【通信】iPhone 4, 月内にもNTTドコモ回線で利用可能へ/日本通信がmicroSIM提供 [08/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1進ぬなまけものφ ★
iPhone4、ドコモ回線で利用可能に 日本通信が月内にも
専用SIMカード発売、輸入端末で

ソース:日経新聞
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE3E0E1E2E5EAE5E2E2E4E2EAE0E2E3E28698E3E2E2E2

通信ベンチャーの日本通信は米アップルの高機能携帯電話iPhone4をNTTドコモの回線で使えるサービスを始める。
月内にもドコモ回線に対応した「SIMカード」を発売、輸入したアイフ…

(Webでは一部しか記載されないため,
転載(と思われる)サイトのURLおよび内容も以下に並記します)

http://rdp.blog52.fc2.com/blog-entry-3140.html

【速報】iPhone 4, NTTドコモ回線で利用可能へ/日本通信がmicroSIM提供

日本通信は、Appleの「iPhone 4」向けに今月中にもNTTドコモ回線のmicroSIMカードを発売し、
SIMロックフリーモデルの「iPhone 4」ユーザーにFOMAネットワークを提供します。
日本経済新聞が6日付の朝刊で報じました。

日本通信は、ドコモの回線情報を記録した専用のmicroSIMカードを調達して販売します。
カード発行は無料で、月々の利用料金は月額3,785円(無料通話1,050円分)。
音声通話機能のないデータ通信特化版の利用料金は月額2,980円に設定します。

同社は、独立系の携帯電話販売店や輸入会社に呼びかけて
「SIMロック」フリーのiPhone 4の本格的な輸入を促します。
将来的には輸入会社や家電量販店と組み、microSIMカードとiPhone 4のセット販売も検討するとしています。

SIMロックフリーのiPhone 4も、国内の技術適合基準を満たしている(電磁的表示により)ほか、
Appleは原則として、海外で購入した製品のサポートを日本でも受け付けていることから、
この取り組みには特段問題がないようです。
2名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:16:47 ID:YSkzOaSS
ぼったくり、制限あるし

禿電波で我慢するわ
3名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:19:32 ID:si8d1rJK
チョンバンク死亡は応援するけど使わないしな
4名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:20:13 ID:fvILmdSg
アンチ禿が騒いでるだけで、実際誰も使わねーよ
SIMフリーにしてもな
5名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:21:48 ID:pEPPT2JX
ぼったくり、制限もあるし

日本通信が出るまで我慢するわ
6名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:21:55 ID:Wow7o4TE
>>2-4
必死だなw
7名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:25:51 ID:zX2tRDGV
どうせ docomo の方が高くなるのは目に見えてるわw

出遅れた分は今更とりもどせんでしょ
8名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:26:11 ID:oCmiFldm
端末代がどれぐらいになるのだろう。
9名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:26:19 ID:A/xrMW8c
300kマックス出るから速度は問題ない。

でもいくら世界で使うユーザー狙ってるとはいえMMSが使えないのは痛い。
なんとかなんないのかね。
日本通信がMMSやればいいと思うのだが。
10名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:27:30 ID:A/xrMW8c
>>7
意味がわからん。
32GBの端末代が末端で購入して600ユーロ
回線が3785円。

高くなるとか安くなるとかじゃなくて値段は明らかだろ。
11名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:27:38 ID:lNQZ8KqQ
ドキモ、ほんとストーカーみたいで
キモコワ。
12名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:29:23 ID:A/xrMW8c
http://store.apple.com/uk/browse/home/shop_iphone/family/iphone?mco=OTY2ODA2OQ
端末代はこれに送料+αで今でも代行業者が扱ってる

>>11
これ日本通信だろ
13名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:29:41 ID:HHYkfNvg
端末代 10万
保証  販売店独自?
MMS   利用不可

何この高いゴミw
14名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:31:24 ID:A/xrMW8c
>>2 >>4 >>7 >>8 >>11 >>13

何これ。
ロボットが書いてるのか?

なんで息を吐くように嘘をついたり思い込みが激しいんだ。
15名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:31:59 ID:dd6oRd23
やっぱりiPhoneなんだよな。Xperiaでは戦えない。
16名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:32:00 ID:3D36c4Xz
つうか大半の人は安いandroidで十分だし。
17名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:33:39 ID:HHYkfNvg
>>14
お前ひとりがおかしいんだよw
周りがおかしくて自分が正しいと思うのは精神病だぞ?
18名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:34:05 ID:zX2tRDGV
>>10
端末代のこと言ってんじゃねぇよ
19名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:38:33 ID:thPeZiLj
これドコモじゃないんと違うの・・・
20名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:40:21 ID:Wc10PfNJ
最近のドコモってセコいな
なんかやり方が禿以下
iphone欲しかったらリンゴの要求に答えろクソキノコ
21名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:40:40 ID:+7SPhTXv
個人が平行物を輸入するのは見逃せるが、こうライバル会社があからさまに
販売エリアを犯すのは多分許されんだろうね、個人輸入にも影響がでなきゃいいが
22名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:41:48 ID:iYIgSqBi
おお、ようやく買えそうだねぇ。
輸入先はやっぱり香港からになるのかな
23名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:42:20 ID:fKixPb81
需要を満たせるほど売る事ができないだろ。
こいつらはApple Storeで普通に買わなきゃならんわけで、
一般販路で数千台とか売ってくれないべ。
24名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:42:26 ID:HHYkfNvg
>>21
かなり濃い灰色っぽいよね。
全世界的に日本通信&ドコモだけロックがかかったりしてw
25名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:44:57 ID:aj32bnTa
これって入獄しながらできるの??
SIMフリー品って脱獄じゃね?
という事はappleサポート受けられないでしょ。
26名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:45:00 ID:kOjTD409
MMSが使えないと売れない
27名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:45:03 ID:WcspeW3B
iPhoneよりAndoroidの方が売り上げが上がった今、この先アプリがAndroidの方が充実するだろうな
28名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:45:36 ID:hEdQgo5H
もうiphone自体いらんだろ
29名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:46:05 ID:tKrzGrJm
>>5
これが日本通信なんだが・・
ま、日経のタイトルが恣意的だわな
30名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:46:37 ID:S0wuvjMZ
これは訴えられるぞ
日本ではソフバンが代理店になってるんだし、不正競争に当たるな
ドコモを徹底的に潰すべきだろ
31名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:47:51 ID:ucwpTVcK
>>25
香港だと正規品でも脱獄せずにSIMフリーらしいよ。
32名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:48:20 ID:mq/SG2gJ
日本通信って”MVNO(仮想移動体通信事業者)”でしょ。確かにドコモ回線を利用はしているが、ドコモ自体は日本通信に貸し出しはアンマしたくない。
むしろ総務省の後押しで日本通信って会社が成り立っているようなもん。
競争促進のためにね。

個人的には期待だね。やっと割高な禿に対抗出来るようになって、競争が促進する。
33名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:49:52 ID:kOjTD409
>>25
イギリスもじゃね?
34名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:52:09 ID:2/q2GrBG
まだ総合シェアがAndroidと比べて15%以上差があるiPhoneは
十分使えるツール。ただ

161 : 作曲家(catv?) :sage :2010/08/06(金) 07:39:12.00 ID:jS4vUS+4
>アップルは原則、海外で購入した製品のサポートを日本でも受け付けている。

ウソをつくなよ

162 : 歌手(高知県) :2010/08/06(金) 07:39:57.82 (p)ID:qEJsGa/P(13)
161 : 作曲家(catv?) :sage :2010/08/06(金) 07:39:12.00 ID:jS4vUS+4
>アップルは原則、海外で購入した製品のサポートを日本でも受け付けている。

ウソをつくなよ
>>161
本当だ
気づかなかったがこれはやばいぞw

これには注意。自己責任で。
35名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:52:21 ID:hRmWi2eo
>>30
むしろ、ソフトバンクが独占していることが不当競争。
代理店は別に一つである必要がない。

だいたい、ソフトバンクは売るだけうって、サポートは全部アップルに丸投げしてんだから
そんなでかい顔すんなよ。
36名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:54:55 ID:cl+nUs6O
レンタルもあるのかな。
外人観光客が、日本旅行の間に自国から持ってきたiPhoneを使うとかも出来るのかな?
37名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:55:20 ID:tTTXTxXT
並行輸入かJailbreakを前提として利用可能つーてもなぁ。
まあ実益よりIR命の日本通信らしいといえばらしいが。
38bm210-128-137-223.bmobile.ne.jp:2010/08/06(金) 07:56:06 ID:Hrap0O9x
日本通信U300から書き込み。

最近マジで遅い上に頻繁に読み込みが止まってブラウザがエラー吐くぞ。
ドコモ製の接続ソフトではアンテナレベル最大なのに突然回線切断されるし。

一ヶ月プランの時は安定して300Kbps出てたから安心して一年プラン契約したらコレだ。
39名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:56:48 ID:zATHKmQu
>>36
日本通信だから、そういうのはレンタルというよりもプリペイドなんじゃないか?
ここは、どのキャリアも微妙な苦々しさをもってるだろう
40名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:56:57 ID:HdwSsD7y
これはどう見ても日本通信独自じゃなくてドコモの意向も入ってるな。
まぁ、国内保証も無いような割高な端末買うお馬鹿さんも居ないだろうけど。
41名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:57:15 ID:un5xEMUL
MMSってなんね?
42名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 07:59:03 ID:Hrap0O9x
netstateって言うフリーの回線速度モニタで調べてみたら、
早朝以外は0〜50Kbpsしか出てなくて、グラフが不整脈の様にめちゃくちゃになってる。

5月頃はきっちり300Kbps出てて快適だったのに。
43名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:00:53 ID:HhIfBH3u
わぁ、気持ち悪いスレ

MicroSIMを出しただけで、この反応w
44名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:01:11 ID:2FuuyJEg
>>23
需要を満たすほど売る必要があるの?
これだけ需要があるのに、ソフトバンクのSIMロックが消費者の自由を阻害しているって
既成事実が必要なだけでしょ。モバ研答申以来の抵抗工作は、自分たちがしていることだろ?
45名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:03:04 ID:cl+nUs6O
>>40
>国内保証も無いような

Appleは自社製品なら、世界中どこのAppleストアで修理を受け付けるんだよ。
知人がでニューヨークの5番街で買ったMacBookを渋谷で修理してもらったことがあるって言ってた。
46名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:03:29 ID:8oPsWPBP
いや・・オレiPhoneだけど電波の入らなさは異常。
周りのDocomoは通じるのに通じないことが多い。
早くDocomoに乗り換えたい。
iPhoneが好きだらか我慢して使ってるけどな。
47名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:04:07 ID:oJ5oR0Xk
>>45
appleストアなんて日本に何店舗あるんだよ
48名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:04:27 ID:A/xrMW8c
>>18
じゃあ何が高くなるのか言ってみろよw
49名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:04:37 ID:HHYkfNvg
docomo信者涙目wwww

これはdocomo&日本通信の全世界ロックへの布石だね!
50名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:05:24 ID:koN5KxYz
禿信者必死だな
51名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:05:26 ID:VptfP6J8
>>41
MMRの親戚
52名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:05:46 ID:HhIfBH3u
>>45
Macは全然いけるけど、iPhoneはAppleCareの内容も違うしどうなのかなぁ?
53名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:05:49 ID:NbFwR+8J
>>47

オンラインで修理を申し込むこともできるよ。
54名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:06:06 ID:1yp8QZLB
>>14
>息を吐くように嘘をついたり思い込みが激しい

鮮人閑居して不善をなす。
55名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:07:56 ID:A/xrMW8c
日本通信のブランド力とか浸透度なんてカスみたいなもんだし、量販店が禿との蜜月関係切ってまでプッシュするとも思えん。
iPadなりPhoneなりでヲタが使うだけで終わりそうだな。

でもこのSIM提供でドコモとか日本通信がたたかれるのはなんかおかしい。
何も悪い子としてないだろうに。
56名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:08:00 ID:oJ5oR0Xk
SIMロックフリー版を買うハードルや保証に問題を感じない人には安いし
Docomo回線だし、良いかもね
MMSは使えないのは不便だけど
57名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:08:15 ID:HhIfBH3u
そんなに不服なら、禿が洋禿に言って
iPadと同じように日本通信だけロックかければいいじゃん
58名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:08:49 ID:cl+nUs6O
>>50
どっちのハゲだw
59名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:09:12 ID:iYIgSqBi
そういえば禿つながりw
60名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:09:40 ID:1yp8QZLB
>>43
>MicroSIMを出した
u-300をカットして使ってるので、やっと出てくれたかという感じ。
これなら通話もできるしな。
61名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:09:48 ID:HhIfBH3u
>>55
企業では、よく使われてるよ。一括で払えるプランあるから、決済がおりやすい
62名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:09:51 ID:A/xrMW8c
>>56
保証に問題をって言っても禿ショップも実質アップルに投げてるし、アップルストアなら輸入盤でもサポート受けられるし。

でも上限でさえ300kだから速度で不満を感じることは多いだろうな。
WILLCOMのHYBRIDなら上限もなくちゃんと速度出るんだからなんとかしてほしいもんだが。
63名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:10:33 ID:hRmWi2eo
>>47
ソフトバンクから買っても、購入後はソフトバンクがまともなサポートしないから一緒。
なにかトラブルがおこれば、アップルストアに池っていわれるだけ
64名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:10:56 ID:NbFwR+8J
>>30

並行輸入そのものは合法。輸入代理店が並行輸入の修理を拒否した場合、場合によっ
ては独占禁止法違反になるよ。
65名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:12:45 ID:oJ5oR0Xk
>>62
実質アップルに投げていようがいまいが、明らかに店舗数の多い禿ショップ
に持って行けば対応してくれる、ってのはいいと思うんだけどね
66名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:13:25 ID:cl+nUs6O
>>56
MMSって必要かな?
スパムメールが余りにもウザいんで、フィルタリング最高にしたら…
SOFT BANKからのメールしか来なくなったぞw
67名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:13:38 ID:JiAkQqfW



こりゃダメだな





【通信】日本通信、通話対応のスマートフォン用SIMカード発売 [10/07/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279943310/











68名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:13:51 ID:A/xrMW8c
>>65
まぁ日本通信は一切サポートしないし、アップルストアの気分次第で完全に路頭に迷うからな。
69名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:14:33 ID:HhIfBH3u
逆に、今まで田舎で使えかったiPhoneが使えるようになってユーザを増やすチャンス。
これで、SBのアンテナ増強まで待てばいいんじゃないか?
いや、SBは日本通信にさらにMVMOするべきw
70名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:14:45 ID:A/xrMW8c
>>66
あのUIが好きな人はそれなりにいるんじゃね?
ああauのなかよしボックス…
71名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:14:55 ID:HdwSsD7y
>>45
iPhoneは別だろ。まぁ国内保証してくれる輸入代理店から購入したら良いんじゃね。
32GBでたったの162,000円だし。w
http://import-mobile.jp/SHOP/appleiphone432GB.html
72名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:17:39 ID:NbFwR+8J
>>71

安い飛行機使って香港に買い出しに行っても大して変わらない値段ですね。
この業者、上乗せしすぎ。
73名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:17:42 ID:hRmWi2eo
>>65
ソフトバンクはまともな対応をしない。
売るだけ売ってあとは知らんて感じ。
ほんとおまえら売るだけかよ。

ソフトバンクの店舗数なんてまったく意味ないから。
74名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:19:14 ID:tTTXTxXT
iphoneについては購入した地域でしか修理してくれんらしいよ。
香港版なら香港に送るか野良業者ということになる。
ソフトバンク版をjailbreakしたら修理拒否もありうるし、
アップグレード不可になるかもしれない。

こういうグレーゾーン向けのサービスを発表するとか節操無さ杉なんだよな。
香港版の並行輸入なんて大々的にできるわけないんだからさ。
この記事でiphoneがソフトバンク以外で使えるとか
wktkしてるような情弱は結局端末の入手で早々にあきらめてしまうんだよ。
75名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:19:16 ID:xZH1pGV3
これじゃキャリアメールは使えないジャンカ
76名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:20:12 ID:oJ5oR0Xk
>>66
無駄に電池を消費せずに標準でプッシュでメールくれる
友人や仕事の連絡でMMSを主に使っていると、いちいちメアド変えたとか
送るのがだるい
そんなもんか
77名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:20:14 ID:HHYkfNvg
日本通信版iPhone(笑)

端末   10万
保証   販売店独自
MMS    使用不可
通信速度 ストリーミング系は全滅w

何このゴミ?
78名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:24:34 ID:TE1NjqN1
>>74
日本通信に節操を求めるのがおかしいw
まぁこういうニッチで食っていく会社があってもいいんでない
79名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:25:05 ID:2/q2GrBG
とりあえずJailBreakは問答無用でサポート不可。
80名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:25:53 ID:oJ5oR0Xk
>>73
iPhone買って一ヶ月なんで、まだトラブルはないが、そんなに何もしないのかw
81名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:26:38 ID:JiAkQqfW




こりゃダメだな
使えん




【通信】日本通信、通話対応のスマートフォン用SIMカード発売 [10/07/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279943310/









82名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:27:20 ID:hRmWi2eo
>>77
ソフトバンクの回線でも、ストリーム系は結構禿るぜ。
家電製品量販店で、イーモバイルの端末を抱き合わせで買わせようってぐらいだからな。

すこし大きいアプリをいれようとしたら、wifi使っていってきやがる。
MMSなんて、別にいらねーだろw
83名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:27:27 ID:/cW4Hi43
何がしたいのか全くわからない。
時代遅れだよ。ポケットワイファイにしろって・・・。
84名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:27:36 ID:b+dO1ArJ
チョンpohe嫌いな俺には朗報だわね!
85名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:31:23 ID:Yg9orXkv
>>30
ソフトバンクは独占契約結んでいないはず。
だから問題ない。
86名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:31:46 ID:oJ5oR0Xk
>>82
MMSがいらないかどうかはその人次第
wifi使えはappstoreの仕様
87名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:34:01 ID:CkBW9r1v
チョンが焦ってるのがよく分かるねww
88名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:34:22 ID:NTDduXVG
日本通信のSIMを入れたルーターとipod touch使ってる俺にはピッタリだな。でも制約多いので人には薦められない。
本体価格が10万位なら問題無い。
ソフトバンク回線と違いどこでも繋がるの恩恵は大きい
89名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:34:49 ID:JiAkQqfW

平成23年3月期 第1四半期決算短信

大赤字発表 
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120100805085723.pdf











90名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:36:44 ID:CkBW9r1v
ソフバン使っているのってチョンだけでしょ?w
91名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:37:24 ID:OM0mnsZl
osロックで日本語環境ではSB以外は使えないようになります
92名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:38:25 ID:oJ5oR0Xk
DocomoがStreakにFelica乗っけてくれたらiPhoneから乗り換えるよ
93名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:39:28 ID:xJUlkrj5
ドコモ回線と言っても、日本通信だからな
94名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:39:42 ID:oJ5oR0Xk
>>90
チョンじゃないよ
Docomo、auがだらしないだけだよ
95名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:42:31 ID:KRiVS9ns
>>81
microSIMじゃなくて普通のSIMカード?
96名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:42:44 ID:lo6alVJT
最初は売れるだろうが、そもそもiphoneが人気なんて都市伝説だとおもう。
興味はあるだろうけど、
実際に使ったユーザーが増えて、レビューが荒れだしたら、一気にブームは終わると思う。
97名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:46:08 ID:wsRBJ4s5
ドコモさん、早くプライドを捨てて頭下げて下さい。
iモードなんていらないんだから。
98名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:46:23 ID:oJ5oR0Xk
>>96
Docomoの社長はそういう見込みで禿げと競り合わずに日本のスマホ市場で
負けっ放しなのだが、あなたがそう思う根拠は?
99名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:47:42 ID:tTTXTxXT
>>85
現状アップルがソフトバンク以外と契約するわけないっしょ。
香港版を一般ルートで買って業者なり現地の人なりに代理発送してもらうくらいしか
現実的な入手手段はないよ。

日本通信は端末の入手については第三者だから知らないもんねになる。
結局のところ株価対策でしかないわな。
100名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:48:33 ID:HHYkfNvg
>>96
あなたは何県の何市に住んでいるの?
この日本でiPhoneを見かけない場所なんて牧場ぐらいしかないと思うんだけど・・・
101名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:48:48 ID:2/q2GrBG
>iphoneが人気なんて都市伝説だとおもう
主観よりアップル社の決算を信じるな俺は。
>実際に使ったユーザーが増えて、レビューが荒れだしたら
それはiPhone?今回の件のSIMのこと?
102名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:51:08 ID:hRmWi2eo
【通信】ソフトバンク大誤算=@ウィルコム全面支援で410億円の借金背負う [10/08/04]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1280975373/

 2011年3月期第1四半期連結決算では、孫正義社長が過去最高益を更新したと強調。
4年前に2兆4000億円あった有利子負債も6月末で1兆5000億円に圧縮したと鼻高々
だった。しかし、「興味がなかった」(ソフトバンク関係者)ウィルコム全面支援の負担は
経営に重くのしかかる。
103名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:52:06 ID:MaKOqYiO
>>69
山間部はともかく田舎は普通に使える。むしろビルの中とかのほうが弱い。
あと電波はきてるのに掴みが悪いことはよくある。圏外表示の時機内モードオフオンするとバリ5になったりする。
104名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:52:45 ID:S3S4KwxG
>>99
それはわからない。
アメリカではベライゾンでテストしてるみたいだし。

禿はビジネスとして当然の事をしてるとは思うが、だからこそこれだけ希望があるのだからappleが公式にSIMフリーを販売してくれたらな。
それまでの良いつなぎになると思うよ。
日本通信も需要があると見込んでいるから始めるんだろう。
105名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:53:32 ID:+usmjn4+
TCA ●携帯電話・PHS契約数part750● TCA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1280548643/
106名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:56:35 ID:bQCDCwnF
ソフトバンク工作員必死すぎw
107名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:58:47 ID:A/xrMW8c
>>103
それ都市伝説。
FOMAは田舎で800MHzを使うから圧倒的に有利。
都心部ではほとんどドコモと基地局相乗りなのでそこまで大差はない。

ムーバがもっと減れば都内でももっと800MHzを使えるんだろうけどな。
108名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:59:12 ID:cl+nUs6O
iPhoneなんかより
桃屋の食べるラー油とか
JTの煙の出ないタバコの方が余程、都市伝説

売ってんの見たことない
109名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:04:00 ID:FeKtInCN
iPhone使ってるのってiPhoneに魅力を感じてるから買ってる人が大多数かと思ったけど
このスレ見てるとソフトバンク以外受け入れないって奇特な人も中には居るんだな
iPhone=ソフトバンクと刷り込んで錯誤させる禿の作戦がうまくいったのかな
それともスレで騒いでるのはただの根っからの禿信者なのか
110名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:05:32 ID:J9s3qo1h
Appleもアンドロイドにシェア食われ始めてるんだから、
どう考えてもキャリア開放したほうがメリットでかいだろ…
auから出してくれよー!
111名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:06:03 ID:tTTXTxXT
>>109
ゲハみたいなもんだw 要するに消費者としてより
業界ウォッチ的興味の方が強い。
112名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:07:49 ID:ify3vZRD
禿社員だとこういうスレ立つと書き込むよう言われるよね
俺も研修で「もし2ちゃんねるにソフトバンクに関するスレがあったら〜〜」みたいな事言われたよ
めんどくさいからしないけどね
113名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:08:05 ID:NcIq+dAC
iPhoneは輸入品かあ。
怪しすぎるだろ、アップルのサポートは受けれないだろうし。
そんなにしてまでドコモ回線使いたいのかよ。Xperia買ったほうがいいだろ。
114名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:08:41 ID:hEdQgo5H
日本でも北米でも販売シェア落ちてるんだし
単純に販売台数だけみてもせいぜい全部あわせて国内250万台ぐらいでしょiphone
1億台は普及してる携帯の中では実に少ないし、ゲーム機なんかと比べても
DSの3000万台、PSPの1500万台と随分少ないから見かけなくても不思議じゃない
115名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:10:25 ID:wQNj/08q
ソフトバンク暴落してる
@masasonなんとかしろ
116名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:11:10 ID:NcIq+dAC
>>114
日本で一番売れてる携帯が、日本で一番シェアがある訳じゃないからなあ。
日本はガラケーが無茶苦茶強いし。
車のプリウスが無茶苦茶売れてるけど、ハイブリット車のシェアは日本は極端に少ないのと一緒。
117名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:12:13 ID:cieP6wcP
日本通信のこの条件ならソフトバンクの方が遥かにいい条件。
社名を伏せて、条件だけ見せたら、日本通信のiPhoneを選ぶ奴は一人もいないと思う。
118名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:12:53 ID:A/xrMW8c
>>113
サポートは受けられるって。
どこでそんな知識身につけたんだよ。
119名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:17:23 ID:hRmWi2eo
絵文字が一切ないメールwww
まさに多部っぽくていいぞw
120名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:17:33 ID:+sj+9L1T
アップルスレはID:HHYkfNvg見たいな低能が必ず現れるな
121名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:18:23 ID:41CqSn6h
無料通話込4000円以内+ドコモ回線なら買いだな
122名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:21:02 ID:CuIltj0N

すでにAndroidが主流だってのに今時iPhone向けmicroSIMかよ
iPhone叩きしていてもやっぱり iPhoneが欲しいんだねww

すっぱいぶどう すっぱいぶどう ww

123名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:21:30 ID:4ZsNjfr9
近い将来、鈍牛NTTが分割されることによって、はじめて日本の維新がなされるんだよ。
124名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:22:23 ID:bBJQDjuR
円高だから端末もそれなりに安く買えるかな?

てか、禿が来年3月までに基地局数でドコモ超えると宣言してる(カウント数は禿独自っていうのがミソな、騙されるな)
これはつまり来年度以降、iPhone 5か分からんが国内SIMロックが崩れることを暗喩してるとも取れる
禿社長は意外とポロポロ失言するからな
125名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:25:15 ID:A/xrMW8c
>>124
いや、単にフェムトセルで超えるってだけだぞ。
何を今更。
126名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:28:36 ID:FeKtInCN
>>117
まあ俺ももし買うとしたら単純に値段でソフトバンクかな
会社支給で済ませてるからそもそも携帯に金かける感覚は無いけど

こういうのが出てくると選択肢が多様で良いと思うけどね
山間部で多少値段と一部サービス無しでもiPhone欲しい人とか
イベントよく行く人で回線の繋がりやすさ優先で選ぶ人とかいるかも知れん
何にせよ自己責任でやるなら消費者にはマイナスは無いと思うが
なぜか騒いでるやつが多いな
127名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:30:28 ID:bBJQDjuR
フェムトはおやつだからな、松本曰く(これもミソな)
128名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:30:31 ID:dzI+E/QS
禿げ終了ってことで
129名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:31:18 ID:bBJQDjuR
てか、850MHz帯ってまんま使えるんか?
130名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:33:10 ID:HHYkfNvg
>>124みたいなdocomo厨ってiPadの時も3GSの時も4の時もいたけど、
一度も希望がかなった事はないよねw
嫉妬で頭がおかしくなったのかな?
131名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:33:18 ID:bQCDCwnF
AmazonがSimフリーiphone日本で売り出したら一気に崩れるだろうなぁ
132名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:33:29 ID:Uf6RrVNT
香港版のSIMロックフリーが安く手に入ればいいね。
ソフトバンクの赤SIMでなくても今のソフトバンクのSIMが
させればそれだけでうれしいけど。
133名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:35:01 ID:EIZp5Vnq
SIMロックのかかってないiPhoneはどこで買えるのですか
134名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:35:43 ID:bBJQDjuR
>>130
docomoとiPhoneの2台持ちだし
バカスw
禿蓄で色んなスレで宣伝しまくってるけど、おまえらって禿の広報なの?
携帯ごときで禿の看板背負ってご苦労なこった
135名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:37:56 ID:xFKFH/20
アイホンて800MHz問題ないの?
136名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:39:28 ID:NgnjuUMG
ハゲ脂肪のお知らせ
137名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:46:47 ID:pRIjTwhG
特亜製のiPhone はいらん
Made in Japan の iPhone を出してくれ
特亜製より数倍高くても買う
138名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:49:58 ID:9/BJ+e44
このニュースの意味
日本通信はMVNOなので、SIMはドコモから借りる契約

つまり、ドコモがMicroSIMを用意しているってこと
ドコモからもそのうちMicroSIMが出るってことだ
139名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:50:55 ID:YSl4lnL4
電話するならガラケーでいいと思ってる。なんだかんだで特に不満はない。
それでも持つとしたら、iPhoneじゃなくてアンドロイドな何かかな。
140名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:52:26 ID:2qjttN45
どんどんこれ使ってほしい!
ソフトバンクの回線が楽になる。
ついでにドコモからも出してほしい。
高い価格でも、ドコモだからという
理由だけで使うひと続出。
ソフトバンクの回線が楽になる!
141名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:57:49 ID:b9w+HiQN
よかったな。
ソフトバンクが嫌いだった人もどんどんiPhone買えよw
142名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:58:43 ID:s+aAl7Yy
×peria死亡
143名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 10:02:18 ID:lo6alVJT
>>140ソフトバンクの回線が楽になるとかあるわけないじゃん。
設備投資を最小にすることによってなんとか利益をだしてるんだから。
144名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 10:02:34 ID:meWeoA2K
>>13
肝心な部分を忘れるなよ・・


※通信速度:最大300kbps

145名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 10:05:13 ID:kv7ySdbB
もし300kbpsが安定するなら結構品質いいぞ
最大……か
146名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 10:09:57 ID:mavqza/+
ソフトバンクの工作員が必死でけなしてるのが笑えるなw
147名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 10:11:44 ID:wvPfbUSf
>>138
・・・焦らずに待てって事?
148名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 10:12:28 ID:+XrKEY2L
アップルでは、開封した時点で中身に何があっても故障対応というルールだそうで、しかも販売国でのみサポートする決まりとなっております。
http://ameblo.jp/yokohama-kamomedo/day-20100510.html
149名無しさん:2010/08/06(金) 10:13:15 ID:Q0CVr45p
電磁波過敏症の親子 自宅から215キロ ドコモへ抗議ウォーク (2010/7/23)
http://www.kinyobi.co.jp/backnum/antenna/antenna_kiji.php?no=1245
150名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 10:14:31 ID:/IS59qAi
そりゃあ、300kbpsで月4千円も取るんじゃ、貶されて当然。

もっとも、SIMフリーiPhoneをドコモのSIMカードで7.2Mbps回線を使えば、
月1万2千円コースだから、その値段が妥当なんだろうが。
151名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 10:16:42 ID:pRIjTwhG
>>139
137だけど
すまん、やはりオレもそうする
Made in Japan で
二つ折り、ハードキーの
ガラケー+アンドロイド
ハイブリッド・ケータイといったっけ
ガロイドだったっけ
出たらそれにする
152名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 10:18:03 ID:mpUY22To
日本通信の副社長はappleにいたことあるんだろ?
Apple StoreでのSIMフリーiPhone発売に向けてちゃっかり根回ししてそうだな
153名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 10:18:16 ID:pvjo6C/G
もう一歩欲しいのは確かだなぁ
7.2Mbpsでこれならもう即買いだったな
ソフバンの工作員ウザすぎるのは確かだがこれはまだだ。
サポートなんて最初から要らないけど
154fushianasan:2010/08/06(金) 10:20:33 ID:dyusXKcY
>>144-145
同じb-mobileの回線今使ってるが平日昼間じゃこんなもんだよ

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/08/06 10:18:28
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 102.814kbps(0.102Mbps) 12.75kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 174.318kbps(0.174Mbps) 21.63kB/sec
推定転送速度: 174.318kbps(0.174Mbps) 21.63kB/sec

夜間はもっと遅い。
早朝でやっと200kbps。
ちなみに名古屋近郊。
155名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 10:21:43 ID:Aq4HEnSe
アップルはSIMロック解除をドコモとソフトバンクに求めていた。
しかし、どちらも合意しなかったから条件をいいソフトバンクと契約したんでは。
ドコモがSIMロック解除を認めたなら、アップルとしてはソフトバンクと契約し続ける必要はない。
アップルはヤマダで委託販売でもすればいい。

SIMロックの有/無でアップルの製品に違いは有るの?
知ってる人教えて。
SIMカードのみでロックの有/無を行っているなら、
SIMロック解除のカードで他の機器が動くことになり、まずいと思うんだけど。
156名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 10:24:51 ID:udD3ybzb
別に3G使わなくても、ポケットwifiでいいんじゃないのか?
157bm203-180-247-17.bmobile.ne.jp:2010/08/06(金) 10:25:46 ID:dyusXKcY
Youtubeは見えんね。
まぁiOSではFLASH×なんでこの速度で十分な人にはいいのかもしれんけど。
158名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 10:28:26 ID:4EJcnMo+
iPhone登場
禿:SBからも出せるように打診
茸:特に何もせず
禿:iPhone出すことが確定
茸:docomoの回線を使って欲しい・・・あれもう決まっちゃったの?

