【地域経済】零細小売りの象徴、各地のシャッター商店街に試練のデフレ [01/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
デフレの大波は弱まることなく、価格競争力のない零細小売りに襲いかかっている。

「昨夏までの消費刺激策が息切れし、価格競争に巻き込まれた零細小売りの苦境ぶりが
鮮明になってきた」と帝国データバンク・経済動向研究チームの森克裕氏はこう分析する。

同社の景気動向調査では、従業員5人以下の小売業の昨年12月の景気DI(景気動向指数、
50以上だと「景気が良い」と判断される)は18.8。8 月の25.4から6ポイント以上悪化
した。8月から12月への推移を見ると、全業種で0.6ポイントの悪化、小売業全体では
2ポイントの悪化にとどまる中、零細小売りの苦境ぶりが深刻だ。

1〜2月にかけて倒産が再び増えるとの見方も根強い。年末商戦向けに仕入れた商品の
決済を1月に控えているところが多いためだ。

負債総額が5000万円未満の零細小売業の倒産件数は2008年12月の93件から75件に減少して
いるものの、「決済の不足金を銀行から借りられずに、倒産する零細小売りが再び増える
可能性がある」と東京商工リサーチ・情報部の友田信男上席部長は見ている。

零細商店が軒を連ねる商店街はその象徴だ。香川県の高松琴平電鉄琴平線瓦町駅。
1日に7000人が行き交う駅前の「高松常磐町商店街」は、いわゆる「シャッター通り」だ。
年が明けても、いまだにクリスマスのイルミネーションが商店街に飾られ、「ここで
お店を開きませんか!」と印刷された用紙がシャッターの上で風になびいていた。

■家賃9割補助でもシャッター

商店街の80店舗のうち、空き店舗は30軒ほど。高松市は20軒を対象に賃料の9割を
負担する支援策を昨年10月から実施しているが、いまだ5軒ほどしか埋まっていない。
店舗が減り業種が偏ると、1つの商店街だけでは品物が揃わず、さらに客足は遠のいて
いく。商店街の喫茶店店主は笑いながら言う。「趣味で続けているだけですよ」。

常磐町のような例は全国至る所で見られる。人口が集中する関東圏の駅前ですら、
デフレの風当たりをまともに受けている。

千葉・JR柏駅は東京のベッドタウンとして15万6000世帯が住む千葉県柏市の中心地だ。
駅前には高島屋やそごうが店を構え、休日には茨城県など近郊から訪れた買い物客で
賑わう。

その近くに位置する「柏二番街」はバブル崩壊後の不況から脱しようと、1990年代後半
から、若者で賑わう商店街を目指してきた。だが、この戦略がカベにぶち当たっている。

「この1年で痛感した。若者だけを狙っていては商店街が持たない。対象や業態を変えて
いかなければ…」

柏二番街商店会の石戸新一郎理事長は危機感をあらわにする。今までは古着やカフェ
などの若者向けの店舗が増え賑わいを見せていたが、この1年で非正規雇用やアルバイト
の割合が多い若者が急激に財布の紐を締めた。「若者向けの安い居酒屋や衣服店の売り
上げは軒並み、前年比で1割は減っているはず」と石戸理事長は見る。

※続きます。

◎ソース 日経ビジネス
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100114/212179/?P=1
2ライトスタッフ◎φ ★:2010/01/21(木) 18:41:28 ID:???
>>1の続き

追い打ちをかけたのが大手小売りの低価格攻勢である。駅前にあるファッション店
「LAGLAG MARKET」は、米国ブランド商品を揃え、2003年の開店以来売り上げを伸ばした。
20〜30代が主な対象で、平均単価は5万円。4万〜5万円のベルトや10万円前後のジャケット
が飛ぶように売れた。

だが昨年、近くに大型アウトレットモールが開業し、前年度比53%増の2億円を見込んで
いた2009年度の売り上げは、「1億5000万〜1億6000万円にとどまりそう」(経営する
スズキインターナショナルの鈴木太郎社長)だ。

■流行を追わない店作り

そもそも商店街は不景気に弱い。流通コストを下げられず、価格を簡単には抑えることが
できない。資金が乏しいために、不景気でも売り上げを伸ばしているような新業態に
短期間で変わることもできない。デフレに翻弄される商店街に、生き残る道はあるのか。

「商店街がなぜ生まれたのか、原点に戻る必要がある」

香川県の「高松丸亀町商店街振興組合」の古川康造理事長は、足元の業績の悪さに
怖気づく様子がない。丸亀町商店街は全国から視察が絶えない成功事例として知られて
いる。2006年に再開発が完了した地区では店数も増え、地区全体の年商は10億円から
30億円に伸びた。

その丸亀町商店街が目指す姿は、「高齢者が住みたいと思う商店街」だ。自家用車の
ない高齢者が毎日通うことができ、「私の好きそうな魚ある?」などと会話が弾む、
そんな商店街である。

流行に乗った、安く、多様な品揃えで挑んでくる大手小売りとは、競争の土俵を変える。

中心となるのは振興組合が93%出資して設立した第3セクターの「高松丸亀町まちづくり」
である。同社は商店街の地権者から土地を期限付きで借り上げ、全長470mに及ぶ商店街を
5年以内に作り替える。現在は約7割をファッションやインテリアの業態が占めているが、
地元の食材を扱う生鮮市場やレストラン、銭湯や病院を揃える計画だ。振興組合で分譲
マンションも建設する。「商店街沿いに住む75人の人口を1500人にまで増やしたい」と
古川理事長は意気込む。

東京都品川区の戸越銀座商店街も、暮らしに密着することで存在価値を高めようとして
いる。

昨春からは精肉屋や飲食店がそれぞれ独自のコロッケを開発して販売する企画を本格的に
始めた。商店街の洋食レストランが手がけたフォアグラコロッケやかまぼこ店が作った
おでんコロッケまで登場。その店にしかないあつあつのコロッケを商店街の売り物に
しようというわけだ。

そのほかにも、米屋さんが配達をする際に一緒に生活用品まで届けるような住人への
細やかなサービスを図る。いわば、昔の商店街では当たり前だった「ご用聞き」のような
サービスだ。

ただ、丸亀や戸越銀座のような商店街は全国でも一握り。多くのシャッター通り商店街の
店主はよくこう嘆いている。「ユニクロが店を開いてくれれば、この商店街も安泰なん
だが」。その気持ちは分かるが、今回のデフレは、一握りの“勝ち組”小売りの集客力
頼みだけで乗り切れるほど、甘くはない。大手、中小を問わず、小売り総崩れの様相を
呈する中、2010年はいよいよ、商店街の存在意義を根底から問い直す年になる。

(日経ビジネス 2010年1月18日号)
3名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 18:43:07 ID:cORQyx+t
2ちゃんねらの商店街嫌いは異常
4名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 18:43:18 ID:Hw0OPUVU
駅前は整理してマンションにしちゃえよ。
5名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 18:45:05 ID:wgze1ibw
日銀による不要な試練
6名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 18:46:04 ID:ehk3HjOo
二番街なんて、今やDQNの巣窟じゃん…
7名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 18:46:13 ID:5m7B0ka3
>>5
江戸時代みたいな社会に戻るしかないね?
8名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 18:46:31 ID:UAl3a4vz
>>4
香川のものです

駅前から商店街は離れてます
日経の取材なんて適当なんて書いてませんが
ここの商店街は数年前に、商店街のどまん中にマンションをあっちこっち穴吹とかみんなで建てまくって
じじばばを 誘致 し、その下の商店街でそれらに商売するというじじばばばくテロ商店街です

こんなことができたのも、みちこ様がですな、なみなみならぬ



おい、そこの右翼、あと補足しろ、皇民党とか名乗る馬鹿、いるだろ
9名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 18:48:32 ID:75TUr3eh
地元今までは何とか切り抜けてきたが
今回は駄目みたい。商店閉店ラッシュ
シャッター街通り過ぎてゴーストタウン
10名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 18:49:25 ID:b5D77AL0
儲かるのは、岡田外相弟のイオンだけ。
11名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 18:50:57 ID:UAl3a4vz
>>10
香川三豊市のものです

岡田の店ができたけど、伊勢丹イズミヤの鉄則は
たぬきかうさぎが出る土地でないと絶対進出しない!

というものなんですが、豚か骨がでたかで揉めてるようですな
えったは死ねや

12名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 18:51:10 ID:NmQgqvBL
歌舞伎町にもシャッターが目立つって言うし、今回はもうダメかも知れんね。
13名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 18:52:06 ID:KByiINJr
大型店を規制するしか無いのが現実だな
14名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 18:53:00 ID:XB8ARfxm
消費者が商店街よりショッピングセンターの方がいいって選んでるんだからしょうがないやんけ。
生産と配給をコントロールして社会主義にでもするつもりか。
15名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 18:53:07 ID:xNjkbZ1C
イオンは日本の小売流通卸を破壊し尽くす癌
潰れろ
16名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 18:53:49 ID:JxoVKlOz
後継ぎ居なくなって貸店舗に転業したところが
シャッター街になってるケースが多いけどな。
家族で細々とやってるところは結構続いてる。
17名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 18:55:36 ID:MpH16Ue8
シャッター商店街なんか、デフレだろうがなんだろうがそんなもんだろw
便が良いなどの魅力がないから客が来ない。それだけのことw
18名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 18:55:50 ID:JxoVKlOz
自分で売るのを諦めて
貸しビル屋になった百貨店が駄目になり
貸店舗屋になった商店街が駄目にになるのは必然。
19名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 18:56:47 ID:UAl3a4vz
>>14
自民党政権下で

彼らは一応の票田でした
中小企業大学校とかでも論文を山のように書かせて対策させました
出てきた答えは ポイントカード 電子マネー の導入でした
実際にやってみて儲かったのは携帯電話会社とマニュアル吸ってる いや 刷ってる印刷業者だったのね

