【通信】孫社長が『iPad』で電波法違反 通信局「使用を控えてほしい」 (ROCKET NEWS 24)[10/05/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソフトバンクモバイルの代表取締役社長・孫正義氏が、
コミュニケーションサービス『Twitter』(ツイッター)で
「iPadの発売ついに明後日金曜日!! 表参道店にて発売イベント。私も参上。
私も使い始めているけど、シビレます!!」や「ちなみに、ちゃんと米国で購入デスよ」とコメントし、
一部の人たちから「孫社長が使っているという事は米国用でも電波法適合問題無しなのね」
などのコメントが寄せられている。

それは、海外の『iPad』には、日本での使用認可を示す「技適マーク」が刻印されていないためで、
今までも日本の総合通信局は『iPad』の使用に対して、「技適マークがない機器の使用は
電波法違反にあたる」とコメントしていた。
技適マークがない無線機能が搭載された機器は日本で使用できないのである。

つまり、海外で購入した技適マークが刻印されていない『iPad』は、日本で無線機能を使用すると
電波法違反になる。そんな技適マークが刻印されていない『iPad』を孫社長が使用している事が
自身のコメントから発覚し、物議をかもしているのである。

この件に関して、総合通信局に問い合わせをしてみたところ、「その『iPad』もそうですが、
技適マークがない機器に関しては、日本で使用すると電波法違反になります。私どもの立場からは
使用を控えてほしいとしか申し上げられません。日本でも明後日には発売になりますよね」とのこと。

実際に指摘されて何らかの罰を受けることになるのかどうかは別だが、技適マークが刻印されていない
『iPad』を日本で使用すると法的にはアウト。つまり、孫社長はアウトということになるが、
はたして世論は……。

現在、「98000円振り込んだのにiPhone 4Gが届かない!」という人がいるほど、アップル社の製品は
注目を集めている。魅力的な商品が目の前にあったとしても慎重に製品の仕様をチェックして、
ちゃんと使用できるものなのか、ちゃんと正規品なのかなどを確認したほうがいいかもしれない。

ソースは
http://rocketnews24.com/?p=34672
ツイッターからのスクリーンショット
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/20215245453234.jpg
関連スレは
【話題】ソフトバンク・孫社長、会見で“犯罪予告”「総務省にガソリンを持って行って火をつける!」 [10/05/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274271728/l50
2名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:19:40 ID:R0kIR5WP
マジかよ糞本売ってくる。。。
3名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:20:06 ID:210yYbKX
犯罪者!
4名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:21:19 ID:Bcg0fsrW
物欲を刺激しようとする努力に哀れを感じる
 
5名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:21:26 ID:Q4cBQidD
法令違反はいかんなぁ

許認可受けて仕事が出来てる身分でそれは無いだろ
6名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:21:39 ID:GJJb74T3
なんでそんなに売れてるのか良く分からない
7名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:21:50 ID:UagboSc3
朝鮮人だから日本語読めなかったんだよ
8名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:23:10 ID:9+QBBBSQ
この前犯罪予告やってたよね?
今度は電波法違反
なんでこの人逮捕されないの?
地位によって対応に差があるのは納得できないんだけど
9名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:23:27 ID:c6zmyxEK
どういう罰則があるのか分からないね。
罰則ないならザル法だから気にすることないんじゃない?
10名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:26:28 ID:/R9PEYre
>>8
不逮捕特権にも文句言ってやれよ
外遊してマトモに仕事しない奴に何で必要なんだ?
11名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:26:59 ID:Q4cBQidD
また難癖付けて独自の解釈持ってきて

ごり押しするんだろ

とっととSIMロック外せよ
12名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:29:33 ID:nzq0R2q+
そんな事言ったら、マスコミで扱っていたレビューとかの何割かが
違反者が書いていることにならないか?
テレ東のニュース中でもキャスターが扱っていたがあれも違反か?
13名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:30:50 ID:/R9PEYre
ガンガン違反で懲罰金取るべきだな
14名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:30:54 ID:RWdhGImS
ソフトバンクなんか在日しか使ってねーだろ
15名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:35:33 ID:ZkAFNULG
豚と一緒に
書類送検してやれ
16名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:40:09 ID:7+5TFs2H
こんなアホな法律、誰が守るんだw
業界保護、天下り先確保のための悪法じゃねーかw
17名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:41:19 ID:Ew1O+8nw
逮捕したれやw
18名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:41:40 ID:0GsgoSBt
実験機の1台や、2台くらい、発売前でも、もってんじゃねぇのw
19名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:41:55 ID:/1U6nYw3
SIMロックが外れるまで絶対買わないと決めてる
20名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:44:02 ID:Lk2WPTkz
無法者を抹殺しろよ
21名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:44:31 ID:daZW7MBM
今年はiPad元年と呼ぼう
22名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:46:41 ID:CljWfoRY
なかば公人と化してる奴がやっちゃいかんな。
こういうのの開発やテストをする場合は総務省に届け出るんだろうか。
23名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:46:57 ID:eGWAg2b9
法律違反を繰り返すのは日本人じゃないから?
日本の法律がわからんのかね?
24名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:47:28 ID:1238PEff
この国は劣化してもう未来は無いかも?
金払って相撲見てる人間が糾弾されて、犯罪者が20億円の豪邸に住んで、日本劣化に心血を注いでる。
4代も
政治家すれば
大金持ち

 妾薔薇
25名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:47:33 ID:fTBC1aR8
ちゃんと逮捕しろやへたれ小役人どもが
26名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:47:51 ID:ea9xcrdr
米国で買ったと言わなければ日本版だと解釈されただろうにw
27名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:48:52 ID:4bp0uNiW
総務省に火をつける人だっけ?
28名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:50:08 ID:NBPXUCBv
つうかコイツラは一番の仕訳対象なんだが
29名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:54:26 ID:/nHN4I/X
>>14
あと情弱
30名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 16:59:57 ID:SHnNydoo
禿は遵法精神ゼロってことが今更ながら露呈したなw
31名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:00:52 ID:sCXF1gmL
まったく 
Bカス、カスRAC、SIMロック、玉入れカード、交通安全協会、富くじ
一体どこまで国家公務員あがりのクソじじいどもとその家族を養うために
意味不明な寺銭貢ぎが続くんだよ 
ギリシャになるまで国を滅ぼし続ける気かよ
32名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:02:39 ID:MbniNF5V
えっと
海外から旅行や出張や移住してきた人は
既存の電波使用製品を捨てて新しいのにしろってこと?
33名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:05:16 ID:Ed4jnpNK
まぁ、底辺にはiPadは高嶺の花だから・・・関係ないじゃね?
34名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:06:14 ID:MVQ7cn+Q
イスラエルで没収食らっただろ
35名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:06:39 ID:A/luNmCZ
トップである総務大臣すら持ってるぐらいだからなあ。
36名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:07:33 ID:5UB21U1K
時々売られてる直輸入のBluetoothデバイスも
厳密には電波法違反になるんだっけ?
37名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:08:48 ID:CsBE2+b1
>>32
認証受けてないのだから当たり前。
お前に限らず国家と法律舐めすぎ。
ちなみに日本だけじゃないぞ。
38名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:08:59 ID:aqUSYZA1
>>1
> 「iPadの発売ついに明後日金曜日!! 表参道店にて発売イベント。私も参上。
> 私も使い始めているけど、シビレます!!」や「ちなみに、ちゃんと米国で購入デスよ」とコメントし、

「使い始めている」とは書いたが、「日本で」使っているとは書いてない
つまりそういうことなのでは?
39名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:11:17 ID:A/luNmCZ
ドコモ回線で使う連中は軒並み違法の奴を使うことになるがな。
下手するとブーメランになるぞ。ドコモ信者。
40名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:15:46 ID:34Rw8/p2
ネット上で話題(喰いつきやすそうなネタ提供)になるように
わざとやってるんだろ>>禿

手法が古すぎだろ、ライブドアの堀江じゃあるまいに。
41名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:16:04 ID:CULBXTv/
昨日WBSで小谷さんが嬉しそうに使ってたなw

>>39
そうか、技適通ってないSIMフリーiPadを輸入して使うとそうなるな
42名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:16:53 ID:SQSUMQb3
下らん話だ
販売元はまともなんだから国が適当な価格でシールでも販売して貼らせればいい
それで税収うpにもつながるじゃないか
43名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:18:03 ID:oChVDdVs
ノートの内蔵用無線LANカード入れ替えて使うのも電波法違反だよね。
44名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:18:04 ID:ea9xcrdr
3GSみたいに技適マークを表示できるようになれば問題解決なんだろうけどいつアップデートされるのかなあ
45名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:21:47 ID:YStGgzWN
ハゲ告発しようぜwww
46名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:22:23 ID:mR/0LZvj
今すぐ死刑にしろ!
47名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:22:41 ID:k+crTj+i
>>9
電波法110条の2号にあたるから1年以下の懲役または100万円以内罰金になると思う

