【経済】子午線移設で2兆円効果を!? 早起きニッポン研究会、今夏提案へ[10/02/05]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
日本の標準時のもととなる子午線を、兵庫県明石市を通る現在の東経135度から東に15度移し、
標準時ごと1時間繰り上げてしまおうという壮大な計画を、元行政マンが発案。
今年夏にも国に提案する方向で、5日午後に初会合を開く学識者らの民間組織「早起きニッポン
研究会」で協議を始める。
日本人の生活リズムを変え、省エネや経済発展につなげるのが目的で、効果額は約2兆円に上ると試算。
海外には子午線を移した例もあるといい、発起人は「ぜひ実現したい」と話している。
発案したのは、平成9(1997)年に京都市で開かれた国連の第3回気候変動枠組み条約締約国会議
(COP3)にもかかわった元市職員、清水宏一さん(64)。
清水さんは、京都議定書を生んだ会議に接する中で、欧州諸国の多くは国の東側に子午線がひかれ、
朝を早く迎えてエコや経済活動への効果を生み出していることに気づいた。
子午線変更の実現可能性を模索する中で、多岐にわたる専門知識がいると判断。
大学教授などさまざまな専門家で構成される「関西活性化研究会」の部会として、
早起きニッポン研究会が立ち上がった。
子午線変更で1時間の繰り上げが実現すれば、夜間の消費電力が減るほか、労働効率が上がり
余暇も増え、文化活動も活発化するとみられる。
財団法人・日本生産性本部(東京)は、国全体で時計を1時間早めるサマータイムを実施すると、
年約9700億円(15年度調べ)の経済効果があると試算。
清水さんは子午線をずらし、恒常的に時間を繰り上げることで「経済効果はサマータイムの
約2倍になる」とみている。
移行手順としては、最初に全国の公的施設や学校、企業、交通機関などの始業時刻を1時間
早くすることから着手。定着度合いをみて、子午線を変更する計画を立てている。
明石市立天文科学館によると、海外ではキリバスが観光活性化のため、標準時子午線を変更して
「世界で一番早く1日を迎える国」にしたほか、豪州やベネズエラでも経済活性化などのために
変更したという。
今回の計画について、研究会に参加する京都大学経営管理大学院の塩沢由典客員教授(経済学)は
「時間に余裕ができると、知的文化活動が活発になる。家庭人も増え、教育環境も向上するのでは」
と評価。研究会には、京都市の地球環境政策監や高齢者のデジタル化支援団体「老テク研究会」
(東京)のメンバーの参加も予定されている。
子午線変更には、最終的に国会決議が必要となり、明石市との協議なども欠かせないとみられる。
清水さんは「子午線の変更は国内初の試みで予想がつかないことも多い。今後、研究会で意見を
聞きながら模索していきたい」としている。
■子午線 地球の南北に伸びる同じ経度の地点を結んだ線で、経線とも呼ばれる。
英国の旧グリニッジ天文台を通る「グリニッジ子午線(本初子午線)」が経度0度と規定される。
日本の標準時子午線は明治19年、政府により、グリニッジ子午線から時差9時間となる
東経135度に設定され、兵庫県明石市を通っている。
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100205/trd1002051253003-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100205/trd1002051253003-n2.htm
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:26:05 ID:seFce/mL
時計の数字がかわるだけだろ。
生活が変わるか、ボケ。
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:26:38 ID:WgSx0qNp
意味ねええええええwww
日の出の時間が変わるから少し変わる。
でもこの経済効果が出尽くしたらまた戻すのだろうか。バカげてる。
元公務員
1週間後に元に戻せば4兆円の経済効果!
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:29:33 ID:WgSx0qNp
>子午線の変更は国内初の試みで予想がつかないことも多い
システム屋さん死亡の予感
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:30:08 ID:RBGYoSfO
>>1 東京は良いかもしれんが、沖縄はどうなる。
ただでさえ、あそこは夏になると夜の8時を過ぎても空が明るいから
子供が夜遅くまで出歩いて、DQNが多くなって、
学力が最下位になっているのに、
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:33:08 ID:WgSx0qNp
>子午線変更で1時間の繰り上げが実現すれば、夜間の消費電力が減るほか、労働効率が上がり ・・
夜間の消費電力減らしても意味無いだろ。
むしろ夜間に活動を移行させないと。
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:38:19 ID:4Wj317X/
西に住んでいる人のこと考えろ
それと電波時計の送信所は近畿では波を受信しにくい
そちらをなんとかしてほしいなぁ・・
きっちり定時で帰れる公務員なら、そのとおりだろうね。
民間は、その分、サビ残の時間が増えるぅ。
24時間ずらせば48兆円の経済効果が!
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:43:44 ID:cub8zq0H
そもそも東経150度は日本の領土なのか?
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:52:32 ID:4AB2d1aU
サマータイムを年じゅう実施させようって魂胆だな。死ね。
>>14 一応、南鳥島(日本最東端)よりは本土寄り。
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:55:29 ID:03fUmbC1
サビ残タイムが増えるだけだと思うのだが…
いい加減、企業に罰則設けろよ…
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:55:30 ID:xAVoq+Vw
夏はともかく、冬は日の出が8時になって地獄だぞ
暗いし寒いのに家出なきゃいけない人多くて、軽い鬱出まくりだと思う
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:24:35 ID:iqYSL7iD
出勤に朝5時とか6時とかに起きてるオレに謝れ
>>1 オッサンの戯言をいちいち記事にすんなよ産経。。。
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:28:22 ID:3+3LlDil
なんで関西活性化研究会なのに子午線を関西から移すって言う
観光客減るやんw
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:33:57 ID:su9BnoAb
大昔みたいに、日の出日の入を基準時にしちまったほうが
>>23 1時間の長さに差が出るから日本だけ単純には時間換算できなくなるんだぞ。いいんだな?
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:05:26 ID:YUBbhcuM
これはいい考えだな。最高のアイデアだ。
なんでみんな気づかなかったんだ。アホばっかりだな。
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:10:01 ID:NhWTBc6y
NHKの時報がズレていると不便だから
ウリも1時間早めるニダ。
その際の費用はイルボンが払うニダ。
27 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:14:51 ID:J8XP46P3
早朝の暖房費が余計にかかる
TimeZoneってのがあってだなぁ、プログラムを作る時のライブラリとして
日本だけじゃなくて世界各国で使われてるんだけど、
その改修作業も経済効果って呼ぶのか?
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:24:17 ID:84PWJKXc
>「時間に余裕ができると、知的文化活動が活発になる。家庭人も増え、教育環境も向上するのでは」
なんで1時間ずらすだけでそうなるわけ?
