【自動車】トヨタ社長「限りない原価低減進める」 早期黒字化めざす[10/01/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
 トヨタ自動車の豊田章男社長は8日、記者団に対し「限りない原価低減を進める」と強調し、
早期の黒字化を目指してコスト削減を加速する考えを表明した。
経営環境は昨年6月の就任時に比べれば好転しているとの認識を示し、
自動車業界の世界的な再編については「仕入れ先や販売店などとの協力を強めて乗り切る」と述べた。
他メーカーとの提携よりもグループ内の連携強化で対抗していく方針だ。

 2008年秋以降の世界的な景気悪化と自動車販売の落ち込みを受け、
トヨタは09年3月期の連結営業損益が戦後初の赤字に転落。
豊田社長は就任から半年あまりたった社内の現状について
「バトンを引き継いだ時には暴風雨で何もわからずに船に乗り込んだが、
今は船の大きさや波の高さ、船員の健康状態が把握できるようになった」と述べた。

 「お客様第一の商品開発」「現地現物」といった地域ニーズに合わせたクルマづくりなど、
社長就任後に掲げた一連の改革では「手応えはまだないが、不安はなくなってきた」と語った。(08日 21:40)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100108AT1D0808P08012010.html
2名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 04:21:51 ID:p2kWvAOs
今売れてる台数で大赤字とか経営者が馬鹿なんだろ。
それを部品会社に押し付けとかw
3名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 04:22:31 ID:/XOVsMgY
仕入先の中小企業が潰れるのですね、分かります。
4名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 04:28:27 ID:wIg6wP5T
それは要するに下請けの利益をゼロにしてでも下請けを奴隷のようにこき使おうという腹積もりということか。
儲けないのに働こうという馬鹿が日本にいるからいいよな。
そしてその部品を海外の製造に回して海外で組み立てを行うと。
何処まで都合良く出来ているんだ、トヨタってのは。
5名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 04:29:57 ID:bVpzh2gA
広告費削減の効果さ
6名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 04:30:13 ID:AJi69kzk
下請けいじめが更に加速するのか
7名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 04:30:42 ID:wIg6wP5T
いったい日本に労働者の権利を守る労働法というのは本当に機能しているのか。
8名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 04:31:00 ID:5R/MPF/A
北京移駐
9名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 04:35:23 ID:Qyhx3XCf
結果、ますます内需は縮小して国内で自動車が売れなくなるとw(ノ∀`) アチャー
10名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 04:39:38 ID:HV3gKpjQ
会社潰した方が良いんじゃねw

怒らない労働者が増えるとこうなるんだね
11名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 04:39:51 ID:RDJ8tV2J
ものつくり(笑)
12名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 04:42:02 ID:dImkP6Y2
下請け みんなでスト決行
または、
下請け みんなで車メーカー立ち上げ
13名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 04:42:08 ID:t44A12Da
下請けに同情する
14名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 04:43:13 ID:oEUsWmj4
日本を破壊したトヨタははやく消えて無くなれ
15名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 04:43:57 ID:RDJ8tV2J
下請けも、人件費だけじゃどうにもならんから、確実に品質下げてますよ。

レクサスのダンパーとかどうしようもないレベルだからなぁ。

あれで欧州車に対抗とか・・・田舎者の土建屋しか乗らねーっつーの
16名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 04:45:24 ID:dImkP6Y2
トヨタは、在日以下
17名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 04:46:51 ID:D2Lsi0hN
下請けの従業員とその家族が車買わなくなるだけだぞwww
18名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 04:53:12 ID:i33uBnKC
さよなら銀河鉄道999でさ、機械化人間が生身の人間の魂をエネルギーにして生きていたけどさ、
なんかそんな感じだよね。
19名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 04:53:58 ID:vyPfcsU4
こいつ、ぶっ飛ばしてやらんと気づかんのか?
20名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 04:54:17 ID:88L7MTqL
相変わらず木を見て森を見ずなカキコが多いけど
トヨタが潰れたら下請けもろとも全滅するだけだからね。
一部の下請けが淘汰されるのと全部まとめて淘汰されるのは大違い。
21名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 04:55:57 ID:fJcg2wbO

馬鹿だなぁ
なぜ、自ら企業レベルを落とす
22名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 04:56:04 ID:ceTG+mtB
品質低下でリコール、大赤字ですね?
わかりますw
23名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 04:57:00 ID:BxD0Qzo5
トヨタのシステムは
奴隷制度と何ら変わらん

神様へ
シアワセをまわりに与えられない企業の
おごりに鉄槌を。
24名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 04:57:09 ID:kJDHF9+P
これ異常品質落としたら海外で今以上に訴訟の嵐になるんじゃないの
管理職が給料減らす方が先なのでは
25名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 04:58:13 ID:fJcg2wbO

必死にベンツやBMWになろうとしているようにみえたけど
そうでもなかったな
車好きはトヨタは買わないと言われる所以かも
まぁ、現代社会ではそれが正解なのかもしれないけどね
26名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 04:58:42 ID:D2Lsi0hN
下請けの経営者が一番可哀想だな、資金繰りと値下げ圧力で発狂するわw
27名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 05:02:41 ID:ydMYCCkR


中国もブラジルもインドも出遅れってw
トヨタの経営なんぞ、俺でもできるわw


28名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 05:05:09 ID:mKGtjesP
系列にコストカットを求める前に
トヨタ社員のリストラ、年金カット、人件費削減に手をつけろ
給与体系も能力給にして給料泥棒を排除したらどうだよ
29名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 05:08:36 ID:dImkP6Y2
後進国と競争しようと してるのか、
国内のデフレを加速させよう としてるのか、
下請けにも、限界があるだろう。
30名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 05:09:30 ID:WvZ0tsv0
>>20
受注しても潰れる、しなくても潰れるなら、早めに会社を清算したほうがいいのでは?
31名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 05:13:53 ID:kv3cWJIm
原価以上に下請けの社員の給料が減って
ますます車が売れなくなるんだろwww
32名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 05:14:03 ID:88L7MTqL
>>27
だが断る
33名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 05:15:20 ID:TozfDr4y
デフレスパイラルを加速するようなもんだな
34名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 05:18:55 ID:WXUXxc0g
日経には部品すら海外に発注すると載ってたから細々と下請けやってるとこは全滅
独自の技術や特許を持ってる所だけ生き残る
35名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 05:24:48 ID:0jO4Qpjs
連合はどうするつもりですかね
36名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 05:31:48 ID:iAXENaE7
海外新興メーカーがここ数年で乱立してるが、それらの製品が20年経っても乗れるという信用はない
先発組である日系はすでにその辺りを勝ち得てるのに、それをプッシュしないで安易に品質を下げる方向に向かうだけなのか・・
37名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 05:38:08 ID:+KISwuvT
まあ、先進国になっちゃったら製造業なんてそうそう
稼げるもんでもないんだよな。
GMみたいになるんだろ、そのうち。
38名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 05:43:46 ID:dImkP6Y2
日本製 それは、品質 性能だった!
そのノウハウ 財産を何故捨てようとするのか。
なぜ、トヨタブランドの土台を壊そうとするのか。
39名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 05:55:00 ID:90dutZNK
結局付加価値どうたら言ってた馬鹿どもは淘汰されて
ヨタみたいなとこしか残らなかったなw
40名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 06:00:42 ID:ZifUPK6P
>>34
>独自の技術や特許を持ってる所だけ生き残る

その生き残ってる連中に、トヨタはトドメさそうとしてるんじゃないかw
技術のないところはとっくに死亡してるよ。
41名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 06:03:05 ID:1K6oQlGn
トヨタがスズキ化するのか。
42名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 06:03:56 ID:bNhqn7b/
「限りない原価低減進める」ってそんなやり方で黒字なんてただの足し算引き算だろ。
商いというものは自分の周りが不幸になってはいかんと言うそんなことも知らんのか?こいつら
43名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 06:11:46 ID:2+ryrmp2
はっきりいってトヨタが死んでも全然困らないんだよな  
44名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 06:14:15 ID:2+ryrmp2
>>36
途上国向けビジネスで長く使えるビジネスモデルなんて成功しない。   家電のサムソン天下なんかいい例じゃん  日本ボロ負けで
45名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 06:17:19 ID:5H4rOmqd
46名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 06:20:26 ID:LDIToLjF
いよいよ純中国産になりそうだね
下請けはもう限界だろ
47名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 06:20:30 ID:dImkP6Y2
家電?
車って命に関わる物だぞ。
家電も燃えるか?
48名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 06:21:38 ID:Xq/+7QSL
>>20
木っつうのはトヨタ
森は下請け含めたエコシステムだよなあ普通に考えると
49名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 06:30:25 ID:XrdG54sK
実際に三河地域じゃあちこちにトヨタ始め系列部品メーカーの工場が建ち並んでる。
なんだかんだで国内で大量の雇用を生み出しているのも確か。
田んぼの真ん中にあるような小さな工場にもアイシンやデンソーの営業者が
止まってるくらい、地域の中小企業に仕事を卸してる。
その上で、下請け会社に対して製造コスト削減の指導等を行ってるから、
これ以上どうしようもない会社があるのはトヨタ本体やアイシン、デンソーが一番よくわかってるはず。
でもこの間うちの会社の税理士さんに聞いたんだが、中小は厳しく、減税効果で少し戻したが、
減税が終了するとまたどん底のところが多いそうだが、加えて原価低減だと…
車の部品作ってる者がその車を買えないような状態は避けるべき。
巡り巡って自分の首を絞めることになる。
50名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 06:40:05 ID:eK1CIpXn
俺、海外に住んでるけど、わざわざ高い金出してトヨタ買ったよ。
こっちは、とにかくガソリンが高い。トヨタは燃費も最高だし、
ユーザーサポートが良いので、ヨーロッパでは人気が高い。
フォルクスワーゲンは、トヨタより安いけど、貧乏人が乗る
故障ばかりするどうしようもないボロ車扱い。
51名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 06:41:20 ID:dImkP6Y2
国が減税した分 部品単価下げろ 見たいな?
52名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 06:50:02 ID:ceTG+mtB
>>50
シロッコ>>>LF-A
ボロ車しか作れない会社がよく言うw
53名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 06:52:15 ID:oVYvPaJE
事業縮小とリストラに力を入れたほうがいいのでは
↓資源価格なんて上昇傾向なのに下請は死ぬだろうに
ttp://dkfc2.web.fc2.com/
54名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 06:54:46 ID:M9Xb9U6B
高給盗りの重役を全て切れ!!
これだけで販売価格は30%は廉くなる!
55名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 06:54:54 ID:ZX5EBAPO
下請けからカネを吸い上げることを「原価低減」って
嘘ぶいているんだからタチが悪いよなw
北米事業のツケを他所に押しつけんじゃねえよ、ボンボン社長!
56名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 06:58:54 ID:U/ESl6Rn
輸入戻し税があるくせに。本来それは下請けに回すもんだ。
57名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 07:02:14 ID:U3L+Alt5
お飾り社長じゃ仕方ないよ
58名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 07:03:55 ID:GcRoiX+U
そんなことより儲かってる企業はできる限り労働者の賃金上げれば、最終的には
下請けまでめぐりめぐって、デフレから脱却できるんだよ。
企業は儲かっても労働者の賃金を削ろうとするから、結局誰も金を使わなくなる
税金も納められなくなる
59名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 07:04:18 ID:2DmQRBi1
>>1
性能は良い(らしい)んだから、値段上げれば良いのに…
なんで高性能を安く売るんだ?
安売りなんて経済センスが無くても出来るぞ?