20名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 18:57:01 ID:Hw0OPUVU
>>12
歌舞伎町の映画館はほぼ壊滅した。
それ以外はシャッターはそんなにないと思う。

中央通りにあったマクドが閉店したあとは、まだそのままかも。
フィットネスの帰りにでも見てみるかな。
21名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 18:59:23 ID:W9IjkZkB
金には困ってないが金を使おうという気にならない
22名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:00:20 ID:8T+LJJY7
5000万円だ 3億円だ 12億円だ 貰った 知らんかったとかホザイテいる連中って
何者なんですか?
23名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:00:42 ID:3Fk6gh/b
六本木、赤坂の駅前でもテナント募集中、麻布十番はシャッター道り化しそう
銀座はここ数ヶ月新しい店が出来てない
24名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:01:23 ID:UAl3a4vz
>>22
50億くらい俺が病院はいったらすぐもらえた

半分アメリカ軍にもってかれた

だからなに

25名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:03:48 ID:Q3K7p9z9
うちの近所にもシャッター街に近いのがあるけど
サービスが悪すぎる。

鳥の唐揚げや煮魚や惣菜を買いに行くのに
自分で容器をもっていかなければならない。
26名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:04:24 ID:JxoVKlOz
エコだな
27名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:05:35 ID:LEls3utS
せめて固定資産税だけでも下げてくれないと全滅です。
じっさいマイナスの資産もあるんだよね。
税金が掛かるからタダでも要らんとかねえ。
言っとくけど、東京も震度8くらいで全滅ですぜ。
28名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:05:57 ID:JxoVKlOz
要するに賃料で生活しようと言う堕落した人間が増えると
終わりだと言うこと
29 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:07:00 ID:UqXQUR5o
せっかくシャッター閉まってるんだかららくがきし放題にして
客寄せすればいいのに
30名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:07:01 ID:WTb1Tcjc
イオンのせいだろ
31名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:08:29 ID:1YCE40g0
もうすでに終わってるんだから問題ないだろ
32名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:08:58 ID:t6u7Xspq
小泉様と竹中様に感謝、

イオンの岡田様も赤字だ、そうです。
33名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:10:06 ID:UAl3a4vz
こう いう 事業話になると感覚狂うわな
一円煮えんとかどうなってんのだもん
34名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:10:19 ID:gkoTveCh
おまえらが家に引きこもって通販ばかりに頼ってるから、こんなことになるんだろ。
少しは外へ出ろよ。
35名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:10:45 ID:1YCE40g0
だって通販より高くて通販よりサービス悪いじゃん
36名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:11:31 ID:UAl3a4vz
もうほとんどの場所でタバコが吸えない
葉巻撃ってない
37名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:12:57 ID:+2LOtw9p
商店街の店が、郊外ショッピングセンターの中に名前変えて支店を出してるけどな
38名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:13:08 ID:tDZoZjzq
最近行ってないが異常だったのを覚えてる」>千葉
駅前だけ賑やかでちょっと駅から離れると「ガラーン」
もう数年前から「死んで」たのね>千葉
39名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:14:28 ID:ssy/otAJ
>>35
通販の方が早いことすらあるしな
40名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:14:37 ID:IO/476/g
鳩山不況
41名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:14:54 ID:fFqvUM30
シャッター商店街は半分つぶして駐車場にすればいいんだよ
そうすれば人も戻ってくる
変化に対応する決断と行動が必要
42名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:16:29 ID:75TUr3eh
>>41
なんか仕事出来る風に語ってるけど無能だろあんたw
43名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:17:31 ID:UAl3a4vz
では、駐車場にします!

公務員が、そうか駐車場にしたいのか、最新の区画整理規格だとな
ほとんど自動車とめられないぞ?いいのか?やるのか?ええのか?

みたいな
44名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:17:45 ID:1YCE40g0
まあ、駐車場にしたところで結局来るクルマが無いとどうしようもないわな。
45名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:18:12 ID:ZbOUoQgM
>「昨夏までの消費刺激策が息切れし、
つまりそう言う事
46名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:19:19 ID:W4N5ySUk
昇天街
47名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:20:01 ID:33ukOuS4
物件持ってるお年寄りは悠々自適で死ぬだけだから
若い起業家に安く貸そうとしないんだよ。応援しろよ。
ほんとやつらと交渉するのはストレス貯まる。
48名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:20:38 ID:UAl3a4vz
>>44
高松丸亀商店街から、かなりはなれた所に商店街があって
NTTの支局があります
現在はだれもいなくなってNTT駐車場になってます
が、近くのNHKの人間も止めてませんね
どうせ白状なもんだよ、みんな、ああ

俺がたまにいくと、白人のおねえちゃんやおばちゃんが自転車で走り回ってるって、なに
49名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:21:41 ID:UaqgADBg
店は奥さんに任せて旦那さんが町会議員でもやったらどうだ?
子供も役場にでも勤めさせれば親子で町から金パクれるだろよ。
選挙のときは商店街の代表ヅラしてりゃええがな。
50名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:22:45 ID:W0Ew9DPC
地域情報【生活ガイド.com】:ランキング検索結果
http://www.seikatsu-guide.com/area/ranking?search[idx]=t2_c05_02

土地平均価格(商業地) 対象:797市区 ※テナント料に反映

_1位 東京都 中央区  5,437,037円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地
_2位 東京都 千代田区 5,158,148円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
_3位 東京都 港区   4,208,077円/m2 新橋・汐留・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・赤坂・台場
_4位 東京都 新宿区  4,003,333円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
_5位 東京都 渋谷区  3,340,313円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木
_6位 東京都 豊島区  1,868,615円/m2 池袋・巣鴨
_7位 東京都 武蔵野市 1,610,000円/m2 吉祥寺・武蔵境
_8位 東京都 目黒区  1,559,500円/m2
_9位 東京都 文京区  1,335,000円/m2
10位 東京都 三鷹市  1,300,000円/m2
11位 東京都 台東区  1,293,000円/m2
12位 東京都 国分寺市 1,225,000円/m2
13位 東京都 中野区  1,081,900円/m2
14位 東京都 品川区  1,055,083円/m2
15位 東京都 世田谷区  919,813円/m2
16位 千葉県 市川市   914,000円/m2
17位 大阪府 大阪市   844,408円/m2
18位 福岡県 福岡市   834,694円/m2
19位 東京都 立川市   822,600円/m2
20位 東京都 北区    799,818円/m2

出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2008年


平成21年分東京国税局各税務署管内における最高路線価 - 国税庁
http://www.nta.go.jp/tokyo/kohyo/press/h21/rosenka/index.htm
※1u当たり千円・対前年増減率(▲はマイナス)

1 京橋   中央区銀座5丁目銀座中央通り    31,200  ▲2.0
2 麹町   千代田区丸の内2丁目大名小路    22,880  ▲2.1
3 日本橋  中央区八重洲1丁目外堀通り     19,600  ▲2.0
4 新宿   新宿区新宿3丁目新宿通り      17,840  ▲2.2
5 渋谷   渋谷区宇田川町渋谷駅側通り     16,480  ▲4.2
6 四谷   新宿区新宿3丁目新宿通り      15,600  ▲0.6
7 芝    港区新橋2丁目新橋西口駅前広場通り 10,320  ▲8.5
8 麻布   港区北青山3丁目青山通り       9,600 ▲13.7
9 東京上野 台東区上野4丁目中央通り       7,180  ▲9.3
10 神田   千代田区外神田4丁目中央通り     6,880  ▲4.2

テナント料に反映される商業地価
銀座>丸の内>八重洲>新宿>渋谷>新橋>青山>上野>秋葉原
51名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:22:55 ID:Kk75/mmx
シャッター通りは不景気より
大型店の乱立のせい

日経ですから
イオンは批判できない


 
52名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:23:27 ID:75TUr3eh
>>47
そうだよね。賃料が高すぎる。もっと安くして
若い子が気軽に起業できる下地作って欲しい
URとかは安くやってるけど
53名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:23:36 ID:W0Ew9DPC


基準地価格高順位表(価格:円/m2、変動率:%)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2009/34.html
※国土交通省の平成21年都道府県地価調査より(△はマイナス)

商業地

1 中央区銀座二丁目2番19外1筆『銀座2−6−7』   25,000,000 △16.7
2 千代田区丸の内三丁目14番1『丸の内3−2−2』   22,000,000 △15.1
3 千代田区大手町一丁目1番3『大手町1−2−4』    20,900,000 △15.0
4 新宿区西新宿一丁目18番2『西新宿1−18−2』   14,400,000 △14.3
5 中央区銀座八丁目109番1『銀座8−6−25』    14,000,000 △20.9
6 中央区京橋二丁目4番5外8筆『京橋2−4−15』   12,600,000  −
7 新宿区新宿三丁目802番6外2筆『新宿3−18−5』 12,300,000 △14.6
8 中央区日本橋室町一丁目8番2『日本橋室町1−5−3』 12,000,000 △14.3
9 新宿区新宿三丁目5番2外2筆『新宿3−5−4』    10,700,000 △14.4
10 渋谷区道玄坂二丁目213番『道玄坂2−29−19』  10,200,000  −


世界の高級繁華街ランキング2007
http://www.kmopme.be/upload/C&W%20Main%20Streets%20Across%20the%20World%202007.pdf

1位 $1,500 New York City 5th Avenue
2位 $1,213 Hong Kong   Causeway Bay
3位 $1,200 New York City Madison Avenue
4位  $922 Paris     Avenue Des Champs Elysees
5位  $900 New York City East 57th Street
6位  $813 London     New Bond Street
7位  $683 Tokyo     Ginza
8位  $668 Dublin     Grafton Street
9位  $631 London     Oxford Street
10位  $600 Los Angeles  Rodeo Drive (Beverly Hills)