茸:うちがSIMロック解除したんだから、SBのiPhoneも解除しなさい
禿:は?
159名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 10:36:24 ID:wWgnXJ+S
ドコモ絡んだら糞サービスしか生まれない
日本通信とか終わっとる
160名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 10:37:42 ID:TVpDBVLO
ちゃんと使えるんかな
海外携帯屋のQ&Aなんかにdocomoよりソフトバンクの回線のほうが
安定しているってよく見かけるけど大丈夫なんか?
161名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 10:42:17 ID:N2SqqY87
                       .|ミ|
        ::               .|ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \ _______|ミ|ー 、|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(   . \
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    .\
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 .\
  ::   / .    ''"       ヽ            ...\
  ::   /    i   人_   ノ      /       \
  ::  /'     ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /   ギギギ…チョパーリ…
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
                                               _ 、、
                             ┼ヽ  -|r‐、. レ |    ̄ ̄ /_/
                             d⌒) ./| _ノ  __ノ  ___  _/
162名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 10:44:55 ID:CuIltj0N
>>154
おいおい それは辛すぎる。。

素直にすでに主流のAndroidにしたほうがいいだろ
163名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 10:46:33 ID:/nw+iFmS
競争させて、通信料さがれば、良いだろ。
ハゲかキノコか、どちらを選ぶかはそれぞれ。
164名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 10:50:49 ID:gDFHUGgS
ドコモがパケット定額料金下げればいいんだ、10350円なんて払えるかよバカ!
165名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 10:55:41 ID:jf65RCcC
docomoはそろそろ悪あがきをやめろよ、見苦しい
166bmdi6099.bmobile.ne.jp:2010/08/06(金) 11:00:05 ID:0NhiHhIy
>>145
5月までは300Kbps出てて快適だったな。
今は300Kbpsなんてほとんど出ない。

客が増えすぎて帯域が足りなくなってるんかね。
167166:2010/08/06(金) 11:02:58 ID:0NhiHhIy
自宅はISDNだから回線が遅いのは平気だけど、
パケットが詰まって読み込みが止まるのは勘弁して欲しい。
168名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 11:04:06 ID:meWeoA2K
>>164
SIMフリー機のパケット上限は月10800円ね。
それプラス基本料とmopera、
さらにiモードメールを転送するなら、iモード代とimode.net代
169名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 11:07:16 ID:zp7X7j9Y
>>154
これはネタじゃないのか?本当ならWillcom以下じゃん。iPhoneにする意味がまったくない。
170名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 11:10:41 ID:HHYkfNvg
>>169
意味なんて元からないよ。
だってソフトバンクへの嫌がらせの為だけの行動だもん。
顧客?死ねば?
171名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 11:11:09 ID:TM1H4/T9
iphoneでi-modeが使えれば買ってもいい。
つかiPod touchで十分。
172名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 11:15:00 ID:h4YR+/uI
ドコモ本体からSIMカードを出すと色々問題があるから、
日本通信を使ってSIMカードを出したんだろ
173名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 11:19:54 ID:V65hQlPe
で、実際幾らくらいかかんの?

カード使用料が月額3,785円で後は端末代だけ?
それともこれとは別にドコモの回線使用料がかかるの?
174名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 11:26:08 ID:h4YR+/uI
>>173
音声通話不要なら、SIMカードが月2980円。
あとは端末代だけ
175名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 11:27:39 ID:TXQsVSkt
端末代

iPhone 4 32GBでたったの162,000円w
http://import-mobile.jp/SHOP/appleiphone432GB.html
176名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 11:31:15 ID:bpjbAyi2
iOSより全然androidの方が良い。
3GSからxperiaにして良かった。
177名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 11:38:24 ID:/IS59qAi
■ ソフトバンクでスーパーボーナス一括払いで「iPhone4」を購入した場合の維持費
  iPhone4 16GB=スーパーボーナス一括払い:定価:46,080円 (月月割=1,920円×24回)
  iPhone4 32GB=スーパーボーナス一括払い:定価:57,600円 (月月割=1,920円×24回)
   http://mb.softbank.jp/mb/iphone/iphone4/price_plan.html
           ※ホワイトプランは2年ごとの更新月以外の解除や解約は、違約金9,975円
           ※ソフトバンク携帯宛なら、1時〜21時の20時間が毎日通話無料
           ※回線速度は、下りで最大7.2Mbps

 基本料  S!ベ パケットフラット  月月割     月総額
 980円+(315円+4,410円−1,920円) = 月3,785円  (2ヶ月目〜25ヶ月目、それ以降は5,705円)
                            ~~~~~~~~~~~

■「SIMロックフリーiPhone4」を、ドコモのSIMカードで使った場合の維持費
  SIMロックフリーiPhone4 16GB=499£(約7万円) → 代行手数料や送料等で実際は9〜10万円
  SIMロックフリーiPhone4 32GB=599£(約8万円) → 代行手数料や送料等で実際は9〜10万円
   http://plaza.rakuten.co.jp/takkenfudousan/diary/201006260000/
   http://jp.techcrunch.com/archives/20100615afraid-of-commitment-iphone-4-available-sim-free-and-unlocked-in-uk/
           ※基本料半額のひとりでも割50、ファミ割50は、2年ごとの更新月以外の解除や解約は、違約金9,975円
           ※バリュープランは持ち込み契約不可、905i以降の携帯購入が必要           
           ※SIMカードをMicroSIMカードにする加工が必要
           ※MMS非対応
           ※25分/月の無料通話付
           ※回線速度は、下りで最大7.2Mbps

 基本料  moperaライト i-mode  imode.net  パケホーダイ  eビリング    月総額
 980円 + 157.5円 + 157.5円 + 210円 + 10,800円 −105円  = 月12,200円
                                             ~~~~~~~~~~~

■「SIMロックフリーiPhone4」を、b-mobileの「300kbps回線」で使った場合の維持費
  SIMロックフリーiPhone4 16GB=499£(約7万円) → 代行手数料や送料等で実際は9〜10万円
  SIMロックフリーiPhone4 32GB=599£(約8万円) → 代行手数料や送料等で実際は9〜10万円
   http://plaza.rakuten.co.jp/takkenfudousan/diary/201006260000/
   http://www.bmobile.ne.jp/sim_t/index.html
           ※MMS非対応
           ※25分/月の無料通話付
           ※回線速度は、下りで最大300kbps

 基本料   月総額
 3785円 = 月3785円
         ~~~~~~~~~~~
178名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 11:39:58 ID:A/xrMW8c
>>177
1ユーロ133円だったらどんだけ良いことかw
179名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 11:40:54 ID:e9JvbVsQ
>>82
>すこし大きいアプリをいれようとしたら、wifi使っていってきやがる。
ソフトバンクの制限ではありません。
持ってないのならあまりレスしないほうが…
180fusianansan:2010/08/06(金) 11:41:51 ID:O5JUWRD1
ウィルコムも980円プランで契約してるけど、流石にウィルコムよりはマシだよ。

ウィルコムはサービスエリアの大多数を占める非W-OAM基地局エリアだと
最大瞬間値ですら50Kbpsしか出ないのが普通。
自宅エリアはW-OAM基地局があるから100〜150Kbpsぐらい出るけど、それでようやく不調時の日本通信並。
181名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 11:42:40 ID:A/xrMW8c
>>180
ウィルコムのHYBRIDがたぶん一番。
プロトコル制限なくてテザリング可能。
182h219.p051.iij4u.or.jp:2010/08/06(金) 11:44:02 ID:O5JUWRD1
>>180>>169へのレス。

ウィルコムはプロバイダ料金が別に掛かるのもネック。
自分で安い所と契約しないと、b-mobile U300より高くなるので注意。
183名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 11:45:49 ID:GrqjkJDG
マジかよ糞箱売ってくる
184名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 11:51:06 ID:/cW4Hi43
全然安くないじゃん

おとなしく糞バンク使ってる方がいいじゃん
月々割で本体無料だし
185名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 11:52:54 ID:aj4mr0q7
【〓】SB・孫社長「我々は倒幕の戦いをしている」→「幕府はドコモですか」→孫社長「もともと国が作った会社だから」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1281062533/

アップルとは最初から緊張関係
――足元の話を伺います。アイフォーンが大人気ですが、もしアップルがSIMロック解除を決め、
他のキャリアでもアイフォーンを使えるようにすれば打撃が大きい。アップルの思惑次第であり、
緊張関係がありますね。

独占契約というものを結んでいるわけではない。ですから、第1日目が始まる前から緊張関係。
そもそもNTTドコモのほうがお客さんの数は多いうえ、用いている周波数帯も有利。にもかかわらず
アップルがわれわれを選択してくれた。だから、最初から1日たりとも、われわれは気を緩めていい状況ではない。

――ドコモは、総務省の方針にのっとり、来年4月以降の新端末はSIMフリー
(端末をどのキャリアでも使えるようにすること)に対応できる機能を付けると表明しました。

SIMフリーには一長一短あるので、われわれもバランスよくつねに検討はしていきたい。しかし、そもそも
SIMロックだとかSIMフリーとかいうのを、外から誰かが強制的に決めるものではない。企業対企業で
決めるものだ。メルセデスがヤナセを選ぶのか、トヨタの地元の販売店を選ぶのかというのは、国が法律で決めますか?

われわれは倒幕の戦いをしている。倒幕の真っ最中に、坂本龍馬は自分たちが仕入れた武器を幕府に横流しなんてしていない。

――幕府はドコモですか。

もともと国がつくった会社ですからね。これからも、切磋琢磨をしていくことになると思います。
ソース(東洋経済オンライン):
https://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/5879cd047394bab08abce466e3c4fcac/page/1/
186名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 11:53:56 ID:e9JvbVsQ
>>114
iPhoneユーザが全員お前にiPhoneを見せてあるけとでも?
187名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 11:54:39 ID:/cOV+GF+
香港ドルは、いま11円ちょい。
iPhone 32GB だと HK$5888 だから 6万5千円てところだな。

輸入代行業者はこれに6〜7千円上乗せしてとってるから、
日本通信が量をまとめられれば、+5千円くらいで済むかな?

●まとめ●
端末代 7万(割賦・割引はない)
月額料金 3千円(ただし、縛り無し。解約は随時自由)
速度規制 上限300kbps
接続規制 あり(ただし、使えないと公称していても使えるものあったらしい)
エリア ひろい
 
188名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 11:55:18 ID:TM1H4/T9
>>177
今1ユーロ=115円以下だろwww信者必死だなwww
これからさらにユーロ安で100円割れるのにwwwwwww
189名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 11:56:39 ID:8JT4oRqL
これさあ
データ通信専用で契約して月額2980円だろ
電話スカイプにして使えば音声通話できるし
simロック解除も簡単だし
SBの二年縛り解約した方が得だよな
圏外少ないし
どうなの?
190名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 11:58:03 ID:meWeoA2K
£をユーロと読む馬鹿がいるのはココですか?
191名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 12:03:58 ID:e9JvbVsQ
192名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 12:04:34 ID:/IS59qAi
>>190
ユーロとか頓珍漢なレスをしている奴がいると思ったら、そういう事か(笑)
193名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 12:07:37 ID:/cW4Hi43
>>189
よく発展途上国に電車にめいいっぱい人が乗ってるの見るだろ
ああいう状況でまともに使えるか聞きたいね、お前に
194名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 12:10:20 ID:Jr3IJn9m
日本通信の契約回線もドコモのカウントになるんだろ、
最初はいやがったけど今は関係いいのでは?
195名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 12:14:34 ID:hRmWi2eo
>>193
ソフトバンクの回線が逼迫している状況のたとえか。
196名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 12:17:13 ID:rYFi/ppY
何が凄いって>>2-5の対応の素早さが凄い
お仕事ご苦労様です!
197名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 12:18:55 ID:pSYlhb0s
どうみてもNTTは沈む船だろ
198名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 12:22:05 ID:6aMdoLhF
>>114
販売シェアが落ちてるという根拠はあるの?
アメリカでも日本でも販売台数は増えてるよ。
199名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 12:25:22 ID:OM0mnsZl
300Kではムービーは無理だな
ベストエフォートである事も考慮すると、どうにかネットラジオが聞ける程度
200名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 12:29:27 ID:/cOV+GF+
端末代金は禿より2万円程度高めか・・・。
そして300kbpsという速度と規制。

バーターされるのは、
・エリアの広さ(これで地方の人もiPhoneが使える。出張・帰省しても使える)
・接続性の向上(途切れにくくなる)
・契約の自由さ(縛り無し、解約金無し。月ごとにいつはじめて、いつ終わっても自由)
・禿商法

こんなところかな。
201名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 12:31:10 ID:JiAkQqfW

平成23年3月期 第1四半期決算短信

大赤字発表 
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120100805085723.pdf









202名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 12:33:29 ID:JiAkQqfW


こりゃダメだな


【通信】日本通信、通話対応のスマートフォン用SIMカード発売 [10/07/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279943310/








203名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 12:35:41 ID:qkSXuJ7a
こういうスレでは必ず、同じ事を繰り返して書いたり
料金表コピペは偏頗になっている
だから信者は気持ち悪い
204名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 12:37:09 ID:OM0mnsZl
>>200
マップのダウンロードがガタガタだと、スマフォのメリットの八割は失われる
205名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 12:46:23 ID:/cOV+GF+
>>204
マップに8割も使わない。

>>91
>osロックで日本語環境ではSB以外は使えないようになります
ってナニ?
206名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 12:47:41 ID:I5q/5nia
ソフトバンクが、しっかりエリア拡大すれば、こんなのニュースにならないのに…
207名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 12:51:21 ID:OJ15dB6X
毎回機種変で追加料金取りまくられている自分にとっては、
やりたい放題のソフトバンクに金を払うよりは、アリかな?

とにかく携帯電話機能が悪すぎる。真面目に基地局を増やせ、ソフトバンクよ。
208名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 12:51:52 ID:eYYSei0U
>>198
アメリカでは台数伸びてますが、Androidがそれ以上に伸びたのでシェア落ちました。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1280801791/l50
日本でも昨年までシェア独占状態でしたが、Xperiaとかが出てきたのでシェアは落ちました。
日本の場合は、これまで良すぎただけですが、シェアに限ると落ちたのは事実です。


209名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 12:57:06 ID:xZLqy4Ed
DOCOMOの方が、電波事情は明らかに良いからねえ。
SBみたいに設備ケチるよりは、健全だわな。

こういう使い方するためのSIMカードだから
正当な使い方と言える。
210名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 13:08:29 ID:r+9P6vnw
>>168
128K通信で月額5,985円って手もあるんじゃね?
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/05/18_02.html
日本通信より遅くて高いといいとこ無しな上に使えるかどうかも疑問だけど
211名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 13:33:26 ID:e9JvbVsQ
>>206
総務省と天下りとNTTの馬鹿どものおかげで
ソフトバンクとユーザーが不自由をしいられているのですよ。
それを今ソフトバンクはあれこれ手を尽くしてやっている最中です。
自分の部屋にタンスを一棹用意して使うのとわけがちがうのです。
基地局をどこに設置すればいいのか?
その土地の確保は?
認可か?
設備は?
さまざなな準備が必要なのです。
NTTのように税金でやってきた天下り企業のようになんでも簡単にいかなのですよ。
212名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 13:35:19 ID:W04q7XQC
このスレ見て思ったけどソフトバンクを徹底擁護する在日工作員ってかなりいるんだな。
213名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 13:44:21 ID:CuIltj0N
TCAスレより拝借
【TCA準拠暫定版】2010年 7月度純増数

docomo 145100

KDDI  51800

SB  279500


データ通信

Yahoo! 202100
iモード    5200
EZweb   17700
214名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 13:48:12 ID:TVpDBVLO
>>213
iモードは一桁違うんじゃ?
最強インフラ何に使うのって感じ
215名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 13:59:46 ID:uCA+9UZw
SBは頑張っているな。後はパケット料金引き下げニュース期待したい。
216名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 14:23:42 ID:OGqqmkFN
物心が付くと好きだった
おばあちゃんが大嫌いになった
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1279928759201.jpg

なぜ嫌いかというと
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1279928772439.jpg

「おばあちゃん」イコール「キムチ」
「キムチ」イコール「韓国」
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1279928783005.jpg

息をひそめるように 隠れるように
日本名で生きているわけです
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1279928794155.jpg
217名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 14:23:49 ID:cfozqa7S
>>178
>>188

ポンドなのになんでユーロなのか教えてごらん
218名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 14:25:47 ID:Hyb/vr7G
ドコモショップ行ったら店長が朝鮮人でひどい目にあったよ
219名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 14:29:26 ID:P84vkHGs
300KBでこの値段は流石に辛い。
220名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 14:32:58 ID:CuIltj0N
iモードに激ワラ
221名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 14:33:41 ID:sFz3QsmI
>>27
アプリは数年後においつくとか言っていたが、現状況だとアイフォンアプリをアンドロイド用に
即作った方が儲かりそうだね。
222名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 14:40:37 ID:+usmjn4+
iモード    5200・・・・・
223名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 14:50:32 ID:h5GEfywQ
ソフトバンク シボンヌwww
224名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 14:54:33 ID:Np/X3L7G
日本通信のどのSIMもストリーミング、ダウンロード20Kbpsの詐欺ベストエフォートやで
225名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 15:48:29 ID:2e4gCE78
ウリナラマンセーウリナラマンセ /∧ウリナラマンセー/∧ ウリナラマンセーウリナラマンセー
ウリナラマンセーウリナラマン/ / λウリナラマン/ / λ ウリナラマンセーウリナラマンセ
ウリナラマンセーウリナラ/  /  λウリナラ/  /  λウリナラマンセーウリナラマンセ
         /   /  /λ /   /  /λ
        /    / / //     / / //λ
      /           ̄ ̄ ̄      _\         _____________
     /      (●ヽ      ⌒⌒   /∵ ) ヽ      /
   /        \丿\    ⌒⌒  / ●/   \    /  ソフトバンクすごいニダ
  /           \/ ヽ ∧(● ●)∧  ̄/    \  <  ドコモよりすごいニダ
|      へ        ̄ ヽ ` ー― /  ̄     ヘ  | | ソフトバンク絶対すごいニダ
|       \         |V V V V/      /    | | 韓国世界一ニダ
|         \       ゝ|   |/     /    /  | ホルホルホル・・・・
 \          \      ∪\AA/   /     /    \_______________
   \                ∪          /
    \                        /
      >             υ         <
      >             υ         <
226名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 15:55:11 ID:tDMBuY8/
>>1
↓なぜかネガティブな記事を載せてない件ww

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE3E0E1E2E5EAE5E2E2E4E2EAE0E2E3E28698E3E2E2E2
日本通信のSIMカードを利用する場合、利用者はiPhone購入に別途6万円かかる
ソフトバンクやドコモのメールサービスは使えない
227名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 15:59:38 ID:sdUmF+bm
日本はiPhoneの取り合いをしている間に
世界はAndroidが大勢になるって感じなのかなw
228名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 16:14:13 ID:1rib3OEh
輸入したアイホンだろ?メンテは?ばかか?
229名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 16:49:49 ID:emagMtUc
日本通信株価上がりすぎわろた
230名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 16:56:23 ID:QN4puzhD
タッチに刺さるようになれば最強。的な考えは「甘え」としか言いようがない。
231名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 17:06:42 ID:aj4mr0q7
>>228
日本のAppleストアでなんの問題もなく見てくれるよ情弱w
俺いつもNYで買ってきて日本でケアしてもらってるよ

変態中華・台湾・韓国メーカーのトンデモ携帯じゃないからw
232名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 17:11:16 ID:ogB6ys+h
アップル「iPhone4」、中身は韓国製
http://www.chosunonline.com/news/20100610000004

「iPhone 4G」に韓国製カメラ搭載へ | Chosun Online | 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/news/20100429000011
233名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 17:11:16 ID:ogB6ys+h
アップル「iPhone4」、中身は韓国製
http://www.chosunonline.com/news/20100610000004

「iPhone 4G」に韓国製カメラ搭載へ | Chosun Online | 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/news/20100429000011
234名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 17:15:44 ID:cl+nUs6O
>>231
そうなの?
心斎橋AppleストアでMacやiPodは良いけど、iPhoneは断られたってTwitterの書き込み読んだんだけど…

もしかして「また大阪か!」なのか?
235名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 17:18:42 ID:tbNAe90k
>>231
ばかだねぇ、
裏技みたいな方法で日本に持ってこられるiPhoneが増えたら、
あんたが今受けてる、そんなサービス無くなっちまうよ
236名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 17:23:09 ID:OM0mnsZl
AppleはOSレベルでロックをかけて輸入品でも使えなくなりそう
237名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 17:26:47 ID:qQoU/7Tk
iPhoneがいいなら海外で売ってるAndroid携帯も使っていいって事か?
238名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 17:34:39 ID:ox+1Imbs
今日、ソフトバンクの株価が下がったのは事実だな
239名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 17:37:29 ID:vPGKIXR1
>>234
本来なら見てもらえないはず
240名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 17:39:48 ID:aj4mr0q7
>>237
技適認証通過してればオッケーだよモチロン
そのアンドロメーカーが申請してるかどうか知らんがw

>>232-233(二回も!w)
中身なんでどうでもいいんだよ阿呆。
看板がどうなってるかだろ製品はwww
241名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 17:42:41 ID:OM0mnsZl
OSアップデートで対策されて投資家阿鼻叫喚というのが見たい
242名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 17:46:54 ID:aj4mr0q7
>>241
利用ユーザーも、ね。

ある日突然Touchと化す瞬間。
ワクワクするwwwwその場に居たいぐらいwwww
243名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 17:54:50 ID:/cOJFBs5
>>241
iPhoneのアップデートの最大の問題点は、
「セキュリティフィックスを含む」くせに
それ以外の対策が山盛りでしかも旧機種に入れると不調になることが多い、ことだね。

近いうちに、ウイルスが蔓延するような大穴を塞ぎたければ
今契約しているbmobileを捨てろ、と突きつけられる可能性が高い。
244名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 18:05:06 ID:1yp8QZLB
>>226
>ソフトバンクやドコモのメールサービスは使えない
使いたい?
245名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 18:09:09 ID:Mpy8oZ2z
みんなiPhoneのことばっかだけど、
Nexus Oneの怪しい台湾製コピー品を手に入れて
遊んでみようというマニアはおらんのか!
246名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 18:23:31 ID:HdwSsD7y
「iPhone4でドコモ回線が利用可能、速度上限は300kbps以上に」、日本通信決算説明会より
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100806/351057/

またバカな方針を発表したもんだな。どうせドコモの指図なんだろうが、
ただでさえ遅いのに非iPhoneユーザから反感買うだけだろ。
247名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 18:33:22 ID:qQoU/7Tk
>>245
そんなのあるの?台湾製ならむしろ信頼が持てるんだけどw ある意味本場だし。
248245:2010/08/06(金) 18:47:17 ID:Mpy8oZ2z
>>247
HTCのEVO 4GとかDROID ERISとか
でも、確かにHTCって全然怪しい訳じゃなかったなw
249名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 18:51:07 ID:Hp03lnWk
選択肢が増えることは良いことだ
250名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 18:57:37 ID:qQoU/7Tk
>>248
おいおい。HTCかよw
251名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 19:00:24 ID:dI5cZ0E0
>>246
ドコモの指図て・・・。
訴訟一歩手前まで揉めてた両社なんだが。
レイヤー2接続で帯域単位で回線を借りているので契約数が増えてもドコモの収入は大して変わらない。
252名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 19:03:31 ID:/cOJFBs5
>>246
ソフトバンクはハイスピードエリアのウソマップで完全に詐欺に走ってるからねえ。
253名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 19:04:35 ID:M4uT4XJ8
あとちょっと待てば良かった・・・
まぁ、ペイバックがある分でよしとするか
2年お布施しないとだけど
254名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 19:07:26 ID:HdwSsD7y
>>251
ドコモが協力しないでU-SIM単位での帯域調整なんてできる訳無いだろ。
255名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 19:12:46 ID:r+9P6vnw
でも結局日本で修理がきかないと言われるSIMフリーいpほねわざわざ
個人輸入してまで使うかどうかって言われると非常に疑問でもあるかね

そんだったらSB白ロムJBしたほうがいいって結論になると思う
→やったねたえちゃん SBの(飛ばし)契約が増えるよ!
256名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 19:12:51 ID:38onXZYi
いま香港に直接発注してるけど、端末台はそんなに高くないよ。
6万5千円くらい。
257名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 19:15:35 ID:dI5cZ0E0
>>254
それはレイヤー1接続の製品ででしょ(b-mobile3G 150時間等)。
今はレイヤー2接続だから。
258名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 19:24:34 ID:qHP+vCq2
都心から地方(首都圏)勤務に格下げとなった身には有難い話だな

なんだかんだ言っても、こっちだとSBは電波入らない場所多いし、
iPhone辞めると買ったアプリが勿体無いし
259名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 19:27:01 ID:U/CUqWaV
>>238
今日はともかく、市場の評価(将来性)は依然SB>>>>>ドコモなんだけど?
260名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 19:31:24 ID:M4uT4XJ8
>>259
そうだねー
ソフトバンクの時価総額もドコモより・・・ん?
261名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 19:44:30 ID:thPeZiLj
相変わらず必死なのが多いな・・・林檎スレは
262名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 19:53:45 ID:emagMtUc
事は国家的正義に関わるからな
自然言動は命張った物にならざるを得ない
263名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 19:54:54 ID:M4uT4XJ8
国家的まさよしに・・・
264名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 20:26:41 ID:iYc71SUG
SIMフリーを売れるんだったら、売ってくれ。アップルにはお願いしたのか?
265名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 20:31:04 ID:kheWRbmx
>>248
HTCはそもそもNexus Oneの製造元でWMスマートフォン最大手なんだが…
Droidシリーズはローミングでしか使えないし中国本土産コピー品はGSMのみ対応だから通信できんぞ
266名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 20:55:48 ID:oPlyC9Vj
アップルにとっては吉報
ソフバンにとっては悲報

iphone既存ユーザーにとって吉報になるわけだがw
267名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 20:56:24 ID:ePJ64+Ea
ん?
禿電で買ったiPhoneに日本通信のmicroSIMを突っ込むんじゃないのか?
268名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 20:56:46 ID:iVUlXGlg
ついに混乱に乗じたハイエナ会社が出てきたか
出てくるのも時間の問題だとは思ったけど
269名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 21:12:04 ID:C1LeGCLW
>>138
いや、ドコモから直接出る事は無い。
なぜ日本通信経由かと言うと、あんな事があったからドコモは恥ずかしくてしょうがないのだww
270名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 21:19:58 ID:cWqEtVK2
>>102
なーにかえって免疫が付くだろ
271名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 21:59:15 ID:JrwMrqaf
日本通信とドコモの関係
MVNOだからフツーにライバル
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100622/349516/

ドコモの差し金だとか言ってるのはキチガイかSB工作員
272名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:01:27 ID:zR4Vqo3c
もうすぐ、日本通信のプロファイルもiPhoneで使えないようなアップデートがあるだろうね。
Appleは、ソフトバンクという大量にiPhoneを売ってくれるパートナーの邪魔をするような
業者を許すとは思えない。

せっかく契約しても、数ヶ月後にはiPhoneで使えなくなる可能性が高いと思った方が良い。
そのリスクまで買うのなら止めないが・・・
273名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:07:36 ID:3D36c4Xz
どうしてそんなに必死なんだかw
ソフトバンク終了wwwwwwwwwww
274名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:13:49 ID:OM0mnsZl
日本通信の株を買った人は週明けにでも売っぱらった方がいいな
275名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:18:10 ID:taBmbH5T
わざわざ『ドコモ回線』を主張している時点で
日本通信とdocomoが結託しているということが
よくわかる。
276名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:19:30 ID:M4uT4XJ8
>>275
日本通信がソフバンに対して優位性を示すため使ってるとしても
十二分に通じると思うが?

