【不動産/中国】1月9.5%上昇、政府は「バブル」警戒… 中国70都市の不動産価格指数[10/02/12]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
ソースは
http://www.asahi.com/business/update/0211/TKY201002110349.html [1/2]
中国国家発展改革委員会が11日発表した1月の全国70都市の不動産価格指数は、全国平均が
前年同月より9.5%上昇した。昨年6月、前年同月比でわずかにプラスに転じ、1年たたずに
上昇率は10%に迫る。
リゾート地の海南省三亜で3割近く値上がりするなど多くの都市で「バブル」が懸念される。
ただ、警戒する中国政府は価格抑制にかじを切っており、市場には微妙な変化も出始めた。
「いま買わないと、もう買えないと思った」。
昨年10月にマンションを買った北京市の女性(28)は決断の理由をこう話す。
場所は市中心部からやや東の郊外。広さ65平方メートルで、買った時は約90万元(約1200万円)
だったが、今は約130万元になった。3カ月余りで4割以上の値上がり。
「やっぱり買っておいてよかった」
中国の不動産価格は「バブル」的な上昇が全国各地で続く。北京の1月の不動産価格は前年同月比
10.2%の上昇。市当局が実施する土地使用権の入札でも、「地王」と呼ばれる過去最高額での
落札が昨年から相次ぐ。
中国を代表する観光地の一つ、西湖で知られる浙江省杭州市。1月の不動産価格は同12.7%
上がった。高級物件が集まる地区にある不動産仲介業の男性は「昨年初めに1平方メートル当たり
2万元だった物件が、今は3万8千元になった」と話す。
しかし完売したはずのマンションでも空室が目につく。「(投資目的が多く)実際に住んでいる人は
少ないから、名義変更するだけでいい」
中国南端の海南島にある海南省三亜市は同29.2%の急上昇。投機的な資金が省外から集中し、
市当局の担当者は今月、マンション購入を「1人5戸まで」に制限する方針を中国紙に示した。
こうした不動産バブルの背景にあるのは、昨年前半の極端な金融緩和や、人民元の対ドル相場が
上がらないよう実施しているドル買い元売り介入により、国内でだぶつく資金だ。
急激な値上がりで住宅に手が届かなくなることに市民は不満を募らせる。
「住宅購入をあきらめ、頭金用にためてきた資金を取り崩して『せめて自動車を』とディーラーに
来る客も増えている」(日系自動車メーカーの現地法人幹部)という。
不動産バブルに警戒感を強める中国政府は昨年末、不動産市場下支えからバブル抑制へと明確に
政策を転換した。1月上旬には、投機的な住宅購入を抑えるため、2軒目の住宅を買う場合には
価格の40%以上を頭金として支払うよう求める方針を通知。
中国人民銀行(中央銀行)も市中からの資金吸収を強化しようと1月中旬、1年7カ月ぶりに
金融機関の預金準備率を引き上げた。
-続きます-
20年前の日本よりもひどい悪寒。
日本もアメリカも中国だのみなところがあるし、意地でもバブル崩壊させないだろうな。
それこそ、寝たきり老人みたいに管だらけになるぐらいの勢いで中国バブル崩壊を引き伸ばすだろう。
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 08:52:55 ID:5IFf03gH
バブルって何がきっかけで崩壊するん?
とりあえず買うだけかって
頃合見て逃げろおまいら
中国バブル弾けたら日本の株価どうなるの?
連動して下がったりする??
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 09:02:55 ID:9pPuZPuf
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 09:06:23 ID:ZMgwmj0z
お前ら頭悪いから2008年にも中国の不動産&株式バブルが崩壊したこともしらないだろうなw
無価値な天コロに餌食わせてる糞国家と違ってバブルの管理が上手いのが中国
もともと失うものが無いから、バブルが弾けても良いと思ってるさ
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 09:15:44 ID:E+9Edzf8
糞支那はバブル崩壊と財政出動を繰り返してボロボロになってくれw
>>9 その無価値な天皇陛下に会いたがる習近平は、もっと頭が悪いよな。
>>7 ものすごい勢いで下がるよw 日経平均5000円くらいまで行くと思う。
ただのインフレだろww
何百兆円分もお札刷ってるんだからインフレにもなるわww
>>4 アメリカもEUもシナを見捨てる準備に取り掛かったのだけど、知らんのか?
強盗土人国家とはマトモに付き合えない事をやっと理解したのがアメリカとEU。
食い物にするだけ食い物にして、自分は致命的な被害を被らないようにする
戦略に転換している。
侵略虐殺独裁強盗国家のシナと価値観が共有できるハズがない。
日本はアメリカに見捨てられたらマジで終わりだが、日本が資源大国である
事を知ったから見捨てる事はない。日本は価値観を共有できるアメリカと共に
自由と民主主義体制を守るのが一番の得策。
>>15 国債大量に買われてるアメリカは見捨てる事もできないだろ。
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 10:03:19 ID:HdnQawF9
バブルと言うよりマネーゲームだろ。
マネーゲームがバブルを形成してんだろ。
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 10:23:49 ID:EPTPXnim
歴史は繰り返される。
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 10:25:49 ID:yMZjSvwU
時は流れない。それは積み重なる。
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 10:39:29 ID:4C1gfMDU
そろそろ中国亡き後の世界経済について考える時期に来てるのか?