銀座 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E5%BA%A7

>概要
>日本を代表する繁華街の一つで、日本でも最大級の繁華街を形成している。
>特に、高級商店街として、日本のみならず世界的にその名が知られている。
>「銀座」の名前は一種のブランドにもなっており、銀座の名前を冠したブランドも多く見られる。
>また、全国各地の商店街にも、「○○銀座」と呼ばれる所がそこかしこに見られる。

>建物・施設
>銀座は、新宿や渋谷や池袋などの副都心の繁華街と違い、家電量販店・ゲームセンターが無く、
>カラオケボックス・パチンコ店・ファーストフード店は少ない。
>このことが、若者を銀座に寄せ付けがたくする一方、年配者や高所得者に人気の繁華街なる要因となっている。
54名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:24:32 ID:UAl3a4vz
マンションを買って終わった

そんな墓無い人生を

いとでたどってはやいくねん

どこいくねん
55名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:24:33 ID:W0Ew9DPC
都心三区【としんさんく】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/224421/m0u/

東京都千代田区・中央区・港区の総称。

提供元:「大辞林 第二版」


副都心【ふくとしん】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/168462/m0u/

大都市の都心に準じた役目を果たす地域。都心と郊外を結ぶターミナルを中心に発展する。東京の新宿・渋谷など。

提供元:「大辞林 第二版」


山手線主要駅の位置関係
http://www.anjo.gr.jp/m/sh01/_src/sc1031/8Fa92J98H90FC907D.jpg


■便利コム!! 「市外局番検索」:検索結果
http://www.benri.com/areacode/areacode.cgi?keyword=%C5%EC%B5%FE
※市外局番は携帯の機種変などの度に記入必須

03-****-**** 東京都葛飾区、江戸川区、江東区、港区、荒川区、渋谷区、新宿区、杉並区、世田谷区、千代田区、足立区、台東区、大田区、
       中央区、中野区、板橋区、品川区、文京区、豊島区、北区、墨田区、目黒区、練馬区、狛江市(西和泉を除く。)、
       調布市(入間町、国領町八丁目、仙川町、西つつじヶ丘二丁目、東つつじヶ丘、緑ヶ丘二丁目及び若葉町に限る。)、
       三鷹市中原一丁目
042-***-**** 東京都稲城市、小金井市(梶野一丁目から四丁目及び東町二丁目、三丁目を除く。)、国分寺市(高木町、内藤、西町、光町、
       日吉町二丁目、三丁目、富士本及び戸倉三丁目を除く。)、小平市(鈴木町二丁目、花小金井及び花小金井南町を除く。)、
       多摩市、東村山市、府中市(押立町四丁目、五丁目、北山町、西原町二丁目から四丁目、西府町四丁目を除く。)
       東京都町田市(三輪町及び三輪緑山を除く。)、神奈川県相模原市(磯部、新磯野一丁目及び三丁目から五丁目、新戸、
       相武台及び相武台団地を除く。)、座間市(相模が丘一丁目及び五丁目に限る。)、津久井郡(津久井町及び城山町に限る。)
044-***-**** 神奈川県川崎市、東京都町田市(三輪町及び三輪緑山に限る。)
0426-**-**** 東京都八王子市、神奈川県津久井郡(相模湖町及び藤野町に限る。)
56名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:24:46 ID:1YCE40g0
必要とされなくなったから廃れただけだろ?
なんの問題があるんだ??
57名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:26:01 ID:W0Ew9DPC


【コラム】住みたい街の行政情報| 全国人口増減率TOP5 - 住友不動産販売
http://www.stepon-contents.jp/contents/gyousei_column/archives/2008/07/top5.html

【活気あふれる街、その理由とは?】

人口増減率NO.1の東京都中央区。
中央区の代表的なものに日本銀行や東京証券取引所、中央卸売市場などがあります。
04年に商業ビル「コレド日本橋」が完成し商業地区として注目されているだけでなく、
06年には「定住人口10万人」という目標を達成しました。
若い世代の転入者数も増加傾向にあり、まさに"活気あふれる街"と言えるでしょう。

次に2位の東京港区。
港区では青山、お台場、品川、汐留を中心に大型マンションの人気も上昇傾向にあり、汐留シオサイトに見られるような再開発も盛んです。
最近では07年3月に東京ミッドタウン、08年には赤坂サカスが開業するなどビジネスと生活が一体となって活気ある街を作っています。

3位にランクインしたのが茨城県守谷市。
つくばエクスプレスの開通により一躍脚光を浴びている守谷市。
茨城県南部地域の拠点都市として土地区画事業も進行中です。
首都圏へのアクセスもスムーズになり今後ますますの発展が期待できます。

続いて4位には関西圏から滋賀県栗東市がランクイン。
栗東市といえば競馬好きの方はご存知の通り、日本中央競馬会栗東トレーニングセンターがあり、文化と自然が共存した街です。
東洋経済新報社が発表している全国の都市の「住みよさランキング」でも常に上位にあり2008年度は6位で、
過去には数回1位にも輝いている今注目の街の一つと言えます。
1991年には栗東駅もでき、京都・大阪へのアクセスも便利となった一方、栗東市では「栗東市環境基本計画」を策定して
街の環境保全に力をいれ、「住みたい・住んでよかったまち風格都市栗東」の実現を目指しています。

5位には東京都江東区。
東京都江東区では埋立地である臨海地区を中心に大規模な開発が行われています。
江東区亀戸は都からも「亀戸・錦糸町副都心」として副都心に指定されており、オフィス・繁華街が立ち並びます。
商業としての江東区だけでなく、区では「江東区やさしいまちづくり推進計画」を策定し、
区と区民が一体となって住みよい街づくりを目指しています。
09年3月下旬には豊洲に地上48階地下1階の高層マンション「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン」が施工予定で
今後も商業と暮らしが調和した街の形成が期待できます。

(データ提供)行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】
58名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:26:54 ID:W0Ew9DPC
全国の市区町村 人口ランキング 2010年1月16日現在 (最新データ)
http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=cktv&S=j

__1位 神奈川県 横浜市   3,651,428人
__9位 埼玉県  さいたま市 1,200,739人
_13位 千葉県  千葉市    947,223人
_24位 東京都  江戸川区   666,932人
_25位 東京都  足立区    635,696人
_28位 東京都  八王子市   571,243人
_51位 東京都  町田市    416,642人
_65位 東京都  品川区    359,139人
_96位 東京都  目黒区    269,082人
122位 東京都  港区     211,110人
123位 茨城県  つくば市   209,411人
127位 東京都  渋谷区    204,254人
167位 千葉県  浦安市    162,003人
179位 東京都  多摩市    149,691人
199位 東京都  武蔵野市   138,737人
346位 東京都  稲城市     82,039人
369位 東京都  狛江市     78,151人
59名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:27:49 ID:UAl3a4vz
>>57
あどまちっく天国みたいなネタをどこから探してくんの?
中小企業大学校にでもネタでふれば

ああ、でもあそこはもう銀行マンが商店街をぼったくるしか考えてないしなあ
60名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:28:46 ID:48vvZ70d
商店街の古くからある店に商人がいなくなったからだよ
持ち店舗だからがむしゃらに稼がなくてもいいし、
そこそこの商いを時代に取り残されて営んでいたに過ぎない

会社終わって駅降りても、商店街真っ暗だったしな
土日しか買い物できないから使わなくなった
スーパーみたいに深夜1時までやれとはいわんが、
もうちょっと顧客のニーズを考えて貰いたかったよ
ド田舎じゃあるまいし、まったく
61名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:29:52 ID:q1KbZXLS
廃墟マニアがあるなら、
シャッター通りマニアがいてもいいのに
おれのオススメは佐賀w
62名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:31:08 ID:UAl3a4vz
ここでやってる話を風呂屋でもやってた馬鹿です
廃墟すれすれ
63名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:32:46 ID:1YCE40g0
このスレも過疎ってるけどなw
64名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:32:52 ID:+28s6ugG
試練っつーかもう死んでんだろ
あと少ししたら店どころか人ごと消えちまうだろう
65名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:32:54 ID:zljET7Ih
時代の流れではあるが、厳しいこと言うと努力不足の面も大きいんだよな
商売なんて常に業績拡大に努めないと追い越され置いて行かれるのが当然だし
66名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:33:24 ID:eLfuNZ+k
土地を安全資産に数えるから産業が停滞する。
67名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:49:52 ID:0HtoKrDl
パチンコ屋には関係ないニダ
68名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:51:13 ID:NmQgqvBL
>>67
最近はパチンコ屋も例外じゃないよ。
そりゃそうだよな。
ドブに捨てる金なんか無いわ。
69名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:52:37 ID:FYFIGKJS
農地潰して郊外型商業施設ばかり作り
将来は高いインフラの維持費用と郊外の過疎地を作る為に経済は動いてる

馬鹿な国民だ そして自給率は下がってると嘆く
70名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 20:11:39 ID:1YCE40g0
そして今日も商店街には閑古鳥w
71名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 20:20:38 ID:Y6uC/WYg
バブルのときスッゲー美味しかったんだから
悪い時が来ても自然
駅近でも、そこそこコスパのいいところは流行ってるし
努力次第では
72名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 20:22:16 ID:tL3od6JZ
そもそも日経のあおり記事だから、真に受けないほうがいいです
73名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 20:37:32 ID:Zdb0i1p6
税制含めた行政の無能が原因だろうねえ
住宅街に向かう裏通りなんかはまあまあやってるよ
ボロっちい店舗ばっかだけどね
賃貸料高そうなとこは全滅
74名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 20:52:00 ID:uj20HLkE
はっきり言って、
旧商店街ではもう15年以上買い物していない。
全部駐車場でも行かないよ。
75名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 20:55:52 ID:ohofU+wm
>>73
何でも行政のせいにすんなよ。
お前らは公務員は無能だ税金泥棒だとわめくクセに、基本的にはお上に頼ろうとする。
社会主義国家じゃないんだから、何もかも面倒見てられるか。
76名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 21:01:19 ID:FYFIGKJS
>>74
車会社が儲かるように郊外に店を作り
車買わせたんだよ
77名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 21:14:40 ID:+28s6ugG
>>66
だな
持ってるだけで金が降ってくるとか甘過ぎw
78名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 21:38:13 ID:F5VtDfp6
将来外人さんに日本国籍いいっぱい上げたとき
外国人街みたいになるのかな
79名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 22:33:14 ID:cORQyx+t
大資本のマニュアル化・効率化した店と同程度のサービスを
個人の店に求めるのって無理がある

