【経済政策】サマータイム:「日韓同時なら極めて効果大きい」 麻生首相…産業協力を進めることを確認 [09/06/29]
415 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 09:28:30 ID:liMpfcSO
>>413 夜中に働いてる奴こそサマータイムで大変な思いをする
夏時間から冬時間に切り替わる日、1日の長さは25時間になる(時差が発生する)
例えば夜10時から翌朝6時までの仕事は、今までなら1年中変わらず8時間労働だが
サマータイムになると、7時間だったり(3月)、9時間になったり(9月)する
働く方も大変だが、時給計算する人、シフトを組む人も大変だろうね
・残業代ゼロ法案
・サマータイム法案
・冷房設定温度の上昇
日本経済と国民生活を足元からおびやかす3つのテロ政策
417 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 19:40:17 ID:nWZQof1c
そうですね
418 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 20:37:35 ID:5uKd06Mo
いやクールビズは別に構わんだろ
419 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 20:38:48 ID:QuS5+2BU
日本には労働環境の室温28℃以下という努力義務もあるわけだが、劣悪な企業はこれも無視しているのかね。
420 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 22:33:18 ID:5uKd06Mo
システムタイムを拾って処理するバッチなんてないんだよ。
常識だろう、前日の処理を24:00以降にするの。時々、朝まで処理しきれないでオンラインが立ち上げられないチョンボもあるし。
バッチの処理日が2009/07/25というのを管理しているファイルが殆どのシステムにあるんだよ。
....全く知らないなら説明してもしょうがないか。
422 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:55:38 ID:5uKd06Mo
24時以降(深夜)にやるのは常識
うんうんそうだね
どの日まで〆処理が済んでるか管理ファイルがある
それも当然だね
では、その24時以降のバッチは誰がどうやって起動かけるの?
システムタイマは使わないの?
ボタン押すの?
423 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:24:16 ID:qUMgV5cr
でも、マジで本決まりになったら、どうなるんだろね・・・
NTTデータとか富士通は高騰するかなぁ・・
しっかし、大変だろうなあ・・ SEは何人かお星様になりそう・・
424 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:26:04 ID:WC2Mgx1e
頼むからチョンの名前なんか出すなよ
汚らわしい
なんで日本が旧植民地と一緒にやる必要がある?
425 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:36:22 ID:ZXqcc3Cz
麻生も東国原も真っ先に考えるのは日本ではなくて韓国のことかよ
韓国か〜、今の大統領は他国を都合よく利用する気満々だからな。
パチンコしかり、リーマンショックしかり。
日本に試験的に導入させてみて大変そうだったらとりやめとか、
もしくは初めから導入する気はなくて日本に無駄な力を使わせる
のが目的とか、どうしても勘繰ってしまう。
427 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:20:54 ID:wx6LaXpe
>例えば夜10時から翌朝6時までの仕事は、今までなら1年中変わらず8時間労働だが
>サマータイムになると、7時間だったり(3月)、9時間になったり(9月)する
これはひどい
ジャストインタイムで動いている夜間トラックなんて大変じゃね?
428 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:49:34 ID:CRJ5pIPy
今まで韓国は日本に合わせてきた
今度は日本が韓国に合わせるべき
コリアタイムト呼べ
>>422 日付を変えるのは相当な権限がなければできないの。
それに、ジョブはすべてスケジューリングされていて、
例えば月次処理(日時処理でも同じ)だが、日付を遡ってでも処理ができるようにできてるんだよ。
リレーバッチでも同じだよ。
要するに何も知らないなら、知らないと正直に書けよ。
会社のシステム担当にでも聞きな。
430 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 22:28:15 ID:x/Rdx3BO
アメリカが普通にやってることが日本で出来ないわけないだろ
来年から実施しろ
431 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 22:41:03 ID:xoeYY0T+
これやるとヤミツキになるよ。
札幌なんて今の日の出4時だぜ。んで日没が19時。1時間ずらしゃいいのに。
北半球の高緯度地帯の国では北米・欧州・ロシアとみんなサマタイムやってるからね
以降には何の問題も無い。なんで日本だけ調整が大変って大騒ぎするんだろ
ただ韓国なんかと連携する必要は無い。同じ明石標準時だけど経度が違うから、
今日のソウルの日没は19:47 東京は18:51
だから韓国は日本に比べてある意味十分サマータイムになってる
自民はいつも韓国や中国をあてにしてるな
433 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 22:46:52 ID:xldSnPWn
また併合する気か?
前回で懲りただろ。
全世界でやればいいじゃん、こうかばつぐんだ
435 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:06:44 ID:xoeYY0T+
今日の日の出と日の入り(現地時間) ※ニューヨークとパリは夏時間
ニューヨーク 出・5:46
入・20:19
パリ 出・6:15
入・21:39
東京 出・4:44
入・18:51
北京 出・5:07
入・19:35
東京は夏の日の出と日没がが早すぎるからサマータイム実施汁!
436 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:01:58 ID:WANHVnGB
>>429 の会社のシステムが全部手動なのは、わかった
437 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:05:01 ID:MJ7hvrpX
>>337 それを知らないのはネトウヨくらいだぞw
日時変更すると死ぬアプリなんて結構あるよ。
サマータイムなんてしないでOK。
>>435 北海道/東北/関東だけ、役所や学校や希望する企業は、
7:30 始まりにすればいいだろ。
必要ない西日本を巻き込むな、バーカ
440 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:21:03 ID:WANHVnGB
日本標準時を変える事の大変さを理解してない奴が多すぎる
年に2度、1日の長さが24時間じゃなくなるんだぞ
夏>冬の切替時には、2時59分の次にまた2時00分に戻る
冬>夏の切替時には、2時59分の次はいきなり4時00分だ
441 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:23:56 ID:SWD8VXHw
442 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:40:00 ID:dmj1hJcy
韓日がきょうりょくすれば実現できるだに
443 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 01:12:04 ID:nGIUtwaj
>>440 世界中の国がソレを年2回やってるんだから、
あまり原始的なこと書くなよw
単に残業が増えるだけと知っててやるの?
