【IT】サイバー攻撃は「毎日のようにあることだ」 中国撤退は考えず、マイクロソフトCEO[10/01/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2010/01/15(金) 10:21:40 ID:???
米インターネット検索大手グーグルが中国事業の撤退を検討している問題で、
ソフトウエア最大手、米マイクロソフトのスティーブ・バルマー最高経営
責任者(CEO)は14日、
「われわれが中国にとどまり、(現地の)法律にのっとって事業を継続して
いくことは明白だ」と述べ、中国からの撤退を考えていないことを明らかに
した。
欧米メディアが伝えた。

グーグルの行動について「中国やわれわれにとって役に立つとは思えない」
と述べ、否定的な考えを示した。
またグーグルが受けたサイバー攻撃についてバルマー氏は「毎日のように
あることだ。特別なことではない」とした。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100115/fnc1001150922004-n1.htm
関連スレは
【IT】米グーグル(Google)、昨年のサイバー攻撃で中国事業からの撤退検討[10/01/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263346142/l50
【IT】米ヤフー(Yahoo!)がグーグル(Google)を支持 中国からのサイバー攻撃巡り[10/01/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263437089/l50
【ネット】米グーグル(Google)、「Gメール」を自動で暗号化 安全性を向上--中国からサイバー攻撃[10/01/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263437246/l50
【ネット】グーグル(Google)、天安門事件の写真など、中国での自主制限を一部解除 「検閲」に対抗か[10/01/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263446703/l50
【IT/政策】中国、インターネット上の安全確保に向け国際協力体制の強化に前向きな姿勢示す--中国からのサイバー攻撃巡り[10/01/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263441595/l50
【IT】中国政府がグーグル(Google)撤退を慰留…国の信用失墜と他社への影響を懸念 [10/01/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263479382/l50
2名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 10:24:35 ID:gYV1+Jak
MSは中国に開発も相当依存してるし、撤退なんてなったら半分身を切るようなもんだろうしなぁ
3名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 10:33:07 ID:GsfgsB8z
国家事業
4名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 10:34:49 ID:ciRjrsqH
米Google vs 中MSですか
5名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 10:35:18 ID:297rZQpI
毎日のようにサイバー攻撃を受けてる意味については考えないんだろうなぁ
6名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 10:35:47 ID:pLhAIc/H
マジかよ糞箱売ってくる
7名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 10:36:02 ID:xmf/HqF5
BaiduのIMって

ん?誰か来たようだな。
8名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 10:36:48 ID:zTiKb7i5
今のMS-IMEって中国製?
9名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 10:36:55 ID:nJgqQ/B9
海賊版Windowsしか売れないのにさすがMS、寛大すぎる
10名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 10:38:38 ID:XTl9oeUC
アメリカ人は現実的だからね 儲かっている間は文句は言わないだろう
11名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 10:51:10 ID:kCDG/Qfz
中国支社からの社内アクセス権を速攻で取り上げたところ見ると内部からのハックが原因じゃないの?
仮に中国人のgoogle社員が人権運動家のgmailを調べて党にチクったりしたらgoogleの企業イメージは邪悪どころの騒ぎじゃないよな。
アメリカで商売が出来なくなるし。
12名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 10:59:40 ID:8TcUxMP7
>>11
いい勘をしてらっしゃるね
今夜お食事でもどうですか?
13名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 11:20:11 ID:Gu6XTWr3
六四天安門事件とか書いちゃうと公安が来るって素晴らしい攻殻機動隊ですね
14名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 12:25:32 ID:Aiau3yj9
>>12
お、俺の彼氏に何(ry
15名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 12:58:08 ID:vCfGXoNh
×:「毎日のようにあることだ」
○:「毎日のようにやることだ」
16名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 13:37:36 ID:Z6DXwTFp
投票】http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/090/detail.html

「永住外国人の地方参政権」を考える

・特別、一般永住外国人のどちらにも選挙権を与えた方がいい
・特別永住外国人には選挙権を与えた方がいい
・一般永住外国人には選挙権を与えた方がいい
・特別、一般永住外国人のどちらにも選挙権を与えない方がいい
・その他
17名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 13:55:24 ID:TFt9LVUW
WM機買おうと思ってたけどやめた。
18名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 13:57:25 ID:N7RPJC1J
MSは中国大好きだからな
糞MS-IMEは中国人が作ったのは有名な話
死ね
19名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 14:34:38 ID:br7855Sy
毎日のようにある事ワロタw
20名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 14:45:47 ID:PtHwhteS
沈みゆくマイクロソフトを象徴してるようだ
21名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 15:06:11 ID:0JXedLKL
だからドザチョンなんだよw
22名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 15:15:39 ID:0qZr97dh


