【航空】日本航空(JAL)、早期退職募集を一般社員に拡大 計8600人から応募を受け[10/03/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
会社更生手続き中の日本航空は9日、現在は上級管理職400人を対象としている
早期退職の募集を次長・課長級や一般社員にも拡大すると発表した。
整備技術職は50歳以上、それ以外の地上職と客室乗務職は35歳以上、計8600人から
応募を受け付ける。募集期間は11日〜4月9日。5月末の退職を見込む。

日航は経営再建のためグループ全社員(約5万1800人)の約5%にあたる2700人を
早期退職により削減する方針で今回の募集はその一環。
2010年度は年間180億円の人件費削減効果を見込んでいる。
パイロットが対象の早期退職募集は今後検討する。

1月19日の会社更生法適用申請時の計画では、3年間でグループ全体の3分の1に
あたる1万5700人の人員削減を実施するとしている。
早期退職に加え、1万人以上は空港関連や機内食の子会社売却など、
グループ対象から外すことで削減する方針。
ただ、売却先探しは難航が予想され、早期退職の募集人数が膨らむ可能性もある。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100309ATDD0902Y09032010.html
日本航空 http://www.jal.com/ja/
関連スレは
【航空】日航(JAL)、最終赤字1779億円--2009年4?月期連結決算 [02/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267173483/l50
【航空】日本航空(JAL)、早期退職2700人募集 まず管理職400人対象に[10/03/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267659652/l50
等々。
2名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 14:39:33 ID:+NKhB7kW
倒産でおk
3名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 14:50:08 ID:F3uh0ahB
35歳以上で総合職は誰でも辞めていいよとか社内がスゲェ空しくなりそう。
4名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 14:50:12 ID:vTCiexIx
年齢にもよるが、今辞めるのが勝ち組なんだろうな
5名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 14:52:24 ID:GVMMJG4V
スッチーを俺に永久就職させたい
6名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 14:57:50 ID:rP3DDYt6
JALカードはJAL加盟店とVISA加盟店で分かれて合計二通の請求書が来ます。
クレジットカード会社の中で最もコストがかかっています。

倒産で国から補助金を貰ってるくせに、この不採算の体制を今もやめようとしません。
客はいいカモにされています。

環境問題、エコロジーに関しても全く無頓着な、放漫経営権化の企業ということであります。
7名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 14:59:52 ID:wOvEWPon

何で

整備技術職だけは50歳以上なんだ???

8名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 15:01:10 ID:bbmQTmL0
給料一律半額にすれば、勝手に辞めるだろw
9名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 15:02:10 ID:GDw4hUi3
まさか早期退職金のお手盛り分を
投入される税金から支出するとかじゃないよね?
10名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 15:02:31 ID:sKqXc4vB
>>7
整備はノウハウが重要だから離職させたくないんだろ
除外するわけにはいかないから形だけやってる感じじゃね
11名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 15:04:00 ID:rkZG+co4
>>5
50代でもいいか ?
12名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 15:04:23 ID:NyKah9jP
日本って何でも基準が「35歳」なのなw
頭おかしいよ。35歳に拘るクソ会社は潰れておk
13名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 15:04:56 ID:xQDMhTcS
>>7
飛行機を安全に飛ばせなくなったら会社が存続できないからな
事務とか接客とかは、よそから連れてくることもできるし、即席でもなんとかなるが
整備はそうはいかん。
14名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 15:08:31 ID:QwV8if3u
>>12
35歳までの間に一人前の仕事が出来るようになるから
そっから上はコストばっかりかかって、業務効率は上がらないばかりか下がる一方だから

15名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 15:08:58 ID:1CizJwxC
破綻企業のくせに税金で割り増し退職金をもらうってどういうことよ?

盗人に追銭ってこのことだろ。
16名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 15:11:11 ID:yVPD9ys2
>>12
35歳で頭角を表さない人間は、一生ダメ人間って事が、統計的に証明されているから
17名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 15:15:07 ID:/Z7T5OMP
>>6
分る。ほんと10日と月末の支払一緒にしてくれ
18名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 15:21:03 ID:Oa7nhVZT
>>12
一人前の仕事ができる35歳以上なら
管理職などの即戦力として需用がある

一番可哀想なのは、一人前の仕事ができない若年層
はっきりいって需用無し
19名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 15:30:55 ID:Pv5OjzW5
JALで鍛えられスキルフルなビジネスキャリアを構築した(笑)
35歳社員ならANAや世界中の航空会社が欲しがると思うけど

実際は何もできないんだろうなあ
名刺取り上げられたら。
20名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 15:35:25 ID:xQDMhTcS
ハロワとかで、「以前どんな仕事をされていましたか?」とか聞かれて
「JALの社員をしていました」とか答えちゃったりするんだろうかね。
21名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 15:36:21 ID:w/wm5NoX
名刺取り上げられたら何もできない人って大企業に多いよな

サラリーマンは社名があってなんぼだよ
22名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 15:37:51 ID:YXeP0WJt
>>7
理由は簡単。
国内各社でジェットの開発が進んで、現在引く手数多だから。
唯一、「オレら行き先があるし、希望退職の候補に入らないかな」と期待してたのは彼ら。
50歳でも、応募者多いだろうな。

辞めてもいくところがない35歳以上の事務職が一番悲惨なわけだが・・・・
23名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 15:44:43 ID:w/wm5NoX
定年退職前の年齢の人はもういないのかな?
割増退職金もらえる内にさっさと退職しないと社内に居場所ないだろうな
24名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 15:50:39 ID:udn1QzzF
英語とかできるいい人材が下に流れてきそうだな。