単に文化の問題だよな。意味もなく残ってる上司が定時に帰ればいいだけだろ。
>>443 日本みたいに時間を守る習慣がない国ばかりじゃないの?
>>443 少しは国民性を考えろ。
大リーグとか、試合開始時間とか無茶苦茶だからな。
1時間遅れなんて当たり前。観客も怒らない。
日本に来る外国人が驚く事の一つが「列車の時間が正確すぎて気持が悪い」
時間にルーズな国民と、時間に正確な国民を一緒にするのは間違ってる。
そういえば、実験的にサマータイムを導入してた、
北海道の一部地域はどうなったんだ?
448 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 02:29:03 ID:28hEdbR/
サマータイム対応商品で景気浮揚狙ってるのか?
貧乏人は市ね政策だなw
449 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 16:08:08 ID:BVlryeCa
>>448 ハッピーマンデーで景気回復を謳ってたよね?
郵政民営化で景気回復を謳ってたよね?
その成果について知りたいのだがソースない?
サマータイムを実施した場合、西へ行くほど、午前6時でも真っ暗な地域が増える
朝から電気をつけないといけなくなり、逆効果
451 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 17:43:24 ID:IeRukqol
452 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 17:50:23 ID:L4Spoe4m
453 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 17:53:07 ID:4v3StDJJ
>>449 > ハッピーマンデー
サービス業が製造業を上回ってる日本では意味があったのか微妙でおなじみのあれか
455 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 21:48:26 ID:BRz3Y8Pb
>>443 ヨーロッパは、夜行列車が途中駅で1時間停車するダイヤを組んでいる
日本も、それくらいのんびり出来たらいいんだがな
456 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 21:49:45 ID:BRz3Y8Pb
>>447 省エネ効果期待 健康損なう懸念も
http://www.yomiuri.co.jp/eco/20080613/ >札幌商工会議所が実験終了後の06年12月にまとめた報告書では、「導入賛成」が参加企業の7割を占めた。
>利点として挙がったのは、「朝の1時間は電話や来客もほとんどなく、事務作業が効率的」「健康増進に役立った」などだ。
馬鹿ですよね。もう馬鹿としか言いようがありません。
「朝の1時間は電話や来客もほとんどなく」って・・
当たり前じゃん・・・お前らだけ時差出勤したんだから。
サマータイムは日本中が同じ時間で(1時間早く)動くんだぞ?元の木阿弥だよ。
>一方、省エネ効果については「ほとんどの経営者が『効果はなかった』『わからない』としており、目に見える効果が感じられない側面があった」とまとめている。
・・・駄目じゃん!
凄いぞ。自民党の公約の先頭に出たら国民が笑い転げるぞ。
それを海外で喧伝したの?
458 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 22:07:05 ID:BRz3Y8Pb
サマータイムは1時間前倒しにする制度なわけだが
9時−17時の会社より、8時−16時の会社は省エネなのか?
そう思うなら、自分たちだけ勝手にやってみればいい
いっそ7時〜15時にしたらどうだ?
余暇が増えたり省エネになったりするんだろ?
やってみろよ早く
459 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 04:17:57 ID:ZXSe0J4J
欧州在住だが高緯度なので今は23時ごろまで明るい
これなら1時間ずらす意義あるけど
日本や韓国じゃ意味無いんじゃない?
>>459 日本も韓国もかつてサマータイムをやっていた。
程なくやめた。その理由をちゃんと考えよ。
アホウ太郎のヨタなど真に受けるな。虫虫。
やりたい人や企業は十分のとこだけ1時間早出すればすむこと。
通勤ラッシュも無縁で快適。
他人を巻き込むな。
461 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 07:28:25 ID:q8oYOCXm
>>443 高緯度の欧米諸国が中心で、旧植民地の発展途上国などがそれに加わって、全部で70ケ国くらいだったかな。
先進地域の真似をしたくなるのはやむを得ない面があるが、どうせ真似るなら良いところを真似ようよ。
悪いところを真似てどうする。
日本がやるべきことは、欧米に向かって「サマータイムのような時代遅れの野蛮な制度はそろそろ廃止しようよ。」
と提案することだろう。
内政不干渉。
日本は止めた方がいい。
極端な話だが、夜間電力割引を利用して22:00から翌日の7:00までに
労働条件が変わりかねない。
もう、魔の午前5時という海難事故の多発とか人間のバイオリズムを無視した事はやらないで欲しい。
ホワイトカラーはサマータイムなんてあってないようなもの。
俺はね、麻生が政策の一番に掲げるなら納得するが、思いつきで言われるのは困る。
政治屋は脳が無いね。頭の中は権力欲と金だけ。
時間も捨てるなよ。
463 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 18:18:07 ID:9NwIM/3W
サマータイムは日の出、日没を見た目上1時間遅らせる制度だけど、それで省エネになるのかなあ?
九州は東京より日没が1時間遅いわけだが、あまり省エネだって話は聞かないけど。
むしろエアコン電力は激増するんじゃないの?
>>463 サマータイムは、北の方の比較的涼しい地域であれば、省エネという観点で
意味がある。
午前中、エアコンを使用しなくいい時間に業務時間を移し、
空調の停止時間を長く取ることで省エネ化を行うことが可能。
なので北の国向けだね。
ところが、東京を含め一日中暑い地域だと、結局朝からエアコンを使うので
省エネという観点から見ると、全く意味がない。