性能に見合った価格で売ることが、win−winを作るんじゃねーのか?
60名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 07:06:12 ID:TRK/9bgN
トヨタが黒字化しようと思ったら簡単で、不採算の工場を閉鎖し、売れない車種は廃止すればいい
ただ、それをやると社会的批判もあるし会社の規模も小さくなるから経営者として、できるだけやりたくないんだろうな
61名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 07:07:00 ID:2DmQRBi1
>>59
補足だが、部品屋のことじゃなくて、トヨタのカーディーラーの話な。
性能の良い車なら、それに見合った価格で売って
部品屋まで血を巡らせてこそ、素晴らしい経営者ってモンじゃねーの?
と言う事ね。
62名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 07:10:53 ID:C54qF/67
原価50円のLマークw
63名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 07:19:02 ID:OXdv2H+R
ワーゲンゴルフ乗っているやつは壊れるっといっていた。
おれも運転させてもらったがいい車だったが、キャンバーがつきすぎて
変だった。友達も扁平率下げたらよくなったといっていた。
アウトバーン用をそのまま売っている感じ。
64名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 07:20:24 ID:GNC+tGKC
>>23
神様も株買ってるから無理デス
65名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 07:25:47 ID:G+loWYX5
日本の部品メーカーってトヨタの仕事は儲からないから止めたいと
数年前の新聞で特集してたんだからホンダ・日産の仕事に切り替えればいい
外国メーカーに売り込むとかすれば
なんで嫌々儲からない仕事を文句言いつつやるのか理解不能
66名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 07:27:04 ID:8qO2p8T0
コスト半分、寿命半分みたいな時代が来るのかなあ。
67名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 07:33:30 ID:RDJ8tV2J
>>60
需要を掘り起こすために無駄に車種増やしすぎだろ。


68名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 07:42:50 ID:YNL9YYaD
もう奴隷労働してまでモノを欲しいと思わない。
働かない消費しないでおk。
69名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 07:43:46 ID:tJbsKj+k
トヨタグループ全社の三割リストラ椅子取りゲームの始まり。
ゴーン体制のルノー日産は五割リストラしても生き残っているし、
自動車業界人員半減化計画は仕方ないんじゃないか。
レクサス店は失敗したが、マツダユーノスのように廃止は出来ない。
田舎のレクサス店は統廃合するだろうがね。
70名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 07:50:15 ID:yupEUq/D
消費者:限りなく廉価な車へのダウンサイジングをすすめる

→税金が安い軽自動車で充分
→CVTは要らない。4ATで充分
→背高系は要らない。ベーシックな室内空間で充分
→ダイハツ(軽)ミラ Xスペシャル 89万5000円(4AT/2WD)
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira/grade/x_special.htm

生活防衛の消費者は89万円カーへ乗り換えて、購入価格(と維持費)低減をすすめるだけ。
71名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 07:50:56 ID:OXdv2H+R
初代セル塩は品質を確保するために基盤の一部を爺さんが半田付けしていたとか
みたな。ロールスロイスみたいなことをしている。
消費者には徳だが、下請けはたまったものじゃないだろう。
72名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 07:54:13 ID:yupEUq/D
2009年1年間(1〜12月)新車販売台数(軽を含む)ランキング

1位 プリウス トヨタ 20万8876
2位 軽ワゴンR スズキ 20万1528 
3位 軽ムーヴ ダイハツ 18万2325
4位 フィット ホンダ 15万7324
5位 軽タント ダイハツ 14万5432
6位 ヴィッツ トヨタ 11万7655
7位 パッソ トヨタ 9万8883
8位 インサイト ホンダ 9万3283
9位 カローラ トヨタ 9万0178
10位 軽アルト スズキ 8万7386
11位 軽ミラ ダイハツ 8万3952
12位 フリード ホンダ 7万9525
13位 セレナ 日産 7万8836
14位 軽ライフ ホンダ 7万5744
15位 ヴォクシー トヨタ 7万1426

16位ノート、17位(軽)パレット、18位ウィッシュ、19位キューブ、20位(軽)モコ
21位ティーダ、22位デミオ、23位ノア、24位エスティマ、25位ヴェルファイア
26位スイフト、27位ラクティス、28位(軽)ゼスト、29位ステップワゴン、30位クラウン
ソースは「自販連」「軽自動車協会連合会」

トップ10をみても、ダウンサイジングは世の流れというのは分かる。
73名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 07:55:37 ID:xgP0rQYd
賃金ゼロにすれば大幅コストダウン!
74名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 07:57:43 ID:VvjQ+opT
このボンボン社長「先ず自分達が変わらなければ…」みたいな事言ってなかったっけ?
75名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 08:01:50 ID:OXdv2H+R
>>74
役員報酬はもともと低くなかったっけ?日産はすごいとは聞いたことがあるが。
76名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 08:15:59 ID:9km6GnTM
今まで無駄にでかくしすぎただろ
カローラ売りまくった頃を忘れたんだろ

まー今までの利益も下請けと孫請けが頑張ってたのに
これ以上どうやってコストダウンするんだ

現在 愛知でも下請け孫請けが潰れてるのに
77名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 08:19:56 ID:0aVHKg9m
下請けの社長に
今度から15%削減でお願いしますで渋々了承。
後クラウンだけどそろそろ乗換時期じゃ無い、今や時代はハイブリット
社長ならレクサス位乗らないとで押売
78名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 08:20:10 ID:v68or9Re
また頭の悪いレスが多いな。
トヨタはコストカット名目に海外で部品調達したいだけだよ。

ホンダや日産が既に部品の8割以上を海外に依存してるから、
同じようにするってこと。
79名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 08:24:47 ID:2xvK35SZ
コストダウンに限界は無いしな
80名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 08:25:09 ID:6uqGfu42
>>15

よくご理解されてますなW
関係者?
81名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 08:27:55 ID:EteocqAc
職人を大切にしろよな。日本政府は。
企業は政府方針の中でしか動けないし。やっぱお上がしっかりしてないと
82名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 08:29:27 ID:T+bk3dPe
要はトヨタも「かわらなきゃ」ということだな
83名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 08:33:42 ID:BwzKQ0t4
大企業病じゃねーの? ディラーなんて、外部にはお役所以上にお役所的対応するし。
84名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 08:33:47 ID:Q4jpe370
>>81
同意。
技術立国日本ってのは、
大企業だけが支えてるわけじゃない。
中小の技術やアイディアが支えてる部分は
大きいよな。
85名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 08:35:12 ID:8qO2p8T0
>>75
前期、トヨタが役員報酬を全額カットしたのと対照的に、日産は増額で1人あたり3億円近となり話題になったね。
日産はゴーン社長が特に貰ってるみたいで、単純に役員10人で割っても意味ないかも知れないけど。
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20090604-OYT8T00226.htm

景気の良かった前々期だと、トヨタは1人あたり1億2000万。ただし役員が29人いるから総額は日産よりも多い。
http://digest2ch-bizplus.seesaa.net/article/99788147.html

この役員報酬が総額39億2000万円というニュースが報じられた4日後に、
派遣でトヨタ車の塗装の仕事をしていた人が秋葉原で大量殺傷事件を起こしたので印象に残る。
86名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 08:36:50 ID:RJK67I2O
豊田さん もっと違った方向で出来ないのかね?

こんな方向なら高卒程度の俺でも出来るわ
87名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 08:46:50 ID:WtgCpRpF
銀行員の俺がバラすが、大手自動車メーカーの下請けには大手自動車メーカーが資本を入れているケースが多い。
大手下請け部品メーカーは二次下請けに資本を入れていることが多い。要は、価格を叩いて体力を失ったところで
支援名目で資本参加するのである。
したがって下請けは、株主である大手に決算書を提出しなければならない。
「生かさず殺さず」でクタクタになるまで酷使されるシステムが確立されている。
88名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 08:55:00 ID:HlM24nPw
>>87
資本どころか、トヨタの偉いさんまで下請けに天下りしてきて
下請けはトヨタに資本も経営も奪われる。w
89名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:02:01 ID:wy8oohvH
安っぽくて、危ないトヨタはもう買わないだろうな
90名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:04:00 ID:xgP0rQYd
生命の限界まで挑戦する下請け。ギネスブックに申請したほうがいい。
91名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:08:02 ID:ExBM2xUO
>>87
うちはまさしくそれだわー。トヨタが作った宿泊施設。運営まかされてる下請け。
先年と比べて5000万ぐらい収支改善したけど、結局ぜーんぶトヨタに吸い取られる
だけで、働いてる人間の待遇とかまったく変わらんwww
トヨタの人間に「40代の管理職で年収250万では
人が残っていかないから待遇を見直すべきだ」って直訴したことあったけど、
トヨタの連中の返答は「妥当な待遇だし、なんら問題ない」だった。
職員一同ポカーン。

うちで働いてる人間は今後トヨタの車なんて買うことは無いし、
トヨタの人間を信用することなんて無いよ。はっきり言って、憎んでる。
みんな、何年か働いて別のところに移ること考えてるから、人材も残るのは
どこにも行き場の無い連中ぐらい。
去年の春に4人ほどやめた。今年の春にも3人やめる。
自分も再来年ぐらいにやめるつもり。だーれも残らんわ。
92名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:09:15 ID:X3RBNVDZ
渡辺捷昭を切れよ。副会長なんかやらせておく必要はないだろ。
93名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:11:12 ID:BR1jSFk4
また車の購入層の収入を減らすんですね
それで誰がお宅の車を買うというのですか?
94名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:13:46 ID:JyPZtq4y
もうトヨタ車は怖くて買えない。
過度な下請けイジメは、必ず品質に跳ね返ってくる。
95名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:14:00 ID:nZmFOXMa
てめえのところの給与削減を徹底してから言えよ
96名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:16:12 ID:HK5nF/Qu
コストカットでリストカット by下請け(つまんねぇかw)