真相はしらんけど
277名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:22:47 ID:61LNW0Gt
日本通信の場合

Radiko
Skype(テキストチャットは可能)
Ustream
YouTube
ニコニコ動画

は、帯域制限受けて使えないらしいけどな。
高い金払って制限多いくらいなら、Xperia使った方がいいと思うがな。
278bm210-148-115-212.bmobile.ne.jp:2010/08/06(金) 22:25:59 ID:Nr8xYXno
>>1で得するのはソフトバンクだけだよ。
日本通信のインフラは余りにも酷いから。

これをドコモ品質だと思われたら、ドコモにとっても致命傷。
279名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:28:26 ID:VlxylQ6i
IS01でいいじゃん
280名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:31:43 ID:S7J3UMo+
under 300
281名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:33:00 ID:YWZs6x3t
ちなみに、bモバのトーキングsimでgmailのダイレクトプッシュが使えるので、mms未対応なんて、まるで意味がないw
他社接続料が異常に高いsbと比べれば、実通話料金も安上がり。

マジでsb終わったなw
つか、このスレ間違いなくsb工作員の巣になるから、オメーラ生温かく見守っとけww
282名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:35:48 ID:r+9P6vnw
>>277
うんこむなんかは
W+Radioで十分使えるのに
Radikoが聞けないってのはなかなかだな
283名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:36:32 ID:rT19lj1K
さすがにドコモとしては出すのはまずいから、
子分の日通を通じて出してきたか。


>>278
日通はFOMA網で、まったく自社インフラ持ってないけど?
ドコモとお金の都合上、帯域絞っているけど。
284名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:37:04 ID:YWZs6x3t
>>278
ホントにsb工作員がネガキャンに必死だなw

日本通信はインフラなんて持ってないぞww
285名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:42:14 ID:YWZs6x3t
>>277
日本通信の何処が高いって?w
3g使いたい放題で月額2500円が他にあるなら教えてくれww
286名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:43:36 ID:Np/X3L7G
>>281
iPhoneで通話なんかしねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
287名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:48:13 ID:gqGaweLe
ハゲはもう用済み。ハゲユーザーと一緒に死んでいいよ、ごくろうさん。
あ、最初に言っとくけど、ドコモにはこないでね。念のため。
288名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:48:20 ID:YWZs6x3t
じゃあ、日本通信のu300simで月額2500円で使いたい放題じゃんw
やったね!!
289名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:50:15 ID:b29NPT59
gmailのダイレクトプッシュなんて一般の人が使うわけがない。
一般の人にとって敷居が高いものが代わりに使えるからと言って、SBが終わった
とか早計だと思うけどな。
日本通信がそこまでやり方をサポートすれば違うだろうが、そんなことしないだ
ろうしな。
278は、日本通信を使っていてひどいことを言いたかったんだろう。
リモートホスト名見れば、嘘ではないのはわかるはず。
自社インフラ持ってないのを知らなかったみたいだが。

285
本体のことだよ。
買って通信がお話にならなかったら、笑えないぞってこと。
他に選択肢ないんだし。
もう少し頭使えよ。
290名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:52:29 ID:24q71hdD
ソフトバンク終了www
291名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:54:43 ID:TXQsVSkt
SIMフリーiPhone4売ってるよー


iPhone 4 32GBでたったの162,000円w
http://import-mobile.jp/SHOP/appleiphone432GB.html
292名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:58:13 ID:RIqLNkQw
iPhoneのあの基本性能の杜撰さではなあ。ドコモでは受け入れ無理だったろうし
ちょうどいい落としどころできたじゃない。

つーか禿んとこが日本通信丸呑みすればいいのにねえ。
293名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:59:41 ID:EhSKe5iA
禿がじわじわwww
294名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 23:01:54 ID:uOjN3FaO
iphoneの一番の利点SIMロックフリー。
ようやく興味持ち始めました。
ありがとう日本通信。
295名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 23:02:48 ID:+qayXgYy
>>277
だめだめぽんだな
296名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 23:05:06 ID:r+9P6vnw
>>289
>買って通信がお話にならなかったら、笑えないぞ
まあ、日本通信のは縛りも事務手数料もないから、そこらへんは気分的に楽だよね
つながらないひろがらないのに2年毎縛りとか

SIMフリー端末でも最悪SBに流れ(屈服す)れば
ホワイトまんこ+Sベまんこ+パケフラの黒SIM契約できるんじゃね?
297名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 23:09:16 ID:Np/X3L7G
日本通信は縛る理由の端末代がない。SIMフリーの機種もってるなら問題ない。
あと音声付きの奴は事務手数料取られる
298名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 23:15:10 ID:lxmAyVVm
今さらiPhoneなんか欲しくないわ
299名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 23:21:26 ID:B5mYdMk2
docomoユーザーで
「iPhone欲しいから禿に乗り換えようかな」
と思っている層って結構いると思うんだが…

そいつらが全員docomo残留すると思えば
なかなか禿げも黙っちゃいないだろう

…っていう話?
300名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 23:29:19 ID:/cOV+GF+
>>299
むしろ既存の禿iPhoneユーザーが、脱獄/SIMフリー化→ドコモ回線に移動。

このパターンが増えそうだぬ。
301名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 23:50:49 ID:r+9P6vnw
ざっと恣意的にまとめるとこんな感じか
docomoは書く必要なかったけど、
日本通信のエリアと同等って示すための指標みたいな

       日本通信   docomo   softbank
利用料金 安い      かなり高い 普通
端末代金 高い      高い     安い
エリア   広い      広い     普通
速度    特に遅い   速い     速い-1
契約縛り  ゆるい     不明     基本2年毎
SIM縛り  SIMフリのみ  不明     SBのみ
機能制限 ありそう    不明     SBのサービスは制限なし
補償    地域制限? 不明     AppleCare
法的問題 可能性あり  可能性あり 問題なし

>>300
既存(特に4)は縛りとけるまでSBモデルのSIMフリー移動はしないと思う
端末代金と、プラン縛りが厳しい
どっちかってーと、白ロム利用者(場合により犯罪の可能性)のほうが増えそう
302名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 23:55:35 ID:2/q2GrBG
SIMフリーiPhoneは自前で用意、ってところが敷居が高いな。
SBで買ったらそのままSBで使えばいいから意味ないし。
孫氏は黙っているだろうか。アップルに告げ口してOSでSIM拒絶とか
させそうだな。iPadみたいに。
303 :2010/08/06(金) 23:56:21 ID:vZK1h5oz
普通に脱獄して、普通にアンロックしたらいいじゃんwww。
304名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 23:58:36 ID:IxUcc3F/
中古の白ロム買って脱獄が一番手っ取り早いかもね。
305名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 23:59:20 ID:OM0mnsZl
>>303
それだと一般客は寄り付かない
306名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 00:00:23 ID:OM0mnsZl
まあ十中八九OSで対策されるだろうな
Appleはこういう事をされるのを極端に嫌うから
307名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 00:00:35 ID:q28dnD2q
脱獄したら、Appleのサービスが使えなくなる。
iPhoneの魅力8割減。
308名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 00:01:55 ID:IxUcc3F/
>>305
わざわざBモバを使おうとする時点で一般的ではないからな。
そのくらいはハードルでもなんでもない。
309名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 00:05:14 ID:/cOV+GF+
>>301
>既存(特に4)は縛りとけるまでSBモデルのSIMフリー移動はしないと思う
>端末代金と、プラン縛りが厳しい

端末代金の問題は、解約金と輸入価格の差によるな。
輸入価格が高ければ高いほど、禿解約へのインセンティブとなる。

7月で日本での発売2年目になり、縛りが続々解けてくるわけで、この発表タイミングはそれを狙ってもいるだろう。
310名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 00:05:54 ID:tMicE+q8
iphoneって付くと上がるんだよねwww
iphone4が発売される前もそうだった。
ただの株価対策なのに今回は大騒ぎだな。
ここの材料はいつも利益を伴わない材料ばかり。
だから次の日には寄り高で下落する。
スマートフォンなんて2008年製くらいのやつで十分だろ。
ツイッターでも何でもできるぞ。
311名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 00:07:12 ID:pEX79NbW
海外版iPadも使えるんだよな。
これはそんなに価格差がなかったような。
312名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 00:21:24 ID:tYmfFlQj
単にQoSで帯域絞ってるのをインフラと言うあたりが
痛々しくなりました
313名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 00:21:56 ID:3033t3Rm
>>308
ユーザーが増えないとサービスの充実や料金の値下げは期待できないが
314名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 00:22:13 ID:5AQz48vD
>>50
糞ハゲの奴隷がビビりまくりだなw
315名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 00:23:51 ID:i6apGe+y
iPnone3GS 人気になりそう SIMフリー
日本通信 通話 Webメール  ネットはWiFi
316名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 00:24:18 ID:AYnZ+VFG
>>289
ソフトバンクの品質で問題ない利用者には
Gmailの疑似プッシュで十分だろう。

ドコモ網でGmailだとソフトバンクのMMSよりもむしろ信頼性は高い可能性が大きい。
317名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 00:25:54 ID:xNlyzyTn
iPhone 4のSIMロック解除ツール、ハッカーチームが公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/06/news067.html
318名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 00:33:58 ID:nvF8k+bk
それよりもWindowsPhoneに期待
319bm203-180-244-115.bmobile.ne.jp:2010/08/07(土) 00:40:19 ID:TdqVxL0x
>>312
パケットの流れが滞ってブラウザがタイムアウトエラーを吐いたり、
読み込みが途中で止まってwebサイトの表示が崩れるのがQoS効果なの?
月額2,200円だから割り切って使ってるけど、エラーが出る度にブラウザのリロードボタンを押すのは面倒くさいよ。

流石に今の時間帯なら安定して300Kbps出てるから快適だけど、ここ数ヶ月平日の日中は酷すぎる。
320名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 00:44:01 ID:56NjUwY3
真面目にSIMフリー版が出るなら購入考えるわ。
iPhoneほしいんだけど俺の住んでる近辺だと本当に電波わるいんだわ。
九州の田舎だからしゃあないんだけどさ。
321名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 00:51:25 ID:I5AYahJP
>>319
ドコモ回線と比較すると見劣りするのは事実だけど、
SB回線と比べると「まぁ、こんなもん」だったりする。

その上でエリア品質はドコモ網のほうが圧倒的に良い。
322名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 00:54:10 ID:sJebNiKf
でも、メール使えないんだよね。携帯の意味ないだろ。
323名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 00:54:21 ID:FzWSxUhD
>SB回線と比べると「まぁ、こんなもん」だったりする。
日本通信のはストリーミング、ダウンロード20Kbpsの詐欺ベストエフォートやで
324名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 00:58:32 ID:I5AYahJP
>>322
ケータイドメインのメアドは使いづらいけど、パソコン用のメアドなら多くはそのまま使える。
ケータイドメインのメアドについては、たとえばiモード.ネットとかを併用すれば
使えなくもない(が、不便)。

>>323
ストリーミングについてはそのとおりだが、ダウンロードはそうとも限らない。
相手サイトが大規模なソフトウェア配布先としてbmobile内部で登録されている場合は
速度が大きく制限されるが、そうでなければ普通に速度が出る。

その上で、SBの「ウソハイスピードエリア、混雑上等」に比べれば大差はない。
ストリーミングやダウンロードを除けばSBよりも安定性はむしろ高い。
325名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 01:01:24 ID:FzWSxUhD
よくいうわ。使った事無いだろ
windows updateやウイルス対策ソフトなんか永遠と終わらない
326名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 01:02:33 ID:I5AYahJP
>>325

おまいが「人の言っていることをまったく理解することができない人間」
ということだけはよくわかったよ。

あとは空気に向かって死ぬまで被害妄想をぶちまけているといい。
327名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 01:04:32 ID:g0ARtVjx
ちょっと前どこかの駅でiPhoneの通信が、ウチの無線こえてんじゃねってくらい
異常に早かったことがあった

あのくらいになるなら金出してでも乗り換えるけど
そうはならないだろうからLTE対応待ちかな
328名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 01:08:42 ID:FzWSxUhD
>>326
いきなり切れて誹謗されてもなw
329名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 01:10:46 ID:z+D3g1Tu
海外のSIMフリー端末を買ってまで使いたい人は、
SIMカッターでマイクロSIMとして使うこともできたんだから、
本質的に何か新しいことが起きた、という話では無いんだがなー。
330名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 01:10:51 ID:i6apGe+y
シャープ製アイホーン
http://news.livedoor.com/article/detail/4931099/
331名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 01:14:40 ID:I5AYahJP
>>329
一応、SIMはキャリアからの貸与品という扱いなので
勝手に切り刻むのは(後になって)問題がある。

よく勘違いしている人がいるが、借りているものは
借りている間はどうしようとも借りている側の自由だ、というのは行き過ぎた極論で、
たとえば「意図的に破壊しようとして借りた」なんて場合には
貸借の概念を超えた責任が問われる。

MicroSIMサイズにするために切り刻んだ、なんてのはまさに上記に引っかかる。
332名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 01:17:24 ID:FzWSxUhD
日本通信のSIMは期限切れても返却しなくて良いけどな
333名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 01:18:31 ID:GwfEzQmk
iPonとAndroidどっちがいいの?マジで教えて!!
334名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 01:19:29 ID:i6apGe+y
>>329
日本通信 micro-SIMメール受付してるみたいだ
335名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 01:19:34 ID:g0ARtVjx
iPonとやら(中国製でしょうね)よりはAndroidを薦めるよ
336名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 01:25:47 ID:cp8ev71I
・iPadがSIMフリーで登場か?

・ドコモ「iPad用のSIMカード売ってパケット代で儲けちゃうよー」

・Apple「ドコモSIMだけ使えないロックの刑w」

・日本通信「海外のSIMフリー版iPhoneて画面に技適マーク表示できるのか・・」

・日本通信「月4千円で300kpsの回線で売ってたSIMカードに、microSIMカード版も出すよー」 ←イマココ

・自称情強「よっしゃ、海外のSIMフリー版iPhoneをネットで買おう」

・海外からiPhoneの箱だけ送られてくる被害再び
337名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 01:30:12 ID:I5AYahJP
>>336
現実には、JBしてSIMロックを解除する人間が増えるだろうけどね。

万が一日本でも合法と判例が出たりしたら、
それこそ激増するかもしれん。
338名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 01:37:25 ID:QdBciHgg
原則日本には無いはずの商品前提のサービス発表しちゃったからなぁ
今くらいの自己責任での入手ならいいけど、
業者が何千台とかいう単位でiphoneを香港から日本に動かしたりしたら
ドコモだけロックをiphoneにもかけてくると思うよ。
339名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 01:39:56 ID:VrPEh++/
>>235
でかい釣り針だな
340名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 01:54:07 ID:PXV7IbjX
サポートの話だけど、他の板で見つけた。

ttp://ipad.news-walker.net/archives/1031.php

iPadは買った国でしかサポート受けられないのはわかった。
iPhoneも多分同じだと思う。まあSIMフリーをわざわざ用意する
くらいの人がこのサービスに加入するからサポートなんてあまり
関係ないのかもしれない、と思った。とりあえず固い床には
落とさないように祈ってます。
341名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 01:56:22 ID:areYYh3w
買った国でしかサポートしないから林檎はクソだと言われてるのに、それを否定してるやつってなんなの?
林檎信者?
342名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 01:58:16 ID:+bEWEe0v
日本通信も賭けにでたな。
SIMフリーが何かも良くわからん連中
が買ってクレームの嵐にならなきゃ良いが。
343名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 01:59:19 ID:sl5z6yVu
「iPhone4、ドコモ回線で利用可能に」

この部分だけが一人歩きしてるぞwww知恵袋観てみろw
344名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:14:23 ID:3033t3Rm
対策されたら、マニアはともかくパンピーはどうするのか
SIMフリiPhone10万円もするのに
345名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:18:53 ID:NBrL+I/O
結局アメリカでJBしたら保証なしとか言ってるから向こうは、勝手に業者が改造・修理を請け負う人が居る。
日本でもバッテリー交換や液晶交換を請け負う業者が秋葉原やらに居るだろう。
マニア向けのオモチャみたいな受けが一部で始まってる?
346名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:19:08 ID:PXV7IbjX
>>338
そんなに大事にならなくても、孫社長がジョブズにチクるだけで
OSでロックかけてきそう。iPadの件を見るかぎり相当docomoを
嫌っているみたいだから。なぜそうなったかまでは知らないけど、
個別の国だけに特例措置ってアップルはなかなかやらないから。
347名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:19:55 ID:3033t3Rm
対策するのにロックはいらぬ
技適マークを消せばよい
348名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:21:50 ID:I5AYahJP
>>344
米国みたいにJBやSIMロック解除が合法です、ということになると
わりと状況が変わるんだけどね。

たとえばiOS4には60を超えるセキュリティアップデートが含まれている。
しかし(当初は)iOS4にするとJBの足がかりのバグも直されてしまっていた。

JBやSIMロックが合法ということになった以上、今後たとえば
「Appleは、安全に端末を使うためのセキュリティアップデートは単独で提供し、
 IOS4にしてJBが不可能になることを受けれいれない利用者にも
 セキュリティアップデートを受けられるようにしなければならない」
という制約が課されていく可能性が大きい。
349名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:26:37 ID:gStC1+vz
禿信者が沸いてるなw
ソフトバンク回線に不満がないなら、こんなサービスすぐなくなるからw
なぜSIMロックがかかっているか考えろよ馬鹿
高い料金払ってでもdocomo回線でiPhone使いたい人はいる。
iPhoneは魅力だけどソフトバンクが糞って人が大勢w

ソフトバンクのiPhone使ってて契約縛りがあるんでしょ?
悔しいのうw悔しいのうw
350名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:28:15 ID:QdBciHgg
>>348
JB等の行為に対して法律上、責められることはないってだけで、
JBしたiPhoneへのサポート義務なんか発生しないよ。
どんな商品だってユーザーが勝手に改造したものへの
サポートは拒否できるでしょ。
351名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:30:27 ID:I5AYahJP
>>345
JBといってもピンキリ。
たとえばJailBreakMeみたいに大穴が開いている場合、
それこそ「悪意あるサイトにアクセスしたら勝手にJBされた」だって起こりえる
(それ以前に、端末内部の個人情報その他が全部盗まれ
 キーロガーなどもインストールされかねないほどの危険な状態だけどね)。

ここで「利用者が悪い、保証はしない」なんていうのは通るわけがない。
問題の原因はiPhoneという端末のバグであって、
それはAppleの責任に他ならないんだからね。

もし日本でJBが合法となったら、という仮定の話で言えば、
「この端末のJBは利用者本人が意図的に行ったものだ」という証拠を
”Apple側が”明確に証明できなければ、
JBしていても保証対象にせざるをえない状況が容易に考えられる。
352名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:31:53 ID:otPAz1Iz
ただいま勉強中です。
今docomoユーザーで、iphone4ほしいからソフトバンクに移行しようかな
でも家族全員docomoで、家族割とかあるしな。。と躊躇してたところへ
「docomoでiphone4」のニュースで食いつきそうでしたが。
docomoの回線を使ってiphone4が使えるってだけで
・日本通信と契約して日本通信に基本料やら通信料やら払う
・@docomoのアドレスを維持できるわけじゃない
・docomoの家族割とかも関係なし
って理解であってますでしょうか。。
353名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:32:07 ID:I5AYahJP
>>350
ちょうど行き違いになったけど、 >351 で書いたとおり

「原因はメーカー側の混入したバグにあるのに、
  その結果を利用者に押し付けるのは理不尽」
というのは欧米だろうが日本だろうが別に変わらない。
354名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:34:58 ID:3033t3Rm
>>352
全くそのとおりです
SMSやMMSサービスも使えないし、日本通信はネットラジオやムービー、IP電話などの
ストリーミングの利用も厳しく制限されています
355名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:35:38 ID:I5AYahJP
>>352
それであってる。
利用者が契約する相手となる契約主体はドコモではなく日本通信だし、
ドコモ契約を別途残しておくことでもしない限り、ドコモドメインのメールが使えるわけでもない。
356名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:36:51 ID:I5AYahJP
>>354
通話可能なパッケージを買えばSMSは使える、らしい。

http://www.bmobile.ne.jp/sim_t/faq.html#q1_40
357名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:37:53 ID:fE/mnJEc
JBと日本通信に何の関係があるのか理解できない。
358名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:39:52 ID:g0CLxfkY
インフラが使えるだけでドコモのサービスは使えないんだろ?
それって何の意味があるんだ?
359名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:39:53 ID:QdBciHgg
>>351
なんかねちっこいからレスしたくないが、そりゃ屁理屈だろ。
ハンマーで叩き割ったものを落としたといって修理させるようなもんだ。
360名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:41:44 ID:WuBVA3Oz
ソフトバンク回線のiphoneに全く不満がないんだが、このニュースはどういう人が嬉しいの?
ドコモにすると何かいいことあるの?
361名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:42:42 ID:I5AYahJP
>>357
SBがインセをたっぷり積んで売ってるSIMロック版iPhoneをJBしてSIMロック解除すれば、
今回のbmobileが使えてしまう。

日本では今のところJBの合法性は未確定だけど、
海外版の高価なSIMロックなしiPhoneを買う必要がないとなれば
SBの台所事情が極端に悪化する原因になりかねない。

>>359
ぜんぜん屁理屈じゃない。普通の話。

「意図的にハンマーで叩き割った」なら当然保証は効かないし、
俺はそれを保証するべきだとは一言も言っていない。

メーカー側の原因で、たとえば特定の場所を持つと配線がショートしが破損してしまうとする。
そうやって壊れてしまった結果を「そう持った利用者が悪い。全額負担しろ」と
メーカーが言い放つのは理不尽だということを言っている。

これが分からないなら、立派なApple信者だろうから相手はしない。
362名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:42:51 ID:FzWSxUhD
iPhoneを入手してDocomoのエリア使うには現時点ではJBかSIMFreeiPhoneしかない
さらに言うと日本通信が言ってる
>同社は、独立系の携帯電話販売店や輸入会社に呼びかけて
>「SIMロック」フリーのiPhone 4の本格的な輸入を促します。
>将来的には輸入会社や家電量販店と組み、microSIMカードとiPhone 4のセット
>販売も検討するとしています。
は現実的じゃない
363名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:44:51 ID:i6apGe+y
iPhone774G sage New! 2010/08/07(土) 02:30:29 ID:u0paBtxB0
・大手家電量販店(相当の大手で販売力が抜群)を含む2社からSIMロックフリーiPhoneを発売予定
・microSIMカードはドコモから調達
・iPadは技適表示の関係上おすすめできない。理論上は使える
・iPhone用のサービスがフルで使える通信速度(=動画が使える速度)
・iPhoneを使って何をするか分かるから通信速度を上げる。U300は分からないから制限

いずれもリリースという形での決定事項ではありませんが、発表会の場で公言した内容です。
http://may353.seesaa.net/article/158683738.html
364名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:45:35 ID:I5AYahJP
>>360
電波品質が劇的に向上するし、エリア整備も一気に改善される。
反面、ストリーミングでの動画や音声視聴は大きく制限され、
パソコン経由でのデータダウンロードなども制限される場合が多々ある
(ダウンロード元のサイトが日本通信側で規制サイトに登録されているかどうかによる)。

それ以外の用途での通信速度に関しては、
SBのハイスピードエリアは劇的に狭い上に混雑しており、
非ハイスピードエリアを前提とすると大差はない。
365名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:45:41 ID:gStC1+vz
>>360
日本全国どこでも一律の電波状況だと思っているのか?
366名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:45:47 ID:3033t3Rm
なんにせよiPadでは茸ロックをかけているAppleが、iPhoneに対策をしないわけがないよな
367名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:46:10 ID:K/rHkHDI
あんまり派手にやると、多分ipadの二の舞になるんじゃないか。
368名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:46:24 ID:PXV7IbjX
>>348
JBは合法だけど、アップルがJBできないように
OSの仕組みを変えるのも合法なんですけど...。

>EFFが問題にしていたのは、iPhoneに埋め込まれた保護機構は、競争を妨げるための経営上の決定としてApple社が搭載
>したものであり、著作権上の利害とは無関係だという点だ。ジェイルブレイクは[合法的に取得したソフトウエアの使用を可能
>にするための行為]でフェアユースの範囲内だ、とEFFは主張し、連邦当局はこの主張を認めた形になる。

>この決定はiPhoneだけでなく全てのスマートフォンに適用される。また、Apple社などのメーカーに対してジェイルブレイクを
>許すことを求めるものではなく、ジェイルブロックを阻止するコントロールを行なうことも合法だ。

スレ違いなんでsage。
369名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:47:31 ID:1OWdppqg
>>349
日本通信の回線にSBと同程度の価値を見いだせない。
370名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:48:06 ID:fS5uNcxp
キャリアは土管になれといったり、土管じゃいみねーとか
SB信者や工作員は忙しいね。
371名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:48:43 ID:ippPQMgq
これでドコモ叩いてるやつってなんなの?
ドコモは日本通信嫌いだよwww
372名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:48:45 ID:FzWSxUhD
過去にアップル全製品がヨドバシ等のネット販売停止するアップルが海外物を勝手に販売するショップを許すわけがない。
373名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:49:40 ID:I5AYahJP
>>368
俺は、AppleがJBを阻止することが制限される、なんてことは一言も言ってないよ。
阻止しようとしたければ阻止すればいい。

しかしそれとは別の概念として、すでにJBされた端末を使い続けるという権利に対して
それをAppleは妨害することは許されない。

セキュリティアップデートは「端末を使い続ける」ことにおいて重要な概念であって、
「JBしてると既知のセキュリティホールに対するセキュリティアップデートは受けられません」
は通らないよ、という話をしている。
374名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:50:05 ID:ippPQMgq
あとドコモロックとか言ってる奴いるけど、
たしか日本通信はドコモとはID違うから
375名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:53:30 ID:FzWSxUhD
iphoneに日本通信のsim刺すとキャリア表示にDocomoって出るよ
376名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:55:58 ID:Q/ugi4N5
>>358
simロック解除しないと他社では使えないんだから
関係あるんじゃないの?
377352:2010/08/07(土) 02:56:21 ID:otPAz1Iz
ふむふむ。だいぶ勉強になりました。
ありがとうございます。
ただでさえ白色の発売待ってたのにスカされて、もう待ちきれないし
この日本通信のSIM発売待ってても、ドコモ家族割とかdocomoメールとか使えないなら、
私個人的には何のメリットもないから近々SBに予約にいこっと。
このニュースでSBの予約キャンセル増えて、すぐ受け取れたらうれしいのにな〜。
378名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 02:58:09 ID:hP/XOgev
>>154
b-mobileは実測200kbpsか・・・
10万円も出してiPhone買って、月4千円も払ってこの速度。
それ何の罰ゲーム?
379名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:00:02 ID:I5AYahJP
>>378
まず、iPhone向けのbmicroSIMの通信速度は明確に示されていない。
「300Kbpsより速くするかも」と公式に報道されているが、これも未定。

次に、SBでもほとんどを占める非ハイスピードエリアでは最大384Kbpsで、
空いている地域で電波状況も良い場合で
250Kbps〜300Kbpsくらい出れば御の字とかそのくらいの場面が多い。
380名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:00:07 ID:PXV7IbjX
>>373
んー、けどアップルにとってのセキュリティアップデートとは
JBの穴を塞ぐことも含んでると思うんだが...。
あなたが正しければ、いずれアメリカで訴訟が起こるとは思う。
381名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:02:41 ID:gStC1+vz
>>369
君の地域のソフトバンク回線が恵まれてるだけでしょ
旅行したり地下の店などに行けば君にも理解できると思うよ
たとえ速度が遅くても圏外よりましw

家に引きこもってる人、
会社や学校を往復するだけの生活の人には関係のない話だよ
382名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:03:17 ID:I5AYahJP
>>380
俺は、「これからJBに使われうる」穴を塞ぐのは別に問題視していないよ。
むしろそんなもんはどんどん塞いでいけばいい。

まぁ、この辺Apple側としてはJBされても損がないがゆえに(ry なところもあって、
訴訟が起きるとしたら利用者 -> Appleの訴訟ではなく
一方的に不利益だけを押し付けられているキャリア -> Appleの訴訟なんだけどね。

