには期待していただけに残念至極。既存のディーゼルを吹き
飛ばすような斬新なものが出てくるんじゃないかと思っていたんですけれどね。
景気が良くなったら復活させて欲しいものです。
28名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 18:35:22 ID:D0pWtFIp
ダイムラーはホイールが木製のイメージ
29名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 18:43:29 ID:VHXIXi1m
初代プリウスが出たとき、ハイブリッドなんていつでも作れるとか言ってなかったっけ
どっちみち、ドイツ製ハイブリッドなんて信用出来ないけど
30名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 19:31:03 ID:UywD0Lhm
日刊自動車新聞によるとAクラス用じゃねーか。
横置きなんだから当然だよな。
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=3780a3cc-01c5-45ca-84e8-17248de898bb
31名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 20:42:45 ID:MM7KN+n6
>>23
そうだよな、80%の道路は未舗装だっけ
それを考えるとタフなヂーゼルにMTだな
32名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 21:11:29 ID:VlU3KFgK
トヨタ方式のハイブリッドはプリウス暴走でっち上げ事件のおかげで信頼性が保証されたからな
かなり複雑な制御システムだから新規で開発するよりも買った方が安上がりなんだろ
33名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 22:05:03 ID:+ax7BCZB
ハイブリッドの起源はアメリカ!と訴えられていた件どうなったの?
ジャップが知的所有権侵害と訴えられるんじゃないの?
34名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 10:13:32 ID:pCZqYwr8
>モーターや制御コンピューターなどのHV基幹装置を

ダイムラーが興味を持ったのはどっちだろ
35名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 22:06:58 ID:x+/frtIE
>>1
> 交渉は、2009年夏にダイムラーがトヨタにHV技術の供与を 打診して始まった。
36名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 22:18:22 ID:NGh5scvN
>>34
トヨタはモーターまで内製してるのかよ。
どっちかじゃなくて総合的なパッケージだろ
37名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 22:19:51 ID:lIkkWWhY
俺の予想通り伸びていない
38名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 22:37:01 ID:zieP70kl
>>37
おれは伸びると思ったんだがなー。
お主なかなかやるな。
39名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 22:41:42 ID:tJlNfcka
トヨタのハイブリッドの基幹技術については、パクリ専門のチョン企業も
お手上げだそうだな

東芝府中工場では、原子炉の設計図書と原子炉運転のソフトの入ったハード゙デイス
クをチョンにまんまと盗まれてしまったからな
40名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 08:18:39 ID:37FagJDO
賢いなw
バッテリ性能の飛躍的進化がないかぎり
EVへシームレスにつなげられ且バッテリー性能向上に
併せて電気オンリー走行距離を延ばせていけるTHS2が
どうみても優位だもんな。
いまさらクラッチ多用した動力切替機構で
HVシステムを追及していっても先が見えてるし。
41名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 08:20:53 ID:BV7LQu/A
ベンツはあきらめたか
42名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 09:12:14 ID:ClnMjweF
>>1
(自称)車ツ―評論家もどきみたいなドイツ車好きの、
犯罪パチンコ屋のニート息子のベンツ乗りの反日・在日コリ●ンかネオ麦茶みたいな人間か知らんが、
あれほどあちこちでプリウス叩きまくっていたのに、
その憧れのベンツ側から、今は ”ハシゴを外される寸前”って状況かww。
43名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 09:28:07 ID:mEbXzHh4
安い車種用は買ってくれば良い、ってことか
44名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 09:33:19 ID:ClnMjweF
>>43
もしSクラスにトヨタのHV技術が搭載されたら、今度はどう言い訳するのww?
45名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 09:53:42 ID:hVem80Nz
>>14
評論家的には困ったことに、水素などの次世代燃料車や電気自動車でもトヨタは他社を抜きん出てる。
実際、初代プリウス販売前に両方とも市販済みなのがトヨタ。
2ちゃんじゃ工作員としか思えんアンチばっかで、異常なほど叩かれてる所からも必死さは解るけどねw

ハイブリットに関しても、特許抜きにしてもコピー出来ないってのが他社の現状。
46名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 09:59:54 ID:hVem80Nz
実際のところハイブリット方式に関し、トヨタはコツコツと技術溜め込んでたから、
電気自動車ベースのハイブリット車であるプリウスを10年も前に販売できた。
他社は普通のエンジン車の補助としてモータを使ってるのとは対極的。
まぁ、プリウスの前に電気自動車市販してたぐらいだしね。

このあたり、全く知らないアンチが「しょせんツナギの間だけ」とか言ってるのが笑えるけどなw
47名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 10:22:25 ID:mEbXzHh4
>>44
それは無いな。規制対応なのに、売れ筋ではないモデルで他社に依存する理由が無い。
48名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 10:25:31 ID:mEbXzHh4
>>45
燃料電池車は抜きん出てなかったけどね。
ハイブリッド特許もコア技術含めて次々と期限切れが出ている状況。
49名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 10:40:30 ID:gLrAlRMM
>>43
軽い車ほど、効率のよいシステムじゃないと意味ないよ

ベンツ,BMW.GMの大型車用は固定4段2モーター2CVTだっけ?w
非エコなサイズじゃないとエコ効果がないオモシロハイブリッド
50名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 10:53:41 ID:mEbXzHh4
>【自動車】トヨタ:ダイムラーと提携検討、欧州の増産と開発費低減狙う・「メルセデス・ベンツ」AとBクラスの製造も…独誌 [09/07/02]

結局、これらと連動した話だろうね。
AクラスとBクラスに載せるようなハイブリッドシステムを調達、販売台数を稼いでノルマに対処。
カリフォルニアの対策メインでアルティマにトヨタシステムを載せてる日産とスタンスに大差は無い。
51名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 11:15:57 ID:37FagJDO
>>50
それはどうかな?
今回の報道をみるかぎり、燃料電池車開発も含めて
興味をもっているみたいだから環境技術全般での提携を
模索しているんじゃないかな。
ACEAにトヨタが非欧米メーカーとして初めて加盟したときも
欧州で環境技術系に秀でていて価値があると判断されたことも
要因らしいし、これからより技術交流が進むんじゃないないかな。
52名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 13:06:26 ID:rTAdY4RF
>>44
LSのハイブリッドなんてそんなに売れてないだろ。
Sクラスのディーゼルの方がよっぽど売れてる。
53名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 13:38:57 ID:mEbXzHh4
米国でもLSハイブリッドは月10〜20台レベルだね。LSの1パーセント未満。
7月は16台。GSハイブリッド含めてもメルセデス以下か。

Prius 14102
Rx450h 1356
Camry 1276
HS 250h 165
Mercedes S400 69
Mercedes ML450 24
GS450h 16
LS600hl 14
54名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 15:03:45 ID:rTAdY4RF
>>53
最大市場のアメリカでも売れてないんだ。
プリウス以外のハイブリッド車は日本でもアメリカでもヒットしないな。

ハイブリッドが優れているのではなく、プリウスが優れているだけなのかも?
55名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 15:40:45 ID:BV7LQu/A
ただ単にハイブリッドにしただけじゃ
たいして燃費は良くならないのかもなあ。

プリウスが97年からだから、12〜13年のアドバンテージ
蓄積されたものも大きかろう。

いまから新しく蓄積するよりは
買った方が良いと判断したかな。
56名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 19:46:56 ID:ClnMjweF
>>55
>いまから新しく蓄積するよりは 買った方が良いと判断したかな。

機械分野は(特にかつては)非常に得意だったが、電気・エレクトロニクス関連には弱そうなドイツが、
トヨタレベルのHVシステムを、そもそも本気で作ろうと思っても数年以内に作れるんだろうか?

技術収支っていうんだっけ?、15年ぐらい前で、既にドイツは赤字かトントンぐらいだった様な。
その頃は、1位アメリカ、2位日本、3位が以外にイギリスだったな、確か。
(今はまた順位変わって、日本も落ちてるのかな?)
57名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 19:58:59 ID:I+PGaIeZ
日産、フォード、マツダ、ダイムラーベンツがトヨタのHVを買ったとなると、
あとはVWが手を出してきたら、完全デファクトスタンダード確定だね。

室内空調したら、走行距離が半減する電気自動車なんか使い物にならないのは
目に見えてるし、ディーゼルは排ガス規制クリアのための投資が膨大。

まさか三河商人の軍門に世界中の自動車メーカーが下るとは、恐ろしき日本メーカー。
58名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 20:57:16 ID:mEbXzHh4
欧州カーメーカは、異なるカーメーカー同士で一つの電子制御ユニット(ハードウェア)を”共同指名”したりする。
部品メーカはその電子制御ユニットを大量に作るから、コストも下がって高機能化も図りやすい。
そこに載せる基盤ソフトウェアも標準化したものをインドで作らせて買ってきたり。

カーメーカとしての競争力の源泉はアプリケーション(どのような機能や価値を提供するか)であり、
その実現手段のうち競争しても意味が無いものは、外から安く買ってくれば良いという感覚。
この辺が、高コスト体質のカーメーカから見ると「どうしてそんなカネのかかる仕様を盛り込めるの?」という結果につながる。
コストを安く抑える所とそれで稼いだ原資を投じる所のメリハリが利いていて、カネをかけた所の価値が目立ってくるわけだ。

