【電気機器/通信】LED電球で「受信障害」、街路灯交換へ[10/04/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
宮城県涌谷町と栗原市の商店街に設置されている街路灯の電球を3月下旬、
省エネルギータイプのLED(発光ダイオード)電球に取り換えたところ、
「テレビやラジオの受信障害が発生している」と町などに苦情が
寄せられていることがわかった。

メーカー側は、LED電球を、受信障害対策を施した電球に付け替えることを
決めた。

涌谷町によると、商店街の電力料金の負担軽減のため、町が3月、136基
計272個の水銀灯をLED電球に切り替えたところ、今月6日までに、
「街路灯が点灯している間、アナログテレビやFMラジオにノイズが入る」
という苦情が町に3件寄せられた。

栗原市南部商工会によると、同市築館の商店街で3月下旬に124基248個の
街路灯をLED電球に換えると、商店1軒のテレビにノイズが入るようになった
という。

涌谷町のLED電球を製造したリード(埼玉県熊谷市)によると、LED電球は
電源コイルが発する磁力の影響により、どの製品も多少のノイズが出る。

関東地方などの街路灯でも使用されている電球で、これまでには受信障害の
報告はない。
ただ、「一か所に大量につけたことでノイズが増幅された可能性もある」
としている。同社は「事前の受信調査をしなかったことで、ご迷惑をおかけした。
問題がないと思われる電球が完成したので、今週からすべて取り換える」と
話している。

築館でLED電球を設置したエコマックスジャパン東北(石巻市)では
「原因を調査中」としている。

総務省東北総合通信局によると、従来の街路灯でも点灯時や球切れ時に瞬間的な
ノイズは発生していたが、「LEDによるノイズは点灯中ずっと続くので影響は
大きい」と話している。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100407-OYT1T00468.htm?from=main3
関連スレは
【資源政策】原発14基を新増設、照明は全てLEDなどに…政府の「エネルギー基本計画」 [03/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269043490/l50
【家電】「業界最安」2300円のLED電球、アイリスオーヤマが発売 “メガ幸子”のCMも [10/03/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269947034/l50
【家電販売】ビックカメラ、白熱電球の"下取り"キャンペーン開始--LED電球の購入価格から値引き [04/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270047702/l50
【電気機器】白熱灯より電気代95%節約 パナソニック電工が新LED[10/03/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268089227/l50
2名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:08:06 ID:OrSGL/Rq
水銀灯をLED電球に切り替えても、省電力にならないのじゃないか?
3名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:10:14 ID:CyYC/1Un
>>2
まぁ
寿命は長いだろうけどな
水銀灯のが安く明るいよな
4名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:14:12 ID:G+8mL5T2
ちょっと困る。LEDの街頭の下じゃラジオも聞けなくなるのか?それなら止めてくれ、冗談じゃない。
5名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:20:46 ID:Su32WGGQ
これは、室内の電球をLEDに変えたら、無線LANに障害がでやすくなるってことか?
6名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:22:10 ID:BMEqN2u6
おい、電磁波が出てる!って騒げよプロ市民
7名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:28:30 ID:G+8mL5T2
マスコミではこういう話は一言も出てこなかったぞ。
住宅にLED照明をそこら中に使った場合、テレビ、ラジオ、
無線LAN、携帯電話への干渉がどれくらいあんのかは問題。
8名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:30:02 ID:lNbj1fpp
コイルから磁力か…

コンバーターからの高調波かと思った


電気代よりランプの交換作業費がかからなくなるのが大きいな
9名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:30:26 ID:zk3ByWli
>>6
強引にLED化を進めて、中国から高いガリウム買わなくちゃならない体制を整えようと
しているんだから、プロ市民が騒ぐわけがない。
10名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:31:19 ID:1ojCSf5m
>>5
周波数帯や強度が違うから多分大丈夫
11名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:34:24 ID:N57rQZ65
改善しようとしたら寿命が縮むんだろうな
12名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:34:30 ID:zk3ByWli
>>3
白熱電球の取替えならわかるが、放電灯に喧嘩を売るってLEDも基地外だな
コストと効率で省エネなんかになるわけないのに。

