【賃金】大阪の中小企業、夏のボーナス支給は半数[10/07/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
大阪市信用金庫は1日、大阪府内の取引先中小企業の夏季ボーナス支給状況を発表した。
「支給する」と回答した企業は全体の51%にとどまり、アンケートを開始した
1998年以降で最も低かった昨年(56.7%)を下回り、過去最低を更新した。

業種別で支給する割合が最も低いのは41%の小売業で、
このほか運輸業が46.3%、製造業も48.9%と5割を切った。

一方、「支給する」と回答した企業の1人当たりの平均支給額は25万3559円。
支給額の減少は3年連続で、昨年よりも1541円の減額となった。
支給時期は「7月中」と回答した企業が75.2%と圧倒的に多かった。

アンケートは6月中旬に1136社を対象に実施し、1040社(91.5%)の
有効回答を得た。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100702/bsg1007020943007-n1.htm
大阪市信用金庫 http://www.osaka-shishin.co.jp/

関連スレは
【賃金】ボーナスの使い道聞いたら「ボーナス出ない」が46% (Amebaニュース)[10/07/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277949445/l50
【賃金】公務員に夏のボーナス 国は平均年齢アップで微増[10/06/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277875044/l50
【賃金】サラリーマン世帯調査 夏ボーナス平均67万円で昨年より1.5万円増、使い道は「貯金」…損保ジャパン調査[10/06/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277904924/l50
【調査】日銀短観 大企業製造業DI 2年ぶりにプラス転換[10/07/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277945456/l50
2名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 10:47:49 ID:ZTCcTFOo
ねぇっす
3名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 11:00:47 ID:0i/tEtpe
努力不足
4名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 11:01:18 ID:yKaRRm1Z
もう毎月の給料で生活、ローンすることを考えないとな
5名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 11:07:08 ID:6Yt3wnVQ
棒ナスっておいしいの?
6名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 11:48:28 ID:vzZ/q/Yj
公務員は満額w
7名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 11:49:09 ID:Wu8EIFNY
大阪の人はもっと怒った方がいいよ。
そりゃ、大企業はみんな逃げ出す。

【社会】 来日したばかりの中国人32人に、生活保護費241万円支給…大阪市「法的に、支払いの保留は無理」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278023285/l50
8名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 12:02:10 ID:LLZYAY9o
公務員の給料の基準は、大企業の社員の平均給与水準。大阪は、中小企業の町。
公務員給料も中小企業の水準に下げろ。果たして幾ら下がるのか?
9名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 12:33:40 ID:rP/hZQd9
公務員は税収落ち込んでも借金で満額支給

公務員の平均年収は380ほどにすべき
10名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 13:55:06 ID:BB/K8uMD
とくダネでは、ボーナス増えまくってるよ!ってやってたぞ
11名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 14:48:52 ID:nqQQCcz8
>>7
いや逃げるって表現は間違いじゃ?吸い取られるのが適切のような気がする
確かにその件はどうにかするべきだが、直接関係あるとは思えないし論理的に破綻してないか?
12名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 03:30:31 ID:4WGfiqf+
【山形】「夫は公務員、激務なのに年収は500万円。決して高くない」「公務員叩きは心外だ」 主婦20人に政治への声を聞いた★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278083261/

地方公務員のボーナス(70〜80万円)は高い?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6007297.html


山形県の一般職員の夏ボーナスの平均支給額は71万円ですが、

山形銀行調査による山形県の公務員と民間の夏ボーナス平均支給額は33万円です。

【公務員+民間で33万円】ということは、【公務員が平均71万円もらってる】わけですから、

【それを33万円まで引き下げるくらい民間のボーナスは少ない】ことになります。

【山形】 県内官公庁でボーナス支給 総支給額1.5%減 一般職員平均支給額は71万2728円
http://yamagata-np.jp/news/201006/30/kj_2010063000500.php