メルセデスとトヨタHV技術の関係で見ても、メルセデスの本丸である欧州高級車市場を全く攻略できないトヨタは脅威ではなく、
台数稼ぎのクルマを使ったCO2ノルマ対応と差別化のための”部品メーカ”としてうまく使ってやろうという思惑が垣間見える。
59名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 21:03:11 ID:I+PGaIeZ
>58

>メルセデスとトヨタHV技術の関係で見ても、メルセデスの本丸である欧州高級車市場を全く攻略できないトヨタは脅威ではなく、
台数稼ぎのクルマを使ったCO2ノルマ対応と差別化のための”部品メーカ”としてうまく使ってやろうという思惑が垣間見える。


北米市場は、既に攻略されているけどね。
60名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 21:25:09 ID:rTAdY4RF
>>58
>>53
トヨタですらプリウス以外のハイブリッド車の拡販に成功していないから
トヨタ以外の他社はハイブリッド車は主流にはなり得ないと判断したんだと思う。
61名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 21:36:49 ID:mndgjxmY
パクリしか出来なかったトヨタが
唯一自前で作ったのがこれだからなw

ダイムラーのルーツは4サイクルの元祖、オットーにまで遡る、
それがパクリトヨタの軍門に下るw
62名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 21:43:06 ID:rTAdY4RF
軍門には下ってない、部品を買っただけ・・・

ホンダからVTECや気筒休止システムなどを買ったのと同じ。
63名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 21:44:18 ID:I+PGaIeZ
>60

ただ単に、今からトヨタの技術を自前で追いかけても追いつけないと思ったからだよ。
馬鹿みたいに燃費の悪い高級車を買うより、プリウス買ったほうがかっこいいと
考えだした日本のトヨタ車ユーザーが、トヨタの高級車に買い替えないでプリウス
買い始めて、トヨタが困っているのは有名だし。
世界規模で同じことが起こると、高級車専業メーカーは消えてなくなるかもしれない。
64名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 22:01:09 ID:mEbXzHh4
>>63
メルセデスは欧州の幹部が「我々の車はブランドイメージがいいというだけで売れている」と言ったことがある。
欧州でも技術的内容や費用対効果が高級車の売れ行きを大きく左右するなら、トヨタの高級車は今より高いシェアを取っているだろう。
だが現実には、米国ではブランドにとらわれずにクルマが評価されるのに対して、欧州ではブランドイメージが非常に重要。
トヨタは未だに欧州で高級車のブランドイメージを形成できていないし、「世界規模で同じこと」が起きて欧州高級ブランドが消えることは無い。

>ただ単に、今からトヨタの技術を自前で追いかけても追いつけないと思ったからだよ。

より正確に書けば、「小型車向けハイブリッド技術を今から開発する意味や価値は無く、先行して他社売りしているトヨタから買うのがベストと判断した」だろう。
追いつけないのは事実でも、それ以前に追いつこうとする意味や価値が無いわけだ。
65名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 22:07:29 ID:rTAdY4RF
>>63
メルセデスベンツの販売台数は過去最高だが、トヨタはそうじゃない。
むしろ不振にあえいでいる。だからその考えは完全に間違い。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16144120100705
66名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 22:17:03 ID:I+PGaIeZ
>>65

今大量にベンツの売れている地域が中国とインドだということが、大問題。
新興国バブルと中国の不動産バブルがはじけるには時間の問題であるから
同じドイツのBMWは「今後の動向を非常に心配している」と報道きれています。
あなたの根拠も非常に脆いものです。

>>64

これから不景気の地獄を見続ける欧州の高級車市場しか、メインマーケットが
期待出来ないとなると、より早く消えてなくなることになりますね。
67名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 22:33:50 ID:rTAdY4RF
>>66
ハイブリッド車がトヨタの販売台数の過半数を占めるようになる?
68名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 22:38:17 ID:ClnMjweF
永い製品販売の歴史で言えば、レクサスがヨーロッパで売れなかった期間なんて、「僅かな期間」とも言えるんじゃないの?
「今後も絶対、ヨーロッパ市場は 糞レクサスなんぞに奪われることはない」と、断言できるのかな?

例えば、カメラでも、ライカのM3なんかが出た時には、「やっぱりもうドイツメーカーには日本のメーカーは追いつけない」と、
日本のカメラメーカー社員やカメラ好きの連中も思ったのかもしれないけど、その後、世界のカメラ市場はどうなった?ってことを振り返れば。

更にライカM3の頃とは違い、車業界の話しで言えば、既に北米市場ではレクサスはそれなりの地位を獲得してるんだろうから。
69名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 22:41:32 ID:rTAdY4RF
>>66
不景気ってことなら日本市場に優る市場は無いんだがな。
なんせ人口が急激に減ることが確実で販売台数が急激にしぼみつつある。

>>68
無いよ。レクサスにはIS220d以外のディーゼルが無いし、ハイブリッドは
欧州のように人口密度が低く平均速度が高い地域には向いていない。
70名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 22:42:52 ID:mEbXzHh4
>>66
メルセデスの高級車を買う層に対する考察が不足していると思う。
不景気で明白に下位の車に買い換えるような層が多かったり販売が下がったりでは、高級ブランドとして失格だろう。
景気の影響を受けないような層にブランド価値を認められていないという証明になる。

先月の欧州新車販売
・レクサスブランド 15.9%減の774台
・トヨタブランド 21.9%減の3万1842台
・メルセデス 0.9%増の2万9599台
71名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 22:49:30 ID:I+PGaIeZ
>>69

欧州のバブル崩壊の意味が分かってないね。
自前の金で解決できないということは、日本のバブル崩壊より
より長い不景気が続くんだよ。
そんな欧州市場が頼りでは、危ないということ。

ハイブリットが、欧州に向いていないなら、何故ベンツはハイブリットを欲しがるの?
小型車を北米やアジアに売るのかい?既にプリウスが走っているのに。
72名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 22:52:55 ID:U+OeEQOW
>>67
まあほっといてもハイブリッドがエアコンやパワーウインドウ同様に標準仕様になるんじゃないの?
73名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 22:53:28 ID:I+PGaIeZ
>>70

ベンツはドイツ国内じゃただのタクシーしゃないの。
そう考えると、高級ブランドとしてではなく、商用車ブランドとしては
生き残れるね。
74名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 22:55:22 ID:rTAdY4RF
>>71
逆だ。
ベンツは自前で横置きハイブリッドを作るほどは欲してはいないのだ。

横置きハイブリッド車はラインナップを埋めるための存在に過ぎないので
外注で済ませるのが低コストかつ大きなメリット。
75名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 22:56:33 ID:mEbXzHh4
>>73

Q:ドイツのタクシーはほとんどがメルセデス・ベンツ製ですが、超高級車ブランドを
 タクシーに使ったのでは、星のイメージに傷がつく思われませんか。
A:比較文化論のうえで大変興味深いテーマですね。結論からいいますと、傷がつくどころか、
 メルセデスのイメージ強化に一役買っています。日本のタクシーのイメージではなかなか
 評価しにくい世界です。

Q:タクシーは大衆の乗物でしょう・・・
A:歴史的にも、今でも、タクシーを利用することには「贅沢」だというイメージが
 つきまとっています。タクシーは18世紀末以来、御者付き貸切り馬車として、その後
 運転手付き貸切り乗用車として、高級社会を舞台に発達してきました。貸切り料金からして
 庶民の交通手段ではなかったのです。ドイツでは、庶民用に、近距離鉄道、市電、バス路線
 インフラストラクチャが整備され、深夜を過ぎても運行されています。ドイツには日米でいう
 「流し」という習慣がなく、タクシー専用駐車場で乗るか無線で呼び寄せます。

Q:タクシー業界で、メルセデスの強みはどう評価されているのですか。
A:メルセデスの車両を選んだのはタクシー会社で、その品質、堅牢、快適、安全、経済性が高く
 評価されています。ドイツ国内外のメーカーがこの「独占市場」に参入を試みますが、総合力で
 刃がたたたないというのが業界の定説です。ディーゼルエンジンを装備、年間平均8万から10万kmを
 走破。4乃至5年経っても、エンジンを交換せず、ガタがほとんど来ないで走り続けています。
 50万、60万km走った中古メルセデス専用の常設市があるほどで、ステーションワゴンとなると、
 セダンより高く売れる。市場に出回ると、右から左に売れてしまう。
76名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 23:00:38 ID:I+PGaIeZ
>>74

つまりOEMですか。
横置きハイブリットを自社のラインで流さないと?
だったら開発設計はルノーにマル投げするの?
77名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 23:03:39 ID:xON0cCR2
大丈夫?
自分で自分の首を絞めるような結果にならない?
78名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 23:05:01 ID:rTAdY4RF
>>76
ルノー・日産?
どこから出てきた?
79名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 23:05:27 ID:mEbXzHh4
>>74
そういうことだね。

CAFE対応で全販売車の平均CO2排出量を減らすには、ECEモード燃費の良い車がたくさん必要。
ハイブリッド車のモード燃費が良いのは事実だから、数を稼ぐための車にハイブリッド車専用の部品を買ってきて載せる。
相手は大量に作っているから自前で作るより安上がり。
80名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 23:08:39 ID:I+PGaIeZ
>>78