芸は身を助けるだ
25名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 15:52:50 ID:wOvEWPon
>>22
そうなんだ…。
じゃぁ仕事が出来る整備士さんを引き止める為には、
他の社員とは逆に給与アップしないとヤバいんじゃない?
26名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 15:56:45 ID:WxOq7FLS
女子バスケ部を来年度末まで存続させる馬鹿会社。
27名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 15:57:17 ID:X6nHLfqp
のんびり応募なんてやってないで端から8600人切れば楽になれるよ
28名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 15:57:54 ID:w/wm5NoX
>>25
JALは整備士を子会社に強制転籍させたはずだけど。ニュースでも報道されたけど覚えてない?
あくまで子会社で50歳以上だと思う。


29名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 16:04:39 ID:B8Nqu2tx
しかし会社更生法申請で
早期退職ってなんだかなぁ
巨額な退職金+加算金だったらありえねぇな
おかしいだろ
30名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 16:16:18 ID:IZ4DcPTV
もう飛行機なんて、外国人観光客とビジネスマンぐらいしか常用しないだろ
31名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 16:16:31 ID:w/wm5NoX
>>29
一般世間の常識が通じない会社もあるんだろう

大倒産してるんだから粉飾決算や内部事情ネタを
マスコミに売る人もでるだろうし
32名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 16:18:05 ID:wOvEWPon
>>28
もちろん知ってます。
スチやパイロットと違って、
責任重大&3Kなのにすごく薄級らしい。
こんなんじゃ給与の良い所に流れて行くのは仕方ないだろね。
33名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 16:19:19 ID:WxOq7FLS
どう考えても泥棒です。
34名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 16:21:50 ID:w/wm5NoX
>>32
倒産して仕事を失うよりいいと思うよ。社員が会社倒産させたんだから。。
35名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 16:34:23 ID:BqZjmZwx
JALは、コネ入社以外はかなり優秀だからな。
ただ、潰しが効くような職種では無いな。
36名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 16:44:00 ID:RzXp5knw
MARCHの下の方出て、大手メーカーの広報にどうにか潜り込み30までいた。
そこで一回転職。大手ばっかし7社受けて6社受かった。
で、その内の1社に36までいて(やはり広報)去年末で退職。

そんな自分は今年に入って10社ほど受けたが未だ就職決まらず(TT)
カスみたいな会社でさえ蹴られる。年齢のせいとしか思えん。
35過ぎるとホントしんどいね。日本って。
37名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 16:47:46 ID:SqyWfLzq
文系は頭悪いし、、使えない
38名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 16:53:50 ID:uPrkO7J+
>>26
たしか、リーグの規定で申請後1年間は活動しないといけないはず
39名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 16:57:39 ID:mEDtFhU8
>>36
技術系でスキルありゃ、海外の工場なら50歳くらいまで余裕に
求人あるよ。が、文系って、本当、つぶしきかねえよな..
40名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 17:00:14 ID:pNhUAKzW
経営陣、上級管理職400人は解雇が先でしょ?どう考えても
41名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 17:01:58 ID:RzXp5knw
海外かぁ(^^;妻子もあるし現実的ではないなw大したスキルも無いし。
まぁ、広報ならどこ行ってもできる自信はあるがスキルってほどのもんでは(^^;
アホな文系は吊るしかないのか。とりあえず来週から倉庫でバイトやることになりそう……
42名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 17:03:00 ID:5Xl+H0Nn
口先で再就職出来るのは35歳までって事だよ
43名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 17:05:51 ID:gmzSaDSQ
指名解雇はできないの?
44名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 17:12:10 ID:WSS5qX+P
>>43
倒産してるのだから、全員解雇の上、必要な人材だけ再雇用すれば良い。

それを組合は残すだの、5%の早期退職だの・・・もうアホかとw
45名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 19:09:24 ID:icfD6PUQ
ろくな航空会社がないな日本は
46名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 19:23:04 ID:fjHSg6EP
35歳以下をきるべき。
35以上とかつぶしが効かないだろ。最低でも再就職の斡旋くらいはするべき。
47名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 19:44:10 ID:QwV8if3u
>>46
自社グループを先に切り捨てておいて、何を言ってんだ
48名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 22:06:26 ID:Y68iyLD4
客室乗務員は、特別なスキル要らないしバイトでも希望者いるからね。
シフトをもっとキツくして、給料は4割減くらいにするとかすれば良いのに。

干からびた婆スチにサービスされるとゾッとする。
加えて口臭なんてあった日には最悪だ。
49名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 22:07:56 ID:C4fp1QXP
はぁ?スッチーは美人だけ残るようにしろよ!
金払うから
50名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 22:28:43 ID:Gnk4ZiN/
>>48
課長や部長も課長や部長が出来るってだけでリストラされたら生きていけないだろうさ
51名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 05:21:28 ID:qj451hCs
次ぎトヨタが控えてるんだら
早めにハロワに行ってね
52名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 03:39:51 ID:xhP6IGP3
35〜45で辞める人は技量か人脈を持っている人だろうね
辞めない人は技量も何もない人という事になるか
という方程式だと、この会社間違えなくダメだろう
53名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 03:46:57 ID:DBe8/YQw
ここに4月から入社するやつってどんな気持ちなんだろなww
54名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 03:57:40 ID:C4CeCgua
こいつらの退職金も税金なの?
55名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 03:58:23 ID:C4CeCgua
こいつらの退職金も税金なの?
56名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 04:02:46 ID:xhP6IGP3

そうだよ
57名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 04:50:29 ID:ABLkIgAG
先に退職金を下げないと納得しないんじゃないの
58名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 05:10:11 ID:eS0b11j/
労働組合が8つあるんだっけ?
何やっても無理だろ そんな会社。
59名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 05:17:01 ID:aJPj3H+p
早期退職募集というが、こんなおいしいw企業を辞める奴がいるのかねぇ?