その「穴」を塞ぐことすらJBしている利用者には提供せず、
セキュリティホールが開いたままの危険な状態を強いることは許されないことだ、
と言っている。
383名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:03:36 ID:K/rHkHDI
Bmobileつかってるが、ひどい時は20〜30kbpsなんて時もある。個人的な感覚だが、ソフトバンクにくらべて障害の発生率も高い気がする。メリットは2ちゃんに書き込めることと安いことぐらいかな。@都内
384名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:05:38 ID:i6apGe+y
ウィルコムの回線だと思えばいいのか マシか (´・ω・`)
385名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:06:31 ID:xDIF06m2
>>379
MVNO用に定められた狭い帯域を安く借りてるわけだから
これより早くなる事なんて無いだろう。
客が増えればなおさら。

てIDが真っ赤な人にマジレスしても無駄か。
386名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:06:32 ID:I5AYahJP
>>383
SBと比べれば障害の発生率は確実に低い。
というか障害が起きるほどの設備を持ってすらいない。
ほとんどの部分をドコモに依存しているから。

その上で、最近の話で言えば
moperaで大規模接続不良を連発したドコモよりも品質は上だったりする。

速度低下は用途による。ストリーミングやダウンロードなのかサイト閲覧なのかは切りわけが必要。
その上で、都内で一番込んでいても80Kbpsくらいは出るのが自分の印象。
SBは混雑してるとそもそもつながらない。
387名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:08:34 ID:I5AYahJP
>>385
捨て台詞を吐くくらいなら、黙ってたほうがいいと思うよ。

そのうえで、俺にレスなんて無駄だよ
だから頭冷やしてとっとと寝たらいい。
そのほうが俺にも無駄がなくてありがたい。
388名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:10:54 ID:FzWSxUhD
どのみち現時点で国内で普通にiPhoneが買えるのはソフトバンクだけ
389名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:11:36 ID:OYDGDYi+
>>386
依存というか、認証部分以外全部ドコモ。
390名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:13:06 ID:hP/XOgev
>>1
日本通信の通信速度が遅いのもそうだが、
10万円以上出して海外のSIMフリーiPhoneをあやしげなサイトで買ったのに、
いざ壊れて日本で修理に出したら、日本のSIMロック仕様に戻って帰ってくる。
この辺りもちゃんと書かないとな。
391名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:15:53 ID:NKLQZsvl
・大手家電量販店(相当の大手で販売力が抜群)を含む2社からSIMロックフリーiPhoneを発売予定
・microSIMカードはドコモから調達
・iPadは技適表示の関係上おすすめできない。理論上は使える
・iPhone用のサービスがフルで使える通信速度(=動画が使える速度)
・iPhoneを使って何をするか分かるから通信速度を上げる。U300は分からないから制限

http://may353.seesaa.net/article/158683738.html
392名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:19:05 ID:+U56KTOK
アホの社長が、専用SIMカード売ります、売りますと言ってた
iPadの二の舞が目に浮かぶ(笑)
393名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:19:19 ID:3033t3Rm
SIMフリ版からは技適マークが消されちゃうので国内使用は禁止になります
394名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:23:29 ID:I5AYahJP
>>393
技適マークそのものは、印刷必須のものでもないし、
iPhone4とかだとガチで技適マークがないSB正規販売端末とかも存在する。
395名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:26:59 ID:m4cX4Kvh
・大手家電量販店(相当の大手で販売力が抜群)を含む2社からSIMロックフリーiPhoneを発売予定
これってapple敵に回すことになるんだよな。そんな覚悟のある大手家電量販店ってどこ?どうしても信じられん。

appleにしてみりゃもうかればソフトバンクでもどこでもいいんだろうけど。
396名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:30:03 ID:I5AYahJP
>>395
前半と後半が矛盾してるぞ。

後半で書いているように、Appleからしてみれば
iPhoneさえ売れればあとはぶっちゃけどうでもいい話。
397名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:32:53 ID:20nv1qlI
iPhoneの実力を全く生かせない速度制限でiPhoneの評判を逆に落とすかもね
こんなことやるんだからどんな状況になってもドコモからiPhoneが出ることはない
398名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:33:09 ID:FzWSxUhD
まずiPhoneの国内正規販売権がSoftbankに有るのにそれを無視して売ったら完全に契約違反
399名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:34:31 ID:I5AYahJP
>>397
非ハイスピードエリアのSBと比べれば別に300Kbpsでもぜんぜん見劣りしない。

どちらかと言うと重要なのは、そこからどのくらい速度制限を緩めるか、のほうだな。
400名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:37:47 ID:fE/mnJEc
>>397
ドコモじゃなくて日本通信。
401名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:39:12 ID:20nv1qlI
>>400
ドコモと日本通信ってグルでしょ?
402名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:39:56 ID:m4cX4Kvh
日本通信ってドコモの傀儡じゃないの?
403名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:40:06 ID:fE/mnJEc
>>399
田舎限定で電波の繋がりを重視して選ぶぐらいだろうね。
404名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:40:32 ID:yd6Rqz4W
実際のところ
すでに多くの人は
iPhoneとdocomoの2台持ちだから
こんなもん売れないよ

405名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:48:26 ID:y4UAJOOW
日本通信がソフバンに買収されるっていうオチはないよな?
406名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:48:45 ID:gStC1+vz
>>398
>完全に契約違反

ソフトバンクが契約違反?
アップルが契約違反?
ドコモは契約してないから契約違反になるわけねーだろ馬鹿w
407名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:52:23 ID:FzWSxUhD
>>406
アップルが国内の販売店に正規に卸せない
→普通の店舗でソフトバンク以外で新品かつ保証付きの販売は無理
 ipodを例にすると正規で販売してない所はリファービッシュ品(中古)扱い
408名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:52:28 ID:m4cX4Kvh
>>405
ウィルコムの3Gってドコモだよね。
409名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:55:17 ID:i6apGe+y
iPhone4は日本通信
iPhone5 ソフトバンク 
4の寿命が短命w 
【社会】アップル、「iPhone 5」「iPad mini」を準備中か
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280987820/
410名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 04:01:05 ID:eH4Vlt10
iPhoneやiPadも、日本ではソフトバンクが販売権を持っていて、
あの銀座のAppleストアでさえも、ソフトバンクの販売代理店にすぎない。

それだけ、販売権が明確にされてるiPhoneを
日本通信が促して大手家電量販店で海外用のSIMロックフリーiPhoneを売るって、どういう計画なんだろうね。

香港に出荷したSIMロックフリーiPhoneを日本通信が横流したら、そらAppleから鉄槌が下るだろうに。
iPadのロックの件を考えれば容易に解る。
411名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 04:07:48 ID:Iv5o9D1Y
そもそもソフトバンクって独占契約してないよね
いつSIMフリーになってもおかしくないって孫も言ってたよ
412名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 04:09:31 ID:FzWSxUhD
国内正規販売権を取れば売れるよ。取れればね。
413名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 04:10:11 ID:OYDGDYi+
>>410
大量にって言っても、数千台でしょ?
片っ端から香港で買えば良いんじゃ?

横流しじゃなくて正規に購入すればいいだけの話。
414名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 04:13:32 ID:9ICXE4o8
>>413
香港のストアから定価で買って日本で売るのか?
415名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 04:14:09 ID:Iv5o9D1Y
転売対策の為に、購入台数制限はするんじゃないかな?
でも安く買えるならほしいなぁ
416名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 04:18:53 ID:gStC1+vz
>>407
iPhone国内正規販売権の契約をしているのはアップルとソフトバンク。
つまり契約違反という表現は間違ってるよね。

>アップルが国内の販売店に正規に卸せない
そもそもアップルが国内の販売店に正規に卸すって話はどこから出てきたの?

417名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 04:22:41 ID:FzWSxUhD
じゃあどこからNTTドコモ回線で利用可能なSIMロックフリーiPhoneを入手するの?
418名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 04:29:25 ID:QdBciHgg
>>417
オンラインの香港アップルストアで購入して業者に代理発送してもらうとか。
まあ他にも手はあるけど、基本香港の一般向け正規ルートで買って日本に
持ち込むという形になる。
419名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 04:32:54 ID:OYDGDYi+
>>414
だってそれ以外に買う手段なくね?
普通にアップルが下ろしてくれるならドコモがiPad取ってるだろ。

日本でSIMフリー販売してるのも全部正規購入だし。
日本通信ごときがどうこう言ったって無理でしょ。
420名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 04:35:43 ID:FzWSxUhD
中国人が秋葉原で大量に買い込んで転売してるのと大差ないな
421名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 04:42:14 ID:gStC1+vz
>>417
SIMロック解除する。
海外で買う。
SIMロックフリーiPhoneを輸入している日本国内の販売店で買う。
個人輸入する。

>>1
>Appleは原則として、海外で購入した製品のサポートを日本でも受け付けていることから、
この取り組みには特段問題がないようです。
って書いてある。
422名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 04:52:53 ID:9ICXE4o8
>>420
同じだよ。
423名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 04:58:18 ID:Iv5o9D1Y
iphoneのお客様センターってどうなるんだろう?
たしかソフトバンクが買収した日本テレコム関連が請け負ってたと思うんだけど
424名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 05:05:32 ID:7wEdBiSW
セットで売るなら保証するでしょ
iPhoneは使いたいけど電話の優先順位が高い人には
朗報だね。
425名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 05:14:08 ID:Iv5o9D1Y
あとは料金と速度でSBにするかDOCOMOにするか選ぶだけだね
ってかAUって何も行動してないのか?w
426名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 05:31:39 ID:i6apGe+y
iPhone板はあちこち書いてスマンが荒らすつもりはない
いまドコモユーザー でもiPhone使いたいからSBへと検討中 
日本通信とソフトバングが料金の面でパケット少し安くしたらSBだな キャリアメール使えるし
孫さん打つ手はあるの 2縛り端末0円 パケット3985円 
427名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 05:43:47 ID:OYDGDYi+
>>425
あうは変態CDMA2000の中で(そっちに舵を切ったのがそもそもアホというのはおいといてw)はかなりよくやってる。
CMが嵐()笑とか大麻君で元出演者が他社で出演する有様。

過去には戸田クォリティで糞端末連発したしスマフォも真面目に海外から調達しようと思っても難しい。
2GHz帯も有効利用してないので禿ほどじゃないにせよ回線も厳しい。

さらにノウハウも何もないのにOS開発に口出していきなり各社に実質義務化。
もっさりもっさり言われ、パナソニック離脱、三洋が京セラで端末メーカー減少。

それでも純増維持し続けてるのは実際すごいこと。
あうはメニューアイコンが全機種で自由に自作出来ることと防水くらいしかもう売りないんだがな

スマフォがちょっと売れたからって調子に乗ってこの二つをおろそかにしたらマジで終わりそう
428名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 05:50:21 ID:Iv5o9D1Y
>>427
それは酷いねw株価も下がりっぱなしだし
あとは全機種SIMフリーになった時が勝負かな
顧客満足度は高いんだけどね
429名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 05:58:45 ID:8MyfZ5V6
>>427
AuがCdmaOneの資産を生かして、3G時代のスタートダッシュに成功した実績は無視か?

問題があるとすれば、その後の舵取りに失敗したこと、
具体的には標準化端末の開発に失敗したことが問題であって、
CDMA2000を採用したことではないだろう。
430名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 06:15:33 ID:KrZYdE9B
なんかソフトバンクみたいだな、ドコモ
431名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 06:22:21 ID:/M0rYc1I
ソフトバンクで良いよ
めんどくさいもん 高いし
432名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 06:32:15 ID:/nvfqjMY
危険な朝鮮火病バッテリーを取り外せない限り、検討対象にもなりません。
433名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 06:32:20 ID:kT90F+x7
>>97
確かにいらないなw
434名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 06:48:07 ID:7ptY0vSF
>>365
そんな糞田舎に年に1ど行くか行かないかだけだから。
今時地下でも電波はいるし問題ない
435名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 07:19:23 ID:G02fZDWB
ソフトバンクは、ハイスピードエリアが狭いのも欠点だな。

ちょっと郊外に出ると、すぐに理論値上限300kbps台になってしまう。
ハイスピードエリア以外(=ハイスピードじゃない、普通の3Gのエリア)は、
実質100kbps台でれば良い方。

ハイスピードエリアはEモバイル、ワイマックスのエリアよりも狭いんじゃないかと思う。
436名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 07:25:49 ID:LZo7ilr3
iPhone4 32GBを2年使うと仮定して比較すると、

日本通信 端末代12万円+月額3,785円*12=165000円前後
禿 端末代57600円++月額3,785円*12=103000円前後

端末代の違いだけなんだな。
SIMフリー版が安く買えるようになればもっと差は縮まる。
437名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 07:59:48 ID:r6iKZ967
なんでAppleに直接話せずにこんなことするんだろうな。
SBにたのまれて確実にアップルが何かしら対策してくるだろ

この場合SBは悪じゃないよ。アップルに相当絞られてるんだし当然。
438名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 08:03:05 ID:09BN8F9b
こんなのありました。

連続赤字だからSoftBank叩いて買い煽ってるのは社員さんでしょうか。
スレも各板で乱立中。

45 山師さん@トレード中 sage 2010/08/06(金) 23:51:29 ID:wVne1wZU0
市況にも禿工作員かw
携帯版はもっと酷いけどな。

>>45って日本通信の社員かwww
真面目に仕事しろよ

だから量販店でも扱って貰えないんだろw 信用ないからw

携帯端末の性能が良くてもポンコツSIMはべストエフォートで300kbps

動画コンテンツもだめ。

SoftBankは無難に使えるのはキャリアの携帯SIMの性能がいいから。

端末性能が上がれば更に良くなるけどなw

ドコモだと901系から01B系に変えるだけでサクサクになる

ポンコツは端末性能関係なくベストエフォートで300kbpswww

携帯スピードってSIM関係無いからね
端末変えるだけで変わるから(SIMは同じだから)www
http://mpw.jp/speedtest/select_agent.php?career_id=1

携帯板でSoftBank非難してる奴って日本通信の社員ってバレバレじゃんwww

何回、使えないSIMの発表するの?
使えるなら海外の会社が債務超過にならんだろwww


あほか

439名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 08:33:23 ID:TmRXbeGR
>>401
>>402
んなわけあるか。

ドコモは出来ればMVNOやりたくなかったが、
日本通信と総務省の圧力で渋々受け入れてるんだぞ?
犬猿の仲というのが正しいかと。
440名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 08:57:39 ID:Ju4cqcs8
これはヤバイ
まじ日本通信精算のフラグ

株購入者涙目必至
逃げろーーーー!
441名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 09:02:41 ID:jhv4PKmt
>>439
チョンは火病で脳が壊れてるからしょうがない
442名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 09:12:55 ID:3pRmmscu
>>361
>海外版の高価なSIMロックなしiPhoneを買う必要がないとなれば
>SBの台所事情が極端に悪化する原因になりかねない。
SBの合法的に購入したiPhone・iPadをJBする場合に限っては台所事情は悪化しない
理由はSBの契約内容(スーパーボーナス縛り・パケットし放題フラット)による
月々の利用料金の高額固定化
どっちかというと帯域が空くからいいかもね

ただ、たとえば盗難とか端末目的の詐欺なんかで横流しされた
犯罪の香りがするものを利用されると、SBに金が入るわけではない部分では
問題だけど、こっちに関してはまた別問題だよね
443名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 09:16:31 ID:7LZHfqV7
iPadもiPhone4も国内で買ったヤツだと使えないの?
でも海外で買ったヤツなら使えるの?
つまり日本で売っているヤツだけが特別ってことなの?
444名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 09:17:41 ID:cYF+M99p
ここまでしてドコモ使いたいヤツって相当なマゾだね。
445名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 09:20:50 ID:NmkdSXpU
>>443
iPadは国内のが特別。海外に行けば基本SIMフリー、国内はドコモを使えなくしてる
446名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 09:49:00 ID:SLvq9whl
なんだ、ドコモが公式にやるわけじゃないんだな・・・・。
447名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 09:58:59 ID:QdBciHgg
iPadはドコモがMicroSIM出してタダ乗りしようとしたから逆に厳しい措置が
取られたんだと思う。
同じ過ちをしようとしてるところがあるが、どうなるかねぇ。
448名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:06:55 ID:Q/ugi4N5
>>445
基本フリーというわりには出回るのは香港か英国発の
ものばかり
香港のもロック機にjbされたものつかまされるケースも
あるというし
基本といわれてもホントかいな?
449名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:11:49 ID:xNlyzyTn
ユーザーの選択肢が増えていいニュースになぜ顔真っ赤にして全否定する人がいるんですかねぇw
450名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:12:17 ID:hhXzNb+d
>>344
対策されたり日本通信の速度に嫌気がさしたら
ソフトバンクで月5千円位のプラン契約したらいいのでは?

日本通信の速度に我慢出来なくなって、あと対策されなくて
月1万円払っても良いってのならドコモと契約して、SIM削って
使う事も出来るだろうけど

そもそも10万もするもの買って人柱になろうとする人達のことだ
3G回線使えなくなっても数日で気にしなくなるよ
451名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:15:06 ID:OYDGDYi+
>>450
速度って?
300k規制はないみたいだぞ
452名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:17:27 ID:q28dnD2q
>>449
ソフトバンクと同等のサービス、補償なら文句言わないけど、
回線速度悪い、端末高い保証無し、おまけにいつAppleから締め出し喰うか分からない
という売り方を素人相手にしようとしているところが悪いんだよ。

消費者側にリスクを全部負わせて、自分たちは損しないという売り方。
453名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:18:03 ID:zklfSnll
パケホーダイ使えないならこんな糞端末イラネwwww
454名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:18:17 ID:xNlyzyTn
>消費者側にリスクを全部負わせて、自分たちは損しないという売り方。

それなんてアップルですか?(笑)
455名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:19:33 ID:xNlyzyTn
おまけに言えば禿も超得意だよな。そのやり方は昔からw
456名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:24:15 ID:QdBciHgg
>>450
ソフトバンクって持ち込みで黒SIM発行してくれるんだっけ?
457名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:24:34 ID:hhXzNb+d
>>451
最大300Kの規制が最大400〜500Kになる程度でしょ

ソフトバンクやドコモの最大7200Kとかと比較にならないし
過去、日本通信が示した公表値と実際の使用感の酷さ
から考えてあまり期待は出来ない
458名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:26:39 ID:OYDGDYi+
>>457
なんで400〜500kなんだ?
459名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:30:02 ID:x22AoB6B
>>158
リアルで笑った
460名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:30:25 ID:hhXzNb+d
>>456
中古ケータイショップでSIMフリーiPhone売っていて
その店が契約出来なかったら交換しますってやってるから
大丈夫じゃないかな

まあ今はグレーで契約出来たけど、今回は日本通信が
正面切って対抗してきたから公にSBの正式版のみ契約という
可能性も出てくるけど、ソフトバンクにとっては契約者が
増えることだから断らないんじゃないかな
461名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:31:02 ID:hhXzNb+d
>>458
正式に発表されていないから勝手な予想値
462名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:31:16 ID:xNlyzyTn
糞禿の奴ら、ADSLで何やったか思い出せやw
何が消費者にリスクおっかぶせて丸儲けはいけないだとわせるなw
463名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:33:21 ID:JigdizT8
>>462
確かに価格破壊を起こして値下げしてくれたな。

助かったよ本当に。
464名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:35:29 ID:hhXzNb+d
>>462
身内に天下りしたNTT職員のいる方ですか?
そりゃNTTには大打撃だったでしょうね、お察しします
465名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:35:33 ID:xNlyzyTn
>>463
では今回のこれを悪く言う権利はないんだな、禿。
ベンチャーが価格破壊を起こして値下げする動きはいいんだね。
466名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:36:04 ID:rpqBOdQx
>>457
> ソフトバンクやドコモの最大7200Kとかと比較にならないし

いいからソフバンは早くハイスピエリアを公開しろと
467名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:37:13 ID:xNlyzyTn
>>464
日本通信の話に無理やりNTTを出すほど追い込まれてる禿電さん乙です。
468名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:40:43 ID:hhXzNb+d
>>467
携帯電話の話に無理矢理ADSLを出すほど追い込まれてる○○さん乙です。
469名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:42:15 ID:zklfSnll
禿げ vs 天下り


ファイッ!
470名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:42:54 ID:xNlyzyTn
禿工作員「消費者側にリスクを全部負わせて、自分たちは損しないという売り方」
おたくらADSLで何やりましたか?思い出してください。
禿工作員「確かに価格破壊を起こして値下げしてくれたな。」
ならば今回の動きにも文句は言えませんね。あんたらが昔やってきたこと同じですよ。
禿工作員「身内に天下りしたNTT職員のいる方ですか? 」
日本通信はベンチャーですよ。
NTTとは直接の関係もなければ消費者を奪い合うライバルです。
精神科の受診をおすすめします。
471名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:46:09 ID:xNlyzyTn
>>468
禿でも暗黒史なのかw
472名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:51:14 ID:xNlyzyTn
ベンチャーの雄が今やベンチャー潰しとは情けないね。
自分たちも散々グレーゾーンを突いて動きの鈍い大手を負かしてきたくせに
大きくなったらすっかり忘れて潰す側に回るとは恥知らずもいいところだ。
473名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:51:31 ID:hhXzNb+d
>>470
自分と意見を同じくする人以外は全部同じ工作員が攻撃しているとかって考え方は
妄想型の典型的な症状ですのでご注意下さい

症状が悪化すると大変ですので以後静観させていただきます
474名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:53:20 ID:xNlyzyTn
ああ図星か。
475名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 10:55:35 ID:xNlyzyTn
464 名刺は切らしておりまして sage New! 2010/08/07(土) 10:35:29 ID:hhXzNb+d
>>462
身内に天下りしたNTT職員のいる方ですか?
そりゃNTTには大打撃だったでしょうね、お察しします

473 名刺は切らしておりまして sage New! 2010/08/07(土) 10:51:31 ID:hhXzNb+d
>>470
自分と意見を同じくする人以外は全部同じ工作員が攻撃しているとかって考え方は
妄想型の典型的な症状ですのでご注意下さい

症状が悪化すると大変ですので以後静観させていただきます

素晴らしい自己診断だ。感動しちゃう。
ソフトバンクはもう少し頭のイイ奴を雇ったほうがいい。
476名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 11:05:06 ID:ubyz2bAW
ソフトバンク使ってるとチョンだと思われるからヤダ
477名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 11:10:40 ID:ZrcXpsaO
輸入版iPhone4も一緒に売れよ。
478名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 11:15:42 ID:IY8vE5Ly
ソフトバンク工作員必死すぎw
479名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 11:19:52 ID:IiNFzjeW
携帯でニコニコやYouTubeやリモートデスクトップを月に四億バケット使ってる俺はガラケーで我慢するしかないのか
480名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 11:38:26 ID:+q0qXD8U
普通に競争すればいいよ。
今時、メリットの少ない方には客は行かん。
481名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 11:49:47 ID:xNlyzyTn
全くその通り。
482名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 11:49:52 ID:yDfrpatn
なんでこんなにソフトバンク、焦ってるの?
483名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 11:53:47 ID:3pRmmscu
>>479
挙げた3つの利用法だけなら
別にガラケーでなくてもいいと思うよ
ガラケーでもいいわけだけど
リモートデスクトップはmobile2PCでも使ってんのかね

iPhone
○〜△ニコニコ ○YouTube
△リモートデスクトップ(VNC,LogMeIn-クライアント有料 他)
android
△ニコニコ ○YouTube
△リモートデスクトップ(VNC)
Windows Mobile機
▲ニコニコ ○YouTube
△リモートデスクトップ(VNC,LogMeIn他)
484名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 12:05:01 ID:tMicE+q8
使いたい人は使うし使いたくない人は使う。
キャリアは
大してつかわなくてネットみてたらすぐパケット定額の上限にいってしまう。
日本通信の激安だ。正規で買っても激安だが、オークションで買えば
実質2000円以内も可能だ。
俺はwifiと6ヶ月sim(20日程度使用)をモバオクで2万で買って
ヤフオクでwifiを1万7千で売った。
モバオクはこういうネット関連yahooより人気ないからねらい目。
ただしなかなか1円からでは出品されない。
485名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 12:09:17 ID:V1ZEFzd+
docomoと日通がついこないだまで対立し合ってたのも知らないアホがいるなあ・・
486名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 12:24:40 ID:jGmn0+/Q
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文は
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
487名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 12:41:42 ID:dtZSZ9Dv
ソフトバンク組カワイソスw
488名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 12:47:40 ID:09BN8F9b
300kbpはYouTubeもGPSも全滅か

>この状況では、ストリーミングコンテンツの利用は困難と考えざるを得ない。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1004/12/news074_2.html


携帯SIMのままだとストリーミングコンテンツは快適そのもの
携帯SIMよりめちゃめちゃ劣ってるとダメだわ
http://mpw.jp/speedtest/select_agent.php?career_id=1


489名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 12:59:10 ID:i6apGe+y
日本通信に対抗してSBパケット値下げはあるのならSB考えても あと端末も1年縛り 0円 
490名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 13:02:51 ID:qPrqLmsI
ハゲ終わったなw
491名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 13:08:22 ID:Drv5GHCk
ソフトバンクがパケ代2000円くらいにしないと意味ないんじゃないか。
492名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 13:15:36 ID:sLyBPzSs
>>491
ソフトバンクの電波が入りづらい地域では意味が大あり。
ソフバンの電波強化が急がれるのはそのためだな。
493名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 13:26:07 ID:qpCYbwKY
日本通信って会社なんて胡散臭い匂いしか感じないけどな
しかもまだプレスリリースの段階だし。。。
端末だってまだ予約して2週間待ちの品薄だしどうやって調達するんだろうね?
こういのは黙ってニヤニヤ笑って眺めているのが吉ww



494名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 13:30:24 ID:xNlyzyTn
いえいえソフトバンクほどじゃないですよ。
495名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 13:34:47 ID:8bNCybcT
>>492
日本にそんな地域あるの?
たしか北海道の牧場とかだとソフトバンクが入らないらしいけど・・・
496名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 13:36:08 ID:sLyBPzSs
>>495
武蔵野線に乗ってiPhone使ってればわかるよ。
497名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 13:37:43 ID:Ju4cqcs8
iPhone4に買い増しして
余ったiPhone3GとかにこのドコモSIM差して使えるようにしてくれないかな?
通話で使うわ、エリアがいいらしいから。
そういうのを「SIMロック解除」してよSBMさん。www

その程度の使い道だろ?
498名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 13:39:19 ID:AYnZ+VFG
>>486
変換が糞なiPhoneで、変換が問題にならない文章だけを持ち出す工作活動お疲れさまです。
499名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 13:40:57 ID:sLyBPzSs
>>497
ドコモやauの携帯をソフバンの携帯と併用してみると
ソフバンの電波がどれだけへなちょこだかわかるけど。
500名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 13:41:20 ID:RsOq2WEO
おいおい、通信速度がSBの1/10程度でMMSも使えないって正気かよwww
どんな罰ゲームだよ、こんなんで使う奴いんのか
501名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 13:43:42 ID:RsOq2WEO
アプリのダウンロードだけでも10倍かかってイライラだろw
502名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 13:44:19 ID:8bNCybcT
>>496
武蔵野線って府中本町とか国分寺とか通る線路でしょ?
そんな人口密集地でソフトバンクの電波がきれるわけないじゃんw
デマ乙
503名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 13:45:27 ID:RsOq2WEO
頑張ってCeleronみたいなキャリア使ってろよw
504名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 13:53:13 ID:Ju4cqcs8
>>498
1年以上前のコピペに今さら反応乙
貼る方も貼る方w
505名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 13:53:42 ID:7LZHfqV7
http://techwave.jp/archives/51487541.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

今日からは、海外で買ったiPhoneでも修理を日本のAppleストアで受けられるようになったらしいぞ!
506名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 13:59:39 ID:eTphEbzb
>>486
iPhoneとその他の機種の比較が問題となっているスレでもないのにそのコピペをはる意味はあるのか?
比較するなら日本通信とソフトバンクの通信環境じゃね?
507名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 14:00:11 ID:QdBciHgg
>>505
そういうのが土曜日に変更あるわけねーだろとw
電話で受け付けられないといわれたと自分でいってるし。
妄想blog乙としか。
508名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 14:02:12 ID:sLyBPzSs
>>502
まあやってみればわかるよ。
たとえ電波が届いても、パケットが流れない状態とか
よく起こるから。
509名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 14:07:35 ID:3033t3Rm
すぐに対策されるのにdocomo厨も必死だなw
510名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 14:08:59 ID:3033t3Rm
ところが日本の800MHz帯は独自らしく実はさほど利点がなさそうで・・・
http://togetter.com/li/40254
511497:2010/08/07(土) 14:09:45 ID:Ju4cqcs8
497だけど
実際、買い増しして余った筐体ってこういうSIMも使えないの?
まあこの場合(iPhone3G)はMicroSIMじゃないからU300だろうけど。

もうSBMの残債もないし、キャリア支配離れてるんじゃないのかな?
512名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 14:10:20 ID:qpCYbwKY
>>505
ざっと読んだけど勝手に推測の部分があるし。。
小さな字で書かれた注意書きがいっぱいのパンフレットに似ているなww
513名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 14:12:27 ID:sLyBPzSs
ソフバンが本腰入れて電波改善に手を入れ始めたから
ドコモもやっとこんなことをはじめたわけ。
優位性がなくなっちゃうからね。
514名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 14:16:25 ID:eTphEbzb
>>511
脱獄してSIMフリー化しないとダメ。
515名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 14:20:54 ID:oqjCF1ML
>>507
>そういうのが土曜日に変更あるわけねーだろとw