俺、期間従業員で働いていたけどさぁ、トヨタはこの感覚が普通なんだよね
つまり殿様商売っていうかさ、本当に馬鹿な会社だよ

俺が死ぬ前に無くなって欲しいや
97名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:17:40 ID:xgP0rQYd
下請けは奴隷供給の植民地だからね。
本体が下請けを見る目は、植民地の原住民を見る目と同じだよ。
98名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:18:35 ID:Gqo1Vjq+
>>96
高卒の正社員でも、
年収400万円から700万円もあるんだろ??
大卒なら年収800万円から1000万円が普通なんだよね??
初任給も正社員なら大卒で180万円の時代でも、
確か350万円以上はあったような??
99名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:21:12 ID:k27BZQZP
生活必需品作ってると濃い害は
コスト削減より他のもん作れるようにしとけ。
100名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:22:26 ID:YNL9YYaD
トヨタはもう血肉を喰らうモンスター化してるよなぁ。
101名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:22:38 ID:M4gHE+8P
態度がでかいわりには考えたことが安くするだけかあ。
高くモノを売る能力が無いんだね。
テレビゲームのせいで車が売れないなどとほざく会社だからw
102名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:26:50 ID:sirQnxEF
ていうか、国産の部品使用率でいえばトヨタが一番高いよ
お前らの好きなマツダやスバルもコストカットしまくりだっつの
日本の部品使ってねー

メルセデスやBMは日本向けは土人が作ってる
こちらもコストカットしまくり
103名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:28:39 ID:W2D9CWXh
これ、下請けにコスト削減させるってより、海外へ脱出するって意味だよな。

下請も当然付いて行くだろうし。

日本、本当に終わりそう
104名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:29:33 ID:cVIggXow
売れる車はHVばっかり。これが根本的な理由では? ガソリン車は安くしても売れない状況だ。
プリウスPHVは電池だけで20km走る。しかも値段はそう高くできない。EVは長距離走れない
との不安を持つ者が買うには適当だと思う。コストダウンは下請けいじめにならないようにすべきだが
難しいな。
日本で大事なことは、税金や車検、保険がめちゃくちゃに高い。警察までが天下りの糧(免許証)にしてる。
これを簡略化して保有コストを下げないと駄目だね。
105名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:31:20 ID:cDuVwqTk
自動車業界に未来は無いよ。
電気自動車になるとコモデティ化した電気部品を組み立てるだけになり、一気に参入障壁が下がるからね。
ウチは利幅の大きい自社製品の比率を徐々に上げていって、トヨタの仕事は切りました。
それ告げたとき向こうの購買が真っ青になってたが、正直ざまぁとしか思わなかった。
106名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:32:57 ID:sirQnxEF
>>103
ホンダや日産、マツダや三菱が既にやってた韓国ポスコの鉄鋼、
トヨタは国産に拘って使ってなかったわけだけど、この度
やっと一部車種で使い出したよね確か

こういう感じで他国の企業から調達するんじゃないの
107名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:35:30 ID:RcG2Lb7A
ここまで来ると下請けと言うより、
もうボランティアで部品納入せよと言うことか。
108名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:39:48 ID:JEGXREs+
豊田汽車になれば済む話だろwwwww
109名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:40:12 ID:mIH2Wn4p
なんかトヨタ関係だけいつも感情的な奴が湧くよな
それだけトヨタ関係の従業員or元従業員が多いってことなんだろうけど
皮肉にもトヨタ叩きが湧けば湧くほど雇用面でのトヨタの社会貢献が分かるw
110名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:41:05 ID:fXi1MtS+
もうそこまで言うなら「エアカー」でも売ってろよ。

飛ぶ方じゃなくてギターの方。
111名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:42:19 ID:2S4wkLZy
>>85
全マスコミは犯人の同僚が犯人が派遣会社から嫌がらせを受けていたことを第一報で流したきりで
それ以降その件にはだんまりでしたな。
112名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:42:53 ID:k27BZQZP
業界一意なのに赤字って、おかしい業界なんだきっと
113名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:45:42 ID:9KFkhAHW
テレビ広告辞めれば一発解決
114名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:45:57 ID:62SySUn8
「仕入れ先や販売店などとの協力を強めて乗り切る」

おいおい、今でも下請けは足蹴にされているのに
まだやるのか。
115名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:48:22 ID:oSjnJg9C
トヨタはコスト削減より品質問題をどうにかしてくれ。
こんなにリコールばかりだと怖くて乗れない。
116名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:52:40 ID:gyHw8pnB
トヨタの劣化がとまらない。ただの足がそれ以下に。愛着もてる車ある?
117名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:53:25 ID:xgP0rQYd
もう業界自体がダメ
118名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:58:23 ID:ncR03SDA
これ以上は無理じゃね?
今ですら乾いた雑巾を絞るようなとか言われてるんだし。
ここまで来るといっそ海外に移転したほうがいいような気がするよな。
119名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:59:34 ID:Qfhz+kUy
>>1
 
下請け虐め宣言かよwww
 
120名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:05:28 ID:vVgPmih7
また下請けが中国人留学生やブラジル人部落作っちゃったりする訳ですな
121名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:05:57 ID:XQeGxpFD
また下請けいじめるだけなんだな
122名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:07:04 ID:rWp3wBr+
ホンダ、小型車部品の海外調達拡大へ 1割→3〜4割に
http://www.asahi.com/business/update/1107/TKY200911060476.html

同様の動きは、ほかの国内自動車メーカーでも加速している。
日産自動車の現在の海外部品比率は、全車種で2割ほど。
今後も増やしていく方針で、日産は将来的に4割ほどに達する可能性があるとしている。
123名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:08:07 ID:45c+Ipih
国もスパコン開発の末端にしかいられない無能理系のコストをバッサリとカットすべき。
カネをかけるべき人間はもっと中心寄りの人たちだろ。
124名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:08:11 ID:jjUtud3K
トヨタ:無駄をさらに削ります!!(キリッ

下請・孫受の社長:ウチも無駄を削ります!まず社長のセルシオを軽四に(ry
125名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:09:14 ID:GHaCuYyf
そろそろ新車を買おうと思っているが、欲しいと思えるものがない。
国産はやめて外車にしようと思ってる。
126名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:11:24 ID:WQCW+Swq
> 車の部品作ってる者がその車を買えないような状態は避けるべき。
> 巡り巡って自分の首を絞めることになる。

国内販売だけで今の企業規模が維持できるなら、それでいいけれど
輸出販売があるからこそ、仕事に就けている人間の方が多いのだから
それは無理って分かるだろう

まとめると
外需で食いたい→コスト削減が必要
内需で食いたい→仕事量減らしが必要
127名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:11:30 ID:fhHVCigt
これからは
低原価、高価格で行くのかな
128名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:11:54 ID:rWp3wBr+
ホンダがインド製鋼板 低価格の現地車向け、「日本仕様」から転換 
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100105AT1D040B504012010.html
ホンダは2011年にインドで生産を始める小型車で、現地製の鋼板を初めて採用する。
日本製より2〜3割安い鋼板を使って価格競争力を高める狙いで、トヨタ自動車も11年か
らインドで生産する車種で現地製鋼板の採用を本格化する。
日本の鉄鋼大手の海外進出拡大を促すほか、他業種の企業の新興国戦略にも影響を与えそうだ。
高い耐久性などが求められる外板用を含め、大半の鋼板を現地の鉄鋼最大手、タタ
製鉄など複数メーカーから調達する。
129名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:12:26 ID:WnxzcWh2
リコールの嵐
130名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:15:10 ID:rWp3wBr+
ホンダ、国内生産縮小…取引先に経費3割減要請
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091020-OYT1T00044.htm
ホンダは、人口減や円高、温室効果ガスの削減問題などを背景に、国内生産(売上高
ベース)が世界同時不況以前から3割減の水準に落ちたまま長期化すると予測。
国内の雇用減もやむを得ないとして海外での現地生産を拡大する。
ハイブリッド車「インサイト」が人気で国内販売に明るさのあるホンダが、生産の海外シ
フトを強めることは、他社にも影響を与えそうだ。
131名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:16:11 ID:BN9ongqo
下請けだけでなく
派遣従業員も赤字になる会社ってどうなの?
132名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:17:13 ID:LuTr5zh0
トヨタのカイゼンとは
品質を落とさずに
原価を低減させることである



つまり、品質は上がらないのである
133名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:19:18 ID:rWp3wBr+
トヨタ:300億−400億円で中国に開発拠点、来年にも日本勢初−日経
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_conewsstory&tkr=7203%3AJP&sid=agdwL0yDFQPw
トヨタ自動車が2010年にも中国に研究開発拠点を新設すると報じた。新会社を単独出資
で設立。300−400億円を投資し「中国専用車」の開発を目指すとしている。


ホンダ:中国に新工場、年12万台、200億円超投資、生産2割増−日経 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a9xWB.EompI0
年間生産能力は約12万台で、投資額は当初200億−300億円を見込み、2011年をめど
に稼働するという。


これからは中国ですよ
日本を捨てて中国にいけばカツル
134名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:24:27 ID:tJwKRw7L
>>98
40前後の働き盛りなら高卒でも900行く
135名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:27:54 ID:bqI0XVH8
プリウスねぇ。
ちょっとハードな走りを続けると
電池切れで低速が全くダメにになっちゃうらしいね。
136名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:30:11 ID:A0ITfi8H
なぜ経団連が海外に出て行かずに外国人労働者(移民、外国人研修生)を求めているのか?
理由は日本での生産はリスクが無く、美味しい所だけ取れるからに他ならない
結局、自民党と経団連が主張する人手不足は
"過酷な労働を低賃金で引き受ける使い捨て可能な人手"が不足していると言うこと
日本に対価を払わないなら、せめてリスク(海外移転)を取るべき
137名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:30:57 ID:tJwKRw7L
>>98
2chでトヨタ叩きが多いのは
元派遣の書き込みが多いから
マジレスしても無意味。
自分のことを棚に上げて他人を恨むことしか
出来無い人種だからね。
138名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:32:05 ID:/5iVUu50
奥田と名古屋が嫌いなだけだよw
139名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:32:38 ID:yKVFF+7J
にちゃんのトヨタ叩きってさ、新車にBS使ってないからなのかなあー
昔はトーヨータイヤばっかりだったんだけど、最近はどーなんでしょ
140名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:34:23 ID:lG9X8NMy
>「限りない原価低減を進める」
「限りない品質低下を進める」に見えるんだが...