ベンツとルノー・日産は提携すると報道されてます。
81名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 23:12:45 ID:mEbXzHh4
>>1の関連スレより

憶測か「火の無いところに煙は」かどうかはさておき、事実なら製造領域にもトヨタが絡むね。

> 7月1日(ブルームバーグ):独自動車業界誌アウト・モトア・ウント・シュポルトは、
> トヨタ自動車が独自動車大手ダイムラーとの提携を検討していると報じた。
> 開発コストの低減や欧州で乗用車生産を増やす狙いがある。トヨタに近い関係者の話として伝えた。
>
> 同誌によると、トヨタは中型車のプラットホーム(車台)を利用し、ダイムラーの高級車ブランド
> 「メルセデス・ベンツ」AクラスとBクラスを製造する可能性がある。メルセデスとの共同生産も目指しているという。
>
> ダイムラーの広報担当マルクス・マインカ氏はブルームバーグ・ニュースの取材に対し、報道は「憶測」だとしてコメントを控えた。
82名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 23:12:58 ID:I+PGaIeZ
>>75

ますますタクシーとしては生き残れるね。
83名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 23:17:00 ID:mEbXzHh4
メルセデスとしては「名目CO2量が低くて売りやすいクルマを数多く確保したい」だから、コストメリットのある形態は全部ウェルカムだろう。

広く使われているハイブリッドシステムの購入、他社で使われているシャシーの流用、安く上げるには好都合。
84名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 23:21:25 ID:I+PGaIeZ
>>83

大丈夫?
自分で自分の首を絞めるような結果にならない?
そこまでやったら、己のブランド価値下げるのではないかな?
85名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 23:25:51 ID:rTAdY4RF
>>84
スマートブランドで出せば良い

>>76
そう言うことではない。部品として買うだけ。
86名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 23:28:48 ID:37FagJDO
決定的な視点が抜け落ちている
それはPHEV化への道筋
電池性能の飛躍的向上が見込まれない以上
EVには移行しえない。
日常におけるタウンユースを電気
それ以上の距離をHVに担わせることができる
PHEVに当面の実用性をおくのに
トヨタのTHS2が決定的に有利との判断があったのだろう
それゆえにHVに限らず、環境技術全般での提携を探り始めたのでは
ないかな。
当面の各国環境基準をクリアするための数合わせなどと
ことの矮小化に必死なのが私にはよく分からないけど。
87名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 23:32:02 ID:I+PGaIeZ
>>85

素直にプリウスをOEMで、スマートブランドで販売するほうが
一番安上がりでは?
HVの部品だけ買ってきて、車に仕立てるのはかなりの設備投資になるからね。
生産ラインは必要だわ、他の全部品調達しないといけないし。

88名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 23:38:35 ID:rTAdY4RF
>>87
ABクラスかそのスマート版に載せるんだろ?
横置き用の生産ラインは既にある。
89名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 23:41:52 ID:I+PGaIeZ
>>88

あなたの見解では、ダイムラーは小型車に限らず大型車にも
トヨタのHVを導入するつもりということですか?
90名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 23:43:30 ID:OlllLEUm
>>7
>>9

TOYOTAカムリのハイブリッドがすごく人気があり、売れている。
2.4L 187hp/140kw CVT(Transmission) 燃費5.7L/100km(市内/高速)
91名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 23:44:18 ID:I+PGaIeZ
>>90
電池乗せたら、大改造しないと成り立たないのでは?
92名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 23:46:23 ID:I+PGaIeZ
失礼。失敗しました。

>>88
電池乗せたら、大改造しないと成り立たないのでは?
93名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 23:51:15 ID:OlllLEUm
北米では現在、
TOYOTA:
プリウス
カムリ
ハイランダー

レクサス:
HS250h
GS450h
RX450h
LS600hL

2011年には
CT200hが来る。
94名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 23:51:50 ID:ivHpx9/T
電気自動車へ移行されていくのが見えてるのに
ハイブリット陣営を増やさなきゃ
自動車産業への参入障壁は、守れない

電気自動車なら電気メーカーでも作れるものな
色々、技術が進展すると、既存と新規
従来に無い競合が登場する。

大変だね
95名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 23:52:27 ID:rEcnGYYu
イタリアと韓国は抜き?
96名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 23:55:50 ID:37FagJDO
>>94
そんな単純な話なら
はなっから同業他社に技術供与を求めたりせず
EVへ全力で傾倒するさ
最先端の三菱でさえHV開発を宣言しているのに
電池性能の進化は半導体とは違って歩みが遅いんだよ。
97名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 23:55:57 ID:iYUavnm6
基本的にエンジンまでは売らないんでしょ?
98名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 23:57:29 ID:37FagJDO
>>97
ダイムラーくらいの企業なら
高効率なアトキンソンサイクルは出来るだろうしね
どうなんだろうか
99名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 23:57:36 ID:I+PGaIeZ
>>94

電池性能の飛躍的向上がない限り室内空調したら、
走行距離が半減する電気自動車なんか使い物に
ならないのは 目に見えてるから参入障壁は依然として
高いです。
100名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 23:59:07 ID:CsXmVNxJ
徳大痔がベストカーで、「今後普及するハイブリッドはトヨタ式ではないかもしれない」とかほざいてたな。
101名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:00:32 ID:DUWz05Xv
>>86
>電池性能の飛躍的向上が見込まれない

というのは、PHEVが主役になれず台数稼ぎの手段としては不適、ということにもなるだろう。
日本人が釣られがちな「1台の絶対性能」は重要ではない。
CO2排出量の平均値を押し下げる手段として機能することが何より重要。
102名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:03:26 ID:/pUULji7
>>69
>ハイブリッドは 欧州のように人口密度が低く平均速度が高い地域には向いていない。

何考えてんの。 平均速度が高いから向いている。 発進、低速域はモーターの補助で、高速域は
ハイチューンアップされたエンジンで効率が良い。 カムリ買って二日目で高速を250km走って
5.4L/100kmを記録したよ。
103名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:05:53 ID:rd7BGcXR
中国・インドが先進国になり、我々と同じような生活様式に変わったら
石油の価格が大幅にアップするからな
ガソリンをがぶ飲みし1km当たりの走行コストが高いが継続距離のある
従来型を選ぶか、1km当たりの走行コストが低いが継続距離の短い
電気自動車を選ぶかってことだよね。

電気とガソリンで10倍の差が生じたら、市場はどのように動くか
将来が楽しみですな。
104名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:05:55 ID:VWD+Ipxk
>>101
いや現行内燃機関での満給油400km前後を
実現しなくてもいいんだよPHEVは
せいぜい一回の充電で30〜50Kmも電気だけで
走行できれば日常の足として十分に実用になるってこと
PHEVがEVと決定的に違うのは、電気走行可能距離以上の
旧来の内燃機関並みの距離をいともたやすくHVに切り替わることで
実現できる点にあるんだよ。
多くのドライバーで給油回数が減ることが想像できるだろ?
105名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:06:11 ID:y74weR7i
>101

PHEVであれば、停車中外部電源から充電も出来るし、内燃機関から動力をえることも
できるから、電池性能が現状のままでも問題ないと思われますが?
106名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:06:34 ID:/pUULji7
>>90
因みにエンジンはアトキンソン・サイクル・エンジン。
107名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:08:37 ID:/pUULji7
>>105
自宅以外での充電設備のインフラ設置が大変。
108名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:10:50 ID:w0MlPhzU
>>102
人口密度が低く速度域が高い地域にはディーゼルの方が向いている。
人口密度が低ければ排ガスも問題になりにくいしな。
109名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:11:32 ID:y74weR7i
>>107

自宅だけ充電設備を持てば十分でしょ。
長距離は、燃料給油すればいいだけだし。
110名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:12:28 ID:/pUULji7
>>104
一回充電30〜50Kmの走行の電気だけでは北米では無理。
111名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:12:49 ID:DUWz05Xv
>>97 >>98
ハイブリッドシステム購入だけでなく、シャシーも流用とか共同生産とかいう話になると
メルセデスが専用の小型エンジンを作るというのは割が合わないと思う。
Smart用エンジンを作ってる三菱との合弁企業で用意するんだろう。
112名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:13:20 ID:w0MlPhzU
>>90
53 :名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 13:38:57 ID:mEbXzHh4
米国でもLSハイブリッドは月10〜20台レベルだね。LSの1パーセント未満。
7月は16台。GSハイブリッド含めてもメルセデス以下か。

Prius 14102
Rx450h 1356
Camry 1276
HS 250h 165
Mercedes S400 69
Mercedes ML450 24
GS450h 16
LS600hl 14
113名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:14:07 ID:DUWz05Xv
>>104
だからその30〜50km分であっても数を売る車としては高くなりすぎるということ。
114名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:14:18 ID:w0MlPhzU
>>89
小型車であるABクラス
115名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:15:40 ID:VWD+Ipxk
>>107
でも電気プラグだからね
水素スタンドやカセット式電池の規格化&GSでの入替え
インフラ整備より現実的だと思うよ。
とりあえず大規模小売店の駐車場に設置してみてはどうかなw
>>110
北米も色々でね大都市部なら事足りるし
なにより電気走行+HVで既存内燃機関より燃費がいい
それだけでも当面実用性があるってことだよ。

肝心なのはトヨタのシリーズパラレル併用システムだと
PHEV化による高効率運用がしやすいって点だと思うね。
116名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:15:43 ID:/pUULji7
>>109
>停車中外部電源から充電も出来るし
その通りで、上記へのコメント。
117名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:18:48 ID:VWD+Ipxk
>>113
それだから、量産効果を求めての今回の提携話なんでしょ
現状でも初代機に比して相当コスパがあがってるしね
118名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:19:04 ID:aqJ5T91F

日本の車オタク達の、故障や環境性能を無視した、走行性能に限定したドイツ車・大絶賛の評価は もう十分理解してるけど、当の本国・ドイツって、今後どうなっちゃうの?
↓もしかして、こんな感じに本当になっちゃうの?? ドイツ・各自動車メーカーの、次の一手は?