1日25時間になるならわかるけど。
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:25:22 ID:TGWxO0Pd
サマータイムも効果ないと思うけど
これは、もっと効果ないと思うw
>>28 西部標準時のコードをチョイといじれば
多分バグるなw
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:30:40 ID:s+fzssdz
1週間後に元に戻せば4兆円の経済効果!
さらにその1週間後に移動させれば6兆円の経済効果!
こうして国民のGDPは全て子午線移設対策費として費やされるのであった。
経済効果ってそこまで大事なのかね?
生活の安定の方が大事じゃないのか?
サビ残ふえるだけじゃん
ああ、だからこその経済効果か
死ね
35 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:34:50 ID:YUBbhcuM
サビ残やらされているやつがそんなにいるならやめさせればいいだろう。
サビ残のほうが多勢なんだったら容易に可能だろう。
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:35:55 ID:DJSJOrfU
なんでこういう机上の空論をもてはやすの?
と思ったら産経かよ
これって、冬場は辛いぞぉ・・・
何時だろうと朝日とともに起きるのが人間てもんだ
人間の都合で決めた線引きなんぞ意味がない
39 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:42:46 ID:JRgJ8j9p
これで経済効果が出ると思っちゃうとこがなんとも
余計なことばっかすんな
朝五時におきて1時間半かけて通勤する私を殺すつもりか。
おちつけ
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:51:24 ID:84PWJKXc
しかし、関西にある子午線を北方領土に移動して、
メリットがあると賛成している関西人は気でも狂ったのか?
それとも、どこからか金を貰っているのか?w
>清水宏一さん(64)
サマータイムもそうだが、こういうこと言い出す頭のおかしな奴は
はやく老人ホームか精神病院に入れてください
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:59:25 ID:TBZBrK3i
そんなにやりたけりゃ、まず役所が7時開始にすればいい。
47 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:00:45 ID:Cgd3acHD
ただの迷惑。
今、俺みたいに朝の8時に起きてる人間は健康的になるだろうが、
5時とか4時半に起きてる奴は、
今でいう4時とか3時半に目を覚まさなきゃいけないんだろ?w
それってムリだろw
49 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:16:00 ID:GNJenjWk
仕事の開始時間を7時にすりゃいいんじゃね?
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:16:27 ID:YUBbhcuM
別に今早起きしているやつは今まで通りでいいようにすればいいだけだ。
東経150度なんか誰も住んでないのに、バカじゃないの?
52 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:21:15 ID:84PWJKXc
>>50 そりゃあ、毎日何もしてない人ならそれでいいが、
大抵の人は何らかの理由があって早起きしてる。
年寄りでも病院行ったりしてるだろw
今までどおりだと、開院時間に間に合わないからより早く起きなきゃならん。
この時期北海道だと3時頃にはもう真っ暗になるってこと?
54 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:26:11 ID:84PWJKXc
なんか、いっつも中途半端だよな。
思い切って、7、8、9月は12時間ずらすとかすればいいのにw
55 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:26:45 ID:YUBbhcuM
寝る時間が1時間減るわけじゃ無し、ずれるだけだろ。なんも問題ないよ。
56 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:27:14 ID:uHgk5Urs
カタカナの「ニッポン」を使う奴にロクなのがいない
小人閑居キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
58 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:37:34 ID:JmYeVTpx
59 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:37:57 ID:VRzv1TFl
システムを修正するコストは誰が負担するんだよ。
60 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:38:27 ID:JmYeVTpx
>>58 経団連追加
始業時間を早めたことで業務効率も改善した。
事務局の職員は「企業や官庁からの電話や来訪者が来るのは午前10時過ぎから。午前8時30分から
仕事を始めると外部からの問い合わせがない環境が1時間増え、仕事がはかどった」と話す。
61 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:39:20 ID:jGyJ7HI4
1時間みんなが早起きすることで、天然の照明である太陽を有効利用しようということなんだろうが。
減るのは家庭用の照明ぐらいなものだな。
>「時間に余裕ができると、知的文化活動が活発になる。家庭人も増え、教育環境も向上するのでは」
これは明らかにナイナイナイ
62 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:40:25 ID:2WzW1Tjo
九州の花火大会が、午後10時始まりになるんだってば。コレとかサマータイムとか。。
63 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:43:58 ID:84PWJKXc
会社帰り、西日の照りつける中でのビアガーデンとかなw
朝が暗い期間が長くなると鬱が増え、自殺者が増えるよ。
こういうのを見ていつも思うんだけど、
オフィスは営業時間中は照明や空調をつけっぱなしだし、
外の明るさを基準にして仕事の時間を決めたりはしないだろ。
社会が時計を基準にして動く仕組みになっているのに、
みな外で農業をしていた時代の、日照基準の考え方を持ってきてもなあ。
66 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:49:41 ID:YUBbhcuM
西日本にいるとこの手の議論の必要性がピンとこない
>>58 北海道の方は全員が移行したら意味なくなるメリットばっかりだな
69 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:51:44 ID:84PWJKXc
>>68 サマータイムじゃなく、時差出勤のメリットだよな。
>>58 それは国民全員が早い時間に移行したら、
全く意味がなくなることばかりじゃん…
自分だけ早いならではのメリットだろww
8時就業を7時就業にすれば、いいだけなんじゃないかね?
そんなことをする意義があるとは、思わないけどね。
2兆円の負担
だろ?
73 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:57:29 ID:YUBbhcuM
就業時間を早めたら昼まで腹が持たないだろ。
西の方じゃ冬は小学生が日の出前に登校かよ
75 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 17:00:44 ID:FD7O7qk7
突然JST+9がJST+10になるんだろ?
いろいろシステム死ぬよ?