乾いた雑巾をさらにしぼるんだから品質下げるしかない
141名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:34:26 ID:TShbMY4B
経営戦略が間違っている。
取引先、国民に尊敬される企業を目指すべきだろう。
142名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:34:33 ID:rWp3wBr+
米国新車販売、前年比21.2%減…2009年実績
http://response.jp/article/2010/01/06/134409.html
トヨタ自動車が177万0149台を販売。前年比は20.2%減と、2008年の15.4%減よりも悪化した。

日米ビッグ6の不振を尻目に販売を伸ばしたのが、韓国メーカー2社。7位のヒュンダイは
、前年比8.3%増の43万5064台と、2008年の14%減から躍進。8位のキアも9.8%増の30
万0063台と、2008年の10.5%減に対して好結果を残した。両社は価格競争力のある小
型車や魅力的なローンプログラムなどの効果で、米国市場での存在感を増している。


韓国勢にシェアをくいまくられて世界のトヨタもかなりあせってるようだね
143名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:37:52 ID:p8X2frgB
限りない下請イジメを進める
144名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:40:29 ID:fGNx5HXi
        ,  ------ ---- -- - -  ..
       ,ィ'/''''//"""""""""'''''''''' ''''' ''' '' ' 'ヽ、
   ,----'./   //   ∧,,∧      ∧,,∧ ヽ、
   ヽマ ./   //    ミ,,゚Д゚彡    ミ*゚ー゚ ミ  ヽ、
   /   (  ̄ ヽ |   ミ⊃⌒⊂ミ    ミつとミ    ヽ、 ̄ )   下請けいじめが更に加速するんだろ
  イ;;,,,, =  ̄ ̄   ̄ ̄~~~~~~~~~丶''''''''''''''''''''''''''''''~~~ ヽ、
 l fli;;;;;;;;;;,,,,     ヽ           ヽ=========ヽ     `ヽ、    加速がスゲーのは車だけにしてくれ
  |lテl;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,   ヽ ___               __ヽ、
  'Mll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;flli;;;;;;,,,  ヽ      ヽ             ヽ    ヽヽ.
  .lRl|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!モ.l;;;;;;;;;;;,,. `----- `--------- -  -  `--- ` .|
  .lW|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!ヤタl;;;;;;;;;;;;;;;;,, ヽ二二.i     _ _ _mazda i二二ソ |
  lJllliin ,,,;;;;;;;!メQil;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, iニニニニi ___ _ _|      .| _ _ iニ ニ.ニi ノ
  `~"""  ;;;!ヤハlll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r---- 、  ,,,,,,,,|____|,,,,,,  r---ッ ノ
         kトl|lll;;;;;;;;;;;;;;;;,ト-.......-イ ./,,,,ナ,,,,,ナ,,,,,ナ,,,,ユ .ノ-...-イ l
         lしlllllim-=..,,,,,' ' ' ' ' ' --  - - - - ' '  '__,.ィ
         `~"""     ̄~~~~~``'''''''''''''''''''''ー―''''''''''' ̄ ̄
145名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:41:48 ID:QY/3KokE
ヨタ社員の給料を半分にすればいいじゃんw
146名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:45:50 ID:NZ+ZHe7W
歴史でいうと、トヨタってホンダと違って営業本社が別になってなくて
たしか労働争議の結果、飼い殺しどころか丸呑になったんだわな

労働争議になっても、中小も日野も大阪発動機もヤマハもエンジン屋はどうせ駄目かもしれんから
飲み込むぜとか言い出すんだろな
147名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:48:23 ID:T+bk3dPe
しょうがない
タタ自動車が進出してくるのを待とう
148名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:51:08 ID:xxenQGRU
え、限りない品質低下? もう低品質になってるだろ。 リコール起こりすぎ。
149名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:55:06 ID:F5dUOIVD
トヨタは人を大切にしない企業だな。

人間をこき使うことを最優先に考える。

マジで下請けは一致団結してカルテルでも組まないと潰されてしまう。
150名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:56:06 ID:fGNx5HXi
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   公務員の給与を下げない政府と似てるな
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
151名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:59:32 ID:nTl93YV0
子供に店長やらせるからだろ
152名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:02:31 ID:NZ+ZHe7W
どうなんすかね、トヨタ創価系は人間が多いみたいだからね
普通の感覚じゃ付き合えないっしょ
153名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:06:57 ID:QKTYvsN/
>限りない原価低減を進める
限りない奴隷酷使
154名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:07:36 ID:D2Lsi0hN
限りない原価低減進めるんなら本社社員の給料とか役員報酬とかも削る必要あるだろw
155名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:08:30 ID:wssAQ7sf
プリウス馬鹿売れしたのにまだ赤字wwwwwww
経営陣無能すぎだろwwwwww
156名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:09:06 ID:NZ+ZHe7W
豊田は役がついても、日産に比べると給料安いって言ってたぞ
157名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:09:45 ID:p8X2frgB
子供店長の給料が高すぎるからだろ
158名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:10:50 ID:NZ+ZHe7W
ああ、子供店長ってオバマ大統領みたいに
鳩山ユキお、なんてアイスクリームにして食べちゃいマースやってるもんな
159名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:10:52 ID:0YJWtEln
てか、トヨタなんて新しいエンジンの開発とかしてる一部の技術者以外、
営業、経営含めて同じこと繰り返してる単純労働者集団だろ。
そういう奴らの年収を500万にすれば黒字化すぐだろ。
160名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:11:10 ID:GcKkmoPT
「安全な車」トヨタ神話揺らぐ? 米保険調査でゼロ
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111901000092.html
米自動車保険業界団体の高速道路安全保険協会は18日、安全性に優れた2010年
モデルの乗用車など27車種を発表、09年モデルで11車種だったトヨタ自動車が1車
種も選出されなかった。

トヨタ<7203.T>車の暴走事故件数、当局の発表よりも多い=米紙
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK851557020091109
自動車による暴走事故が、2001年以来1000件以上報告されていると報じた。
 同紙は、これらの暴走事故による死者数は19人にのぼるとしている。


トヨタてブレーキシステムも満足につくれない後進国のメーカーみたいだね
161名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:12:19 ID:2S4wkLZy
ハニカミもいるしね。
子飼い社員に能力の低い粉飾系アスリートが多すぎる。

あとイ・キョンウみたいな反日と契約してたりとか…
162名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:12:34 ID:NZ+ZHe7W
やあCIAの諸君、アクセルペダルオプション屋の次はブレーキペダル屋を目指すかね
163名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:15:03 ID:WZDDZm6l
子供店長もリストラか…
164名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:15:47 ID:NZ+ZHe7W
もうアイス買ってあげない!ってリストラかい
165名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:16:25 ID:f3LkdCxL
こいつが反対押し切ってプリウスの値段下げたんでしょ。馬鹿ボンだから
当分辞めさせられないし社員も下請けも無限地獄だなw
166名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:17:43 ID:NZ+ZHe7W
ああ、もう電通に宣伝させるより、お遍路に宣伝させて走り回らせたほうが宣伝になるとかな
167名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:18:31 ID:vhHz4O/m
昔のカンバン方式が崩壊しているからな。
168名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:18:31 ID:T0OWKOpT
>1

そんなことを言ってケチるから、香港のタクシーが故障するんだよ。
169名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:20:12 ID:NZ+ZHe7W
でもさ、近所の社長がレクサス買ったぜ、お買い上げありがとうございます
儲かってるだろ

ついでに、インフィニティも宣伝してくれってゴーンさんがうるさいんだけど
170名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:20:39 ID:fZtUreGG
ついに経営側が狂い始めたな。
トヨタも終わりの始まりだな。
171名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:21:41 ID:JvLRD2Or
これは部品屋は死ぬな。
海外生産も進んで、失業率もあがる。

民主党のもくろみ通りのことが実現されるわけか。
172名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:23:27 ID:NZ+ZHe7W
まあ、章男社長の釣りは、今日も高調ですね
奥田みたいに目立つわけでもなく、釣りをする
173名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:26:20 ID:2S4wkLZy
>>171
どうかねー民主党政権下でも色んな顧問に奥田とか張とか就任してるけど…
正直ミンスもやってることジミンと変わんなくなってきてるし
トヨタみたいな国を動かすぐらい出来る企業にとっちゃジミンもミンスも関係ないんじゃないのかね?
174名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:29:02 ID:NZ+ZHe7W
豊田だって日本陸軍、電通だって満州国鉄道調査部
国なんて自分で作れってのが先祖ですよ、政治家なんて小沢だったらチルドレンで子供だけど
トヨタだったら犬にしか思ってないんでないのう
175名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:33:44 ID:MWmhmrMk
発想が後ろ向きだよね。

限りない技術革新による性能向上で、世界シェアを奪うとか言えばいいのに。
176名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:37:38 ID:nYtpL2rz
奥田に負けず劣らずのクズだな創業家もwwwwww
177名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:38:08 ID:9RnJfpia
しかしここまで下請けを家畜扱いしても
まるで人間が作ったかのような
品質を確保できてるんだから大したもんだ。
派遣村の浮浪者をトヨタに預けて
300万ペリカ貯めるまで強制収容すべき。

>>169
なんでレクサス売れたの?
あれ買う人の趣向が良く分からんのだが
178名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:38:37 ID:yYkw0WTH
品質は?
179名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:39:04 ID:wssAQ7sf
まぁ完全年功序列で30歳700万、40歳1200万与えてれば経費は肥大化するわな
企業年金もすごいし、つまり日航の1歩手前
180名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:39:48 ID:BPAKxEDu
169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:42:29 ID:Xy7pJGkQ
陰謀説にも事実とガセがあるってことだ

わざとガセを流して、陰謀論なんて馬鹿馬鹿しいという工作員もいる


170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:18:54 ID:ffgnf/Fn
本当に、陰謀論なんて馬鹿馬鹿しいと思っている工作員もいたりなんかする


171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:44:15 ID:Cm3y+eVO
工作員なんてのが本当に居ると思っていたりする奴もいる
181名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:42:01 ID:NZ+ZHe7W
>>167

それで、東京大空襲あとの、看板よせあつめの箱みたいな

バラック
ば楽

ほうしきがどうかしたか!

182名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:47:07 ID:CdOE6Lqa
トヨタの場合、社長発言は絶対だから恐らく実現の目処が立ってる。
他社は大変だよ。
183名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:47:45 ID:C6ZYkajZ
トヨタが頑張れば日本は良くなる
184名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:51:27 ID:Tcj7BPXj
乾いた雑巾をさらに絞ると、どんなクルマができるんだろうな
怖くて買えないな
185名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:52:16 ID:gDqoraR0
下請けの設備投資に資本提供して回収はヤクザまがいの取り立て
それが原価低減の手口

これが経団連合意の方法

186名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:53:02 ID:0BW5w2OC
トヨタの下請の社員って月収15万ぐらいじゃないの? これ以上絞り取れるの?
187名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:55:10 ID:NZ+ZHe7W
トヨタホームを販売するために、金利をさらに低下させ
デフレ経済で、みんな月収10万でやりますが、なにか

188名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:56:18 ID:H9ixcq6C
トヨタ発デフレキター!!
189名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:56:27 ID:cDuVwqTk
>>186
トヨタの経営者や購買担当者からすれば下請けの分際で15万はもらい過ぎ
もっと絞れるという判断。
190名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:00:08 ID:NZ+ZHe7W
仕事につかれたら、CD一枚が¥1、手数料金税金が¥313
191名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:02:52 ID:NZ+ZHe7W
なんで俺のID、ニュージーランドなんだ
あーあ
192名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:07:54 ID:tJwKRw7L
>>186
トヨタの下請けの工場で働いてる
高卒の先輩は年収830万円の俺より多いって言ってた
俺の場合残業も夜勤もないから絶対勝てない
193名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:08:37 ID:NG+m0Nwr
限りなく原価低減を進めるなら