まあサービス悪くてもいいから値段をなんとかしてほしい
個人商店の卸値≧大手の売値 という状況はさすがに酷い
80名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 22:33:48 ID:XXduxiZu
>高松市は20軒を対象に賃料の9割を 負担する支援策を昨年10月から実施しているが、
>いまだ5軒ほどしか埋まっていない。

9割減の値段でも入らないってのはそれだけの価値がないって事。
9割5分減にして貸し出せばいいだけ。
家賃援助って要するに貸主に金をやるって事だろ。
ふざけている。これ、税金の無駄遣い。

レンポーの出番だw
81名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 22:39:53 ID:cORQyx+t
商店街の空き店舗に突然入ってくるような店は
健康食品とか催眠商法みたいな各地を転々としてる胡散臭い連中ばかりというオチ
82名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 22:47:16 ID:MQPf24CR
零細小売店から売り上げを奪いながら伸びてきたイオンは
商店街を完全に淘汰してしまった今、売り上げが伸びなくなって撤退しますとなるわけですね
83名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 22:50:08 ID:unx6Kjay
目黒線や池上線沿線の商店街のある街ってほっとするけどな。
いや、買わないんだけどさw

地方都市の駅前にヨーカドーが一個あって、あとはのっぱらとパチンコ屋しか
ない田舎は人がつまんなそうに暮らしてるよね。
84名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 22:53:33 ID:ul9g6iMk
零細小売店でまともな店に今まで遭遇したことがない
食べ物屋は名店が腐るほどあるのにこの差はなんだ
85名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 22:59:49 ID:HKKOhS0v
ああ、色々置いてあるが欲しいものが置いていないイオンやIYよりも欲しいものがないからなあ>商店街
86名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 23:11:40 ID:JcyT8NB3
>>79
メーカーや卸が単品大量のコストカットで原価出してるからまぁ無理だ。
送料吸収できずに定価より高くなって無いだけましとか言うパターンすらある。
零細が勝負できるのは現地や市場買い付け出来るような食材方面くらいかな。
87名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 23:13:11 ID:Sgq/DXi0
文房具店の横に100円ショップができたらそりゃもうダメだろ
88名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 23:26:38 ID:rooLecGC
景気が上向いたらまた大型が出てくるから商店街は低空飛行だぽ
89名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 23:27:27 ID:KhF3za/d
規制緩和が失敗だったと認めないのな
90名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 01:20:20 ID:NFgWA0W9
>>84
ラーメン屋・洋菓子屋・美容室などが個人経営で生き残っているのって、
仕入れてそのまま売るだけの商売ではないからなんだよね。
要は技術力による付加価値で生き残ってるわけ。

生き残った小売は、大きくなるよう努力したところだから、
大きいところが生き残っているんだよ。

>>85
魅力的な商品やサービスという点では、下手すりゃコンビニ未満だもんなぁw

>>86
零細でも大手並に大量買付すると安くなるんだけどね。
でも、それだけ売れるのなら零細じゃない罠w
倒産したくなかったら大企業になりましょうねって感じで。
91名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 01:27:54 ID:Bw4y/T3j
こんだけシヤッター商店街が流行ってるなら
シヤッター会社の株を買えばウハウハ
92名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 01:40:45 ID:s+GPwk0l
一番強いのはイオンやヨ−カドーのような超大手ではなく、大手と戦えるだけの資本の裏づけがあって、
大手よりも柔軟で迅速な経営が可能な中規模のスーパーだって話を聞く。
93名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 02:06:55 ID:2bj31Ha0
大規模店なんて縁のない東京通勤圏に住んでるが、個人零細はやはり壊滅状態。
自分もまず行かなかったが・・・

中小スーパーやチェーン店の方が品揃え、価格、営業時間ともに勝ってるから、
零細の出る幕なんてないのが現状か。

ただでさえそんな環境なところに、少子化で年々消費が縮小しつつあるうえ、またまた不況だから、
競争力の無いところから淘汰されていくのは避けられんわな。
94名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 05:50:55 ID:RBesibzQ
>>72
先々週のルビコンの連動記事かも
95名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 08:36:47 ID:dVEjKdIg
こういう記事でたまたまうまくいってる事例を書いてどうすんだ?
こういうときはちゃんと現状を書かないと。広範囲に調べてさ。
100件厨2件とかの場合はうまくいってる事例は書かないほうが
しっかり伝わると思うよ。惨状が。
96名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 08:46:12 ID:o/8TFwwV
>>75
面倒見るかどうかは選挙で決め・・・

た結果がコレかよ・・・
97名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 09:45:53 ID:SYIkAFH3
電気や水道用品店なんかは
住宅メーカーや大手電気店と契約してたりして
設置作業や保守で生き残ってる
お茶屋は給湯器、給茶機で生き残ってる(都市部)

店頭での売り上げをがんばって伸ばすか(値下げ、品揃え)
それ以外の所で売り上げを確保しないと厳しいよな
98名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 19:14:19 ID:SwWTYdYc
郊外型商業施設が来たら既存のお店を潰してしまい
潰れた店のある街を見た若者が、街から流出してしまう
人口減少と高齢化が進み、さらに不況が追い打ちを掛けて
進出したイオンなどが撤退して 店が無くなり空き家と廃墟とした街が残る

お店が減り雇用が更に来る前より減り 街は疲弊する
商業施設は地域のお金を本部に吸い上げて地域には何も貢献しなくなる
99名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 19:34:15 ID:CoGIj7OR
まさに50年ぐらい続く零細だけど年寄り客から
「落ち着いて買い物が出来る店が少なくなった」
と愚痴られることはよくある
確かにどこの郊外型店でも人は多すぎるわ店内BGMはうるさいわ
そういうのを活気が有って良しとする人が多いんだろうなあ

一番怖いのは静かな店=糞、と思い込む奴が増えることじゃないかな
貧民窟みたいな安売り店に静かな店ってまず存在しないし
そういうのに群がってる奴らが年を取ったらどういう消費スタイルになるんだか
100名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 19:37:54 ID:SwWTYdYc
>>99
その頃には疲弊した街で店がないと騒ぐ老人がアワワワしているよ
101名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 19:38:03 ID:vgmA47U8
地方商店街は、もう駄目だろうなぁ。
普通の人は、大型量販店やコンビニ、ネット販売しか利用しないだろう。

まぁ、商店街の中に老人ホームや介護施設があれば需要はあるかも知れないが…
102名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 19:41:35 ID:23hk/zXl
〜1000億円争奪戦〜夕張の暗部

◎ご存じのとおり夕張は炭坑で栄えた街でしたが、
1990年の大夕張炭坑閉山により、基幹産業をなくしてしまいました。
そこで夕張市ではそれらの施設を買い上げ、これまで通りの市民生活を維持。
更に観光施設の建設、運営によって雇用対策を実施しました。
では、閉山対策としてどれくらいかかったのでしょうか?

@閉山の際、鉱山会社から583億円(うち国、道の負担は185億円)で
 社会資本、病院、水道、社宅を買い取った。

A閉山対策として観光施設を作り、市民を雇用した。
 1980年 夕張市石炭博物館    建設費14億8300万円
 1983年 石炭の歴史村(遊園地) (同)32億3000万円
 1985年 めろん城        (同)6億5000万円
 1988年 ロボット大科学館    (同)8億5000万円

B運用がうまくいかなかった。
 2002年松下興産スキー場(注:民間施設)撤退
            →市が26億で買い取り
 2006年歴史村     破産負債約74億8000円
 2006年博物館     破産負債632億円

ゴールドラッシュに集るように人が僻地に住んで、砂金を掘りつくしたら、普通の感覚
なら当然、その町は衰退し消滅するのが自然の流れだが、夕張は違った
税金を使いインフラを買い取り今までどおり生活させたうえ、箱物を借金で建てまくり
市役所、労働組合、議員、利権に群がる人とその低能力なご子息、ご令嬢の就職先
として、活躍した。
しかも、驚くような高賃金で
夕張が破綻したのは自分たちの責任!道や国がこれ以上血税を使って救済する必要はない!
103名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 19:56:02 ID:SKPOU5LU
商売しないなら、商業の一等地から出て行けよ。
いつまでも居座るから若い連中が商売できないんだろが・・