清水、って苗字の奴はキチガイしか居ないからなー
サマータイムでおk
78 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 17:03:53 ID:2WzW1Tjo
>>74 那覇なら、午前8時15分に日の出。
子午線に近い、神戸で、午前8時6分に日の出。
ダメだな。これは。
79 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 17:07:01 ID:TH5aNL7Z
部落に生きる価値はないな
80 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 17:08:06 ID:YUBbhcuM
日の出前から空は青いぞ。
81 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 17:08:14 ID:iCbiH8VH
この際、24時間早めて、「世界で一番早く1日を迎える国」にしよう。
早起きにするということは・・・早寝になる
早寝になると・・
夜電気をつけなくて良い
夜暖房をつけなくて良い
夜飯を食べなくて良い=メタボ減る=スポーツダイエット関連事業↓
すぐ寝てしまうのでコンビニ↓
お酒の席も↓
・
・
個人でやる分にはマジ健康で経済的だが
全体がやると消費が減るので経済効果は↓↓↓↓↓
サマータイムがダメなら全部早めればいいじゃない(マリー
84 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 17:15:31 ID:YUBbhcuM
早起きすれば一日が長く感じるのは、それだけ生産・消費活動を
知らず知らず多くやってるということだから経済効果はあるよ。
85 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 17:17:03 ID:VRzv1TFl
経済効果があるっつうことは、エネルギー消費が多くなって、
エコでもなんでもないだろ。
中国、他東南アジアと時差が広がるので世界基準の会社にはマイナスだね。
87 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 17:22:29 ID:qt3DQSvH
公務員だけ大喜びw
88 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 17:25:12 ID:YUBbhcuM
早起きは三文の得だから、金持ちになりたいなら反対する理由がない。
個人的には仕事は早朝から始まる方が好みだな
日が落ちた時間に帰るより明るいうちの方が色々できるし
90 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 17:31:21 ID:84PWJKXc
>>89 夜勤明けに、みんな会社に向かってるような状況で酒を飲むのは最高。
91 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 17:45:55 ID:1LQ6Aodl
92 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 18:15:37 ID:CKPJPSht
「ザビ残を一時間増やせるわけか。いいな!」
>75
JST+9の段階で既に死んでそうだけど・・・
94 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 18:50:49 ID:pRAWLdUN
>元公務員
>サマータイムを年中実施するだけ
役人は公害…
国際的な決済や輸送、あるいはシステムのトラブルで5兆円くらいの損害が出そうだな
96 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 18:53:30 ID:PY4c0dT4
97 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 19:06:54 ID:lWqDFe/q
だから北風と太陽の北風みたいな政策すんな
98 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 19:49:14 ID:gN16i+a3
子午線を12年に1回、占いで決めろ
釧路とかは日の出がAM4時
100 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 21:57:25 ID:pqIQxYyG
「早く起きて早く寝る」と言いながら、
「早く起きても早く帰れない」
ことを前提にしないと経済活動の効果が上がらない。
サマータイムを実施するよりも、週休1日制に戻して
有給休暇を消化しつつ毎日をノー残業にした方がマシ。
1日の労働時間を1時間短縮した方が労働効率はもっと上がる。
残業のない地方小役人ならではのイカした発想、
典型的な詐欺商法の手口だ。
国民が過労と無縁な健康的な生活を送ることを最優先にしよう。
バカの発想
これいいじゃん
東京だと夏は朝の四時半ぐらいから明るいんだよ
まぶしくて睡眠不足になんだよな
昼ごろまで寝てたいから、いっそのこと6時間くらいずらして欲しい
103 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 22:20:08 ID:SoyY29E0
ロシアが既にやってる。北海道の真北のサハリンは日本時間より1時間早い。
北方領土に至っては2時間も早い。
でも、日本でこれをやると、九州や沖縄がしんどくないかな。
東京だけでお願いします
105 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 22:31:38 ID:vSnJUlDD
サマータイムと同時に2つタイムゾーンを作ればええやん
例えば北海道と沖縄では時差が1時間あるみたいな感じで
106 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 22:48:35 ID:jYlTNUTR
>>101 この人のプロフィールを見るとわかるよ。
バカ発言してにぎやかして食べる職業。
反対だ
農業国じゃあるまいし早起きしてどうする
日本は日が暮れるのが概して早すぎる
生活に潤い、豊かさが乏しい原因の一つ
ヨーロッパなんて午後九時でも明るかったりするから、文化的に暮らせる
108 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:02:19 ID:XhNpNvM9
卒業した小学校の中を子午線通ってたでw
109 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:05:45 ID:YUBbhcuM
べつに早起きするわけじゃないだろ。
今まで通り10時に起きてたやつは10時に起きればいいのだからな。
110 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:06:02 ID:43oY4RJg
>>71に同意
学校と銀行と病院と役所と市場が1時間ずれれば
あとはだいたい付いてくるんじゃないか。
業種によってばらければ、鉄道ラッシュもぼやけてちょうど良いよ。
111 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:06:37 ID:OkLb6B4x
これ考えた奴って、日が出たら仕事して、日が暮れる時に家に帰るような無能なんだろうなあ。
112 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:08:16 ID:XhNpNvM9
時刻変えるときに
ものすごい混乱が起きそうw
113 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:08:54 ID:gixckTdO
一日二十五時間になるわけじゃあるまいし。。。
114 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:09:19 ID:43oY4RJg
>>111 むしろ優秀だよ。
時間外一切やらずに並以上のパフォーマンスを出せるなら。
実に正しいね。
115 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:09:35 ID:Pj2uxt0r
うん
116 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:18:53 ID:GGNeNOMW
>>100 >サマータイムを実施するよりも、週休1日制に戻して
>有給休暇を消化しつつ毎日をノー残業にした方がマシ。
>1日の労働時間を1時間短縮した方が労働効率はもっと上がる。
錆残が週5日から週6日に増えるだけだろ。
117 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:19:47 ID:5nEClI6l
>「時間に余裕ができると、知的文化活動が活発になる。
1日が24時間なことには変わりないんだから、
余裕ができたと思った分はどこかにしわ寄せが行くだろ?
118 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:20:02 ID:0/TnoF3l
サマータイムはわかるが冬なんて朝7時ぐらいでも暗いぞ
119 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:21:35 ID:43oY4RJg
緯度35度くらいでサマータイムやってる国ってあるの?
120 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:23:51 ID:YUBbhcuM
鳥が活動を始める時間にあわせるのが一番いいよ。
121 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:32:34 ID:0/TnoF3l
>>78大人ならまだしも子供を暗がりの中で通学させたくないな
122 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:33:33 ID:YUBbhcuM
日の出前には明るいよ。
124 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:35:07 ID:/XSdKeD+
>>116 土曜日半ドンの頃、サービス残業などというものはなかった。
午後まで残りたくないため一生懸命に仕事を片付けたのだ。
土曜日はヒマなのがデフォだけどな。
ダラダラ残業していたり、土曜日に昼まで寝てるよりは
土曜日に朝から昼まで出勤した方が活動的だし。
週休2日にした時に一緒に時短をしなかったのが敗因。
時短なしにサマータイムを導入しても同じ愚策の繰り返しだ。
一日に長針が25周する時計を普及させる方がいいぞ。
今まで一時間かけてやっていた事を57分と36秒でこなすと
驚くことに毎日57分と36秒の余裕ができる。
126 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:38:28 ID:PgNAw2La
>>1 体内時計の狂いで体調不良と精神不安定になったときの損害賠償は
覚悟の上なんですよね?