■ 日本のエコカーを買うべし! ドイツ 「緑の党」党首が 国民に推奨 2009年08月21日 13:06 発信地:ベルリン/ドイツ 【8月21日 AFP】
  http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2632730/4478290

> ドイツ人は 日本製のエコカー(環境対応車)を買うべきだ ―― 独「緑の党(Green Party)」の レナーテ・キュナスト(Renate Kuenast)党首は 20日、地元紙ハンブルガー・アーベントブラット
> (Hamburger Abendblatt)の取材に こう語った。

> 「緑の党として、国民の皆さんには、車を購入する際には 二酸化炭素排出量の少ない 車を選んでほしい。 環境対応車番付の トップ10を 参考にするとよいでしょう」

> 交通関連の環境団体 「ドイツ交通クラブ(VCD)」が このほど発表した 2009年度の環境対応 車番付では、上位10車種のうち 1-6位を日本車が独占した。

> 首位はトヨタ自動車(Toyota Motor)のハイブリッド車 「プリウス(Prius)」。
> 2位も トヨタで 「iQ」、
> 3位は ホンダ(Honda)の 「インサイト(Insight)」、
> 4位に 日産自動車(Nissan Motor) 「ピクソ(Pixo)」 と スズキ(Suzuki)の 「アルト(Alto)」、
> 6位に ホンダ 「シビック・ハイブリッド(Civic Hybrid)」

> となっている。
> 一方のドイツ車は、ダイムラー(Daimler)傘下の 「スマート(smart)」の2車種が 7位と 8位に、フォルクスワーゲン(Volkswagen)の 「ポロ(Polo)」の車種が 10位に入ったのみだった。

> 折りしも 前日19日に ドイツ政府は、2020年までに 電気自動車100万台を普及させる 「国家電気自動車計画」を 閣議決定したばかり。 キュナスト党首は 2年前にも、
> 「もしドイツ人が 現代的な自動車を作ることができないほど 愚かだというなら、トヨタのプリウスを買うよう 人々に勧めるほかはない」発言し、独自動車業界からの 猛反発を食らっている。 (c)AFP
119名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:21:07 ID:/pUULji7
>>115
>>>>110
異論ではありません。 実用性はあるが、只、大都市での渋滞では電池走行だけでは難しい。
120名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:21:11 ID:3kJ/Ueo3
大村さん
121名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:23:33 ID:VWD+Ipxk
>>119
ごめん、書かれたレスを通して読めば
異論じゃないとすぐわかったのに、スマナイ

渋滞はキツイね、これはエコ車全部そうだけど
環境には渋滞緩和システムが必須だ
122名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:24:43 ID:/pUULji7
>>115
>>>>110

去る8月で、まる三年TOYOTAカムリ・ハイブリッドに乗ってきましたが、機能的には大満足ですよ。
123名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:27:09 ID:/pUULji7
>>121
どういたしまして。  ところで三年で58000kmは知りました。
124名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:29:01 ID:1vSkEGbj
>>118
ドイツみたいな高速環境じゃクリーンディーゼルのほうが
燃費いいからな
環境団体は立ち位置を示してるだけだし、
ダイムラーはHVもやるっていうアドバルーンだと思うよ
125名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:29:35 ID:/pUULji7
>>123
×は知りました
○走りました
126名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:29:40 ID:VWD+Ipxk
>>122
向こうはプリウスやらカムリやら
クラブ単位やらなんやらでいろいろ楽しんでいるねw
ああいうこともあったけど、あなたみたに実際に使ってる人間からの
フィードバックが多いのも資産だろうね
127名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:29:51 ID:DUWz05Xv
>>105
現状のままというのがバッテリ容量の話なら、それは実質的にPHEVではなくHEVだろう。
せいぜい数キロ走れるだけの電力を外部充電する価値があるとは思えない。

"容量あたりのコスト"も電池性能に含まれるが、現状では
PHEVにする価値があるだけの容量を備えるだけでもコスト的に高く付くことが課題。

そもそもHEVのプリウスが欧州では安くない(インサイトより5000ユーロ高い)のだから
PHEV云々よりHEVシステムの拡販を欧州でも進めたいのがトヨタの立場だろう。
128名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:32:39 ID:/pUULji7
>>126
未だ昔感覚のスピードとレースマニアの趣味で乗る評論家の意見ではね。
やはり自身で乗ってみないと分りません。
129名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:35:15 ID:rd7BGcXR
ところで、某大学の教授が本に書いてる
石油の埋蔵量が、富士山の容積の半分説 って信じてる?
130名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:39:19 ID:aqJ5T91F
>>124
そういうことも考えられますか。
131名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:40:58 ID:koPa2SLV
これでトヨタには一台に対して幾ら程度の金が入ってくる計算ですか?
5万円とかその位?
132名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:43:02 ID:/pUULji7
>>112
富裕購買層の環境意識が高くないのでしょう。 まだまだ、高級車を「見せ金」で買う人が多いのかも。
133名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:51:43 ID:w0MlPhzU
>>132
カムリ・ハイブリッドが売れてると言っても、たった月1000台程度しか売れてない。
134名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:52:36 ID:PXpfYbY8
>>1
ハイブリッドシステムのコストダウンを実現してくれ
135名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:56:03 ID:/pUULji7
>>133
1000台も売れています。  30−40万円余分に出して買う人が年間12000人近くもいるのです。 
これは自動車メーカーが数十社ある中で一社が達成した数字です。
136名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:59:37 ID:y74weR7i
>>127

>現状のままというのがバッテリ容量の話なら、それは実質的にPHEVではなくHEVだろう。
>せいぜい数キロ走れるだけの電力を外部充電する価値があるとは思えない。

ただの家庭用電気プラグを用意すればいいわけだから、短距離メインだったら
燃費で有利だから価値を感じる人も多いでしょ。
137名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 01:00:34 ID:VK2VelHG

韓国のチュダイもトヨタからハイブリッドの機関部品が欲しいニダ・・

韓国に隠し子もいる韓直人に頼むニダ・・・
138名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 01:02:57 ID:w0MlPhzU
>>135
酔ってる?
カムリの販売台数31000台のうちの1000台だからたったの25分の1だよ。
139名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 01:32:28 ID:DUWz05Xv
July 2010 Hybrid Car Sales NumbersHybrids sold in the US (July 2010): 23,841
Hybrid Take-Rate: 2.27%
http://www.hybridcars.com/hybrid-clean-diesel-sales-dashboard/july-2010.html
140名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 01:39:46 ID:/pUULji7
>>138
阿呆ですか。 木をさがして森を見失う典型。 
141名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 01:49:08 ID:w0MlPhzU
>>139
2.27%か。それにしてもプリウス以外のハイブリッド車は売れてない。
142名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 01:49:51 ID:DUWz05Xv
お前が言うか状態である・・・。
143名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 01:53:05 ID:w0MlPhzU
>>140
たった3-4%のカムリをハイブリッドにするよりも、全てのカムリにアイドルストップを
付けて直噴過給し燃費を1割改善した方が燃料消費の総量は間違い無く減る。
144名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 01:53:16 ID:/pUULji7
>>141
物事の初期に、一を見て十を結論づけるとは。 リーダーにはなれない金魚の糞タイプですな。 
145名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 01:55:04 ID:/pUULji7
>>143
お仕事は、コロンブスの卵を製造販売ですか。
146名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 02:02:34 ID:w0MlPhzU
>>145
>阿呆ですか。 木をさがして森を見失う典型。
>物事の初期に、一を見て十を結論づけるとは。リーダーにはなれない金魚の糞タイプですな。 
>お仕事は、コロンブスの卵を製造販売ですか。


同じことをどこかで誰かに言われたんだろ?
147名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 02:05:29 ID:/pUULji7
>>146

>>>>108のコメントがそんなに気に食わなかったの? 悔しいね。
148名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 02:16:38 ID:w0MlPhzU
>>147
>>>>108
149名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 02:27:38 ID:/pUULji7
>>143
>>148
アイドルストップがハイブリッド機能の一部で高コストだと知らないだろう。

>直噴過給し燃費を1割改善した方が燃料消費の総量は間違い無く減る。
いつ迄コンベンショナル・エンジンに頼るつもり?  現ハイブリッドは50%改善済み。 
そのやり方では既存技術からのパラダイム・チェンジも発展的移行も起こらない。

150名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 02:31:51 ID:w0MlPhzU
>>102
カムリハイブリッドよりも、はるかにハイパワーな335dの方が高速燃費が良い件