退職しなくてもどうせ税金で助けてもらえるwwwという輩が大半だろ
60名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 05:23:10 ID:xhP6IGP3
1日で数億円の赤字が出てるそうだ
2次破綻か年収400万円(40才)のどっちかが待っている
いずれにせよ有能な人間は出て、ダメ人間だけの巣屈となる
61名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 05:52:45 ID:DBe8/YQw
今後何年間新規採用しないの?
62名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 06:01:58 ID:aJPj3H+p
経営を続ける以上は、そう何年も採用凍結することは難しいだろうな
かと言って、新規採用しようにもJALに人材が集まるかどうか?
63名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 06:22:07 ID:DBe8/YQw
どこにも就職できないよりかはJALって名前だけでバカスイーツが殺到するだろ
まあ優秀な人材はまず無理だな
中にはどMがいるかもしれんが
俺がJALを立て直す★みたいなww
64名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 07:28:28 ID:aJPj3H+p
まあ給与は望めないだろうから
ある程度心意気があるやつが集まるなら
その方がいいとは思うがなww

ただ採用側がいまだに勝ち組気取りの勘違い連中だったら
もはや救いようがないけどなwwww
65名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 18:09:30 ID:QsjbuaQn
さて、国民のみなさーん!!

次の税金投入の準備は出来てますか〜?

次回も、OBのゴルフ代と優雅な外国旅行代のお支払いが付いてきますよーww
66名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 08:33:37 ID:AAjcvVeA
【社会】 早大生「就職は簡単と思い、大手と金融だけ受けたが…全滅」…就職難学生、「自分の好きな仕事」に固執し中小企業はスルー★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268543434/
67名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 09:00:34 ID:2rYFyHF3
日航、退職後も家族向け航空券=早期募集で条件

会社更生手続き中の日本航空が、人員削減の一環で募集している特別早期退職(特早退)の条件として、
割増退職金に加え、退職後も引き続き家族向け航空券を支給すると提示していることが15日、明らかになった。
経営再建中とあって退職金の割増を抑えざるを得ない中、希望者を募るための異例の措置。
ただ、特早退実施後も一定のコストが継続して発生する問題もありそうだ。 

完全になめてるねw



68名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 09:06:26 ID:gZFgJ8y2
>>67
こんなふざけた会社に一兆円以上の公的資金投入wwwww

もう今日にでも破産処理に切り替えろ!w 破産処理でもしない
限りJALの乞食どもは目が覚めないよwww
69名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 09:20:11 ID:mWyRwhSd
パラシュート付けて、飛行機から落とされるようなもんだな
70名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 09:28:12 ID:wqFDuCYv
>>67
飛行機に乗るだけの一人あたりのコストなんて微々たるもんだぜ。しかもあくまで空席がある時にしか乗れない。
それならその特典つけて辞めてもらったほうが得だと判断したんじゃね?
71名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 09:53:58 ID:2rYFyHF3
>>70
もう倒産したんだから、いらない人は辞めさせりゃいいよ
給料もガンガンカットして
こんなぬるいので本当に再建できるのかな
72名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 09:57:47 ID:Fz0w33iY
イチイチ希望を募るな
指名解雇しろ
73名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 11:12:10 ID:7JWD3RSF
どうにもならない生ぬるさ。
やっぱり自分が死んだことに気付いていないゾンビ集団。
74名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 11:20:44 ID:GykJ5qB+
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    アホ国民、見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

みんなから集めた税金がオイラの年金や海外旅行費になるんだ!
バカ高い代金を支払って旅行に行ってる人たち、ごめんな!
みんな! これからも税金投入よろしくな! ゼハハハハ!
これからはオイラたちJAL(OB)の時代だ!
75名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 13:57:46 ID:jTKaBqxy
一度、全員解雇して
能力の高い人間だけを新規に再雇用すればいいのに
甘いな
76名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 14:15:17 ID:p8Mt4UBR
>>50
失業して再就職活動の時に「以前はどのようなお仕事をされていましたか?」と聞かれて
「部長(課長)をしていました」と答える人が少なからずいるという、笑うに笑えない笑い話があるんだよな。
で、さらに滑稽なのは、これのどこが変なのか分からない人がやっぱり少なからずいるということ。
77名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 14:17:46 ID:D7NphDrM
>>67
優待と同じく利益が出る範囲の割引券にしとけ!
78名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 15:18:15 ID:BqMIMk9t
>>76
「JALに勤めてました」というやつも出たりしてw
79名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 15:21:00 ID:5/ieJD3L
これ本社の社員がメインかもな。
友達がJALの子会社つとめてるけど、子会社の一部は解散ってことになって・・
退職金がでるのかどうかも?らしいぞ。

親会社だけ、割り増し退職金かもな。
80名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 18:01:42 ID:WHHxYoAC
本社つーかJALインターな。
81名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 18:26:06 ID:JJSVBYyE
ここまで報道されると実際リストラ何人なのかすらわからん
社員みんなで破産したいのかなぁ?
倒産したのに何も決定しないよくわからない会社だね
82名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 21:18:56 ID:HgDET7OO
スッチー、大阪と福岡ベースを廃止にするから、東京へ
転勤か家族持ちなら自主退職になるだろう。
これも、リストラの人数に入っているはず。
83名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 20:02:51 ID:ndRbIKOk
結局のところ、やめる人がいないから、募集範囲を広げたけど、
最終的に何人やめたか発表されないとリストラ失敗でもう (ry
84名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 20:44:33 ID:a8p2I97u
>>76
底辺の就職(転職)活動ではそのような回答はないかも
しれないが、エクゼクティブの就職活動では何人の部下で
どうやって利益を出していたか?その場合、部長であったか
課長であったかは大きな売込み要素になる。確かにハロー
ワークのような場所での求職にはそういった類の求職は
ないから底辺の方は遭遇しないだけだと思う。
85名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 21:27:24 ID:WpH6ZgOI