つかやめて。
自分たちだけで勝手にやって。人を巻き込まないで。
ベネズエラは産油国のくせに電力不足って話だから、古典的な理由による
(言ってみれば灯火管制)時制の改正だと思うんだけど。
あと、経済効果があるってことはCO2排出量が増える可能性が高いって
ことで(サマータイム推進派は否定するだろうけど)、25%削減とか
言っちゃっている状況では好ましくないだろうな。
128 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:49:59 ID:QbIZJU6B
これはある意味韓国 振り切り戦術・・・
さすがにここまで来て日本の標準時と同じなんてことできなくなるだろ。時差ができると
経済交流も・・・・ これは意外と名案かもしれないな
129 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:53:50 ID:r/L41gBD
逆に1時間遅らせたらどうかね?
仕事は減らない。
残業も減らない。
労働基準法を厳格に適用しない限り子午線なんて変えても意味なし。
132 :
ぴょん♂♪:2010/02/06(土) 00:01:43 ID:BVBATGpW
2兆円効果? 疲れきって 遊べなくなって 2兆円のGDP減ってことかい?
133 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 00:04:08 ID:O/GNZQci
ちなみになんちゃって保守の俺たちの麻生さんは
日韓同時サマータイム提唱者w
134 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 00:08:56 ID:hr/GnmHR
今から考えると半ドンの意味がわからないね。
それだったら今週は働いて来週は休日のほうが効率がいい。
135 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 00:13:24 ID:6KfrGejW
サマータイム導入騒ぎだけじゃ物足りないってか
それとも同じ子午線を標準時とすることを嫌ったチョンの企みか
136 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 01:06:08 ID:fGiHcs+2
137 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 05:14:56 ID:zb1rTplL
花火大会も大文字焼きも終わりだな。午後8時にできないじゃん。
139 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 05:46:38 ID:6S0rrxCr
今の残業手当を当てにして仕事してるサラリーマンの就業意識変えないと駄目だろ
140 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 05:57:08 ID:CRPPiEsn
昼は2時間休憩で、昼寝に一時間確保
こういうほうが、遥かに効率が上がる
食後は寝るのが一番だ
30分ずらすと言い出すかと思ってドキドキしたぞ。
142 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 07:52:04 ID:47VTwCJl
>>1 >子午線変更で1時間の繰り上げが実現すれば、夜間の消費電力が減るほか
そもそも、夜間って電気余りまくりなんですけどね。
>>8 沖縄や北海道は経済規模がとても小さいから無視して大丈夫
>>53 逆だ逆。
時計が早まって太陽の南中がほぼ午後1時。
5時日没なら6時日没になる。
そのかわり、7時にようやく明るくなってたのが、8時まで
明るくならない。冬場は暗い中での通勤通学。
個人的にはいいと思うけどな。冬場薄暗い中での仕事より、
通勤時多少暗いほうが気にならない。
スペインはイギリスのほぼ真南、というかむしろ西に位置するのに、
ヨーロッパ中央時間のGMT+1使ってる。
(東経15度はほぼポーランドあたり)
日本と同じ経度上にあるシベリアと豪州中央部も、わざわざ日本時間
より早い時間を採用してるんで、おそらく体感的には子午線基準の時間
より早い時間使ったほうがしっくりくるのかも知れない。
日本と同じ時間帯採用してるの韓国、北朝鮮あたりにとってちょうど
都合がいい感じなんじゃないかな。
日の出前の薄暗い中、低学年小学生を登校させたくはないな。
天気悪ければ真っ暗だろうし。
146 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 11:27:20 ID:OhldrTVB
サマータイムが人気無いので、作戦を変えてきたのだろう
>>145 イギリスなんか冬は真っ暗ななか
出勤登校するんだぜ。
明るくなるのは始業時間過ぎだ。
マザーグースの詩のまんま。
148 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 12:52:58 ID:XXdkdeSu
イギリスがそうだからってそれがどうした。
149 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 13:05:20 ID:crej7zwS
サミット、オリンピック、W杯、高速鉄道網、空港etc・・・
よく経済効果・活性化、町おこし、村おこし、っていうが一発勝負で恒常的な効果を狙おうなんて甘いんだよ。
地に足をつけて地道にコツコツ以外基本的にあり得ないだろ。
官公庁、学校を朝7時から始めたらいいだけ。
>>147 イギリスなんて真昼でも薄暗そうだぜ!!
152 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 13:46:18 ID:FSwwd/zv
>>142 昼夜の消費電力が同じなら、電力会社も生産調整に悩まないよな。
>>1の記者はアホだ。
むしろ1時間遅らせたらどうか
まず、残業が減る
朝家族と過ごす時間が増える
出勤前に子作りがトレンディーになるわけだ
154 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 14:14:51 ID:Y957oS9k
九州・沖縄をだけを除いて1時間進めて、時差を設けたらどうだろう。
155 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 14:17:23 ID:+hI/VOM9
沖縄だけでいいよ
156 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 14:17:57 ID:itxnH7Gw
東日本と西日本で時差があってもいいんじゃね?
イギリス子会社と電話会議できないじゃん。
やめろよ
158 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 15:21:54 ID:wFKJ3Myt
ふん、バカだな
15度東進して、2兆円の効果があるなら
150度東進しちまえよ!!20兆円効果?
世界一早く新年が迎えられる国として、
世界中から観光客が殺到するだろう
日本が新年を迎えた頃、サンフランシスコでは12月30日の夕飯を食べてることになるな
夜間の消費電力削減と言ってるようだが、
夜間電力はそもそも余ってます。
余ってるものを削減してなんの意味があるのかご説明ください。
元公務員様
160 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 15:50:37 ID:XhG+nPar
>>159 公務員が「余ってるものを削減する」ことを理解できるわけないだろ
161 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 15:51:10 ID:+hI/VOM9
余ってないし。
162 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 16:05:21 ID:KJBgPlU2
サマータイムの韓国面を皮肉ってるんだろ。
163 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 16:11:52 ID:n6SUnRtx
サマータイムの次はこれか
メリットがあるならどの会社も既に始業時間早めてるだろ
164 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 16:15:54 ID:qlhqgbWC
サマータイムのよりましだな。一回だけ変更作業を行えばいいだけだから。
でもそれ以前に、役所や国公立学校、大企業が始業を一時間早めるだけで同じ効果が得られると思う。
165 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 16:25:29 ID:H2I/X4M8
ウリたちは、いつも日本のマネをしている。
時間を早めたら、ウリたち、真っ暗な朝に働かないとだめニダ!
167 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 23:28:36 ID:MvNnpBF0
韓国と時差ができていいけど、
中国関係の仕事してるひとにはきついな。
新聞社がなくなるけどどうでもいいや。
168 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 23:30:55 ID:enVqurHA
>>1 あほかぎゅうぎゅう詰めの満員電車とか無くしたほうがよっぽど効果あるわこの提案者のウンコが
169 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 01:22:22 ID:Dgq27pyk
>>124 週休二日制を真っ先に導入したのが地方自治体、銀行。
土曜日休みにしても、平日の窓口時間は変わらなかった。
時短をしたかどうかは、知らない。
ま た サ マ ー タ イ ム か !