>>32
一部の出力の弱い機器などを除いて捨てなくてもいいけれど
電波を出す使い方はできない
48名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:24:04 ID:2vAjDupr
問題なのはSIMフリ品を使ったかどうかじゃなく
なんで社長が自社取り扱い製品を
発売前に堂々とこれはいいよ!って言えんのかと

糞ガジェットあれだけばら蒔いてやったのに
そこまでAppleに気を使うことはなかろう?
49名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:24:28 ID:QAWwdH+k
SBはさ、中継局の建設が終わったら免許が来る前にスイッチ入れて稼働
させろって指示出すところなんだぜ。

無線の従事者資格を持ってるやつが違反すると、資格が無いやつよりも
重い罰食らうから俺は拒否したが、元請けの指示だからって違反承知で
やらされているやつは多数いるはず。
50名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:26:18 ID:ea9xcrdr
自社取り扱い製品をこれはいいよ!って言えない社長はどうかと思うよ
発売前でも別に問題ないでしょ

>>38みたいにアメリカで使ってみたという話かもしれないしw
51名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:27:33 ID:kL4KIauS
観光で来る外人が日本でiphone使ってるけど違法なら逮捕しろよ。
52名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:28:30 ID:nvlB5cCO
おいおいアンタ政治家云々の話もあったのに
そうでなくてもピンポイントでその商売人なのに
法律知らなかったのかよ
53名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:29:05 ID:DKvbO7Kw
ほんと根っからの営業マンなんだな、この人は
54名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:31:28 ID:S25tCzGi
なんつーか酷いレスばっかりだな
むしろこの場合は電波利権を守りたい国が制定してる融通利かない電波法を叩くべきじゃね
ハゲだっていい加減この国の行政のそういう利権の絡んだ先進分野の阻害にいい加減頭来てるんだろ
だから大企業の社長なのを良いことにやりたい放題言ってみたりしてを官僚どもを煽ってんだよ
おまえらも別にiPadとかいらねーしとか貧乏くさいこと言ってないで、もっと自由化応援してやったらどうなの?
その方がゆくゆくは俺らの便利につながるんじゃねぇのって話だよ

ハゲが大陸系の人間だから、金持ちだから叩くって考え方は論外な
それじゃお前らの大嫌いな韓人と考え方同じじゃん、ただ妬んでるだけじゃん
どうせハゲの地位なんてよっぽどでないと引き摺り下ろすなんて無理なんだから、精々俺らの利益にもなるように誘導すべきだろ
55名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:32:08 ID:vzVHXbR1
>>9
> どういう罰則があるのか分からないね。
> 罰則ないならザル法だから気にすることないんじゃない?

不法無線局に対する刑罰ならば法に規定されているよ。

よりによって、通信事業会社の社長が電波法違反を公然とやるのはマズイだろ。
知らなかったでは通らないから、お目こぼしも黙認も不可能。
故意の犯罪ということになる。

孫社長は、電波法の所管官庁の大臣である原口総務大臣の親友だから
摘発など出来るわけがないと舐めているからこその確信犯。
56名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:33:08 ID:elevauRm
あれ?原口総務大臣も使ってなかったけ。
彼は使ったとは言って無かったっけ?
57名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:34:22 ID:7I2uXEro
和禿は、発売前のやつだろ
問題は、総務大臣だ!
58名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:35:41 ID:YybQaR4d
ソフトバンクモバイルがフェムトセル受付開始も、総務省はBB回線事業者との協議を要請
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100524/348371/

フェムトに関しても、協議も無しに一方的に相手に押しつけ。ガイドライン無視で
料金交渉しないでただ乗りだからな。
しかも、これで禿が対応しましたって発表だからな。
元々、自分にとって都合の悪いことは、踏み倒して既成事実つくってなし崩しだから。
龍馬気取りで勘違いしてるよ。本当に、酷い会社だよ。
59名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:35:55 ID:TjOxr2gc
輸入品もiPadが国内で正式に販売になれば同一規格品で
ま、OKと言うふうになるのかな?
60名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:35:59 ID:nvlB5cCO
>>57
「ちなみに、ちゃんと米国で購入ですよ」
どこが発売前なんだ?
61名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:38:06 ID:YybQaR4d
>>54
分かってないね。
なし崩しじゃなく、正攻法でやれって話し。公人でしかも、許認可を受ける事業で
金儲けしてるんだから、既存の法令を守らなくてどうするの?
個人の話しじゃないから叩かれるんだよ。
62名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:38:29 ID:Coq/8XIB
>>59
ムリ

禿「ずっと無線Offでしたが何か?」
63名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:38:32 ID:vzVHXbR1
孫がバカの極みなのは、
とっくの昔に日本向けサンプル品が到着して社内で試用されているんだから
自分も それを使うべき立場なのだと考えもせずに、
故意の犯罪を公言していることだな。
64名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:43:35 ID:YybQaR4d
こういう人が蔓延ると、約束守って商売するのがバカって風潮になるから
駄目なんだよな。
守った上で、批判すればいいのに。
結局、やったもん勝ちで法令なんて軽視になるからな。
ソフトバンク自体がずっとそれだからな。
65名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:43:55 ID:Qh79si0F
電波法違反第110条 1年以下の懲役又は100万円以下の罰金

↑これにあたるのか?
66名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:51:53 ID:0msWQMit






            禿を早く逮捕しろ、叩けば五万と埃が出るだろ



   村上と豚は逮捕されたんだから、禿とミッキーも逮捕しないと不公平だろ




67名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:52:21 ID:WwReqdwi
警察権力は、これで別件逮捕が出来ます。
68名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:52:51 ID:FZQxCj8/
逮捕

日本でiPad発売停止

類似品を国内メーカー発売

日本復活!!

これって日本復活フラグじゃね?
69名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:54:22 ID:0msWQMit
>>54
バカはお前だから。だれもそんな屁理屈で叩いてないから。
70名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:54:49 ID:k9FE7dNS
ところで技適マークってどんなの?ぐぐってきて見せて
71名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:55:22 ID:Oe7lrTby
原口はどうしたんだ?
72名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:56:12 ID:XYKPpB3V
ソフトバンクは、社長から行儀わるいね。
資金の市場調達だって、マスコミをつかってあれだけ持ち上げて
株価を上げておきながら、えげつない下げ方したもんな。
それでいて会社が存続してるなんて
73名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 18:00:06 ID:YrBhEUCe
AT&Tのsimで国際ローミングで使ってるんでしょ
別に料金とか気にしないし
74名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 18:01:59 ID:NrkB3xfL
>>72
構造改革、金融改革による革命的な経済性の向上。
ソフトバンクのやり口って汚いけど、まさに小泉政権以降の自民党が目指した
理想的なビジネススタイルだったわけだからね。
みんな汚いとは思っているけど国が旗振ってそうやっていきましょう、って時代だったから
誰も何も言えなかった。
75名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 18:12:38 ID:D3r7zKQz
原口もペテン禿も罰金払うべきでしょう。
76名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 18:13:07 ID:Qh79si0F
>>62 禿「ずっと無線Offでしたが何か?」

無線Offは関係ない。たぶん。
無線の機能を持つ装置を使用することが違法行為の基準だから。
77名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 18:22:00 ID:hZz39uJG
そもそも、原口総務大臣も使ってるんだし、大丈夫なんだろ?
7876:2010/05/26(水) 18:29:20 ID:Qh79si0F
外国製トランシーバは厳しくて、電波を実際に出したかどうかに関係なく
電源を入れただけで違法なのだが、
無線LANは切っておけば構わないということなのかなあ?

