【社会】アップル、「iPhone 5」「iPad mini」を準備中か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
アップル、「iPad mini」「iPhone 5」を準備中か--米報道

 iLoungeが「Leaked Details On 2010-2011 iPods, iPhone 5, Bumper 2 +
iPad mini」(2010〜2011年のiPod、iPhone 5、Bumper 2、iPad miniに関す
るリーク情報)というタイトルの記事を公開している。

 記事では情報源について「確度は高いが、完全ではない」と釘を刺した
うえで、以下の通り、要点をまとめている。

3機種の新型iPodの登場。iPod nano、iPod touchが刷新され、おそらくは
iPod shuffleに取って代わる1.7インチのタッチスクリーンを搭載した端末が
登場するのではないかという。
7インチディスプレイ搭載の新型iPad。iLoungeの情報源は、この小型版iPad
は「実質上は完成していて、2010年内か2011年初旬には発表できる状況」と
述べている。
iPhone 5。iPhone 4でアンテナ受信問題に見舞われたので、Appleは後継
であるiPhone 5のリリースを2011年初旬(早ければ1月)に前倒しすると、
情報筋は述べている。iLoungeもさすがにこの情報については、信じがたい
と述べている。
iPhone用の新バンパー。iPhone 4ケースプログラムで配布するシリコン製
バンパーのより安価なバージョンに取り組んでいるという。

http://mainichi.jp/select/biz/it/cnet/archive/2010/08/05/20417956.html
2名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:57:58 ID:XymP3SvM0
>>1
噂でスレ立てんな。剥奪!
3名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:58:37 ID:gv4ER0c40
剥奪決定
4名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:59:18 ID:AEve2R/+P
iPad mimi wwwww
B5ぐらいになんのか?
5名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:59:33 ID:INUqIvHK0
んなこたぁどうでもいいから早くiPhone4ベースのTouch出せ
6名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:00:25 ID:jxA8hQ5D0
4買った私涙目
7名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:00:28 ID:IoTzw0lc0
iPad miniって・・・本気で言ってんのかよおいw
8名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:00:34 ID:U4QOUg7X0
>iPad mini
なにそれこわい
9名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:02:28 ID:wddwm8ZM0
iPhone Bigでも同じじゃん
10名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:02:49 ID:VZNfudVg0
4掴みざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1年も経たずに破棄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

11名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:03:24 ID:LiBbrkDB0
不良品押し付けられてそれでも擁護していた信者はあっさり切り捨てか(笑)
12名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:03:46 ID:WCdQBBW50
それってipod touchじゃね?
13名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:03:46 ID:D1nbVwxv0
touchはどう新しくなんの?
14名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:04:05 ID:MufJwCLBP
軽量化したiPad出せよカス
15名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:04:11 ID:Ak0SQnn20
iphoneじゃちいさすぎるし、ipadはでかすぎる。
たしかに中間サイズが出ればほしいかも。
16名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:04:20 ID:5QgqhuqD0
4ってこのあいだ出たばかりだよなw
17名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:04:34 ID:/SuwK8ul0
iPad miniはいいな。7inchでもでかいかもしれん。
iPod touch LLを希望。
18名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:05:16 ID:RqQ2RQNw0
iPad mimiとipod touch どうちがうねん
19名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:07:12 ID:LiBbrkDB0
信者を単なる金のなる木としか見ていないこの姿勢シビれる憧れる!
20名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:09:17 ID:jAYd4hwW0
電波障害でクレーム来たので、対策だけして殆ど中身の変わらないものを新製品と
称して売りつけます!(キリ

すげー!w
21名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:11:23 ID:00d5yqMU0
iPad nanoの発表はまだですか?
22名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:12:40 ID:CCTOZqFI0
なんかもう、日本のコンビニの、
新商品乱発!初動で稼いで逃げろ戦法だな
23名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:12:49 ID:Pa7jTTiK0
ipadはベゼルを細くして同サイズ12インチで
あと100g軽量化すれば良いのに。
24名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:13:38 ID:KObPnzez0
そして4は無かったことに
25名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:13:39 ID:6hoJzG/0P
そんなもんより早くiMat出せよ
26名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:14:36 ID:T1VAQcql0
あいかわらず、日本のメーカは何もできずに、待つばかりであった。
27名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:15:12 ID:h4U7p+8n0
uwasaでやれ
28名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:15:30 ID:bnbSTC4i0
MacProは…
29名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:16:46 ID:BEFZflFG0
iPhone4は早くも黒歴史か。
30名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:17:10 ID:LiBbrkDB0
教祖様の手にかかれば他社からパクった技術もあら不思議!革新的技術に!
31名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:17:16 ID:piVSiPxW0
iPad買った人は切り捨てて、新しい凶器出すのか。。。
32名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:19:06 ID:vOPqoQM90
ipadは日本人にはちょい重い&ちょい大きいからな。
33名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:19:15 ID:x5yrtPHD0
いいぞ、3GSでまだまだ行ける
34名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:22:08 ID:pGXTp0lZ0
>>1

マカー「キタニダ━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━!!!!」
35名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:22:56 ID:/UP0TCzd0
童貞のセックスじゃあるまいし、
出せばいいってもんじゃねーーーー
36名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:24:12 ID:Re9roJx70
>iPad mimi

何を言ってるのかわからねーと思ry
37名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:25:20 ID:UVyEQjHb0
iMac mini は出ませんか?
38名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:25:40 ID:l3AZp2UN0
4買ったやつは負け組み
39名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:25:45 ID:OJ7iyP3S0
>>16
通常の携帯は、シーズンごとにモデルチェンジしてるんだしいいんじゃないのw
40名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:27:03 ID:nJVTyx4s0
つーかこのペースで延々出し続けないといけないんだろ?
何かもうアップルの一人デスレースと化してきてるな
41名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:27:16 ID:leYGkEDqP
4買った人にはかける言葉すら見つからない
42名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:27:35 ID:LiBbrkDB0
>>39
他所の会社と違う(らしい)が売りのアポーが近頃他所の会社と同じと言い訳しまくっていいんですか?
43名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:28:15 ID:Wfd3DsufP
IIVxの再来キタコレ
44名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:29:04 ID:0EvihBJq0
iPad miniって通話機能の無いiPhoneだろwwwww
45名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:29:15 ID:IYlNp5Tw0
もう全部同じ名前に統一しちゃえばいいのに
iナントカ wi-fi
iナントカ wi-fi + 3G
で画面サイズだけ変えりゃいいじゃん
46名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:29:33 ID:do8oBQKD0
>>1
そんな当たり前のことを言われても・・・
売れ筋の次世代機開発しない馬鹿は居ないだろ
47名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:30:34 ID:btWGgNT20
iPod touchだけが鉄板ってことか。
他はクソな携帯機能付いたり、重くてでかかったりで、
まさにゴミクズ。

普通の携帯にネットブック、そしてiPod touchにWifi pocketの類いってのが、
ベスト選択だな。
48名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:31:24 ID:m0MjunKt0
白はアンテナ治してから出すって話もあるし、
黒の4は黒歴史過ぎるな…
でも、アメリカでのAndroid新機種見てると、
本気で1月にiPhone5出すくらいじゃないと、
かなりシェア減らしそうだしな。
49名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:31:43 ID:do8oBQKD0
>>44
それはiPod touchジャマイカ?w
50名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:31:52 ID:EyqubZ0q0
信者の買換え需要。次々商法。
51名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:32:31 ID:7b2ge+2R0
iPadミニって意味あるの?誰得?
52名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:32:31 ID:nElonoL10
nanoの32Gを、,防水仕様で出してください糞禿。
53名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:34:04 ID:vrEohgvS0
iPod touchとiPad miniが被り過ぎワロタwwwwwwwwww
54名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:34:09 ID:txOFd2O10
次は「iPad中くらい」ですかね
55名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:35:10 ID:AiA9gMt10
次から次へとマイナーチェンジともいえないような新製品を発売して
新しいもの好きミーハーに売りつける商法ですな
56名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:35:37 ID:o74fOZ0U0
4は以外だったけどpadはこけるべくしてこけた感じ
57名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:36:01 ID:AiA9gMt10
製品増やしすぎると、アプリ対応がgdgdになりそう
58名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:36:22 ID:Re9roJx70
>>55
一時期ヤバかった頃のアップルを彷彿させるな
灰皿とか出してた頃
59名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:36:30 ID:yDrMLFdT0
iPadは大きすぎるけど7、8インチサイズだと鞄に放り込んでおくのに丁度いい
サムスンが出す8インチのを買うつもりだったけど、こっちも面白そうだなぁ
60名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:37:04 ID:1MwyJbei0
なんか迷走して気がするんだが…
61名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:37:33 ID:IfjbLxle0
ipad買った奴死亡wwwwwww
62名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:37:34 ID:IYlNp5Tw0
iPadは持ち出すにはでかいよね
7インチくらいなら丁度よさそう
63名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:37:37 ID:3elaCO9W0
なにこのグダグダな感じ
64名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:38:35 ID:W/FRlvxP0
>>58
「すべてを再設計。革新的な灰皿の登場です。」
65名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:41:11 ID:wcIpuY1k0
7inchにカーナビ機能、フラッシュなら買う。
中華類似に期待。
66名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:41:32 ID:7wGxzOiL0
林檎が成功したのはitunesのみ、ハードはボロ朝鮮部品だしな
67名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:42:37 ID:tr6bR1ZZi
ipad miniってipod touchでいいんじゃないの?出すなら重量を軽くしたipad Airだと思うんだけど。
ゾンビの考えることはよくわからんよ。
68名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:43:44 ID:7wGxzOiL0
>>58
昔からソフト屋になれと言われ続けている
69名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:44:11 ID:eqOUw2HU0
3GS大勝利!!

