【空港】関西財界、関西3空港アンケート 伊丹、神戸も存続を [10/02/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 国立京都国際会館(京都市左京区)で第48回関西財界セミナー(主催・関西経済連合会、
関西経済同友会)が4日開幕したのに合わせ、産経新聞社は参加した財界関係者らに、関西
国際、大阪(伊丹)、神戸の関西3空港問題に関して伊丹と神戸それぞれの「廃止・縮小」の
賛否を問う緊急アンケートを実施した。「将来を考えたときに3空港はインフラとして保有
すべきだ」(小嶋淳司・がんこフードサービス会長)、「まずは一元管理を」(大鶴英嗣・
パナソニック顧問)などと両空港とも存続を求める意見が多かった。

 両空港とも廃止・縮小に「賛成」では、「伊丹は一気に廃止とはいかないので縮小すべきだ。
神戸は廃止して他の用途に使えばいい。とにかく航空便を関空に集めるのが最優先だ」(山中
諄(まこと)・関西経済同友会代表幹事=南海電気鉄道会長)などが聞かれた。伊丹の廃止・
縮小に「反対」では、松尾博人・クラレ相談役が「伊丹は東京便を小型化して便数を増やし、
高速バスの感覚で利用すればいい。神戸は利便性が悪く、航空管制も大変だと聞いている」とした。

 一方、神戸の廃止・縮小に「反対」では「伊丹については跡地利用を周辺の再開発とセット
でやれば活性化する。神戸は関空を補完すべきだ」(井上礼之・ダイキン工業会長)など。
踏み込んだ意見では「まずは3空港を1つの持ち株会社のもとで運営すべきだ。それがうまく
いかなければ伊丹、神戸を廃止・縮小すればよい」(牧野明次・岩谷産業社長)などがあった。

ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100204/biz1002042149039-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 20:49:37 ID:QMWx3cXv
じゃあ何とか金っていう
航空運賃に加算されてるやつは廃止ね
3名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 20:51:47 ID:Axt+m5SX
関空の廃止はアンケートとらなかったの?
4名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:02:28 ID:RxW2Rdqb
井上さんの意見に産道します。
5名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:04:14 ID:cm6LkRYh
岩谷産業って関西系企業だったのか,,,
6名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:04:57 ID:8OUU2Tsh
“次々世代スパコン”研究は、理研が設置するスパコンの運営主体・計算科学研究機構が
担う。最大演算速度は1秒当たり100京(1兆の100万倍)回を目指す。

建設を国が認めるかどうかは不透明だが、神戸市は誘致に乗り出す方針で、スパコン
建設地の近くに施設拡張用として確保している約2ヘクタールを転用するという。

平尾特任顧問は「世界に誇れる計算科学の拠点をつくり、基礎科学の進歩や産業の
発展に貢献したい」と話している。

http://www.kobe.riken.jp/access.html

国際化充実に 最適な神戸空港!  バラ色未来 神戸空港!
7名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:11:02 ID:8OUU2Tsh

余命短い腐れコケまみれの経済人の意見なんて・・・
8名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:15:52 ID:0MRP5dQm
伊丹は最高裁で欠陥空港の判決を受けてる厄介物。
9名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:22:03 ID:pSyQ0S40
関空旅客 過去最低…減便直撃、09年16%減
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100130-OYO8T00239.htm

関空貿易 昨年、下げ最大20.3%
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264858142/

関空、追加減便も…就航誘致の余力乏しく
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264086865/

関空、受付カウンターも“減便” 何カ月も空室状態
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100129/lcl1001291446004-n2.htm
10名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:26:09 ID:8OUU2Tsh

マーケットに裁かれ 沈没する閑空!
11名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:34:07 ID:G0/H/W8C
関空はどうも遠いというイメージがある
調べてみたら特急や急行乗れば思ったより時間かからないのかな
でももうちょっと大阪市内から近いところに作れなかったのか
12名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:34:29 ID:pSyQ0S40
貸付金一時返済で黒字に 大阪府、包括外部監査「不当な操作」
http://www.sankei-kansai.com/2010/02/08/20100208-020239.php

貸付金返済で黒字に見せ掛け 橋下知事、見直し指示
http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20100208010002661.asp

「財政の数値操作は不当」外部監査人 大阪府出資5法人
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201002080047.html
13名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:48:08 ID:pSyQ0S40
関空旅客 過去最低…減便直撃、09年16%減
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100130-OYO8T00239.htm