「MSのブログ検閲は中国政府より過激」

中国のブロガーたちはMSNスペースでブログの名称や各投稿の件名に政治的に注意を要する
言葉を使うのを禁じられていることが、アジア各国のブログやニュース報道で明らかになった

マイクロソフト社が投稿をブロックしている禁止語には、「台湾独立」、「ダライ・ラマ」、
「人権」、「自由」、「民主主義」などがある。

マイクロソフト社は中国政府が実施している検閲の基準を超えているという。政府の検閲では、
共産主義政府による統治を危うくする言論については断固として対処するが、「自由」のような
言葉まで公然と禁止しているわけではないというのだ。

http://wiredvision.jp/archives/200506/2005062204.html


まさに中国の犬w

23名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 15:21:50 ID:xBPPJ6W8
>>1
お前が犯人か!!
24名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 15:26:58 ID:JFn57ixr
でもMSの検索だとGoogleよりも前から検閲無かったんでしょ?
もちろん遮断されてたけど
25名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 16:22:51 ID:HSIuUlVb
仮にマイクロソフトが撤退すれば、中国国内のPCはMacに切り替わるのか?
26名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 16:28:53 ID:SKxhtbK6
中華製PCとMSを使ってるネトウヨが一言↓!
27名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 16:29:59 ID:Smz3v16V
やっぱOSXだよな
28名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 18:54:27 ID:GkbrwAZU
>>8
韓国
29名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 18:55:54 ID:5hoZdqS3
チャチャンがチャンコロ。ドザチョンチョンwww
30名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:24:25 ID:cStxEwIQ
Googleが出てってくれるならチャンスだからな。
31名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:10:50 ID:nmAYfCu/
毎日のようによくあるハッキングではなくて、
体制の香りがする高度なハッキングだったんだろ。

問題のすりかえクソMSめ!
32名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:14:00 ID:kER192w0
>>1
国家ぐるみのハッキングって、IT的にいえばテロでしかないのに
カネのためなら黙認ってことねw
MSらしーやw
33名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:30:31 ID:TORlomj0
MSなら中国と共謀して攻撃しそうだ。
34名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:32:28 ID:CPo9lI5z
>>1
訳「中国市場は魅力的だ」
35名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 18:57:26 ID:BTqNE93H
ゼニのためなら何でもしまっせ!w
36名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 14:26:16 ID:q4nWsRWy
独仏の政府機関、「IE」の利用を控えるよう勧告
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20406902,00.htm
37名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 14:30:58 ID:iBCDNYfN
犯人はMS
38名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 18:26:12 ID:OD6aWpPQ
実際問題、「サイバー攻撃」って何をするもんなの?
国民がIEの使用を控えなきゃならんほど凄い事なのか?
39名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 18:28:31 ID:oQfd7N25
MSは人権無視なんだな
40名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 18:30:16 ID:k4/3xoLW


【IT】サイバー攻撃は「毎日のようにあることだ」 中国撤退は考えず、マイクロソフトCEO

グーグルの行動について「中国やわれわれにとって役に立つとは思えない」と述べ、否定的な考え
を示した。またグーグルが受けたサイバー攻撃についてバルマー氏は「毎日のようにあることだ。
特別なことではない」とした。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100115/fnc1001150922004-n1.htm

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

このほどGoogleなど米企業数十社が被害に遭った攻撃では、攻撃手法の一部がIE 6を標的にして
いたことが判明。Microsoftの調査で、IE 5.01を除くIE 6以上の全バージョンが影響を受けるこ
とが分かった。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/15/news059.html

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

独仏の政府機関、「IE」の利用を控えるよう勧告
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20406902,00.htm


MS独仏からの強制撤退wwwwww
41名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 19:14:31 ID:GHk/Mrcv
おまえの所のソフトの穴が主因だという、考えはないんだなw
42名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 19:59:49 ID:pQ2sTR4K

中国向けはゴミ売ってれば儲かるんですから、そりゃあやめないでしょう

43名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 20:01:43 ID:ytcloE/U

もしかして、ようつべ落とされた?

http://www.youtube.com/
44名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 20:51:03 ID:+AxoyTqh
バルマーの強欲さはリーマンのファルドばりだな
サイバー攻撃自体が問題じゃないだろ
問題はサイバー攻撃した相手が中狂の問題児だから問題なんだろ
45名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 20:52:06 ID:pQ2sTR4K
バルマーは元P&Gだから、金融とは違う
46名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 20:54:34 ID:I12+3V03
MSはわざと穴作って中国を支援してるってこと?
47名刺は切らしておりまして
>>44
中国マンセーしてEU政府の顧客失うって相当のバカだなw