BMW335d(0-60mph;6.0秒);36mpg
http://www.bmwusa.com/standard/content/vehicles/2011/3/335dsedan/default.aspx
カムリハイブリッド;34mpg、カムリ;33mpg
http://www.toyota.com/camry/

>>149
アイドルストップは高コストじゃない。
MINIにもマーチにも500にもiQにも付いてる。
151名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 02:40:13 ID:/pUULji7
>>150
日本の感覚で北米マーケットを論ずると判断を誤る。  60円/1Lのマーケットで、車両値段の高低
価格感覚の違いも分っていないでしょう。 
152名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 02:45:25 ID:7QO88EBs
カタログ値でトヨタが恥晒すの目に見えてるな
153名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 02:47:47 ID:/pUULji7
>>150

BMW335d(0-60mph;6.0秒);36mpg 価格:Starting at $43,950 MSRP

カムリハイブリッド;34mpg、カムリ;33mpg 価格: Starting at $26,575 MSRP


154名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 02:50:16 ID:/pUULji7
>>150
あなたのようなお坊ちゃまと違って、北米ではこういう比較購入はしないのが普通です。
155名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 02:53:21 ID:w0MlPhzU
>>151
「ハイブリッドの高速燃費が良い」って話と「アイドルストップは高コスト」って話は?
156名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 02:57:46 ID:/pUULji7
カムリハイブリッド;34mpg/34mpg (市内/高速 公定) 実測39mpg   32mpg(冬期)
2.4Lカムリ;    22mpg/33mpg (市内/高速 公定)  ??
157名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 03:04:12 ID:/pUULji7
>>155
>「アイドルストップは高コスト」って話は?

マツダの米国サイトでアイドルストップ付きをさがせば。 
158名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 03:04:26 ID:w0MlPhzU
>>156
「60円/1Lのマーケット」でハイブリッド車を選ぶことにどんなメリットがあるの?

一般的にメリットがほとんど無いから3-4%しか売れてないんだろう。
159名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 03:12:24 ID:/pUULji7
>>158
メリットは環境問題と資源枯渇問題だよ。 「新規需要の掘り起こし」どころかマーケティングやったこと
ないでしょう? それも一ヶ月で「断章取義「をやるのは疑問だね。 

US hybrid sales for July 2010
Model Units vs. last month vs. July 2009 CYTD vs. CYTD 2009
Toyota Prius   14,102 28.2% -26.4%        80,141 7.0%
Honda Insight  1,858 24.6% -19.0        12,115 23.4%
Ford Fusion    1,586 -21.1% -38.7%        11,594 44.9%
Lexus RX450h  1,356 4.0% -0.9%        8,401 17.2%
Toyota Camry  1,276 16.3% -49.1%        8,910 -42.5%
160名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 03:20:14 ID:/pUULji7
因みに2009年7月ランキング トップ3(メーカー全社)

US hybrid sales for July 2009
Model Units vs. last month vs. July 2008 CYTD vs. CYTD 2008
Prius 19,173 47.5% 29.7% 74,924 29.5%
Insight 2,295 10.4% n/a 9,819 n/a
Camry 2,509 19.9% 5.1% 15,516 -53.2%
161名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 03:21:16 ID:w0MlPhzU
>>157
「マツダの米国サイト」でアイドルストップ付きってどのモデル?

>>159
「環境問題と資源枯渇問題」を言うならカムリの全モデルにアイドルストップを
付けた方が3-4%しか選ばれないハイブリッドをラインナップするよりも効果が高いんだよ。
162名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 03:30:29 ID:/pUULji7
>>161
>「マツダの米国サイト」でアイドルストップ付きってどのモデル?
  あるわけないだろうwww  販売競争力がないって分ってるから売らないんだよ。

>「環境問題と資源枯渇問題」を言うならカムリの全モデルにアイドルストップを
>付けた方が3-4%しか選ばれないハイブリッドをラインナップするよりも効果が高いんだよ。

誰が余分な金払うんだ?

お坊ちゃまが机上でする「売れる売れないの話」は現実とは違う。 現実を考えれば売れている事がわかる。
Tフォードが最初に売り出されたときの台数は何台だったのか?


序でだから、グラフ(1999-2009)もちゃんと見てみれば。
http://www.hybridcars.com/hybrid-sales-dashboard/july-2009-dashboard.html
163名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 03:37:24 ID:w0MlPhzU
>>162
ハイブリッド車の割合が下がっているが来年以降再度上昇すると思うのか?
164名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 03:49:42 ID:/pUULji7
>>163
俺は専門家じゃないから知らないよ。

地球上に排気ガス吸って平気な火星人が金の心配している間は売れないだろうが。
165名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 03:55:17 ID:w0MlPhzU
>>164
T型フォードの販売台数やシェアの推移を考えるとハイブリッド車もいずれは
消えゆく存在ってことか?

>地球上に排気ガス吸って平気な火星人が金の心配している間は売れないだろうが。

ハイブリッド車も排ガスを出す。
166名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 03:58:57 ID:/pUULji7
>>165
プリウスでもシビック・ハイブリッドでも良いから、排気パイプ口の前でしばらくしゃがみ込んでご覧。
その後、普通車で同様にしてごらん。
167名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 04:08:55 ID:w0MlPhzU
>>166
はあ?
168名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 04:10:54 ID:/pUULji7
>>167
由起夫お父さんに宜しくな。
169名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 04:16:34 ID:S73DDymG
米国民主党のトヨタ叩きは何だったんだろうなw
170名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 04:18:34 ID:w0MlPhzU
>>168
ハイブリッド車だけがアイドルストップするわけじゃない。
例えばMINIのMT車は全車アイドルストップする。
171名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 08:59:22 ID:DUWz05Xv
>>162を見るだけで、滅茶苦茶。
木と森と言う割には

・世界の狭い地域の範囲で話をしている
・”貢献の総量”=”貢献の量”×”普及(置換)台数”のうち”貢献の量”だけを重視している
 (シェアの現状を直視せず、分母の台数抜きで話をしている)

だし、ハイブリッド車は「誰が余分な金払うんだ?」の代表格だろう。

>>1も余分にカネを出せる層を抱えているメルセデスならではのやり方と言えるし、
ハイブリッド技術の導入を検討しているメーカも、基本は”低コストで広く水平展開できる技術”を重視している。
2%のクルマを50%改善できる技術より、全てのクルマを5%改善できる技術の方が、”貢献の総量”は上だから。
172名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 10:46:45 ID:cUcpE/DJ
ダイムラーって、まともなハイブリッド作れないんだろ
S400なんて、インサイト以下だし
173名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 10:54:35 ID:6vZrrIFE
ヨタとホンダがHV関連特許を
ことごとく押さえてるから
回避する手間かかりすぎで
ヨタから導入ってことでしょ?
174名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 11:05:28 ID:ypwHrr/P
朝鮮牛丼屋を応援したくて吉野家叩き
サムスンを応援したくてソニー叩き
ヒュンダイを応援したくてヨタ叩き
参政権ほしさに民主応援、自民叩き

歪んだ愛国心を利用されてんね、在日って。
175名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 11:10:32 ID:6vZrrIFE
>>69
少子化で人口急減って便利な呪文だよね。
既に購買人口が激減してるかのように
マスコミも報道しちゃってるし、便利な呪文だよ。
176名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 11:31:30 ID:gzEK3yKj
>173
GMと組んで始めた2モードハイブリッドが大型SUV用だけで、小型FF用の開発が事実上ストップしてるみたい。

ベンツの2モードハイブリッド採用してるMLは、V8ばかりの他と違ってV6で比較的排気量も低めでいいんだが……。

以前からトヨタのハイブリッド技術を導入してるフォードは、アイシンから購入してるフロントユニットの自社生産を検討してるしね。
177名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 12:05:06 ID:Ukc3JLWc
>>174
WBCでやられてイチロー叩き

これも追加で。
芸スポ在日の荒らしひでーから。
178名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 12:27:09 ID:w0MlPhzU
>>176
当のトヨタですら分からないと思うんだが、プリウス以外のハイブリッド車は
まるで売れてないし燃費もそんなに良くない。

他社が大規模な投資に踏み切れないのも当然の販売状況。

http://www.hybridcars.com/hybrid-clean-diesel-sales-dashboard/july-2010.html
179名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 15:04:18 ID:aqJ5T91F
>>171
> 2%のクルマを50%改善できる技術より、

だからそれはあくまでも、「現時点では、2%しか売れていない」ってことを、上の方の人は言いたいんじゃないですか? 
「ガソリン自動車も、19世紀後半に誕生して、始めの頃は人口の0.0001%以下しか売れていなかった」とかと同じ様な話しで。

まあHVが売れる前に(普及する前に)、HVは終わる(他の水素か、ソーラーが出てきて、それらにシェアを奪われる)と、
そこまで予測しての見方というなら、話しは別ですが。
180名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 15:27:02 ID:WlzXk3EX
>>171
>>178

どうも、HVが今後の主流になることはないと無理やり言い続けているだけに見えますが?
そんなにダイムラーがトヨタからHVの技術を買うのが気に入らないの?
どうでもいいじゃないのそんなこと。
181名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 15:38:11 ID:I1oLv5um
共用のハイブリッド部品を使う事で大量生産によるコストダウンをねらったのか
182名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 15:57:22 ID:VVGFAg4o
>>178
プラグインハイブリットになると分からないよ
2016年の規制前に間に合わないからだろ
>>176
ダイムラー・GM・クライスラー・BMWの提携は FR向けのHEVだから
SLSEVの試作車やポルシェの918を見て慌てたのだろうなぁ・・・。