関空貿易 昨年、下げ最大20.3%
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264858142/

関空、追加減便も…就航誘致の余力乏しく
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264086865/

関空、受付カウンターも“減便” 何カ月も空室状態
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100129/lcl1001291446004-n2.htm

関空、赤字転落へ 日航減便が影響
http://www.asahi.com/business/update/1112/OSK200911120110.html

関空にゴーストカウンター 減便響き閉鎖相次ぐ
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/sankei-snk20100129067/1.htm

関空6路線 廃止・減便 日航と全日空、11月にも
http://www.sankei-kansai.com/2009/07/07/20090707-012036.php

関空、2年連続赤字へ インフルや路線廃止響く
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2009111201000563/
14名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:54:44 ID:n2NvTk9h
神戸空港とか、先端技術医療とか、スーパーフォトンリング8施設とか、
西の筑波という感じだな。
まじで、攻殻機動隊の舞台を目指してたりして。
15名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 22:02:14 ID:B+zgsXez
伊丹も神戸もイラン。

47都道府県で90以上の空港。
無駄な投資、無駄な税金をこれ以上
使ってまで空港を置いておく余裕は
日本に無いよ。
16名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 22:02:36 ID:pSyQ0S40
関空旅客 過去最低…減便直撃、09年16%減
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100130-OYO8T00239.htm

関空貿易 昨年、下げ最大20.3%
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264858142/

関空、追加減便も…就航誘致の余力乏しく
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264086865/

関空、受付カウンターも“減便” 何カ月も空室状態
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100129/lcl1001291446004-n2.htm

関空、赤字転落へ 日航減便が影響
http://www.asahi.com/business/update/1112/OSK200911120110.html

関空にゴーストカウンター 減便響き閉鎖相次ぐ
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/sankei-snk20100129067/1.htm

関空6路線 廃止・減便 日航と全日空、11月にも
http://www.sankei-kansai.com/2009/07/07/20090707-012036.php

関空、2年連続赤字へ インフルや路線廃止響く
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2009111201000563/
17名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 22:21:04 ID:uzsh0gEB
路線が分散して利用そのものが落ち込んでしまってる状況を改善する気もないのか。
関西の財界も馬鹿ばかりだな。

伊丹や関空への国税投入はやめちまえ。
18名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 22:24:27 ID:MsjdrW1l
財界が馬鹿ばっか。経団連も関経連も。
19名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:06:47 ID:T0w/sm9Z
まずは関空廃止。

伊丹や神戸で「うるさい」と思った人は関空跡地に住んでもらう。
引越し代ぐらうは出す。

丸く終了。
20名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:09:32 ID:0ZL15Gn6
南海の会長にワロタw
21名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:13:21 ID:nh3mFg0T
南海はただでさえ経営がやばいのに関空行く客がいなくなったらお終いだからな。
気持ちは分からんでもないが、この発言はエゴ丸出し杉だろwww
22名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:18:31 ID:PvZTHyt/
何のことはない、みんな従業員に「関空経由の出張旅費」を払いたくないだけなんですよ。
23名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:20:17 ID:ihzAZL0q
>>21
それが阪国人クオリティ
24:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!:2010/02/08(月) 23:22:51 ID:C/N5CgW1
徳島・伊丹・神戸を無くし、関空のみで桶。
管制が泣いて喜びそうだ。
25名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:24:31 ID:8OUU2Tsh

マーケットを無視する関西経済人!なんだこりゃ?
26名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:27:19 ID:0ZL15Gn6
>>25
マーケットを考えたら関空1個にはならんだろw
27名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:29:23 ID:8OUU2Tsh

関西大阪経済が 何十年と沈没し続けているのは
既得権益へ暴走する関西経済人のマーケット無視がすべてやな
28名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:37:19 ID:0JKpBKAw
関西経済がダメな理由がわかった気がする。

こんな奴らばっかりじゃな。
将来の財政を考えろよ。
3空港とも沈没するぞ。
29名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:38:54 ID:nTmnWik5
関空の旅客機使用地を縮小して米軍基地とか自衛隊基地として使えば良いんじゃね?
30名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:52:48 ID:ihzAZL0q
大阪空港「フル活用」に批判の声 地元首長、疑問も
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020801000898.html

