【貿易/投機】ロシア政府、干ばつ被害を受け15日から穀物の輸出禁止へ--商品市況への影響も [08/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★:2010/08/05(木) 21:31:53 ID:???
ロシア政府は、同国が干ばつに見舞われていることに関連し、穀物の輸出を
15日から禁止すると発表した。商品市況に与える影響が懸念される。

◎ソース
http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=221020

◎関連スレ
【農産品】小麦価格にさらなる上昇圧力の可能性--ロシアに続きオーストラリアの最大産地も干ばつ被害 [08/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1280758047/

【農産品】小麦価格が上昇、2日、欧米で最高値更新--ロシア干ばつが影響 [08/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1280755792/
2名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 21:33:44 ID:l5dacs55
はじまった
3名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 21:38:34 ID:s3gkmtrO
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
4うんこ:2010/08/05(木) 21:39:30 ID:rJ/jDpAQ
農家最強!!
ゴールド最強!!
備蓄最強!!
げひひひ
5名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 21:41:11 ID:o55/aYGu
四国オワタ
6名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 21:49:17 ID:bgvrtB2f
アメリカ大陸とヨーロッパがあるとはいえロシアも相当でしょw
7名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 21:50:22 ID:2MT8XAE8
日本は逆に豊作で米が余る事が確定
みんな米粉になるのか?
8名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 21:50:38 ID:2cJ+bON3
あーあ。
ついにきちゃったよ。
だから日本でもぐだぐだいわずに小麦を作っておけと言ってたのに。

日本オワタ(´Д`)ハァ
9名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 21:54:46 ID:70VSs+cV
コメを食えばいいじゃないか
給食はぜんぶ御飯ね 
10名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 21:55:19 ID:3kRQCUHs
ノーン
飼料価格がぁ… 
11名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 21:57:13 ID:2MT8XAE8
NHKスペシャル「ランドラッシュ〜世界農地争奪戦〜」見た
おもしろかった
韓国人が極東ロシアでロシア人を怒鳴りつけて農業指導してたっけ
ロシア人も怒ってやりかえしてたしww
あれはどうなるのかな?
輸出できないんなら韓国丸損じゃねえかwww


12名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 21:57:51 ID:MUnHe2SJ
女の人がおしゃれに米食う時代かぁwwwwwww

やっぱ海外飯となるとタイ等アジアン系が流行るのかね。
13名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 22:00:05 ID:fmskZKZE
タイやベトナムの農業に投資して米食を広めよう
14名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 22:15:25 ID:0Z5gr9IY
>>9
給食費の不払い問題で
米よりやや安い小麦に流れる傾向がある
15名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 22:25:40 ID:KmAc1s8K
旨い米は普通に旨い御飯になりますが、何か問題でも?
16名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 22:55:56 ID:2cJ+bON3
>>15
旨い御飯食ってると食べ過ぎて太る。
これが一番の問題だな。

おれなんかほんとなら三食ご飯+おやつにオニギリでも構わんくらいなんだが.........

17名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 23:41:33 ID:ZHhfXaX0
日本には影響少ないんじゃね
円高&アメリカさんのおかげで
18名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 00:05:53 ID:Sm4rJCFG
>>17
アメリカの小麦先物が爆上げしてるんだけど
19名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 01:21:19 ID:uxCLj/3W
これからは米パンの時代だぬ
20名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 01:29:08 ID:bv6IQQbD
>>18
今、円高で助かったわなw
主婦連中は円高還元セールとか寝ぼけた事言ってるけど
これで世界的コモディティの上昇解るだろうよ。
21名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 02:59:36 ID:+CFp++Ea
ぶくぶく太ってる奴は炭水化物を減らして痩せるいい機会だな
22名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 06:51:52 ID:nXLBy9UE
>>18
また2年前の悪夢か・・・。
23名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:34:47 ID:iX38De/g
おまえらの待ち望んだインフレがくるー!

これこそ真正インフレターゲット!
24名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 11:53:54 ID:GkNURcvO
>>20
もう円高でカバーできるレベル越えてあがってる。
醤油とかも値上かなぁ
25名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 18:56:37 ID:8y/0Q0az
>>20
世界的な流通量が減った状態で日本が金にまかせて
買い占め/買いあさったら世界中から非難ごうごうだな。

世界的なコンセンサスで途上国への分も確保ということになるだろう。
26名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 19:11:31 ID:pufIYHz0
やっぱり米を食えってことだな
27名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 19:15:58 ID:UTUPquRr
柔軟に関税を引き下げれば、国内の小麦価格は変らないのだがな。(官僚が税収が減るのでやりたがらない)

関税つうのは、国内産業を守る為なんだから、国内産業が守れるのなら関税を引き下げろ。
小麦の関税率は210%らしい。
28名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 19:16:14 ID:coDeol0z
>>25
> 世界的な流通量が減った状態で日本が金にまかせて
> 買い占め/買いあさったら世界中から非難ごうごうだな。

今の日本に中国様以上の買い漁りは不可能。
29名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 19:17:40 ID:tGAL0nyy
日本の自給率アップはやっぱ必要だな
30名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 19:18:57 ID:gyfSVesw
アジアン食糧メジャーを作れ
31名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 19:20:32 ID:UTUPquRr
>>29
まあ50%ぐらいでいいかな。

仮に戦争が始まって食糧輸入が出来なくなっても餓死者は出ないよ。
そのかわりに毎日毎日芋ばかり食うことになるけどね。
32名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 19:41:11 ID:iXaLw+vO
何?この山火事ブームw ロシアヤヴァ杉だろw
33名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:26:26 ID:mKWjtDc1
>>31
>仮に戦争が始まって食糧輸入が出来なくなっても餓死者は出ないよ。

いとも簡単に出るだろw

芋ですら平等にまわると思ってる方がどうかしてる
34名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 23:31:07 ID:ePJ64+Ea
まぁ食料輸入不可になったら、そこらへんの耕作放棄地を大急ぎで手入れして芋でも大根でも麦でも
いいから植えるしかないよなあ。

今日、南房総方面に行ったんだが、あのあたりずいぶん土地が荒れてるんだよな。野も山も。
雑草だらけの田圃とか、みてて悲しかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。

35名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 00:18:28 ID:bjcMbR9s
>>24-25
しかも、今民主が政権取ってるし本気で調達に信頼が置けないな
どうなるんだ、、、
36名刺は切らしておりまして
>>35
政権は関係ない

かなり以前アメリカで大豆が不作の時も日本に対して輸出制限した