確かに、外国のノートPCはすべて国内では使用禁止ということになってしまうからな。
79名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 18:31:44 ID:Rcy12Bmc

はあ?電源入れただけで違法になるわけねえだろカス

この記事、証取に通報しとくわ
80名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 18:33:21 ID:xarFGj9p
正直もうひと押し欲しいんだが
81名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 18:33:58 ID:NrkB3xfL
>>78
外国のノートでも日本国内で販売する際はちゃんと規格取るんじゃないかな。
無論個人輸入だとか、外国人が自前を持ち込んだ場合はその限りじゃないだろうけど。

まぁ、電波法だから小規模の無線LAN機能とかは対象外なのかね?
その辺ちょっと技術と法律の知識がないと何が正しくて何が悪いのかよくわからんわ。
82名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 18:35:01 ID:NrkB3xfL
>>79
電波発信の有無が問題だとしても、今時の機械は
電源ONにした瞬間とりあえず自動的に諸々の情報取得のための電波出すんじゃないかなw
83名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 18:35:05 ID:sRnG/XCP
実態はほとんど変わらないんだから、
これで取り締まれるわけねーだろ?
84名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 18:35:22 ID:cYPi/X6H
キャリアの社長が…と思ったが
大臣が率先して違反してるんだから説得力皆無
85名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 18:37:47 ID:sRnG/XCP
この程度でごちゃごちゃ言うやつって
どれだけ人に愛されてない人なんだよ。
本当にかわいそうな人たちですね。
86名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 18:40:07 ID:NrkB3xfL
法律なんだからちゃんと言わないとダメだろw

ただ、もし輸入(持ち込み)iPadの存在が国内で違法とされるものであるならば、
これはあまりにも今の社会の実態と解離してしまっているので、
法改正なりなんなりの対策が必要になるね、という話であって。
87名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 18:41:13 ID:sRnG/XCP
海外版任天堂DS持っているやつ。
全員逮捕するのかと。
88名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 18:41:43 ID:+TxJevfj
技適マークも仕分けしてくれ
89名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 18:48:28 ID:3e7MiTdE
無線LANとか出力全然違うもんな。
海外は100mw〜1Wが当たり前だが日本は最大10mw。
日本が弱すぎなんだよw
90名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 18:51:58 ID:J67vk8Q6
シナに協力したり
だんだんボロが出て本性が見えてきてるな
91名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 18:52:16 ID:tay47bKP
つまり、
海外で国内と同等の基準を満たすとの認定が出ている機種は、日本国内でも認めましょう
とすれば良いのでは?
92名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 18:52:39 ID:YybQaR4d
>>89
マンションでみんなが使い始めると始めて規制の意味が分かるよ。
飛べば良いってもんじゃないんだよね。
93名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 18:54:04 ID:Uec0Ac5B
孫って、放火の恐喝だとか
この件にしても
ニッポンの法律に違反してることをやる事をカッコイイと思ってるんじゃないの?
高校生とかでよくいるよね
こういう奴
94名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 18:55:27 ID:NrkB3xfL
>>91
その認定が「技適マーク」なんじゃないのかなw
海外版iPadと、認定された国内版iPadが完全に同一仕様なのかどうかってのも
結局調べて認定してもらわないとわからないわけだもんね。

>>92
日本の場合、住宅事情なんか考えると色々独自規格になっちゃうのはしょうがない部分もあるね…
95名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 18:55:56 ID:2w9vllk+
そりゃあ、98000円振り込んでも出てないものは届かないだろ
96名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 18:57:52 ID:3e7MiTdE
>>92
あー、たしかにそうか。100mwがマンションの中でいくつもあったら
電波干渉で共倒れ状態続発だわな。11a規格ならばチャンネル数は
多いけど、それでも飛びすぎて干渉起こすか。
97名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 18:58:42 ID:owkDN+X6
クソ林檎の尿パットなんていらねえwwwwwwwwwwwww
98名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 19:00:51 ID:3ccDIGuI
犯罪者御用達のソフトバンクのことだけはあるw
警察の盗聴に的になりにいくようなものだし
99名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 19:01:24 ID:944bkaUN
法令遵守
100名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 19:04:22 ID:yj+Rdwd0
社長自ら犯罪予告するような人ですから。
今日ソフトバンク解約してきた、あーすっきりした。
101名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 19:07:50 ID:+yYNfvMS
輸入もののiPad全滅じゃないの?
102名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 19:10:27 ID:fVJDLvKf
勝間和代も米国製iPad使ってるらしい。
原口が渡米する際に、iPadが日本で電波法違反に触れないか確認して欲しいと勝間が頼んでた。
今は「無線は使わずiTunes経由でアプリを転送して使ってます」と言ってる。
103名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 19:10:41 ID:yj+Rdwd0
>>92
孫が勝手に日本の10倍電波が強いの使って周囲の住民の同一電波利用者に迷惑かけてるかもしれないとか、容易に想像できるな。
104名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 19:11:58 ID:TjOxr2gc
法律を厳格に施行すればアウトなんじゃね?
105名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 19:14:46 ID:2y9hUBk5
技適の全世界統一基準とかマークとかはないのか?
106名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 19:15:18 ID:k+crTj+i
労基法と電波法は取り締まりはないも同然だからなぁ
107名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 19:17:41 ID:gTA9fwFc
電波局か
富士山頂で未認可だからと台風のレーダー波を送った気象台の人を
面子潰されたのでチクリで更迭させた。
役所だから当然だけど、融通が利かないと言うかバカか
108名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 19:18:05 ID:kwEdAG8b
結局やったもん勝ちだろうな
金もコネも持ってるものは何やっても許されるんだろうよ
109名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 19:18:07 ID:KHYVQbkF
そーいや、質疑応答でWiFi60社に突っ込まれてから、これみよがしな「やりましょう」がなくなりましたね?
まぁ、ネタもねーんだろうけれど。
110名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 19:21:55 ID:Y5htCYbm
こんな糞法律守る必要なし。負けるな孫社長。
111名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 19:26:42 ID:yj+Rdwd0
>>110
ケータイキャリアの社長に電波法守る必要なし!!
皮肉利いてていいねえ、うまいよ。
112名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 19:27:06 ID:YybQaR4d
>>109
Wi-Fiの普及に真っ白で他社も使えて便利になるBBモバイルポイントの整備じゃなくて、
相当グレーなFONだからな(w
FONは営利企業だし、こんなのの整備に喜んで協力するのは踊らされたアホでしょ。
YBBで設置を認めてないのに笑えるよ本当に。
>>110
残念ながら法治国家なのよね日本は。
113名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 19:28:56 ID:Sfo/fR60
武器とか抜かしてSIMロックかける詐欺チョン。
日本だけだろiパッドにSIMロック掛けてる詐欺仕様で販売してるの・・・。
114民主党で日本がチベットに・・・:2010/05/26(水) 19:28:57 ID:jdgiCEr+

孫の反日ぶりまとめて教えて下さい

知らない人まだいるんで教えてやりたい

よろしくです
115名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 19:33:28 ID:3IJNy3EG
売れてないだろ
真性キモオタマカーが先走っただけ
116名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 19:45:20 ID:khtm2poZ
やれやれ、これだからAppkeはダメなんだよ。
117名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 19:50:47 ID:9AbAHUN+
民主党を支持するのであれば大目にみてやる
自民党支持なら法に則って厳粛に対処するってとこだろ?
小沢は反民主には徹底的に潰しにかかるよ
118名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 19:56:09 ID:A4ke521k
コンプライアンス遵守してるNTTやKDDIが馬鹿みたいだな
119名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 19:56:15 ID:Tbezyelu
ZTフィールド (在日特権フィールド) に守られているから
通常の法規範は朝鮮人犯罪に対し無力です
120名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 19:58:01 ID:Cl46DDc8
光の戦士を飼っとるから無罪
121名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 20:00:47 ID:gTA9fwFc
>>118
元が電電公社とKDDの国策企業で利権ズブズブだったから
その位守って当然
122名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 20:00:52 ID:jHYPHtB3
1年以下の懲役か100万円以下の罰金か
123名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 20:03:52 ID:PoID82X1
個人でやってる分には普通に黙認される程度のことなんだけどね。
よりにもよって無線通信キャリアの社長がってのがギャグとしか思えない。
124名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 20:04:32 ID:CsBE2+b1
>>49の件もそうだし、ホント免許事業なのにルールを守る気がサラサラねぇよなこの禿。
フェムトセルにしても品質無視でADSLでもフェムトOKとか基地外にも程があるし。

