【半導体】エルピーダ、ルネサス、東芝など半導体各社、連休も工場を操業[10/04/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
景気の悪化で去年、大幅な減産に追い込まれた大手半導体メーカー各社は、
テレビや自動車向けの需要が伸びていることから、大型連休中も休みを返上して
工場を操業させることにしています。

大手半導体メーカーの「ルネサスエレクトロニクス」は、去年は、世界的な
景気悪化によって大型連休中、半分の工場が操業を停止していました。
しかし、ことしはテレビや自動車などに使われる半導体の受注が伸びていること
から、一部の生産ラインを除いて10ある工場のすべてで連休中も休まず操業
します。

また「東芝」も去年の連休中は、北九州市の工場が操業を停止するなど減産体制を
とっていましたが、ことしは携帯電話などに使われる記憶用の半導体、
「フラッシュメモリー」の需要が伸びていることなどから、4つある工場すべてを
休まず稼働させます。

さらに、去年、秋田県の工場で4日間操業を停止していた「エルピーダメモリ」も、
ことしは、パソコン向けなどの半導体の生産が追いつかないことから、広島県の
工場とともにフル稼働させることしています。

中国など新興国では、パソコンや携帯電話などに搭載される記憶用の半導体を
中心に需要が高まり、品薄感が強まっていることから、国内の半導体工場は
今後もフル稼働に近い状態が続くとしています。

ソースは
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100430/k10014172951000.html
関連スレは
【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス、東芝等国内半導体産業総合スレッドPart39[10/04/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270564647/l50
【半導体】エルピーダ、純利益20億円 3期ぶり黒字--2010年3月期見通し[10/40/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271829456/l50
【半導体】ルネサスとNECエレクトロニクス、4月4日統合 選択と集中がカギ [03/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270045203/l50
2名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 16:06:23 ID:NuIYjyRI
まんこ
3名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 16:06:51 ID:e2pUyOxF
一度苦境味わうと人間頑張るもんなんだな。
4名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 16:11:24 ID:7W3QOh0K
>>3
一度だからいい、ずーと苦境だとやる気うせる。
5名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 16:37:33 ID:XCzHDxAV
休んだ方がいいんじゃないのか。
また、供給過剰になるんじゃない?
6名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 16:52:23 ID:i9PPpxi6
【中央日報】「ハイニックス抜いた後は三星(サムスン)」…日本エルピーダが追撃[04/08]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270710308/

普通に日本が攻勢に転じてるなw
7名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 16:56:14 ID:k52uQKef
そうだ、明日仕事だ(´・ω・`)
8名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 17:21:38 ID:pv5NuqV5
前にエルピーダ居たけど、四日仕事して四日休みで有給もあったから
休んでばかりのイメージしか残ってないな
9名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 17:25:41 ID:nk76puS7

エージング時の性能(Tr/Tf,ウインド幅)と価格でサムスンに
エルピーダ負けてるから、なんとかして頂きたい。

韓国なんぞに負けるな。
10名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 17:52:49 ID:miS5dFzZ
そして仕事が薄くなったらまた派遣切り。
11名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 17:59:32 ID:cHqhnIv9
去年結構体休めたから今年は少し稼がないと、って連中も多いだろう。
12名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 18:05:31 ID:2aXy9+sK
従業員働きずめって訳じゃなくて連休をずらして取ってるだけじゃないのか
13名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 01:21:48 ID:ojoYCcFy
今半導体は結構ショートしとるよ
いつまで続くか知らんけど
14名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 01:23:17 ID:5DtW28fj
もっとSSD作ってくれw
15名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 05:52:18 ID:2o2WyxSQ
SSD!SSD!SSD!
16名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 18:06:40 ID:99e6a/J2
休み返上で稼げるなんてうらやま
17名刺は切らしておりまして :2010/05/03(月) 11:05:46 ID:M3+amx64
 何人働いているの
DDR2 1年半前の2倍だ
もっと安くしてくれ
18名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 11:52:51 ID:x2FITkOS
半導体に限らず細かい部品の納期で異常に長い奴があるんだよなあ。
発注後120日とか180日とかどうすんのこれ?みたいなものもある。
社内も社外も結構頭を抱えてるわ。
トークでは中国需要ですかねえ?とか言ってるけど、実際のところ何が原因なんだろ。
19名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 12:43:47 ID:JNP8bK6p
DRAMの2Gビットチップもばんばん作ってくれー
20名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 23:56:12 ID:te+O0O3V
>>18
ものによるけど、カスタムチップの場合は
マスク作りから始まるからかなり時間がかかる。
21名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 12:06:21 ID:DLFOYDNs
>>20
マスク?それゼロから作るレベルでの話?
量産品でも結構納期が厳しいって意味で書いてた。

コネクタとかでも来ないんだよなあ。
生産調整なのか、生産がさっぱり間に合ってないのか。
工場なんか納期が厳しいリストを持ってんだけど、どんどん長くなりやがんの。
買うほうはそういう状況だと知っているくせに、ひどいとこだと3日で持ってこい!とか言うしなあ。
誰だよJITとか言い始めたバカは。
22名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 13:08:32 ID:bVqu5g9y
国産半導体スレが落ちているようなので、ここにカキコ。

NANDシェア1Q2010発表。
ttp://www.dramexchange.com/WeeklyResearch/PrinterFriendly/2364.html
1Q10 Sales Ranking of Branded NAND Flash IC Makers

1.サムスン   39.2%
2.東芝     34.4%
3.マイクロン  9.1%
4.ハイニックス 7.9%
5.インテル   6.4%

シェアの伸びは東芝がトップ、ハイニックスが一人負け。
23名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 16:27:52 ID:AEqFsnPQ
サムスン・東芝はiPad効果だな。
マイクロン・インテル需要はほぼSSDしかない。
ハイニックスは糞USBメモリくらいにしか使われてない。
24名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 21:21:52 ID:D7Du+SYT
東芝過労でまた半年間に2名自殺するなんてことにはならないよね

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/
25名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 21:50:08 ID:d4/f4/ir
>>18
その部品にまともに対応できる人が既に退職してる可能性高いね。下手したら新たに担当を雇うか、門外漢が学習するところから初めて180日ってことかもしれない。今の国内部品メーカーはそんな感じるだから。
26名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 21:59:24 ID:h61pbOxc
>>18
一応カタログには載せてるけど、本音はディスコンにしたい部品じゃねーの?
大口注文以外は適当に対応ってやつ。
27名刺は切らしておりまして
もっと大容量に
もっと安く