@社員の人件費削減
A家賃や光熱費などの固定費削減
B部品メーカーのコスト削減

という順番だけどな、普通。
逆にやったら非常識な会社とされる。
194名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:10:37 ID:NZ+ZHe7W
>>193
それでは、家計のやりくりとかわらんではないか
野村の営業の論理ではないのか
195名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:10:54 ID:DnIsscJ1
品質も下がる予感
196名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:13:25 ID:E3cY5G5R
>>189みたいに空気の様に嘘を吐ける奴ってどんな奴なんだろうか。
197名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:13:45 ID:ZENlE3wa
どこの企業も生き残るためには固定費の低減は必要だ
198名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:14:48 ID:+21+trgO
4人乗りのプリウスが200万。
2人乗りでいいから、100万になんない?
199名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:15:33 ID:o7J6SPmZ
トヨタ車のシートに座った時の安全性は電気椅子よりはマシ、と言う程度です。
200名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:16:01 ID:JFGwfWe7
トヨタの酷さは想像の斜め上を行ってるなあ
201名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:16:16 ID:NZ+ZHe7W
>>196
警察かマスコミじゃねえの(警視のぞく
202名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:17:17 ID:yXwJNv+1
工場閉鎖、従業員解雇のようなのに手を付けないと駄目じゃね?
203名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:18:02 ID:MJCwJPCX
ここの奴らは国際競争にさらされている大企業で働いた経験ないんだろうな。
全部ひがみのコメントじゃん。

お前らトヨタ叩いて現代自動車応援してるの?日本人ならトヨタ応援しろよw
204名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:18:24 ID:JFGwfWe7
トヨタにはここ十数年期待を裏切られっぱなし
205名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:19:56 ID:T+bk3dPe
まあ時代は限りない縮小へ向かっているんだろう
206名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:20:59 ID:NG+m0Nwr
>>203
富士重と川重を応援してるから無問題
軍需をとれないような技術力のない企業は不要
207名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:21:45 ID:UAF02gdM
トヨタ叩いてる奴らってどこからともなく湧いてきて気持ち悪いなw
まぁ叩いてるのは頭の悪い低能な日本人ってのが悲しいところだが
トヨタがどういうことしてるかのはコピペでしか知らないクズなんだろうな・・・
208名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:22:24 ID:MJCwJPCX
韓国ではサムスンが世界一の電機メーカーになって国民が歓喜している一方、
日本では世界一の座から滑り落ちたトヨタの企業努力を罵倒している国民たちw

アホかと。なに身内で引っ張り合いしてるの?
209名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:23:10 ID:JFGwfWe7
トヨタが叩かれる理由は単に国内を軽視してるからだろ
210名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:23:55 ID:J37Uz5UW
実際、安作りだけならいずれヒュンダイに負けるよ
211名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:24:01 ID:UAF02gdM
前なんてトヨタが日本から出ていけば雇用が促進されるとか言ってるのが居たw
トヨタ叩いてる奴ってマジで頭おかしいんじゃないか?w
212名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:24:09 ID:NG+m0Nwr
トヨタが叩かれるのは日本人を大切にしていないから
これに尽きる
213名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:24:51 ID:MJCwJPCX
>>206
ほう。じゃあ日本の食品メーカー、製薬メーカー、IT企業、インフラ企業
などは軍需がとれないから不要ってわけか。


あたまおかしいな、お前。
214名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:25:15 ID:UAF02gdM
>>209
ユニクロと任天堂は?
この二社なんて製造は完全に海外でやってる
国内にいくつも向上を持つトヨタなんて比べ物にならないほどの国内軽視だと思うんだがw
215名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:26:25 ID:ByBo6dvT
役員報酬はストックオプション込みなので
どんなに下請けを絞ろうが、加藤の乱Uが起きようが
黒字になればウマーです(キリッ)
216名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:27:44 ID:JFGwfWe7
>>214
そっちの意味で叩いてるんじゃなくて、
日本の道路事情等を考慮しないサイズの車ばかり
作ってる企業に未来は無いってこと。
こんな企業が日本一の企業ってのが情けない。
217名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:27:58 ID:T+bk3dPe
多分トヨタもそうなるだろう。
大体CO2削減25%など主張する国など、製造業は出て行けといわんばかりだ。
218名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:28:10 ID:IR0Qe8b1
K団連とJ民党とケケ中のコンボで庶民の所得は半減しました
トヨタは内部留保を全額まずしい人に施さないと地獄に落ちます
219名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:28:16 ID:MJCwJPCX
基本的にここでトヨタ叩いてる奴は在日外国人団体の工作員だろうね。
トヨタが何十万人何百万人の雇用を抱えているのか、そしてそれを維持するのが
いかに困難なことか、普通の日本人なら直ぐに理解できると思うが。

品質の良いものを安く売るのが日本メーカーの強みだったんだから、それを
極めようというトヨタの方針は正攻法。
原価下げるな、って言ってる奴、じゃあどうすればトヨタが利益出して税金
をたくさん納められる企業に戻れるんだ?
220名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:29:26 ID:o7J6SPmZ
こんな真似してエコカー減税とかの継続はせびるまさに社会にたかるダニ企業だな。
221名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:30:23 ID:IR0Qe8b1
奴隷商人がいなければ奴隷は殺されるだけなので奴隷商人が必要なのです
ということですね
222名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:30:28 ID:JFGwfWe7
世の中3ナンバー車ばかりになったよな
223名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:30:57 ID:sPo07Lmk
日本で売れないんだから、貿易摩擦を回避するために、北米なり、中国なりで
部品から調達した方がいいんじゃまいか?
224名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:31:17 ID:MJCwJPCX
>>216
トヨタの売上げ・利益の70%以上は海外なんだから、日本マーケットに
配慮しても意味がない。だいたい日本で売っても外貨を稼げるわけじゃない。

日本の経済力の源泉は外貨を稼ぐレベルの製造ビジネス。
海外志向になるのがトヨタにとっても日本にとってもプラス。

こんな簡単な理屈、中学生でも理解できるはずなんだけどなぁ。
もしかして日本の義務教育を受けていない方ですか?
225名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:31:43 ID:UAF02gdM
>>216
スレの流れを見る限りそんな理由で叩かれてるように見えないんだけど
とにかく目立つトヨタを叩きたいだけで理由は何でもいいんだろ?
妄想がひどすぎるからもう一度学校に通うことをおすすめするよ
226名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:32:10 ID:M4gHE+8P
奥田の発言についてきちんと責任をとらないとダメ。
227名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:32:47 ID:NZ+ZHe7W
日本でアメリカのコンピューターが購入できるのは、トヨタ日産がアメリカで車売ってるので
かわりに買ってただけです、携帯電話の交換機ともいいますが

でも、人の交換はまだやってないはずです、なんとか
228名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:33:21 ID:8jHlBX+W
必殺
下請け殺し
229名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:33:30 ID:f3LkdCxL
>>224
トヨタの利益=日本の国益じゃないんだよ、おまえや奥田やらの
その傲慢さが苦境の原因だろ。
230名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:34:20 ID:NoK7EQpW
こういうことやるんだったら、補助金返せよ。
231名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:34:22 ID:tbzZ74mc
>>208
喜んでいる韓国の方がおかしいんだよ。
サムスンが世界一になった昨年、韓国は貿易赤字に陥った。
生産構造に問題があるのは周知の通りで、ウォン安、円高の状態で
販売数が伸びれば更に赤字額が増える。
国としては喜んでいる立場に無い。

トヨタも同じ。
デフレを促進させると公言しているようなもの。
批判の対象になって当然
232名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:34:29 ID:NZ+ZHe7W
日本の実際の金は日本銀行だし、集計だけやってる財務省だって
トヨタとソニーの決算書がねえと予算編成できねえんだぞって
233名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:34:34 ID:o7J6SPmZ
・アクセルが戻らない
・ブレーキが抜ける
・置いておくだけで発火

トヨタ車は次はどんなミラクルを見せてくれるのだろうか。
234名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:35:02 ID:MJCwJPCX
このスレでトヨタを叩いている奴は主に以下の2種類。

1.(在日)外国人団体に所属している人物で、日本の代表的企業に罵詈雑言を浴びせ、
  イメージを低下させようと目論む奴ら。

2.高等教育(大学教育)も受けておらず、トヨタをはじめとする一流企業に入ること
  のできなかった貧困層日本人(ニュープア層)。上流階層を叩くことで心の平安を
  求める奴ら。
235名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:35:07 ID:IR0Qe8b1
>>226
日本人を餓死する寸前まで搾取しろと云ってたからな
236名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:36:28 ID:UAF02gdM
>>221
奴隷って派遣のことだろ?それなら派遣企業を叩けよw
そもそも派遣が規制緩和されたのは、日本人にプラスになる理由があるわけだが・・・
氷河期で就職できなかった大量の無職への救済措置でもあるのにアホすぎw
じゃあ氷河期の無職は派遣より無職のままのほうが嬉しいとでも思ってるのか?
237名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:37:11 ID:NoK7EQpW
トヨタが何をやろうが知らこっちゃないが、最低限でも補助金は全額
キッチリ返せ。それがスジだ。

キヤノンも同じ。公金もらってリストラしやがったし。
238名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:37:27 ID:MJCwJPCX
>>229
トヨタの利益=日本の利益です。
まぁトヨタに限らず、日本の全ての企業の利益=日本の利益なんだけどね。
当たり前だけど。

多分お前はサムスンやシノペックとかが儲かると喜ぶ勢力なんだろうけど。
239名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:37:34 ID:Qxdx2T1l
>>219
だな、マジで工作員としか思えん、もしくは社会に出たことがない無職だな。

トヨタもキャノンも叩かれ過ぎ、
外貨稼ぐ重要性をわかってねーw
240名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:38:22 ID:4kzlLC29
                  , r::':::::::::::::..ヽ 、
                /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                  /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽ    ノ´⌒ヽ,,   /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや iγ⌒´      ヽ, ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ無 .!
え っ i / ""⌒⌒\  )/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.職 |
ち.た i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ ) .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね >:::::::(・ )` ´( ・) i/    _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!:::::::::::::::(__人_)  |    || ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./\:::::::::::::`ー'  /    ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー' /:::::::::::::::::::::::::::\    '::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
241名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:38:25 ID:62hY9qmM
これほど「下請けイジメ」って言葉がピッタリくる宣言はないな
242名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:38:54 ID:MJCwJPCX
>>237
お前も>>234に当てはまるな。

日本の大手企業ならどこでもいいから叩く、というのがお前が受けた命令なんだろ?
毎日お仕事ご苦労様です。
243名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:39:08 ID:o7J6SPmZ
価格に見合わない安物を売りさばく宣言です。
244名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:40:04 ID:SkpO25dI
日本から出て行けばいいじゃん
245名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:40:26 ID:o7J6SPmZ
「命令」とか「勢力」とかトヨタが欠陥品過ぎて悔しくて幻覚でも見えるようになった人がいるようだなw
246名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:40:39 ID:4kzlLC29
>>242
ニコンやスバル叩いてる奴いないだろw
ヨタは恨まれ過ぎ
247名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:41:02 ID:MJCwJPCX
>これほど「下請けイジメ」って言葉がピッタリくる宣言はないな

このままの赤字の状態だと、トヨタ潰れるけどね。
トヨタ潰れたら、下請けも全滅だけどね。

お前、本当に反日工作員だろ。あからさますぎて逆効果だぞ。
248名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:42:20 ID:IR0Qe8b1
>>236
奴隷って捕虜のことだろ?それなら奴隷商人を叩けよw
そもそも奴隷が南米に輸送されたのは、アフリカ人にプラスになる理由があるわけだが・・・
戦争で勝利できなかった大量の捕虜への救済措置でもあるのにアホすぎw
じゃあアフリカの捕虜は奴隷より殺されたほうが嬉しいとでも思ってるのか?