171 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 01:32:11 ID:WV4UEPd7
これはいい、ぜひ実現してほしい。
なんだかんだと、早い時間にした方が効率が良い。
IT大手元請けだけど、昔はフレックスのコアタイムが10時だったが、
今は8時40分。
だけど、おかげで午前中に会議が
1つ2つ、ちゃんと合間に作業できるようになり効率的になった。
前は午前中だと会議を1つ入れたら終わりのような状態。
夕方もいつが終わりか切れ目がない感じだったが、
今は会議を入れても19時ちょっと過ぎには終わりのペース。
結局はやればできるってこと。
172 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 03:31:45 ID:yad/M280
子午線を1時間分東に移動させるのって、あのソビエト連邦がやったことなのにな。
首都圏の朝の通勤ラッシュを改善するために
学校は朝7時から開始とか分けた方がいい
朝のラッシュで数百万人にかかるストレスを下げれば
医療費の削減&仕事の効率アップは間違いないw
175 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 12:34:36 ID:xokExVbH
これは10年以内に実現するよ。
176 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 12:48:36 ID:DIecpQAt
それでマーカス島が子午線の島になるのか
地域と季節によっては7時でも真っ暗な所もあるのに
学校とかどうするんだろ?
全国民に関わることなのに、自分の見える範囲しか考えられない提案者って・・・
178 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 12:58:42 ID:LKwM332M
日本が変えると朝鮮も変える
その時には竹島にセッティングしてくる
179 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 13:04:58 ID:xPHshwGD
>>171 コアタイムが8時40分ってぜんぜんフレックスじゃないじゃん
180 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 13:07:10 ID:3H3qsgJt
>>179 早くればいいんじゃねー。
コアタイムなんだから片側だけ書いても意味無いだが・・
これ仕事が一時間増えるだけじゃねーのw
182 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 13:43:42 ID:DIecpQAt
183 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 13:46:26 ID:3H3qsgJt
九州や関西に人が移動すれば済む話。
実際に東京より、九州や関西の方が省エネなのか?
しかし、沖縄のことも考えてくれよ。
線引き直すとなると、関西ペイント買っとくか。
子午線はソウルにあるほうが合理的と思うな。これからの世界経済を考えると。
186 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 13:48:47 ID:sq9mOBou
韓国は日本と同じ時差が極めて不満らしいから、大歓迎だろ。
187 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 14:07:50 ID:Mm78y/Wu
日本の国土を通らない子午線になんの意味が?
大日本睡眠時間削減計画ですね。わかります。
>「時間に余裕ができると、知的文化活動が活発になる。
>家庭人も増え、教育環境も向上するのでは」
これ真面目に言ってるとしたら、アホも良いとこだろ…
一日=24時間は変わらないのに
京都市職員OBって、日本で考えられる最悪の人種のひとつじゃねぇかw
単に「経済効果」なら消費税率を頻繁に変えればいい。
内税が強制されているから、値札の書き換えだけでも兆単位。
191 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 17:59:03 ID:lUD2OeQt
早起きして余分に活動しろって、ただ単に睡眠時間を削れってだけじゃん。
子午線を移動させたら1日24時間が25時間になるとでも言うのか?
192 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 18:00:43 ID:DIecpQAt
>>191 正午の太陽の位置が変わるだけだと思うけど?
193 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 18:04:45 ID:JR4TYuVo
>>191 早く寝ろよw
深夜テレビもその分1時間繰り上げw
まったく1時間ずらすだけだ。
194 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 18:16:09 ID:lUD2OeQt
>>193 >早く寝ろよw
夜間の消費電力が減るほか ←俺は現在6時に起きてるが真っ暗だぞ
労働効率が上がり ←なぜ上がる?
余暇も増え、 ←早く寝たら増えないと思うが?
文化活動も活発化するとみられる。 ←・?・・・・?
>>189 連日36度の灼熱地獄と、酷寒の18度冷房のあいだを行ったり来たりすると脳もおかしくなるのれす
国民全員がおもしろいように今の生活に対して単に1時間ずらすだけで
なんも変わりようが無いという事実が確実になるに↓が全裸で歩くに4000点
197 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 19:30:25 ID:JR4TYuVo
>>194 > 夜間の消費電力が減るほか ←俺は現在6時に起きてるが真っ暗だぞ
自分個人基準かよ。
日本人の平均は7時ちょっと前くらいだろ。
ほとんどの人間は明るい状態で朝寝ている。
これをずらして、明るい時間を起きている時間帯に活用。
> 労働効率が上がり ←なぜ上がる?
明るい時間帯に寝ていても、眠りが浅い。
睡眠の効率は、より暗い時間帯に寝ている方が良い。
> 余暇も増え、 ←早く寝たら増えないと思うが?
残照があるうちに仕事や学校から上がれるようになる。
全員がいうわけではないが、上がれる人が増えるようになる。
たとえば、スポーツをひとプレーしたりできる。
> 文化活動も活発化するとみられる。 ←・?・・・・?
たとえば、夏の風物詩の花火大会。
スタートは7時くらいが多いが、会社を5時半くらいに出るとして、
着替えたり移動したりとすると、
参加できるのは20〜30km圏内が限界。
これが1時間ずれると、40〜50km圏内が集客エリアになり、
人口は4倍くらいになる。
イベントの参加数は増えるだろう。
朝鮮人が、また古文書を見つけ出して子午線の起源を主張しそうw
199 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 19:35:08 ID:QbylZbME
雪国に住んでる身としては、むしろ冬の間の出社時間を遅らせるような
制度を作って欲しいんだが。
一番アイスバーンがキツい時の通勤て、毎日死ぬ思いなんだよ。
通勤だけで一日のエネルギーを使い切る。
それが午前10時出社になるだけで、ストレスはかなり違うんだよ。
そんな事しなくても官庁の勤務時間を1時間前倒しすれば良い。ほっとけば民間も追従するよ。
役所とあんまり縁が無い業界は従わないかも知れんが、そのほうが通勤ラッシュも分散して良いだろ。
201 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 19:41:00 ID:fLwvl9DI
残業時間が増えて、過労死も増える
>>197 花火大会の開始時間も一緒にずれるんだが
参加者数が増える理由にならない
203 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 19:46:00 ID:RE8o+cgw
時間ベースで生活してない奴が外明るくなったから起きるかって程度だろうな
つーか東経150度って日本の領海内なのか?