水銀灯は取替えが面倒なので長寿命だけがメリットだな。
省エネまで言うのはLED詐欺。
13名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:35:54 ID:UB5ndKt+
電球型の蛍光灯も点けた瞬間出る。
数百hZ〜khZとか低い周波数で電灯線に。
もしかしたら、電灯線にノイズが戻ってるのかな?
14名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:37:54 ID:XYhXwAqr
>>8
コンバータのコイルだろ!(w
15名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:38:15 ID:lNbj1fpp
電磁波って言うけど、明るいてことはすでに電磁波なわけで、
LEDだって白熱電球だって松明だって電磁波だと思うんだけど…
16名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:38:50 ID:o/fvHZux
電波環境アセスメントを十分やるべし。このままでは雑音大国になる。車のヘッドライトLEDにしてから
対向車はめたらやったら眩しい。いい加減にしてくれよ。短略人間どもよ。
そのうち訴訟が。
17名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:41:25 ID:IzlzHtmO

 全てのLEDに共通の問題なの?
 それとも、特定の商品だけ強調される問題なの?
18名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:44:37 ID:205SdZSC
商店1軒
19名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:45:27 ID:zk3ByWli
>>11
大当たり
ケミコン(電解コンデンサ)たっぷり使って悲惨なことに・・

                  _,∠⌒ヽ、
                 l|::|   ̄ `l
                 ||]| `・ω・´|
                 |l::|  ,.、  |
                 ||]| <YEC>|   i
               i!   |l;;|   `'´ j  !l
             i | !  );;)二 ニ(   !
             | |i l (;;{_    _)    !
               !| | i   ミ三彡   i |! !
                i |!   ミ三彡  l| l|!| |i
              l l| i!  ,ミ三彡  |! i| ! !
              i!    に,二,二l  ! j
                   ‖‖
                     ` ‖


http://www.national.com/store-pics/boards/LM3445-120VSMEV.jpg
20名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:48:54 ID:zk3ByWli
>>11
ノイズを減らすはいいが、こういうことになるだろうね

                  _,∠⌒ヽ、
                 l|::|   ̄ `l
                 ||]| `・ω・´|
                 |l::|  ,.、  |
                 ||]| <YEC>|   i
               i!   |l;;|   `'´ j  !l
             i | !  );;)二 ニ(   !
             | |i l (;;{_    _)    !
               !| | i   ミ三彡   i |! !
                i |!   ミ三彡  l| l|!| |i
              l l| i!  ,ミ三彡  |! i| ! !
              i!    に,二,二l  ! j
                   ‖‖
                     ` ‖


http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7115/index.htm
21名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:50:28 ID:cgyFUz77
もしかして電球にはいままでEMI問題とか無かったから、
蛍光灯タイプとかLEDタイプとかもEMI対策関連は無試験で出荷されてるのか?
22名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:53:06 ID:UB5ndKt+
潮吹きコンデンサは見るけど
ニョキニョキコンは初めて。
23名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:53:24 ID:gSkD0w2O
地デジの準備はお済みですか?
24名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:54:07 ID:mrgVTpJM
蛍光灯とどっちがうるさいかな?
25名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:56:39 ID:2hzCJFtZ
LED電球終了のお知らせ
26名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:57:00 ID:eP+Qobdw
>商店1軒のテレビにノイズが入るようになった
地デジチューナーを配ってやれよ
27名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:58:21 ID:mCazOXTm
VCCI通ってないんじゃね?
28名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:58:32 ID:SHU2OsjF
>>21
駅はすごいよ
自動改札とか照明とか
AMラジオ聞いてると確実に耳が悪くなる
たしか銀行のATMも
29名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:01:11 ID:PcvwC0pi
おまいらのところにもチーンする道具がひとつはあるだろ
だれも文句ひとついわないね
30名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:04:10 ID:V3ZegaIp
>>20
え・・・こういう風に引っ張ったんじゃなくて