でも本国アメリカではまだ金曜日だから本国アメリカの金曜日のお昼くらいに決定した事が、日本時間の土曜日の早朝に伝わり、発表があったのかもしれないぞ。

どちらにしろ、本国アメリカでは金曜日だ。
516名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 14:24:04 ID:eTphEbzb
docomoがどうのと言ってる奴が散見されるが、わざとミスリードしてるのか?
日本通信がマイクロSIM出すだけというだけで、docomoは関係ないじゃん。
単にdocomo回線をMVNOで使ってるキャリアというだけで。
517名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 14:29:48 ID:3033t3Rm
docomoと日本通信は関係ないと言ってるdocomo社員が発表直後から必死に書き込み
518名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 14:30:54 ID:2TOasFQv
iPadもよろしく。SBでは回線がもたない。
519名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 14:35:45 ID:QdBciHgg
>>517
関係ないというか両社はしょっちゅう総務省間に挟んで対立してるんで、
ドコモが日本通信使って云々という妄想だけはない。
520名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 14:36:22 ID:7LZHfqV7
海外で買ったiPhoneやiPadが自国で修理できない…ってのは日本だけなの?
521名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 14:43:29 ID:Ju4cqcs8

近未來通信
↑↓↑↓↑↓
日 本 通 信



いや
並べてみただけw
522名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 14:47:25 ID:ZtrzpG5i
通信速度は期待できないんでしょ?
523名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 14:48:06 ID:StY2uGns
SBの要望でアップルが対策しておしまい
禿の狡猾さ素早さを舐めたらあかんよ
524名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 14:54:36 ID:xNlyzyTn
そしてお得意の公取委の調査ですか、わかります。
525名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 14:56:03 ID:eTphEbzb
>>523
もともとSIMロックされてるんだし林檎が改めてなにか対策をすることはないだろ。
海外のSIMフリー版についてはソフトバンクが口出しできる話でもないし。
脱獄してのロックはずしはもとから林檎とのイタチゴッコ。
526名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:00:36 ID:OYDGDYi+
1.ドコモはMVNOは嫌々
2.日本通信とドコモは仲良くない
3.iPhone 4は白ロムで買っても補償受けられる。
4.通信速度300k規制はU300の話でこのSIMはそれより緩い方針

527名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:01:55 ID:AYnZ+VFG
>>513
中継局とフェムトセルをばら蒔くだけで電波改善ですか。
さすが粗悪キャリアの考えることは一味違いますね。
528名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:02:01 ID:Ju4cqcs8
てか
もともとキャリア情報は日本通信のSIMだって「ドコモ」なんだから
ハナからSBM提供の機種ではロックされてて使えなかったわけで

今回画期的なのは「ハードもウチの関連でなんとかしてみましょ。」
ってアナウンスのところでしょ。

販路とかメンテサービスとかメッチャ不透明で
日本人が一番嫌うタイプの「保証が不安定」ってヤツね。w
どうして「ヤマダ」や「デオデオ」の長期保証が引っ張りダコだったのか
考えたこともないんだろうなw

予想は
iPad個人輸入してるのは人種程度の数、出るだろうね。
それより正式サービスが「本当に」始まるかどうか
そのほうが気になる。

「近未來」に。www
今月中にも、だっけ?wwww
529名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:05:25 ID:eTphEbzb
>>528
通信サービスそのものは予定通り始まるだろ。
シムフリ機の端末調達はわからないけど。
530名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:07:36 ID:i6apGe+y
>>514
脱獄したらウィルス入るからな 注意 
531名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:14:43 ID:ZtrzpG5i
>>528
Apple製品は、保証はすべてApple直でやってるはずだぜ。
初期不良だの故障だの、小売は一切対応しないはず。
532名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:17:03 ID:eTphEbzb
これで困るのはソフトバンクだけなんだよな。
アップルとしてはどっちでもいいようなこと。
533名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:17:31 ID:TAaBBcqA
>>395
>>410

アップルが裏で動いてるのはみえみえなんだがw

アップルは最初からドコモの回線を狙っている。しかも好条件での奪取。
場合によっては日本通信の買収もあり。

SBの噛ませ犬としての働きが不満なんだろう。

>>505
あたりまえでしょ。アメのユーザーに全世界でのサービス約束してるんだから。
534名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:18:34 ID:Ju4cqcs8
>>529
そうでしょうか
アナウンス、会見を鵜呑みにして
今までどれだけの「夢の技術」が
発表「だけ」されたことでしょう

WILLCOMの新方式はどこに。。。
「日本の電話代を、ゼロにする」。。。
夢のサーバーオーナー制度。。。
「放送メディアとネットの融合キリッ」。。。



wwwwww
535名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:21:43 ID:QdBciHgg
とりあえず日本通信株突っ込んでるバカのポジショントークは
このスレでは禁止なw
536名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:23:15 ID:eTphEbzb
>>534
日本通信はすでにMVNOキャリアとしては結構な実績はある。
今回のは基本的にU300のマイクロSIMバージョンだから、サービスインできない事情が考えにくい。
537名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:26:12 ID:Ju4cqcs8
モブデム?
かもめインターネット?

株価も今月一杯の楽しいゲームだねwww
538名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:27:40 ID:Ju4cqcs8
>>536
だからSIMフリ機調達と保証でしょとw
539名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:31:36 ID:ZtrzpG5i
Simフリー機は、海外通販で簡単に買えるだろ。
まあ、値段は高いけどな。

http://www.expansys.jp/
540名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:31:58 ID:TAaBBcqA
アップルが対アンドロイドを考えたときに、MVNOに走るという選択肢は常にある。
MVNOをしてドコモに通信回線の格安提供を迫るという構図は想像がつく。
CDMA版がでれば、ドコモとAUを両天秤にもかけられる。

SBをそういうふうに使いたかったんだろうが、キャリア間のMVNOは独占禁止法の問題で
基本的にはできないのでSB回線が将来的に貧弱な回線になることが否定できない。
またyahoo japanがgoogleと提携したりと、SBをappleが完全にコントロールできるわけではない。
それに、実際問題としてSB嫌いのアップルファンからの投書はかなり多い。

つまりアップルが日本通信とSBの二股をかける状況は出そろっている。
541名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:34:42 ID:eTphEbzb
>>538
SIMフリ機調達はそんなに重要なポイントじゃないよ。
日本通信のメインは回線を売ることだから。
542名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:35:11 ID:FzWSxUhD
>>539
iphone売ってないやん
543名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:35:50 ID:Ju4cqcs8
>>540
全然想像がつきませんがw

なんで「常にある・想像がつく」ことを前提で長々と書けるんですか
キチガイ妄想癖なんですか?

タラレバでドヤ顔されても戸惑うばかりですw
544名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:36:22 ID:FzWSxUhD
>>541
今までのU300のSIMカットと大差ないじゃん
545名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:36:43 ID:TAaBBcqA
>>543
株価はそういう理由で変動する物なのですがw
546名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:37:10 ID:8bNCybcT
>>540
脳内大戦お疲れ様です。
547名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:37:43 ID:OYDGDYi+
>>544
300k縛りが緩和されてるなら大差あると思う
548名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:37:53 ID:Ju4cqcs8
とうとう「商品を使える機種調達は重要ではない」人まで出てまいりましたw

一体どうなって行くんでしょうかwww
549名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:39:55 ID:TAaBBcqA
日本語弱い人には意味が理解できないようですねw

決算説明会での発表。
http://may353.seesaa.net/article/158683738.html
550名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:40:16 ID:QdBciHgg
元々この界隈って妄想とウソが多いからなぁ。
キャリアやマスコミも平気でウソや妄想を出すからね。

いやほんと投資家さんの妄想は市況板でやってほしいです。
551名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:41:14 ID:ZtrzpG5i
>>542
お取り寄せってなってるけど、発注できそうだぜ。

http://www.expansys.jp/mobile-phones/sim-free-phones?filter=1|51|Apple
552名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:43:27 ID:8bNCybcT
>>549は日本通信の株をしこたま買い込んで涙目になっているだけでしょw
もし日本通信でiPhoneを使うのが流行れば大儲けだ!
やったねwwwww
553名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:43:31 ID:TAaBBcqA
馬鹿ですか、断定すれば風説の流布でやばいw
554名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:48:28 ID:i6apGe+y
micro-SIMが調達出来そうだから発表したんだよ iPad向けかも iPhone4でも使えるけど 3GS向けはもう売ってるから 
555名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:50:30 ID:Ju4cqcs8
>>554
そんで3GS用のSIMの売り上げ実績はどうなの?

SBMの脅威になってるなんて、聞いたことねえなあ。。。www
556名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:52:08 ID:ZtrzpG5i
この程度のニュースでS高になるのには驚いた。
月曜は、さらに馬鹿が買うか、それとも一気に下げるか見ものだな。
557名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:54:26 ID:eTphEbzb
>>548
あんたの言ってることがよくわからんのだが。
日本通信としてはマイクロSIMの回線が売れればそれでよし。
それを促進するために並行輸入業者と協力してSIMフリiPhoneの入手をしやすくする。保証はアップル丸投げ。
並行輸入がうまくいかなくても日本通信の商売の本流ではない。
マイクロSIMの回線サービスはほぼ確実に提供されるだろう。
並行輸入は未知数。
端末販売で利益をあげるビジネスモデルではないし、うまくいかなくても端末在庫を抱えるわけでもないから、さほど重要な話でもない。
これだけのことなのに。

普通にiPhoneや iPadがソフトバンク以外の回線で広く使えるようになることは悪いことじゃないだろ。
ケチをつけるような問題じゃない。
困るのはソフトバンクぐらい>
558名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 16:01:06 ID:Dmi3M+QM
すまーとふぉんってでかくて邪魔
ガラパゴスでいい
559名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 16:03:01 ID:fS5uNcxp
>>557
ソフトバンクが困るから必死なんだろ(笑)
560名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 16:04:48 ID:q28dnD2q
>>558
これぐらい小さければいいでしょ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=ICoNag4i7WA
561名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 16:05:27 ID:Ju4cqcs8
>>557
長々と、書けば書くだけ気持ち悪さが増幅してますよ含み玉クンwww

機種調達がうまくいかなければとうぜん回線サービスも売れない。
顧客はまず機種確保してから、そのあとに安心してSIMの契約をする。

先にSIM回線契約する人間は1人もいない。

w
562名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 16:13:04 ID:eTphEbzb
>>561
あんたはサービスが始まるかどうかを問題にしてたんじゃないの?
近未来通信とかかもめインターネットとかを引き合いに出してさ。
俺はソフトバンクの緊急地震速報よりもサービスインの可能性ははるかに高いと思うよ。
SIMフリ機の並行輸入がうまくいかなくても回線は売るだろ。
563名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 16:15:43 ID:Ju4cqcs8
>>562
サービスは始める。
だけど、「売れなくてもいい」。

お前さんが何を狙っているか、よーくわかりますねえwwww
564名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 16:15:51 ID:5FfI16Ix
そうでもないさ、俺は4月にホワイトプランでSIMのみ契約したよ。
ホワイトプランNなんてうさん臭いのはいやだったから。
机の中に放置しているが、9月にauの2年縛りが解ければ、au解約して
オクでソフトバンクの白ロムゲットして使用予定。
565名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 16:16:16 ID:FzWSxUhD
使える端末が無いのにSIMだけ売ってサービスインって絵に描いた餅だな
566名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 16:18:23 ID:Q39E1sHg
つーか、ジョブスが日本はsimロックでSBのみと決めているのに、simフリーを海外から持ち込んで日本通信のsim使えば利用出来ますってのは完全にappleにケンカ売っているだろ?
しかもそのMV何とか業者に通信網貸すのがdocomoって・・・

なんでこうもdocomoは余計な事ばかりするのかな?
何か一生docomoからapple製品出ないような気がしてきた
567名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 16:20:23 ID:dNdX1Fgh
wew
568名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 16:35:16 ID:8bNCybcT
http://togetter.com/li/40254

ドコモ厨憤死wwwwwww
569ーあーおーm:2010/08/07(土) 17:02:03 ID:7T20jnS4
sbはiPhone国内独占販売契約してないらしいな
570名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 17:12:01 ID:sLyBPzSs
>>566
アップルはドコモが何をしようが
なにも思わないよ。
571名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 17:27:13 ID:3033t3Rm
>>570
iPadは?
572名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 17:27:17 ID:tMicE+q8
輸入版に高い金払ってまでIPHONE欲しいやつ
なんて相当なマニアでしょ。
3万以内だなぁ。高くても。
ソフトバンクの独占がくずれるなんて妄想だよ。
俺禿げ嫌いだけど、妄想だよ。
日本通信はiphoneって名前出せば宣伝になるから出しただけ。
社長も言ってたろ全部microsimに変わっていくって。
見事に踊らされてるねwww
573名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 17:32:11 ID:sLyBPzSs
>>571
普通に考えると、
販売力が強力なパートナーに一生懸命に売ってもらうために
飲んだ条件がsimロックだったんでしょ。
アップルにとって、それ以上でも以下でもない。
574名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 17:32:44 ID:J7XtQWUM
これって、株価操作の為の撒き餌じゃないのか。端末の調達が現実的にはほとんど不可能だろ。なんかソフトバンクとどっこいの胡散くさい会社だな。
575名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 17:35:40 ID:qpCYbwKY
>>569
なにを今更。。。SBはiPhoneの代理店なだけだよ
だからドコモがiPhone売りたければアップルと交渉すれば言いだけの話
576名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 17:36:47 ID:oqjCF1ML
>>533
>アップルが裏で動いてるのはみえみえなんだがw

じゃなぜipadドコモから発売できなかったのだ?
しかも日本だけシムロック掛けて。
577名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 17:37:28 ID:XVExtMWg
今度のイギリス旅行で4を買ってこよう
578名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 17:38:03 ID:tMicE+q8
ソフトバンクは利益をちゃんと出しているからいいけど
日本通信は上場以来一度も黒字なしの会社ですよ。
そして社長の報酬は1億で批判されてましたぁ。
579名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 17:43:28 ID:ImPqjodV
iPhone4の本体の中古が出回るようになったら、この商売案外上手く行くかもしれない。
iPhone5あたりが出回ったら、今、金のある奴で新物好きはiPhone4を手放すわけだが、
これが中古市場を形成して、安く出回り、日本通信のmicroSIMで通信できると言うわけだ。

ハイエナ商売だが、意外と上手く行くかもしれない。ちょっと面白そうだ。
580名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 17:44:53 ID:sLyBPzSs
>>578
だから必死なんでしょ?
581名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 17:45:30 ID:qpCYbwKY
>>578
まぁ上場といってもソフトバンクは東証一部、日本通信はヘラクレス
野球で言えば一軍と教育リーグくらいの違いかw
582名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 17:48:45 ID:TFIv9RKY
SBのSIMはずして乗り換えるとかできんの?
583名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 17:50:22 ID:FzWSxUhD
脱獄すれば。保証が無くなるけど
584名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 17:51:54 ID:oqjCF1ML
>>578
>日本通信は上場以来一度も黒字なしの会社ですよ。

配当って出ているの?
585名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 17:55:04 ID:PVgksU11
>>566
このためだけに貸すわけじゃないからねぇ…
586名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 17:56:45 ID:yZPcXGmB
日経の記事も恣意的だな。iphoneがドコモで使えるなんてタイトルで書いたら、記事の内容理解出来ない投資家が日本通信株買いに走るだろ。
587名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 18:02:23 ID:oqjCF1ML
>>579

>これが中古市場を形成して、安く出回り、日本通信のmicroSIMで通信できると言うわけだ。

ソフトバンクのはダメだぞ。
シムロック掛かっているから。
脱獄すると言う事も出来るが、いつシムロック掛かるか分からないから、ちょっと不安。
588名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 18:04:17 ID:jhv4PKmt
>>586
非合法ぎりぎりの大勝負ですなあw
589名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 18:06:17 ID:wJHNpbsq
JBした時点で保証もないんだろうし、バンパー配るだけであんな時間やら掛かるんじゃ、秋葉原やらで勝手にiphone全般の修理・改造をやる業者が出てくるだろう
590名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 18:13:03 ID:3033t3Rm
>>573
普通に考えるとSBは販売力は強力とは言えない
591名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 18:13:17 ID:sLyBPzSs
simフリー化は大きな流れなんだけどな。
しかし、NTTグループも別働隊使ってソフバン潰しに動きはじめた感じがあって
面白い。
592名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 18:15:30 ID:X9drcIWe
「なんでNTTにそんなに敵意を抱くのですか?」
「だって、NTT以外だと弱いものいじめになちゃうじゃないですか。
自分より大きいところに戦いを挑みます」

この言葉、覚えてるよな。
日本通信みたいな弱者をいじめるなよ。
仮に、後ろにジャイアンが潜んでいたとしてもだ。
593名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 18:16:03 ID:sLyBPzSs
>>590
ドコモと比較しても
あちらじゃほかのスマートフォンと並べて売るだけで
ソフバンの販売力以下の力しか
入れてくれないだろうな。
594名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 18:17:47 ID:FzWSxUhD
>>589
日本国内での通信機器の自作や改造による無線局の運用は違法だよ
595名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 18:22:54 ID:Q1lnrZ3w
海外で売ってるiphone(SIMロックフリー版)って、
なんかのマーク書かれてないから日本で使っちゃダメなんじゃなかったっけ?
596名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 18:25:58 ID:sLyBPzSs
>>595
Tマークね。
ソフトウェアで表示出来ればいいことになった。
597名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 18:26:21 ID:TFIv9RKY
じゃあ何よ
海外フリー版しか方法ねーの?
脱獄除いて

無理あるわ
598名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 18:26:33 ID:3033t3Rm
>>592
どう転んでもスネオは嫌われ者
そういうことだ
599名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 18:28:34 ID:3033t3Rm
>>596
逆にいうと、技適マークを海外版では表示させないようにすることも可能
そうなると国内使用は違法になる
電波を使わなければいいという抜け穴はあるけど、それじゃスマフォの意味が無いしな
600名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 18:29:43 ID:sLyBPzSs
>>597
旅行のついでとか
個人輸入とかだな。
iPhone使うような層ならこれぐらいお茶の子だな。
601名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 18:31:32 ID:sLyBPzSs
>>599
そんな面倒なことはアップルはしませんよ。
理由がない。
602名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 18:33:51 ID:ImPqjodV
>>587そうなのか。SBの中古では利用できないんだ。知らんかった。
でも、海外のiPhone4の中古が出てきたら、相当安い値段で利用可能なんじゃないだろうか?

バイクもバイク王のように中古二輪市場が出来ているわけだから、携帯電話も中古市場が出来ても
良いんじゃないかと思う。iPhone4の中古市場(海外産かもしれない)、安ければ良いと思うよ。

ただ、日本通信がNTTの別働隊として動いていたり、ただ、自分の会社の株価を吊り上げるために
こんなアナウンスをしているだけなら、、、良い事とは思えない。
603名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 18:34:13 ID:3033t3Rm
>>601
はっきり言ってSIMロックより簡単なんだが
604名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 18:36:19 ID:sLyBPzSs
>>603
だから、する理由がアップルにない。
605名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 18:43:02 ID:Q1lnrZ3w
iPhone4って技適マークソフトで出してるんだね。知らんかったw
海外版でも出るのかな?
606名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 18:43:06 ID:8bNCybcT
>>602
世間知らずだなぁ。
iPhoneの中古はまったく値崩れしないよ。
607名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 18:45:05 ID:TAaBBcqA
>>576
今回もドコモから発売するわけではないのだが?

それと、ソフトバンクがアップルの日本販売予定量を全数買うことの条件としてロックをかけた。
つまり、ロックをかけ続けるにはアップルの要求を呑み続けなければならない。

今回は、ソフトバンク犬がご主人様の命令に逆らったからお仕置き。
608名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 18:45:11 ID:fU12SS0c
まぁiPhoneの中古買ってソフトバンクと契約するより、
新品買ってバリュープログラム(i)で契約した方が安いんだけどね。
609名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 18:46:54 ID:ww63/Lds
>>594
違法だからって即取り締まるかどうかわからんしなあ。実際日本なんて遵守されてない
法律がたくさんあるし、得に大手企業にメリットあるなら法の厳格化は後回しになりそうだが。
610名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 18:49:05 ID:FzWSxUhD
>>609
前に秋葉で携帯SIMフリー改造する業者が居たけど摘発されて皆中国に逃げた
611名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 18:51:23 ID:tMicE+q8
携帯の中古市場は一部のマニアだろ。
もちろん俺は賛成ですがね。
所詮はマニア向け。
日本通信の回線ってほんとに安いだっけあって薄利なんだよw
ドコモの固定費が高いから。
b-mobilesimの登場で
4月〜6月で1万5000回線くらい増えたみたいだが
すずめの涙ほどの利益しか出ないw
今期こそは初の黒字を目指しているからぜひ買ってやってくれw
今10万回線くらいで20万回線を今年度中に目指してるんだ。
20万回線達成してやっと利益1億予想なんだww
かなり厳しいんだ。頼むから買ってやってくれw
612名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 18:51:46 ID:8bNCybcT
>>607
妄想乙
613名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 18:56:03 ID:ZtrzpG5i
>>TAaBBcqA

この馬鹿はどんだけ妄想してるんだよ。
614名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 18:56:28 ID:3033t3Rm
>>604
iPadはそうしたが
615名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 18:59:33 ID:jGmn0+/Q
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文は
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
616名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 19:13:01 ID:yTIUfNNX
調べもせず書いてる奴おおすぎ。ドコモは回線貸してだけだし、この端末は世界標準のSIMフリーiPhoneだしJB(脱獄)は全く関係ない。日本の端末はSIMLockを独自にしているから、日本通信のSIM入れても動かない。
617名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 19:13:35 ID:Sm56qx9c
で、auからあいぽん販売!
どこもだけ、かやのそと。
ドコモダケ
618名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 19:15:10 ID:3033t3Rm
>>616

docomoとは関係がないというなら、SBにもdocomo回線使わせろや
619名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 19:17:48 ID:TmRXbeGR
>>618
金を払えばSBだろうが普通に使える。
具体的には10Mbpsあたり1500万ね。

それを拒否したら総務省もしくは公取にボコボコにされる。
過去に日本通信に貸したくなくていろいろゴネたが、
結局、総務省にいろいろ言われて渋々受け入れている。
620名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 19:20:52 ID:3033t3Rm
>>619
SBはdocomoに散々申し入れしてきたはずだぜ?
621名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 19:21:02 ID:D1al6EH9
>>594
それは昔の話。

厳密に運用しようとすると、たとえば
ファームウェアのアップデートしたら
再審査、までしなければならない。
が、そんなのは現実的ではないし、
実際のところファームウェアをアップデートしても
再審査はしていない。

つまり、ファームウェアのアップデートは再審査の対象外であって、
JBその他をしていても何ら問題ない。


これに不満があるなら、iPhoneのアップデートのたびに再審査をしろと
まずAppleに要求するといいよ。
622名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 19:24:50 ID:FzWSxUhD
>>621
国内でファームウェアだろうが物理的改造だろうが
注文取って商売したら間違いなく摘発されてる。
JBが合法なんで話を聞いた事無い
623名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 19:39:21 ID:D1al6EH9
>>622
ファームウェアに関しては問題ない。
問題だというならファームウェアのアップデートを提供している
数多くのキャリアやメーカーは公然と違法行為をしていることになる。

もし不満があるなら、是非Appleを訴えてくれ。よろしくな。
624名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 19:46:34 ID:yTIUfNNX
この流れだと和禿が洋禿に泣きついてバージョンアップで使えなくしたりしてw
625名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 19:48:49 ID:fU12SS0c
>>623
>>622は非純正のファームウェアの場合だろ、落ち着けよ。

ファームウェアもソフトウェアの一つであり、もちろん著作権の保護対象となる。
個人使用以外に改造ファームウェアを販売した場合は、当然違法となる。
626名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 20:04:36 ID:fY0cPVGh
脱獄すると起動しなくなるアプリがあるから
注意なー。特にアプリ内課金してるやつ。
627名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 20:15:35 ID:Blj0Ctbo
海外のiPhoneを日本で使用すると法律違反じゃなかったっけ?
628名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 20:16:59 ID:Blj0Ctbo
>>627はなかったことにしてねw
629名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 20:17:11 ID:TmRXbeGR
>>620
ん?

日本通信がドコモとMVNOを巡って喧嘩しているのは知っているが、
ソフトバンクがやりあってたか?
もし、ソフトバンクが使いたくて使えないなら、
文句言えば総務省がガンガンと制裁を加えてくれるぞ。
630名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 20:18:19 ID:OOE3HGwU
ソフトバンクはMNO事業者なのでダメだろ。
631名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 20:19:27 ID:MrbkcITH
iphone4買うまでは、ソフトバンクはいやだと思ってたけど
使い始めてからは気にならんな。2台持ちだし。
632名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 20:37:41 ID:NnJL/dQD
何で2台も端末持っているのか教えてエロイ人
633名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 20:43:27 ID:1JA997oT
>>624
和禿じゃねーだろ
韓禿か朝禿、もしくは在禿
634名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 20:44:28 ID:QdBciHgg
>>630
ソフトバンクはe-mobile回線使ってデータ定額サービスしてるから駄目じゃないだろう。
635名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 20:47:47 ID:yLj+LoOh
>>634
Eモバの件で総務省ともめてる。
「今回だけは勘弁してやる」という状態。
636名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 20:53:42 ID:N4dr7Uva
で、iPhone4はちゃんと修正されてるのか?
日本向けだけ修正対象外とか言ってなかったか?
不良だらけの製品を売り込んで「ドコモはだめだーSBにしよう」
という客の乗換時期を狙ってバージョン更新し修正、SBは凄いでしょwとかいう商法でも企んでるのか?w
637名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 20:55:54 ID:QdBciHgg
>>635
んー? 確か日本通信が抗議しまくったけど流されたってところじゃないの?
638名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 22:16:41 ID:8MyfZ5V6
>>637
3G通信帯の優先割り当てを受けた三大キャリアの癖に、
他所の電波を借りて商売するとは何事かと、散々咎められてただろ。
639名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 22:18:49 ID:09BN8F9b



平成23年3月期 第1四半期決算短信

            大赤字継続                    
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120100805085723.pdf





640名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 23:00:41 ID:09BN8F9b
2010/08/07(土) 22:11:10 ID:N/6nivPv0
今ソフバンiPhoneでスピードテストしたら
3G回線 1.3M
ワイファイ 9.2M
だったお。

0.3Mbpsしか出ないとしたらかなり終わってる。





641名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 23:12:04 ID:+bEWEe0v
日本通信のサポート大混乱の予感。
642名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 23:14:00 ID:8MyfZ5V6
>>640
ソフトバンク
圏外/障害: 0.0Mbps
を忘れてるぞ。
643名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 23:15:07 ID:09BN8F9b


461:いつでもどこでも名無しさん :2010/06/22(火) 16:54:13 ID:+JW6JpaQ0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100622_376007.html

不当廉売、総務省回答に不服の日本通信が行政文書開示請求 ww


465:いつでもどこでも名無しさん :2010/06/22(火) 20:36:33 ID:5Ma6wegZ0
>>461
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100622/349516/

総務省、「ドコモが不当廉売」という日本通信の申し出を却下  ww

貸してるドコモ回線料金上げて淘汰すりゃいいのに、ドコモ優しいから自然淘汰されるまで待ってやってるんだろうな


644名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 23:20:19 ID:09BN8F9b
>>642って日本通信の社員かwww
真面目に仕事しろよ

だから量販店でも扱って貰えないんだろw
信用ないからw

携帯端末の性能が良くてもポンコツSIMはべストエフォートで300kbps

動画コンテンツもだめ。

SoftBankは無難に使えるのはキャリアの携帯SIMの性能がいいから。

端末性能が上がれば更に良くなるけどなw

ドコモだと901系から01B系に変えるだけでサクサクになる

ポンコツは端末性能関係なくベストエフォートで300kbpswww

携帯スピードってSIM関係無いからね
端末変えるだけで変わるから(SIMは同じだから)www
http://mpw.jp/speedtest/select_agent.php?career_id=1

携帯板でSoftBank非難してる奴って日本通信の社員ってバレバレじゃんwww

何回、使えないSIMの発表するの?
使えるなら海外の会社が債務超過にならんだろwww



あほか


645名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 23:21:47 ID:A4F2C5R0
>>640
b-mobileの300kってわりと特殊で、
「最低300kはだいたい出るかなぁ」って感じ。
おおむね300k台後半くらいで、たまに500kとか出る。
300kしか出ない、とも微妙にちがうのよね。
646名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 23:38:41 ID:09BN8F9b

平成23年3月期 第1四半期決算短信

                     継続 大赤字                    
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120100805085723.pdf







キャリアの携帯端末SIMだと端末性能上がればサクサク使えるけど

日本通信のはポンコツ ベストエフォートで0.3Mbps SIMだから悲惨だな


647名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 23:40:14 ID:i6apGe+y
日本通信はデーター中心 iPad向けにSIM調達したんだよ たまたまiPhoneに使えるって話だろうけど 
648名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 23:42:34 ID:TFhPVl51
なんでそんなに必死なの
649名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 23:46:04 ID:qhxTVEXk

ここはまで禿厨が必死に粘着してるってことは、マジにスゴイってこと?