若い人にも来て欲しい、自分たちは今までの商売を続けたいと願いながら、
郊外型商業施設が潰れたらどうするの?って脅して、
銀行やパチンコ屋に建物貸すんだろ?
104名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 19:59:20 ID:SKPOU5LU
>>69
ところがどっこい、大型商業施設の近くに住宅街と工場が移ってきて、
主要駅と大型商業施設を結ぶバスができて、旧市街地が寂れるだけ。
105m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/01/22(金) 20:06:33 ID:dvv0+nO4
デフレ云々以前に、商店街の存在意義が見えない。
106名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 20:08:25 ID:SwWTYdYc
>>104
そして将来は過疎地になる
>>103
自分の土地だからどうしようが勝手だろ
107名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 20:25:14 ID:28RYkBLr
>>106
商店街活性化のために税金使えっていわなきゃ、ある程度は勝手を認めてもいい。
108名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 20:27:24 ID:SwWTYdYc
>>107
郊外型商業施設には多額の税金投入して
道路やインフラや免税をしている事実があるのにか?
109名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 20:32:49 ID:aQaRb3p2
大体夕張とか資源利権独占して
掘り尽くしたら人を残して
逃げていった旧財閥企業にも問題がある。
110名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 20:36:18 ID:aQaRb3p2
やっぱりアラブみたいに資源マフィア企業からは搾り取るのが正しかったわけだな。
その時に三井や三菱から搾り取って後世のために基金化すれば良かった。
111名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 20:38:37 ID:SwWTYdYc
>>110
アラブなんかは歴史適に学んでるから 正しいんだよ
日本はぜんぜんその点 駄目だから無理
112名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 20:39:51 ID:28RYkBLr
夕張は残った土建屋食わせるためだけに税金投入して破綻した感じだけどなぁ。
まぁ日本全国そんな感じで大変ではあるにせよ、夕張はいかにもセンスがなかった。
113名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 20:40:41 ID:aQaRb3p2
今でも北海道東北の資源を吸い上げてる石油資源開発とか
何で東京に本社置いてるのを許してるのか理解に苦しむわけですな。
ほんと道民はお人好しだな。
114名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 20:42:08 ID:SwWTYdYc
東京は地方にストロー延ばして チューチュー吸うのが基本
地方が疲弊したら 東京も終わる
115名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 20:46:29 ID:BPZmw9lw
中心市街地の空洞化は消して、イオンの問題ではありません。構造的な物です。
http://www.tohoku.meti.go.jp/2008/shogyo/case-h18fy/h18fy-2-2.pdf#search='真にまちづくりが問われる時代'
ここに秋田の街が何故?ダメになったか?詳しく書かれています。

このように、すべての公共施設、学校、病院、住宅、商業施設をバラバラに
郊外に拡散させると再生は困難です。一度、郊外に移転した病院や役所や
学校を街中に呼び戻すのは、莫大な金がかかり住民も承知しないでしょう。
東京のマネをした地域づくりの失敗と言えます。
116名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 20:46:56 ID:C7wahOJ5
財政破綻する前に事業仕分けが必要だ
117名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 20:49:45 ID:SwWTYdYc
>>115

> このように、すべての公共施設、学校、病院、住宅、商業施設をバラバラに
> 郊外に拡散させると再生は困難です。一度、郊外に移転した病院や役所や
> 学校を街中に呼び戻すのは、莫大な金がかかり住民も承知しないでしょう。
> 東京のマネをした地域づくりの失敗と言えます。


そうなんです 日本の街作りに哲学すらない
ここに作るとか政治家が馬鹿な自民党達が自己利益の為に、作ったからだよ
118名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 20:52:18 ID:28RYkBLr
人口密度が高くもない地域で、施設を拡散させたらそりゃ失敗するだろうな。
それを東京のマネっていうのはどうかと思うが。
119名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 20:54:18 ID:CXCAIlrF
>>115
そんな感じで街作りに失敗したのは岐阜市だよ。
岐阜は主な公共施設が岐阜駅前から遠く離れた郊外に点在している。
岐阜県庁と岐阜市役所も遠くに離れ離れになっている。
長良川国際会議場や長良川球場も中心街から遠く離れた郊外にある。
120名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 21:08:40 ID:CoGIj7OR
かといって田舎で施設を集中すると
その他の場所がまさに不毛な土地になるのでないかな
121名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 21:41:00 ID:RWUitpl7
<消費税は継続的なデフレ要因で金回りが悪くなり、景気が悪くなる>
<消費税は付加価値削減を促し、現役世代が苦しむ>
全く同じ商品でも店により売値が異なり、消費者の負担する消費税額も異なる。
例えば、  A店   B店
仕入値   80円   100円
仕入税額  4円   5円   
売値    100円  120円  (簡略化のため外税としています。)
消費税額  5円   6円
利益    20円   20円
安く購入すればするほど、消費税負担が減る。
消費税は継続的なデフレ要因であり、景気が悪くなる。

消費税がない場合、B店は仕入値の差額20円分の付加価値をA店より多く提供すれば、対等な競争ができるが、
消費税がある場合、B店は仕入値の差額20円分の付加価値だけでなく、消費税の差額1円分の付加価値までもA店より多く提供しなければ、対等な競争ができない。

つまり、高値で仕入れた店は、仕入値の差に消費税率をかけた分だけ、余計な付加価値を提供しなければ、安く仕入れた店と対等な競争ができない。
消費税は、付加価値削減を促し、労働環境が悪化して現役世代が苦しむ。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
122名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 21:41:43 ID:WySpkxe1
>>119
つうか岐阜羽島なんかに新幹線つくってどうするのかと。あそこと岐阜市 車で一時間ぐらい離れているんだろう?
話にならないじゃないか。
123名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 22:02:16 ID:CA5ZIlRQ
デフレっていいことだろ、JK
物の値段が下がるんだぜ
どんどん下がって牛丼一杯が1円になるだろう
俺は貯金が150万円もある
近い将来一生遊んでくらせるようになるってことだ
124名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 22:23:27 ID:LQQuWHQl
日本国内の自家用自動車の販売促進のためには、駅前で食料や日用品の買物ができないほうが望ましい。
だからシャッター街はもっと増えます。
125名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 22:27:05 ID:PjS1KxHx
閉店した商店は引越しして土地建物を空け渡せ。

行政が補助すべきは貸し店舗の賃料じゃなくて閉店した商店の立ち退き費用。

元店舗兼住宅みたいに店たたんでも商店街に居座るやつらが多すぎるから
残された商店がますますきつくなるし、
地方だと貸し店舗といいつつ、コンビニより小さな店舗で駐車場も無い貸し店舗に
月30万円という相場完全無視かつ貸主の家族が食べていけるぐらいの家賃で
貸したいなんて思っているからいつまでたっても新しい店が入らない。。
126名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 22:52:12 ID:BPZmw9lw
日本の街づくりにはコンセプトや都市運営の概念が無い。どんな街にするのか
どんな運営をするのか、そういった哲学が掛けてます。このような状態で地権者
を説得し、家賃を下げても誰も此処で商売しようと思わない。街に行く理由が
無いからです。

なぜ、人は街に行くか?賑わいを求めて街に行く。かつては、映画館を造って
街に人を呼び、飲食店や商店を配置した。こういった物は郊外にもあります。
それと問題なのは、東京と同じ物を欲しがる事です。東京ミッドタウンや
六本木ヒルズのマネをして、高層ビル+商業施設といった物を造りだがる。
自治体は造る事が目的で、その後の運営は考えません。だから、こうした箱モノ
で街づくりは成功したためしが無い。

新しく再開発するには、街運営とコンセプトを考えねば。
小樽運河、門司港レトロ、唐戸ウォターフロント、リバーウォークといった
成果を上げてる所もあるので、参考にして欲しいと思います。
127名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 22:55:02 ID:Gcy15gTj
香川県は車社会だから、商店街は賑わわない。

そもそも琴電(電車)が、一時間に2本しか走らないド田舎。

他の地域の商店街過疎化と、ケースを同じにしてはいけない。
128名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 23:28:52 ID:BPZmw9lw
127それは思います。去年の夏、高松に鉄撮りに行った時、そう思いました。
琴電の志度駅から瓦町に電車で移動しましたが、高校生や定期券を使ったOLを
ほとんど見かけなかった。乗客の後について行くと、天満屋駅ビルに入る人が
ほとんどいない。これは、丸亀町の最寄り駅の片原町にも言えます。
中に入って見ると人がいない。人気のロフトも若者がいない。大丈夫かと思った。

再開発された丸亀町にはかなり人がいた。しかし、店舗には人がいない。
三越の中は人がいましたが、若者は見なかった。年配者ばかり。高松の若い人は
ゆめタウンに行くのか?

それと、気に成る事があった。志度線に乗っていた時カップルが瓦町で降りず
サティの最寄り駅で降りた事です。高校生ぐらいと思うが、高松の若い人達は
街中よりもショピングセンターが好きなのか?
129名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 23:56:55 ID:13rbr1v2
>>127
琴電って
志度線20分ごと
長尾線20分ごと
琴平線
築港−一宮15分ごと
一宮−琴平30分ごと
だろ?
一時間に2本しか走らない区間は実際にど田舎なだけ
130名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 00:03:38 ID:VuxLPw+e
街作りに全然の哲学や理念がない
そして街作りにあるのは自己の利益の為に利益誘導ばかりする自民党とその取り巻き達が悪い
131名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 01:45:45 ID:yMDWpMKj
要するに小沢幹事長や菅財務相、岡田外務相のことですね。
132名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 07:43:50 ID:s6RoXAP1
>>128
苅田は死んでいいよ
133名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 14:35:18 ID:wZ5zra7n
>>128
多分サティの中にあるワーナーシネマにいったんだろう。
瓦町にも映画館あるけど誰もあんなところにいかない。

<ゆめタウン 

郊外にイオン、サティ、ゆめタウンがあるからなそっちの方にいくのは仕方が無い。
大体駐車場とか面倒だシナ商店街になど興味もないし逝かない人が大半。

>>129
琴電沿線は概ね田舎だと思うが・・・駅の周辺どこも寂れているシナ
134名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 18:32:22 ID:VuxLPw+e
>>133