で、結局どうしたいんだ???
31名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:55:45 ID:Z2p1blal
これだから空港がどんどん増えたわけだな
32名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 00:20:33 ID:iQQyIeuR
>>31
そういうわけです。
関西の企業はみんなで税金を食い物にしてきた。
33名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 00:28:09 ID:/3on+od1
>>30
大阪は伊丹を潰したいのに、国はそんな馬鹿げた議論してる。
どう考えても癌は国そのもの。
34名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 00:53:48 ID:lJTEc2ZS
土建屋もけさせるための空港や

飛行機の飛ばない空港を増やすなよ。

35名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 00:55:53 ID:jTX1ekzn
>>33
×大阪は伊丹を潰したいのに
○橋下は伊丹を潰したいのに


国も関西財界も地元住民も伊丹廃港を必ずしも望んではいない
36名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 01:34:49 ID:zJhpdhnR
関空旅客 過去最低…減便直撃、09年16%減
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100130-OYO8T00239.htm

関空貿易 昨年、下げ最大20.3%
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264858142/

関空、追加減便も…就航誘致の余力乏しく
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264086865/

関空、受付カウンターも“減便” 何カ月も空室状態
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100129/lcl1001291446004-n2.htm

関空、赤字転落へ 日航減便が影響
http://www.asahi.com/business/update/1112/OSK200911120110.html

関空にゴーストカウンター 減便響き閉鎖相次ぐ
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/sankei-snk20100129067/1.htm

関空6路線 廃止・減便 日航と全日空、11月にも
http://www.sankei-kansai.com/2009/07/07/20090707-012036.php

関空、2年連続赤字へ インフルや路線廃止響く
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2009111201000563/
37名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 02:39:21 ID:/xv9j+9d
国内出張で関空使うと出張旅費の一部が自己負担になるからなぁ…
38名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 15:47:53 ID:pIJDvL2K
ぶっちゃけ衰都関西なんか伊丹だけで賄える。

神戸は自衛隊基地、関空は半分は米軍基地に、半分は反対派住民を閉じこめておけ。
39名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:35:44 ID:FnUOcOiT
これは泉ズリア涙目なアンケートだな。
まあ、あんな便利な空港を潰せと言うヤツなどいないわけで。
40名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:59:08 ID:XZJmqi8Q
>>39
>>1見ると将来的に神戸廃止って言ってる経済人が多いみたいだがw
41名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:33:53 ID:XvXzngXJ
伊丹空港「当面使い続ける」 国交相

前原誠司国土交通相は5日の閣議後の記者会見で、大阪府の橋下徹知事が廃止を主張している大阪国際(伊丹)空港について、
「伊丹は人気の高い空港なので当面は使い続けていく」と述べ、廃港しないとの考えを改めて示した。
「伊丹のあり方を抜本的に考えることも必要だが、橋下知事が言う廃止論には結びつかない」とも指摘した。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100207ATFS0503405022010.html
42名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 17:18:22 ID:HXXuSARf
>>40
関西の財界人は自己主義、既得利権しか考えていない。
関空・伊丹どちらか取ると関空しかない。
普天間が町中で危ないと騒がれているのに
43名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 17:26:13 ID:H+YwdrXR
横田、百里空域のいずれかをアメリカから取り戻し
関東でハブ空港の見通しが立てば、伊丹か神戸のいづれかで国内便のみを飛ばせばいい
伊丹は住民賠償を支払う分、地理面は二の次で神戸を国内便専用で残すか?
関空は普天間からの米軍基地移設先で。
44名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 17:27:14 ID:G4yosHw5
一番いらんのが関空なんだがな
45名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:44:55 ID:Fx+IyLtA
関空は不義の子だもん。
46名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:15:26 ID:mK7wYBCu
日航に蹴られたデルタが関空を日本のハブ空港にするらしいよ。

そこで出してきた条件が、伊丹廃港。
47名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:46:04 ID:I5i4VtQD
成田の以遠権を保持しているデルタは
すでにアジアでは成田をハブにしているんだが
48名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 21:20:35 ID:bUAaQtcu
>>46
それいいな。
アムステルダムみたいにスカイチーム専属みたいにしたらいい。
49名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 17:16:40 ID:1nUG3AhX
>>44