こ う い う 風 に な っ た の?wwww
31名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:05:40 ID:X2wMBIt9
そういう事もあるんだ
赤外線リモコンの妨げや誤動作を起こすケースが有るとは聞いたが
32名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:11:46 ID:eP+Qobdw
>>30
成長したんだよw
33名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:16:05 ID:V3ZegaIp
>>32
そうかあ・・
こんなに立派になっちゃって・・・
34名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:18:39 ID:SHU2OsjF
>>29
うちにはない
35名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:20:32 ID:4ApTwQZh
>>21
んなこたぁ〜ない
36名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:25:35 ID:PAS6hSsf
出始めの技術だからな。
これからさまざまな不具合を修正し完成形へと近づいていくだろ。
37名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:28:56 ID:iCQUAehh
>>1
地デジとradikoだったら起きないよ
38ピュアオーディオ:2010/04/07(水) 14:44:54 ID:cuocn8Mp
ノイズ発生、最悪ですな。
使えない
39名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:47:21 ID:hcHc6dAD
>>15
当局にとって相当都合が悪いってことは
ではじめのソニープレステと同じで、これはプレミアコースかもしれないぞ

>現在販売中のLED電球
40名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:49:14 ID:4vdANxqS
つうか、LED電球に疑問を持つようになってきた
けっこう熱が出るらしいし。
41名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:49:26 ID:SHU2OsjF
>>15
人間も赤外線という電磁波を発生してるもんな
42名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:54:54 ID:OCueCAz8
NGワーオ:放課後電磁波倶楽部
43名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 15:21:50 ID:g2FhPpQF
>>20
見事なニョッキリですね
44名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 15:22:18 ID:iFqJsI/P
またさいたまか
45名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 16:30:45 ID:zk3ByWli
>>40
TV番組では熱が出ない、とか電波なこと言いまくり
まるっきり信用できないことわかっただろう
46名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 16:42:26 ID:bMeilPhT
だいたい、家庭用の100VAC電源につなげる電球にLED使うのがおかしい。
47名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 16:46:14 ID:qAjCaXVZ
この頭痛もLEDのせいだろう多分
48名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 16:53:41 ID:lNbj1fpp
消費電力がある以上発熱はするだろ

というか常識的に考えて発熱量は消費電力量に比例するだろ
49名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 16:57:04 ID:CtDMen8U
中国にも電磁波規制があるのに日本には規制がない状態。
規制を付けたら天下りできる巨大電気産業が潰れるから
50名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 16:58:37 ID:hcHc6dAD
>>49
いえ、宗教もからんでますよ
天下りだから、ってのはちょっとおかしい

51名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:00:42 ID:aSZWLKvR
結局これもエコエコ詐欺なのかな?

52名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:08:10 ID:xHCcBpAT
シールドとアースを工夫すれば解決するだろ
53名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:41:40 ID:CxlPzV3Q
LED電球って変な電波が出てるのか
それじゃ電波出さない第二世代型が発売されたらまた買い替え需要が発生するのか
54名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:51:01 ID:cKntWIDZ
>>40
熱が出ないわけないだろ・・・・
まあそれはそれとして、結局LEDの寿命ってどれくらいなんだろうな
55名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:58:25 ID:IJBR3Lnp
LEDテレビなんてもの凄いんじゃないのか?
56名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 18:01:55 ID:fCkGa9Mz
消費電力が低いから全体的な発熱量は少ないけど
発熱密度が高いって感じがするな。
それが原因で故障
57名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 18:28:40 ID:IfDqDIXY
テレビやラジオの帯域と言うことはそれ以外に
RF機器とFMトランスミッタ機器か
58名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 19:13:37 ID:HAqmOW68
>>20
LED電球の場合は大丈夫と思うよ、大した発熱でないから。