大赤字企業で世間で当たり前のこと考えられる奴いるの?
86名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 21:52:02 ID:NLmQldSO

おれの勤め先なんて、赤字でもないのに、希望退職募りだした。
社員の10%の首を切るそうだ。
まぁ、来期は赤字確実だからわからんでもないが、
それにしてもJALのリストラなんて甘っちょろいとしかいいようがない。
87名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 22:14:08 ID:sUmUlu0i
もう募集とかいってないでジャンケンでもさせろ。
誰が辞めても残っても大勢に影響ないだろ、馬鹿の集団なんだから。
88名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 22:44:38 ID:WpH6ZgOI
普通は倒産前にすべて対策やるんだよな。 
これまでの騒動をみるとどれだけ勘違い社員多いのか疑問だわ。
89名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 22:45:36 ID:9+k7IG22
労働組合の勝利だよ。

90名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 22:48:01 ID:BWVhEVT4

前原と稲盛を クビするのが先決やろ

んで 亀井を大臣に据えて 完全国策企業へ方向転換!
91名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 22:49:05 ID:nyHJZLi4
不景気の波紋が広がれば明日は我が身だなぁ
92名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 22:50:51 ID:BWVhEVT4

もう 強欲オンリー株主も おらんわけやし
晴れて純国策企業へ 日本の翼大復活!
93名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 22:52:43 ID:BWVhEVT4

郵政 NHK JAL 日本が誇る国策企業3本柱!
94名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 22:54:42 ID:WpH6ZgOI
郵政 NHK JAL
すべてボロボロワロタwww
95名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 22:56:11 ID:BWVhEVT4

慌てて早期退職 せんほうがエエで得エエ!
96名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 23:00:34 ID:BWVhEVT4

日本の品格!追求が使命の JAL!
日本の信頼回復へ・・・世界最高級の気品サービスで 世界を翔ろ!
JAL は無理して 稼がんでもエエ!

クソ穴は 必死こいて強欲企業に 徹したらエエ!
97名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 23:23:38 ID:cvLtWbq+
会社清算なら一回すべての社員を首にして
必要な分だけ再雇用するのが筋じゃないの?
98名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 01:38:30 ID:IRfA0GKb
新聞報道によれば、改めての清算の可能性でたってことでは?
99名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 08:45:57 ID:CT2WvkWI
スカイマークがJALの路線を引き継げばOK
100名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 13:50:09 ID:guEDrV/2
>>97
清算ということは会社そのものが消滅するということで、「再雇用」なんて存在しない
101名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 16:00:15 ID:8JDeMAhH
今日も批判をよそに順調に運航し、予定通り大赤字の垂れ流しです。
会長さんはやる気を削がれつつあり、社長以下全職員は右往左往。
社員同士の疑心暗鬼はさらに強まり、反会社組合員はじっと息をひそめています。
もはや会社として体をなしていません。
102名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 16:03:15 ID:XPqAMZc0
八つもある労組を統合したら、2700人なんて簡単に達成できる。
あの腐った労組は仕事もしないで、小屋にいるだけで給料もらえる

あ、今の政権は民主党だったか
103名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 23:42:31 ID:CT2WvkWI
早期退職だけど、年収の1.5倍くらいの割り増ししかないらしいよ。
104名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 11:10:27 ID:HQ6kqz/P
>>103
基本は6ヶ月分の上積みだよ。
105U:2010/03/23(火) 11:20:24 ID:n2LcPWNx
JALの職員って、半分公務員みたいだろ。
こんな奴らを再雇用する民間会社なんてほとんど無いだろ。

半分公務員のような人間なんて、民間企業では使い物にならないだろ。
106名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:48:34 ID:IsjiYlqE
JALのスッチーは、今でもひくてあまたですよ。
107名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:00:33 ID:SgUKLan5
>>106

風俗で働いてるのか?
108名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:18:36 ID:UuYOvJYT
おい!稲盛!大西!

その他に策はないのか!?もう打つ手なし!?
世間様へアピールできる材料はないのか?
たったこれだけで打ち止め?あっそ。

厳しい社会を生き抜いてる出張族の皆さん!
積極的にANAを利用しましょう!

みんなが必死で納めてる税金をかすめ取って贅沢生活する
ぬくぬくJAL社員に、世間の厳しさを教えてあげましょう。
出張は、ANAで!
109名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 18:08:53 ID:tuevgOva
150名程の、JALグループ会社勤務者です。
3月末で会社清算になり、社員・契約・パート全員解雇。
グループへの転籍不可で、解雇への道のみ。
これを1月末に宣告されました。

他のグループ会社も同じように無くなっているのか?
うちの会社の最初に潰したよ〜の、役員のアピールなのか?
悔しくてなりません。
契約の自分は、まったく何も貰えず。
仕事しない社員ばかり、退職金に見舞金まで出てますよ。
うちの場合は、航空券は4月以降はなしです。
110名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 18:22:03 ID:/ESM0u4T
>>109
旧JAS系? 旧JAL系?
111名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 18:24:23 ID:Ew4tg5Za
>109
EF搭乗券のこと?
あれは4月より廃止となりました。

112名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 19:03:28 ID:6R/iXq9E
>>109
もしかしてJAL子会社ナビ○関連?
友達が勤めてる
解散ってはきいてたけど
そこの社員は解散でもきちんと退職金は出るんだね。

契約は・・残念だね、ただの契約解除。
くやしいね。
113名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 19:15:36 ID:/ESM0u4T
JALナビアって有楽町の前にある?
たしかにいらねー会社だなぁ。
114名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 19:23:39 ID:gtVjwP75
>>84
八百屋にすら劣る管理職でしょ?
会社&組織を崩壊させるスキルならありそうだから
例えば本社が潰したい子会社とか不良債権と化しているトコを潰す為の
人材としてなら需要はあると思う。
115名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 19:24:10 ID:/ESM0u4T
チクッちゃえよw