夏のボーナス支給額は33万6000円 山形銀見通し、3年ぶりプラスに
http://yamagata-np.jp/news/201006/30/kj_2010063000500.php
山形銀行が4日発表した県内の夏のボーナス支給見通しによると、【民間企業と官公庁を合わせた1人当たりの支給額】は昨年夏と比べ2.1%増の【33万6000円】となった。
夏のボーナスとしては3年ぶりのプラス転換。民間企業の総支給額も前年を上回るなど、景気の緩やかな持ち直しの動きは、夏のボーナスの改善にもつながりそうだ。
13名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 04:43:57 ID:Q2GXcKy+
一方公務員は平均76万円の支給だったとさ
14名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 04:46:04 ID:RzWqF+Mf
たとえ大阪で働いていても、大阪にすまずに兵庫か京都から通勤しよう。
15名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 04:50:45 ID:tclEKB/O
>>1
>一方、「支給する」と回答した企業の1人当たりの平均支給額は25万3559円。

平均額高いね。
うちなんかこの半分だよ。
去年はこの2倍、数年前は3倍あったのにw
16名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 06:36:55 ID:tW6ghXfN
最近身の回りでも東京に転職の面接に行ってるやつ多い

景気とか給料の見入りとかの面でもう東京に負けるのかも
17名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 07:18:17 ID:Spvf01l+
>>16
なにいってんだ。
景気や給料の面では東京に勝ったことなんてないだろ。
名古屋に負けることを心配しなきゃいけないのに。
18名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 09:16:16 ID:RaaM+mxN
ヒャッハー!!!まだこんなもの持っていやがったぜ〜!

モヒカンどもが雄たけびをあげる街に、現金のボーナスなぞ必要なのでしょうか?
19名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 09:21:31 ID:9uTo8yHo
>>現金のボーナス
まるで、"襲ってください"とでも言いたげだな。
20名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 09:22:22 ID:xqSEW1bm
公務員天国にした民主党を潰そう!
21名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 09:46:53 ID:DSwaZ4Mv
知事は良くやってると思うよ。公務員の給料もそこそこ下がってるし公共の現場は非正規が多いし。
ただなんつうか○日とか○放〜なんちゃらとかには手つけないんだよね・・・。
特に大阪京都兵庫含めて関西はそこがネックなのに。
大阪市長はそういう生活保護ついては半泣きで窮状を叫んでるしな。まあ誰も助けられんけどw
大阪は人情の街やけどそれに集る害虫が多すぎる。
他の県や市みたいに東京への夜行バスチケ渡せばそれで棲むのにな。アホやねんw
22名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 09:50:15 ID:UhAdbb3k
>>9
平均でそれにしたら若手の年収が税込150万ぐらいになるのか。
胸があつくなるな。
23名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 01:23:01 ID:zOOv5UdQ
>>14
お前の仲間があいりん地区で沢山待ってるよ。

>>17
古い時代ならよければw
24名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 01:45:41 ID:/+l0Ayrq
>>22
若手(20代)350万
中堅(30代)370万
おっさん(40代)390万
老害(50代)410万
(※各年代の人数は同程度と仮定)

でどうだ?
25名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 04:01:41 ID:TOdI/Twt
冬も出ないのに
26名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 04:08:25 ID:cz7S/b2B
一方公務員はベースアップするのであった
27名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 04:36:43 ID:xMQZb2LF
貰えない人間が公務員に税を献上いたしまするw
28名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 04:43:38 ID:nRQsNOkH
今日は公務員のボーナス支払いの為に6兆円の税金が無駄に浪費される日です。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1277861351/
29名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 08:23:58 ID:CFlydYnf
夏ボがたったの4カ月しか出なかった・・・死にたい、借金返せない・・・
30名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 08:33:27 ID:hDJv2rJu
景気が回復して無い状態で消費税論議してる菅って…自民党が消費税を上げた時と一緒で又失った十年を繰り返えそうとしてるとしか思えない……
31名刺は切らしておりまして
NTT東日本-北海道の契約社員が強制的に派遣に
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1265460630/

【雇用】「クビになりたくなきゃ派遣になれ」→提訴
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1276314316/