規格ではVW・トヨタ・ルノー争いになっているし・・。
183名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 18:20:18 ID:DUWz05Xv
>>179
>「ガソリン自動車も、19世紀後半に誕生して、始めの頃は人口の0.0001%以下しか売れていなかった」とかと同じ様な話しで。

前提となる背景が全く異なるのに同じような話だと本当に思うのか?関係ない話を持ち出しているようにしか見えない。
月100万台以上売れる市場が複数ある時代の12年、ハッキリ見えたのは技術的独占と高度・高コストな構成部品による市場の限定性。
それが分かっているからトヨタは提携を広げているはずだけど、決定的に状況を変える役割は果たせていない。

>>180
人に感情的なレスを返したりレッテルを貼ったりする前に、自分のポジションを示すべきだろう。
論理的ではない主観論に「誰が余分な金を払うんだ」の自己矛盾では、何が言いたいのか分からない。
自説が「HVが今後の主流になることはないと無理やり言い続けている 」の逆以外の何だと言うのか。

「一回充電30〜50Kmの走行では全然足りない」「大都市での渋滞では電池走行だけでは難しい」とか
EV走行にネガティブなコメントを出しているけど、これらEVの現状課題と、ハイブリッド車の課題の根が同じだとは思わないのか。
電気走行関連の”複数の新しい力”が今、バッテリー等の急速な低コスト化と性能向上をもたらしている主役なのは間違いない。
ハイブリッド車はその漁夫の利を得られる構図であるのに否定的なスタンスを取っているのもおかしい話。
184名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 18:50:26 ID:aqJ5T91F
>>183
>それが分かっているからトヨタは提携を広げているはずだけど、

「ものは言い様」みたいな感じもしないでもないですw。われわれ素人に伝わってきている情報では、
>>1
>交渉は、2009年夏にダイムラーが トヨタにHV技術の供与を 打診して始まった。

ということなんですが・・・。
185名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 19:06:25 ID:DUWz05Xv
>>184
トヨタは話が来ても断れる立場だからね。メリットも無いのに虎の子を他社に出すことも無いし。
>>58に書いた構図でトヨタに「メリットがあるはずだから出せ」と話を持ちかける連中の方が一枚上手だな、と思う。
186名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 19:37:24 ID:w0MlPhzU
>>180
今後ハイブリッドが主流になると思うのはなぜ?
187名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 20:10:57 ID:aqJ5T91F
>>185
でもトヨタも、
『あのベンツ様の方から、頭下げて話し持ちかけてこられたわけだから、断るってわけにもいかないだろう・・・』
ってな感じもあるんですかねえ・・・w?
188名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 20:22:53 ID:AiMf5Coa
>>186

電池性能の飛躍的向上がない限り室内空調したら、 走行距離が半減する
電気自動車なんか使い物にならないし、クリーンディーゼルも排ガス規制
対策費用が膨大に掛かる可能性がある。
HVが絶対今後も一番よいとは思えないが、短距離、長距離とも
従来車と同じように使えるし、13年の市販実績もあるから
消えてなくなるとも思えない。

ところで、ダイムラーは大型乗用車は今後どのように燃費改善する気なのかね?
189名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 20:28:53 ID:AiMf5Coa
>>187

もう1年も前からの話だから、ダイムラーに期待持たせてるだけかもね?
クライスラーに対して行った仕打ちを見てるから、近づきたくない会社だろうし。

190名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 21:07:44 ID:w0MlPhzU
>>188
ディーゼルOR直噴ターボ+アイドルストップ+回生ブレーキで全ラインナップの
燃費を改善するのがドイツ勢の戦略です。

よって、トヨタの全ラインナップがハイブリッド化すればトヨタの圧勝です。
191名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 21:20:52 ID:AiMf5Coa
>>190

そのアイテムだけじゃ確かにきついね。
だからトヨタのHVがほしいわけか。燃費規制に対応するために。
本当にそれだけなのですかね?
えらい旧態依然とした内容にしか見えないが?
192名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 21:24:52 ID:hwiYPiWc
電池やモーターへの莫大な投資が回収出来なくてトヨタは非常に苦しい。
プリウスの売り上げは焼け石に水レベル

ずっと他社へ売り込みしてたけど結局マツダにしか売りつけられず。
このタイミングだと、ダイムラーはかなり買い叩いたと思われ
193名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 21:29:25 ID:JGdAVSoP
トータルコストで

ハイブッドはあまり効率的なシステムではない。
194名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 21:33:17 ID:w0MlPhzU
>>191
実際には日本以外ではハイブリッド車の割合の伸びが鈍化しててドイツ勢の勝ちが
見え出してるんだがな。
195名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 21:40:26 ID:AiMf5Coa
>>194

原油価格の変動で、すぐ無くなりそうな根拠ですね。
それに、ディーゼルOR直噴ターボ+アイドルストップ+回生ブレーキはドイツ以外の
メーカーでもすぐ実行できそうだし、大幅な燃費改善は見込めないようだし。
それに勝ちが見えだしてると思ってたら、ダイムラーがHVに触手を伸ばす理由が
分からなくなる。
196名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 21:41:04 ID:w8SuZKrn
>>192
フォード無視か。
フュージョンもエスケープもアルティマも無視か?
197名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 21:44:58 ID:hwiYPiWc
ダイムラーはトヨタの特許使用権を手に入れたわけだ。
これでトヨタの3段ぐらい上のレベルのシステムを作ってトヨタシステムを過去の物とすることが可能となった。
もうトヨタは終わりですよ
198名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 21:58:32 ID:aqJ5T91F
>>197
そんなにトヨタはアホなんでしょうか??w
199名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 22:00:14 ID:w0MlPhzU
>>195
原油価格が値上がりするとアメリカ人がディーゼルに目覚める可能性が高い。
アメリカ人が好むピックアップなどはハイブリッド化されそうにないからな。

それに燃料価格が高くてもハイブリッド(プリウス)がほとんど売れない欧州のような
市場もある。
200名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 22:06:11 ID:OzpOgd9s
ああ、米国の乗用車市場じゃガソリンハイブリッド車の販売台数をディーゼル車が抜くのは時間の問題だな。
日本でも同じようなことが時間がかかるけど起こるぜ。
201名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 22:10:29 ID:hwiYPiWc
数字(カタログ燃費)を追求するあまり、本来のビークルとしての機能を放棄したトヨタHEV
そんなものが合理主義の欧州で受け入れられる訳が無い。

ダイムラーは「誰がNo1か」をトヨタに教えようとしているんだろう
202名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 22:15:31 ID:AiMf5Coa
>>199

原油価格が上昇したら、ピックアップ自体の販売が激減すると思われますが?

>>201

ダイムラーが、「誰がNo1か」をトヨタに教えようとしているのなら何故HVの提携
話をトヨタに持ちかけるの?
203名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 22:16:26 ID:w8SuZKrn
そもそも、ダイムラー自体がなんのNo.1なのよ?
204名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 22:29:26 ID:w0MlPhzU
>>202
ディーゼル化すれば3割以上燃料代を節約できるからディーゼル化して乗り続けるよ。
贅沢で乗っているわけではなく実用の道具だからそう簡単には降りないよ。

プリウスの3分の1でも売れてるハイブリッド車が他にあれば、
ハイブリッドが主流になることは無い、とは言わないんだがな
205名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 22:43:15 ID:AiMf5Coa
>>204

>贅沢で乗っているわけではなく実用の道具だからそう簡単には降りないよ。

日常生活では必要ないが、週末トレーラー引いて遊びに行きたいから買ってる層が、
多いんだよ。だから、2年前の原油高騰時には売り上げが激減して、GMに止めを刺したのだよ。

>プリウスの3分の1でも売れてるハイブリッド車が他にあれば、
>ハイブリッドが主流になることは無い、とは言わないんだがな

この根拠が良くわからないので、詳しく説明してほしいのですが。
一体何が今のHVに不足していると考えるから、主流にならないと考えているのですか。




206名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 22:48:35 ID:YGp/AKas
ドイツ車のエレキはBOSCH頼みだから、BOSCHがHVできないといえばOEMしかない。
欧州の交通環境はHVに不向きだが、大量販売が期待される中国・インドは日本の
道路事情に近づいていてHVはそれなりに意味がある。
さらに欧州では燃費規制が始まるので量産車種で燃費を稼いでおかないと、燃費の
悪い大型車はとんでもなく高額の罰金を払うことになる。
でも、消費者はプリウスを欲しがっているのであって、HVを欲しているわけではない。
それにしても、GONEはダイムラーからも嫌われているのには笑ってしまう。
207名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 22:55:08 ID:w0MlPhzU
>>205
プリウス以外に売れてるモデルがあれば徐々に販売が拡大することが予想されるが、
現状ではプリウスしか売れておらずヒットしそうなモデルもない。

街を走ってるクルマを見ればミニバンもあればSUVもあるがそラインナップがあっても
それらのハイブリッド車はまるで売れてない。

この先、プリウスのようなCセグメントのほか、ミニバンの過半数、SUVの過半数、コンパクトの過半数
高級セダンの過半数がハイブリッドになるなんてことがあるのか?