4.情報提供窓口

過去のJALグループの経営に関するコンプライアンス上の問題に関する
情報の提供窓口として、以下の情報提供窓口を設置いたしました。
情報提供の方法は郵送またはEメールに限り、受付期間は2010年4月15日(木)
までとさせていただきます。また、皆様から頂戴した情報は、
コンプライアンス調査委員会による調査・検討の一助とさせていただきますが、
情報提供者に対して調査・検討結果をご連絡することは予定しておりません。
ご了承ください。

・郵送  〒102-0093
東京都千代田区平河町1-9-3 京商ビル2階
錦織・深山法律事務所内コンプライアンス調査委員会
・Eメール  [email protected]
・受付期間 2010年4月15日(木)まで
116名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 21:08:37 ID:gZqKZwsV
ナビアって予約ですね。
全国に4ヶ所ぐらいあるはずだから、1ヶ所にまとめて
あとは無くすなら話は分かるけど。
117名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 22:04:20 ID:o+eLZq3j
労組連中は優先的に会社に残れるとみていいですか?
118名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 22:13:12 ID:bi6GTN28
1991年 http://www.geocities.jp/gakurekidata3/s91-22.jpg


 日本航空(JAL)      全日本空輸(ANA)

 会長:東大          会長:東大 
 社長:上智          社長:九大
 役員:東大10        役員:東大9  
     慶應10            早大7
     早大 2            慶應4
     一橋 2            京大2
     北大 2            中央1
     他                他

 賞与:年7.5ヵ月      賞与:年7.2ヵ月
     夏3.6ヵ月          夏3.3ヵ月
     冬3.9ヵ月          冬3.9ヵ月


119名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 01:34:14 ID:x+Zi9jG4
>>109さんは旅行会社系の方ですか?
私は空港系で働いています。
JALインターの人達は、早期退職の条件提示をしてもらっていて、優遇されてると思います。
できれば私もしばらく転職活動に費やせるだけの退職金をいただければ、
退職したいです。
ですが、在職10年ちょっとで退職金は80万弱しかありません。
自己都合だと、失業保険もすぐにはもらえません。
120名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 03:54:08 ID:cGxQ8Lnk
>>109
酷いなそれは。案の定末端切りか。
121名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 09:56:26 ID:I3DOh6Dp
低コストで必死に働いてる末端だけ切って、高コストで無能の正社員は
温存か割増退職金支給ですかwww これが会社更生法適用受けて
数千億の借金を金融機関に棒引きさせて、一兆円以上の公的資金を
融通して貰って再生図る企業のやることかね?w

正気とは思えないw “3年後に1100億円の黒字転換で再生!”なんて
100%はおろか橋下府知事の言を借りれば2万%有り得んだろwwwww
122名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 18:57:27 ID:uCOVGRl6
いつも決算時期にJAL株とANA株を2000株ずつ買ってるけど、
JAL株が無くなったからANAを4000株買ったら1日で8円も下がりやがった。
責任取れよ
123名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 21:57:24 ID:8fJwUGe4
ハロワで聞かれたら、JALで管理職やってましたとか言うんだろうなw
124名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 00:30:15 ID:rLu+ANdq
109です。

ナビ○(有楽町のJALプラザや、電話予約系)ではありません。
旅行系です。
会社清算ですが、部署は存続し、他のJLグループから異動で頭数だけ
揃えて業務継続ですよ。

会社都合なので、10年勤務の正社員は300万+見舞金1ヶ月分もらって
ましたよ。
契約は0円。
仕事内容はまったく同じ。
今までしゃかりきに仕事をしていたのは、契約社員。

>>110
JL系です。旅行です。

>>111
EF廃止ですか?本当に??

>>>112
ナビ○ではないです。
ナビ○も解散なんですか?
いくつか地方によって会社が分かれているみたいですけど。

>>119
お互い、対PAXの子会社はがんばってますよね?
事あるごとに、お客様に怒られ、謝りの日々ですよね。
社員なら、自己都合で辞めるのはよくないですよ。
会社都合(清算)か、早期退職です。

125名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 09:40:19 ID:aJZiuGjz
YAHOOニュースによると、
早期退職更に上積みで、2700人→7500人まで増やすそうです。
126名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 13:55:28 ID:U6DsAgTG
>>125
ソースないけど・・・
127名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:02:35 ID:Ve04gVXm
退職金が出ること自体も許せないが、上乗せって、、、
128名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:13:52 ID:Cn8UrXoF
破綻して税金投入された企業のくせに「投入された税金は社員たちで分け合おう」って腹か。
退職者集まらないなら経営破たんを理由に切ればいいだろ。
129名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:17:06 ID:lhu4z+Lr
 みずほコーポレート、三菱東京UFJ、三井住友の3メガバンクが
日本航空向けの債権残高計1724億円全額について、
日航再建を主導する企業再生支援機構に買い取るよう求めたことが26日、
明らかになった。

メガバンクの投げ捨て開始…
130名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:18:33 ID:nCDek8Lm
まあ当然の要求だと思うが。
ちっとはまともにリストラに取り組むべきだね。


3メガバンク、支援機構に日航債権買い取り要請

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100327-00000124-yom-bus_all

3月27日3時1分配信 読売新聞

 みずほコーポレート、三菱東京UFJ、三井住友の3メガバンクが日本航空向けの債権残高計1724億円全額について、
日航再建を主導する企業再生支援機構に買い取るよう求めたことが26日、明らかになった。

 3メガバンクは日航のリストラの進み具合に不満を募らせており、貸借関係解消に含みを持たせる厳しい姿勢で足並みをそろえた。
131名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:21:33 ID:lhu4z+Lr
株主訴訟でおおもめする様相…