そして俺は処分価格になったら4の32G黒を買う、やはり俺は人生の勝ち組だな
選ばれた人間って感じだ。ビバ!俺!!
70名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:45:01 ID:yY5/N8cXP
液晶無しの iPad shuffle はいつ?
71名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:45:10 ID:Q9xDs8hm0
見開き液晶のiPad出せよオラ。

リブレット電池持ち2時間とかふざけんな。あれで10時間持つやつ作れカス。
72名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:45:55 ID:KauYvCOe0
73名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:46:23 ID:7wGxzOiL0
>>62
だが熱対策が出来ない
74名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:47:48 ID:1MwyJbei0
どうせなら、Pipin@2希望
75名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:48:26 ID:siY0P9Ga0
>>66
本当だよね。日本製のも値段高くしてでも作ってくんねえかな〜。
アイフォン プレミアム みたいなの。
需要あると思うけどね。
LG携帯と違って。
76名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:54:51 ID:Q9xDs8hm0
iPadでけぇと思ってたけど、使ってみると漫画を読むには画面が小さい。
見開きにした単行本よりも小さい。

でもこれ以上このままでかくなるとうざい。というわけで折りたたみ式を希望します!
どこのメーカーでも良いから頼む。リブレットの電池持ち2時間は死ね。
77名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:56:26 ID:oYxGkhnF0
iPhone largeとかも作ればいいのに
78名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:57:11 ID:eqOUw2HU0
なんで?
79名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:02:46 ID:H248BC4O0
これは画期的な商品ですね(当社比
80名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:06:27 ID:V+34S7MUP
>>75
需要あるわけねえだろ。
81名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:06:50 ID:ayxcIlpk0
アンチが吠えれば吠えるほど信者の俺優越感
82名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:07:10 ID:LUMpIluZ0
83名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:07:40 ID:BPOpmAyt0
信者向けの記事をニュースとして扱うな!
84名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:08:39 ID:siY0P9Ga0
>>80
あるに決まってんだろ。
85名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:08:49 ID:1QKZY0dW0
iPad nanoに期待
86名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:10:52 ID:sEWAGko60
iPad miniとiPod touchの違いは
87名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:12:03 ID:Jd0M2M8P0
iPad miniってiPhonなんじゃね?
88名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:12:57 ID:OJ6Cr+vZ0
500g以下のiPad頼む
89名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:14:29 ID:CyGgqlGw0
“Don’t be trapped by dogma -
Which is living with the results of other people’s thinking”
Steve Jobs
http://ita3ango.img.jugem.jp/20071013_117772.jpg

“Do not follow the idea of others, but learn to listen to the voice within yourself”
Zen Master Dogen
http://livedoor.blogimg.jp/truthseeker/imgs/4/3/43143bbd.jpg
90名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:14:37 ID:cOUeSVii0
>>86
iPad miniの方がでかい
ちょうどペーパーバックの書籍程度の大きさだと思う
91名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:14:42 ID:K1JzE+AD0
macbook miniを出せ!
92名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:17:14 ID:MdzMuH3k0
>>91
iMac miniが先だろう。
93名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:18:41 ID:eqOUw2HU0
>>82の上から2番目、えらいイケメンだなおい
94名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:19:17 ID:szDW/tfr0
NECの7インチ液晶タッチパネル端末。
http://cloud.biglobe.ne.jp/index.html
これは縁が大きいから、大きさはこれより一回り小さいくらいか
95名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:20:15 ID:CyGgqlGw0
両方とも現行モデルはスルーするのが正解か
96名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:20:36 ID:+XLBYp8W0
孫正義がtwitter上で逃げ続けているこの質問

@masason http://bit.ly/cI9ihY http://bit.ly/bDD6NK 孫さんこの記事について一言コメントください。宣伝に都合が良いツイートにしかレスしない孫さんには幻滅です。#masason #softbank #ryomaden ※拡散希望

逃げ回ってて話にならないので、みんなもツイートしてくれると助かる。ちょうど140文字。
ここにアクセスしてツイートボタンを押すだけでもOK→ http://bit.ly/masasonwww


46 :非通知さん:2010/08/02(月) 14:18:32 ID:wKakCpxW0
トロンが組み込みのOSしか無いと思っている奴は恥ずかしすぎんだろ
当時、MSが米政府を動かすほどの驚異を感じた物
で、MSで商売していた禿も妨害工作に奔走
こんな奴に国益とか語る資格はない

74 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:42:51 ID:FE1+ToBP0
日本はまだ終戦を迎えていない
アメリカとの戦争が終わっただけだ
日本は60年前からずっと現在まで朝鮮戦争の戦時下にいる
武力による戦争ではなく権力による新たな侵略戦争
権力を行使し日本のインフラと政治を侵略、政治から日本をじわじわと侵略していく

65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/04(水) 14:32:17.60 ID:aZW4Jt/90
まぁ白い犬のCMの時点で日本人を馬鹿にしてるのが丸分かりだけどな
国民的アイドルの上戸彩を犬の娘というなんちゃらかんちゃら
97名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:20:58 ID:uslOmtz10
枝葉の商品が増えるということは、マーケットがしぼみつつあるということか
98( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2010/08/05(木) 16:21:42 ID:m5mjMJZH0
( ゚Д゚)<イイモデード
99名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:22:31 ID:H3r8vR6X0
>>96
そら無視するわ
100名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:23:58 ID:0K0RMzNS0
・iphone4のアンテナ問題はどうーなんすか?
・YahooBB時代にモデム強引に渡されて、いつの間にか請求来て
 泣く泣く払ったんですけど?
・ADSL事業で余剰IPを明け渡さないで他業者の新規参入邪魔したって本当ですか?
・NTTが光一本で事業進めようとしたら、ぜんぜん規格の違うADSLを無理やり
 突っ込んでメタルケーブル撤去(光回線置き換え)を妨害したって本当っすか?
・本で日本人は間抜けな民族とか言ってたのは本当っすか?
・グループ会社含めて凄まじい苦情が消費生活センターにあがっているのに
 すべて無視して、生活センターをあきれ返させたって本当っすか?
101名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:28:50 ID:NvipMP7M0
そろそろidocomo出せよ
102名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:42:42 ID:FcBx05MA0
数年後・・・

お知らせ:
この度、iPadminiとiPodbigは同じではないかと言う指摘を検討した結果、
iPodbigを廃止する事に決定しました。
103名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:44:36 ID:eqOUw2HU0
うわっ つまんね
104名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:47:24 ID:1MwyJbei0
貼れと言われた気がする
ttp://imagepot.net/image/128099439806.jpg
105名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:50:00 ID:TYeVr8rN0
>>104
ライス小の大盛りってwww
106名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:58:15 ID:17p6b1vn0
1.7インチのタッチスクリーンって、小さすぎやしないか?
107名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:07:24 ID:UwQW/MuM0
iMatで大きくなるんじゃなかったのか
108名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:10:12 ID:9hd9f67O0
iPodTouchを4インチにしてみたらどうだろう
109名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:14:38 ID:cvjyr1jA0
新型のKindleが相当に良いから、対抗策を早期に打つ必要があったんでは?

まあ日本人にとっては、電子書籍は遠い市場のままだから、
主として米国向けの発表だろうけど。
110名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:19:27 ID:JmekpkpPP
>>108

正直言ってiPhone4の欠点の一番の所が液晶の小ささだと思う。
理由は推定出来るが液晶はでかい方が見やすいのは確かですからね。

出来れば5インチといかなくても4インチの後半で・・・。
111名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:21:11 ID:+9gHARpO0
俺がジョブズに知恵を授けてやる。

・まずiPadを手のひらサイズにする。
・電話の機能をつける。

これで新しい層を開拓できるぞ。
112名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:23:41 ID:4VGYRJge0
>>111
その未来ipadうちにある
113名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:27:47 ID:jxdYgV260
iPad mimi ?

ipodでは?
114名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:29:20 ID:5zJlp89e0
iPadミニってw
チョコモナカジャンボミニみたいな感じかw
115名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:30:23 ID:lBDqcLaG0
取りあえず4で物言い付いたからな
ケチが付いた製品は購入ユーザーごと即切り捨てて早急に準備して出すのは間違い無い


アップルは昔からそう言う体質
116名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:31:40 ID:yqyVzqXJ0
>>113
iPodtouchだろ?
117名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:35:42 ID:jxdYgV260
そう言えば、「半ライス大盛りやめました」とかってなかったっけ?