むかしこのような理論がありますた
じつにスジが通ってるといえよう
249名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:42:26 ID:UAF02gdM
>>235
2chのコピペしか見てないだろ
竹中叩いてるやつも明確な理由を知ってるわけでもなく、悪いってコピペで見た程度の理由で象徴的に叩いてるアホばっかり
250名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:42:30 ID:Lnvx+K1r
トヨタに派遣切りにでもあったんだろ

こんなとこ書き込んでる暇あったら仕事探せよなw
251名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:42:51 ID:tm4VzQv+
>>237
今までトヨタやキヤノンが払ったバカ高い法人税に比べればそんなもん微々たるカネだ
252名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:43:03 ID:4kzlLC29
>>247
お前がアンチヨタ工作員なんじゃないのかw
お前が擁護すれば擁護するだけアンチヨタが増えるぞ
253名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:43:06 ID:MJCwJPCX
>>246
ニコンやスバルは業界TOPじゃないから標的になっていないだけ。
反日勢力は世界的に競争力のある(自国企業にとって邪魔な)日本企業を
叩くことが目的だから。

ちなみに俺は愛知に住んでるけど、トヨタがうらまれてるなんて話は一切
聞いたことがないね。
254名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:43:13 ID:f3LkdCxL
>>238
おまえは、国内工場の中に閉じこもってて金儲けが分かってないんだよ。
255名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:43:26 ID:fGNx5HXi
      /ヽ  ,
    /´  `´ |      /ヽ_____/l  
    '、      ,l      /     '、
  / ̄  ,_,..ノ        l      l   乾ききった雑巾を更に絞りまくると雑巾自体がねじ切れる。
  /    '、       _,ゝ    _,.ノ
 /    , ヽ     l´      `ヽ
 |    /`ヽ、`'‐‐-、 _|        |
 l   '`   ` ̄_,.' ヽl i     / l, 、
  ヽ、__,. -‐ '' ´   .ヽ`' |     l.,_,! /
              ヽ '      /
               `、.,____  ,. ′
256名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:44:00 ID:4kzlLC29
>>251
ヨタってそんなに税金はらってたっけ?
NTTの方が多かったような気がする
257名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:45:09 ID:MJCwJPCX
結局、トヨタ叩いてる奴らって、自分の身分を明かせないんだよねw
258名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:45:47 ID:NoK7EQpW
>>247
下請けは奉公先を変えて生き残るだろう。奴らだって狡猾だ。

というか、食わせてもらえない殿様を見限る連中も出てきそうだな。
グローバル市場っていうのは、大企業だけに開かれてるわけじゃない
からな。
259名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:46:18 ID:NG+m0Nwr
トヨタはファミリーに入ると手厚くされるが
外部には極めて冷酷な企業

それが嫌われる原因である
260名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:46:37 ID:f3LkdCxL
社会インフラ使って補助金までせしめて税金払ってない上に
下請けからまだ搾り取ろうっていうんだから、とんだ売国企業だよ。
261名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:46:40 ID:ARP2kHos
デフレ進行してるのはつまるところ国民の政治的経済的無知に起因するのに
なんでこいつらはいつもひとのせいにするんだろうな

ほんとこいつらがいなくなれば日本はもっとよくなるよ
262名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:48:31 ID:4kzlLC29
>>261
デフレが国民のせいってアホだろw
デフレの要因は海外製品で異様に安いのが入ってくる場合がほとんど
WW2でドイツと日本がやり玉に挙げられたのはそういうわけだよ
263名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:48:38 ID:MJCwJPCX
なんつーか、ここでトヨタ叩いてるような奴が民主党支持層なんだろうな。
日本がどうなってもいいと本気で思ってる奴らだね。
264名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:49:23 ID:UAF02gdM
>>248
気持ち悪いからお前の脳内での妄想理論を語るのやめろ
派遣が奴隷って比喩を本物の奴隷に置き換えて語るのは典型的な詭弁
氷河期の無職のために派遣は規制緩和されたのに、無条件で派遣の規制緩和は悪って叩いてるのはアホとしか言えない
265名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:51:12 ID:kQzUnUPe
>>261
国民が無知だからトヨタは生産余剰抱えて値引きするのかw
266名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:53:06 ID:7kGKYiGh
トヨタをつぶせよw
一度解体してやりなおせ
267名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:54:30 ID:ARP2kHos
そりゃ原因は「公共事業は悪」「コンクリートは敵」だって言い出したのが発端だからな。
あきらかにばかたちのせいだろw おまえらも同族だろ?
268名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:55:00 ID:TDN0irCs
連結子会社の日野とダイハツも親会社トヨタの「限りない原価低減進める」方針で頑張ります
269名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:58:14 ID:NoK7EQpW
なんでもいいけど、補助金だけは返せ。
270名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:00:25 ID:3/7dcQ00
中国かインドで完成車までやれば簡単に達成できるよ
271名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:01:07 ID:IR0Qe8b1
>>264
お前の理屈はむかしの奴隷制正当化と同じ理屈なのです
でもそれで奴隷貿易は400年ちかく続いた。よかったなお前
272名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:01:18 ID:f3LkdCxL
こんな感じで社内のふいんきが世間の恨みで充満してるんだろうな。殺されたら
かなわんから今度はトヨタ車は避けるかな。
273名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:01:49 ID:0/FJlhEI
>>258
技術があればそれでいいんでないの?
無い場合は媚びへつらって罵られようがついていくしかない。

これは会社でも人間でも同じはずなんだけど
なんであなたはそれに気付かないのかな?
おかしいね?
274名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:03:27 ID:7kGKYiGh
派遣はどれいいじゃないぞ
選挙権も生存権も持っている
放っておけば票田となって牙をむく
275名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:03:28 ID:NoK7EQpW
>>270
それをトヨタという企業がやる必要は、必ずしも無いのだよ。

下請けが、中国企業やインド企業に奉公先を変えたらその時は・・・

276名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:04:16 ID:UAF02gdM
>>271
そんな理屈聞いたことないんだが・・・
脳内ソースで適当なことを言うのかやめてくれ
自分で都合のいい歴史をクリエイトできるなんて素晴らしい才能がもったいないよ
その才能を小説にでも活かせばよかったのにね^^
277名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:04:33 ID:7kGKYiGh
商社の価値ってのは国力があるかどうかだからな
中国市場が大きくなれば中国の商社と取引するよな
278名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:05:52 ID:yXwJNv+1
これは昔からやってたことだろ。ただ台数減で数が出ないのに
原価低減させられるのはきつそうだな。
台数が減ったことで余剰になる人員、工場の閉鎖などが先だと思うが。
279名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:06:49 ID:f3LkdCxL
松下幸之助が世間は正しいと思えって言ってたが確かに
まねしたとか言われてたけどお客に対しては昔からそうだわ。
トヨタのリコールとか儲ける(国益笑?)の事しか考えてなくて客
なめてる続発するんだろ。
280名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:09:03 ID:7kGKYiGh
トヨタが中国と張りあって儲けたければ
日本から普通選挙をなくせ
中国は共産党員7000万人の不満さえ押さえていれば選挙に勝てる
日本も利権屋、大企業の社員のみに選挙権を与えれば勝てる
281名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:09:23 ID:lVxSwWZm
>限りない原価低減進める

奴隷でも雇って、タダ働きさせるほかないな
282名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:11:15 ID:4xxjOWeb
あまり知られてないことだろうけど、、、
トヨタは下請けが資金繰りに困ったら関連金融会社を紹介してくれるから。
金利はただみたいなもんだし、返済もあまりきつくない。
てか、催促なんてほとんどない。
うちの会社も都合数十億借りてもう20年になるってさ。

まあそれでも負債には違いないから会社としてはオワットルけどね。
路頭に迷うってことはないけど、まさに奴隷体質だよね。
283名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:11:31 ID:0BW5w2OC
トヨタ社員の給料下げろよ
284名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:13:42 ID:D2Lsi0hN
一人当たりのGDPを中国と同じ水準にすればOK。
てか、これからそうなるんだろな。
285名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:16:18 ID:7kGKYiGh
天皇陛下にいただいた普通選挙制を形骸化させる方向に追い込むとは何事か
トヨタ一族は腹を切って、昭和天皇、靖国の英霊にわびるべきである
286名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:17:56 ID:Qxdx2T1l
>>285
なんだこいつwww
287名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:19:46 ID:7kGKYiGh
>>286
今日本に存在する普通選挙は天皇陛下の治世のもとで開かれたのです
パンピーが勝ち取ったものではありません
288名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:22:36 ID:7kGKYiGh
天皇陛下からいただいたありがたい一票を
国民全員と、恩顧の天皇陛下の治世のために使うべきである
289名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:22:53 ID:4kzlLC29
                  , r::':::::::::::::..ヽ 、
                /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                  /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽ    ノ´⌒ヽ,,   /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや iγ⌒´      ヽ, ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ無 .!
え っ i / ""⌒⌒\  )/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.職 |
ち.た i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ ) .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね >:::::::(・ )` ´( ・) i/    _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!:::::::::::::::(__人_)  |    || ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./\:::::::::::::`ー'  /    ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー' /:::::::::::::::::::::::::::\    '::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
290名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:24:59 ID:7kGKYiGh
お前ら歴史を知らないだろ
俺未来人なんだけど、普通選挙は昭和天皇が開いたってことになってるよ
ちなみに暴れん坊将軍は目安箱、聖徳太子は憲法だな
291名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:25:03 ID:Eelzc9l7
>>287

アメリカ様が下さった有難い制度ですが何か?
昔の普通選挙は敗戦とともに粉砕されました。
292名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:26:23 ID:Eelzc9l7
>>290

しかも何で戦前の普通選挙をやったのが昭和天皇なんだよwww
馬鹿かお前はwwwwwwww
293名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:27:29 ID:xRQkMy1v
「限りない原価低減を進める」=限りない下請け単価引き下げを進める