650名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 23:52:26 ID:1Lpt4X9q
スゴイっていうかSIMフリーiPhoneが普通に流通しだしたらSBMは即死するってことじゃね
禿自らiPhone失ったら何も残らないってこと認めてるも同然だし
651名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 00:03:04 ID:wJHNpbsq
まああり得るのは、SIMフリー版iphoneを輸入販売する業務も日通がネット販売とかでやりだすと…言う話だろうね
652名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 00:03:50 ID:hqEbXA7c
http://blogs.itmedia.co.jp/katabami/2010/08/iphone-yes300kb.html

海外で手に入れたiPhoneでも日本のAppleストアは修理してくれるみたいだな。
653名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 00:05:08 ID:c+3L9qpq
>>650
でも安くても6万はするからなあ。分割で安く見せかけたプランじゃないと庶民はなかなか
騙せないだろ。
654名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 00:30:36 ID:WLgzwk1p
ソフトバンクが自分で招いてしまった黒船だからな。
ドコモに対抗できるだけの電波環境を死に物狂いで用意しないと負ける。
655名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 00:32:30 ID:FVLIoT62
>>653
分割でどこまで安く見せかけられるかなぁ。
656名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 00:35:57 ID:Sq6dGaWm
中古白ロムをJB&SIMフリ化して遊ぶにはちょうどいいわな。
どうせマニア向けなんだし、ソフトバンクの中の人も落ち着けばいいんじゃない?
657名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 00:36:42 ID:u31SpQdf
>>655
「一生モノの素晴らしい絵画を、若いうちから所有できるなんて素晴らしいと思いませんか!?」
「しかも、1日あたりわずかコーヒー一杯ほどのお値段で!!」
658名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 00:38:57 ID:7RcJWsbL
ま、肝心の端末がいつまで経っても入手困難なままだろうな。
日本通信側は端末の調達や販売を仄めかし続けるだろうけどね。
”株価”の生命線だろうしw
659名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 00:44:39 ID:Sq6dGaWm
株価とかどうでもええやろ。
ガジェヲタ的にはU300のプロトコル制限緩和版が出るということが結構嬉しいしな。
普通のSIMにする下駄を調達して、白ロムハイブリに入れるとかちょっとwktk。
660名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 00:45:49 ID:AjOzMJsR
人柱から4千人以上メールを受けたらしいな 
661名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 00:46:48 ID:Sq6dGaWm
>>660
そういや先行予約やってたな。
662名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 01:07:17 ID:lGLFRELo
>>653
外国人とかいろいろ居るし
663名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 01:54:04 ID:o7zZVGh3
>>653
とはいえ、乞食を数だけ集めても意味ないわけで。

FOMAが出るか出ないかくらいには、「ボーダフォンはプアマンズドコモ」なんて喩えがあり、
最近では「インセ投入で見かけだけは安いiPhoneはプアマンズiPod」なんて言われているが、
今後は名実ともに
「SBでiPhone使ってる人間は貧乏人」
になっていく可能性が強い。
664名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 01:58:12 ID:sjC/5vFc
>>663
パケ定上限まで払うユーザーを貧乏人扱い
するのは無理があるだろ。

ところで、別スレからSIMフリーiPhone4の値段。

iPhone 4 32GB 162,000円
http://import-mobile.jp/SHOP/appleiphone432GB.html
665名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 02:04:37 ID:o7zZVGh3
>>664
「貧乏人ほど、たくさんテレビを見てたくさんゲームをする」という研究結果があるんだよ。
ゲームを買ったとしても数千円。ケータイのパケ代が上限まで達したって数千円。

つまり一つのことに月に数千円を支払ったとしても、
その用途が貧乏人が出費を抑えて時間を効率よく費やすための用途、であれば
立派な貧乏人に他ならない。
というより、そんなものに時間とカネを費やすことがまさに貧乏人の証明。

なので論じるなら「出費を抑えて時間を効率よく費やすための手段」ではない用途を考えなければならない。
するとソフトバンク網の低品質は自然と問題となる。
666名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 02:49:44 ID:2BIFEYk5
Apple iPhone 4 (Black, 32GB) \93,200
http://www.expansys.jp/d.aspx?i=201022

輸入やってるとこが少ないから、現状はほとんど言い値
ヤフオクと同じで、ボッタくる業者はとことんボッタくる
b-mobile主導で販売経路が確保されれば適正価格に近づくはず
667名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 03:08:33 ID:o+yNy17l
メールが使いやすいiPhoneなのに、まともにプッシュメールが使えないのはどうなの?
docomoもMMSにすればいいのにね。
668名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 03:22:23 ID:o7zZVGh3
>>667
iPhoneは日本語変換が糞過ぎるので、どこをどうしようともメール向きじゃない。
ただしこれは、
ATOK for iPhoneとかが出てくると話が変わる可能性は残されている。

現時点では、iPhoneは日本語でのやりとりをするにおいては落第点でFA。
669名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 03:26:22 ID:FOPbTRNK
最強なのは
Google 日本語入力 for iPhone

ATOKイラネ
670名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 03:27:55 ID:nnhuklHs
ユーザ辞書が追加されたiOS 4でかなり改善したみたいだよ
671名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 03:29:14 ID:o7zZVGh3
>>669
Google日本語入力はネットスラングとかには強い反面、
変な候補が多くてビジネスなどでは使えない、
というよりも使うべきではない文言を使ってしまいかねない危険物。

それでもいいという用途にはGoogle日本語入力は有力候補になりえるけど、
糞味噌全部入ってしまった「後」のGoogle日本語入力ではダメという用途は
ビジネス用途などどうしようもなく存在する。
672名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 03:32:05 ID:o7zZVGh3
>>670
iOS4以前に、iPhone 3G〜3GS(+ファームウェアアップデート)の中でも
少しずつはマシになってきている。
とくにある程度長く入力したときとかの挙動とか。

しかしそれでも、まともな日本語入力レベルには到底追いついていないし、
それで文章を入力するのは単純にストレスのたまる作業。

シャープのケータイ書院の変換や候補表示が馬鹿であったがゆえに
「SH機種は画面が大きくて綺麗だけどメールには向かない」
と言われていたのと、今のiPhoneは同じ状況。
673名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 03:36:02 ID:H0F8b49z
>>672
懲役10光年
674名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 04:14:26 ID:2dEwLBJQ
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文は
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
675名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 04:19:39 ID:o7zZVGh3
>>674
「iPhoneでうまく変換できるような文章だけを前提とする」
の典型的な情報工作だね。

パソコンの日本語変換システムでも、はるか昔に
「貴社の記者が汽車で帰社する」だけはなんとか変換できるようにしておこう、
なんていうくだらない戦略があったが、
それと >674 がやってることはなんら変わらない。無意味どころか害悪。

都合よく選んだ特定の文章だけが速く入力できればいいというのなら、
あらかじめなんとでも仕込める。
そんな簡単なことを無視しようとしても、己の無能さを晒すだけだと思うよ。
676名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 04:23:59 ID:o7zZVGh3
>>675 は誤解を招きかねないので補足しとく。

>あらかじめなんとでも仕込める。

たとえば、そもそもデフォルト辞書でうまく変換できる文言や言い回しを選ぶ。
うまく変換できるよう文節区切りその他をあらかじめ調べておきそれに従い区切って入力する。

これらは、タッチタイプの速度を競う大会など「入力効率や速度を競う」場で
往々にして排除すべき重大な要素であり、
「誰かが都合よく持ち出してきた文章」なんていうのはそもそも評価の対象になどしない。

そんなの、持ち出してきた奴に都合がいいものに決まっているからね。
677名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 06:11:03 ID:IGdJ6MNj
iphone好き禿きらいな奴には朗報だな
678名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 07:01:36 ID:NhFNAH7n
朗報?
死刑宣告の間違いでは?
「docomoではまともにiPhoneを使える事は一生無いよー」っていう。
679名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 07:36:16 ID:kMjbz400
いつでるんだよぉ・・・もう、待ちくたびれちゃった・・・

「ATOK for Android」「ATOK for iPhone」開発中
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0912/08/news068.html
680名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 09:06:05 ID:MVFgGY0T
日本通信に期待しすぎない方がいいよ。期待が大き過ぎるとガッカリ感も大きくなるから。散々言われてるが、ストリーミング系はほぼ不可能という認識は持った方がいいよ。

681名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 09:19:03 ID:CpJHk3zG
>>659
>ガジェヲタ的にはU300のプロトコル制限緩和版が出るということが結構嬉しいしな。

スピードの上限も上がるが、料金の上限も上がるかも。
682名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 09:30:50 ID:CpJHk3zG
>>675は、各ビデオをよく見てからカキコした方が良いぞ。

>>674
>ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
に出ている様に、この文例は、
ケータイ検定 第一回早打ち王座決定戦より文書例1を使用と出ているだろう。
つまり、iPhoneの変換に意図的に有利な文例を使ったわけじゃにだろう。
683名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 09:35:00 ID:x+/FK3g9
>>680
だれも日本通信になんか期待していないよ。
アンチ禿が禿信者を煽るため持ち出してるだけ。
実際に発売されても禿の業績に全く影響しない。

ドコモから発売されるならともかく、日本通信からじゃ情弱も飛びつかない。
684名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 09:35:03 ID:CpJHk3zG
>>676
それに、
>たとえば、そもそもデフォルト辞書でうまく変換できる文言や言い回しを選ぶ。
>うまく変換できるよう文節区切りその他をあらかじめ調べておきそれに従い区切っ>て入力する。

てな事言い出したら、反対に
>ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
>ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8

は同じ結果に成るのじゃないか?
しかし両者には10秒以上の差がついている。
685名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 09:47:59 ID://x0Q5/p
ウチはソフトバンクモバイルの電波が安定しなかったので解約した。
今はウィルコム3GのSIM入れて使っている。
快適。
686名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 09:52:47 ID:BsdqaBUz
どんどんドコモの声が小さくなっていって面白いねw

5000万人もいるのになんで弱気なの?
なんで2000万人ちょっとにケンカ売ってんの?wwww

去年、今年。
そして、来年。

どんどん声が小さくなってるねw
いつか消えるのかな?wwwwwww
687名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 09:56:56 ID:ewJZRZh7
simカードだけ出されても、ハゲがロック解除を認めなきゃ
日本で買った端末じゃ使えないんでしょ?

あまり意味なくね?
688名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 10:07:19 ID:NhFNAH7n
>>686
二、三年で一千万の差が埋まるから、10年後にはdocomoに追いつくかも。
あるいは五年後にソフトバンクがauを買収して追いつくかな?
689名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 10:08:16 ID:CpJHk3zG
これってまさか、ソフトバンクのiPhoneをユーザーが『勝手に』脱獄、アンロック、してくれる事を『期待』しているのだろうか?
ちょうど、iPhone4でも脱獄できる様になったから、タイミングとしては合っているのじゃないだろうか?
690名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 10:19:20 ID:MVFgGY0T
>>689
現状だとSIMフリーiphone4の入手は困難だし、日本でSIMフリー版の販売なんて絵空事に過ぎないから、JB期待してるのかね。でもJBしてる奴なんて日本では極少数だろうし。
691名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 10:25:53 ID:BsdqaBUz
日経記事見て、投資家が変に勘違いして
週明けに株を売り抜ければいいだけのハイエナが騒いでるだけwww

今月中のサービスインは報道の追加リップサービス。
正式な「予約」にできないところでガジエットオタは冷静に戻れwww

ヘタすりゃ機器調達どころか、SIM提供さえ消えるよ。
「諸般の事情」によって。wwwww
692名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 10:36:52 ID:NXmh4LT0
>>687
海外モデルの輸入斡旋までやれば儲かるんじゃねえの?
100円PC商法の要領でSIMフリーモデルを売ればいい
693名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 10:38:53 ID:BsdqaBUz
>>692
そしたら契約即解するから出してくれw
694名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 10:41:03 ID:NXmh4LT0
>>693
どっかが始めるのは時間の問題だと思うよ。
俺みたいなバカでも思いつくような方法だし

禿も防ぎようがないだろこれは
695名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 10:45:52 ID:cXHDlqK2
>>694
林檎が世界中で唯一日本通信(ドコモ)のSIMだけSIMフリーのiPhoneでも動かないようにするなんて有り得ないしな。
iPadにしてもSIMフリーのモデルじゃなくて単に禿仕様がドコモで動かないだけだし。

つうかドコモ使えなくしたらSIMロックフリーじゃなくなるから色々面倒だろうな。
国によっては半年使ったら完全SIMフリーになるキャリアもあるし。
696名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 10:47:33 ID:NhFNAH7n
>>695
夢があっていいね^^
697名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 10:47:39 ID:dMlXKaF9
>>689>>690
>iPhone4でも脱獄できる様になったから
>JBしてる奴なんて日本では極少数だろうし

そういう極少数なオタが回線の半分を独占しているらしいから
ソフトバンクとしても移ってくれるのは歓迎なんじゃね?

698名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 10:50:06 ID:BsdqaBUz
週明けの会見予想

ドコモ「変な株価操作に使われて迷惑しています」

wwwww
699名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 10:53:40 ID:dMlXKaF9
>>698
マジレスすると俺も迷惑したんだ
少し下げてきたので金曜は135000円台で買えると指していたら
株価ぶっとんでまったく買えなかった くそっ
700名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 10:56:34 ID:ad6Eg6ok
>>698
株価なんて誰も気にしてないのにしつこいな。
701名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 10:59:47 ID:BsdqaBUz
>>700
えっ

この話題 株価以外の要素って、何。。。
まさか、本当にこんなのが出てくるって思ってるのお前?

ああ9/1が楽しみだ
世間が覚えていたらwww
702名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 11:02:01 ID:BsdqaBUz
モブデム モブデム

と 唱えてみる
お粗末
703名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 11:05:50 ID:ad6Eg6ok
>>701
出せないという目立った事情もないし出るだろ。
SIMだけ販売はすでにU300で実績あるし。
704名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 11:06:08 ID:7RcJWsbL
ソフトバンク網が嫌でどうしてもiphone使いたいような奴はすでに端末を入手しているし、
回線もドコモのPC接続なりで確保している。
日本通信の回線(電波ではない)の品質の低さは周知の事実である。

よって今頃騒いでるのはオタ未満の素人と投機家だけ。
705名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 11:06:19 ID:YmkqYLnH
海外で買ったSIMロックフリー端末は海外でのサポートしか受けられないはずだが
故障しても知らんという態度で売りつけるの?
706名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 11:09:10 ID:WLgzwk1p
>>705
APPに入ればワールドワイドのサポートしてくれるよ。
707名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 11:09:51 ID:BsdqaBUz
>>703
対応機種調達できないで出すワケねーだろ
もう観念しろwww
708名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 11:11:15 ID:ad6Eg6ok
>>707
売れねー、というならまだわかるけど、なんで出ないことにしたいの?
709名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 11:11:59 ID:dMlXKaF9
>>702
そこまで言うかw
710名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 11:13:58 ID:7RcJWsbL
どっかから圧力受けない限り出すには出すと思うよ。
端末の入手性は言葉を濁して、jailbreakをあてこむんじゃないかなぁ。
711名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 11:14:40 ID:BsdqaBUz
チャックという名の若い男が、農夫から100ドルで馬を買いました。

しかし翌日、農夫が馬を届けに現れると、

「すまんチャック、馬が死んでしまった」と言いました。

チャックは「じゃあ、支払った金を返してくれ」

すると農夫は「それは出来ない、もうあの金は使ってしまったんだ…」

チャックは、「よし、わかった。じゃぁその死んだ馬をとにかくくれ」

農夫は不思議に思って尋ねました。

「それはかまわないが、死んだ馬をどうするのかね?」

チャックは言いました。

「その馬をくじの賞品にするんだよ」

農夫は「死んだ馬は賞品にはできないだろう」と言いましたが、

チャックは「いやできるさ、誰にも馬が死んでるとは言わないでくれよ」と言いました。

1ヶ月経って、農夫はチャックと会ったときに尋ねました。

「あの死んだ馬はどうなったかね?」

チャックは答えました。

「もちろん賞品にして、くじを1枚2ドルで売り、全部で500枚売れて、純利益は898ドルにもなったよ」

農夫は「クレームは出なかったのかい?」と尋ねました。

チャックは、「当たった男からだけクレームがきたが、彼には2ドル返したさ」

その後チャックは成長し、政治家になりましたとさ……。
712名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 11:18:47 ID:66oZxqtp
日本通信株は空売り出来無いから、力の入った批判も少ないだろうしね

まあ株価が下がり始めたらざまぁwwwって感じの書き込みで
再度盛り上がるかもしれ無いけど、取り合えずそこで話題終了かな
713名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 11:19:08 ID:YmkqYLnH
別にSIMだけ出す分にはなんの障害もないだろ
自己責任において海外の端末を自分でてにいれればいいんだから
714名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 11:25:32 ID:Asdjdj3J
>>704
iPod touch+WiFiルータという選択肢もあるからな。
ドコモ回線使うならこれが一番安く、汎用性が高い。
715名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 11:28:46 ID:NXmh4LT0
>>714
「使うことが可能」というだけで快適とは程遠いがな
716名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 11:30:23 ID:LbYAJ+xw
流れからするとアポーと販売契約してSIMフリー版がでるだろ。
SBのSIMロックがかかったiPhoneはゴミになるだろうな。
717名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 11:31:24 ID:+EkIiQNB
>>716
でネーヨ。
718名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 11:33:55 ID:7RcJWsbL
>>716
そういう手続きをしないで人のシマを荒らすような真似を始めようとしてるから
アップルと日本通信がなんらかの契約をするというのは絶対にない。
719名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 11:34:43 ID:66oZxqtp
>>716
そんな流れになったらドコモ社長は大喜びだな
自社でマイクロSIM出すよ
720名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 11:35:40 ID:oBNGlHGz
>>713

しかしiPhone4を相当数仕入れて供給するんだとしか解釈しようのない発言を
日本通信が公式にしたのはたしかで、裏切ると反発も大きいぞ。

三田の最近のツイート:

メールは1万けんにむかってる。
約2時間前 webから

4時間で3千reservationのメール受けた。どこでどうb-microSIMをつかうのかな?
1:43 AM Aug 7th webから
ttp://twitter.com/FSSanda/status/20482779099


どこでどう使うのかな?なんて、逃げる準備してることがアリアリ。
721名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 11:36:08 ID:dMlXKaF9
日本通信なぞ門前払いだろJK

モブデムにはワロタ
722名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 11:37:31 ID:jak1R8cf
ネガティブな書き込みって全部ソフトバンク社員orバイト君
なんか必死すぎるぜ
723名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 11:40:39 ID:66oZxqtp
>>720
過去の実績で日本通信は株主とユーザーを裏切り続けてるからな
既知の人はあまり期待していないはず

紛らわしいニュースに釣られた多くの新参が今回も振り回されることになるだけ
724名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 11:41:22 ID:7RcJWsbL
ソフトバンクも嫌いだけどな。
この件はドコモがちゃんとアップルと販売契約してほしいと願うばかり。
725名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 11:41:52 ID:vA2Vz628
プロトコル制限ガチガチで最大300kbpsのサービスなんて誰が使いたがるの。
月980円くらいならまだ考えるけど・・・
726名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 11:43:14 ID:iYxDG+eL
>>725
>月980円くらい
その道はウィルコムがUSB端末で来た道
727名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 11:43:17 ID:XWVVs3x7
>>716
コレが正解他は全て煽りコレ豆な?
728名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 11:43:39 ID:MVFgGY0T
>>722
俺bmobile使ってるけど、SIMフリー版の国内販売はどう考えてもあり得ないと思うんだが?俺って工作員?
729名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 11:44:30 ID:66oZxqtp
>>722
デタラメでポジティブな書き込みって全部日本通信社員orバイト君or株主
なんか必死すぎるぜ

…って返しておけば良いのかな?
730名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 11:50:49 ID:WLgzwk1p
てか、対立構造をまるで勘違いしている奴が多すぎ。
工作員だと思われでも仕方がないレベル。
議論を楽しみたいだけの中学生?
団塊爺?
731名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 11:52:12 ID:oBNGlHGz
6日の日経報道に続いて百近い関連ニュースが出た。いかに注目度が高いかが
わかるが、同様のことは、1月にも4月にもあった。ドコモの山田が「iPad用に
ミニSIMを出す検討をしている」と発言したら「ドコモからiPad」と決定済みと
思わせる報道の洪水。その結果は「恥さらし」。

しかし山田は被害者じゃなかった。自分の発言がどんどん大きくなっていってるのに、
さらにインタビューで思わせぶりな発言を繰り返していた。意図的に報道が
大きくなることを望んだ態度だった。結末がどうなるかはドコモ山田自身がよく
わかっていたはずだが、発言に責任を持たないところがドコモらしいということなんだろう。
マスコミは毎年多額の広告を出してくれるドコモ(NTTも)を決して批判も攻撃も
しないから、ドコモも、自分たちがどれほど無責任な発言をして世間に誤解が
ひろまっても決して追及されることはないと高を括っているところがある。

日本通信三田も同類だ。ただしこちらは、小さすぎて誰も叩かないという意味で
高を括っている。

自分で世間に期待を持たせておいて、4時間で3000件来た予約に
「どこでどう使うのかな?」などと、唖然とさせられる無責任発言をしている。
732名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 11:59:36 ID:oBNGlHGz
>>731

豊田商事事件を思い出してしまうw
733名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:01:26 ID:dMlXKaF9
>>730
その正しい認識の対立構造とやらをここで解説してくれたまえw
734名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:02:04 ID:Mo84IDqW
いまの時点で先行予約受け付けメールを送ってる連中は、すでにSIMフリ機を持ってるか、JBしてるか、下駄をはかせて普通の端末で使うか、それなりの使い道を見つけている連中だろ。
とにかく予定通りSIMが出て、U300以上のパフォーマンスが出れば問題ないんじゃない?
735名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:05:25 ID:Mo84IDqW
>>732
自演乙w
736名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:05:42 ID:oBNGlHGz
>>731

報道の洪水からも関心の高さがわかるが、まっとうな企業経営者で本当に実行する
責任と自覚があれば、まちがいなくこの話を事前に漏らすことはなく、
直前まで伏せておいて、「突然×月×日から初回1万台からはじめます」という
ようにサプライズな公式発表をしていたはずだ。

ところが日本通信三田のやり方は、不確かな話をちょろちょろ漏らす、しかも
内容の詳細不明。詳細は後日発表しますといいながら、事態は大きくなって
どんどん進んでいる。それでも自分がピエロになっているとは感じないようだ。

日本通信は、まったくダメ企業であることが露呈した。長くないだろう。
737名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:07:23 ID:oBNGlHGz
>>735 日本通信のバカ社員か? 追加記述してるだけだよw
738名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:10:09 ID:Asdjdj3J
>>715
おーい。

SBM回線のiphoneより、ドコモ回線のWiFIルータ+iPod touchのほうが快適だぞ。
ドコモのほうがエリアは広いし、速度も速いし、トラヒック制限も緩い。
739名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:13:25 ID:7RcJWsbL
>>736
思わせぶりなことをいって投資家から運転資金と自分の報酬を集めるのは毎度のこと。
本業は株式市場のネタにさえつながれば万年赤字でいいんじゃね?
740名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:13:49 ID:yN/GMsiI
>ID:oBNGlHGz

予定通りSIMが出たら問題ないんじゃないの?
1か月前に発表なんて早すぎも遅すぎもしないじゃん。
サプライズなんてソフトバンクとかアポーとかに毒され過ぎてない?
なんか日本通信に恨みでもあるの?
741名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:14:33 ID:dMlXKaF9
>>738
荷物が一個増えるのが快適なの?
742名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:14:36 ID:oBNGlHGz
山田の大嘘iPadシム出しますと、三田の大嘘iPhone4シム出しますは、
この時点でもう今年のIT業界10大失態事件のトップにならんでるよ。
これほど愚かで恥ずかしい企業トップは見たことがない。
一方は日本のマンモス、他方はゴミ。マンモスとゴミのタッグw
日本という国をどこまで辱める気だと情けなくも腹だしくもある。
743名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:15:59 ID:++cOcaeZ
禿に騙されるのは嫌だと言って、ドコモにしたら禿より高額だったでござる
744名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:17:51 ID:BsdqaBUz
サービス開始一ヶ月切ってるのに「予約」できない日本通信www


モブデム モブデム
ナムナム
745名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:19:20 ID:oBNGlHGz
>>740

ドコモの「まぼろしのiPadシム」といい日本通信の「どこでどう使うんだろう?iPhone4シム」といい
露天商かバッタ屋なみの企業経営を見て怒りを覚えないの?
もうそこまで日本がズタボロ状態だと慣れきってるわけ?

746名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:22:06 ID:7RcJWsbL
>>741
携帯も持ってるだろうから都合3個になるな。
wifiルータは俺にはちょっと理解しがたい商品だな。

スマフォ1個で通話、通信、PCのモデムを兼ねるのがベスト。
747名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:25:18 ID:peE3O+1O
2010/08/08(日) 06:29:20 ID:msjAHxwV0
【通信速度比較】

TalkingSIM:上下300kbpsのベストエフォート
Softbank:下り7.2Mbps、上り384kbps

上りはともかく、下り300kbpsというのはスマートフォンとしては致命的ではないかと。
これに加えてドコモ回線ではP2P対策として長時間のダウンリンクを弾く制御を行っているため、iPhoneでの様々なアプリに影響を与えます。
youtube等の動画サービスはまずアウト。skypeやラジ朗のようなストリーミングサービスもまともに使えないでしょう。
web閲覧においても写真を多用したサイト(当サイトも比較的多いですが・・・)もキツそう。
g-proxyのようサイトをテキスト化するブックマークレットがあれば見れない事もないでしょうが、それならiPhoneである必要性も無くなるわけで・・・

http://gajethouse.blog3.fc2.com/blog-entry-202.html
748名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:30:54 ID:OeHt6Q6A
>>744
なんでそこまで怒っているのか理解できない。
docomoのiPadの件は「SIMフリーと聞いているので、もしそうなら対応SIMを出す」といっていたにすぎない。
今回の日本通信の件もちゃんとSIMが出れば問題ないし、三田社長のツイートも「こんなにメールが来るとは思わなかった」という気持ちの表れにすぎないだろ。
ユーザーサイドとしてはU300とどれだけ違うのかが気になるくらいじゃん。

何か嫌なことでもあったの?
749名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:31:42 ID:fewqSWki
>>743
ドコモの1万数千円とSBの4千円
倍以上の月額料金の差にどれだけの人がメリット感じられるんだろうか
750名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:31:47 ID:oBNGlHGz
予約購入者「で、iPhone4はどこでしょうか?」

日本通信「えっ持ってないの? だったら中古携帯屋とかネットを調べらた売られてるんじゃ?
     よく知らないけど・・・」

予約購入者「何台かは日本通信から販売されるのかと・・・」

日本通信「そんなこと、ひとことも言ってませんよ。iPhoneを販売する
     なんて全く発表してませんので、よく見てください」

横から別の日本通信社員「われわれはフェラーリ用のタイヤを格安で売ると
   言っただけ。フェラーリはお客さんが自分で買って来ないと。どこからって?
   知らねーよんなこと。。フェラーリ用のタイヤとは、フェラーリに装着可能
   ということ。フェラーリにはかせれりゃフェラーリ用のタイヤなんだよ。
   イチャモンつけてんじゃねーぞ。誰がフェラーリのタイヤだって言った。
   商売の邪魔だから、さっさと帰りな!」

予約購入者「タイヤだけ買ってどーすんだオレ」
751名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:31:49 ID:BsdqaBUz
モバイルルーターと通話で一台を兼用してもいいかな
それなら見た目2台持ちくらいの様子で済むw
wifiモデム機能付きのドコモ携帯端末とiPhone/iPad/Mac他PC/DS、デジカメなど
通信機能付きオモチャ、って感じ?
752名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:32:29 ID:CpJHk3zG
多分今頃、社員総動員で、シムカッター片手に、トーキングシムをカットしているのかな?
753名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:34:14 ID:cRi1yIh9
各地域の検察が無実の日本人たちを犯人にでっち上げ、そして反動議員により無実の
日本人を死刑にさせるシステムが完成している。そのシステムとは自民党が政権与党
になっていないと都合が悪いのだ。犯人たちは自民党に勝ってもらいたいのだ。特捜
が小沢の資金問題を追及している最大の目的は、民主党の印象を悪くし衆院選で敗北
させるためだ。無実で殺されたのは山地である。山地は純粋日本人青年であり帰化人
姉妹を焼き殺した犯人ではない。当時大阪府民であった。当時大阪の長は橋下であり
橋下は司法のプロで山地が無実だと知っていたのだ。しかし死刑にさせた。死刑にし
たのは鳩山の弟である。人妻の下半身を攻める以外脳がない兄を持っている蝶々採集
を趣味にしている悪魔が馬鹿鳩である。この男は13人の死刑囚を殺させているが二人
は無実であり、二名の無実の日本人を殺した人殺しである。自民党が政権を握ると
無実の日本人が殺される。
静岡で19歳の女学生が焼き殺される、服期中の日本男が犯人にでっち上げられ死刑を
受けている。千葉で馬渕モーター母子が焼き殺される、服役者(二名)がでっち上げ
られ死刑を受けている。千葉で女学生が焼き殺されるが犯人にされている日本人は
無実だ。これで韓国朝鮮の血が流れているだけで殺された人間たちの人数は90人を
突破した。そしてコリアン系と結婚しただけで殺された日本人たちの人数は20人
以上である。無実の山地を死刑にした鳩山を許す事は出来ん。山地を見殺しにしてき
た大阪知事も許す事は出来ん。殺す。
754名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:34:27 ID:OeHt6Q6A
>>748修正

>>744 ×
>>745
755名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:36:38 ID:RuDIVnZk
なんだかんだ言っても、
結局また禿の勝利で終わると思う。
756名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:37:46 ID:XaqciDVj
 SIMフリーのスレで、わけも分からず騒いでいる、SBが大嫌いで
ドコモ網でiPhoneを使いたい人が望んだ世界が出来たという事で、
素直によろこんでいいんじゃない? 漏れは、iPhone買うのに10
万なんて金を出せないが。


757名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:41:06 ID:OeHt6Q6A
>>756
普通にiPhone利用の選択肢が増えたってだけのことなんだよね。
日本通信を罵倒するようなことでもない。
どうせニッチな需要なんだからソフトバンクにしても大騒ぎするほどのことでもない。


と思ったけど、ソフトバンクの電波や回線状況からしたら深刻なのかも。
758名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:42:09 ID:Asdjdj3J
>>746
もちろん、それがベストなのは間違いない。
ただ、現状ではiPhoneは
JBしないとドコモSIMが使えないし、PCモデムにもならない。

