【貿易】 ロシア産小麦のアジア向け契約、禁輸措置で不履行の恐れ[10/08/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[シンガポール 6日 ロイター] ロシアが小麦の禁輸措置を発表したことを受け、
ロシア産小麦のアジア向け供給契約が不履行になる可能性がでてきた。
アジアの取引業者は、契約の不可抗力条項(フォースマジュール)条項の行使を
検討していることを明らかにした。

シンガポールの国際商社のトレーダーは「契約でロシア産小麦と明記してあれば、
ただちにフォースマジュール宣言だ」としたうえで「まだ宣言の話は聞いていないが、
今後あると予想される。当社も宣言するだろう」と述べた。

別のトレーダーも、フォースマジュール宣言は時間の問題と指摘。

「今日中に何らかの動きがあるだろう。アジア向け契約は多い」とし、契約規模は
100万トンに上る可能性があると述べた。

ロシア政府は5日、8月15日から12月31日まで穀物の輸出を禁止すると
発表した。

発表を受けシカゴ小麦先物は急伸した。

ロシア政府報道官によると、禁輸措置は締結済みの契約にも適用される見込み。

干ばつによる収穫減少観測から、ロシアとウクライナでは在庫抱え込みの動きが
出ており、アジア向けの小麦出荷に遅れが生じている。

ただ、トレーダーの間では、アジアの輸入業者の大半が9月分まで手当て済みで、
直ちにパニック買いが起こる可能性は低いとみられている。

あるトレーダーは「パニック的な反応はでていない。とりあえず成り行きを見る
という感じだ」と述べた。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16676420100806
関連スレは
【貿易/投機】ロシア政府、干ばつ被害を受け15日から穀物の輸出禁止へ--商品市況への影響も [08/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281011513/l50
【先物】米シカゴ小麦先物がストップ高、ロシアの穀物輸出停止で[10/08/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281051962/l50
【先物】米トウモロコシ先物が1年1カ月ぶり高値 大豆先物も1月以来の高値 ロシアの輸出禁止措置で [10/08/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281047002/l50
など。
2名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 15:52:20 ID:f3D+pfvn


ロシア「約束?なにそれ美味しいの?」
3名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 15:53:16 ID:87lxHnOk
>ロシア政府報道官によると、禁輸措置は締結済みの契約にも適用される見込み。

ひどい
4名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 15:54:03 ID:Vb4vGUwL
武力持ってるといいなあ
5名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 15:54:43 ID:kPnuIlft
ロスケは昔から約束を守らないからな
6名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 15:56:01 ID:WYzK+W8m
樺太と同じ
7名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 15:57:13 ID:6XNoq4T+
旧日本兵の言葉「ロスケは人では無い、何故なら人間の心を持ち合わせていない」「付き合うなら最初から損を覚悟で付き合え」
8名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 15:57:57 ID:vdTsqrik
日本はまだ米が豊作っぽいからどうにかなるだろうが
他はやばいかもな
9名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 15:59:45 ID:ByoW8VW5
カントリーリスクの良い例
10名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 16:00:19 ID:KqIiFY01
日本は古米、古々米を米粉にして輸出だな
11名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 16:01:42 ID:MnmowFfG
ロシアは約束を平気で反故にするイメージがあるな。
12名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 16:04:17 ID:zdr/LrDJ
今の日本政府も大概だけどね。
13名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 16:07:52 ID:6Ror2/hN
げんばくより不可侵はきのほうが
驚いたっていうしね
14名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 16:11:42 ID:1jJo2I1q
>>13
というか、よりによってソ連に停戦の仲介を依頼しようとしていた
日本政府もたいがいだと思う…
15名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 16:16:00 ID:xBWTXG3Y
うちはお米でパン焼くからいいよ
16名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 16:17:25 ID:5hnwolnZ
ロシアの信用は相変わらずゼロに近いな
その分、普段は安く買いたたけるんだしまあいいよねw
17名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 16:17:40 ID:NmOf+yl9
さあ、ここらで
なりを潜めていたカビ毒米の出番ですよ
18名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 16:18:49 ID:bqf2ZgOj
所詮ソ連だな
19名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 16:22:03 ID:vRuRPJKv
小麦は流通量が多いから問題ない
むしろ米があぶない

どの国も国内消費しちゃうから
もし日本が不作になって足りなくなっても
急にはどうこうできない

なので普段から輸入して流通量増やした方がいいよ
あ 輸出もできるもんならやったほうがいいよ
できるならねw
20名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 16:28:11 ID:BK7G1l6j
>>19
5年持つ倉庫抱えてんのに必要ない
21名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 16:41:08 ID:zjlB2VTp
フォース フォース フォース 約束は反古うっしっし。
22名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 16:47:10 ID:zjlB2VTp
>>20
>5年持つ倉庫抱えてんのに

ほー。そのくらいでアンゴルモア大王様のご来光に耐えられるのか。
23名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 16:48:14 ID:om/jOCWl
今でもある「ロシアは契約を守らない」というイメージがますます強くなるだけ。
ロシアに契約農場持っている韓国は困るんだろうね。
24名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 16:56:37 ID:SqNJo1D/
米粉パン、米粉うどん、米粉スパゲッティ、米粉お好み焼き、米粉たこやきを
試しに検索したら全部あった。
25名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 17:01:00 ID:v/GYExrO

ロスケは詐欺師の火事場泥棒

これがまた一つ証明された。
26名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 17:02:19 ID:v/GYExrO

ロスケは詐欺師の火事場泥棒

これがまた一つ証明された。
27名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 17:12:36 ID:GpU+9Xgf

ロシア・中国・朝鮮は、約束を守らない同盟。
28名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 17:14:36 ID:W04q7XQC
ロシアはいつの時代も無責任
29名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 17:15:05 ID:QYXcLbT5
ウクライナの農地って中国人が買い漁っていたよな?
30名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 17:19:39 ID:2JwTuIOl
こりゃ四島は絶対帰ってこねぇな

31名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 18:00:34 ID:9pJ0Smw9
4島うっぱらっても契約履行せよと、国連決議してもらえ、アホカンス。
32名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 19:21:11 ID:jnCSON2t
ロシアを信用したやからも責任があるだろう ちゃんと保険をかけておけ
33名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 19:56:05 ID:D5BeYtwR
強大な軍事力を持っているのでやりたい放題だ

日本も軍備増強だ
34名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:49:01 ID:iJaDWpVi
>ロシア政府報道官によると、禁輸措置は締結済みの契約にも適用される見込み。

合法的な「契約」の厳格な履行を最も強く主張して恣意性を廃したのはオーストリア学派

35名刺は切らしておりまして
>>5
>>11
はぁ? 独ソ不可侵条約でバルバロッサ作戦当日まで、ドイツに資源を送りつけたのは
スターリンなんだけど。むしろ、ヒトラーが条約分をまったく達成してなかった。
そんな基礎的知識もねぇんだろ。そりゃ学力列島国にもなるわ。

屑は自宅の警備ばっかしてねぇで歴史の本一冊でも読めや。