誰でも知ってる第1種通信事業者がしれっと無茶無法を繰り返すと下っぱにまで影響して全体に悪影響を及ぼすんだわ・・・
125名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 20:05:15 ID:SINE+lBr
技適マークは法改正されて、ソフトウエアで画面に表示してもOKになったから、
ソフトのアップデートで使用可になるでしょ。中身は日本向けも他も同じだから、
単に手続きの問題。
いい加減ISMバンドは他国の同様の認証があればOKにしろよ。携帯のローミングみたいにさ。
つーか海外から出張で来るビジネスマンの大半が電波法違反って状況は異常だ。
126名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 20:13:24 ID:owkDN+X6
ソフトバンクユーザだけど売日禿は死んでいいと思う
127名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 20:14:25 ID:YybQaR4d
>>124
こんな会社の社長に、光の道とか言って政府が肩入れしてるんだぜ。笑えるよ。
128名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 20:17:02 ID:Mnu3j9u/
>>127
韓国人なんて、自分のミスで戦艦が沈没したのに他人のせいにするわ
電波法違反の米軍横流し品で日本で悪さするわ、滅茶苦茶だろ
129名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 20:18:31 ID:Ks+tP+kF
>>1
相変わらずですな、禿
130名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 20:19:26 ID:cinZgmjZ
一般人なら許容範囲かもしれんが、企業のトップとしてはNGだよな
コンプライアンスの意識が低すぎる
131名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 20:38:02 ID:HAJgtHQk
孫のおかげでブロードバンドも普及したんだし、アイフンも安価でつかえる、

くだらねぇことにイチャモンつけてねぇで孫に感謝しろよ、
132名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 20:45:47 ID:8YKgaDZe
民主党政権の間は安泰
133名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 20:45:55 ID:CsBE2+b1
嘘もでかい声で100回叫べば真実のように聞こえる

そんな朝鮮族のやり口で事実誤認させようとしている方がいらっしゃいますね^^;
134名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 20:50:39 ID:k+crTj+i
逮捕しろとは言わないが
通信会社の社長がやることじゃなかったな
135名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 20:51:41 ID:Hx+846fm
>>1
電波法違反になるWi-Fiじゃなくて3G回線で使ったんだろうな。
孫ならそれができる。
136名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 20:52:12 ID:3ng5BvrK
>>16
日本人ってのは、法律守るんだよチョンコ
137名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 20:57:37 ID:YybQaR4d
>>131
損居なくてもADSLだったら、イーアクセスなりで普及してたよ。
ADSL日本に持ってきたの損じゃないし。
普及しそうになったときに、プロバイダ&電話含めて支配できると思って特攻しただけだよ。
結局、YBBは割高なサービスに成り下がったしね(wイーアクセスと比べたら・・・・・・
BBフォンは予想以上に普及せず。
今度は光の道で何とかしようとしてるみたいだけどね。
iphoneもその内に、首絞め始めるよ。始め安くで、後々首絞めていくのがデフォルトだからね。
138名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 20:57:57 ID:Hx+846fm
原口大臣もそうだけど、アメリカで買って無線OFFにしてから国内に持ち込むと
電波法違反にならない。一瞬たりともならない。
輸入すると、OFFにするまでの間、一瞬だけど違反になる。

孫は、したたかだよ。
国内では一瞬たりともWi-Fiオンにしてないだろうな。
3G回線で使ったんだよ。
139名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 20:59:35 ID:DN6CSjaK
元気があってよろしい。
日本人として恥かいたわけでもアルマーニ?
140名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:03:12 ID:v+0e3lng
損の武勇伝

総務省に火をつけると脅迫
公然と電波法違反

他には?
141名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:03:25 ID:3ng5BvrK
>>78
10年以上前に台湾の空港で、工事用のトランシーバーと
ノーパソ没収されたって聞いたな。
大陸と近いし、その頃はまだピリピリしてたらしい…
142名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:07:26 ID:QDDXFZM4
>>131
ADSLは、メタリックネット(現べっこあめ)のアイディアを丸ぱくり。

最近、言ってるダークファイバ網の構想も、
IRIが昔から提言している内容とかわらん。

情報弱者相手にデカイ声を出してるだけだよ。
143名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:08:18 ID:sCtmAEga
>>140
スパムメール騒動
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/6501022.html

いちいち挙げていてはキリが無い程多いので、他の件は誰か補足してあげてくれ。
144名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:09:14 ID:QDDXFZM4
>>138
3G回線も無線ジャマイカ?
145名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:13:22 ID:jq9eRIjy
早く届かないかなぁ。おっきい画面でwe ruleやりたいぞね。
146名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:14:38 ID:JIJxMhg8
日本が大好きです(キリッ
147名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:16:09 ID:YybQaR4d
総務省、コロケーション問題に関する公開ヒアリングを開催
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/12/19/soumu.htm
ADSLならコロケーションを占有して他社を妨害なんてのもあったね〜
148名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:17:12 ID:Hx+846fm
>>144
香港でSIMフリーiPhone買ってきてドコモ回線で使っても電波法違反にならないだろ。
そういうこと。
149名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:18:37 ID:2lbxqgZk
金持ち逮捕しないのね、いつから法治国家じゃなくなったんだろう
150名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:21:53 ID:yexmAeY1
>>148
ドコモSIMなら電波法違反じゃない?海外SIMならOKだけど。
今のiPhoneは技適表示できるんだっけ?
151名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:22:30 ID:svNmokK0
犯罪は捕まるから有罪になる。
違法でも捕まらなければ犯罪にはならない。
152名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:23:39 ID:hYZnue+B
違法
153名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:27:15 ID:yj+Rdwd0
>>151
ここで捕まってホリエモン見たくなるのもいいんじゃない。
154名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:28:56 ID:OJ14nkBi
くだらねー記事、ひまつぶしにもならn
155名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:29:28 ID:AlmTkJKy
原口 大臣 も日本で使う予定だったからな
原口があのまま
誰にも止められず、使ってたら面白かったのに
今頃、米版iPad 化石とし大臣室に飾ってるのかな
156名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:31:22 ID:cd9Bja4z
あのさ、携帯電話会社なんだから、発売前に端末をテストする事だってあるんだよね。
で、その時には、個別に技適をとって、それでテストするんだよ。
だから、損禿のiPadはちゃんと技適が取れている可能性がある。
つーか、自社で販売する端末を発売前にテストするのは普通だし、そのテスト機の
一つなんじゃねーの?
157名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:32:06 ID:QDDXFZM4
>>148
>>150
さっき手元のiPhoneで確認したんだがSIMカードにマークは入ってなくて、
端末の裏面にプリントされてた。

ちなみに通常の携帯電話もSIMカードにマークは入ってなくて、
電池外したところに入ってた。
158名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:35:35 ID:bHeXECj/
先行で使えるだろ・・・違うの?
159名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:35:47 ID:CsBE2+b1
>>156
>「ちなみに、ちゃんと米国で購入デスよ」とコメントし、
160名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:41:59 ID:NrkB3xfL
ADSLは禿がいなくても普及した、ってのは当時をリアルタイムで知ってる人なのかなぁ?
当時はNTTが絶大な力をバックにISDNを日本の標準にするべく驀進していて
ADSLが勝利する目はほとんどなかったわけだけど。

禿の無料攻勢とかいう無茶なアタックがなければあの当時は間違いなくISDNが勝ってたよ。
ADSLの普及は5年は遅れただろうね。
161名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:42:08 ID:Uec0Ac5B
>>154
くだらねー記事に書き込む
くだらねーお前
162名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:43:05 ID:77I1YhPe
ちゃんと天下り団体を通さなきゃ違法。
WiFiなんて民間の勝手な規格には何の意味もない。
163名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:43:33 ID:cd9Bja4z
>>159
べつにそれは全く関係無い。
購入したそのものを申請すればいいんだよ。
164名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:44:11 ID:k+crTj+i
原口も孫も迂闊すぎるのは確か。
どっかの人がツイッターは余計なこといいそうだからと
言っていたけれどこういうことなんだろうな。
電波出す機器を開発している会社からすれば
俺らが真面目に試験機の技適取りに行ってるのが
馬鹿らしくなるという反応はあるだろう。
鳩山のせいで税金納めるのがあほらしくなるのと一緒。
165名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:44:48 ID:YybQaR4d
>>160
残念ながら、フレッツADSLが立ちあがったのは、YBBより前のお話です。

東めたなどの功績を勝手に横取りしちゃ駄目ですよ。
166名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:46:58 ID:yj+Rdwd0
>>160バックにISDNを日本の標準にするべく驀進していて
こんなウソ平気でつかれても。

ヤフーが始める前に田舎のうちで普通に地元の会社がADSLやってて安くネットできてたし
禿の無料攻勢のあとは地方プロバイダが軒並み撤退した上に禿は放置状態で光がいつまでもこない状態にまで落ち込んだよ。