トヨタの下請け企業が倒産しようが、一家心中しようが知ったこっちゃない!宣言です
294名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:31:50 ID:sfW8Czwo
製造原価は低減するが販売価格は値上げなんだろw
さらにボッタクリを進める盗用多w
295名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:32:07 ID:7kGKYiGh
>>292
え?チガウの?
専制君主の昭和帝の頃に開かれた政治だよ
昭和帝が認めないと不可能だよ?
296名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:38:48 ID:Eelzc9l7
>>295

普通選挙が行われたのは何年ですか?
ちゃんと勉強しろよ小学生
297名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:41:54 ID:2lZJHCZH
>>216
>日本の道路事情等を考慮しないサイズの車

トヨタは他社と比べればまだガラパゴス規格の5ナンバー車を残してるほうだろw
298名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:44:16 ID:7kGKYiGh
>>296
ちゃんと普通選挙が行われたのは昭和帝の時代だよ?
GHQは改正しただけだよ
進化の過程を見れない男の人って一生会社に使われるんだろうなぁ
299名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:50:38 ID:Eelzc9l7
>>298

普通選挙は大正デモクラシーの産物だろ。昭和天皇がやめますと
言わなかっただけ。

改正もGHQににらみつけられて小便漏らしながら慌ててやったわけ。
300名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:51:36 ID:HlM24nPw
ト○タは電気自動車に移行するために、
いらない下請けを切り落としているんだよ。
分かったらとっとと氏ね。wwwww
301名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:51:45 ID:7kGKYiGh
日本はアメリカに半世紀以上遅れていまして、追いつくきっかけを与えてくださったのが昭和天皇なのに
この事を理解できない高学歴のアホウがトヨタのような奸臣に踊らされ
ハケン奴隷を大量生産してしまうことに繋がった
302名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:51:57 ID:CCnRJZgM
愛知県はこいつみたいなヤツばかり
303名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:53:22 ID:Eelzc9l7
>>301

>追いつくきっかけを与えてくださったのが昭和天皇

いっぺん死ねよお前
304名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:53:53 ID:7kGKYiGh
>>299
デモクラシーが起こるまで育ててくださったのは時の天皇陛下と搾取していた資本家たちで
権力をくだすったのも天皇陛下と資本家達ですね
あの頃は専制君主時代、陛下の気持ち次第で殺されていたのはデモクラシーを起こした民主家だったのです
305名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:54:46 ID:7kGKYiGh
>>303
それではなぜ世界の貧国の大半に普通選挙は存在しないのでしょうか?
306名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:57:06 ID:cDuVwqTk
>>296
最初の普通選挙は昭和3年だな。日本では朝鮮人でもちゃんと選挙権があったし、
実際朝鮮人の国会議員もいた。
1971年まで黒人の選挙権が実質的に無かったアメリカとは大違いだな。
307名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:58:19 ID:CCnRJZgM
それがトヨタとどう関係するんだ
308名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:59:25 ID:7kGKYiGh
ああ、なんということでしょう
男性普通選挙が行われたのは昭和帝が権力を握ってからのことなのです
一方、革命の本場のフランスでは、女性が選挙権を貰ったのは日本のあと
基地外ドイツにいたっては一番早かった
309名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 14:01:03 ID:7kGKYiGh
ビビらずに武力で恫喝した共産党はひどいね
時代を読んで普通選挙を行った昭和帝はえらいね
310名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 14:13:14 ID:7xBtgQYQ
ただのアッセンブリー屋がコスト削減だなんてお笑いだよね。
パーツ屋が酷い目に遭うだけだよ。 
買い叩いたパーツを寄せ集め、組み立てるだけのアッセンブリー屋が!
311名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 14:14:33 ID:7kGKYiGh
俺たちに選挙権を与え
マスコミで煽って投票させ
戦争被害者を増やさせやがったヒロヒトラーは腹を切ってわびるべきである!
俺たちは悪くない!悪いのは頭の悪い俺たちに選挙権を与えた昭和帝だ!
312名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 14:15:28 ID:tqnRB24J
一回頭冷やせ、トヨタさん
313名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 14:17:39 ID:ZCGXcU5h
>>257
キミの身分は?
314名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 14:17:48 ID:7kGKYiGh
トヨタ一族に求められるのは仁政です
下請けにも選挙権を与えようよ
315名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 14:23:34 ID:BZCQkv+D

デフレの元凶 トヨタと岡田屋イオン他量販
316名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 14:26:55 ID:rnfR4z5D
今度のトヨタの社長さん、とても人の上に立てる人格が備わっていないし、
経営センスがプロにも感じられないし、えっ?この人でいいの?
トヨタは何を考えているんだ?このレベルだったのか?という気がする。
317名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 14:31:29 ID:jJVgr39t
斜陽産業をムリから減税したって無理だろ
自動車減税とかすぐにでも廃止しろ
生活必需品に関して減税措置とれ
318名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 14:55:24 ID:E3cY5G5R
>>310
何行ってんだお前?部品を開発しているのはトヨタとトヨタグループだぜ。中小の三次請けは言われたとおりの部品を作っているだけだ。
トヨタの一次下請けは世界的大企業にまで成長しているし、二次請けも最早大企業に近い。下請けをここまで成長させたのはトヨタだけだぜ。


むしろホンダがそれに近い。トヨタグループが開発した部品を組み立てているだけなのだから。
「ホンダは系列の部品メーカーは持たず、トヨタ系のメーカーを中心に調達している。」
http://www.j-cast.com/2006/05/01001220.html
319名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 14:55:47 ID:7kGKYiGh
反天皇主義者はGHQに載せられ、日本民主主義に止めを刺そうとしている
選挙権をもって統治者の臣となって一人ひとりが全員を支えるのが日本民主主義のあり方
320名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 15:02:17 ID:CCnRJZgM
>>318
そこまでトヨタを賛美すると北朝鮮みたいでキモい(笑)
321名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 15:05:02 ID:Pcprcf0d
そのうち製造業は最後の楽園とか言い出すんじゃないか?
322名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 15:09:01 ID:ByBo6dvT
これでトヨタが利益でたら傘下の企業に利益を還元するとかすりゃ問題ないわけだが
08年3月期はトヨタ単独で2兆7000億の利益を上げておきながら、
下請けのコストたたきは緩められることはなかったからな。

あれほど景気がよかったと思われているバブル期の営業利益はたったの2000億なんだぞ、
あのころは下請けの会社も十分利益を上げることができたし、
社員の給与も高かった。

いわば傘下の企業の利益を図ることで間接的に社会に利益を還元していたわけだが
そのおかげで内需を確保することができたわけだ。
323名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 15:09:20 ID:9km6GnTM
トヨタの今までの功績は認めるし尊敬もするけど
それにアグラかいて、時代の流れについていけなくなったんじゃないか

グループ内では、文句言えないのだろうけど
地元の下請けから、かなり悲鳴が外に漏れてきてる

慢心した中の人間には、聞こえないのかな
324名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 15:20:26 ID:tEHNH9av
聞こえてるがわ・ざ・と・聞こえないフリをしている・・・
325名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 15:22:46 ID:7kGKYiGh
下請けもトヨタと同じ自己中しかいないからね
自己中が集まると強者が弱者を搾取するのみの関係になる
このままでは車業界は潰れるしか無い
326名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 15:23:52 ID:tDVOhPYt
もう自分とこで部品も全部作れ!下請け叩いて儲けなんか出すな。
327名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 15:30:48 ID:7kGKYiGh
この問題を解決する方法は一つ
中小企業の社員全員を奴隷階級に落とし、経営者のみに選挙権を与えること
そうすれば見た目上は社会が安定する
328名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 15:36:21 ID:dBE3+62I
結局、こういうことをやっても他の業界で稼いでる人を助けるだけで
自業界のパイは確実に小さくなるから取引先や傘下の販売はかぎりなく小さくなる。

昔、松下幸之助が取引先や入社試験で落ちた人も将来の大事なお客だから
丁重に扱うように言ったのとは対照的だな。
329名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 15:49:53 ID:ByBo6dvT
たとえば2004年あたりから兆の利益を上げることができたトヨタは、
数年にわたりトータル3兆か4兆程度の金額を、
次世代自動車の投資や次世代エネルギー関連に投資するチャンスも資金もあったはずなのに、

ひたすら企業の利益を積み上げ、株価を上げて、
ストックオプションの役員報酬をあげることに執着したよな。

あの時適正な額を投資していたら東海地方の景気もここまで落ち込まなかったはずだ、
政府よりよっぽど頼りになる企業になれたはずなのに
EV三菱や日産に遅れをとり、北米ではふにゃふにゃフレームを酷評され

まさに守銭奴ここに窮まれりだな。

330名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 16:25:01 ID:SownVY8O
>>21
高級車では欧米に対向できないから
331名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 16:26:54 ID:SownVY8O
>>329
ロボット開発に投資したじゃん
332名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 16:28:57 ID:SownVY8O
>>322
当時は法人税が高かったからね。
税金でとられるくらいなら社員や下請けに金を回した。
333名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 16:43:40 ID:bsH+bb5M
>>332
バブル期を知らない世代には単純にケチってる様に思えるんだろ
不平不満は頑張ってない奴の代名詞だし
334名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 16:55:34 ID:VY8UfQDL
一番泣きを見るのは下っ端で動く企業や部品納入している企業
数が増えても1個に対する利益が減れば作るだけ赤字になるだけ。
335名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 16:56:26 ID:YXboUeje
独自開発のCVT 大量生産へ MT vs AT論争とはなんだったのか 【中国】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263185461/
336名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 17:05:45 ID:7abCC4k6
子会社も頑張る


【自動車】ダイハツ、ゼロからのコスト削減へ--調達部門管理職を大規模異動 [01/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263140773/
337名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 17:08:25 ID:XCjF8vLr
原価低減ばかりでリスク商品、すぐ壊れる車、すぐ故障してばかりの車より

ドブ金広告費を削減してみては?????

http://www.kokusyo.jp/
紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。

338名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 17:09:50 ID:XCjF8vLr
原価低減ばかりでハイリスク自動車、すぐ壊れる自動車、
すぐ故障してばかりの自動車を大量生産するより

ドブ金広告費を削減してみては?????

http://www.kokusyo.jp/
紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。
339名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 17:10:33 ID:Eelzc9l7
>>318

>「ホンダは系列の部品メーカーは持たず、トヨタ系のメーカーを中心に調達している。」

それジェイキャスの記者がド素人なだけだろ。ホンダ系部品メーカーも知らんとは。
340名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 17:11:23 ID:XCjF8vLr
原価低減ばかりでハイリスク自動車、すぐ壊れる自動車、
すぐ故障してばかりの自動車を大量生産、粗製乱造ナンバーワンの地位を
目指すよりも、

ドブ金広告費を削減してみては?????

http://www.kokusyo.jp/
紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。
341名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 17:13:58 ID:XCjF8vLr
原価低減ばかりでハイリスク自動車、すぐ壊れる自動車、
トヨタ自動車の購入者がすぐに死んでばかりの車づくりを目指すよりも、

すぐ故障してばかりの自動車を大量生産、粗製乱造ナンバーワンの地位を
目指すよりも、

ドブ金広告費を削減してみては?????

