【モバイル】スマートフォン国内市場、5年後に4倍 電子書籍は45%増[10/04/08]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 15:55:58 ID:8wigipFo
このまえドコモが発売したXperiaってiモードメールが使えないってマジ?
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 15:56:29 ID:T+JIh5Ts
電子書籍って、ノートパソコンをさらに薄型にしたら同じもんじゃねーの?
WP7待ち
45%増なのか45倍増なのかどっちなんだよ?
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 16:08:04 ID:Vm9xh08M
絶対そんなに増えないだろう、2倍すらもあやしいと思うんだが・・・
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 16:08:10 ID:YzYFucSp
>「iPad(アイパッド)」の発売で日本も電子書籍の本格不況が始まると予測
どういう意味なんだ
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 16:11:15 ID:/oEH1lIZ
電子書籍の本格不況
流通や出版がダメージを追うから?
予測不能な一般利用は勘定しないとして、ビジネスニーズを考えれば高機能ケータイはまぁ伸びる予測は間違いないわな
電子書籍端末はどうだろうねぇ
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 16:12:58 ID:YzYFucSp
不況じゃなく普及と言いたかったのか
ソースから間違えてんじゃん
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 16:14:20 ID:5uqkl7Rk
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 16:14:49 ID:yoHMI5Lj
出張した際に買ったiPadを持って居酒屋に飯を食いに行ったら、店員や客達に
取り囲まれた。
こんなに注目度が高い商品は生まれて初めての経験だったな。
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 16:15:31 ID:dXsl/JEj
買いたい人に行きわたって一段落してるよな。
なんかPHSと同じ臭いがする。
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 16:16:39 ID:xSrqRsLT
ぶっちゃけ必要性を感じないんだよね
15 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 16:16:39 ID:FzSNvxsq
日本のマンガが吹き出しが他言語対応になれば売れるかな。
スマートフォンはお財布携帯機能がネックか。
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 16:16:46 ID:Vs+p6L71
日本じゃ人前で使うのは勇気がいるな
店舗での在庫管理とかバーコードリーダー繋いでピッキングとか
電子書籍ではなく安価なタッチパネルデバイスとしてならビジネスニーズはありそうな気がしないでもないけど
電子書籍向けとしては正直どうだろうか
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 16:26:12 ID:eR3irVY6
電子書籍って目が疲れそう
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 16:37:52 ID:LT3egXZF
取りあえずはネットノートで良いわ
安いし、そこそこ使えるし
でも、iPadみたいなタブレットが増えてきたら考えようかな
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 16:41:11 ID:yoHMI5Lj
Kindleを使ってるが、最大の理由は必要な書籍がすぐ手に入るから、だけ。
近所の本屋で、必要な本が同じ値段で手に入れば、本の方を買うだろうな。
電子書籍の強みは品揃えの豊富さ(45万種類だっけ?)
図書館をポケットに入れてるようなモン
待ちの本屋が生き残る道は、写真とか絵の多い本(電子書籍ではいまいち見栄えが良くないし、
紙の質感が伝わらない)や大衆的なベストセラー本に特化する事だな。
週刊誌や新聞なんかも、かなり電子化されていくだろうし。
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 16:45:39 ID:aD8lZKzd
まともなスマートフォン作れないじゃん日本って。
ガラケーはこれから全部スマートフォンに移り変わるだろうから、
そのときに端末シェアを半分以上外国メーカーに取られて終わりだな。
この調査のスマートフォンってどう言う定義なんだろうな。
日本の所謂ガラケーって北米・欧州基準じゃ充分にスマートフォンなんだが。
そう言う訳でナニが言いたいのかさっぱり判らん調査だ。
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 16:48:53 ID:fZvTUqqE
富士キメラ総研のセカンドライフなんかについての当時の予測を知りたい。
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 16:54:50 ID:MSeJZ/W1
日本の場合はおサイフケータイに対応するかどうかで決まるな。
auは今秋のAndroid機で対応するらしいから各社が追随するだろう。
ガラケー終わったと言わざるを得ない
2008年以降は携帯の販売台数が減っていく中スマートフォンは
かなりの増加しているので、あり得ない数字ではないと思う。
3年前は2%に満たなかったシェアも去年は8%と成長率も著しいし。
27 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 23:42:44 ID:xE0AxY6I
>>21 世界の通信会社は通話料とかをスマートフォンに奪われる危険性とかあるから
日本の携帯みたいな通信会社独自のサービスを携帯メーカーと一緒に作り上げる方向に
行くんじゃないのかな?
だから、スマートフォンのこれからの在り方は、通信会社独自のサービスを携帯メーカーと一緒に作り上げたものになる
実際サムスンのスマートフォンは通信会社とアプリの課金を分配するものだぞ
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 16:40:03 ID:k/5ZOBbW
>>66 海外の通信会社が日本みたいなことをやる可能性はあるな
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 16:44:27 ID:k/5ZOBbW
>>27 海外の通信会社が日本みたいなことをやる可能性はあるな
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 16:50:07 ID:u1zEP2B+
>>21 SIMフリーとか、スマートフォンが普及すれば任天堂も参入してくるかもね
予想が外れたらどうすんだよ。
docomo使ってるやつってi-modeできないからいらないって良く言うけど
i-modeってそんなに便利なの?
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 17:13:05 ID:qiRm1htk
当然の流れだろうね、まぁ5年後に4倍は無いけど
電子書籍は元締めをアマゾンとかリンゴとかの一社に支配されるよりは、
共通アプリでどのメーカーのハードからでも買ったり見れたりできるようにしてくれないと不便だ。
キンドルは、PCでもアップル製品でも読めるよ。
>>32 見栄えは確かに昔の端末の能力に合わせたままなんで良くないけど、
携帯向けコンテンツサービスとして最古参ゆえにサービスが充実
してるんだよな。
個人的予想だがフランスのミニテルみたいな経緯で自然消滅していくと
思われ。
>>32 i-modeそのものよりも、付随したサービスがあるからな。
一番メジャーどころではメール。昔のポケベルのように、送れば即時に相手に届くって
言うのはでかい。スマフォだと対応してるのもあるけど、日本仕様だと、電池食いまくって
使いづらいとかそんな感じ。メールの国際標準もあるけど、キャリアが恐ろしい程消極的
で対応する気配がない。
あと、iアプリも紐づけられてるので、アプリ関係全滅されても困る人は多いだろう。
それが、たかがゲームだったとしても。
現状では「○○が出来ません」じゃなくて、「○○が出来なくなります」だから、
不便になるだろうなと思う人は多いでしょ。