     ↓

http://blogs.yahoo.co.jp/w_s_a_iii/25081347.html
118名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:39:55 ID:I2FF6HSB0
ゲーム機みたいに5〜6年おきくらいにフルモデルチェンジしてほしいな。
上位互換は勿論だけど下位互換もしっかりしてもらわなければ困る。
119名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:40:30 ID:H/fhvWjc0
>>110
いや、それでもインターネットするには不十分だよね。
どうせなら27インチくらいでどうよ
120名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:40:44 ID:2YDPifi/P
1.7インチのタッチスクリーンだと!?しかも刷新!?
ちょっと今のうちにnanoをもう1台買い込んでおくわ。

iPhone4を使い始めて気がついたけど、タッチスクリーンって音楽を楽しむには意外と面倒だぞ。
ホイールクルクルのほうが自分には楽だ。
121名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:41:16 ID:be2lcaHJ0
次は iPhone XL(日本向けは、iPhone LL) の発表が控えてるらしい。
122名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:42:25 ID:jxdYgV260
俺のiPhone3Gは、時々タッチパネルが反応しなくなる。
解約しようかな・・・
123名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:45:10 ID:77AHLIe+0
アップルってペテン師だよな
信者はカルト宗教にはまってるようにしか見えない
124名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:50:14 ID:QOXRAbFti
タッチにGPSつけろ
カメラはいらねえ
125名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:52:48 ID:xI9QqsMY0
>>1
>iPad mini
日本語で大ざっぱに言うと
「大きい方の小さい方」
126名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:59:05 ID:81cwTX1W0
>>2
>>>1
>噂でスレ立てんな。剥奪!

いやいや、4発売の2週間後くらいに5の審査通ってたからw
本来もーーーーーっと先に5を出すつもりだったんだろうけど、4の不具合(単なるイメージ的なもの)や
Androidの躍進などを踏まえて前倒ししたんだろうと。
いつもAppleはタイミングを狙って製品をリリースできる余裕はもってる。
127名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:01:22 ID:5zJlp89e0
>>122
おれも解約したいけど違約金がw
128名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:04:29 ID:S/Ehcuj6P
>>102
iPhone miniだろ
ちゃんとボケろ
129名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:05:24 ID:UH21pJ5X0
どっちにしても電池だけ交換できないなら、イラネw
130名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:10:14 ID:uNz2LOOv0
iPad mini (>'A`)>

なんか2ちゃんねらの予想通りの展開になってるぞw
131名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:11:52 ID:JhOfPPP00
iPad miniワロタwwww

得意げに今の重いiPad持ち歩いてるヤツ涙目だなww
132名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:20:26 ID:J3yCwkmRi
>>131
iPadもiPhone4も買ったけど
新製品がでたらもちろんそれも買うからご心配なく
133名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:21:06 ID:lBDqcLaG0
>>126
夏だなぁww
夏休みの宿題は早めに済ませとけよ夏厨
134名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:22:07 ID:6V/+/4ejP
アタマ悪い奴は、金でごまかすしかないしなw
135名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:25:46 ID:X1sE0Fxe0
お年玉でiPhone5買えるじゃん!
ナイスタイミング!
136名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:30:23 ID:XTKyj/ko0
rOver mimi?
137名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:31:04 ID:I/cxuRif0
3Gの月払いが、後10カ月残ってるからちょうど良いな。
138名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:32:21 ID:FCxQjrn+0

 アップルCEO 「iPhone4はWindowsVistaのようなモノ」
139名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:38:57 ID:uIRbYVmf0
iPhone4はプロトタイプです。
140名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:39:38 ID:Tdu8PVBU0
iPad mini…ん〜…

ハードウェアの新規開発でなく、iPhone2台を接続してソフト的に実現するとみた
141名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:46:34 ID:MufJwCLBP
KDDIは第2弾Androidスマートフォンは1台目需要をターゲットにした端末、
すなわち1台持ちで日常用途をこなせる端末にするとしてきた。この写真画像は明らかにそれに適したものになっている。

加えて、外観デザインは米Appleのスマートフォン「iPhone 4」に似ている。
側面の印象がやや不鮮明のため最終的な判断はつきにくいが、
この1点の写真を見る限りは文字通り「iPhoneライク」だ。とはいえ、
非常にスマートなデザインにまとまっている。

この端末がおサイフケータイやワンセグ、赤外線通信に対応するとなれば、
auにとってはヒット商品になる可能性がありそうだ。
さらにシャープにとっては「IS01」「LYNX」でAndroid端末の開発を経験してきているだけに、
第2弾モデルでは蓄積したノウハウを生かせているはずだ。


http://2.bp.blogspot.com/_-552tFB6UQU/TFp592eWN-I/AAAAAAAACZQ/5XNX3wq4tL0/s1600/20100805006_sharp_AS31_Appearance.jpg
142名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:47:41 ID:3/W2eQeg0
>>104
楽しんごのネタwwwww
143名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:52:05 ID:a4WktJCX0
そりゃ時期的にtouchの新型や3GSみたいに次のiPhone発表も来るだろうよ
ipadもそこに仲間入りだわ
144名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:55:44 ID:xI9QqsMY0
>>131
iPod Touchじゃ動画は小さすぎてダメなんで
あれはあれで重宝するよ。
miniは微妙だと思うけどな。
モバヲタだから買うだろうけどw
145名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:57:30 ID:+zMQOeEQ0
ビッグウェーブに乗らなくて正解だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:00:29 ID:h1u5xNeZ0
iPad miniってiPadのコンセプト否定してね?www
147名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:01:14 ID:q/dEd92I0
今のアイフォン、デザインは気に入ってるんだけどな。
148名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:02:40 ID:zp7Rh6P9P
別に問題無い

5がでたら5に買い替えるさ

ガラケー縛り可哀想だなw
149名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:02:44 ID:q/dEd92I0
これ、ソフトバンクに製造物責任法が適用されるレベルだぞ(アップルに、じゃないところがミソ)。
150名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:08:08 ID:bb0i47a20
iPad mini ってなんだ?迷走してんのか?
151名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:12:45 ID:QnXA1UK20
4はビスタみたいなもんか
152名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:13:31 ID:/OkoIYfr0
>>151
MEだったりして・・・
153名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:18:51 ID:FcDg2K4u0
4ユーザーは切り捨てとかアップル信頼のかけらもねーな。

そりゃWinにまけますわな
154名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:21:07 ID:O0bBzPSy0
>>148
まさか4買っちゃったの?
155名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:21:08 ID:CYlSqy4N0
そんなのよりshuffleの新モデル出してくれないかな
基本デザインは第2世代に戻してさ
現行モデルは使い勝手が悪すぎる
156名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:22:52 ID:h1u5xNeZ0
つーかMSの誰かが「4はVistaと同じだ!」とか言ってたな
すごい自爆攻撃
157名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:23:36 ID:Q9xDs8hm0
>>154
iPadもiPhone4も買いました(^p^)
docomoと2台持ちです(^p^)
もちろん毎年買い換えてます(^p^)


PCのmacはいらんけど。
158名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:24:52 ID:9a+4WpwE0
iPhone4www
159名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:25:12 ID:Kgz+tgBd0
iphone4って…
流石にこんなウンコ機種は早々に黒歴史にしたいのが当然か…
160名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:25:48 ID:Isg5HUyB0
iphone4 契約しなくてよかった
161名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:28:23 ID:XiUSUfZl0
あぶねーあぶねー
162名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:31:45 ID:VUECTBRp0
アッポーおもしれえw
信者の皆さんは全サイズ揃えるんですかwww
163名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:33:15 ID:pNUmMXK40
早く在庫処分しろよ ^q^ 俺が買ってやるから ^q^
164名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:34:47 ID:Wcdr9HtG0
順風満帆なアップルなんてアップルじゃねえ
そろそろやらかすはず


とipodのヒット以来思い続けてんだけど
おかしいな
165名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:35:22 ID:4W2nF9zAP
なんかもうどうでもいい話の気が。
製造責任って言葉を知らない企業の話は
詐欺集団の戯言か宗教団体の念仏くらいにしか聞こえなくなってしまった

もうユーザー辞めるわ。
166名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:36:11 ID:CJaBpeou0
ペン入力できるようになるまでipadは買わん
167名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:36:15 ID:ucR2pvhe0
iPad miniだったらiPod touchで良いんジャマイカ。
168名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:43:13 ID:xI9QqsMY0
>>166
サイドスイッチで薄膜感圧式と静電容量式の切替が出来たらなあ。
169名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:46:51 ID:vt95YMFU0
iPad mini?
それなんてiPod touch?
ってのは散々外出なんだろうなw
170名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:49:31 ID:PPKXNEQO0
171名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:53:27 ID:Xh54ChqY0
iPadはあの大きさじゃなきゃだめなんだ、って聞いた覚えがあるんだが
172名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:01:03 ID:qpvn23phP
講演聞いて涙が止まらなかった。
ジョブズは人生の師。
173名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:12:33 ID:k13JJXrF0
でも一回アップルを追い出されてNeXTで失敗して
またアップルに戻ってきた人だよね?
174名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:14:10 ID:nbWxj+yT0
iphone4 は windowsMe になってしまうのか・・・
175名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:14:24 ID:jFLjNnHf0
>>172
お前信者の鏡だな
176名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:15:44 ID:qwUqo3B2P
林檎社は、俺に合わないから もう買わない
177名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:17:03 ID:atGKmJyH0
次は、iboad iwall ...
178名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:17:08 ID:DsuKeXHe0
>>172
next発表当時、ログインの記者が歓喜で手が震えてまともに写真撮れないとか流石にネタだろと思ったが
本当にいるんだな、そういう人
179名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:18:00 ID:Oyu/Drde0
ipod touch dekaじゃダメなんですか?
180名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:18:30 ID:OpAhlGa40
181名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:19:11 ID:va0ccEKL0
iPod touch = iPad nano
182名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:19:16 ID:1LQ7cs8o0
プギャー
183名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:23:31 ID:2CocfKrl0
フルサイズキーボード付きの iPad Pro まだー?
184名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:23:36 ID:Q9xDs8hm0
>>178
ジョブズのプレゼンすっげぇうまいぜ。