>>200 田舎はね、公共交通の便数がそれを許さないんですよ。
漁師とかどうすんだろ
各組織や個人レベルで好き好きにやればいいことを、なぜ社会全体に押し付けようとするのか。
207 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 19:51:06 ID:lUD2OeQt
208 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 19:53:40 ID:JR4TYuVo
>>202 明るい時間帯から花火大会やるわけないw
そっちは8時スタート。
209 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 19:56:00 ID:WOkCJl04
9時に始業してたのを8時にすれば済む話では
ないのかね
>>208 そして子供たちは夜遅くなって危ないからと参加禁止になるわけですね。
うるさいガキは邪魔だからそれでいいかもなw
賃金そのままに週30時間労働になるなら賛成
212 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 20:02:32 ID:RE8o+cgw
でもまぁ固定するのなら夏時間云々よりはよっぽどマシだわな
ただ明石市が反対するだろうし、東経150度なんかに街というか陸が無いし、現実的には難しいだろう
213 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 20:04:17 ID:/80aP4ir
そんなことしたら、西日本は、夏の夜が暑くて眠れん。エアコンつけっぱなしで寝る家庭が増える。
214 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 20:05:16 ID:uYbTEYQB
ほんとにそうなら各企業が自主的にやってるはずだよな
216 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 20:14:18 ID:JR4TYuVo
>>213 夏の夜の家庭用エアコンの消費電力増加なんか大したことない。
今でも発電能力が余りまくっているから、増えてもへっちゃら。
家庭用だと消費電力がもっとも大きいのは
冬の夜間。そこが早寝によって減る効果が期待できる。
218 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 20:21:04 ID:CDg+SlAy
子午線の変更よりもサマータイムの常態化の方が安くすむんじゃないのか?
219 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 20:29:25 ID:kyuXkxto
まるまる労働時間延長w
>>203 択捉どころかウルップ島じゃないか
四島どころか帰属未定地まで返せってわけだな
221 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 20:35:06 ID:RE8o+cgw
まぁ別に領土が含まれてないと駄目ってことはないだろうけどね
222 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 20:38:30 ID:8haieagn
いっそのこと、太陽暦廃止して太陰暦を復活しろ。
それが本当の日本の伝統だろが。
223 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 20:40:40 ID:WduZrmcN
コストだけが2兆円かかって、何も生み出さずに終了。
よくある公共事業のパターンだ。
いわゆる公務員風「ムダな仕事」作りの算段。
ざっくりだけど 東京だとこんな感じになる
<今>
冬 日の出 7時頃 日の入り17時
夏 日の出 4時半頃 日の入り19時
<変更後>
冬 日の出 6時頃 日の入り16時
夏 日の出 3時半頃 日の入り18時
変更後の冬だと、15時にもう夕方って感じになっちゃうのか...
真夏でも18時には暗くなってる....
がんばって日が明るいうちに帰るのが目標なのに、これじゃ絶対無理だわ
逆にのんびり仕事して、余計な残業増えそうな悪寒...
225 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 20:46:41 ID:WduZrmcN
>>224 それは間違い。子午線を東へ1時間ずらすと東京は正中が12:30になる。
226 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 20:49:22 ID:6YbBSWBy
デフレ克服には如何に無駄遣いを促進するかではあるが・・・
これはひどいw
一億歩ゆずって早起きに効果があるならば
営業時間や官公庁受付時間のほうを動かすべき
基本時間変えたらコンピュータ制御のシステムそうとっかえだぞーー;
直した時計と直してない時計と直したシステムと直してないシステムが同時に現れ
修正しようにもどれの時間かわからなくなるぞ
人工的に2000年問題作り出すようなもの
228 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 20:58:26 ID:vGXSbCnb
2兆円と目先の効果のために、
実質領土外の経度線を子午線にするとか、
基地外もここまで来ると重症だな。
>>1 >>余暇も増え
小人の数が増えるトリックパズルみたいなもんだな。
1日が24時間である以上、余暇を増やすには、他の何かの時間を減らすしかない。
>>225 子午線を東へ1時間ずらすと東京は正中が12:30になる。 の意味がよくわからんけど、日本全体の時間が1時間ズレるんじゃねーの?
231 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 21:03:59 ID:ImLU44uO
まーた、「欧米では〜」のアフォ共の妄言の繰り返しかあ…。
欧米で稼働中のシステムや風習それ自体には文句を言うつもり無いけど、
それを絶対無謬のモノとして有り難がるバカ共はいい加減に退場しろ。
明治時代初期や太平洋戦争敗戦直後の日本じゃあるまいし。
232 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 21:05:32 ID:3H3qsgJt
>>230 今でも30分相当がズレていると言いたいのでは?
>>230 正中ってのは、その土地で本当に太陽が真上に来る時。
東京で真上にきた時には、子午線のある明石ではまだ真上に来てない。
明石で真上にきた時には、東京では真上を過ぎ去ってる。
234 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 21:15:57 ID:/Gca1oO3
パチンコ屋の前で1億円ばら撒けば
それに群がる人へ直接1億円
その人達が使う飲食費や交通費で数億円
都合、10億円の経済効果があるので今すぐ実施すべきニダ<`∀´>
日本語では金をどぶに捨てるとも言う
235 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 21:19:47 ID:mI9fKAmI
夏は涼しくて良いと思うけど、現在東京辺りだと冬は朝7時近くなって明るくなる
時期もあるから、1時間遅くなると8時に明るくなるんでしょ。
夏は勘弁。
30分ならいいけど、ハンパはダメ?
