【経済政策】菅新代表こうみる:ドル現水準をサポート、93円台は新財務相次第=みずほ証券 林氏[10/06/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2010/06/04(金) 13:28:18 ID:???
<みずほ証券 グローバルエコノミスト 林秀毅氏>

民主党では菅新代表が決定したが、選挙での得票数を見ても予想の範囲内で、
サプライズはない。
為替市場では、以前の円高に対するけん制的な発言の余波が続いており、
ドル92円後半の水準をサポートする材料だろう。
ただ、実需企業の戻り待ちの売りも予想され、すぐに93円を突破するのは
難しいとみている。次の財務相の為替へのスタンスを確認する必要がある。

代表選の政見文では、政府と日銀による総合的な政策を実施することにより
デフレ脱却に取り組む方針を示しており、金融緩和によって
円安に持っていきたいということではないか。
抜本的な税制改革含めた歳入改革にも言及しており、
ギリシャ問題を契機として世界的に高まったソブリンリスクへの懸念にも
配慮しているようだ。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK041729820100604
関連スレは
【為替】円安誘導“舌禍”の菅氏出馬 円売り加速、市場は大歓迎[10/06/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275530112/l50
【経済政策】保有外貨の売却は円高を誘発=外貨準備で菅財務相 [10/05/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273826779/l50
2名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 13:35:01 ID:tUM26YK9
管は鳩山を超える。
3叩く人:2010/06/04(金) 15:15:36 ID:wr8IQy8q
円安は別の理由。

まあ、どーでもいいけど。
4名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 15:15:59 ID:HTGrv4nR
民主党の言っていることを信じるなよ。
正解は円高だな。
5名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 15:19:12 ID:QO7M/jD2
同和が円高のもと
6名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 15:19:40 ID:U5pO8Fc9
もう菅なんてみてないだろ。
雇用統計only
7名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 15:24:24 ID:lkFbrEZk
菅総理では日銀は動かせないだろう。
まだまだデフレは続く、円高は続く。
参院選では仕方ないからみんなの党に入れる。
8名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 15:55:34 ID:U5pO8Fc9
今月出すといってる成長戦略と
財政再建策みないことには判断しようもないしな。
9名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 17:21:05 ID:8T6owp8Z
内需拡大を約束したので、外需に繋がる円高をアメリカ政府が
許すわけがない よって90円前半が許されるギリギリの上限か
10名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 19:05:13 ID:H2f0dqv7
財務大臣→藤井
11名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 20:40:34 ID:xjOBpS19
>>7
日銀に逆に説得される恐れもあるしな。
既に財務省に洗脳されて、増税して景気回復とか言ってるしw

日銀が暴走して利上げ、なんてシナリオもあるけど
管は正統派左翼なので、財政の無理な拡大政策を取ることで
日銀の先を行く可能性もある。
12名刺は切らしておりまして
菅は現実的な路線で行くだろう。
鳩のようなお花畑の心配はないが、失言で自滅の可能性あり。