英語で意味が分からないのについ引き込まれる。
185名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:25:38 ID:AlTdMTE20
>>184
意味わかんねぇのかよ!!
186名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:26:25 ID:va0ccEKL0
>>184
一度は生で見たいもんだな。
187名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:28:09 ID:S+hixXmh0
iPANTY mens
188名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:28:52 ID:S+hixXmh0
iPanty mens

だった。すまん
189名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:30:16 ID:PPKXNEQO0
>>184
ウォズだってただのデブじゃないぜ?
190名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:32:49 ID:nm5xHcOv0
ipod touch bigが欲しいのですが
191名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:33:10 ID:cMHdVdjti
4買ったヤツ涙目とか言ってるけど・・・意味がわからん
192名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:34:10 ID:ZIRUOear0
Apple社の製品を使用する奴は非国民。
真の大和民族は日本人が発明し日本人が設計し
国産の原材料で日本人の労働者によって生産され
国内だけに流通している商品しか使用しない。
夷狄の手で生まれたものを使用する不潔野郎は
反日売国奴だから日本から消えろ。
193名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:34:27 ID:Q9xDs8hm0
>>185
http://www.youtube.com/watch?v=pm4Wg9f-3xY
字幕付きだけど、それでも信者なら泣ける。

>>186
見に行きたい。

>>189
俺はにわかなので、ウォズのことは知らないw
194名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:34:58 ID:Lp2VEzUx0
ipadminiとiphoneってもう同じだろ。
195名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:36:47 ID:Q9xDs8hm0
>>192
VAIOとレッツノート10台以上買ってるから許して(^p^)
196名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:37:08 ID:/OkoIYfr0
>>194
いや、iPod touchは現行モデルで廃止じゃね?

同等品がiPad miniw
197名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:41:24 ID:gue2mgGI0
バカだなぁ。。。
だすならiPad big(A3)だろ。
198名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:45:42 ID:R85h/Lkp0
iPad mini でも、touch big でもいいが、
文庫本サイズでセカンドバッグに入る奴欲しいね。

iPadはでか過ぎて、日常持ち運ぶにはちょっと問題。
199名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:46:52 ID:3QqWKq0k0
iPad mini wwww
ナイスジョークだ
200名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:50:23 ID:3QqWKq0k0
>>96
キチガイ丸出しじゃねーかw
201名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:54:24 ID:PPKXNEQO0
>>198
ちょっと前の噂だと、5.6インチと7インチが出るというのがあった。
7インチ一本に絞ったんなら残念だが、5.6なら筐体は文庫本サイズに近いかな・・
202名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:55:33 ID:qDawYP5R0
nanoもタッチにするのかな。まぁ機能を限定すればiPhoneの半分程度の
画面でも全然使えると思う。ついでにiPod Touchて名前の「Touch」も
無くせばいいのに。
203名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:55:38 ID:Bapgep2dP
許さん!許さんぞApple!
204名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:57:08 ID:3Eyq8D//P
iPad miniの後はiPad nanoとかiPad touchとか出すんだろうなぁ
205名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:16:14 ID:vt95YMFU0
おごれるものも久しからずだな。
MacがWindowsに駆逐された歴史がくりかえされるんだろうか?
206名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:17:05 ID:UNeqdgk30
iPad micro

もそのうちね
ガラケーの中に入るぐらいで頼むわ
207名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:17:22 ID:nNxI/jGq0
        /⌒ヽ
       ノ ^ρ'ソ シンガタシンガタシンガタ
    ,'´ ̄   (
   人 \  ベキベキ   
   / \__~ ̄ヽ|  (^  )   (^q^ ) iフォン4コウタiフォン4コウタiフォン4コウタ
  /⌒ヽ⊂ ゛ ̄ヾヽ ⊂  ヽ  ⊂ ⊂ |
 (   ノ,,_| ∩ |/   | ∩|   |∩ |
 ( '⌒,  ∪ ∪つ.   ∪∪  . ∪∪  
208名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:19:38 ID:EOMf1uWa0
なんだよ!さっさと5出して、不良品のイメージのついた4を無かった事にする気だな
209名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:23:16 ID:va0ccEKL0
>>204
じゃあ俺は、iPad shuffleが出るまで待つわ。
210名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:27:06 ID:1Mv5P/6+0
ちょうど良かった。
iPadがもっと小さくなって、通話機能があったら欲しかったから。
211名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:31:13 ID:R85h/Lkp0
>>201
5.6だとちょっと小さいかな?7インチのカーナビモニターサイズが丁度良いかも。
片手で持って、もう片手で操作。これをやるには現行iPadじゃちょっと無理。
液晶だけは超高精細で出して欲しい。
212名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:37:49 ID:/OkoIYfr0
iPad nano
213名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:47:00 ID:2FCiNS5p0
Apple信者はきもい
214名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:47:37 ID:PPKXNEQO0
>>211
そか、7インチの実物があるからイメージしやすいのか。
俺の場合、手元のtouchの画面から考えて、これが縦横二倍になったらちとデカいかな・・って感じて。
実物あったらそんなにでかく感じないのかもしれんね。
215名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:53:50 ID:Oxio7NSz0
iPhone5を来年初頭に前倒しなんかしたら、また"俺の最新端末がバリバリ最強No1"な方が
masasonに「割賦枠を4本にしてくださーい」とか泣きつくぞ。
216名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:00:04 ID:va0ccEKL0
過去のAppleのやり方を見てると、
たとえiPhone4がどんなに失敗作だったとしても、
iPhone5を前倒しするやり方はとらないと思うぞ。
217名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:02:28 ID:3ngEHkr30
アマゾン、アップル、インテル、マイクロソフト、グーグルは日本人から金を巻き上げ
白人を豊かにするためのシステムです
218名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:04:38 ID:JyFFwbD+0
5がでる参ったやっぱりGoogleか
219名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:04:49 ID:Ihuxx3GN0
iPad mini
ばあくう笑
220名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:05:52 ID:R85h/Lkp0
>>214
某ソニーみたいに無理矢理ケツポケットとか、日常持ち運ぶ手段としては明らかに無理がある。
ポケットに収まればいう事無いが、それじゃ画面的にちょっと寂しい。touchじゃ不満。
だからといって、現行のiPadって、専用バッグが必要なサイズだろ?

ポケットの次に許せるサイズって、セカンドバッグやポーチに収まるサイズ。
某ゴリラというナビを使っていて、あとちょっとサイズが欲しいと思っていたので。
221名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:09:49 ID:gajdMQLE0
ミドルタワーの「MacPro mini」作ってくれよ
222名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:15:13 ID:GtCzmt6O0
大ライス少なめって感じですかね?
223名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:15:57 ID:yXD+sbFs0
>>215
増やせば増やすほど『実質端末代』からかけ離れていく現実を学習しろよ。
224名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:33:27 ID:m1Yxq9wk0
ipad Megaまだ〜
225名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:38:59 ID:/OkoIYfr0
>>215
>masasonに「割賦枠を4本にしてくださーい」とか泣きつくぞ。

またかよw
226名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:39:15 ID:sclyxfJN0
>>141
何これ、詳しく!!
227名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:43:39 ID:6mn+zSP00
iPod nano huge だな。
228名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:43:40 ID:sclyxfJN0
自分でググた
これはすごい端末になりそうだな
http://www.gapsis.jp/2010/08/auandroidas31bluetoothis03.html
229名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:49:23 ID:1Cf8y0jt0
折りたためるiPadなら欲しい。
今のiPadはデカ過ぎ&重すぎ。
ビックカメラ行って実物持ってみて、あまりの重さに腕が折れた。
すぐに美人な店員がやってきて「痛いの痛いの飛んでけー!」してくれた。
ヤマダ電機だとこうはいかない。
さすがビックだ。
230名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:51:31 ID:caqsOOJ40
じゃあ次は5かminiでいっかな〜
231名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:52:49 ID:O0bBzPSy0
5のデザインは、先祖帰りするだろうな。