167名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:49:15 ID:KK0gCmtt
>>164
auのお偉いさんだった気がする
168名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:49:57 ID:Uec0Ac5B
捻たガキでさ
万引きしてきた物見せびらかす心理だよな
169名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:55:03 ID:T2YcZuy4
孫さん嫌いじゃないけど違法はダメでしょ。
170名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:56:16 ID:lqQE9bbZ
朝鮮だからな、孫は
171名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:57:37 ID:zKus+Mb1
>>142
たしかに俺もそう思うけど、原理から現場にもってくる販売手法は
えぐいとは言え、なかなかできんぜ、そこに違法も糞もない
だって販売に違反ってのなら、風呂屋全部つぶせよ
172名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:58:25 ID:vweSnfgW
貿易障壁だから撤廃するべき
173名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:58:47 ID:biKTUJe6
>>171
ガキの理論だな
174名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 22:00:22 ID:zKus+Mb1
>>173
ガキが事故紹介はじめたぜ
175名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 22:00:23 ID:Vi9USUei
つか、安物のWifiやBluetoothアダプタとか輸入モノのBTヘッドセットとかPCとか
違法品がありふれているのが現状だからな

取り締まるならその辺も一掃しなきゃならんけど、
普通に考えたら法律を改正すべきだと思う
176名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 22:01:49 ID:KB36PmRN
そりゃあ完全に役人敵にまわしてるから損はw
こういう細かいところでねちねちやってくるよ
177名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 22:02:48 ID:5h7PmYSh
使ってたら逮捕されちゃう??
178名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 22:02:52 ID:vweSnfgW
外国人旅行者が持ち込んで使うのはOKなの?
179名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 22:03:04 ID:zKus+Mb1
ガキの話させてもらうと、技適マークって電電公社の時代の話で、
民営化されてない時代のえったが、シールついてねえと使ったらいかんだろが、ぼけ
とか言うんだけどNTTになってNTTドコモになってNTTコムになって
いまNTTってデータ以外で ぼったくり できる所のこってんのかよ、ごら

って感じなんだが、おまえらNTTのどこが右翼なんだ、ごら
まだ北朝鮮のほうが右翼くさいわ、韓国死ね
180名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 22:03:56 ID:zKus+Mb1
>>176
それ参事官にもなれねえこわっぱだろ
181名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 22:06:58 ID:YybQaR4d
>>179
分かってないでしょ。批判するのは賛成だけど、脱法をするのは駄目よって
簡単なお話です。
それはそれ。これはこれ。です。
182名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 22:09:29 ID:l4cniEoY
すまん、疲れてるのかな・・・
日本語に見えるんだが意味が全然解らない・・・・
183名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 22:11:57 ID:za7rMe2A
>>182
かなり疲れてると思いますね
死んでもいいんじゃないですか
184名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 22:14:53 ID:NPqy3Wl5
北朝鮮と韓国がドンパチやりだしたら
この企業は日本国内でどういう動きをするんだろね
185名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 22:18:58 ID:iAEqH2hY
犯罪
186名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 22:21:07 ID:yj+Rdwd0
そういや急に電話募金始めたよね。
あれほんとに宮崎に行くのかな。
187名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 22:21:39 ID:vweSnfgW
>>182
>>179をすんなり理解できるのはBかK 理解できなくて当然

俺もわからん
188名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 22:22:59 ID:ppANHnbU
逮捕しちゃえば?こんな反日野郎。
189名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 22:29:35 ID:n672tvEa
米国産を3Gで使うのは適法
http://twitter.com/masason/status/14762868261
190名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 22:32:03 ID:vweSnfgW
通信局ワロスw
191名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 22:33:32 ID:G2WGCs3S
3G回線で使うのは適法なのか
んじゃ、wi-fiだけのモデルはなぜ売るんだ?
PCの同期だけで使う人用か?w
192名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 22:35:50 ID:5Fu/pKwB
これ、普通に「快適マーク」とか電波法の方が変だし、
日本発売前に試しで使ったりとか経営者として当たり前の感覚じゃないかと
思う私ってばかだったりする?
193名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 22:43:16 ID:+g4cE+t1
>>160
ADSLに寄り道しなきゃもっと早く光が普及してたんだよ
NTTはさっさと光に置き換えたかったのにハゲが余計なことするから
光の普及が10年遅れただろうがボケ
余計なことしくさんなや
194名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 22:45:33 ID:9qIo0LAa
ネトウヨは法律守ってNHKに金払えよ
195名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 22:45:58 ID:YybQaR4d
>>189
Wi-Fi使ってないから、白ですか。>>138の言い訳を実践ってところか(w

>>192
公に出しちゃ不味い事柄。しかも、電波を利用して商売してる会社だから、
法令遵守が言われてる世の中だと不味い。
一般の人とは違うからね。
196名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 22:49:43 ID:WWtRKK9o
>>192
実際守られてるか別にして、世界中にたようなもので、国毎に個別に
認証が要る(EU圏はひとまとめとかあるけど)。相互運用も無い訳じゃ
無い様だが限定的。
で、日本の電波認証(2.4GHz帯)って、特別厳しいものでもなく、むしろ
アンテナの扱いとか緩い気もする。

世界中で使えるのがウリの2.4GHz帯なんかは、もっと自由に使える枠組
みはあっても良いと思うけどね。
197名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 22:51:41 ID:za7rMe2A
>>193
光の価格が高止まりのままな現状を見ても
それとinternet2 NGNとの連動性からみても
ADSLの東条は仕方なかったと思いますよ
結果論でしかないけどさ、光にしました
速くなりますってわけじゃないだろNetworkってさ
198名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 22:52:28 ID:BWTGh0qg
明らかに使用してても「控えて欲しい」っていう程度の強制力しか無いの実際?
使い放題じゃん
199名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 22:53:40 ID:jnj2U0V0
ローミングで使っていれば適法。
ソフトバンクのSIM入れてたら違法。
200名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 23:01:35 ID:WWtRKK9o
>>198
BT/WiFiなら、大抵は半導体の設計で殆ど決まるような話で、明らかに問
題になるような電波は出さない。そもそも電波見ただけじゃ偽的マークつい
てるか解らないし、そんな低出力な電波なんてチェックして回る予算などお
役所には無いだろう。

問題になるのは公の場の利用(展示会、屋外での実験など)、>1のような
公の場の発言くらい。
201 :2010/05/26(水) 23:29:06 ID:fy936He3
どうする〜逮捕する〜法秩序への挑戦。
202名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 23:31:26 ID:za7rMe2A
>>201
警察も一緒に逮捕されるなら、されてやる
そういう仕組みなってんだ、こっちは
なめんな、警視どもを
203名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 23:32:36 ID:Xrj1uEzT
WiFiで使ってるんだろ?

つまらん下衆多すぎ
204名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 23:34:04 ID:OzVSHRXl
ホリエモンも同罪だなwww

>>200
oioi。
アンテナで電波の飛びなんて変わるだろ…
205名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 23:35:23 ID:iqWObYmT
いやなこった
206名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 23:49:10 ID:k+crTj+i
>>203
Wi-Fiも技適いるよ
207名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 00:02:01 ID:5pDDxZxn
>>1
なにこれ。
朝鮮禿が銭のために、また違法行為したって話?
208名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 00:15:31 ID:DoLXjNLF
>>189

http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/20100128_345410.html
法律的には 国際ローミングならOKだが、日本のSIMで使うのはNG。

ちゃんと、AT&TとかのSIMでやってるのかな?
209名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 00:22:43 ID:E52MGt+Q
誰かが損害を受けないと政府は動かないでしょ
例えば電波障害が出たとか
210名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 00:32:55 ID:F3YIzvf/
これで逮捕されたら逆にヒーローだから、使用はあえて控えないだろ
211名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 00:36:11 ID:a5Q6i0+c
韓国人だから日本の法律を守らなくても許されるんだ
212名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 00:53:25 ID:WUcQueaY
ソフバンのあの犬のCM。
最初からすげー下らなくてすげー嫌いなんだけど、妙に持ち上げられてるよな。
ほんとに人気あんの?
213名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 01:06:08 ID:O0rGvjez
白なのに黒
214名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 01:49:15 ID:ZJI0fP5L
電波使って商売してるのにこんな基本的なことをわからないなんて
相当おかしくないか?
215名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 01:52:44 ID:itP9GV4c
WifiとかW-CDMAとか国際規格に則った機器なのに技適マークつけてないから電波法違反ってのがなぁ古臭いんだよな〜
216名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 01:53:06 ID:vGbBOsaB
その前に、禿だけSIMフリーiPad使っているのが気にいらんな。
217名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 01:57:01 ID:c0vS/IYC
ソフトバンクの犬のCMが気に食わない。お父さんは犬のような存在と言われているよう。お母さんは浮気してるし。