そのとおりニだ。
ハブ空港は、インチョン以外いらない。
50名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 17:28:08 ID:ULseSfy4
国が債権者な1兆2千億もの関空の借金のことを考えてるのは岩谷の社長だけか
51名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 17:59:43 ID:XfDgaTuU
だから、関空は尼崎沖に作れとあれほど言ったのに…
52名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 10:25:50 ID:6FW+Iw4J
伊丹廃港求める決議案提案へ…大阪府議会の橋下支持派

大阪府の橋下徹知事を支持する府議会自民系会派が、大阪(伊丹)空港の廃止を求める
決議案を23日開会の定例府議会に提案することがわかった。

府議会の定数は112で採決の行方は不透明だが、可決されれば、知事と議会が「廃港」で
足並みがそろい、関西、神戸を含めた関西3空港の在り方を巡る論議に影響を与えるのは必至だ。

決議案の提案準備を進めているのは、自民党・維新の会(6人)で、他会派にも賛同を呼びかける。
素案では、伊丹空港の国内線を関西空港に移すことなどで関空のハブ(拠点)空港化を図れるとし、
「伊丹の廃港を決断すべきだ」と主張している。

伊丹空港を巡っては、橋下知事が廃止構想を唱える一方、井戸敏三・兵庫県知事らは
存続を求めている。国土交通省成長戦略会議は関西3空港の抜本策について協議を進めており、
6月に成案をまとめる予定。

橋下知事は、決議案提出の動きについて「非常にうれしい。(伊丹存廃のような)利害が対立する
問題こそ、議会が多数決で意思表示することは意義がある」と歓迎している。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100215-OYT1T00771.htm?from=top
53名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 10:29:46 ID:/YXtiA0Q
伊丹は廃止って騒いどいて、譲歩して一元化。
後はどうにでもなると
54名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 11:09:18 ID:Vtv+Nx63
伊丹 国際空港
神戸 航空自衛隊神戸基地
関空 米軍基地キャンプ泉佐野
55名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:31:15 ID:+OT8kIlr
神戸 産業廃棄物処理場
56名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 04:42:01 ID:CljKUJ2w
伊丹の廃港を本気で考えるなら、副首都構想を進めるべきなんだがな

ていうか、橋元知事は伊丹廃港だけでなく「日本の新都心」を建設するという提唱もしているのに
伊丹廃港ばかりが取り上げられて新都心は話題にならない
57名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 05:27:45 ID:Wwjti3+r
副首都なんて構想が大阪発で出ても、東京の隣県当たりが反対に動いて終わり。
防災上必要だと思うが、首都が東京にあることで恩恵を受けてる周辺の県が、
一致団結して反対するだろう。
58名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 05:41:17 ID:CljKUJ2w
副首都とかは、国家戦略上で必要かどうかで判断すべき問題
だが、現状では地域エゴ丸出しで議論され、国もそれに反対出来ない

空港も副首都も、国を挙げて取り組むべきなのに
政府にはマトモな青写真を出せる人がいないのだろうか?
59名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 09:54:21 ID:kdvqq2Gk
海上国債空港にしろ海上市営空港にしろ、問題は借金
カネカネカネ

先送りして解決するのなら今の調子でもいいんだが
JALも同じか
60名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 17:28:45 ID:8HhFNqPy
>>56-58
日本中、誰もそんなもの望んでないから当然だ。
副首都なんて馬鹿なもの造るなら、当初の計画通り首都機能移転計画やりますよ。
もちろん、大阪じゃなく別のところで。

大阪が一人で盛り上がってるだけで、そんな妄想誰も相手にしてません。
61名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 18:44:16 ID:I9pPP20F
近畿地区に3空港を回すキャパはない
減らすのは古くて狭くて危なくて環境対策費のかかる伊丹しかない
それだけのこと
新幹線に流れようが別にいい

関空ハブとかは自分も無理だと思うw
62名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 19:01:58 ID:XAUgnGyP
>>14
スプリング8は神戸じゃねえぞ。
63名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 19:06:40 ID:XAUgnGyP
>>28
すでにリニアが名古屋どまりで建設開始予定って時点で関西の運命は決まったようなもの。