> 郊外にイオン、サティ、ゆめタウンがあるからなそっちの方にいくのは仕方が無い。
> 大体駐車場とか面倒だシナ商店街になど興味もないし逝かない人が大半。


秋葉原すら個人とか小さなお店の商店街ですが 何か?
135名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 18:38:01 ID:P43viYSX
商店街の店で買い物すると接客が雑でけっこうな確率で不愉快な思いすることがあるから
ついスーパーやコンビニにしちゃうな
136名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 20:01:54 ID:wYuRUHwD
胡散臭い団体とか業者が商店街活性化名目の公的助成金をパクろうと目論む
137名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 20:16:06 ID:VuxLPw+e
>>136
弱者権利にありつき 補助金目当てで引き出す集団が日本には有るからな
138名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 20:17:40 ID:0gJCV5Bv
いや、イオンのほうは税金で必要な道路整備させるからえげつない
139名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 20:19:24 ID:62+qn26u
秋葉原も結構シャッター閉じたままのあるね。
140名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 20:21:40 ID:VuxLPw+e
>>139
秋葉原は典型的な商店街だから そこまでシャッター街は流行ってます
141名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 21:41:01 ID:fD3jqxVC
シャッター商店街はもうどうしようもないと思うよ
同一商品で数割値段が高いとどうしようもない

思いついた方法の一つは商店街共通買い物カートかな?
大きめのタイヤのカート作って
買ったものを乗せて商店街の中を移動できるようにする
まとめ買いには便利だし
シニアカート見たいな形だと老人以外使うのに抵抗あるし
142名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 23:20:13 ID:wZ5zra7n
>>134
アキバと香川の丸亀町とでは全然顧客対象もちがうし、周辺交通環境の利便性もちがうだろう。
君のひらきなおりのレスは悪いが話しにならないよ。
143名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 23:27:26 ID:wZ5zra7n
>>141
ポイント共通カードとか、商店街内でのみ使えるカードは一定の効果があるな。
アキバの話がでているから、こちらは日本橋の話をするが、12月上旬にいくと小判をうっていて、
一万円で+1万2千円の地域限定の商品券がもらえてヒットしている。

ただ・・・日本橋やアキバだとそれなりにオタクなどの買物の需要があるが、地方の商店街に
そういう商品券をうったとしても、わざわざここにきて買いたい!と思ってくれるリピーターを
どれだけ獲得できるかが疑問なんだわな。

イオンなんかその辺よく研究している。スーパーの中に街をまるごとつくって
天候に左右されず、わずわらしい付き合い買いやプライベート詮索されることもないからな。

それでいてぶらぶらーと見て回れる商店会はイオンのああいう手法をもっとよく研究すべきだと思う。
金もないし、アイデアもないとナイナイずくしでは勝てる道理がないよ。
144名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 23:57:01 ID:o7ZzOxF5
日本の再開発プランは完全に破たんしてます。この事に気付いていない自治体が
いかに多い事か?
駅を高架駅にして、周辺に高層ビルと高層マンションを建てる。
全国何処でも同じような再開発プラン。何かと高層オフィスビルとホテル、高層マンション
物販店を造る事が目的で、後の運営は考えていません。


街に行く楽しみが無い。郊外のイオンが楽しさを持ってる。シネコンやフード
コートや子供が遊べる場所がたくさんある。街中にもそういった要素を取り
入れないと誰も来てくれません。ここは、キャナルシティような物を造らない
限り街の再生は不可能と思います。

現在国が押し付けてる再開発プランを見直さなと、あちこちに幽霊ビルができる
可能性がある。今後、オフィス人口は増えないし、再開発ビルもキチンとした
コンセプトでやらないと、テナントがつきません。ついても売り上げが上がらず
どんどん撤退していきます。高層マンションもガラ空きのオフィスビルとガラ
空きの再開発ビルしかない所のマンションを買う人はいません。

実際、そういった危機に直面してる自治体は多いと思う。今後、新幹線が開通
する都市は要注意です。土建利権優先で実態の無い物ができる恐れがある。
そうなると、中心市街地はゴーストタウン、新幹線駅前は幽霊ビル群、郊外住宅
は老人ばかり。ショピングセンターは街づくり3法により、新設、更新できず
ボロボロ。

今の政府の政策は商圏人口60万以下の都市を滅ぼす政策です。
これした流れを見て行くと確実に地方都市は滅びます。政府が大都市感覚で
日本を見ている証拠です。

まあ、門司港、唐戸、小樽、リバーウォーク周辺のような独自の開発をした
所は救われますが。
何か、非難が多いリバーウォークには、人が多いしテナントの中にも人が入ってる
ます。これは、キャナルについても言えます。
145名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 01:06:36 ID:vBOHpT7o
>>144
どこも似たような町だよなってのはあるね
高層化すると街は萎むんだよね、よっぽどの大都会でない限り
建物は10階越えるようなのはなるべく無い方が良い

小規模都市で活性化させるためには
歩きか、使いやすい公共交通で短時間で回れる
見る魅力のある物が必要
それと、そこそこの人数が常時居ることと、
何処かの店が閉店したとしても
決してシャッターは閉じないことが必要だと思う

後は知名度UPのキャンペーンだな
ゆるきゃらではだめだからな、気よつけよう
146名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 01:29:53 ID:U12ASsX/
147名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 03:06:04 ID:HgBCjf7h
現実問題、>>144があげている根本的な街づくりがもう資金面で無理な所が多いんだろうな。
店の運転資金にすら事欠く街の商店街が遠大な構想に金を回すだけのカネがないのが現実。


>決してシャッターは閉じないことが必要だと思う

それが難しいのだよな。
住居と店舗が兼業になっているテナントが少なくないし、店子側が民法で強い事もあって
なかなかな。個人所有している商店も多いしその辺のからみもある。

そこらがイオンなどの巨大資本と根本的にちがうのだよな。

駐車場一つにしても民業圧迫とかいって無料化を市などに撤回させる利権駐車場オーナーが
どこにでもいるしなー。

ようするに巨大資本ってのは資金力もさることながら、船頭が1人なんだよ。決定権が企業の
一存で敷地内の物事をきめられるこれは大きい。

翻って商店街というのは資金力にことかくわ、アイデアがないわ、決定権が分散しているわ、
駐車場ひとつ買物1−2時間で無料化ひとつきめられないわで、圧倒的に負けてしまってる。
そもそもダイエーですら駅前立地で郊外のイオンに敗北してしまった前例がある。
正直、大半の商店街の再生は絶望的だろう。 車社会の流れも変わらないし、長期の不況で
消費者も価格に敏感になってしまい、いわゆるアットフォームな雰囲気でも顧客をつなぎ止められない。
それどころか、接客が雑になり、消費者のプライベートに踏み込んでくる点が逆に敬遠される
パターンも多いときている。

要するに勝ち組と負け組の差が今後拡大していくだろうし、郡部の駅前銀座あたりにいたっては
大半が論外になってしまってる。 県庁所在地の駅前でなんとか対抗できる「かも」しれないと
いう状況にまで悪化しているのが現実なんだよ。
148名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 03:55:23 ID:8jc5ZvZC
イオン大曲ショッピングセンターが出来て街は甦りました
イオン一カ所で買い物ができるようになりました
夢のある町並みになりました
時代とともに店は移動します
商店街の時代が終わっただけのことだ
格差がついた
その程度のことだ
格差はいつの時代にでもある
どんどん格差をつけるべきだ
たかが商店街に金を出す必要はない
これからは郊外が中心市街地だ
149名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 03:57:41 ID:8jc5ZvZC
イオンショッピングセンターが出来て街が甦ったよ
ジャスコは日本を変えてくれた
頼もしいよ

http://movie.motionmanage.com/movie/b-point/personal/aeon_02/aeon_2007.wmv
イオン会社情報
http://movie.motionmanage.com/movie/B-point/bxtv/aeon_ir/aeon_82.wmv
イオン株式会社
このビデオを見れば分かるようにイオンは地域を大切にする会社です
150名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 04:26:33 ID:8uY50hlT
いやもう買い物はネットと地元系スーパーでいいよ
イオンに行くのも面倒だ
151名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 08:44:23 ID:VM+zcL31
イオンもそこで何十年も商売しようというと、考えないよ。できて20年ぐらいで
償却できればしか考えてません。イオンの商売の基本理念は大黒柱に車をつけよ。
そこに、定住するのでは無く、儲かる地域に店を出しなさい。ダメに成ったら
撤退しなさいが基本。イオンに関する本は書店にたくさん出てるので詳しくは
そちらを。

基本的に今あるイオンも、後20年が命。その時は周辺は高齢化してる可能性が
高い。その時は撤退し、巨大な廃墟して残るよ。何故か言うとイオンはキャナル
やリバー、シーモール下関のような街のランドマークとして造られた物では
無いからです。後、10年ぐらいするとそうした問題があちこちで起こるでしょう。


152名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/24(日) 08:49:38 ID:TzL48haA
>>151  
どこの企業もそうだけど
5年で元を取って15年で計画を見直すとかそんな感じ。
イオンだけ叩くのは文系?

ちなみに、20年後にどれだけ労働人口が減ると思ってんの?

153名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 09:47:54 ID:Cc+ESeLc
商店街を潰し終えたら撤退します^^
154名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 10:24:40 ID:vBOHpT7o
>>147
シャッターを閉じないというのは
シャッターは開けておき、窓の内側からなんか絵でもかざって
軒先に花でも置いておけという感じに受け取って
店が開店していなくっても別に良いんだよ
ただ、シャッターが下りてるだけで、街の雰囲気が暗くなるから
シャッターは閉めるなという意味
その上で電球のひとつやふたつ点いていればなお良い
155名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 13:38:21 ID:VMXsCUaD
イオンの中もシャッター街が流行ってますが何か?
156名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:19:29 ID:5T5CTyIy
>商店街の喫茶店店主は笑いながら言う。「趣味で続けているだけですよ」。

こんな奴がいつまでも居座っているから
157名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:20:18 ID:VMXsCUaD
>>156
そんなの自由だろ
それを阻害して避難するとは 何という共産主義者だ?
158名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:23:34 ID:M1JjvMJk
動線から外れてたらどうしようもないだろ
159名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:25:32 ID:VP8SD07g
シャッター閉じて営業しないなら迷惑だから出て行けよ、クズ
160名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:28:16 ID:Hmy31G9B
たとえ開いてても客がこなければ同じだな
撤退すべし
161名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:28:44 ID:ixo/sJ1k
商店街のヤツはプロ意識が欠けてるんじゃないの?