1円で大量に買った会社どこだろ?あやしくない?
132名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:27:37 ID:aJZiuGjz
>>126
すみません。
今朝の毎日新聞一面です。
133名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 23:05:15 ID:nbvNdw9W
末端の派遣は税金支給されないのか。。
134名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 10:27:47 ID:w5sz2gBq
 3メガバンクは日航のリストラの進み具合に不満を募らせており、貸借関係解消に含みを持たせる厳しい姿勢で足並みをそろえた。
135名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 10:29:03 ID:nh2DtKFG
3万人もリストラしたら、人がいなくなるのでは?
ああ、2万人だったか?
それでも全社で4万人だとしたら半分に減らすのか?
136JALふざけるな:2010/03/28(日) 12:53:31 ID:L7MkGcEI
137名無しさん:2010/03/29(月) 01:06:24 ID:fgxsGF8d
別にいいんじゃないの。路線規模に見合った人員になれば。ついでに、反会社系の組合も何とかして
もらいたいね。日本航空の年金を考える会と共に。
138名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 01:44:21 ID:WIYzy64v
>>135
同業他社からしたらそれ位が適正
現状が大杉
139名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 04:07:37 ID:0nhql44y
年収は新興航空会社以下でないと資本主義競争としておかしいよ。
倒産した企業が税金ジャブジャブで保障され、競争生きてる企業より
所得が高いってどうなんだ?

公正取引委員会はどう判断するんだろ?
140名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 15:47:18 ID:QEz8VBjf
>>139
おまえ公正取引委員会がどういう組織だと思ってんの?w
141名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 16:16:54 ID:0nhql44y
>>140
政府のご意見番w
142名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 16:20:55 ID:QEz8VBjf
違います。最初からやり直してください。
143名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 16:22:00 ID:0nhql44y
>>142
へ〜 w
144名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 16:33:52 ID:BRLvGBbp
本当は定年退職した泥棒達が引き受けるべきリスクだろうに。
現役従業員には気の毒だが、キチガイ労働組合を野放しにした報いか…
145名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 16:42:13 ID:0nhql44y
最大労組が一致団結してサイトを新規立ち上げしている件

146名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 20:32:41 ID:WIYzy64v
>>141
JALやANAは露骨にカルテルで価格つり上げたり新興の便狙い撃ちで
酷いダンピングしてきたけど一度もお咎め無し。

この2社は郵政公社の競争入札に1円単位で揃えて応札し入札を失敗させ、
随意契約に持ち込むという事までやったのに放置した位酷い。
147名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 20:41:50 ID:Jr4nqUSd
社長から、早期退職上積みに関する報道への牽制メールが届いてた。
何も決まってないといいつつ、否定もせず。
今まで全部報道先行で、結局その通りになってきた。
こんなに右往左往状態では、ついに社員の士気も保てなくなってくるのでは。
リストラは仕方ないが、小だしにではなく1度にやってほしい。
148名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 21:39:15 ID:QEz8VBjf
本来なら倒産した日に一気に分かったんだけどねw
失業決定がw

焦らしプレイですな
149名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 23:45:46 ID:0XdI7MWm
パナソニックとサムソンの3Dテレビの比較

3D TV Tests Continue at Consumer Reports
http://www.youtube.com/watch?v=C8haf9oIlkk

・パナソニック 50インチ プラズマ
 画像は鮮明。
 寝転がって見ても問題なし。
 部屋のどの角度から見ても問題なし。
 黒の表示も素晴しい

・サムソン 40インチ液晶2機種
 メガネをかけても2重に見え、3D画像に見えない。
 寝転がってみると画面がだんだん黒く〜真っ黒になり、
 カウチで寝ころんで見る人には問題。
 斜めから見ると白っぽく見える。
 黒いはずの部分でも灰色になってる。
150名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 23:51:33 ID:mLsn41PL


【国民抗議】抗議活動に並行してゆうちょから資金を引き上げよう!

 どうせ日本が潰れれば貯金残高は保護されません。さっさと退避させましょう。

売国行為を繰り返す『朝鮮民主党』に最早これ以上国民の大事な財産を預けてはおけない!!!

亀井の謀反に異常に寛容な小沢の態度はゆうちょをアメリカへ袖の下として渡す重要なサインか?

郵政公社副社長に金融ヤクザが居る訳はこれ。http://watch2ch.2chblog.jp/archives/1906988.html

国民はゆうちょの全ての資金を引き上げるべき、 今すぐやれば2ヵ月後には大きな声になる。

結果、小沢は亀井を使った米国債購入カードを切れなくなる。 すぐ出来る事から始めよう!!

どんどん広めて下さい。2ch(1000万人)全員が引き上げるだけでも効果あります。
151名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 00:29:51 ID:U9W+QlIE
3ヶ月後の社員は、会社にしがみつくしかない社員
本当にできる社員は今回の早期退職でサヨナラするはず
残った社員の顔が見たい
152名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 05:53:02 ID:rgn0Nv91
最低でもスカイマークを大幅に下回る待遇(業種毎の給与、通勤・移動、宿泊施設等)、
業界最低水準にするのが常識だろ。
巨額の借金を踏み倒して破綻したボロ会社の待遇が、血税投入で
維持されるなんて資本主義、社会のルールの根幹を揺るがす大問題だろ。

破綻したGMの退職金は新車一台と交換券(2万ドル相当)だ。
それがJALは割増退職金で数千万支給? ふざけるな!
153名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 08:58:07 ID:ouKur4oX
>>149

その程度の技術・品質の差は時間の問題。

同じ土俵で戦ってる限り抜かれる。
154名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 09:39:41 ID:aDUtAZBF
>>151
半官企業だぜ。
民間企業では使い物にならないボンクラばっかりだろ。