>>35
そうやってエゴの塊のような連中ばかりだから関西は没落するばかり。


>>56
副首都は名古屋だから。東京が被災した時の臨時の首都は名古屋だってよ。
そらリニアも名古屋までで十分と思う罠w
64名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 19:16:56 ID:I9pPP20F
エゴの塊のような連中は、伊丹周辺の奴らだろw
65名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 20:28:33 ID:R7FNYJ2o
橋下も就任一年目はよかったけど、伊丹廃港って言い出してからちょっとおかしくなりはじめたな。(今でも他の政策はいいけど)
なんか最近は泉ズリアじみてきたし、ひっこみがつかなくなってる感じ。
ブレインというかご意見番というか、そういう気を利かせる側近っていないのかな?
66名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 21:38:54 ID:EFKmXzn5
>>65
とにかく関西3空港問題は、できるだけ早期に解決しなければならない重要な問題。
俺は、橋下の考えていることはよーく理解できる。
いままでの人達がやってきたことが滅茶苦茶だったからね、
WTC府庁舎移転もそうだけど、橋下は負の遺産をなんとかプラスに転じさせようと必死なんだよ。
まあ一度自分でこの問題をどう収拾つけたら一番関西にとってよいか、考えてみてよ。
67名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 21:46:17 ID:s2HfSfBe
ここだけの話 JRは関空支援に本腰入れるそうだね 南海電鉄もしかりのご様子。
鉄道運行だけじゃないそうですな本腰とやらは。
68名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 21:48:34 ID:lbYsSgHi
>>67
2ちゃんねるで言う「ここだけの話」とは根拠無しの脳内ソースの事である。
69名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 21:50:30 ID:+yXYV5fn
>>67
JRと南海がなにわ筋線に出資するとか?
70名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 21:53:59 ID:tZ3D/zrt
3空港を本当に共存させようとするなら、経営、管制、発着枠すべてを一元化し、経営状況と存続可能性を見える化すべきだね。
71名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 21:54:19 ID:dPefuuVX
>>67
ほんとにここだけの話にしとけよw
72名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 21:58:11 ID:+yXYV5fn
>>70
伊丹存続派がそれ示さないから、罵りあいがループしてる状況。
ま、伊丹廃止が一番シンプルな手段だから無理も無いんだが。
3空港共存に目算があれば、伊丹廃止を押す必要も無くなる。
73名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:02:47 ID:2YfD8OBs
>>72
国が伊丹を残すって言ってるんだから、
関空と神戸を国の責任で上下分離させて
3空港の上物一体運用というのが散々出てるが?
新聞にもw

むしろ伊丹廃止なんてのは橋下しか言ってないわけでな。
まあ廃止でもいいけどなw
74名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:10:34 ID:+yXYV5fn
>>73
へー、国が1兆5千億の負債も引き取って上下分離してくれるんだ。
そりゃ朗報。

寡聞にしてそんな具体案は知らなかったのでソースplz。
75名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:11:44 ID:I9pPP20F
国っつか、京都人の前原がだろ?
76名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:13:50 ID:2YfD8OBs
>>74
伊丹を残すと言ってるのは前原だよ。
知らんのか?w
77名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:14:48 ID:+yXYV5fn
>>76
ん?そんな事おれは言ってないけど?
上下分離のソースは?
78名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:17:23 ID:lbYsSgHi
>>74
>へー、国が1兆5千億の負債

関空会社の借金と言う事になっているが、そもそもは国の借金だろ。
自分の名義で借りたくないから三セク会社作ってそこに抱かせるだけでw
79名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:17:30 ID:2YfD8OBs
>>77
ホントに上下分離の話を知らんのか?w
ここでグダグダ脳内で話するんじゃなくて新聞くらい読めよw
http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=&=&q=%E9%96%A2%E7%A9%BA%E3%80%80%E4%B8%8A%E4%B8%8B%E5%88%86%E9%9B%A2&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&meta=lr%3D&aq=f&oq=
80名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:18:34 ID:lbYsSgHi
>>79
それは大阪市の願望で国は関係ないと言い出すに100ジンバブエドルっ!
81名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:20:57 ID:2YfD8OBs
>>80
そういえば、ついこないだも平松が国にプレゼンしてたな。
あれは成田とセットで上下分離させるという方法だったとおも。
82名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:23:39 ID:+yXYV5fn
>>80
先に言われてたw
そりゃ上下分離できりゃいいよねw
83名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:26:25 ID:Mg09fYNv
>>1
いかし、いつまでもぐずぐずやってるなーw
伊丹や神戸をさっさと廃止しろよ
これじゃ、関西の空港全滅になるのは時間の問題
84名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:28:12 ID:2YfD8OBs
>>82
もともとは橋下も言ってるんだけどな。
http://mainichi.jp/kansai/hashimoto/archive/news/2010/01/20100106ddf001010003000c.html