エリアが狭く、遅い、PC接続できないのを我慢するか、
それとも多少嵩張っても3台持つかの選択だな。
後者を選ぶ人がそこそこいるから、WiFiルータが売れてる。
759名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:44:02 ID:mtLeQzMQ
確定した事項。

日本通信からマイクロSIMはでる。

アップルは他国で売られたiPhoneでも全世界的にサポートする。
760名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:48:27 ID:OeHt6Q6A
中古iPhoneをJBして遊ぶには手頃な回線だとは思う。
761名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:49:06 ID:CpJHk3zG
>>759
>アップルは他国で売られたiPhoneでも全世界的にサポートする。

これはそんなに問題じゃないと思う。
そうそう故障する物じゃないから。

それよりも、今ですら品薄のiPhoneをどうやって海外のお店からシムフリーを確保するかだと思う。
それと、日本通信の速度で我慢できない時は、シムカッターでカットしたシムを使い月額1万円以上のドコモと契約するしかないないと言う事。
762名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:49:38 ID:Asdjdj3J
>>751
>wifiモデム機能付きのドコモ携帯端末
WiFiルータとは値段が違いすぎる。

WiFiルータなら端末1円、月5985円(1年間は月4410円)なのに、
WiFi付きの端末だと端末2〜3万、月10395円も掛かる。
763名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:53:27 ID:CpJHk3zG
>>760
>中古iPhoneをJBして遊ぶには手頃な回線だとは思う。

機種変更して余った初期の3Gを脱獄して使うのには良いと思う。

764名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:59:18 ID:7RcJWsbL
>>762
通話付なだけでなんで定額の価格が倍以上になるんだ的なものはあるな。
こういう契約数稼ぎたいだけのちぐはぐな料金体系は勘弁してほしい。
765名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 13:09:40 ID:AjOzMJsR
端末はヤフオクで w 
766名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 13:12:48 ID:BsdqaBUz
>>759
そしてSIMフリーiPhoneは売っていないw
絵に描いたモチ。

株だけ売り抜いてウマー
以上
767名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 13:13:47 ID:wE9b2ApR
空売り仕込んでいるヤツが一番の勝ち組
768名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 13:52:13 ID:/YbzPDuR
iPhone4用microSIMカードの販売は決定してるからな。
出すよ。
769名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 13:55:42 ID:CpJHk3zG
>>768
でも肝心のシムフリーのiPhone4が無い。
日本では簡単に手に入らない。
770名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 14:05:06 ID:JCHUeFqY
>>761
ドコモしか選択肢無いってこと無いでしょ?
SBでも契約出来るはず

>>767
日本通信って普通には空売り出来なかったはず
771名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 14:10:58 ID:oBNGlHGz
>>761

誤解。受け付けはするがサポートの責任は販売した国のアップル。製品の送付や
通信費などの費用はすべてユーザー負担になると製品サポート規約に書いてある。

香港で買った(しかもどんな店で買おうとも)日本のアップルが、日本で販売した製品
同様の無償サポートをするみたいに言うとデマになるよ。
772名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 14:13:45 ID:oBNGlHGz
直近の日本通信関係者ツイート。

naohisafukuda
蓼科の山の中でも、ドコモネットワークのiPhone4は快適です。一応、仕事で試験中ということになっています。それにしても寒い。
約19時間前 Echofonから
ttp://twitter.com/naohisafukuda/status/20542100090

会社ぐるみで消費者を騙そうとしてる。悪質。
773名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 14:18:18 ID:WLgzwk1p
>>771
APPに入ればワールドワイドのサポートだってば。
774名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 14:20:08 ID:oBNGlHGz
>>768

てゆーか販売しなかったら詐欺だし風説の流布でお縄だ。

しかし問題は、現在、予約済みという1万件のうちの何%が
端末自体は自分自身で入手しないといけないこと、技適も自分で
手続きする必要があること等を正しく認識したうえで予約しているのかな。

せいぜい100件程度じゃないのか。99%は事実を正確に認識すれば
やめると思う。そうなったとき、残った数百のために日本通信は製造コストを
かけてmicroSIMカードを販売しなきゃいけない。いくらかかるのかな。
その費用だけで運転資金に窮するはめになるだろうよ。
775名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 14:22:10 ID:oBNGlHGz
>>773

サポートを何でもかんでも無償サポートのように独り善がりで拡大解釈するなよ。
場合によっちゃ実費負担があることはちゃんと規約に書かれてある。
776名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 14:26:51 ID:WLgzwk1p
>>775
APPってなんだかしらんの?
777名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 14:28:00 ID:oBNGlHGz
日本通信が今回発表したことは、非常にあやふやな内容だし上場企業の開示としても
適切じゃないので、証券取引等監視委員会も注目しているはず。

9月のはじめが楽しみだな。
・日本通信の発表内容
・三田など幹部の発言
・報道されたこと
・8月末時点で実際に日本通信がしたこと

これらの間にどれほどの一致があるのか、大きく食い違うのか、
極めて重大。場合によっちゃ風説の流布になる。まちがいない。
日本通信の株なんて絶対買うなよ。きわめて危険。
778名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 14:29:45 ID:iYxDG+eL
>>775
>サポートを何でもかんでも無償サポートのように独り善がりで拡大解釈するなよ。
>>761>>773
「何でもかんでも無償サポート」とは書いてないけどw
拡大解釈してるのは誰だって話でいいですか?
779名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 14:32:03 ID:WLgzwk1p
APPにさえ入っておけば、世界中どこにいっても
おんなじようなサポートが受けられるのがiPhoneなんだよ。
SIMフリーのiPhoneを海外で買ってきて、日本で使って
もし故障とかあってもぜんぜん問題ないんだよ。
780名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 14:32:41 ID:+EkIiQNB
>>773
つまり有償のAppleCare Protection Planを購入しなければ何も保証は無いし、修理対応も
してくれないってことだろ。
要するに有償で電池交換さえもやってくれないってことだろ。
781名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 14:33:30 ID:1tlgy4Ei
oBNGlHGz

↑こいつおかしい。
782名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 14:35:30 ID:WLgzwk1p
有償ったって、日本でAPPを買って7400円だろ。
よそでもよくある延長保障の料金とほとんど同じだ。
ソフトバンクでiPhone買っても、APPに入らないと損に思えるぐらい
APPのサポートは手厚いの。

もう、iPhoneを買ってからいろいろ書けよ。
783名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 14:42:44 ID:2BIFEYk5
アンテナゲートとかSafariのセキュリティホールとかApple自体のサポートはとてもじゃないが手厚いと思えないけどな
784名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 14:43:43 ID:+EkIiQNB
>>782
その割には加入率低いみたいだけど?w
ほら、ほら、もっと宣伝しなきゃ。ww
http://ameblo.jp/freelance-performer/entry-10599641684.html
785名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 14:45:09 ID:1tlgy4Ei
>>774
> 端末自体は自分自身で入手しないといけないこと、技適も自分で
> 手続きする必要があること等を正しく認識したうえで予約しているのかな。

SIMフリーの海外iPhoneも日本の技適は通ってるので自分で手続きする必要なし。
虚偽の風説を垂れ流しているのはむしろあなたでは?
786名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 14:46:10 ID:WLgzwk1p
>>783
製品の瑕疵とユーザーサポートを混同されてもなぁ。
787名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 14:48:43 ID:WLgzwk1p
>>784
知らない奴が多いんだよ。
相当なアップル信者でも金がもったいないのか、APPに入るのをためらう奴がいる。
経験してないからAPPのありがたみを知らない。
そういう奴は海外出張もしないみたいだからな。
788名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 14:51:18 ID:1tlgy4Ei
>>787
相当なアップル信者だと毎年新製品を買うから、あえてAPPに入る必要もないと考えるのでは?
789名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 14:54:24 ID:WLgzwk1p
>>788
まあそんなところかもね。
そもそも、アップルのサポートに問い合わせることすら
クレーマーっぽくて嫌だとか思ってるのがアップル信者だからな。
790名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 14:56:18 ID:+EkIiQNB
>>787
いやいや、これはそういう問題じゃなくて、非正規ルートのiPhoneは有償のAppleCareを
購入しておかないと日本のアップルじゃ電池交換さえ受け付けてくれないって事実と、
多くの消費者はこのことを知らないってのが問題なんだろ。
本体を購入して1年以上経過後に購入しようとしてもダメなんだし。
791名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 14:59:49 ID:WLgzwk1p
>>790
ソフトバンクでiPhoneを買って、一緒にAPPに入った俺としては
SIMフリー版購入にはAPP加入が必須となっても
なんら問題とは感じられないんだが。

iPhone板に行って現状を知ったほうがいいんじゃないか?
不具合で交換するのに4000円近く自腹切ってるユーザーがぞろぞろいるぞ。
792名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 15:01:37 ID:WLgzwk1p
で、海外でiPhoneを買って日本に持ち込んでも、
非正規じゃないからな。
ソフトバンク的には非正規かもしれんが、法令上などなんの問題もない。
793名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 15:02:55 ID:nnhuklHs
APPに修しだしても良いけど高い金出したSIMフリーiPhoneが日本のSIMロック仕様で帰ってくるよw
794名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 15:03:38 ID:1tlgy4Ei
APPの件は輸入販売業者が説明や加入推進などのフォローをすれば終わりだろ。
795名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 15:11:22 ID:peE3O+1O

2010/08/07(土) 22:11:10 ID:N/6nivPv0
今ソフバンiPhoneでスピードテストしたら
3G回線 1.3M
ワイファイ 9.2M
だったお。

0.3Mbpsしか出ないとしたらかなり終わってる。



796名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 15:12:38 ID:gi2N/u4R
グレーゾーン批判だとかずーっと赤字批判とか株価対策だとか
全部ソフトバンクにブーメランになってるのに気がつかない工作員。
797名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 15:13:54 ID:gEu37wmL
なんだ修理出せないじゃん
798名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 15:14:01 ID:gi2N/u4R
安く雇った若い工作員に最近のソフトバンクしか教えてないのかな?
昔のことは一切なかったことにしちゃうんだね。
799名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 15:17:21 ID:x6NLD1gz
>>795
料金、契約の縛りなし、エリアの広さを考えれば、選択肢のひとつにはなる。
それに300といっても、300前後はでるということなので、動画ストリーミングとかしない人なら十分かと。
800名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 15:28:53 ID:+EkIiQNB
>>791-792,>>794
儲必死だな。
これから国内非正規ルートのiPhoneを何も知らないド素人に薦めるときは7,400円の
AppleCareの営業も忘れないようにな。w
801名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 15:35:38 ID:1tlgy4Ei
>>800
並行輸入物の端末なんてそもそも素人に勧めるわけないだろ。
802名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 15:36:47 ID:ijLA9u2w
docomoの「汚物は消毒だ〜!」的なやり方は気に入らない
803名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 15:42:03 ID:BmZ4ZV1Z
xperia とipodtouchの組み合わせで別に不便ない
804名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 15:43:53 ID:oBNGlHGz
>>785 2010/08/08(日) 14:45:09 ID:1tlgy4Ei

> SIMフリーの海外iPhoneも日本の技適は通ってるので自分で手続きする必要なし。

アホだろ。電波法違反の罰金を身をもって体験したほうがいいな。
805名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 15:43:53 ID:WLgzwk1p
ド素人ばっかりソフトバンクに残って
ヘヴィユーザーやアップル信者がSIMフリーになだれ込む
そんなのもありうるよな。
806名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 15:44:57 ID:+EkIiQNB
>>801
へぇー、まず玄人診断テストでもやる必要があるんだ?w
だったらまず自分の書き込みにきっちり注釈入れとかなきゃ。
ところで、>>794は国内非正規品でもAppleCareを購入すれば全く問題ないって主張じゃ
なかったのかな?w
807名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 15:45:03 ID:WLgzwk1p
>>804
ふーん。
808名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 15:45:38 ID:oBNGlHGz
>>805

騙されたって日本通信に殴りこむ勘違いバカならかなり多いかも。w
809名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 15:46:59 ID:WLgzwk1p
>>808
ふーん。
810名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 15:47:38 ID:+EkIiQNB
>>805
ヘビーユーザは出ていってもらった方がソフトバンクにとっては良いだろうな。
でも自称玄人のヘビーユーザーが300kbpsで満足しないと思うけど?w
つまりアリエナイってこと。
811名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 15:48:47 ID:WLgzwk1p
>>810
ドコモ本体がSIM出したら?
812名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 15:49:45 ID:nnhuklHs
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
813名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 15:51:17 ID:WLgzwk1p
ドコモがSIMを出すことは可能性が高い。
何しろ前科持ちだからな。
814名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 15:54:39 ID:WLgzwk1p
SIMロックに固執してるのはソフトバンクだよね。
ドコモはもうSIMロックで囲い込む必要が薄い。
815名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 15:58:03 ID:7RcJWsbL
ドコモに必要なのはパケホーダイのPC接続時の値下げだよ。
MicroSIM化は自分でできるしどうでもいい。
816名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 15:59:04 ID:dMlXKaF9
>>811
ドコモがソフトバンクに交渉してSIMロックを解除してもらったiPhoneを廻してもらう
ドコモはソフトバンクに通信料金の10%を支払う
これが大人の商売ってもんだ 両方めでたしめでたし

817名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:01:23 ID:WLgzwk1p
>>816
世界はSIMフリーの流れだよ。
818名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:04:00 ID:iwrleCYZ
ドコモはもともと来年から全機種SIMフリーにする方針だから
日本通信はその布石だと思うさ
819名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:11:43 ID:q8ttebWL
斜陽のNTTグループと泡沫日本通信がタッグ(笑)
820名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:15:48 ID:WLgzwk1p
NTT社員にソフトバンクの名前を聞かせると、みんな同じような表情をするから面白い。
うらみ骨髄ってところだよな。
何するかわからん。
821名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:19:12 ID:QMWDJm+n
>>820
バカも休み休み言えよ。
こうやってお前みたいに工作行為してる事こそが、ドコモに対しての理由のない恨みじゃないの?
822名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:20:15 ID:WLgzwk1p
>>821
ためしにやってみなよ。
町内にひとりぐらい、NTTの名前をつけた会社の社員がいるだろ。
823名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:23:43 ID:NhFNAH7n
KDDIの社員なんてソフトバンクのなまえをだしたら逃げ出すんじゃない?
824名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:23:50 ID:QMWDJm+n
>>822
NTT本体の社員なら、そんな事はしないよ。
彼らは上品だからな。
ソフトバンクの旧ボーダーフォンとかの人たちがなに言っていると思う?
もう余り残ってはいないだろうけど、かなり恨みがあるよ?
自分の中から謀反が起きること考えた方がいい。
ソフトバンクはダーティーな事しかしてない。
825名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:24:04 ID:+EkIiQNB
>>820
そりゃそうだろうな、これまで延々と殿様商売やってたのをぶっ壊されたんだから。
826名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:25:59 ID:NhFNAH7n
>>824
ダーティーって言うのはiPadにただ乗りしようとしてAppleに拒否されるdocomoの馬鹿社長の事を言うんだよw
社長があれじゃ、社員の質もたかがしれるよねー。
827名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:26:13 ID:QMWDJm+n
>>823
バカじゃないの。
au全盛期には正々堂々とドコモと戦っていたじゃん。
いつからか迷走し始めたけど。
どっかにずるする奴がいるからね。
828名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:27:49 ID:OZbQskRO
ソフトバンクがSIM掛けて嫌がらせするからdocomoが必死になって傀儡日本通信で廉価版が出る。
悪い事ばかりじゃないなw
829名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:29:07 ID:mtLeQzMQ
>>794

アップルもそのほうが儲かるから願ったりかなったりってとこだなw
830名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:30:48 ID:/qcYCDP2
素朴な疑問なんだけど、このSIMってiPhone専用で、他の海外端末やらには使えないの?
831名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:31:57 ID:QMWDJm+n
>>826
>ダーティーって言うのはiPadにただ乗りしようとしてAppleに拒否される

それは事前にappleからのSIMフリーで出すよって言う報道があったから、それならうちでも通信用SIM出しますよ、ってことでしょ。
その流れならappleと交渉する必要はないよね。

他にどこかドコモにダーティーな所ある?
ソフトバンクにはadslの過去や、新規参入すると良いながらボーダーフォンを買い取った事、それからイーモバイルのMVNO、たくさんあるよね。
忘れませんよ。
832名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:32:25 ID:mtLeQzMQ
>>814
そうそう、結局この件も、アップルとソフトバンクの問題で、
アップルの気分次第で、ベストバイがヨドバシに横流ししても問題なくなる。

犬はもっとアップルに奉仕しなきゃ。
833名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:32:51 ID:nnhuklHs
microSIMカードを使ってる端末が無い
834名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:33:33 ID:QMWDJm+n
>>830
他でも使えるとは思うよ。
ただ動作確認とかされてからの方が良いけど。
835名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:34:58 ID:t9GPNQar
>>100
察してやれよ。
日本の何市がどうとかじゃなくて、ひきk
836名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:36:25 ID:oBNGlHGz
日本通信の計画していることがうまく行くものなら、世界のどこかですでに
似た商売がなりたっているはずなんだけど、まったくそういう成功例はないのが
現実。

EU圏の一部ではロックの掛かっていないiPhoneが以前から正規に流通しているが
日本通信のような商売が成り立った例は皆無だ。日本通信のような商売というのは、
アップルとの正式の契約を結ぶことなく、もぐり業者のやり方でSIMカードだけ
販売して横から客を食おうという商売のことだが、日本より自由度の高いEUをはじめ
全世界でそういった商売が成り立ったという例はない。
837名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:37:06 ID:mtLeQzMQ
ベストバイなら提携先のケーズデンキだな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%A4
838名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:37:22 ID:TUW1mY7M
ハゲ終わったな
839名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:39:17 ID:9hhruk+7
ドコモ信者の歯ぎしりが心地良いスレ
840名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:42:52 ID:QMWDJm+n
>>836
そうかもしれないけど、多分appleが目指しているのはそう言う所だよね。
もしかしたら自社で通信始める事も考えてるかもしれないけど。
iPhoneがキャリアに縛られない為に、まず最初にキャリアを一つ選んだ。

これから先に進むだろうし、ユーザーはそれを望んでいるよ。
早くappleがapple storeや量販店、amazonでiPhone売ってくれたらと思う。
841名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:43:31 ID:tzzAevBs
さてiPhoneを買ってくるわ
ヤマダ電機で売ってんの?
842名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:44:27 ID:NhFNAH7n
>>840
そうなるといいね(笑)
大いに期待しているよ(笑)
843名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:45:01 ID:/qcYCDP2
>>834
動作確認て人柱待ちだよね。
iPhoneを前面にだすなんて博打をするより、無難な端末仕入れた上で
「iPhoneでも、もしかしたら」程度に濁した方が、角が立たなくていいと思うんだけど。
端末仕入れる体力があるかは別として。
844名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:45:31 ID:QMWDJm+n
>>842
君はそうじゃないの?
appleじゃなくてソフトバンクが好きなら、他の端末でも良いんじゃない?
845名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:46:41 ID:NhFNAH7n
>>844
iPhoneは大好き
ソフトバンクはちょっと好き
docomoは大嫌い

なんで俺がiPhone以外を選ばなきゃいけないの?
846名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:47:17 ID:o7zZVGh3
>>836
日本と諸外国では電波利用に関する法律が違いすぎるので、
「他国で成立していないから日本で成立しない」はあまりにも暴論。

米国では銃所持が合法だが、だからといってそれだけで「日本でも銃所持が合法だ」
という論調にはならない。そこには法律の違いや文化の違いがある。

その上で言えば、日本のようにMVNOの制度が(国から強制的に)整うよう指示されており、
かつ「ドコモ」と「ソフトバンク」のようにあまりにも設備投資の額やエリア品質が違いすぎる、
電波帯域の携帯電話利用という側面から見ると「ダブルスタンダード」に近い状態が許され、
このままではこれからも続くという国はあまりない。

今回のサービスがうまくいくかどうかは未知の話だけど、それと
「他国では成立していないんだから」はまた別の話。
847名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:47:47 ID:7RcJWsbL
>>843
つtalkingSIM
848名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:48:16 ID:WLgzwk1p
>>845
かわいそうな奴だな。
会社に感情移入してるのか。
敬虔なユーザーとして食い物にされるぞ。
849名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:48:49 ID:QMWDJm+n
>>843
公式ホームページで、他のシムだけの製品に関しては、動作確認が取れた機種について掲載されている。
人柱待つ方法もあるけど。

まぁ確かに、日本通信がSIMフリーのiPhoneの輸入にどれだけ働きかけるのかはこれからみてみないと、分からないね。
一応発表はしたけど。
850名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:49:14 ID:hRqdBj7/
ソフトバンクは普通。
docomoに対する噛ませ犬的な役割を担ってくれていたらそれでいい。

851名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:50:48 ID:mm9Sg2BH
Docomo独り勝ちだとボッタクリ商売しかしない
禿電が増えるとDocomoは値下げする

なので禿電にはガンバッテ欲しい

by Docomo user
852名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:51:41 ID:QMWDJm+n
>>845
じゃあ君はもう何も不満ないんじゃない。
今現在使えるし、使っているでしょ?
ソフトバンクから発売されてるiPhoneを。

何かドコモで使えるようになるかもしれなくて問題があるのかな。
まあ、今回は日本通信だけど。
853名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:53:58 ID:NhFNAH7n
>>852
哀れな情弱を弄って楽しんでるんだよw
854名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:54:56 ID:nnhuklHs
昔からiPhoneでドコモのSIM使えてたし。
問題はドコモ系からiPhoneが販売される事。でも心配なさそうだねw
855名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:55:25 ID:QMWDJm+n
>>853
まぁ君みたいな人がいないと、デメリットについて気付かないままの人もいるからね。
親切だね。
856名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:55:35 ID:7RcJWsbL
自己責任の範囲なら前からドコモで使えてますよ。
SIMをカットしなくていいところくらいしか、日本通信の新規性はない。
857名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:57:23 ID:o7zZVGh3
>>851
それは実際には少し違う。

2G時代の携帯キャリア再編の後以降、
ドコモとKDDIはドミナントキャリアに指定されており
その中でもKDDIと比べてドコモはさらに厳しい制限を受けている。
他キャリアに先んじてドコモから大幅に安いサービスを打ち出したり、新しい割引を始めたり、
ということがほとんどできないほどに制限が強い。

なので、ドコモ、KDDI以外のどこかが値引きしないとどうしようもないし、
そういう法律になっているのでこれは国全体の次元の問題といえる。

本来であればKDDIともう一社がドコモに対抗する、という流れになるようキャリア合併したはずなのに、
Jフォン/ボーダフォンが凋落してKDDIまでドミナントキャリア側に回ってしまって、
結果としてソフトバンク(やウィルコム、こちらはソフトバンクがスポンサーになる流れ)くらいしか
チャレンジャー側がいなくなってしまったのが正解。

本来であれば、今のソフトバンクくらい劣悪なキャリアなんて総務省から退場を命じられるべきものなんだけど、
上記のような理由がありしばらく強制退場はない(自転車操業失敗で自主退場とかは別)。
日本通信はこのスキマを狙っているというのが実際の流れ。
858名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:57:39 ID:QMWDJm+n
>>854
>問題はドコモ系からiPhoneが販売される事。でも心配なさそうだねw

どの辺りが問題?
859名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 16:59:53 ID:nnhuklHs
>>858
国内で正規販売できないiPhoneを保証無しに販売しようとしてる所
860名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:00:01 ID:AjOzMJsR
人柱待ち (´・ω・`)
861名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:01:23 ID:QMWDJm+n
>>856
そうだよね。
ちょっと匂わせといて、SIMフリーのiPhoneをどう供給するのかが、見もの。
862名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:04:20 ID:o7zZVGh3
>>859
輸入代理店その他、海外の製品を日本で売るシステムなんていくらでもある。
携帯電話についても、
別に以前からヨドバシとかで海外製端末が普通に売ってるよ。

その上で、物流において
「この製品はわが社の許した分以外を輸入することは許さない。
 日本国内で買いたければ必ずわが社が輸入したものを買え」と制限することは
現実的には許されないし、
一企業が求めるその姿勢を守る法律も国内にはない。

なので、
「国内で正規販売できないiPhone」なんて主張が違法。
863名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:04:31 ID:QMWDJm+n
>>859
そうだね、正規販売の方が印象が良いよね。
appleがどう対応するのかとか、不明な点が多い。
とりあえず今の段階では何もわかんないね。憶測だけ飛び交う。
864名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:05:06 ID:nnhuklHs
>>862
うんうん自己責任で買えば問題ないよねw
865名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:07:34 ID:TUW1mY7M
IDを真っ赤にしてまで
ずっと書き込んでる人ってキモイよねw
866名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:07:34 ID:mm9Sg2BH
めんどくさくて読めないw
なんか理屈っぽいヤツなんだなってのは分かる

この手の掲示板でグダグダ長文書くヤツは
知識はあっても頭が悪い

端的に短い文章で書けねえなら
アンカー付けんなw
867名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:08:08 ID:gi2N/u4R
そりゃ歩合制だから必死になるだろう。
868名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:08:50 ID:o7zZVGh3
>>864
自己責任、を論じるなら
キャリアとの契約だって全部「自己責任」になってしまう。
典型的な極論だね。

たとえばソフトバンクを契約したが近くにデカい建物や看板が立ち電波が入らなくなった。
改善を要望してもまったく反映されない、とか
端末を水濡れなんてさせていないのに水濡れしているから修理したければ全額自己負担だ、
なんて要求されたとかね。

それに対して、メーカーの日本支社が糞な反面輸入代理店はしっかりしている製品なんてのは、
国内流通の純正品を買うより、平行輸入品を買ったほうが安心、なんてものも多く存在する。
特にパソコンパーツやオーディオ製品その他ではそれらの傾向が強い。

結局、安かろうのものになればなるほど自己責任と言われてしまう要素が増える。
それは日本通信もソフトバンクも変わらない。
869名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:09:17 ID:+EkIiQNB
>>862
なんかずれてるな。
単に国内正規品に対して需要がないだけだよ。
870名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:09:40 ID:CpJHk3zG
ドコモ     パケット代10000円
ソフトバンク  パケット代 4500円
b-モバイル   パケット代 3000円

1500円の差で、スピードをどう考えるか?

機種代の差額も考えると、シムフリーを買ってもあまり良い話じゃないと思う。
871名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:10:00 ID:nnhuklHs
872名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:10:25 ID:o7zZVGh3
>>865
>>866

はいはい、キミたちには興味ないからあとはシャドーボクシングでどうぞ。
873名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:12:22 ID:QMWDJm+n
>>862
その正規代理店だとかがここの反対してる人には問題なのかな…

ヨドバシとか量販店でSIMフリー販売してくれたら良いなあ。
appleが壊れた時、それも修理してくれたら良いなあ。
ソフトバンク以外のキャリアも使用に関して積極的にサポートしてくれたら良いなあ。

と言うのが希望の人はどれくらい居るか分からないけど居るよね。
そうじゃなくても使ってる人はもう使ってるし、SIMフリー端末だけが欲しい人でも手に入り安くなるのはメリット。
874名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:12:27 ID:o7zZVGh3
>>869
>国内正規品に対して需要がない

需要がないなら、わざわざ輸入代理店が自前で持ち込む並行輸入品だって
売れなくて商売が成立しないね。

需要はあるが、販売網展開やサポートその他を必要以上にコストカットして
その分利益を狙うというスタイルでの商売の場合、
そのスキマに輸入代理店その他が入り込むスキマが生まれる。
ようはカネをかけずに利益を求めすぎなだけ。
875名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:16:19 ID:9hhruk+7
必死ですなw
876名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:16:38 ID:QMWDJm+n
>>870
日本通信はああ言っているけど、
働きかけでどれくらい入手が可能になるか?
どれくらいの値段なのか?
この二点はまだ分からないから様子見だね。

877名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:16:47 ID:o7zZVGh3
>>873

>868

その上で、他社が勝手に売って他社利用者が使っていた、という端末を
突然「オマエが直せ」と言うのはさすがに暴論。

家電量販店が販売に参加するなら、原則としてその家電量販店が
修理受付やサポートをする必要がある。
Appleとやり取りするのはその家電量販店。それこそ米国Appleと直接やりとりしたっていい。

ソフトバンクはこの場合そもそもあんまり登場してこない(これない)。
878名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:16:51 ID:+EkIiQNB
>>874
並行輸入品で長期間継続して高収益挙げている例を挙げてみな。
結局ニッチ商売にしかならないってことよ。
879名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:20:32 ID:QMWDJm+n
>>874
そうそう。
国内正規品に条件が多いからさ。

SIMフリーが入手しやすく保証されて使用に不満ないなら、充分に新しい選択肢になるかもしれないと思う。
880名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:20:43 ID:wfLgh+hN
実際どのくらい入荷されるか分らんし、価格も気になるが、
結果、競争促進になれば面白いからどんどんやれ。
881名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:20:45 ID:o7zZVGh3
>>878
>長期間継続して高収益挙げている例

こんな前提にそもそも興味がない。
どんな商売だって流行があれば廃りもあるし、ある程度長期的な企業になれば
最初とやってることがぜんぜん違う、収益の柱がぜんぜん変わった、なんてほうがむしろ普通。

日本通信+SIMロックなしiPhoneの国内販売がニッチだ、というなら、
そのスキマを生んでいるソフトバンク+SIMロックありのiPhone、だってなんら違いはない。
後者だけは今後長期間継続して高収益を上げるのかい?