むしろ発熱の著しいCPC周りにコンデンサを配置した神経を疑ってしまうw
もっともコンデンサは容量が少なくなって行くから、いずれノイズを発するようにはなる。
59名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 19:16:43 ID:HAqmOW68
>>8
>コンバーターからの高調波かと思った
>
インバータの昇圧コイルから発してるので、同じようなものだよ。
60名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 19:30:12 ID:MnH+DHKb
ジャンクにするからだな。
61名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 20:12:29 ID:Dcwszcxx
こんなページ見つけました
http://jp1lrt.asablo.jp/blog/cat/led/
62名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 20:22:36 ID:lKmOdo2J
最近になって急に電波時計が電波つかめなくなった。
63名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 20:28:53 ID:fWbYKt3c
まぁデシタル時代のせいで矩形波で高調波成分が発生してるんだろ
綺麗なサイン波で動作させる電球なら問題ないんだが
64名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 20:32:26 ID:UpGiCOYn
対策してる=ノイズを減らしているじゃないんだせ
インバータの周期ずらして リモコンとか無線LANの帯域に
高調波余計にだしてるだけかもね
65名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:04:47 ID:SHU2OsjF
逆位相で相殺できないかな?
66名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 01:31:53 ID:59UeB4sK
これはやっちまったな。
67名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 08:59:09 ID:lNFa8MEp
>>65
できると思うけど結構金がかかるはず


対策品て平滑用コンデンサに抵抗でもいれたんじゃないの?
そもそも平滑せずに全波整流したたけでいいんじゃない?
多少暗く感じるかも知れないけど、消費電力あたりの明るさは変わんないでしょ
68名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 11:48:38 ID:uz9qCJdV
LEDが発する光の最大効率はついた瞬間だから
直流を流して点灯させ続けるより
矩形波交流で高速で点滅させるのが最も良い
周波数変換をするための回路と、低電圧で動作させる回路2つが必要
当然低電圧大容量の半導体による発熱やコイルが発する熱も出る
その過程で発生するフリッカノイズやパルスノイズの押さえこみに
銭がかかるから低価格で作ろうとすると軽視されやすい項目になる
69名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 12:12:50 ID:GtgO8UGh
欠陥品で有る事が露呈しました
設備投資した所は涙目
70名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 12:22:35 ID:XJxTyYeV
はい、みなさん富士テレビの犯罪にご注目

シリアルコントローラにバグがあります!
回収します!
返品されたら、さらにバグがついて戻ってくる

対策は

返品しない、無視する

さらに虫して
それを見越した取り巻きがそれよりきついバグをこっちで混入とかな

みんな、だまされてる
71名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 13:59:36 ID:meRZS4RB
そもそも街灯にLEDって発想が間違えている
どうせ補助金消化の怪しいものに決まっているよな
近所じゃLED街灯にして暗い暗いと大クレームだ
導入する前にテストしないのかよ??
72名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 14:02:49 ID:GMs0PcVc
LEaDがいかんってね、じゃあどうすればいいのだね
73名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 16:07:11 ID:Bay20VnU
もともとダイオードの一種なんだからノイズ源になるのは仕方ないかも。
ただ、テレビやラジオの受信障害にならない周波数にノイズを逃すことは出来ると思う。
74名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 18:06:07 ID:8zb5k1Kf
>>1
>涌谷町のLED電球を製造したリード(埼玉県熊谷市)によると、LED電球は 
>電源コイルが発する磁力の影響により、どの製品も多少のノイズが出る。 

そりゃ「多少のノイズ」はでるが、テレビやラジオで使う周波数で継続的にノイズが出るの
は、単にこのメーカーの設計ミス。

この町以外からも返品受けるのはうざいので、そこを誤魔化してるってことだ。

>関東地方などの街路灯でも使用されている電球で、これまでには受信障害の 
>報告はない。 

宮城県とは、テレビのチャンネルが違うってことだな。
75名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 18:08:05 ID:TSwJN7IN
>>74
お前アタマいいな
76名刺は切らしておりまして
>>74
全品無償交換するみたいだよ。

リード 街路灯照明器具 ご愛用のお客様へ <お詫びとお知らせ>
ttp://www.lead.co.jp/20100408_owabi.pdf