頼んでおいた商品を発注してないとか、商品知識が無くて質問に答えられないとか、
xx日に花届けてって言ったらわすれてたとか、そんなのばっかり。
それでいて量販店よりも何割も値段が高くて、駐車場も無いとか誰も買い物しねーよ。
162名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:31:16 ID:Hmy31G9B
誤解されがちだが、それは結果であって原因ではない
さびれたからそういうどうしょうもない店が残ってる
はやってる商店街なら家賃が払えなくて撤退してるか、自己物件でも他人に貸したほうが儲かる
163名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:39:23 ID:VMXsCUaD
>>159
お前がその土地と建物を高く買えば済むだけだろ
この共産主義者め
164名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:48:12 ID:7aPLb5q7
ここのスレの連中は商店街にトラウマでもあるの?
顔見知りのところで買い物したくないほどアレな物ばかり買うの?
165名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:51:26 ID:GAd6eX1l
>>161
そうだね
テレビのひとが「商店街は人と人とのふれあいがあって素晴らしい」みたいなことよく
言ってるけど幻想だよ
166名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:55:04 ID:gYODl91q
>>164
シャッター通りになっているのが、現実
品揃えない、同じものが2割高い
まあ、服なんて商店街で買うか?
昭和のまんまじゃん。

167名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:57:59 ID:gYODl91q
ビールの新製品ができたから駅前の酒屋に行ったら
「そんなものない」って言われた。
しかし、よく見ると新製品がレジ横においてあった。

商品知識なさすぎ、酒屋なんて問屋に陳列までさせて殿様商売
衰退するのは当然
168名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:00:15 ID:7aPLb5q7
もし大手と同じ値段で商店街で買い物できるなら
わざわざ地元以外に金が流れるような量販店で買い物したくはないんだけどね
移動の時間とコストもバカにならんし

>>167
正直、量販店の派遣店員も似たようなレベル
訊くより知識付けて自分で探したほうが早い
169名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:03:00 ID:ZLJMNssG
スーパーに慣れちゃうと、商店で買うのに勇気がいるんだよね。
「これいくら」とか「これ下さい」とかいうのに、勇気がいるようになる。
でも、思い切って八百屋や魚屋と仲良くなってみると、すごくオトク感がでてくる。
スーパーよりちょっと高くても、すごく美味しい確率が高い。
もちろん、店にもよるけどね。
170名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:03:03 ID:gYODl91q
>>168
自分で探すなら品揃えのいいSCの方がいい。
商店街なんて気分が悪いなあ。
明るいSCの方が買物して楽しい。
171名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:04:25 ID:Sb7gPl4u
えー
少なくともイオンじゃ「この商品ないですか?」って聞いたら
ヤードから在庫探して持ってきてくれたぞ
172名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:05:45 ID:gYODl91q
グリッサリーは郊外SC
生鮮はデパ地下、高級スーパー

商店街?いなかいなあ。
173名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:06:49 ID:gYODl91q
ヤードって普通の人は言わないよね。
174名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:07:29 ID:7aPLb5q7
グリッサリーも普通の人は言わないけどな
175名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:07:41 ID:gYODl91q
グロッサリーだった。
176名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:08:29 ID:ROzsseTS
>>78
歴史を見れば、六本木って11年前は俺が歩き回ったときは不良外国人の溜まり場で
すごかったんだけど、そういうのが結局投資を呼び込んだ、でも ヒルズ ってなんだ
地獄か

公務員は給料がありますよ、金がありますよ、と「嘘」いっても
結局外貨をどんな手段でもいいから稼いで一斉開発しないとモノにはならない


177名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:09:42 ID:GAd6eX1l
店に行くといかにもめんどくさそうに奥から出て来て、少ししか買わないと「それだけ!」
一万円札出すと「こまかいのないの?」、売れない商品はうっすらとホコリかぶっていて
カップラーメンは賞味期限切れてる・・・  もうみんな潰れちゃえよ
178名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:13:12 ID:ZLJMNssG
商店の場合は店主の資質=店の資質だからな。店を選ばないといけない。
そこがめんどいと思うかどうかだけど。
179名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:14:36 ID:iktq5u1Y
単に商店街が顧客のニーズと離れだしただけだろうに。
なんでこうエモーショナルな議論に持ち込もうとするんだろう
感情論で得するのはワイドショーだけだろうが。
180名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:16:08 ID:DmQGKUY+
ヨーカドーでバイトしていた時もヤードなんて使わなかったな。
181名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:17:54 ID:U9R40TAs
デフレ不況で買い控えがおきてるからな、最近ますます酷い有様になってきた
商店街だけでなく百貨店やディスカウントショップも潰れてる
182名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:19:51 ID:ROzsseTS
みんな高血圧になってるねえ
右翼の諸君勉強してね
183名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:20:42 ID:gtHekRik
シャッター街じゃなくてバラックスラム街に高齢者が居着いてるだけ
もうそこは商業地じゃないんだから、そういう地区と割切って切捨てて
新たな商業地区を作って郊外分散を防止するしかないんだけどな。
184名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:21:58 ID:JeNdawpx
企業努力せずに生きていけたら幸せなはずだ。
お客さんだってそういう楽な生活に憧れてるはずだ。
だからうちの売り上げに協力するべきだ。
しない奴は不親切だ。人間じゃねぇ。
185名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:22:35 ID:Sb7gPl4u
>173
家電屋でバイトしてたので…
186名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:23:12 ID:U9R40TAs
>>184
努力とかの根性論はいらない
187名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:26:00 ID:itHYTcSF
街中の商店街、潔く住宅街として再開発したほうがいいだろう。
そのうち、どこかのコンビニあたりが年寄り向けのコンビニを作るだろう。
188名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:26:53 ID:U9R40TAs
商店街ってもともと年寄り向けのイメージがある
189名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:27:49 ID:ROzsseTS
>>183

だから、ほかの所で書きましたけど、香川で発生してることなんて11年前の関西のコピーなの
あんたが言うことなんてとっくに対策してて、郊外に三井がアウトレットモールをぼんぼこ建てまくった
休日なんて人間だらけでどうならんくらいおしくらまんじゅうされるの

だるいわ、なさけないわ、みんな馬鹿だわ、こんな県

190名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:34:43 ID:LnR+oNAY
商店街って、店員とのコミュニケーションからしてダルいんだよ。
大型スーパーで無機質に選ぶ方が楽。
191名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:40:42 ID:/JhT5b3u
商店街の自治の破綻が、シャッター通りの原因でしょう。
192名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:42:47 ID:U9R40TAs
>>191
商店街いくつあると思ってるんだよ
193名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:44:29 ID:7aPLb5q7
商店街で育ち、大人になったら郊外型の店に車で通い、
年取って動きがとりにくくなったらまた商店街に帰るってのが一つの理想
いつまでも五体満足で車や公共交通に乗れるとも限らないしな

すでに年寄りの足で歩いて行けそうな範囲の店は全部潰れたけどね…
194名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:46:57 ID:ROzsseTS
>>193
「生協です、野菜のおとどけにきました」
みたいな事が起こるだけ
195名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:53:44 ID:2TA/uC8h
収入がないのだから使わないことだ
新しいものをどんどん買うのではなくメンテナンスして長く使うことが利益につながる
196名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:58:45 ID:0HUrrhsI
そのシャッター街から未だに路線価で固定資産税をぶんどってるんだぜ?
いいかげん税制改正しろよって思うわ。
197名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 16:46:52 ID:jkpITHTo
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/news/img/12643121710001.jpg

サンプロ。

宗像「地検の捜査はダッチロールしてる」
宗像「もしも4億円に裏献金が入ってなかったらこの件は摘発するような話ではない」
宗像「西松事件は完全にでっちあげだった。検察の負けだ」
宗像「私は水谷建設会長の弁護人だったが、福島県知事に献金したという証言は完全に捏造だった」

すげぇえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
198名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 17:22:15 ID:N73k9R+X
失敗をかたるより、成功事例にまなぶべきだろな。
香川の丸亀商店街、巣鴨の地蔵通り商店街、谷中の谷中銀座。鳥越のおかず横丁
199名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 17:25:06 ID:2TA/uC8h
今は金使っても収入は増えない
出費をおさえて景気がよくなったときに勝負することが大切だ
200名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 19:25:20 ID:m2wxrwhy
丸亀町が商店街活性化の成功モデルだということなど
高松市民は誰も認めていないという恐るべき事実。
201名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 20:22:19 ID:j88q3Wjk
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから消費税ではなく資産課税を導入するべき。

一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。

資本主義は、小資本より大資本により多くのお金が集まるので、資産家・法人に滞留しているお金を小資本家にばら撒かないと富が偏在しすぎて経済が回らなくなる。

近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資本家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資本家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資本家にばら撒く必要がある。

資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
202名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 20:23:40 ID:CDxldRGZ
つーかさ、丸亀町が成功例なのか?
あの有様でか…。
203名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 20:31:17 ID:CwxDiZTD
「元気が出るテレビ」に相談してみては?
204名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 20:54:56 ID:VM+zcL31
丸亀町は10年後どうなってるの?街づくりは継続が大事と思いますが?
205名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 21:35:44 ID:Uyr1wlOo
商店街で成功しているのは、心斎橋商店街だろ