あれって日本の家族にたいする侮辱だろ
218名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 02:11:47 ID:Blz78kuY
並んでるのUstで見たけど、変な2人組が来てiPad触らせてもらってた。
どうなの?これから30時間近く並ぶなきゃいけないのに発売前に触っちゃうってのは。
219名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 02:23:26 ID:FfG8x0MO
>私どもの立場からは使用を控えてほしいとしか申し上げられません。

なんでこんな弱気な表現なんだろ。
220218:2010/05/27(木) 02:25:52 ID:Blz78kuY
>>218
誤爆った。
221名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 02:29:27 ID:FfG8x0MO
フェムトセルも取り扱いにはそれなりの慎重さがもとめられるハズなんだが、そのあたりを
誤魔化しながら進めてるのも疑問。

一応補足すると >>219 は総合通信局の発言ね。もっと厳しく言えば良いのに。
222名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 02:34:13 ID:Fr6qTJk5
孫の場合、合法に使えるんだよな。
孫のiPadが3G版なら、だけど。
223名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 03:30:38 ID:epAld25C
>>163
> >>159
> べつにそれは全く関係無い。
> 購入したそのものを申請すればいいんだよ。


孫のiPadを、米国で購入後に個別に適合認証を取るための時間はあったのかい?

もし、そうならばiPadを使えない空白期間があったはずだよ。
どう嘘をついて誤魔化しても、時間的に不可能な話。

素人ではないくせに嘘を書く人間が大量に登場しているところを見ると、
関係者を動員して事情を知った上でやっている
火消しのための余りにも露骨な工作活動ということか?


224名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 03:30:44 ID:/ILNM2nn
これから海外の製品をデモするたびに、バカな記者が、
適格マーク取得してますか?、とか質問して失笑されるのかな。
225名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 03:33:17 ID:betLApFE
米国で入手してすぐに電子申請してたかもしれない
226名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 03:45:03 ID:Po2K8haF
てことは沢尻エリカもだよね
たしか旦那に誕生日に海外で買ったやつもらってたような
227名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 03:58:32 ID:/ILNM2nn
つか、適格マーク申請中なので実際に使っておみせできません。
とか言う経営者の方が正しいのか?

そんなサラリーマン社長ばかりだからダメなんじゃん。
法律はあくまで自分たちの生活を守るためにあるもの。破った人をあげつらうためのものじゃない。
ま、禿はwifiじゃないから合法だったといってるけど。
228名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 04:00:55 ID:K2RDckUX
3G回線で使う場合は、適合マークいらないんだけどな。
もちろん、同型のiPadの認証降りた後ならだけど、時期的に降りてるだろ。
229名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 04:02:45 ID:fgOTSKX5
>>227
正しいぞ。許認可事業をしてるってことは、それだけ法令を遵守しないと駄目だからね。
電波法違反だから極端な話しすると、認可取り消しもあるぞ。
230名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 04:06:49 ID:fgOTSKX5
>つか、適格マーク申請中なので実際に使っておみせできません。
こうならないように、準備するのがお仕事だからね。
231名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 04:13:59 ID:MGNIrdkF
ローミング中ですよって事になれば別に何ともないからなぁ・・
232名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 04:17:23 ID:N7lHblAJ
>>228
3Gで、ではなくてAT&TのSIMでローミングインをしてる場合に限る。
国内のSIMを使っていたら現時点では違法。

233名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 04:32:36 ID:K2RDckUX
>>232
それ間違いだよ。
234名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 05:14:22 ID:6+SYpceB
つまんねーことで蹴落とそうとすんなよと思う反面
孫は脇が甘い。舞い上がってんな。
235名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 05:17:33 ID:FaRKvv7D
>>233
kwsk
236名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 06:09:02 ID:g2Gt+R/X
>>233
国際ローミングで、電気通信事業法はクリアできても、電波法は別だよね?
237名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 06:38:47 ID:BK1uFfJv
顧客にはSIMロックを強要し自分はSIMフリーを使うペテン禿
238名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 06:54:38 ID:Mo9ypeeL
「控えてほしい」と言うのは、ちょっとだけなら使っても良いよって事?
239名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 07:05:06 ID:VrgCMdPt
>>219
孫だけなら全力で叩けるが
エロイ人がバンバン使ってるからうやむやにしたい官僚体質
それを見越したハゲの知恵w
240名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 07:07:48 ID:/m4euth9
>>204
アンテナに関しては、書類さえ出せば技適に通るが登録されておらず使えば違法って
パターンは現物見ない限り解らんだろう。あと出力が法規の限界いっぱいの機器で、
ちょっと指向性が歪なアンテナ付けた瞬間アウトな筈だけど、例えば、家の中で使われ
てて、屋外から計測して解るとは思えん。距離も解らんし壁の減衰も。アナログTVが妨
害受けてユンユンする大出力物は解り易いだろうけど、高々10mWの機器だから。
241名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 07:19:04 ID:GKNo7ZIv
こんな事で騒いでいたら、 海外からの観光客で、日本でローミングしている人は全員アウト? 現実から乖離した規制だね。
こういう法律の怖いところは、お上に盾突いた者にだけに法を適用し、 逮捕される可能性がある事。 電波法に限らず、糞みたいな規制や法が山のようにあって、 要は、いつでも、どこでも、誰でも、パクれる状態を作っていると言う事。
検察の裏ガネを告発しようとして微罪でパクられた三井環氏のように(怖)
242名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 07:28:38 ID:ozA1TnlQ
なんか必死に違法にしたがってるのって
悔しくて寝れないNTT関係者ですか?w
243名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 07:39:30 ID:epAld25C
>>241
> こんな事で騒いでいたら、 海外からの観光客で、日本でローミングしている人は全員アウト? 現実から乖離した規制だね。

話をすり替えるなよ。


孫社長がやったのは、通信事業会社の社長であるから法の趣旨を熟知した上で、
宣伝業務のために、違法と知りつつ故意におこなった公然たる犯罪。

無知からくる観光客の触法行為なんて、実害さえなければ取り締まるほどの可罰性はないが、
法に対する挑戦を公然と行なった孫社長は、まさに法を破壊して革命を目指す坂本龍馬(笑)
244名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 07:49:22 ID:reje3p9n
宗主国様の認定品を属国が使用を控えろとは何事か。
245名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 08:01:12 ID:KrGRM/4J
>>242
NTTだけちゃうわ
似非右翼の総会屋も居るね
ほんまぶちころしたろかと思うけど
246名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 08:01:20 ID:FdAl4CMu
こっち被害者側で実況見分と調書取ったときに
外国でしか売ってないacer製のケータイを証拠品として写真撮らせたけど
『できるものならここで私を捕まえても良いですよ』
『暑い中国道で汗かきながらスピードガンもって待つよりも冷房の効いた空港で入国審査場出口で待ち伏せして
世界最貧国からなけなしの貯金をはたいてやってきた希望溢れる奨学生を捕まえて罰金払わせたりした方が
検挙率上がりますねー』
とか言って茶化してたら『まあ本音と建て前だから目の前で使っても何も言わないよ』ってスルーされたし
247名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 08:02:51 ID:AortrOp+
2010春の夏新作の商品は販売します
ショッピングします
風格は多くて、品質は良くて、価格は低くて、実物の写真!
主要取扱商品 バッグ、財布、腕時計、ベルト、ライタ!
会社http://www.98jp.com
248名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 08:05:15 ID:GRaL89R0
誰か教えてほしいのだが、ipadはflashをサポートしていないのになぜyoutubeみれるの?
249名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 08:08:20 ID:t4pSJyBd
NTT経営陣は
NTTの光にしていいんですのCM、
あれで普及率があがると
まじめに考えているのだろうか
250名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 08:11:35 ID:zmBIvdZe
電波法違反は懲役まである。
検察に起訴(公告っていうんだっけ?)
すれば、捜査に着手しないわけには行かないと思う。
実際違法無線で逮捕されてる人も沢山いるんだし。

警察官の犯罪と同様、これは許しがたい犯罪だと思う。
251名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 08:14:58 ID:zmBIvdZe
>>241
普通、世界中の規格を取得してる。
だからローミングできるわけ。