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 10:41:17 ID:5E7SvDye
>>16 逆に、「敗戦国の持つ債権は全て無効とする」てな形で切捨てを謀るんじゃねの
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 10:48:37 ID:kNonB23F
世界一のアメリカ国債保有国、中国。
アメリカが見切れるわけないわ。
アメとシナのチキンレースだよ。
>>3 比較にならないですよ。
日本と比べれば土地なんて腐る程あるし、その土地の所有は認められないので
あるのは政府からの借地権、配偶者子供への引継譲渡や権利(土地)の売買が可能
とは言え政策が変わればどうなるか判らない代物。
上物の品質も完成直後の品質耐久性共に劣悪、しかも
>>1の価格は内装無しの
ドンガラだけでの価格。
>>4 むしろ崩壊するのが分かってるからそれまで世界中から貪り食われてるだけにしか見えんけどね
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 11:02:35 ID:YcM27PC7
不動産バブルに浮かれる中国。さらにそのバブルで儲ける中国人民。
さらに世界の銀行が、また儲けようとバブル投資に拍車をかけ投資中。
最後にばば掴むのはどこの馬鹿銀行?
東京なら世田谷区にあたるような住宅地のマンションが
上海だと100uで5000万円くらいする
しかも建物は竣工時点で劣化してるし
東京都港区や渋谷区よりも割高
しかも土地の権利は借地権だし
上海の旧フランス租界にある
東平路の戸建てとかいくらくらいするのだろうか?
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 11:12:52 ID:cdFf9Son
>>4 中国バブル崩壊論に対して、
君みたいな書き込みが多数を占めるようになったときが、
中国バブル崩壊だ。
日本のバブル崩壊もそうだった
わりとこれはバブルだという声はあったのはあったのだが、
なかなかバブルは崩壊しないから、そのうちこれはバブルとは違う
日本は世界一になると言い出して、1990年の正月は
楽観論一色だった。
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 11:12:54 ID:qGzpHZ4y
バブル弾けたら真っ先に割り食うのはおまえら底辺だな
中国亡き後誰が消費を引っ張るの
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 11:19:30 ID:PqxrzvE+
衣食住の価格高騰が、全く衰えていない。
住に付いては、融資厳格化で対処し始めたが、食品の価格上昇が止まらない。
>>31 元切り上げしないのがやっぱり原因なのかな?
さっさとやれば良いのにね。
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 11:31:31 ID:cdFf9Son
>>30 これは意外とどうにかなるかもしれん、
中国以外の国も政府が機能しているレベルだと、昭和30年代の
日本並みの水準になっているから、
さしあたり、中国以外の発展途上国である程度はカバーできるだろう。
そのうち、中国も5年か10年もすれば政治的混乱が収まって
また成長軌道に戻るから、
>「住宅購入をあきらめ、頭金用にためてきた資金を取り崩して『せめて自動車を』とディーラーに
どこかでみた情景だなw
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 16:57:00 ID:1nUG3AhX
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 17:55:27 ID:kRpUunU/
中国なら経済回復のためなら平気で戦争仕掛けるだろ
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 19:59:49 ID:qpfdbzqQ
金利下げ捲くったからその所為で今度は住宅バブル
利上げした瞬間に崩壊するから、利上げ出来ない
中国経済はドン詰まり
>>34 どうかな
いまは経済成長のおかげで内部の不満を抑えているけど
それが駄目になったら、荒れると思うし、分裂だって起きるかも知れない
立ち直りも遅れるだろう
>>29 おれもあのバブルの渦中にいたのでよくわかる。特に「いま買わないと、もう買えないと思った」
という人の気持ちは当時の俺だ。渦中の人間は理性で「おかしい」とわかっていても狂奔してしまうん
だよ、それがバブルだ。だが現状の中国はまだバブルの入り口に過ぎない。崩れるときは誰も「おかしい」
と思っていない。近い例だと「ニューエコノミー論」というのがITバブルの時にブチ上げられた。あんな
のインチキだとわかりそうなものだが渦中に在ると理性すら麻痺してしまう。みんなおかしくなるんだ、
それがバブルというものだ。
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 22:05:39 ID:JPnJ6nit
上海の市街地だと商売するのに東京の銀座と同じくらいテナント料が高い物件が多いみたいだね。
余程資金力のある企業じゃないと厳しいだろう。
43 :
名刺は切らしておりまして:
元の切り上げ→輸出競争力低下で経済崩壊
金利引き上げ→キャリー流入でますます過剰流動性の悪化
固定相場制だといろいろ苦労するのー。