自分は民間企業でも働けると勘違いしたボンクラか、
自分には民間企業ではつとまらないと自覚したボンクラ。
こんな感じ。
155名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 11:51:01 ID:O7Ki3cuU
稲盛会長も藤井元財務大臣みたいに、
そのうち体調不良を理由にさじ投げそうだな。
そうなったらタイミング的に清算かな。
156名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 16:51:24 ID:qRvAOwoy
この会社に草の者を放っていることは (笑) ご承知かと思いますが、そのものが伝えるところによれば・・
倒産した会社だなんて・・考えてる社員は・・ホントに一握りしかいないそうです。
実は、その者も希望退職説明会のあと、人事に早期退職の場合、退職金割増額がいくらになるのか問い合わせたそうです。
どう、希望的観測で言っても・・1割なんて無理だろうな・・5%くらいかな・・・ってな調子で待ってたら・・・
出て来た数字は、3割増!
倒産した会社から退職して、退職金が出るだけだって・・稀だってのに、この会社は、ナント!
30%も退職金を上乗せするそうです! (笑)
もう、笑うしかありません。
しかも、驚くのはまだ早いのです!(笑)
ナント!(笑) 勧奨退職後も、家族向け航空券は、その本人が60歳になるまで支給し続けるのだそうです!
もう・・笑いすぎて・・あごが外れそうです (笑)

公的資金(税金)が投入されたGMは、退職金割増どころか退職金ゼロにカットしてGM車1台購入券のみですよ。
それが当たり前です。そうしないと税金を出す政府も国民も許しませんから。
157名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 00:34:39 ID:pvA5Oq71
部長級も八百屋の経営ができないレベルらしいです
158名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 18:14:35 ID:48ZUtaDR
退職の応募を受け付けるなんて余裕ありすぎ。
1か月分の給料払って、やめさせろよ。
159名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 23:14:20 ID:O4T3mHIb
どこぞの流出した早期退職裏マニュアルで見たところ

呼び出して、
「あなたには適した部署がない。あなたの将来のためにも
こういう転職サポートの会社がありますよ」という、実質的に退職勧奨だろうなあ。

目立つような操縦士や客室乗務員は報道されやすいが、
整備士とかに広がれば品質すなはち安全性に直結するなあ。

ということで、おいらはANAを使う。死にたくないから。
これはもうだめだね。
160名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 06:32:11 ID:nAuY1gse
退職した日航社員達は異分野でどのくらい活躍するかねえ。
個人的には、現場の女性従業員は非常に優秀だと思う。
地上職の空港勤務の女性たちは、別の分野で大活躍するんじゃないか。
161名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 09:20:42 ID:bi+2ZKj9
皆CAはしがみつこうと必死です。年齢が上になればなるほど。お上が助けてくれるから潰れないと信じている人もいます。
162名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 13:23:04 ID:9FcpHtNR
>>159
ちなみに整備士は定年間近の人にしか対象になってないよ
163名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 13:37:19 ID:lVhYdPZ+
社長が整備畑出身だけに整備さんには甘いね
164名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 13:40:04 ID:50FJxNb3
500人の入社式だって、何考えてんだ、だったら解雇するなよ。
165名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 13:55:08 ID:w9udsfpV
政治家など強力コネバカボンだけが残って
ますますダメにw
166名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 13:56:18 ID:w9udsfpV
パイロットの給料を大幅カットしてどんどんリストラしろよ
こいつらはスカイマークでも外資でも行けるだろ
167名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 13:58:46 ID:xOcj18Ud
早期退職ってリストラなわけじゃん。
余計残酷になると思う。遠回しに退職せまって追い詰めて行く場合が
あると思うので。

だったら普通にリストラをする方が、マシだと。
168名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 14:19:10 ID:MFEGYG6G
>>28
海外空港の整備を除き、整備はすべてJALエンジニアリングに委託。
(当然再委託もしている)

現業整備士は同様に全員JALEに出向。

間接業務(整備管理)もJALEに委託。

本体は基本的には監査部門のみ

というわけで、今のところ、JALからの出向整備士の待遇の基本賃金ベースは本体と同じ。



しかし、あたりまえだけど、10年後(会社があれば)にはJALE採用が大半となり
整備士は極貧になる。




今回の早退、B767、B777、B737有効ライセンスを持っている整備士は50すぎでも対象外かな
169名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 14:21:47 ID:50dpZAJW
公務員の給与が高いからJALの給与が下げられないんだよね?
公務員の給与を4割から5割カットすれば、
JALの給与も下げられるのでは?
170名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 14:21:55 ID:MFEGYG6G
>>118
何年まえのものだよ
171名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 15:22:26 ID:Gu1D3muC
給料が安くて営業力のあるグループ会社を壊滅的にリストラしないで
給料が高くて役立たずの層化の縁故入社やサヨクの巣窟である、
こっちのリストラを先に進めればよかったのにね。
そしたら、株が無価値になんてことにはならなかったかもしれないよ。

172名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 20:49:56 ID:u68MQ4jb
なんかさっきのNHKニュースでJALの今年度の新卒採用者を映してたんだが
1万5千7百人もリストラしようってのに新入社員なんて入れて良いの???w
173名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 20:58:20 ID:x0jYs0WK
昨日でJALグループを解雇になったのに、TVでは500人以上の新入社員
あり得ない。
馬鹿じゃないの?あのJALグループ!
174名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:43:09 ID:dbmIMFFQ
>>157
八百屋の経営もできない部長職の早期退職の応募状況が芳しくないという情報あり
みんなしがみつき〜
175名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 23:29:01 ID:MNWoUjjR
大企業では職種が細分化されていて、みんな自分の目の前の仕事をやるだけなんだな。
レベルの差はかなりあるが、零細商店主は財務も営業も技術系も全部やらなきゃいけないんだな。

人間、向き不向きはあるからな。
おいらみたいな零細商店の息子としては、結果的にいまいる中小企業が向いてた。
給料安いし、いろいろと不満はあるけどな。

大企業(好調/不調にかかわらず)と中小じゃあ、比較が難しいなあ。
176名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 00:24:35 ID:RIvrE9nJ
まずは給与削減(血税入れてんだから全職種でスカイマーク以下は当然)とタクシーハイヤー送迎・高級ホテル宿泊の廃止をやれ
177名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 05:33:24 ID:v3eYjoL+
新入社員入れて教育する余裕もあるのか!