208名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 22:57:43 ID:w8SuZKrn
>>207
どこの国の話をしている訳?
カムリハイブリッドは無視?
売れ筋RAV4にもハイブリッド設定されるし。
209名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 23:01:14 ID:+5OCG83n
個人的に納得はいかんが
エスティマ、アルファードのHVはそうとう売れただろ。

個人的には、まず軽量化しろ。元の車を低燃費化してから
やれよと言いたいところではある。
210名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 23:04:04 ID:w0MlPhzU
>>208
7月度のカムリのハイブリッド率は4%。40%ではない。
211名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 23:09:10 ID:AiMf5Coa
>>207

コンパクトは、可能性大。ホンダが出すと発表済み。
ミニバンも、可能性あり。それ程、Cセグメントと大差ないサイズだから。
SUV、高級セダンはHVは難しい。
しかしSUV,高級セダンはそのセグメント自体が、消える可能性がある。
ディーゼルOR直噴ターボ+アイドルストップ+回生ブレーキでの燃費改善では
市場にも規制にも受け入れられない可能性がある。
212名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 23:20:00 ID:w8SuZKrn
>>211
カイエンやトゥアレグ、にハイブリッドが設定されてることはご存じ?
SUVって拡大解釈されててどこまでがSUVなのか曖昧。
ランクルもレンジローバーもポロクロスオーバーもSUVだろ?
まぁ無くなる事なんて無いし、
むしろ大排気量高級車売るために小型の低燃費車が欲しいんでしょ?
ダイムラーは。
213名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 23:20:29 ID:w0MlPhzU
>>211
コンパクトのハイブリッドを出せば売れる、っていう前提はどこから来るの?
プリウス以外のハイブリッドはまるで売れないじゃない。
214名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 23:28:33 ID:AiMf5Coa
>>212

HVがシェアの過半数をとることは難しいということ。
やり取りの中のコメントなので、省略しました。

>>213

プリウスとインサイトの時と同じく、ビッツとフィットの競合になり
価格競争が起こり、安く販売されると思われるため。
プリウスも先代まではそんなに売れなかったが、現行型では、インサイトが先に
安く販売されたから対抗上、先代より50万も安く販売されたため現在の人気が出たため。
215名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 23:32:27 ID:w0MlPhzU
インサイトの売れ行きから察するに、FITの1割がハイブリッドになれば良いところだろうな
216名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 23:33:48 ID:w0MlPhzU
>>214
>しかしSUV,高級セダンはそのセグメント自体が、消える可能性がある。

自動車の歴史を考えると最後に残るのが高級セダンだよ。
217名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 23:35:18 ID:AiMf5Coa
>>212

原油価格がまた高騰して、それが恒常化すれば燃費が悪く
実用性が低い順に淘汰される可能性がある。
大排気量高級車を売るために小型の低燃費車を用意すればいいという
甘い考えは通用しない事態を想定しています。
そのような事態がくるかどうかはわかりませんが。
218名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 23:43:55 ID:w8SuZKrn
>>217
無い無い。
そこまで原油が高騰すれば庶民は車に乗らなくなる。
じゃあ誰が車に乗るの?金持ちだよ。
金持ちはどんな車に乗るの?高級車だよ。
ダイムラーはどんな車を売る自動車メーカーなの?
大排気量の高級車だよ。
219名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 23:49:06 ID:AiMf5Coa
>>218

一度庶民が大量消費生活を経験したあと、再度庶民が車に乗れない世界で、
金持ちが安心して高級車乗りまわせると思ってるの。

220名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 23:50:52 ID:w8SuZKrn
>>219
あなたの描く未来はどんな未来なのよ?
恐慌で荒廃した世界か何か?
221名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 23:53:03 ID:w0MlPhzU
>>219
VWタイプ1(ビートル)登場以前に戻るだけのことだろ。
222名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 23:55:51 ID:AiMf5Coa
>>220

庶民が実用のためにすら車に乗れない世界を>>218 の方が
想定されたので、そうなるとえらい治安が悪くなると
想定されましたので。
223名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 23:58:49 ID:w8SuZKrn
>>222
全くもって理屈がわかりません。
224名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 23:59:41 ID:w0MlPhzU
>>222
その場合原油価格は500ドルくらいか?
225名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 04:09:52 ID:1t5kGTPE
自動車メーカーに一台あたり排出量規制がかかる。
何がなんでも改善しなければならない。

EUは土壇場になって規制緩めたのにこのざま>>1

欧州車信者はコストでハイブリッドを叩いてたのに、
こんどは安物の調達先とか言ってる。
226名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 05:25:02 ID:7If7BxLm
トヨタが欧州CAFEのトップランナーなら>>225の説得力も出てくるが・・・トップ3外にある現実。

ハイブリッドが改善の主力にならないことは販売実績でも明らか。
トヨタもトップ勢に倣って小型車を大量生産、簡素なアイドルストップ車の販売数は多い。
サイズや排気量の無駄が少ないクルマ、広く適用しやすい環境改善技術、この正道を進むのが一番。
227名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 10:30:40 ID:HJuLAPRI

売れないハイブリッドに注力してる間にカムリの燃費が現代ソナタに抜かれてしまった
228名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 11:08:25 ID:i3wCPPyX
>>226

>サイズや排気量の無駄が少ないクルマ、広く適用しやすい環境改善技術、この正道を進むのが一番。

結局、HV以外にはここ20年新規技術が実用化されてないという事実の裏返しですね。
229名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 11:40:05 ID:+yOxAkP7
>228
> 結局、HV以外にはここ20年新規技術が実用化されてないという事実の裏返しですね。

HVの効果は限定的かもしれないが、他の技術でもコストとの兼ね合いがあるからねぇ。

結局のところHVもやらざるえないけど開発コストは抑えたいから、GMから大型SUV向けに2モードハイブリッド・ZFから既存のFR車用に1モーターのハイブリッド・トヨタからFF車用にTHS2を導入するということに……。
230名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 12:35:10 ID:i3wCPPyX
>>229

>結局のところHVもやらざるえないけど開発コストは抑えたいから、GMから大型SUV向けに2モードハイブリッド・ZFから既存のFR車用に1モーターのハイブリッド・トヨタからFF車用にTHS2を導入するということに……。

これが事実だとすると、ダイムラーは過去20年間漫然と開発をしていて、今になってHV技術がほしくなったけど、
手持ちの技術じゃどうにもならないから、同業他社に頭をさげて機能部品供給を依頼していることになる。

大した企業じゃないのね。
231名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 13:17:10 ID:HJuLAPRI
>>230
売れないハイブリッド車に注力するあまりにヒュンダイの追撃を許しているのがトヨタ
232名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 13:34:26 ID:N9HY5eLS
>>231
現代はもはやあらゆるメーカーにとって最大の脅威だろう。
233名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 13:57:58 ID:i3wCPPyX
>>233

海外市場では、利益を度返しして安売りを仕掛け、韓国国内で不当に高く販売して
利益を確保する現代は、確かにダンピングメーカーとして他メーカーの
脅威です。
日本の消費者はえらいね。追いだしちゃった。
234名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 14:37:43 ID:HJuLAPRI
現代ソナタは直噴エンジンだからカムリより燃費が良いんだよな。
カムリも早急に直噴にするべきだろ
235名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 15:36:42 ID:yQtQ7Al2
>>185
そもそもトヨタは早い時期から
ハイブリッド外販しますよって
アナウンスしてんのに…
236名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 16:42:42 ID:eX2NlS5t
>>234
なんか、必死でソナタ万歳してるが、実燃費知ってっか?
アンチって、都合のいいことしか書かんから解りやすいなw
237名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 16:58:32 ID:HJuLAPRI
>>236
実燃費がどうのじゃなくて販売台数の問題だろ。
カムリやアコードはソナタにかなり迫られてる。

4%しか売れないハイブリッドに注力するより全車を直噴化した方が
販売増につながるってことだ。
238名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:03:25 ID:7If7BxLm
ヒュンダイは日本勢の売れ筋モデルに全包囲攻撃を仕掛けているね。
次のアコードも全車直噴化が決まったらしいね。遅れに遅れてホンダ追撃・・・みたいな。
239名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:06:13 ID:7If7BxLm
>>235
来た話を受けるくらいなら、受けることが出来るメーカに自ら売り込まないとな。
240名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:08:58 ID:izyxrar9
>237
> 4%しか売れないハイブリッドに注力するより全車を直噴化した方が
> 販売増につながるってことだ。

直噴かぁ……、今のトヨタはV6以上で直噴やってるけど、直4は連続可変バルブリフトにするのかな?