4は立ち位置としてはBTXって感じかな?
232名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:52:59 ID:9BSoklS20
たしかにiPadは重い
寝転がりながら片手で持つには疲れる
今のiPadはわざと重くしていて 時期iPadではこれだけ軽くなりましたって言うんだろう
233名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:54:50 ID:/7A3TlDD0
狂い出したら法則発動!  イェ〜イ
234名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:55:22 ID:RmrXA03IP
iPhoneって4がついこの間出たんじゃなかったっけ?
4よりずっと性能差があるなら「なんで4だしたんだよ?」って話にならんか?
235名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:55:33 ID:A/mCC7+R0
wifiモデル買って気に入ったから3gモデルも買おうかと思ったけど
これはもうちょっと待ったほうがよさそうだな
236名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:56:17 ID:C/EesGui0
iphone4に変えようか、5まで待つか迷う
237名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:57:27 ID:6QuY6m+90
iPad ・・・ iPad mini ・・・ iPad nano ・・・ iPhone ・・・ iPhone mini ・・・・ iPhone nano
238名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:57:43 ID:aclyf0YX0
>>234
進化はそうないだろ。不具合がなくなるだけ。
iPhone4はなかったことにしたいってことでしゃ?
239名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:57:55 ID:yqP9jLTtP
>>234
VISTAと同じだろ
240名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:58:16 ID:PPKXNEQO0
>>232
こういうのでさ、うつ伏せで台にでも置いて使えばいいのさ。
ttp://www.sensei-support.com/tb-915.html
ひじも置けて、ら〜くらく。
眠くなったらそのまま寝ればOK。目が覚めたらまた即操作できる。
241名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:58:28 ID:OIuxuWqn0
扇風機付きipod欲しい
242名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:58:38 ID:0a3lMHVOP
>>192
よう、キチガイ保土ヶ谷轟音
243名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:59:00 ID:wt+DIjcJ0
一年で型落ちか。なかなか阿漕な商売よな
244名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:59:14 ID:JZYmgHAC0
iPad miniが7〜8時間持つなら買うぞ
人柱の報告待ってからな
245名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:02:05 ID:O0bBzPSy0
>>232
向こうのプレゼン動画見たら、みんな必ず脚を机の上にあげて触ってたな。
246名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:02:32 ID:IRRjUoOAQ
いまさら超不自由・牢獄仕様のApple製品買うバカいるのか?
247名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:04:02 ID:C/EesGui0
>>243
信者にとっては良いこと
別に型落ちしても旧仕様が使えなくなるわけじゃない
248名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:06:19 ID:gbSTqpO60
http://www.mbs.jp/news/jnn_4494789_zen.shtml

アップルジャパンを厳重注意、事故未報告

 携帯音楽プレイヤー「iPod nano」の充電中に過熱し、製品から煙が出るなどの事故が相次いでいますが、
経済産業省は、34件の事故を報告していなかったとして、アップルジャパンに対し厳重注意しました。
 事故が相次いでいるのは2005年9月からおよそ1年間にわたって販売されたiPod nanoで、これまでに充
電中に過熱して煙が出たり、使用者がやけどを負うなど27件の事故が発生したため、経済産業省は先月、
アップルジャパンに対し事故原因や対策などを報告するよう指示していました。
 報告の結果、アップルジャパンがこれまで経済産業省が把握していた27件の他に、過熱して動かなくなるなど、
34件の軽微な事故を報告していなかったことが分かりました。
 経済産業省は軽微な製品事故についてもメーカーや販売店に報告するよう指導しているため、「誠に遺憾」だ
として、アップルジャパンを厳重注意し、今後、報告を怠らないよう指導しました。(05日17:19)
249名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:07:45 ID:mdVPq8XA0
9月にiPod出るのは毎度のことやんけ

逆にさらにデカいiPad出そうだがな
250名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:08:15 ID:AjGpr9Et0
信者が甘やかすからこんな企業になったんだよ
251名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:09:02 ID:r/YiUsKL0
ipadはでか過ぎるから見送ってたけど、半分くらいのサイズなら欲しいわー
あと1080p再生できればいいのにな
252名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:11:20 ID:WFjwMm1z0
iPad nano=iPod touch?
253名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:24:17 ID:EtUqzSuw0
>>124
同意する。
GPS付タッチが出たら、音を犠牲にしてもいいから買うと思う。
254名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:26:57 ID:0gKPszkW0
折りたたみ二画面にして物理十字キーとボタン2個くらい付いたiPad出ないかなぁ
255名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:28:43 ID:C23lml8kP
マルチコアCPUの採用とFlash再生化とフルにCPUぶん回して6時間位持つ仕様で
256名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:32:12 ID:H9bhjZdei
次はきっとiPhoneシャッフル
257名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:38:59 ID:Xh54ChqY0
>>254
物理十字キー便利だと思うんだけど、なんでみんなつけないんだろね
一文字ずれただけで長押しめんどくさす
258名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:42:39 ID:PPKXNEQO0
>>257
任天堂に特許取られてるんじゃなかったか。
まあ丸に十字刻印でもいいんだろうけど。
259名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:44:34 ID:zNKXylqq0
iPhone 5ワロタw
4買った奴らが惨め過ぎるwww
260名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:13:09 ID:iDM3clls0
5の噂が立つ時点で4がどれだけ駄目か分かるな
261名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:18:14 ID:OP+nNUer0
マニアックでスマンが、スタートレックのTNGで、クルーが勤務報告を行ってるパッドのサイズ。
片手で持って、もう片手の指で操作する。この位のサイズが理想。iPadはいくらなんでも大き過ぎる。
カーナビでは最大級の7インチモニタと同サイズなら、動画にもネットにも十分耐えられる。
ポケットサイズは無理でも、ポーチなりセカンドバックで常時携帯も可能。今のiPadじゃ専用バッグが必要。
ああいうもんは、日常持って歩けないと、他の選択肢がでてくると思う。
262名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:26:57 ID:OP+nNUer0
今まで様々な携帯端末の入力を体験してきたが、最速なのは10年位前のソニーのクルクルピッピだと思う。
あれを今の技術で、カマボコセンサーに上下左右の指スライドセンサーにクリックセンサーと、最新の変換機能+辞書で。
正直あの技術は勿体無い。アップルよりも数年前に突破口をひらいていたのに。
263名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:37:07 ID:Axui3RuJ0
>>232
重いだけじゃない、熱が酷くて持っていられない恐らく次でも変わらない
264名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:43:06 ID:S0k3kPCA0
アーモンドビッグバーmini
265名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:45:27 ID:OP+nNUer0
>>263
膝が熱いってのはともかく、熱くて持っていられないってのは流石に嘘だろ?w
確かにデカ過ぎるし、日常持って歩けるサイズじゃないが、熱くて・・・とか、どこが熱いんだ?
真夏でも真冬のカイロ程度以下だと思うが?ちょっとずらせば解決。実際に触った感想な。
266名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:49:02 ID:xg12IDzl0
次は壁にかけて使うタイプのiPad MEGAじゃねーのか
267名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:57:49 ID:3p6VgwJ+0
19インチで、300gくらいならなあ…
268名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:57:55 ID:AJxYkX0g0
iPhone 4はやっぱり負の遺産だったな
269名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:58:35 ID:OZPKfjcN0
iPad 3D
270名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:01:35 ID:75W6iJOh0
タブPC使ってた経験からiPadはダメだと思ってたよ。
問題は本体を支える手も操作する手も両方疲れること。

これは重さの話だけじゃない。例えば紙一枚持つだけでも
同じ姿勢を続けていれば腕は疲れてしまう。
視野角が広くても見やすい角度は決まってくるから
例えば寝ていても常にホールドし続けなくてはならない。
ノートなら自立もするが、付属ケースでは自由度が足りない。

操作はUIにiOSを持ってきた時点でこれも腕が疲れる。
iPhoneなら指先だけの移動で済むが、10インチの大きさでは
腕から動かさなくてはならず、細かい操作と相まって疲れる。
サイズに合った革新的なUIが発表されなかった時点で
失敗は予見出来た。

その他の問題は付随するだけで、本質は腕の疲れ。
もちろん実際の製品の重さや持ち難さはこれに付加される。
この問題が解決できなければiPad系の機器は流行らない。
271名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:08:11 ID:bu5vQ8fo0
アメ公の作った欠陥製品を喜んで使ってるお前らが哀れだ・・・
見る目がないっつーか。まぁこの会社の製品を買う奴はバカだ
272名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:09:01 ID:VWrhh81T0
そこで、シャープの登場ですよ。
273名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:09:43 ID:Ebr7UAUN0
>>271
日本製で使えるものがあれば買っているよw
274名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:10:02 ID:FxLupCRe0
ぶっちゃけドコモが任天堂と共同でDS機能付きスマホ作ればバカ売れ
275名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:10:18 ID:2MskG0cO0
iPadって確かでかいことがウリだったような気が
276名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:17:09 ID:DS0dOtek0
>>274
iPhoneさわって最初に思うのが、docomoとDSのタッチパネルのゴミ加減。