これがなんでできないか新聞を読まない奴に教えてやると
関空でこれを認めると中部も同じようにしろって話になるからw
福岡も同じスキームで造れとかって意見がでるからw
85名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:30:03 ID:+yXYV5fn
>>84
じゃ、上下分離なんかできないんじゃ?
86名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:34:26 ID:2YfD8OBs
>>85
できるんだけどやらないだけw
しかし国交省は成田の上場益で支援するという検討に入ってるから
上下分離を認めさせようとしてるのが橋下とか平松とか関西財界。

ここで強弁するなら新聞くらい読もうw

87名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:42:13 ID:+yXYV5fn
>>86
ま、税金投入するか伊丹廃止するかしかないからね。
中途半端な支援じゃなく、完全に上下分離してくれることを期待しましょうw
88名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:49:01 ID:2YfD8OBs
>>87
伊丹を廃止したって関空が救われるなんてことないからなw
上下分離の一体運用が現実的だろう。

89名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:50:28 ID:s2HfSfBe
脳内ソースで結構ですよw
商業施設を分離して資金調達画策してたりしてw。
90名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 23:15:22 ID:fuGrnGHy
>>60

> 大阪が一人で盛り上がってるだけで、そんな妄想誰も相手にしてません。

君がそんな妄想の相手をしてるぞ。
91名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 23:20:03 ID:Wqh5/PYl
関空を切り売り、縮小。
タブー視されている関空縮小に踏み込め。
92名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 23:35:28 ID:lbYsSgHi
>>91
それはそれで地元はよくても国交省は困る。
国交省の望みは波風たてず空港維持費の地元負担よろしこ
93名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 08:50:36 ID:VGYXgPv1
>>91
誰が買うの?
当然それなりの地代がかかりそうだが
94名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 15:25:40 ID:nhzc2XLl
結局このスレで暴れているのは国庫への供出額が極めて少ない兵庫貧民とうんこうべ人民なんだよなw
95名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 15:44:43 ID:btrlaIqd
国庫にもっとも負担をかけているのは年間90億円の政府補給金をせびっている関空ですが何か?
96名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 15:56:57 ID:E49DeeuP
関空会社がアボーンして泣きを見るのは国と国民だからなぁ

そりゃ地元佐野や極一部出資してる自治体や財界もそりゃ当然涙目だけど、額がねぇ
97名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 15:59:15 ID:3FyunxnY
>>94と95
これが自作自演であったなど誰が想像出来ようか?
98名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 16:03:02 ID:6hAHr2RD
おもしろい対比だね。

>>94 は後半に罵倒語を入れた品のない書き込みだが、「国庫への拠出額」という主語を明確にし、
かつ「極めて」少ないという曖昧語を入れることで一定の論理性を保持している。

一方 >>95 は、「国庫にもっとも負担をかけているのは」と主語が曖昧。自治体の話か?と思わせて
空港の固有名詞を述語に入れている。加えて「もっとも」という限定語を入れることで内容的には明らかなウソ。

両者とも罵倒語を入れて対象を貶める目的で書かれているが、最低限の論理性を担保した前者と
貶めたい意思を優先させてウソを書く後者。

なにか、いつもの関空派と伊丹派の言い争いを象徴しているように思った。
99名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 16:03:51 ID:6LJsDEk8
>>96
国と国民は税金で損切りするだけだから、泣きを見るほどの実感なんてないと思うけどね。
ホントに泣きを見るのは固定資産税が入らなくなる泉佐野とか岸和田とかの自治体と市民でしょうw

100名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 16:07:33 ID:E49DeeuP
>>99
納税者数で分散されるし未だ国鉄の借金払ってるなんて誰も知らないもんなぁ

これとは別な話だが、佐野は逆にいかなる理由でもいいから とっとと介錯してやれ って気がしないでも無いw
101名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 18:04:10 ID:NgijynjO
>>94>>98が自作自演とは誰でも想像出来るがなw
102名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 23:18:24 ID:fPrQbzQh
>>65
伊丹廃港はまともな人ならだれでも賛同する考えじゃん。
乞食利権がなくなるのが悔しい気持ちはわかるけどw
103名刺は切らしておりまして
>>101
都合が悪いと自演認定で切り抜けろ!がおまえの処世術かw