でも1600〜2000ccまでで、2400ccとかはやってないみたいだけど。
241名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:58:46 ID:9z2IYy0f
>>237
そもそも直噴エンジンに訴求力があってソナタを選んだのかと。
そこからして疑問ではあるけれど…
トヨタの場合バルブマチックがあるけど
アメリカ向けは簡素化というか先進機構持って行かない傾向が
あるような気がするわ。なんかあったら厄介だし。
242名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 00:02:28 ID:Uev8bjZi
>>241
先進機構どころか前時代のモノでもバカスカ欠陥在るのに・・・
243名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 00:10:48 ID:/ft0Ql01
>>242
例えば?具体的に。
244名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 00:48:52 ID:nsNQPotl
>>241
韓国には勝って当たり前だろ
245名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 02:00:57 ID:5ylHqI0s
>>243
バルブスプリング?
246名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 08:37:15 ID:J+RiB5dO
>>241
ソナタの欠陥言い始めるとキリ無いぞw
247名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 12:15:51 ID:1wrxlPju
結局、欧州車絶対主義者は敗北を認めたの?
248名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 13:21:38 ID:nsNQPotl
>>247
え?そんな話出てないだろ
249名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 13:47:05 ID:zwTnl4s1
>>247
必要なユニットを購入するだけだよ。

ハイブリッドはまだ自社生産するほどの規模でもないしね。
250名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 18:59:17 ID:nsNQPotl
>>249
プリウス以外のハイブリッドを全部合わせて全世界で月に1万台くらいだから
自社で生産するほどではないわな
251名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 22:05:00 ID:aQmEP1Na
>>250
てことは、プリウスだけは、そこそこ売れてるんでしょ? 
じゃその「プリウスを倒し、シェアを奪ってやろう」と考え、
HVのシステムを自社開発しようとはしないのかな?
252名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 22:12:31 ID:uBIwnav6
>>252
約20年も漫然と他の物にならない技術に時間と人を金をつぎ込んできた
から、いまからじゃプリウスには追いつけないの。

253名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 22:41:46 ID:6srHVEFt
特許があるから追いつけないだけ
技術レベル的には誰でもできる
254名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 22:47:50 ID:uBIwnav6
>>253

特許がないのが致命傷なの。
製造業の厳しさを舐めすぎ。
255名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 22:49:58 ID:nsNQPotl
>>251
世界的にはプリウスの伸びも鈍化しているのだから倒す必要もないだろ。
世界販売台数ではいまだにカローラ/オーリスには遠く及ばない。
プリウスに勝つよりもアイドルストップなどでカローラに燃費で勝つことの方が重要。
実際VWはそうしていて、世界販売台数が過去最高を記録してる。

>>252
まずプリウスの販売台数がカローラを抜かないとな。
256名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 23:02:11 ID:uBIwnav6
>>255

中国の不動産バブルがはじけたら見ものだよね。VW。
257名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 23:06:29 ID:nsNQPotl
>>256
アメリカの不動産バブルがはじけてトヨタは偉い目に遭ったな。

プリウスの販売台数がカローラのそれを抜くのは可能だろうか?
258名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 23:09:53 ID:uBIwnav6
GMはつぶれたけどね。
トヨタもつぶれたっけ?
259名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 23:54:26 ID:TnNRNeUs
>257
> アメリカの不動産バブルがはじけてトヨタは偉い目に遭ったな。

ttp://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/d75d5b789605978675ea904ae0a13a51

いや、この自動車版サブプライムローンを仕掛けたGMと競争せざるえない状況になってたんだよ。
260名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 01:13:25 ID:UGnNUgPt
>>257
カローラ抜かせるつもりは無いでしょ。
そもそも、プリウスには基幹車両の称号すら付いてないし。
トヨタの基幹車両は『冠』の称号をつけるのよ。

小型基幹車両:カローラ(花冠)
中型基幹車両:カムリ(日本語で冠)
大型基幹車両:クラウン(皇冠)
261名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 12:35:13 ID:NqTSgb5O
欧州車絶対主義者はAUDIが、日本でHV発売すると決定したのを
どう考えているの?
262名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 17:20:39 ID:RuNHWfmm
>>261
レクサスだろうがアウディだろうがプリウス以外のハイブリッド車は売れない。
263名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 17:20:48 ID:cuManCsu
HVが売れている市場ではHVを売る、何も不思議はない
264名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 20:05:19 ID:5YH2ICKy
>>257
>プリウスの販売台数がカローラのそれを抜くのは可能だろうか?

ポイントは、カローラとの価格差だけだろうから、更にHVシステムが、ベンツその他に更に売れ、HVシステムのコストが更に下がり、
車両本体価格を下げられれば、てかそうなると、カローラにもHVが搭載されるのかな?

>>258
だから、アメリカの”外車系”で、一番売れてるトヨタを潰したいと、企んだんでしょ、アメ民主党は。

更に、 ”反米”なのに、なぜかそのアメ側の企みを止める気も無い、日本の同名の現・政権与党。
(そもそも、日本の現・政権与党は、 向こう側からも ”反米”と見られており、同名の日本の与党が交渉したところで、聞く耳を持たないだろう)
265名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 20:08:03 ID:5YH2ICKy
>>264続き
で、そのアメ民主党(≠アメリカ共和党)の ”トヨタ叩き”で、「漁夫の利」を得たのが、VWグループなんじゃないでしょうか?(世界での販売台数)
266名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 21:27:24 ID:a2omQksE
>>264,265

トヨタを潰そうとしたら、国内にトヨタの工場が主に南部に沢山あって、
「新生GMなんぞのためにうちらの雇用を犠牲にするな」と反対されて
トヨタ潰しをやめたオバマ政権は、ミソつけたね。

VWグループは中国の景気次第だから、今後どうなるか見ものだね。
267名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 21:44:04 ID:YsJ+QuZG
全部トヨタの自己責任だからw
268名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 21:52:10 ID:J8mVnxog
アメリカのユダヤ勢力がうぜえ
269名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 22:30:26 ID:RuNHWfmm
トヨタの販売台数が減っても日産ホンダヒュンダイがその分伸びるだけだろ。

フォードやGMではカローラやカムリの代わりにはならない。
270名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 01:40:14 ID:RxhOU5PJ
>>269
大雑把に言えば多分そうなる様な気はするし、オバマらもそれは十分想定してるのかもしれないが、
オバマ民主党は、何といっても支持母体の一つが、GM・クライスラー・フォードの「全米自動車労組(UAW)」であるため、
ポーズを見せる必要があるんじゃないかと。
「あなた方のご希望通り、頑張ってトヨタ叩いてますよ。だから次の選挙も、票&金、お願いします。」と。
271名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 02:40:42 ID:6uCv4DOz
叩かれて当たり前な事やってるんだから誰も擁護しない
272名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 08:25:37 ID:GVQppAMu
>>271
公聴会で袋叩きになるどころか、むしろ「被害者」が窮地に追い込まれたよねぇ・・・

愛されてる企業ランキングで自動車企業No1なのに、ずいぶんと世間の意見と違うねぇ
273名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:07:37 ID:WdxNANuw
>>272
何その下手糞な印象操作w
274名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 20:14:00 ID:oDWCGyYO
>>273
現実逃避はよくないなw
275名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 23:27:25 ID:E76gOygF
カローラの販売台数って1車種だけじゃないよな。
カローラシリーズ合計なんだよな。何種類もあるよな
276名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 23:52:03 ID:RxhOU5PJ
>>271
>叩かれて当たり前な事やってるんだから 誰も擁護しない
                            ~~~~~~~~~~~~~~~
@ 反日の在日コリ●ンか、
A それか、仮に日本人なら、「ネオ麦茶」 や 「サカキバラ」の様な、精神異常者ぐらいじゃないか?
日本語でトヨタを、必要以上に叩きまくるのは。

>>271は、”誰も擁護しない ”と言い切ったが、下記のYOUTUBE(動画)で、現実に あるアメリカ人が 顔を出してトヨタを擁護しているので、

>>271の様な、@ or Aのタイプの人間たちは、反論どうぞ。

【テキサス親父】 トヨタ問題に怒る Toyota Recall - Government Motors exploits
http://www.youtube.com/watch?v=oSCcC42G9DA
277名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 00:25:19 ID:qj2CpOaB
トヨタの勝利って内部文書もあったし制裁金即納めて何言ってるんだよ知恵遅れ社畜w

全く過失が無いと言い切るなら払う必要無いわな
長期化云々とか下らん言い訳は通用しないからね
278名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 03:54:14 ID:8ux+QsP2
つうか北米では、欧州メーカーも過去に半ば理不尽な内容で散々叩かれたわけだが。
その時だって事を大きくしたくないから「仕方なく、なあなあ」で処理してきたわけだが、
当然メーカー側に全く過失が無かったわけではない。
(だからある程度素直に対処したし、今回のトヨタも同じ流れだ)

アメリカがある意味平等なのは、ビッグスリーだって例外ではなかったところか。
今回それがトヨタに回ってきただけの話だ。
数年後はヒュンダイかねえ。
279名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 11:29:59 ID:uc+JPObc
>278
でも、同時期に調査されてたはずのGMのブレーキ腐食問題はどうなったのか……。
280名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 12:05:20 ID:qj2CpOaB
>>278
アホか
悪質な欠陥隠蔽バレててそんなの通用しないから過去最高の制裁金課せられてんの
281名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 00:36:33 ID:CKg1Ihjd

【自動車】 独ダイムラー、三菱ふそうからハイブリッドシステム調達 [10/09/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285427478/l50

ダイムラー、>>1に続き、どうなんだろうねえ・・・・・。

282名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 05:48:47 ID:K49ymIzq
やはりメガサプライヤーから部品を買うのと同じ感覚だね。
283名刺は切らしておりまして
>282
ZFからもいろいろ買ってるしな。