まずあのタッチパネルをまねることだわw
277名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:52:07 ID:Mf2pqa4S0
もうアップルがiPhone4を無かった事にしたいんだねw
278名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:55:18 ID:xeusyIaG0
iPhone4=vistaですか
279名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 02:27:21 ID:lcbksWts0
iPadでかいでかいと良く耳にするが
むしろ俺的には大きさそのままで表示部を一回りでかくするか
A4の大きさにして欲しいわ
280名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 02:28:09 ID:8fSeW05d0
iPhone4、終了
281名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 02:31:58 ID:21QjsdR50
iPhoneすぽっとはめて操作できる
iPad風ドッキングステーション出して欲しい。
282名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 02:32:59 ID:D+cZaOM70
30インチのiPad出したら、デジタルサイネージ界を制覇できる。
283名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 02:33:10 ID:5BX9FHvj0
次のノートに照準合わせた俺が言う
使い道の無い商品に魅力無し、MACユーザーの一言
284名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 02:39:17 ID:yWpTdvA40
iPad mini って iPhone なのでは?
285名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 02:41:25 ID:lcbksWts0
iPadは紙の変わりにPDFを表示するには便利だよ
ただ、その機能をもっと充実してほしいな
286名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 02:47:55 ID:eM1g0xiZ0
ipedにWIN2k入れたら最強じゃね?
287名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 02:51:01 ID:jJiN1Rg20
いいからminiとProの中間くらいのミドルタワー出せ
288名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 02:51:13 ID:bLWJ/Ggs0
APad miniがアップし始めますた!
289名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 03:01:28 ID:42Bw9HrN0
iPad mini はiPadのiPhoneバージョンで、
大きさiPhone
中身iPhone
画面iPhone
操作スイッチiPhone
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
290名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 03:12:16 ID:fcjHDtvj0
>>289
iPhone4をリネームしただけだったりして。

nVidia商法w
291名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 03:19:25 ID:lTK7SXLC0
iPhone4がドコモ回線で使用可能に。FOMAでね
http://rdp.blog52.fc2.com/blog-entry-3140.html
292名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 04:21:42 ID:CtwZ9ro10
iMatじゃないのかよ
293名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 07:53:43 ID:wyy0DoMdP
>>261
ピカード、いや、禿、禿らしく同意だ。

なんでシステム手帳という過去に売れたアイテムがあって、そのサイズは聖書サイズだったのに
その聖書サイズを腐臭しないのだろう。
そういやPalmに起動画面を連邦の星いっぱいのあのマークにするを愛用していたなあ。
294名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 07:54:53 ID:E6ZR2XrH0
>>287
それだな。まぁ、Core i5なminiでいいけど
295名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:27:48 ID:wyy0DoMdP
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aiIPCt4J_eTE

iPad:世界一の高齢社会に魔法通じるか−「成長占う」との声も
296名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:47:46 ID:OZPKfjcN0
>>270
意外に、キンドルがボタン操作系を狭い場所に固めて作ったのも、考えて作られたのかもしれんね。
片手で持って、大きな画面も操作出来る。視野角の制約から逃れるために電子ペーパー。
「読書デバイス」に特化したからなんだろう。iPadはより多方面に使われるだけに、逆に専用機の
持つ便利さは妥協せなならん部分が出てくるね。
297名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:15:17 ID:OP+nNUer0
iPadは、本の両ページを表示しようと欲張った感がある。
1ページで良いんだよ。
と思ったが、雑誌表示の実演見てると、あのサイズでなきゃ細かい説明等
イチイチ拡大しないと読めないのも事実。
これからはコンテンツ側の造りも変わってくるのかもな。

あと、キンドルは活字媒体の代替は可能でも、雑誌やマンガは無理だと思う。
298名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:34:58 ID:+glG3i0o0
日本でもどっかでiPod Touchにかぶせると通話できるようになるアイテム作ってくんないかなあ
299名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:45:20 ID:l351bc7a0
ソフトバンクと韓国部品80%、不良品のコンボなんで
アップルは買わないww

通信料詐欺だしww
300名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 13:45:50 ID:zt1r6E2E0
iPhoneは3G回線が致命的に糞過ぎる
301名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 13:55:31 ID:wSyAPXwl0
10月でiPhoneが2年なんで4買おうかと思ってるんだけど不具合で評判が悪いのが不安
ホントに5が前倒しなら待ってもいい
ドコモと2台持ちなんでドコモで持てるんならドコモで一本化しようと思ってる
302名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 13:56:26 ID:wD/JjYyA0
軽量化したipadにインテル&OSX入れてくれ。
303名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 15:12:51 ID:rAG7EjKWQ
まずnanoの加熱事故隠しをなんとかしろよ
304名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 15:48:21 ID:gSkR5rpI0
>>172
あんだけ製造責任無視してあり得ない対応しかしないのに
よくそんだけ入信できるな?まじめに気持ち悪いわ。
305名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 15:52:58 ID:/dsX9mUp0
アマゾン、アップル、インテル、マイクロソフト、グーグルは日本人から金を巻き上げ
白人を豊かにするためのシステムです
306名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:08:27 ID:pFCb2m5s0
>>300
それは、ソフトバンクの問題だろw
(上り速度のソフト問題はあるけどな。)
307名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:22:33 ID:TP+yx6Be0
>>293
>腐臭

踏襲?
308名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:00:14 ID:Ib7IFa5b0
バンパー付属で売り出せば問題ないだろ
309名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:57:18 ID:pFCb2m5s0
100インチ以上のボディタッチパネル式携帯電話をだして欲しい!
310名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:59:37 ID:pFCb2m5s0
>>309
誤爆した…
すれ違い♪
311名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:25:37 ID:uDBzTK3x0
Big iPhone
iPad nano
312名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:56:57 ID:lMHPzdGF0
まあ実際はipadヤックルが発馬されるんだがな。
313名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 22:10:28 ID:zt1r6E2E0
iPhoneの事を知りたくて、iPhone板を覗いたが、3GSと4とかが罵り合ってて酷過ぎだったw
314名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 22:15:56 ID:xuXOd8p00
次はiPhone LL と iPad Micro だな
315名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 22:17:30 ID:k921WwB90
準備中かって・・・当たり前じゃん。
1年毎に出すんだから、それこそiPhone4の発売日には
既にiPhone5がとっくに動きだしてたろうよ。
316名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 22:23:35 ID:5Sg/ok850
「ipad mini」
何このライス小大盛りとライス中の量が同じみたいなネーミング
317名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 22:25:03 ID:FQaIS8nj0
>>256
勝手に気まずいとこに電話しそうだな
318名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 22:38:47 ID:ChRdeNZY0
>>313
やつら互いに「やっぱり3GSが最高!」とか「4に変えてからサクサク!」とか
ネタでやってんのかと思ったらマジにやってたんかw
319名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 22:56:51 ID:1mOFTXdr0
あほくさ…
320名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 23:45:34 ID:hNU7HjC40
カップラーメンができるiphoneがほしい
321名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 23:45:50 ID:8fSeW05d0
改善対策された最新のiPhoneが手に入ると考えるといいことのような気が
322名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 23:49:50 ID:MOo8VcPBP
>>320
蓋にはなる
323名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:00:59 ID:bnLk0HYr0
>>309
どうやって「携帯」するのかという・・・
324名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 03:38:34 ID:phgIg5kO0
今日DSiを買ってきたおれ勝ち組
325名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 03:40:52 ID:T+FZStLu0
iPad miniってiPod touchじゃね?
326名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 04:28:00 ID:D/qRuIJeP
>>324
来月3DSって話じゃなかった?
327名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:55:07 ID:4NcGM5Fl0
本当のアップル信者は、
未だにNEWTONを使ってる。
iPhoneとかIpadに走るやつはにわか・・
328名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:06:12 ID:L3McIu7hP
>>300
iPod touch+WiFiルータ(ドコモSIM)

これならどこでも繋がるし、速度も速い
329名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:39:42 ID:tFfJ84k10
>>327
池沼
330名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:44:33 ID:tFfJ84k10
>>328
ドコモは通信料高杉
iPhone直接使うほうがマシ
Wi-Fiスポットかなりあるし、電波もかなり改善されてきてるし
タッチは容量によっては初期費用が痛い
iPhoneなら月月割で実質ゼロだし
だいたいルーターだけに月額払うのは馬鹿
331名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:52:21 ID:1XsITlPA0
>>328
それの唯一の不満点は位置情報が取れないところだけかな
332名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:54:54 ID:1XsITlPA0
>>330
>iPhoneなら月月割で実質ゼロだし
>だいたいルーターだけに月額払うのは馬鹿

wifi未整備な地方で、ノートPCでも通信したりするなら最良の方法だと思われ
333名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:06:08 ID:D/80UOxX0
Touchなんて布団に入って2chやったりradiko聴いたり
TVでゲームプレイしながら攻略wiki見たり
ポータブルスピーカーに接続して楽器アプリで遊んだり
その程度しか使い道ないよ
334名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:13:10 ID:L3McIu7hP
>>330
言うほど高く無いぞ。
1年間は月4,410円、その後は5985円。
本体もWiFiルータは2年縛りで1円で、iPodtouchは2万円台後半。
エリアや速度を考えれば決して高くない。