アップルが何故意図的にアメリカ発売分に日本の規格適合を
行なわなかったのか判らないけども、申請も一括だったはず。
国際的に電波管理はそうとう丁寧にやってるので、意図的に
はずすという申請をしない限り、通信可能なら、半分自動的に
適合マークが交付される。
252名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 08:22:24 ID:DoLXjNLF
また単発ID工作員がわらわら湧いてきて
禿必死に擁護してるなwww

ほんと分かりやすすぐる
253名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 08:24:09 ID:35a4R/mU
理系就職偏差値ランキング

73 IBM(基礎研) 豊田中研 電中研 JAXA
72 MRI 大手金融Ac 任天堂
71 JR東海 上位製薬R&D キーエンス(技術)NTT持ち株
-----------------------------------------------------------------------
70 ソニー マイクロソフト JR東 新日鐵 中堅金融Ac 上位私鉄 新日石 東電
69 トヨタ パナソニック 関電 旭硝子 味の素 中位製薬R&D ANA(技術)
68 ドコモ 中電出光 JFE JT 信越化学 ホンダ
67 アクセンチュア(IT) NRI(SE) IBM(SE) キヤノン JR西 花王 資生堂 東ガス 富士フィルム JAL(技術)
-----------------------------------------------------------------------
66 IBCS デンソー 住友金属 住友電工 大ガス 日揮 シェル アサヒ キリン サントリー
65 NTTコミュ 日産 KDDI オラクル SAP NK 三菱重工 神戸製鋼 コマツ 住友化学 三菱化学
64 NTTデータ 旭化成 東レ 千代田化工 東洋エンジ 三井造船
-----------------------------------------------------------------------
63 NTT東西 日立 NEC 日本製紙 王子製紙 積水化学 住友鉱山 三菱マテ
62 三菱電機 三井金属 鹿島 大成 シャープ ファナック 地方電力 ニコン
61 富士通 豊田自動織機 ブリジストン マツダ ヤマハ 竹中 コニカミノルタ オリンパス リコー ゼロックス
60 松下電工 HP Cisco 日本ガイシ 清水建設 大林組 日東電工 カシオ
-----------------------------------------------------------------------
59 エプソン ヤマハ発動機 東芝
58 三菱自 京セラ アドバンテスト
57 ユニシス 日本総研 大和総研 三洋電機
56 大日本スクリーン CTC NS-sol NTTコムウェア
254名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 08:26:04 ID:KrGRM/4J
>>250
>>252
ねえよ、そんなもん
だったら警察消防無線の違法使用はどうなるんだよ
いいかげんにしろ、似非右翼
255名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 08:36:35 ID:zmBIvdZe
>>254
日本は先進国なので、電波管理は電波法の下にやってますってばさ(w
何処の国の話?
256名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 08:45:56 ID:zmBIvdZe
後、これ、どうせ執行猶予で罰金刑程度の罪なんだから、
形だけでも、起訴して執行猶予ってことにしておかないと、
Winnyは開発者だけが悪くて、警官が使っても違法じゃないとか
訳のわからない法解釈になって、いろいろ禍根が広がって、
法への不信に繋がると思うよ。

さすがに上場企業のトップを逮捕拘束するわけには行かないと思うけど
在宅起訴程度はしないと不味いと思う。通信会社のTOPなんだし、
そのTOPが違法行為を増徴してるのに、法的に放置ってのはヤバイと思う。

孫さんだって、バンクから買って欲しいだろうし。
みんなが物凄い勢いで個人輸入とか不正SIMとかやり始めて、電波管理が
ボロボロになったら嫌だし。その時違法だから止めろっていえなくなる。
257名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 08:52:41 ID:g2Gt+R/X
>>251
>普通、世界中の規格を取得してる。 

してないって。アメリカとヨーロッパのくらいはとるだろうけど。
258名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 08:56:47 ID:zmBIvdZe
>>257
一括で申請許可って感じで普通そうなんだって。
国際電話と国際電波管理で昔から半自動。
嘘付いてごまかしても意味無いって。

もちろん方式が違ったら無理だけどね。同一規格で
一括って感じになってる。
259名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 09:00:45 ID:N7lHblAJ
>>233
ローミングイン時の特例の根拠

[571]5/27(木)04:00 Ch916dNTP(6)↓
>>569
根拠は

平成十年郵政省告示第四百二十七号 <既に廃止

外国の無線局が電波法第三章に定める技術基準に適合する事実(表示)
(免許規則第31条)だね。
(窓)http://www2.arib.or.jp/johomem/pdf/2003/2003_0344.pdf
260名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 09:16:44 ID:UENkVqkS
>>248
小人さんが頑張ってるんです。
261名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 09:18:16 ID:UENkVqkS
>>203
WiFiの方が問題大きい。
262名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 09:20:21 ID:3IMh5Dw/
>>252
ずっと粘着してるSBアンチ工作員の方がよっぽど逝かれてるがな。
263名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 09:24:55 ID:2xOwOtg1
糞太バンクとかw
264名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 09:31:12 ID:BtALTApo
はやく事情聴取して余罪を追求しろ
265名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 09:37:53 ID:6+SYpceB
全然分かってなくて聞いちゃうんだけど、
例えばFCC通った機器は自動的に日本でも使えるように相互乗り入れの協定とか結べないもんなの?
266名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 09:41:03 ID:g2Gt+R/X
>>258
>>259みるとITUでとりまとめてるみたいだけど、世界中のをいちいち取得してるわけ
じゃないじゃないか。

それに、WiFiの場合は、話は全然別。
267名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 09:50:36 ID:KKE/m6OV
http://rocketnews24.com/?p=34758

孫社長の『iPad』使用は電波法違反ではない! 「適法です」と断言

268名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 09:57:35 ID:1o+FIY+c
北朝鮮の天然記念物だかなんだかに指定されている白い犬と
CMなどに登場する白い犬
成る程ね
269名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 09:57:41 ID:B+1oJMOt
http://news.livedoor.com/article/detail/4792194/
米国で契約して、日本では3Gローミングで使用しているとのこと。
これなら確かに適法だ。
でもへたしたら、パケ代が数十万円だね。
270名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 10:22:20 ID:zmBIvdZe
>>269
金持ち自慢かーよーーーーーーーーーーーー!!
むっちゃむかつく。

釣れた、釣れた、じゃあ金持ち自慢しちゃうぞって事かよ。
金持ちの癖に自慢佳代。嫌味に過ぎると思う。
iPad iPhone買えば、こいつをまた儲けさせるのか
やな世の中だよ。まったく。

敗北宣言ですよ。まったく。こんな金の使い方してるんだ。
嫌だ嫌だ。
271名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 10:27:42 ID:QOm19RUq
iPadってイマイチ騒がれないよな
272名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 11:16:51 ID:vLM+3ar0
「電波法違反じゃないんですか?壊して使えなくした方がいいのでは?」

「やりましょう」

「孫かっk(ry」

じゃないの?今回のシナリオは。
273名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 11:41:25 ID:84FbSisg
>>251

>適合マークが交付される。

日本以外で売るつもりのものにはマークを刻印していないのだろう。

今回の問題は「刻印の有無」だけの問題なのかな?
274名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 12:09:55 ID:FfG8x0MO
>>273
ディスプレイ表示でOKの方向じゃなかったっけ。法制化はまだだったかもしれんが。
最終的には刻印なくなるんじゃないの。
275名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 12:34:00 ID:betLApFE
もうディスプレイ表示でO.K.
しかし、iPadの場合は転売対策で日本のものは日本の刻印だけなんだろ。
276名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:33:52 ID:O4hMPGk7
技適の組織を調べてみよう
今話題の属性の連中がウヨウヨ
全部を否定するつもりはないが、意味のないことで金を巻き上げる崩連中が見え隠れする
277名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:49:06 ID:4BBze1VF
俺らが海外で自分の携帯でローミングすんのは違法なの?
278名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 17:22:18 ID:ihSvZwoj
しかし、unixに、汚染されたtar ballを投げつけてた女をおまえらは何故かばう?
殺し屋みたいなもんなんだぞ
279名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 17:28:28 ID:NbLe6DBG
技適マークが天下り団体のすくつだからなぁ
時代にそぐわないから仕分けしちゃえよ
280名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 17:50:09 ID:wVP4rAyo
これからiPadを販売しようという業者が、事前に現物を日本でテストすることもできないのか?
281名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 20:39:48 ID:huehIJ2g
だから実際出すかなり前に技適とおしたりしてるんじゃん
282名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 22:06:02 ID:XCyj3mZ4
3Gは違法じゃないじゃんw
何、隊長に因縁つけてんだよwww
283名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 22:08:56 ID:DoLXjNLF
電波法は改正すべきだな
284名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 22:14:56 ID:SSWXONcu
孫の後ろには・・・がついてるから、今後も遣りたい放題。
で持って、ミカカも総務省も、指くわえて見てるだけ。
ざま〜ねぇ、ニッポン。
しゃぶられるだけしゃぶられる。
285名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 22:17:04 ID:LYAAF2Sg
こいつもツイッターでうかれはじめてから脳みそいかれてきたな
286名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 22:38:00 ID:GlnuH/dn
社長は参院選でどこに投票するのかな
287名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 22:40:13 ID:GdQbDNL4
>>285
東めたをレイプした頃から十分いかれてる。
パラソル部隊とかコロケとか。
288名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 22:57:00 ID:TQkWBMc7
>>267
どういう質問をしたがわからんが、
なぜ総務省より民間の孫社長のほうが正しいと言えるのか?
289名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 23:15:39 ID:TQkWBMc7
わかった。
脱法行為だ。 法の抜け穴ってやつ。
しかも通信会社の社長自らやっちゃった。 おおっぴらに。