もし今の時点で「そうだ」と主張するなら、まさにそんなもんは詭弁だと思う。
882名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:22:20 ID:AjOzMJsR
孫社長が一言聞きたい
883名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:23:48 ID:BsdqaBUz
モブデムモブデム

ナムナム
884名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:25:21 ID:1m8QfeTa
SIMフリーiPhone4を簡単に入手できるなら、日本通信じゃなくて普通にドコモでいいんじゃない?
ドコモのSIMをiPhoneに差し、別途、ドコモのデータプランを契約し、そのSIMをモバイルルータに差す。
トータル日本通信より1500円程高くなるけど、マックス7.2Mbpsの速度で使える。おまけに、パソコンも使える。
何か問題でもある?
885名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:25:23 ID:QMWDJm+n
>>877
なるほど。
確かに輸入販売業者が保証するか、それが充分かどうか、米appleと交渉してくれるかが問題なのか。
apple japanに絶対絶対修理して!
って言うのはちょっと違うのか。
886名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:26:09 ID:o7zZVGh3
>>883
実体が最初からなかったモブデムと比べれば、
日本通信のSIM(U300とか)とiPhoneは少なくとも実体が存在する
(というかすでに使っている人も存在している)わけで、
ぜんぜん話が異なる。

それをモブデムというなら、ソフトバンクだろうがKDDIだろうがドコモだろうが
全部モブデムだろうね。
887名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:27:25 ID:7RcJWsbL
>>884
ルータが邪魔くさいが、値段とパフォーマンスのバランスはそれがベストだな。
888名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:29:35 ID:AjOzMJsR
修理はapple以外の業者の方が安いよな 
889名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:29:49 ID:QMWDJm+n
>>884
ごめん、データプランは通話出来る?
今ソフトバンクとauと別にデータ通信用のもってるけど、もしドコモで通話とメールに支障ないなら、ドコモとデータ通信用の二つにしたいな。
日本通信で動画とか使えないままなら、ドコモも考えているよ。
890名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:29:50 ID:o7zZVGh3
>>884
・データプランは音声通話ができないから、2台持ちが前提となる。
・ドコモのデータプランを月額7000円くらいで使うためには、2年縛りが前提。
・そこからさらに1000円弱安くするバリュープランは、
 (今のところ)データ通信カードなど端末と同時購入でしか入れない

なので、ドコモのデータ通信契約を月額6000円程度で使おうとするのは今のところ敷居が高い。

>>885
>877 で書いたようなことは、別に家電量販店とかだと珍しいことでもない。
量販店に追加で数千円とか数%とか払うと保証が強力になって延長もされます、
とかのサービスで、いつも家電量販店が裏でやってること。
891名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:30:52 ID:ePG6zvhB
情弱が沢山釣れてますw
892名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:33:48 ID:oBNGlHGz
>>831
>それは事前にappleからのSIMフリーで出すよって言う報道があったから、それならうちでも通信用SIM出しますよ、ってことでしょ。
>その流れならappleと交渉する必要はないよね。

そういうモグリ業者やジャンク業者のようなことを平気で言うからアップルが困惑して
ドコモロックをかけたんじゃないか。世界の先進国で、勝手にやらせてもらいますみたいな
ことを平然と公言する一流企業なんてのは存在しないんだよ。他人の製品を
どこぞから勝手に調達してきて自分とのことの回線につないで商売するなんてことは
ジャンクやモグリならともかく、株式市場に上場している大企業では、世界中の
どこを探したって存在しない。

そして今回の子分の日本通信を使ったたくらみ。もうこれで完全にドコモは
アップルの怒りを買ってしまった。アップルがブランディングとマーケティングを
とても重視する企業だって事ぐらい知ってるだろ?iPodひとつ、アップルの
戦略から逸脱した形でジャンク市場にながされることを許さない企業からみたら、
今回の日本通信の発表はブラックリストに載るに十分。またそんなところと
手を組んで、公然とアップルのマーケティング/ブランディングに挑戦するってんだから
要注意を超えて、警戒=>警告モードになったんじゃないか。ドコモや日本通信と
手を組んだ小売は完全にアップルの流通網から排除されるだろう。だから、
どこにもそんな無謀で無意味なことをする大手はいないよ。
893名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:36:15 ID:7RcJWsbL
>>890
wifiルータはデータプラン契約前提で1円で売ってたよ。
だから2台持ちと2年縛りが許容できるなら、
データ通信は全部wifiルータに流せばパケホより安いし、PCでも使える。

俺自身ありえんと思ってたけど悪くない組み合わせに思えてきたw
894名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:37:17 ID:QMWDJm+n
そっか、SIMフリーだから
iPhone(talking sim)だけ以外に
iPhone(talking sim)+ルーター
にすれば動画も補えるかもしれないのか
うーんそれならwifiスポット契約とか
iPhone(ドコモSIMカット)とか
iPhone(ドコモSIMカット)+ルーターでも良いかも
895名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:37:31 ID:+EkIiQNB
>>881
なんだか主張がめちゃくちゃだな。正規にメーカーと契約して商品を販売している会社
(ソフトバンク)と、隙間狙いのU-SIM回線売る会社(日本通信)と怪しい並行輸入業者は
全く立ち位置が違うね。

並行輸入品が売れるには国内正規品よりも圧倒的に価格が安いか、ユーザビリティが
優れているかしかないんだが、今のところその両方が無い。
SIMロックフリーのiPhoneが10万円なら全くダメ、5万円ならそこそこ、3万円なら結構
売れるだろうな。でもどこから仕入れるんだ?当然アップルからは不可能なんだから、
海外のSIMフリー端末を扱っているキャリアからしか無いよな。
で、安くで卸してくれるの?無理だよね。
横流ししてるのがアップルにばれたら取引停止が当たり前だし。で、どうするの?w
896名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:38:25 ID:nnhuklHs
日本通信のどのSIMもストリーミング、ダウンロード20Kbpsの詐欺ベストエフォート
897名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:38:59 ID:1m8QfeTa
>>890
ドコモのデータプランは今、月4500円程だよ(2年縛りのバリュー前提だけど)
更に、データ通信カードなんてタダみたいな値段だし、おまけに契約すると
パソコンくれたり、3万円のキャシュバックがあったりする店がほとんど。
898名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:41:34 ID:7A5XiyRD
899名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:43:52 ID:1m8QfeTa
ドコモの音声SIMカットするのがイヤな人は音声だけ日本通信の980円にすれば?
そして、データ契約のSIMだけはドコモにする
900名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:44:12 ID:QMWDJm+n
>>892
違うよね、米ではAT&Tだけって訳じゃないし。
日本以外では他のキャリアがマイクロSIM出せば使える状況だよね。
最初からAT&Tと契約しなくても良いんだし。
何故海外キャリアが同じことしても、ロックされてないのか考えれば、ドコモだけロックされたのは、それだけが理由じゃないよね。
901名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:46:13 ID:I6Jkv0KC
>>892
ソフトバンクに泣きつかれてdocomoロックをかけたってアップルの中の人が言ってたぞ。
902名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:47:06 ID:QMWDJm+n
>>895
だから、これからどうなるのか分からないじゃん?
日本通信はただ働きかけると言ったけど具体的にどうするか言ってないし。
決め付けるのは早くない?
もう少し様子見しようよ。
903名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:50:46 ID:SaJNp1rF
>>901

中の人って誰だよ。ジョブスか?フィル・シラーか?
経営上層部のコメントがソースなら信じるけどな。
904名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:54:44 ID:oBNGlHGz
端末供給が出来ないんだからそもそも日本通信のビジネスモデルは成り立たない。

それだけじゃなく、ナニ? 通話なしのデータパケットだけで月額2980円?
通話のできないiPhone4なんて、正規のiPhone4はおろか、iPadにも勝てない。
ソフトバンクのiPad3Gのプリペプランのほうがよっぽど安いし便利。

日本通信の言ってることには、どこにも魅力がない。
905名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:56:19 ID:AjOzMJsR
docomoがmicro-SIMを用意したって事はdocomo端末でもmicro-SIM化になるか 
906名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 17:57:45 ID:SaJNp1rF
>>873

そもそもキャリアが自分で売ってない端末の面倒を見る義務ないし、
Apple Japanが平行輸入品の面倒見る義務ないし。
量販店が面倒見るって言っても、
故障は交換原則のiPhoneを修理する面倒まで見るのは大変だぞ。

>>902

そこまで言うからには、サービス発表と同時に、
平行輸入品の供給の手はずまでつけといてもらわないと、
普通の消費者は怖くて手を出せないよ。
SIMは用意しました、後は知りませんじゃ困る。
秋葉原で自作PC用パーツ売ってるんじゃないんだからさ。
907名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 18:00:55 ID:ewJZRZh7
>>904
まぁiPhone4専用というわけではないんだし、
SIMフリーのipadに使う人とかもいるんだろう。
908名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 18:01:24 ID:QMWDJm+n
>>906
そうだね、あとは知りませんよろしくだったら売れないね。
まだそうなるかは分からないけど。
もしそこがクリア出来るなら日本通信にチャンスありだね。
909名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 18:03:55 ID:SaJNp1rF
>>905

その可能性はあるだろうけどねぇ・・・LTE以降後じゃないかな。

現状のガラケー端末の乗り換えはSIM差し替えで済むわけじゃん。
各種データがいっぱい詰まっていても、SIM]だけで移行できる。
micro SIMに変えるということは、そこで移行の手間がひとつ余計にあるわけで、
簡単乗換えのメリットがそういうメリットがなくなっちゃうからねぇ・・・
設計の都合上、詰め込みすぎでどうしても必要となればやるかも知れんけど。
910名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 18:05:03 ID:I6Jkv0KC
>>904
3750円のにすれば通話できる(無料通話1000円つき)し、アダプターかませてdocomoスマホに使ったりと結構使いでがあるぞ。
911名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 18:05:14 ID:oBNGlHGz
>>903

世界中であんな態度をとったのはドコモだけだったんだよな。
オンリーワンにひでー恥さらし企業になったなドコモw

そして今度は日本通信のポンスケ発表がまた新たなリアクションに
なって返って来るんだろうな。たとえば海外版のアンロック機を販売国
以外でアクチすると即無効になるとか、OSアップデートした瞬間ロック
がかかるとか、様々な方法がとられると思うけどな。

912名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 18:05:47 ID:7RcJWsbL
まあexpansysみたいに8万円、在庫ありませんくらいが、相場になるんじゃね。
一般ルートの買い付けじゃこんなもんでしょ。
913名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 18:07:14 ID:QMWDJm+n
>>911
そうかな。
だから別に理由があるんだろうね。
914名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 18:09:53 ID:I6Jkv0KC
>>911
君も頑張るなぁ。
915名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 18:11:23 ID:MVFgGY0T
日本通信もiphoneのSIMフリー入手方法を確立してから発表すれば、胡散くさく言われないのに、いかにも見切り発車というか、泥縄式な感じがするから、株価対策とか叩かれるんだろうな。
916名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 18:13:13 ID:NhFNAH7n
なんか情弱の人は気づいていないみたいだけれど、この日本通信の暴走で
日本でSIMフリーiPhoneが発売される可能性は0になったんじゃないかな。
docomo厨はソフトバンクやAppleではなく日本通信に切れるべきだよね。
917名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 18:13:20 ID:oBNGlHGz
近いうちにSIMカード自体がソフト化されてなくなるっていう話もある。

アップルが従来タイプのUSIMをmicroSIMに変えたのは小型化して設計スペースを
確保するため。その流れだと当然、SIMカードを挿入するという規格自体を
ソフトSIM規格に変更しようということになる。なんせチップ2個ぶんの
スペースをとるわけだし。

そうなると、日本通信みたいな業者が勝手に「SIMカードだけ売って人気アップル
製品にタダノリさせてもらいます」みたいな商売は完全にアウト。

はやくそうなればいい。来年のiPad2やiPhone5でそうなるかも。
918名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 18:15:06 ID:1m8QfeTa
SIMフリーiPhoneが簡単に手に入るようなら欲しい。
しかし、フェリカが搭載されたアンドロイドが出れば、もっと欲しい
919名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 18:17:38 ID:oBNGlHGz
>>914

ずっとフォローしてくれてるのかな? ありがとw
920名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 18:17:49 ID:SaJNp1rF
>>918

フェリカ搭載アンドロイドのほうが全然先に出ると思うよ。
921名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 18:18:42 ID:I6Jkv0KC
>>917
そんなファンタジーな妄想をされてもなぁ。
SIMカードのなかった時代に戻れというのか?
不便な・・・。
922名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 18:21:21 ID:I6Jkv0KC
>>918
冬モデルでシャープから出るのはほぼ確実かと。
auとdocomoかな。
923名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 18:29:49 ID:BsdqaBUz
電光石火w

電光石火wwwww


ナムナム
924名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 18:31:01 ID:AjOzMJsR
あと一週間位で発売するんだから 
因みにSPモードは9月から w 
925名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 18:33:50 ID:oBNGlHGz
もうこの件もこのスレで終わりだろうから、そろそろ顛末(結末)を予想。


ユーザーの期待を大いに裏切って大失敗で終わると思う。
社長と幹部に証取法違反でお縄という場合もあり得る。
926名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 18:35:19 ID:cXHDlqK2
>>915
と言っても、SIMを発売するだけなんだから株価対策も何もないだろ。
これが「アップルに働きかけて将来的に当社のSIMも利用出来るようにしたい」とか言ってるなら別だが。

927名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 18:35:39 ID:BsdqaBUz
次は中継サーバーオーナー制度w
やがて雲隠れ

よくてドコモ提訴、和解w
928名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 18:41:04 ID:o7zZVGh3
>>923
平成電電はソフトバンクの子会社が救済合併したから
その話はガチでソフトバンクへの攻撃だな。
929名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 18:42:57 ID:sMl1Ze9I
ドコモはいつも腹のうちは2重底なんだよ。
一方では日本通信を利用して、iPhoneやiPadで勢いのあるソフトバンクに妨害工作を
したいという意図がある。しかし同時にドコモには、この件で日本通信に失態を
演じさせて潰す意図もある。

日本通信は気がついたらドコモに梯子はずされてたってことに。
日本通信なんてドコモにとっちゃ、MVNOを認めてるアリバイだし
うっとうしいハエとしか思ってないだろ。バカと日本通信は使いよう
てなわけでアップルに正面から喧嘩させて、失敗してつぶれればそれも
OKなわけだよ。
930名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 19:03:13 ID:o7zZVGh3
>>929
それは少し違う。

ドコモが大企業向けとかに大口割引するのと同じよりも少し安い程度の卸価格で
MVNO事業者はドコモから回線を借り受け、
それに+αの利益を上乗せして再販しやりくりしていくことが
「できなければならない」。

これがもしやりくりできないということになると、
ドコモは大口割引を禁止されかねない。
そうなれば携帯業界全体が激変するくらいのインパクトが生じる。

なので、ドコモから見れば
「日本通信である必要はないけど、MVNO事業者は何かしら必要」。
インターコミュニケーションズよりは日本通信のほうがまだ(ry
931名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 19:06:12 ID:q6Ilvtd+
補償規定で、電池交換すら受け付けないとかだと困る

正規販売をしていないSIMフリーiPhoneを、国内林檎サービスに持ち込めば、
国内正規流通品な、SB専用iPhoneで帰ってくるかも試練なw
932名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 19:12:39 ID:WLgzwk1p
なんでsimを出すだけで
アップルが怒るとか
妙な話になっていくんだ?
気狂いか?
933名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 19:16:09 ID:NhFNAH7n
釣り乙
934名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 19:22:22 ID:mtLeQzMQ

アップルの代理店としては、ベストバイ >>> ソフトバンク だしね。
AT&Tとも微妙な感じだし、CDMA版がでるならベストバイは最も重要なパートナー。
935名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 19:23:16 ID:cXHDlqK2
>>931
SIMフリーって林檎と禿だけの問題じゃない。
日本人が使わなくても外国人が日本で使うために持ち込むことは多々ある。

だからサポート体制はある程度出来てるはず。

936名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 19:24:50 ID:mtLeQzMQ
アップルのこういう動きは、

独占契約を結んでるわけではないのでソフトバンクに無通告でできるから。
基本的には日本では情報はほとんどとれない。
937名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 19:32:28 ID:nnhuklHs
あーアップルストアに持ち込んでも修理してくんないよ。
全部、再生品で対応する。もちろん日本のSIMロック仕様
938名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 19:49:15 ID:NhFNAH7n
>>936
なんがもう最後っ屁って感じだなw
939名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 19:53:27 ID:q6Ilvtd+
メーカーとしては、脱獄物は不正改造って扱いなんだろうね
940名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 20:04:02 ID:o7zZVGh3
>>939
国にもよる。

つい先日、米国ではJBやSIMロック解除は合法と言う扱いになった。
なのでJBされていても「不正」ではない、というか「それを不正と言うことが不正」。

日本の場合は今のところ司法の判断がないので未知だけど、
それゆえに「今の時点ですでに不正」もいえない。
941名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 20:05:44 ID:BsdqaBUz
明日一日くらいしか持ちそうにないね株価。
さあ忙しいwww

これ時間外あったっけ?




「SIMは、出ません。
一部報道は、(自分らに都合のいい)デマ・誤報です。」

ポカーーーーーンwww
942名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 20:12:44 ID:x+/FK3g9
>>935
サポートしようにも物(SIMフリー機)がなければ対応できん。
ソフトウエア的な不具合ならともかくハードの故障は対応が難しい。
修理と言っても基本的にApple StoreにあるiPhoneと交換だから。
943名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 20:14:12 ID:Z0bXV0vs
    ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  SIMフリーiPhoneの受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
944名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 20:20:12 ID:o7zZVGh3
>>942
新品の流通在庫と、再生品・預託機の在庫はまったくの別物だよ。
後者を新品として売ることはできず、強いて言えばアウトレットで放出するくらいしかできない。
なので新品在庫が少ないという理由で
再生品・預託機の在庫が少ないということはできない。
945名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 20:22:18 ID:BmRs+EVj
>>911
日本通信だって馬鹿じゃないよ。
JBでSIMフリーになってる端末だと君が確かに正しい。

>OSアップデートした瞬間ロックがかかる 

今のところ3GSが対象内になってるけど、JBでSIMフリーに
なってる端末じゃなく元々SIMフリーだった3GSの事じゃない?
946名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 20:24:04 ID:uw1D3wfY
http://www.gizmodo.jp/2010/08/_nex-5.html
くびれ美人にゾクゾクする。
惚れた。ほしい。
947名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 21:27:22 ID:mtLeQzMQ
>>938
おまえの投稿が一番トンスル臭いのだがw
948名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 21:36:32 ID:oyHz3ML6
よっぽどの情弱かよっぽどのマニアを対象にした詐欺だな
どうなるのか今からワクワクするwww
949名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 22:03:06 ID:8ly8G+Kg
>>941
いやいや、決算報告会で発表したでしょ
950名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 23:31:35 ID:3tfMIDIY
>>948
数ヵ月後、ブーブー文句垂れながらも買って使ってるんですねわかります
951名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 00:16:01 ID:uYTB+P9P
>>948
よっぽどの情弱は端末入手できないし、
よっぽどのマニアに対しては詐欺でもなんでもなかろ。

他にワクワクすることないのか。
952名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 00:25:28 ID:wq5APFoG
このすれ吉外が多い。
953名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 00:40:09 ID:g1S3nbvI


ベストエフォート 0.3Mkbps 日本通信SIMじゃ
モバイル端末に使えないな

http://mpw.jp/speedtest/select_agent.php?career_id=1



954名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 00:42:25 ID:nA17EonQ
iphone4持ってるやつって外でいったい何するんだ?
みんなパソコン持ってるんだろ?
家でガンガンwifi経由に繋げばいいじゃないか。
外では日本通信simで節約できるじゃないか。
955名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 01:19:38 ID:xQGHLfJn
>>921
不便なのはケータイマニアくらいのもんだ
956名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 01:35:06 ID:cEWq4dCc
>>954
トイレのウォシュレットみたいに、無くても用は済ませられるが、便利さを知ると
もう元には戻れない

片手で操作でき、ネットが光ファイバーのそくでできるiPhoneの便利さを知るともう元には戻れない。アプリ一つで簡単に目的を達成できるのも大きい

iPhoneを知らないからそう発言できる
957名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 01:37:15 ID:+NDmY6nU
>>956
nihongo de OK.
958名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 01:41:35 ID:cEWq4dCc
>>957
I.m sorry

I thought you are foreigner
959名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 01:56:15 ID:uwpDtgQy
ここまでの見てきたけど
こりゃソフトバンクの勝ちで
勝負あったみたいだな
960名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 03:10:21 ID:dTGMyG7u
AppleがOSで制御したら終わりなんだよね。

そんな危険があるのに、高いiPhone買ってメールもできない状態で使うのは、
マニアだけでしょ。
961名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 05:19:36 ID:g/zEJMDA
>>960
SIMロックフリーとして端末販売したり一定期間後にSIMロックフリーを約束して契約させた海外キャリア、販売店は全滅で契約違反になるぞ。

んなことしたらさすがにアップルも総スカン食らうんじゃね?
これがiPadみたいにソフトバンクが完全SIMフリーを謡わずに販売してるなら良いが。

日本人の視点で見ればSIMフリーの端末がドコモ排除するだけかもしれんが、海外の人からすれば日本滞在時に特定キャリアだけ排除されるなんてたまったもんじゃないだろう。

少数派で希な例なのは百も承知だが小笠原に旅行するやつとかどうすんだ。あそこは「通話」出来るのはFOMAとauだけだw
CDMA2000が少数派である以上、W-CDMAで現地(日本)SIM使おうとしたらドコモしかないぞ。
962名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 07:00:27 ID:3AVdQMZU
>>961
なんかもうもうめんどくさいw
日本通信がSIMフリーiPhoneを輸入できたら祝杯をあげてあげるよw
963名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 07:14:08 ID:viXr5v66
『将来的には輸入会社や家電量販店と組み、microSIMカードとiPhone 4のセット販売も検討するとしています。』
まあ、ウソは言ってないけど。なんだかな。
964名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 07:24:39 ID:VlBqNOv6
B-CASは来年廃止。
SIMMも一緒に廃止してくれ。
同じ許認可省庁なのだから
965名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 07:42:14 ID:g/zEJMDA
>>962
輸入出来たところで何が祝杯なのかさっぱりわからん。
iPhone 4の品薄解消してくりゃ単にebayでぽちればいいだけだろ。
>>963のように量販店とか通したらむしろ高くなりそう。

世の中の95%は「日本通信?何ソレ?」だし。
966名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 08:21:49 ID:kIoN3W1+
>>965
eBayで新品iPhone 買えるんだ
へー
967名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 08:29:14 ID:XjjwrakD
そもそも海外業者のは素性がさっぱりわからん。
jailbreakしたものを売ってるところが多いみたい。
968名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 08:31:55 ID:FqK6BjqV
ヘラクレスも9時からだっけ?

 楽 し み

w
969名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 08:37:33 ID:FqK6BjqV
次スレどこー?
970名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 08:52:14 ID:Sa7XDI8a
>>964
それは時代逆行するだけ
971名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 09:23:25 ID:g/zEJMDA
>>966
http://shop.ebay.com/i.html?LH_ItemCondition=1&_nkw=iphone%204%20sim%20free&_dlg=1&_dmpt=PDA_Accessories&LH_PrefLoc=2&_fsct=&_ftrt=901&_ftrv=1

こんな具合。
まぁJB脱獄アンロックを騙されて買う奴も続出しそうだがw
972名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 09:37:11 ID:iLGaM87Z
エリアはドコモだけど速度はPHS並にまで下がるぞ
973名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 09:51:25 ID:WBwtk6Gl
>>972
SBと同速度ってことか
974名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 10:06:39 ID:eadIvwfx
アンテナ問題っていつ治るの?
975名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 10:18:24 ID:FOVEosGx
うわぁ、日本通信株価爆上げじゃん。でも禿んとこはレーティング格下げwww
976名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 10:19:01 ID:3HxMRqof
>>962
品薄で手に入らないだけで、
アマゾンは正規品SIMフリーの取り扱いしてるよ。
3GSを例にするなら
正規品を正規販売店のアマゾンで購入することになるので、アップルの保証は全部受けられるし、アップルケアも購入利用できる。
977名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 10:36:30 ID:FqK6BjqV
>>975
よかったね
頑張ってw

来月もまた元気な姿でお会いできるように。。。




モブデム モブデム
978名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 10:40:15 ID:Dr83A0EB
>>976
それはアマゾン取り扱いの直販じゃなくて個人か怪しいショップが出品してるだけだろ。

979名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 10:45:23 ID:Fe43SFkx
輸入する端末が日本向けに値上げされたらどうすんだろ。
980名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 10:46:40 ID:XjjwrakD
米国から買えるのはJBモノばっかりだよ。
それなら購入はソフトバンク通した方がよほどまし。
981名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 11:00:51 ID:g/zEJMDA
982名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 11:21:01 ID:sDebfX8+
>>974
もう無理だろ。治ったって言ってももう信じられん。
つまりiphone4はアーメン(^−^)
983名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 11:43:22 ID:FjLF6flv
松本副社長が、APNは非公開にさせてくれそのかわり、SIMフリーのアンドロイドを出すしSIMフリー用にSIMを用意するってSIMロックジャパンで言ってなかった?
984名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 11:47:43 ID:eadIvwfx
>>982
そうか
月末にロンドンでSIMフリー買ってこようと思ったが
まだ無理っぽいな
985名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 12:28:40 ID:45/XiXwb
「iPhone4のSIMフリー版の日本でのご使用は保障対象外です。」
だったら最高なのに。
986名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 12:32:27 ID:xQGHLfJn
次のアップデートが別の意味で楽しみになってきた
987名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 12:32:45 ID:FqK6BjqV
チャックという名の若い男が、農夫から100ドルで馬を買いました。

しかし翌日、農夫が馬を届けに現れると、

「すまんチャック、馬が死んでしまった」と言いました。

チャックは「じゃあ、支払った金を返してくれ」

すると農夫は「それは出来ない、もうあの金は使ってしまったんだ…」

チャックは、「よし、わかった。じゃぁその死んだ馬をとにかくくれ」

農夫は不思議に思って尋ねました。

「それはかまわないが、死んだ馬をどうするのかね?」

チャックは言いました。

「その馬をくじの賞品にするんだよ」

農夫は「死んだ馬は賞品にはできないだろう」と言いましたが、

チャックは「いやできるさ、誰にも馬が死んでるとは言わないでくれよ」と言いました。

1ヶ月経って、農夫はチャックと会ったときに尋ねました。

「あの死んだ馬はどうなったかね?」

チャックは答えました。

「もちろん賞品にして、くじを1枚2ドルで売り、全部で500枚売れて、純利益は898ドルにもなったよ」

農夫は「クレームは出なかったのかい?」と尋ねました。

チャックは、「当たった男からだけクレームがきたが、彼には2ドル返したさ」

その後チャックは成長し、政治家になりましたとさ……。
988名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 12:34:21 ID:1SgI9TN1
>>985
appleのブランドイメージが落ちるだけじゃないか?
989名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 12:39:19 ID:1SgI9TN1
>>987
君はよほどマイクロSIMが出るのを嫌がってるみたいですね。
iPhone4の並行輸入は世界的な品薄状況から難しいかもしれないけど、SIMの方は出るだろうし、諦めな。
モブデムと連呼してるけど、日本通信は回線サービスを提供してる実態のあるMVNOキャリアだから、事情は全然違う。
990名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 12:55:34 ID:B5Z9Qza/
>>151
もうそれに近いやつ出てるじゃん
LYNXとかIS01
991名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 13:03:13 ID:3KE9Uq2j
APPだと、修理に出すと機種交換で戻ってくるから、SIMフリーがSIMロックで戻ってくる可能性があるぞ。
992名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 13:11:42 ID:FqK6BjqV
>>989
モブデムの会社も
ちゃんとコールバックアダプタ販売してましたが何か

日本通信関係者「正式にサービスインするとはまだ言っていないキリッ」
www
993名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 13:27:37 ID:NCgpdObU
日本通信の三田と福田が「ソフトバンクじゃ圏外だけどドコモは快適」というやり取りを
twitter上でやっている。

誰か近くに住んでいる人、事実かどうか、確認してくれない?
ttp://twitter.com/FSSanda/status/20611268293

SBネットワークでは圏外でしたからです。RT @r92016hk: @FSSanda 何故ドコモネットワークでしかできないんですか?>山荘見つける
約21時間前 HootSuiteから

福田くんのiPhone4で僕の山荘を見つけられました。ドコモネットワークでしか出来ないことだ。
約23時間前 webから

RT @naohisafukuda: 蓼科の山の中でも、ドコモネットワークのiPhone4は快適です。一応、仕事で試験中ということになっています。それにしても寒い。
約23時間前 webから
ttp://twitter.com/naohisafukuda/status/20542100090
994名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 13:28:08 ID:3HxMRqof
>>978
3G/3GSが、現役の時は、アマゾンが販売していた。
現在は、業者のモノのみ。
995名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 13:35:05 ID:qXroLF8d
>>937
これがホントなら壊れたiPhoneを香港AppleStoreに持ち込めばSIMフリー仕様?
996名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 13:37:43 ID:Dr83A0EB
香港のAppleStoreって実店舗無いんだけど。
997名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 13:45:05 ID:qXroLF8d
なんだか、docomoのやり方を見てると実は
「iPhoneがsim freeで入ってきてdocomo simで使われることを全力で阻止する努力」
をしているように見える。

一見、SIM free大歓迎。ほら、こんなにこっちは歓迎しているんだよという態度を
あからさまに見せることにより可能なかぎり相手の態度を硬化させようとしている。
998名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 13:47:32 ID:qXroLF8d
>>996
すまんかった。だが言いたいことはわかるだろう。イタリアだろうが、イギリスだろうが
イタリアだろうが好きなところに読み替えてくれ
999名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 14:17:42 ID:FqK6BjqV
福田・三田「お前らからカモったカネで
山荘であんなことやこんなことして楽しんでまーす
ルーシールーシー」

まで読んだ
1000名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 14:25:27 ID:wq5APFoG
ソフトバンクは吉が以下?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。