WiFiルータならノートPCやDSなんかも繋げるし。
335名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:02:23 ID:/1LRfcdg0
日美醜女
336名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:25:24 ID:h/noEhpe0
ipad miniって・・・ようするにiphoneの電話使えないバージョン?
337名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:14:19 ID:Zd5rjXi30
appleのアンテナページ、いつのまにやら差し替えられてるやん
カッコわる・・iPhone4はもう忘れようということかw
338名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:24:23 ID:jiNCWmf/P
>>330
だね。
今iPhone4も簡単に脱獄できるようになったし、mywi使えば
無線APになってテザリングし放題。

iPadも定額料金で接続できて料金も変わらずハッピーハッピー。
339名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:26:02 ID:FIJv0MfU0
iPhone4は欠陥品だから5を出してきてもおかしくないよなぁ。
340名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:28:33 ID:5HaCYeFF0
>>338
テザ厨は死ね
341名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:36:06 ID:95IQqAYm0
3GS使いの俺としては、1年半後くらいに乗り換えるにはちょうど良いな。
342名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 18:02:28 ID:tFfJ84k10
>>334
ノートPC持ち歩かないしDSもいらないから俺には必要ないな
ただ、実を言えばフレッツ光のモバイルルータ申し込んでるw
でも室内用ルータに使うだけだけど当面w
無線LANルータを今レンタルしてるけど、モバイルルータのが月額300円くらいだったからこっちのが安いから申し込んだだけだけど
343名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 18:06:49 ID:tFfJ84k10
>>341
俺過ぎるw
まだ3GS半年だから俺もw
344名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 23:35:05 ID:8oAKVGso0
>>342
ならお前に必要無いってだけだな。
で馬鹿呼ばわりとかなんなん?人格障害者?
345名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 01:28:26 ID:FcZR54ZL0
>>342
それってSIMは自分で用意するんだと思ってたけど、違うのか
346名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 01:34:35 ID:32OHJA5Z0
アマゾン、アップル、インテル、マイクロソフト、グーグルは日本人から金を巻き上げ
白人を豊かにするためのシステムです
347名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 02:31:40 ID:/MeDOZgB0
>>346
それでも欲しくなるのが商品力の素晴らしさ
348名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 03:39:53 ID:fRw/ZEL10
ソフトバンクが出してるiPhoneの
皮ケースメチャメチャ酷い
1ヶ月ちょいでもう枠のゴムとれてきた
これ3800円したんだよ
タイマー仕込んでる
おまえらも買ってみたら分かるよ
349名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 03:59:53 ID:yVk6Q6w30
iPadは小さくするんじゃなくて
軽くしてバッテリーの持ちを良くするべきだろ
350名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 04:44:19 ID:AWIUq7qm0
バッテリーの改善が必要だな、安物の粗悪品バッテリーなんて積んでるからダメなんだよ
351名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 11:55:47 ID:ut0jPBbO0
iPhone 5は少し大きくなってiPadと同性能化、
iPad miniは少し小さくなって電話機能付くんじゃねーの?
352名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 14:04:48 ID:xnxFjMmJ0
http://www.penpitsu.com/do-kore/ipod_new_20100808.jpg
おいおい、次回はこんなに発表されちゃうの?
さすがApple!!!想像以上のことをやってくれる!
353名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:28:20 ID:FcZR54ZL0
てか、ベゼルもっと小さくして良いよなあ

持ってる方の指がタッチに反応するって言っても、対処はいくらでもあるだろうし
354名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:07:00 ID:AWIUq7qm0
iPadmini、もはやアイフォーンから電話機能を抜いただけの代物
ここまでくるとただの詐欺商売だな
3000ccモデルと2000ccモデルしか無いから2500ccモデルを作りました的なノリだな。
355名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:14:22 ID:qp8snScr0
ipod touchの名前を変えただけじゃない?
356名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:21:01 ID:+/v+NhSJ0
>>354
見当違いのバカ思考を晒して楽しい?
357名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:24:08 ID:uElkfwMj0
iPad mini=7インチ
iPod touch、iPhone=3.5インチ (小説や漫画を読むにはキツイ)
358名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:25:25 ID:4M3vxfRH0
>>348
本体をギリギリ安く、周辺機器で儲けを出すのは基本だよ。
iPhoneなんてサードパーティのアクセサリーがいくらでも出てるんだから
ネットで評判しらべてそっちを買ったほうが良いに決まってる。
359名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:10:42 ID:dUDRdab/0
だいぶアップルも焼きが回ってきたな
360名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 19:52:34 ID:QZq+cHog0
東芝が3G用の携帯電話とiPhone対抗用の両方で攻勢をかけることを期待する
東芝製の携帯電話は質が高いからな
361名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:03:37 ID:sZBCJhaz0
アップルさん・・・自転車操業でもしてるんですか・・・
362名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:36:54 ID:haK0D5UW0
携帯端末よりもでかいwifiルーターを持ち歩くわけ?
アホか?
363名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:47:49 ID:Sm25QwEn0
結局のところ、今4を買っちゃまずいのか
364名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:54:36 ID:RdgqSGt60
個人的にはさったさとiMac touchを出して欲しい。
365名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:03:10 ID:YI08l2QF0
ipadminiは相当需要あるよ。
kindleも小さいほうが圧倒的に売れてるらしいし。
366名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:03:46 ID:HzvAkhDi0
ipod classicはどうなるの?
367名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:12:14 ID:5EnEaMdu0
>>366
そろそろtouch128GBが出て消滅しそうだな
368名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:12:57 ID:mQ5XQbG/0
新書サイズくらいの、韓国だか台湾だか中国製の擬似iPad
みたいの見て違和感無く欲しいと思ったわ。
発熱とか、やっぱりパーツがヤバそうだから買わなかったけど。
369名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:41:47 ID:kRZUi9OW0
スマートフォンの次はスマート自転車=Appleが特許申請

http://techwave.jp/archives/51487836.html

リンク先は面倒なのでまだ読んでない。
http://www.patentlyapple.com/patently-apple/2010/08/apple-introduces-us-to-the-smart-bike.html
370名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:54:30 ID:tGBqlRVf0
iPadminiだったら欲しいな。
現行のデカイのは要らん。
371名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:55:31 ID:hB5jGm770
>>368

それはほとんど中華だよ。環境汚染の報道を見てからは
7インチが主流でかなりツボってる商品なんだけど
異常に発熱するとか付属してたシリコンカバーに何か
ヌメヌメした汁がべっとりとかあやしさ満点だから
愛犬の健康とかも気になるからせめて台湾製が出るまで
待ってみようかと思ってるとこ。
それまでに小さいipadが発表されたらそっちにいくけど。
372名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:01:20 ID:ap3K3NvB0
尿液晶画面や発熱リコール隠しも物ともしない、情弱信者がまた、カネをむしり取られるわけか。
373名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:10:59 ID:YtGG60tD0
同じ製品を、「iPad mini」、「iPhone big」って2種類の名前で売ったら、
信者の皆さんは両方買うかな?
374名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:18:06 ID:QHfAiAsT0
てかiPhoneのOSは、
ほぼ毎年新しいの出してるのに、
これでiPhone4死んだとか言っているやつらは
アホとしか言いようが無いw

iPhoneOS1.0は2007年6月
iPhoneOS2.0は2008年7月
iPhoneOS3.0は2009年6月
iPhoneOS4.0は2010年6月(だっけ?)
当然iPhone5は来年出るだろうよ
375名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:23:49 ID:j8l6GjVV0
>>352
個人的にはiPod nano とShuffleに期待してる。
タッチパネルはなさそうだけど。
376名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:28:24 ID:0oGxKdriP
Android2.2搭載7インチAndroidタブレット「Nationite MIDnite」が16,958円で受付中

http://juggly.cn/archives/7174.html


これちょっと欲しい
377名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:29:17 ID:d7uoBHXN0
CDMA版「iPhone」、2011年1月発売?
ttp://www.applelinkage.com/#100809001

Mac Rumorsでは、Verizonが来年1月に「iPhone」を発売するようだとTechCrunchが
レポートしていると伝えています。TechCrunchによると、Apple Inc.は12月より生産する
Verizon iPhone向けにQualcommのCDMAチップを数百万個注文したと情報筋は述べている
とのことです。TechCrunchは、このiPhoneは iPhone4とほとんど同じで、1月に
発売されるだろうとしています。

Verizonの会長兼CEOのであるイヴァン・サイデンバーグ氏は、2011年1月6日(木)に
「2011 CES」にて、基調講演を行う予定とのことです。
378名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 02:35:08 ID:nsHQZ6Nm0
尿液晶を未だにネチネチ言ってるのは何なんだろうか
もっと他に叩くネタあるのにね、それともただの情報弱者なのかしら
379名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 08:47:20 ID:cD9jfpa30
情弱?
iPhoneの情報に詳しい方がヲタクぽくてキモイ
4はただの不良品という印象。それだけ
380名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:12:31 ID:uovujTK00
来年また出るんだから、わざわざ冒険して4買うこともないよなあ
381名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:51:25 ID:vL1h0Uyj0
似たようなのいっぱいあるんだな・・
ttp://www.akibaoo.co.jp/01/main/b/0/actionNameTxt/search?srchWordTxt=android
まあ、値段なりのものだろうけど。使い捨て気分で買うにはいいかもね。
382名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:00:01 ID:nsHQZ6Nm0
HTC良いなあ、iPhoneが存在してなかったら買ってたかも
383名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:58:26 ID:cAwNrHlw0
2年縛りが解けたら解約するつもりだったが、
40m先に基地局ができるらしい。
このまま使い続けようかな・・
384名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:00:09 ID:7QmlVT5C0
俺の想像ではiPad R
Rはリバース
つまり表裏使える
385名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:10:09 ID:hEqZNJNd0
>>384
机に垂直に立てて、対面の人と魚雷戦ゲームだな
386名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:07:02 ID:E/1qXoGV0
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文は
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
387名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:13:19 ID:bOHElakn0
わざわざ辞書をリセットっていうか
使い込んだ辞書じゃ返って変換に時間がかかり
話にならないんじゃないかw