子供手当といい、政治がしっかりして無駄をチックしてれば不況じゃなかったかもよ。


金持ち優遇の為に税金払ってるみたいだ。
178名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 05:57:43 ID:CHhOTyLm
>>177
借金は数千億踏み倒し、資金繰りショート寸前で何度も何度も
国交省と自民党族議員どもに陳情して金融機関に繋ぎ融資させまくって
たのに余裕なんて有る訳ねーよw 単に上から下までアホなだけw
金が無ければ新人教育なんて出来ない筈だが、連中の脳内では
自分達は何やっても金は天から降ってくるとでもタカくくってる訳よw

もう再建なんて2万%無理だから一刻も速く破産処理しろってw
時間と金のムダそのものだw
179名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 15:48:04 ID:7t2Wnj6a
リストラではなく全従業員の800万以上部分の給与全額カットをやれ。
全体として人件費を半分に押さえ込めば、公的資金から割増退職金や特典出すなどという許しがたい狂気の沙汰をしないですむ。

公的資金から退職金ばら撒いての人員削減ではなく、反会社アカ労組の整理と給与カット(スカイマーク並)。
これが必須のリストラだ。

公的資金から割増退職金や有給買取は許されることじゃないぞ。
GMは退職金全額カットだぞ(GM新車購入券2万ドルだけ)。
180名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 15:52:08 ID:6W/hV2Yk
大企業の社員は「部品」だからな。

181名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 15:57:39 ID:sMuknbp7
>>180

中小零細企業の社員は「消耗部品」だからなw

早期退職割増金、それ何?勤続30年で、退職金1000万円も
ないなんて普通。
182名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 16:00:30 ID:7YcoJMt1
借金踏み倒した倒産企業が税金入れてるのに豪華一等地社宅や寮が売却されなくて、割増退職金が出るなんて前代未聞の異常事態。

これは後々(二次破綻時)大問題になるぞ。
183名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 16:03:44 ID:irRgXPzM
二次破綻というか、出血を止められないんだろ。
二次破綻まで持つのかw
184名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 17:15:29 ID:QCE2vxzh
290 :名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 07:16:03 ID:7V4OOiOq
無料航空券の2010年度凍結とのことですが、
社員に確認したところ、国内線の無料券のみだそうです。
国際線は相変わらず使えるとのこと。

こんな目くらましの対応を続ける限り
根本的な組織の意識改革なんて出来ない組織だと分かる


185名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 17:26:27 ID:WbuhkkRG
国内線の無理券は停止ですが、
9割引き券なら使い切れないぐらい配布されますよ。
186名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 17:27:57 ID:WbuhkkRG
>>185
失礼しました。無理券ではなく、無料券です。
187名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 17:32:35 ID:n2Lshp8W
JALの社員は紙ヒコーキみたいなもの。
188名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 17:36:24 ID:6W/hV2Yk
>>181
仕事の話ね。

なんていうかな、チャップリンのモダンタイムスのように狭い仕事の枠で
一生を終える人が大半だろ。

一生単純な仕事で給料と退職金も良いのだから文句もないだろうけど。
189名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 23:39:46 ID:26T+mI7A
>>22
そりゃ文系の自己責任ということで
190名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 23:42:46 ID:26T+mI7A
>>39
事務なんて派遣で代替利くところ多いもの。事務でも工場の勤務で購買とかISO
とかライン関係に近いことしてたらまだマシだけど。。。

191名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 12:03:04 ID:uZRCMz3A
ディズニーシーのビッグバンド提供日本航空だってよ。倒産会社の提供って意味分からんよ。
192名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 21:19:57 ID:Qw9+Q9YC
学生さんのいう「社会の歯車」、
(シャルル・シャプランのモダンタイムズは実際に歯車に回されてて大げさだけど)は、
友人知人を見る限り大企業の社員が中小よりも圧倒的に多いぞ。
自分の仕事以外、None of my businessだから、パーツとしてしか機能しないし、
他の部署の業務には興味もわかなければ専門用語も知らない。

中小はもちろん給料が安くて生活は大変だが、
あれこれ他部署の事情を知ることができて(知らざるを得ない)、
全体的に学ぶ(学ばされる)機会もあり、おいらには逆に楽しい。
もちろん、おいらが超零細商店主の息子だから、土壌として合ってることもあるんだけど。
193名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 21:34:57 ID:PqBBI3tB
>>191
まぁ、撤退も時間の問題かな。。
ネットの口コミによると、数年前にスポンサーラウンジは閉じたらしいけど。

そごう がスポンサー契約を解除したとき、一斉に店舗から「イッツ・ア・スモール・ワールド」のからくり時計が撤去されたのは淋しかった。
194名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 22:42:28 ID:FN5E8032
>>192
まあ、他部署と他仕事は違うんだけどね。
そのあたり小丹波のまやかしに引っかかっているようでは、まああんた笑われるだけだよ。
195名刺は切らしておりまして
>>192
だから大手だとリストラになると途端、再就職ができんのが多いわけ。技術系はまだなんとでもなるけど
事務となると経理(決算経験あり)とか一部以外は。。。。