考えられる点として

まず、商店街の中に大丸の入り口がある。百貨店へ行くのに商店街を通る点。


豊中の庄内とか、大阪の針中野とかもまずまず

共通しているのは、駅前広場が無く密集している。
バスも駅前には来ず歩いて駅に行かないとならない。

駅前を整備してバスを駅に向かい入れて、駅直結に大型店舗を作る

そんな事してたら商店街に人が流れる訳けないだろ

幼稚園の児童でもわかること

206名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 21:39:10 ID:VMXsCUaD
>>205
秋葉原がある
207名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 22:06:22 ID:VM+zcL31
交通ターミナルを一元化して失敗したのが浜松じゃない。
駅前に巨大バスセンターを造り、駅に隣接して遠鉄がデパートを造り、囲い
こんでしまった。街がきれいになったのは良いが街は寂れてしまった。
208名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 00:00:35 ID:0SkeX6uO
商店街自体大した雇用促進効果を持っていない以上は更地にでもした方がいくらかマシだ。

昔なら商店街に行かなければ物が買えなかったんだろうが、今は違う。
これは商店街の主な経済効果、つまり人間を集める機能事態が低下している。
工場の様に大量の雇用を生む機能はそもそも商店街には無いのだから集客効果が無ければ存在価値も無くなる。
209名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 00:31:23 ID:V/hLE5gj
>>207
こないだ浜松にいったが、まだ8時だというのに一通りが10年前、20年前とくらべて
格段にすくなくなっているのに驚いたわ。 
街あるくとブラジルっぽい連中やあやしげなヘルスのよびこみかけてくる中国人だか
韓国人ばかり。 なんであんな街になったんだ?
210名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 01:38:50 ID:BYRMiJoU
もう商店街をどうするかじゃなくて
商店街だったところをどう使うかという方面に行ったほうがよさそうな時期に来ているな。

俺は木を植えて広い遊歩道にすればいいと思う。
211名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 19:32:45 ID:xXUlVbeI
商店街の店って商売してないとこみたいなのしかない
賞味期限切れのを平気で置いてたり店の奥に引っ込んでて出てこないのやら・・・
付加価値をつけてる美容院や床屋、食べ物屋さんなんかは良い店いっぱいあるのに・・・
212名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 00:50:07 ID:65lO5QCS
★ゴルフコンペ、クルージング……懲りないJALは再生するか・・あきれたJALの海外支店
ダイヤモンド誌1月25日(月) 5時30分配信 / 経済 - 経済総合

「旧正月前の1月28日、ゴルフをしながら懇親会をやりましょう」。
日本航空(JAL)の法的整理方針が決まったのは1月8日。
その翌週、JAL台湾支店の王富民営業マネジャー名で取引先に出されたこのメールは、
月1回開催しているJALと現地の旅行代理店などが参加するゴルフコンペの案内状だ。

 費用は割り勘だが、プレー後の懇親会費用はJAL持ち。
さすがに取引先からは「正気なのか?」との声が上がっており、中止の可能性もあるという。

 台湾だけではない。フランス・パリ支店では1月15日、支店従業員や空港スタッフなど約100人を集め、
新年会としてセーヌ川クルージングパーティが会社経費で開催された。
213名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 15:17:39 ID:gD+vYv+N
空知支庁管内赤平市並に過疎ってきた此のスレ
214名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 03:58:04 ID:ZwDtCWBi
イオンショッピングセンターが出来て街が甦ったよ
ジャスコは日本を変えてくれた
頼もしいよ

http://movie.motionmanage.com/movie/b-point/personal/aeon_02/aeon_2007.wmv
イオン会社情報
http://movie.motionmanage.com/movie/B-point/bxtv/aeon_ir/aeon_82.wmv
イオン株式会社
このビデオを見れば分かるようにイオンは地域を大切にする会社です
215名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 04:41:09 ID:h+wNL/gi
退店で「FOR RENT」が目立つ原宿、青山
http://www.rbk.jp/pdf/RBKEYE94.pdf

「表参道ヒルズ」シャッター通り商店街
http://katoler.cocolog-nifty.com/marketing/2009/02/post-f5b3.html

裏原宿が、シャッター通りの危機
http://blogs.yahoo.co.jp/qunjubow/47848022.html
216名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 05:43:00 ID:EEpj7nYb
>164
弱い方を徹底的に叩いて悦に入るのが2ちゃんだからねえ
217名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/31(日) 07:42:19 ID:gLTzj+1x
郊外化は日本のみならず、多くの国で社会問題となっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%8A%E5%A4%96%E5%8C%96

どこの国も同じ問題を抱えている。
大型店が悪い、政策が悪いとか低レベルな議論は止めにしよう。
218名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 08:44:42 ID:1eNjoE5k
不景気で車持てないから
駅に近い商店街なら大歓迎なんだけど…。
219名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 09:02:58 ID:wVGT8+fh
もう地方の商店街なんて消えているから関係ないでしょ。
99年を境に急激に衰退したように思うね。
220名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 09:17:34 ID:9HMwsJBu
>>217
んでも、郊外立地OK、イオンモールウェルカム
の政策やったのは日本だけ

この話をなぜかマスコミは一言も話さない
221名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 09:26:24 ID:9HMwsJBu
>>219
>99年を境に急激に衰退したように思うね。
正解、「まちづくり三法」が制定されたから
=「旧大店法廃止」「郊外立地の事実上の無規制」
の時代に突入

参考
ttp://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/0513.pdf
ISSUE BRIEF
まちづくり三法の見直し
―中心市街地の活性化に向けて―
国立国会図書館 ISSUE BRIEF NUMBER 513 (FEB.22.2006)

正直、この法みた海外の都市計画研究者から
「日本は狂ったのか?」といわれたんだが



222名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/31(日) 13:34:50 ID:Geb2dX7c
>>220 海外に行った事はないの?
223名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 14:51:23 ID:kQ1L0ref
生き残るのは、地元食品スーパーとネット通販だけ
224名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 17:13:59 ID:nYlzZm6V
駅から遠い商店街はいらない
225名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 18:14:12 ID:FayZCLlp
再開発プランでも公募したら?
採用する側の度胸が問われるだろうけど。
226名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 18:22:13 ID:ZeK1Di1E
こないだ死にそうな文房具屋で1枚7円の封筒を6枚も買ってやったぜ
227名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 18:33:07 ID:sr8jdDEp
>高松市は20軒を対象に賃料の9割を負担する支援策を昨年10月から実施しているが

ジュース屋を起業して、店の前に自動販売機置いておくだけで
住居として住んだらお得じゃね?
仕事無いのかな。
228名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 20:47:45 ID:QMb+m9qS
事務屋が淘汰されて、工場労働者が淘汰されて、今は小売と流通の従事者が
社会から弾かれようとしている
田舎は公務員とナマポしか住まなくなるな・・・
229名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 20:49:05 ID:ToEfcZg9
>>228
そうすると、多くの人は具体的にどこに住むの?
230名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 20:53:44 ID:KRCT+DIW
とりあえず大阪か東京目指すんじゃない
231名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 20:59:33 ID:ToEfcZg9
>>230
そうすると東京と大阪に8000万人以上の人が住む事になるの?
232名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 21:47:47 ID:EzTnYmJ2
東京に集めて地震であぼんじゃないか。
自給率から考えて半分は死んでもらわないと。
233名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 22:23:52 ID:L/IO/aMH
>>222
んじゃ、そういう政策やった国、日本以外に挙げてみる
234名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 14:56:03 ID:0WjBy5fn
>商店街の80店舗のうち、空き店舗は30軒ほど。高松市は20軒を対象に
>賃料の9割を負担する支援策を昨年10月から実施している

「安く貸すくらいならシャッターのままでいい」

これが地主のスタンスだから結局何をやっても駄目。
235名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 15:14:25 ID:xskskipO
>>210
映画ロボコップで、アメリカの商店集落を再開発を目論む大企業が居て
大企業そのものが警察も運営していて、そこにアメリカなのに日本資本が
からんでて、ロボコップが空を飛んで都市破壊を阻止する


なーんて話があったが、これを日本国内で中国人にやられてる
ユダヤの顔をしたな

236名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 20:11:05 ID:1WOM1a/u
さっきNHKで買物難民の特集をしてたね。
日本では、全く逆の事をやってる。大学や公共施設を郊外の追い出してます。
地域づくりに理念が全くありません。それぞれの地域が自己主張してばかり
います。例えば、隣の街が街おこしの為にイオンを誘致。中心市街地を衰退
させています。

又、街づくりについても、概念がありません。駅前に高層ビルを建てて、オフィス
+商業施設を造る事しかありません。結局、テナントがつかず撤退てなります。
このような事を、ばかりやってると市街地はゴーストタウン、郊外は廃墟。
増えるのは買物難民ばかり。誰も住めない一世代都市ばかり造ってるみたい
なので、地域崩壊のシグナルです。
237名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 20:16:23 ID:CsnnNd9Z

自滅する 土建地方主権!
238名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 20:17:05 ID:rAhE4j+c
>>1
「この店でなければ買えない」という商店の集まりでもない限り無駄。

片手間で商売やっている商店街と
商売のことを研究しまくっている企業とではどっちが勝つか決まりきっている。
239名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 20:20:35 ID:Rzz+xFtj
>>238
馬鹿だなあ
商店街が衰退したから片手間でやってるような店だけが残っただけだ
SC相手に真面目に競争したところは倒産したのだよ
240名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 20:22:23 ID:CsnnNd9Z

外様依存 自滅する土建地方主権!
241名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 20:23:15 ID:CsnnNd9Z

外様も撤退続くし もう死滅やな地方主権!
242名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 10:40:56 ID:I9GZatKd
>>238
専業農家と第二種兼業農家、
農産物の自由化で生き残ったのは
後者だったりする
243名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 10:57:24 ID:G8ZZ4sCz
俺の地域なんか、商店街からSCへ出店するも、そのSCが倒産する始末。
244名刺は切らしておりまして
>>238
SCはもう駄目だ。飽きられてる。
テナントがぼろぼろ抜け出して屋内型ゴーストタウンになる店舗が続出するよ