>>22 明石の天文台って、そんなに賑わうような観光名所じゃないだろ
237 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 21:23:52 ID:IbQNgzKc
記録の整合性がなくなるので無理。
朝10:00が、10年前と変わっていれば、
過去の科学的なデータを読み替え、書き換えてから
再計算しなければならない。
大規模なものは、プログラムで対応しても、
個人レベルの研究や試作では手作業になって狂う。
238 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 21:27:29 ID:4A1JwAwK
>>60 取引先に市場があるので朝は早い。
定時の1時間以上前でも電話受けれる体制。
他の取引先も、やってること分かると容赦なく電話してくる。
定時になるまで電話とらない覚悟がないと、
>外部からの問い合わせがない環境
はできない。
>>1 如何せチョン脳持った奴の発想だろう。下らん!!。
240 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 21:50:26 ID:JR4TYuVo
241 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 22:00:34 ID:JR4TYuVo
>>224 逆、逆。
変更後
冬 日の出8時頃、日の入り18時頃
夏 日の出5時半頃、日の入り19時頃
夏はあまり暑くない時間帯に起きて活動開始、
仕事帰りでも十分明るく遊べて良い。
冬は、朝はつらいかもしれんが、
夕方まだ寒さがきつくなる前に帰ってガンバレ。
242 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 22:28:24 ID:2rWgcYfY
今の夜遅くだけでなく、朝早くから働かせて
過労死させるんだなw
張勲・郭光雄・崔洋一・徐正一・朴一・姜尚中・金峰雄・尹輝男御用達の反日珍米阿呆馬鹿不細工火病韓国人
記者兼プロレス・プロ野球・K-1・パチンコ信者やるっきゃ騎士が立てたFEG主催電通後援チョイルハンラゲノ
ムプロスポーツエンターテインメントワイドショースレッドは御覧のスポンサーの提供でお送りします。
(7ヌ) ヌル ヌル (/ /
/ / + ∧_∧ + ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ +_<0゜`∀´> + ∧_∧ ||
\ \<ヽ`∀´>―- < `∀´ > ̄ 0゜+ 0゜+⌒ヽ <`∀´ヽ> //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ ロッテ / ~⌒ ⌒. /
| |ー、 / ̄| 0゜+ // `i 電通 /
|リーブ21 | |ソフトバンク/ +(ミ 0゜+ミ)+ | |
| | | |+/0゜+ 0゜ \+ | |
| | | / 0゜+ /\0゜+ \| \
244 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 22:40:53 ID:/KfiPRwl
予想がつかないことも多い。
>子午線変更で1時間の繰り上げが実現すれば、夜間の消費電力が減るほか、労働効率が上がり
>余暇も増え、文化活動も活発化するとみられる。
こういうでたらめ止めてくれ
246 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 22:51:12 ID:dA4oFVTw
>>245 冬は最低気温の時間帯に起床して全開で暖房し始めるから
昼の消費電力が増えるけど、夏は暑い時間帯に家のエアコンが
全開稼働するから、夜の消費電力が増えるだろうな。
247 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 23:12:09 ID:IyJtCuWl
サマータイムへの反発が強いから言い換えたか?
しつこいな
248 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 23:45:39 ID:xokExVbH
早寝早起きが一番だな。健康にもいい。医療費削減。
249 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 23:56:01 ID:iwVLPSfN
沖縄時間がさらにヒドいことに・・・
250 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 00:07:55 ID:XErYoRgf
ああ、そうか。だから沖縄は長寿だったんだ。
251 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 00:56:52 ID:oe3/UOBP
これぞまさしく朝三暮四だよな
252 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 04:38:08 ID:vnw8BVsU
朝早く起きて働け
夜遅くまで起きて金を使え
253 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 05:32:20 ID:toM3I+Ix
どうせずーーーっと残業なんだから陽のあるうちに17時を迎えても意味ない。
254 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 06:17:57 ID:ewXKztV5
こんなトンデモ発案で飯が食えるなんて羨ましいぜ!
こんなところでのたまう経済効果なんて地方空港の需要予測とどう違うんだつーの
いつも6時40分くらいに自宅を出る俺はさすがに1時間繰り上げると
日が出てないので体が目覚めないと思う。
これが実装されたら、地球の自転で6:00頃は北海道が6:00くらいになり、一方沖縄はまだ5:30ってわけか。
これは株屋とIT屋には死活だなw
257 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 06:41:15 ID:QSR0rhR8
1時間早くすると冬は朝8時でも暗いわけだが。
258 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 06:44:02 ID:QSR0rhR8
9時5時が10時6時になるだけだな。
259 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 07:01:54 ID:TQoNaNpR
日本の若い世代を殺す気満々なんだな
曜日を選択できるようにして欲しいね
最大6日ズレで7つの周期就業集団に別ければ
土日の混雑や通勤ラッシュ緩和になるよ
261 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 07:06:16 ID:udMhCYlV
俺は、この案に賛成だね。
今の日本は敗戦状態なんだから、
やれることは何だってやるくらいの気概をみせてみろ。
早起きしろよ。
他の先進国・発展途上国では、
みんな暗い中から仕事をしているもんだ。
こんなのにガタガタ言ってるようじゃ、日本の再生も程遠い。
262 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 07:20:10 ID:JCc1U3Ee
サマータイム導入の布石だろ。
>欧州諸国の多くは国の東側に子午線がひかれ、
まぁ、日本が欧州みたいな気候風土なら考えてやらなくもない。
どうして、日本はこう言うことを無視して、「欧州では」を連発するのだろう。
今に、アメリカには標準時がたくさんある。日本も、西日本標準時と東日本標準時をなんて
言い出すことだろう。
標準時は佐賀県と福島県だな
占い屋にも死活問題か、生まれからサマータイム計算に入れてってめんどう臭くなるな。
占いは関係ないのでは。時の流れそのものは普遍的なんだから。
東から西へ旅すると、1時間ずつ時間は繰り上がるが、繰り上がった時間、
人生が存在しなかった訳じゃない。
こういう論調の馬鹿は、これに加えてサマータイムも言い出すから、
夏は2時間ずれることになる。
268 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 16:37:53 ID:XIeZt6PJ
いや、さすが京都人
京都以外は全部移動させられるとおもっている
冬の東北じゃ、午前五時は死にそうになるほどさむい。
それが午前六時になるとすると、オッサンとか寝起きにバタバタ死にそうな気がする。
270 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 19:50:52 ID:XErYoRgf
日の出前が一番寒いんだから、5時も6時も一緒だ。
かえって5時の方が暖かい。
>元行政マンが発案。
却下
272 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:18:05 ID:FIL5w4pe
とりあえず、明石よりも西の東経132度にありながら日本時間より1時間早い
ウラジオストクの人に、感想を聞きたい。
273 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 22:50:07 ID:CXtRKAaD
システム改修費用をだれが負担するのか?
そもそも誰が改修するんだ?
機器組み込みのもの、例えばカーナビなんて
どうにもなんないぞ?
カーナビの表示時刻はおまけのようなものだけど。
>>272 豆知識だけど、
浦塩ストクじゃなくて、ウラジ・オストックが切れ目だからな。
275 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:40:49 ID:2DulnF0c
いっそのこと子午線を東に60度移動させて
東経195度(西経165度と同じところ)に設定しちゃおうよ。
西経165度を採用している連中より常に1日早く日付を回せるぜ。
276 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 00:27:14 ID:++YtAJyV
日時計の感覚で早起き早寝とか騒いでるだけのボケ老人だろう。
地学の知識のある人には常識だけど、子午線と日出没/南中の
関係はそう簡単じゃない。素人が簡単に手を出せるもんでもない。
2010年2月現在の東京の南中時刻は、ほぼ11:55だよ。
同じく、現在の神戸の南中時刻は 12:12〜12:14。
日出没時刻を計算するWebサイトを探して計算してみてね。
明治の先人達はそこまでちゃんと計算した上で、現在の
子午線を決めている。日時計でも大体の時刻を推測できる
位置に設定した。土人国のような都合で決めたわけではない。
277 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 00:31:52 ID:++YtAJyV
専門家と先人の知恵を軽視しすぎだ。木っ端役人くずれが。
278 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 00:36:40 ID:NDnOP3MI
サマータイムが萎んだから、手を変え品を変えwwww
>>8 え?