フリックが入力に優れてるのは事実
配列が悪いのと予測変換がクソすぎるのを
どうにかしてほしいもの…。
388名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:17:54 ID:c75wNm/zP
ipad miniって何だその本末転倒なのはw
389名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:21:16 ID:nsHQZ6Nm0
iPadはデカ過ぎるって人多かったじゃん
文庫サイズ画面のminiのなにが本末転倒なんだか
390名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:38:59 ID:SxvNLCWI0
ハガキサイズなら欲しい ipad mini
391名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:15:11 ID:E/1qXoGV0
>>387
前に変換してリセットしないと、一発変換されてしまうんだよ。
こうなると、全文2〜3秒↓
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYgJHRAQw.jpg
392名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:35:41 ID:A6kvcZ4T0
iPad mini
またの名を
iPhone BIG
393名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:43:21 ID:vTHSHMx90
iPod/iPhoneハードウェアエンジニアリングチームのマーク・ペーパーマスター氏、Appleを退社
ttp://www.applelinkage.com/#100808005

9 to 5 Macでは、The New York Timesのレポートによると、Apple Inc.の広報担当である
スティーブ・ダウリング氏が、2009年4月にデバイスハードウェアエンジニアリング担当
シニアバイスプレジデントとしてAppleに加わったマーク・ペーパーマスター氏がAppleを
辞めたことを明らかにしていると伝えています。これが自発的なものなのかは不明とのことです。
ペーパーマスター氏はiPod/iPhoneハードウェアエンジニアリングチームを率いていました。
これに伴い、Macintoshハードウェアエンジニアリング担当シニアバイスプレジデントの
ボブ・マンズフィールド氏が任務を引き継いでいるとのことです。

Appleが7月16日に開催したプレスカンファレンスには、CEOのスティーブ・ジョブズ氏、
COOのティム・クック氏、ボブ・マンズフィールド氏の3名のみが参加し、
ペーパーマスター氏は参加していませんでした。6月7日のWWDCでは、スティーブ・
ジョブズ氏が基調講演の最後に、iPhone 4の開発に携わったチームをねぎらい、
イベントに出席していたペーパーマスター氏らを紹介していました。

Daring Fireballのジョン・グルーバー氏は、情報筋によると、ペーパーマスター氏は
iPhone 4のアンテナに対して責任を負っていたようで、解雇されたようだと伝えています。



責任取らせて解雇ってことはやっぱり問題あったんじゃんw
アンテナの減衰はスマートフォンすべてで起こりうる問題だとか言っときながら
こりゃあ、内部人事で自社の欠陥を認めたようなもんだなw
394名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:47:02 ID:vTHSHMx90
マーク・ペーパーマスター氏のApple退社は文化的な不一致によるもの
ttp://www.applelinkage.com/index.html#100809006

Mac Rumorsでは、The Wall Street Journalが複数の情報筋の話として、マーク・
ペーパーマスター氏がAppleを退社したのは、文化的な不一致によるものであると
レポートしていると伝えています。ペーパーマスター氏は数ヶ月前にスティーブ・
ジョブズ氏の信頼を失い、しばらく意思決定プロセスに参加していなかったそうです。
ペーパーマスター氏は、 Appleが期待したような創造的思考の持ち主ではなく、
Appleの企業風土に向いていなかったとのことです。情報筋によると、
Appleは1年も前にアンテナ設計のリスクを認識していたものの、iPhone 4の開発推進を
決定したのは、ペーパーマスター氏ではなく、スティーブ・ジョブズ氏だったようです。


>Appleは1年も前にアンテナ設計のリスクを認識していたものの、iPhone 4の開発推進を
>決定したのは、ペーパーマスター氏ではなく、スティーブ・ジョブズ氏だったようです。
>Appleは1年も前にアンテナ設計のリスクを認識していたものの、iPhone 4の開発推進を
>決定したのは、ペーパーマスター氏ではなく、スティーブ・ジョブズ氏だったようです。
>Appleは1年も前にアンテナ設計のリスクを認識していたものの、iPhone 4の開発推進を
>決定したのは、ペーパーマスター氏ではなく、スティーブ・ジョブズ氏だったようです。
395名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 23:06:52 ID:WRYBBoMm0
>>393
北朝鮮でいつか見た光景だなw
396名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 23:08:23 ID:xuWBNN6a0
iPad mini
じゃなくて
iPod touch LL
の方がわかりやすい
397名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 23:38:11 ID:0qbak0kB0
iPad shuffle 早く出ないかな
398名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:02:36 ID:TyA7zGhJ0
iPadなんて、JR東海の社長に言わせれば、所詮は玩具。
399名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:07:18 ID:/o+ROgGp0
>>393-394まとめ

ジョブズ「ワァオ! こいつは最高にクールなデザインだ!ぜひこのデザインで行こう!!」

アンテナ設計者「しかしこのデザインではインピーダンス不整合が起こり、アンテナ受信感度に問題が…」

ジョブズ「やれやれ…そんな事を気にしているのか。この最高にクールなデザインを目にした消費者は
欠陥や不具合など気にせず買うに決まってるさ。 HA HA HA HA!!」

アンテナ設計者「しかし!あまりにリスクが大きすぎますよこれは!!」

ジョブズ「ハァ…君はうちの社風に合わないんじゃないか?(冷笑)
もうわかった。君はこれからは私の指示に黙って従って動けばよい」

アンテナ設計者「………」

ジョブズ「さあ、わかったら早速このデザインで設計をすすめたまえ。 HA HA HA HA!!」

ハードウェア技術責任者「ポカーン」
400名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:44:35 ID:1kU4PWJW0
>>399
こういうパターン嫌い。
昔ドイツに居た人思い出すから。
その人は西ヨーロッパを制覇したけど、
結局国を滅ぼしてしまった。
401名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:57:59 ID:EYkN01uK0
iPadは512MB RAMにIPSパネル、ベライゾン版iPhoneはまさかのアンテナ部分設計変更
↓↓↓↓↓

Apple、Cortex A9ベースのプロセッサを搭載した「iPad」、CDMA版「iPhone」、新しい「Apple TV」を2011年に発売?
ttp://www.applelinkage.com/#100809011

DIGITIMESでは、Apple Inc.が、ARM Cortex A9ベースのプロセッサと512MB RAMを搭載した
9.7インチの「iPad」を2011年第1四半期に発売する予定であると伝えています。
またDigitimes Researchのシニアアナリストであるミンチー・クオ氏によると、
Cortex-A9プロセッサと1024×768ピクセルのIPSパネルを搭載した 7インチのiPadを
発売するようです。

CDMA版「iPhone」は、Pegatron Technologyが12月に大量生産を開始し、米国の
Verizon Wirelessと中国のChina Telecomに供給されるとしています。
CDMA版iPhoneの背面プレートは、金属製でアンテナが統合されるようです。
CDMA版iPhoneは、 Verizonが「CES 2011」で発表し、1月に出荷が開始されるとのことです。
Digitimes Research out.クオ氏は、GSM iPhoneとCDMA iPhoneの販売台数比率は
65:35になると予想しています。

さらに、AppleはAMDの「Fusion」ソリューションを採用し、ハードドライブを搭載しない
新しい「Apple TV」も発売する予定で、量産は12月に開始されるとのことです。新しい
Apple TVは、iPhoneと同じようなインターフェイスが採用され、ソーシャルネットワーキング・
ウェブサイトやネットワークマルチメディア、App Storeなどをサポートするようです。
402名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 02:17:32 ID:Z+AuiFVR0
iPhone5は来年のWWDCまでとっとかなきゃならないから秋のはiPhone4'turboだな
403名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 06:05:35 ID:/wT4m58p0
ipadminiが ipodtouchだ、ってレス重複しすぎだろ。
お前ら過去レスよめよ。
大丈夫か、本当に。
404名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 06:44:43 ID:KTfcokiE0
ちょっと大きさが違うだけなのに、「画期的な」「革命的な」なんて虚飾を真に受けて、
同じ商品を何度も喜んで買うバカ信者ホント笑えるw
405名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 07:56:00 ID:g2jnsmHI0
まるでドコモのガラケーみたいだなw

季節モデルw
406名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 09:54:02 ID:hMdbWFTH0
>>391
こういうところが予測変換馬鹿って言われるゆえんだけどなw
途中で表示される予測変換使わず長文変換するのが正しいやりかたなんだけどね
ことえりもそうなんだけど、短文区切りの変換は得意じゃない
407名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 10:39:17 ID:6tPl1T7a0
「電脳なをさん」へのネタ提供がアップルの使命なのです
408名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 10:45:17 ID:4TRJ3pML0
>>20
いやいや、それだったらまだマシで、

「昨夜遅くジョブス本人より、iPhoen 4に重大な欠陥ありとの報告が経産省に提出された。
 事態を重視した政府は今早朝臨時閣議を召集。Apple側の申し入れを受け、速やかに
旧来のiPhone GSへの交換を実行するという線で決着がついた。なお無用の混乱を未然
 に防止すべきであるとの観点から、これはiPhone 5への無料交換として公表される」

だったらやばい。
409名無しさん@十一周年
>>408

パトレイバー懐かしい