【地域経済】イトーヨーカドー秋田店 撤退へ 中心街大きな転機 [10/01/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
538名刺は切らしておりまして
郊外の大型店に税金を掛けても、実態は変わらないよ。中心市街地の空洞化
は構造的な問題だからです。ここに詳しく述べてます。
http://www.tohoku.meti.go.jp/2008/shogyo/case-h18fy/h18fy-2-2.pdf

郊外に学校や病院、公共施設、住宅をバラバラに拡散させると、当然車社会に
なります。じゃあ、市街地はどうかていうと、街づくり(再開発)の理念が
無い為、みんな行きたがらない。駅を高架駅にして、周辺に高層ビルと高層
マンションを建てる。全国何処でも同じような再開発プラン。何かと、高層
オフィスビルとホテル、物販売店を造る事しか考えない。造る事が目的で後
の運営は考えていません。

街に行く楽しみが無い。郊外のイオンが楽しさを持ってる。シネコンやフード
コートや子供が遊べる場所がたくさんある。街中にもそういった要素を取り
入れないと誰も来てくれません。ここは、キャナルシティような物を造らない
限り街の再生は不可能と思います。

現在、国が地方に押し付けてる再開発プランはもう破たんしてる。今後、この
プランを見直さないと、あちこちに幽霊ビルができる可能性が?

何か、非難が多いリバーウォークには、人が多いしテナントの中にも人が入ってる
ます。これは、キャナルについても言えます。