子午線を移動させるとどうなるのか、全然分かってないのね……w
アメリカいた頃、今日からサマータイムなので1時間早くしますって言われた時
いつもより早起きしなければならないのですっげー損した気分になったぞ
おまけに一向に暗くならない夕方が暇でどうやって時間を潰そうか毎日悩む始末だったし・・・
てか子午線を15°動かしたら海の上じゃないか!
子午線を観光地にしてた所はどうすんだよ
夏はいいかもしれんが
冬は・・・ 東京→日の出 1月は7時50分頃 日の入り 17時50頃
意味ないどころか、朝出勤する頃は真っ暗じゃん
283 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 01:40:11 ID:5hU73gCb
日の出の30分前にはもう空は明るい
東京なら街中はビル陰で真っ暗
7時前には起床して移動しているのに
その時間は真っ暗
西はもっと悲惨8時頃まで夜明け前
285 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 02:36:15 ID:/xv9j+9d
京都では夕焼け空に大文字焼き…
286 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 02:53:13 ID:knDZ59/k
つまり朝暗くから働け
そして夕方明るいうちはいままで通り働けと
奴隷ですね
287 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 02:57:26 ID:X7bAms8s
時間帯自体が1時間前倒しになるんだから、別にサマータイムほど
悪どい事は起こらないだろう。
でも、人間も家畜も作物も、太陽の時間で生きている事をきちんと
考えないと大変な事になる。
蟹工船日本丸、東に15度移動いたします
289 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 06:20:40 ID:R/SL51hO
むしろ電力会社に、21:00以降の電力の供給を打ち切らせるべき
強制的に活動不可能な状態にして、みんな寝るのだ。
290 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 06:38:25 ID:7ZbjouKY
291 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 06:47:59 ID:xej/22UI
祝日を増やして平日の労働時間を延ばし
祝日をずらすようにして記念日の意味を無くし
子午線をずらして、更に労働時間を延ばす気かよ
やめろよ馬鹿
292 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 07:06:55 ID:PogHdQHy
労働時間は延びる、睡眠時間は短くなる
いいことないじゃんかよw
293 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 08:42:41 ID:i4AjHwCN
冬の通勤をやってみてから言えカス>1
294 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 08:45:51 ID:hWov+R1V
こんなことやったら、九州なんて冬には夜明けが8時過ぎになったり
夏は9時過ぎまで薄明るかったりといった感じになるぞ。
まあ、フランスみたいで面白くはあるが。
295 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 08:50:31 ID:8P+h41YL
阿呆の思いつきを記事にするとは、落ちぶれたもんだな。
296 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 08:53:45 ID:8P+h41YL
仕事してない老いぼれは早く目が覚めるだろうが、
ちゃんと仕事している人にはつらくなるだけ。
早起きしたい奴だけ勝手に早起きしろ、で終わり。
「日本国」っていう名前を「友愛国」と変えるだけで、もの凄い経済効果だぞ。
印刷物とか、総取り替えだしな。
↑
と同程度のバカ発言だ、子午線の話は。
298 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 13:33:59 ID:5hU73gCb
これは起死回生の奇策だな
どうしてもやりたいなら標準時じゃなく各社の勤務時間を変えろ
そうしないと『夏時間中は旧時間基準対応にずらした営業時間です』で終了する上に
コンピューター内臓時計&システム調整でえらいことに
300 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 08:29:39 ID:yEuiZXfv
そもそも日本のような東西に広い領域で単一の標準時にするなら、
子午線は東経135度以外あり得ないんだよ。
要らん事すんなや。
因みにあれだけ東西に長い中国の標準時が実は一つしかないと知ったときは
驚いたけど、よくよく考えたら当たり前だな。
チベットやウイグルと時差をつけて、わざわざ独立の口実を与えるような事を
中共政府がやる訳ないか。
301 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 09:10:45 ID:p+xv9Un2
自衛隊の朝食創る人は朝四時五時に起きていくのよ
東北や北海道の午前三時の冬の真っ暗でつるつるな道で転んだら
戦争できないわよ
北の守りが手薄になるわよ
302 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 09:14:54 ID:jlr4I286
冬の真っ暗なガチゴチに凍った道を歩いてから言えや
年に2回標準時を変えるサマータイム制よりはましだが
いずれにせよ、壮大な手間のわりに何一つメリットが無い事に変わりはない
>労働効率が上がり
なんで労働効率があがるんだよ
>余暇も増え、文化活動も活発化するとみられる
実働変わんねえだろヴォケ
>子午線変更で1時間の繰り上げが実現すれば、夜間の消費電力が減るほか、労働効率が上がり
>余暇も増え、文化活動も活発化するとみられる。
これが本当なら、日の出が東京より1時間早い北海道は
今頃ものすごく省エネで経済活性化してなきゃおかしい
>>305 逆だ、逆。
これは「時間」を早くするんだから「日の出」は遅くなる。
九州・沖縄の経済力で評価しないと。
中国だと標準時が東経120度の子午線で国内に時差なし。
チベットのラサは東経91度あたり、ウイグルのウルムチは東経87度あたり、同じくウイグルのカシュガルは東経76度あたりに位置する。
それらがみな東経120度を子午線とする標準時を適用してるんだぜ。
べつにそれによってチベットやウイグルの経済は発展してるとは言えないがな。
試してもいいが、効果が無かったら
これにかかった経費は言い出しっぺが全額負担してくれるんだろうな?あ?
「おい、一時間も遅刻だぞ」
「すみません、CO2削減ために時刻をずらしているので」
「地球温暖化対策のためなら仕方がないな」
子午線移ったら大変や、第二神明西行きの子午線標識がオービスの目印なのに。
312 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 14:21:17 ID:IYUZOLj7
九州の冬の朝なんて真夜中みたいになるんだぞ
発案者が元市職員(64)ですから
老後の暇つぶしでしょ
サマータイムといい、どうしてこんな馬鹿な発想が浮かぶのだろう
316 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 09:10:38 ID:O9Z65Pt2
年に2回標準時を動かす(変更時には1日の長さが23時間になったり25時間になったりする)サマータイムと比べたら
こっちのほうがまだマシだが
いずれにせよ無駄な事は間違いない
そもそも目的がわからん
バカの考えることだな。
仕事が終わって夜の街に繰り出す、という楽しみが失われてしまう…
日本の伝統は“日没後の涼を楽しむ”なのにな
毎年抽選で子午線決めれば、毎年経済効果あるだろう。