日本の通信会社の社長が、ローミングするにあたって日本の技適は
必要ありませんというだけでなく、自ら機器を使用していることを
宣伝したということか。 ま、お金持ちの通信会社の社長のやることですから(笑)
総務省はなんかいわないのかな? 追加で。
290名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 05:49:07 ID:gXAzgs38
>>288
この件に関する孫のツイートは

http://twitter.com/masason/status/14729403487
> ちなみに、ちゃんと米国で購入デスよ。
http://twitter.com/masason/status/14762868261
> 米国産を3Gで使うのは適法ですよ。パケ代高いけど。

>>1のロケットニュースの記事は前者を受けたもので、後者はこの記事を紹介されたことに対する弁解。
つまり孫がiPadを「3Gで使」っていることを、>>1記事中の「総合通信局」担当者は知る術が無い。
291名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 09:08:14 ID:DAzNzs+5
>>290
通信局は「使ったら違法ですね」と質問に答えただけでしょ。
Twitterとは言え、発言は立場を考えてしましょうね、てお話。
292名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 11:46:43 ID:mwWNRTmb
45 :朝まで名無しさん:2010/05/25(火) 18:58:38 ID:HMdyzzuc
5月28日に発売されるiPadに付属するACアダプターにソフトバンクモバイル社の
PSEマークが入っているのかどうかが気になって夜も眠れません。
アメリカ版では米アップル社のPSEマークが入っているらしいが
輸入事業者が表示しなければならないはずだから。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1255962114/1-100
293名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 11:48:09 ID:mwWNRTmb
鎖国注意報
---
546 :ウソツキは嫌い:2010/05/24(月) 20:51:33 ID:ZEOzvXtw
>昭和の時代から〒マークが付いた電気製品は輸入されていました。
>この法律がどうして鎖国情報ですか?

お花畑に住んでいるのですか?
音楽家が外国で入手した製品、個人輸入で入って来た製品が
そのまま売れないのは鎖国でしょう。
この島国日本でしか通用しないマークに拘っている点が気に入らない。
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/used/1268473617/501-600
294名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 18:13:17 ID:up5NLDx4
3G ってWiFi付いていないから大丈夫だというお花畑が居るスレはここですか。

速いの大好き孫社長がWiFi使ったと「言ってないだけ」のまっくろくろすけですが?
繰り返す WiFi使ったと言っていないだけの 言い逃れだよ。半日かけてあの言い訳を
作ったとしか考えられんからな!!ふざけるな 孫!!!!

295名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 18:24:52 ID:ZFNfOKQr
自分の会社でもSIMフリーで売れば良いじゃねえかと思いますが
相変わらず見てて冷ややかになれる馬鹿経営者だ
296名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 18:33:03 ID:nohA3wyA
>>294
いやSBのSIM挿してアクティすれば技適表示が出るようになるから
輸入品をただ違法にwifi繋ぐのとは訳が全く違うぞ
297名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 18:35:18 ID:gXAzgs38
>>291
だから別に総合通信局が間違ったことを言ってるわけじゃないよ。
一般論としては正しい。
ただ、その一般論が当てはまらない特殊な例外(国際ローミング)があったというだけ。

立場をわきまえて発言しろ、については反論しない。
というか、自社の目玉商品を発売直前に他社経由で使ってますなんて平然と言える感覚が
俺にはよくわからん。

>>294
日本の司法の大原則が「疑わしきは罰せず」だから仕方ない。
鳩山だって知らなかったで押し通せばお咎め無しだ。
298名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 22:44:30 ID:OFV27w3z
向こうで使ったんでしょ
>>34の通り、日本で使うたとは書いてない
299名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 22:46:14 ID:OFV27w3z
間違えた、>>38だった
300名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 23:57:54 ID:qSZ+WGZn
通信会社の社長以外の人が発言したのだったら、特にひっかからないのだが、
ソフトバンクの社長が法の穴をくぐるような発言をしたところが問題だと思う。
301名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 23:58:57 ID:qSZ+WGZn
>>299
あ!
でもそれはない。 そうだったら日本で使ってないと言うはず。 それで全て解決。
302名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 09:44:34 ID:QuchncsM
法律がおかしいので無視しておk。天下りの為のインチキ法。
303名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 16:30:56 ID:xHbBCCkY
お里がバレる連中が必死に火消ししてるなw

法律がおかしいなら、改正する
だろ
304名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 16:39:12 ID:e3Hv829r
>>265
電波法規が各国で違うから
現実的ではないという状況。
国際化に合わせて海外規格の試験を
国内でできるように改善とかはされてきた
305名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 00:00:40 ID:rmkqtq+U
音楽家が海外で入手した製品を国内で販売したら罰金一億円という残念な国。
理由はこの島国日本でしか通用しないカッコ悪いPSEマークが無いから。
鎖国はまだまだ続いている。
306名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 00:06:50 ID:TgtaI6A8
米国だって同じだよ。 何いってんの?
307名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 09:28:11 ID:zO+zVPrJ
欧米の規制はきれいな規制
308名刺は切らしておりまして:2010/05/31(月) 00:28:52 ID:KsPSuIX3
>>265
各国でおんなじ周波数使ってないもん。
309名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 12:55:11 ID:sWoEs5Kg
鎖国注意報
310名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 13:18:13 ID:Wln+qiTu
そういえば昔アマチュア無線の協会会長が
免許持ってないのに無線で大会のコールかなんかをやった事あるよね
311名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 13:25:50 ID:+QxZIiB4
2級免許で1級の無線機を使ったやつ、だったっけ?
312名刺は切らしておりまして:2010/06/11(金) 17:01:18 ID:QdIwFK9j

整いました。孫正義とかけて
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/11/5153570
313名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 12:04:55 ID:V61RcA8r
鎖国注意報

天下りの為の法律なので廃止でおk。

れんほうさん、よろです。
314名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 12:24:39 ID:BCmJj5Lu
305

例えに 音楽家が製品云々とあるが 


意味わかんねえええ
315名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 12:39:43 ID:AHFQUvuX
>>314
お前のその空白行の多さも意味わかんねえよ
316名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 12:54:52 ID:Hl4DY8cC
そもそもなんで規制があるのかが分からん
317名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 13:12:32 ID:gbTw2ZAD
>>316
機械の不具合で、余計な電波を撒き散らされては困るから。
318名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 13:37:41 ID:V61RcA8r
天下りした元役人に高い給料を払う事が出来るシステムになっております。
319名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 15:19:19 ID:W57O0clH
>>316
出力がでかければでかいほど遠くと通信できる。
が、近くの電子制御の家電に影響を与えます。
与えるだけだったらいいけど、誤動作させます。

だから出す方に制限をします。 これにも大雑把に
二つに分かれていて、免許のいるやつ、いらないやつ。
携帯電話はユーザーには免許がいらないけど、
アマチュア無線には従事者免許がいったりします。

当然、携帯からの出力は小さいですょんと。
320名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 17:08:09 ID:V61RcA8r
でも天下りの為に技適マークをよろしく♪
321オブジョイトイ:2010/06/23(水) 09:22:27 ID:pYoiC8/I
社長から電波出てる
322名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 14:52:45 ID:wmeUnNGX
孫「たいがいにせーっ!」
323名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 16:58:30 ID:oAjnBJ/I
なんで日本で使えない物を輸入出来るんだよ
税関で止めろよ
324名刺は切らしておりまして
なんでもかんでも規制してそれに従わないのは悪ってどんな思考停止
新興宗教患者どもだよ