http://www.kokusyo.jp/
紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。
342名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 17:14:45 ID:XCjF8vLr
原価低減ばかりでハイリスク自動車、すぐ壊れる自動車、
トヨタ自動車の購入者がすぐに死んでばかりの車づくりを目指すよりも、

すぐ故障してばかりの自動車を大量生産、粗製乱造ナンバーワンの地位を
目指すよりも、

ドブ金広告費を削減してみては?????

http://www.kokusyo.jp/
紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。
343名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 17:15:50 ID:XCjF8vLr
原価低減ばかりでハイリスク自動車、すぐ壊れる自動車、
トヨタ自動車の購入者がすぐに死んでばかりの車づくりを目指すよりも、

すぐ故障してばかりの自動車を大量生産、粗製乱造ナンバーワンの地位を
目指すよりも、

ドブ金広告費を削減してみては?????

http://www.kokusyo.jp/
紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。
344名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 17:16:17 ID:zwHDqRkK
まず部品原価を下げるなんて最低な企業だな。
役員給与を減らして賞与を全額カットして,
役職と人員を減らすのが最初だろ。
それから「部品代を下げて下さいませんでしょうか」とお願いに来いよ。
345名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 17:17:52 ID:XCjF8vLr
原価低減ばかりでハイリスク自動車、すぐ壊れる自動車、
トヨタ自動車の購入者が大量にすぐに死んでばかりの車づくりを
目指すよりも、

すぐ故障してばかりの自動車を大量生産、粗製乱造ナンバーワンの地位を
目指すよりも、

ドブ金広告費を削減してみては?????

http://www.kokusyo.jp/
紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。
346名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 17:18:36 ID:XCjF8vLr
原価低減ばかりでハイリスク自動車、すぐ壊れる自動車、
トヨタ自動車の購入者が大量にすぐに死んでばかりの車づくりを
目指すよりも、

すぐ故障してばかりの自動車を大量生産、粗製乱造ナンバーワンの地位を
目指すよりも、

ドブ金広告費を削減してみては?????

http://www.kokusyo.jp/
紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。
347名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 17:19:53 ID:XCjF8vLr
原価低減ばかりでハイリスク自動車、すぐ壊れる自動車、
トヨタ自動車の購入者が大量にすぐに死んでばかりの車づくりを
目指すよりも、

すぐ故障してばかりの自動車を大量生産、粗製乱造ナンバーワンの地位を
目指すよりも、

ドブ金広告費を削減してみては?????

http://www.kokusyo.jp/
紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。
348名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 17:20:40 ID:XCjF8vLr
原価低減ばかりでハイリスク自動車、すぐ壊れる自動車、
トヨタ自動車の購入者が大量にすぐに死んでばかりの車づくりを
目指すよりも、

すぐ故障してばかりの自動車を大量生産、粗製乱造ナンバーワンの地位を
目指すよりも、

ドブ金広告費を削減してみては?????

http://www.kokusyo.jp/
紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。
349名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 17:26:08 ID:MWmhmrMk
日本車はむしろもっと安全性に金をかけたほうが儲かるんじゃないの?

クラウンとかマークXとかはクラスの中で割安感はあるけど、
安全性を考えて+100〜200万円出して欧米の車を買う人も多いわけで。
350名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 17:26:50 ID:Y5bJC3Do
あまりやり過ぎると
ついてこれずに脱落する下請けが増えて
1つの部品を1つの下請けだけで生産するような事態にならないのか?
351名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 17:29:56 ID:NZ+ZHe7W
>>329
日本は国税がほんとうに売る妻、いやうるさい

そのころの投資は、役員がデンソーやらアイシンを子飼いにしてしまう
策略に使われてしまっているでしょうね
それらの効果が表れるのは10年か20年かはたまた30年か
352名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 17:32:58 ID:pF3omIh3
いつまでたっても「安く作って安く売る」w
これじゃ、ジリ貧になるのは当然だ。
同じ自動車大手でもドイツメーカはそれなりの
プレミアを付けて売っているのとは大違い。
牛丼と同じ売り方しかできない日本車ってオワッテるな。
353名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 17:34:57 ID:NZ+ZHe7W
こういうのになんとか言えってもさ
レくさす買ってね、としかいえねえってば
354名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 17:36:43 ID:jJVgr39t
もう下請けとかに部品調達とかやめて
自社で100%全部生産しとけ
355名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 17:36:50 ID:2KS0GPsd
与太車だけは絶対買わない

つーかもうクルマいりまへん
356名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 17:42:29 ID:WxBVe2mx
欠陥放置されて実験動物扱いにされているのは国内の低能なユーザー達だけです。


357名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 17:44:31 ID:0BW5w2OC
トヨタ正社員の年収と下請孫請の年収ってどれくらい違うんだろう? 年間休日とか
358名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 17:45:54 ID:xfPGHIco
2割づつ減っていく感じ。
359名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 17:46:08 ID:NZ+ZHe7W
>>354
上のほうに書いたけど、社長やってても豊田と警察がくると
丸呑みされてそうやって首切られるわけ
部下も助からないことがほとんど

なんか中国の共産主義にとても似てるよね
360名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 17:51:11 ID:yXwJNv+1
下請けもいつまでもトヨタ頼みじゃ駄目ってこった。
361名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 17:52:56 ID:NZ+ZHe7W
あHONDAらがいますんで
にいちゃん自動車も
362名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 17:54:19 ID:4kzlLC29
当てにならない部品がまた増えるな
363名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 18:00:56 ID:MLoqfm0q
下請けが死んじゃったらどうするの?
次の生け贄を探すだけでイイの?
364名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 18:01:05 ID:WxBVe2mx
欠陥放置されて実験動物扱いにされているのは国内の低能な盗用多(笑)ユーザー達だけです。
365名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 18:01:42 ID:PI/wjZ3I
安っぽいのを
高級にごまかした車が増えるんですね
366名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 18:02:33 ID:XZK724Mx
マスコミで「ものづくり日本は素晴らしい」などと
ほざいていた連中はこの下請け虐めの現実を
どう考えているんだろうな。

ま、何も考えてないお花畑なんだろうが。
367名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 18:04:42 ID:JfcQOY0N
マスコミは、年収1000万超のセレブばかりですから。

まあ、どっちかというと小沢一郎型クレーマーだが。
368名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 18:04:58 ID:7kGKYiGh
いぢめてるのはしたうけ会社の経営者
369名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 18:06:10 ID:4zmhJpVI
また下請けいじめするのか
370名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 18:06:32 ID:9km6GnTM
>>366
マスコミが与太の悪口を言えるわけないだろ
莫大な金額だからな CMも新聞広告も雑誌広告も
371名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 18:07:09 ID:kCIDtqmu
モノが作れない奴なんて何一つ偉くないのにね。
 
経営者だの本社勤務だの、特権階級面することしかできない無能は
とっとと潰れて吊るがいいよ。
372名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 18:12:04 ID:WtgCpRpF
10年くらい前まではね。下請、二次下請の社長(町工場のオヤジ)も3年か5年ごとくらいのサイクルで
忠誠を誓ってクラウンを乗り替えてたんだが、今は満足な報酬が取れないから乗りかえできなくなってる。
車齢10年はザラだし、壊れるまで乗りかえなんてできないよ。
クルマ作ってる非正規は買えないし、下請けも購入力を完全に失ってるわけだ。
3年後には300万台を割り込むよ。
373名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 18:14:35 ID:WxBVe2mx
余りに過酷な労働を強いて「過労死」を英語にしてしまったトヨタ(笑)の実績は凄過ぎです。
374名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 18:14:40 ID:9XqGz8vw
しかし2ちゃんのトヨタ叩きは酷いなw
雇用を作ってくれるところ叩いて国外に追い出していいことあるのかよ。
375名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 18:16:03 ID:NZ+ZHe7W
>>372
20年くらい前わね、会社の社長の奥さんが豊田じゃないとローン審査がとおらないから
飼えないわ
とかいってたのに、他社もローン組むようになったら豊田はどうすんのって話でしょ
376名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 18:20:34 ID:yngqIiYc
>>374
トヨタはともかく海外に出て行く詐欺で恫喝するキヤノンはさっさと出て行って欲しい
377:2010/01/11(月) 18:22:34 ID:LLw9GSYs
>>1

 多少の給料低下や労働強化よりは、雇用の確保が大事だと思うけれどさ。
 そろそろ限界だろ…。
378名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 18:22:54 ID:Eelzc9l7
>>372

ところが借金してレクサス買った・・・というか買わされた会社が
山ほどあるよ。買い替え時期だったところはいいだろうけど、
初回車検前なのに買い替えたところはちょっと気の毒。

しかし、これって断れないのかね。おおっぴらに買い換えろと
命じられているわけじゃないんだし。
379名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 18:30:42 ID:iARqwKhY
トヨタのスレって何でこんなに工作員がわくの?
380名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 18:36:14 ID:VY8UfQDL
トヨタ工作員=お国の自動車族議員
381名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 18:44:36 ID:8qO2p8T0
シェアトップの断トツ人気自動車メーカーがトヨタなので、
工作員がいるとすれば、この事実を否定してトヨタを叩く人のことなのかな。
382名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 18:45:26 ID:sK2qVy0O
こんな欠陥放置は他者に対して危険過ぎだな。
公道に存在しているプリウスを走行禁止にして全て撤去させろよ。


383名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 18:52:44 ID:xKrNHwsq
売国企業の製品は一生買いません 買ってもトヨタ本体だけが潤い協力の名の下、脅しと強制に屈する下請け孫受けは
泥水すする生活送るだけ トヨタが潤うほど日本は没落 日産はルノーに吸われるし、他もろくでもない やっぱホンダ買うよ 本田こそ日本の唯一のメーカー
384名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 19:16:43 ID:csRosrLd
でも、コストダウンが分かりすぎ。
もうちょっと、見えないようになってくれないと、
こっちも、それなりの態度でしか接することができない。
385名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 19:19:57 ID:Ta0nkxVn
【自動車】ダイハツ、ゼロからのコスト削減へ--調達部門管理職を大規模異動 [01/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263140773/
386名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 19:28:38 ID:XCjF8vLr
原価低減ばかりでハイリスク自動車、すぐ壊れる自動車、
トヨタ自動車の購入者が大量にすぐに死んでばかりの車づくりを
目指すよりも、

すぐ故障してばかりの自動車を大量生産、粗製乱造ナンバーワンの地位を
目指すよりも、

ドブ金広告費を削減してみては?????

http://www.kokusyo.jp/
紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。
387名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 19:30:11 ID:XCjF8vLr
原価低減ばかりでハイリスク自動車、すぐ壊れる自動車、
トヨタ自動車の購入者が大量にすぐに死んでばかりの車づくりを
目指すよりも、

すぐ故障してばかりの自動車を大量生産、粗製乱造ナンバーワンの地位を
目指すよりも、

ドブ金広告費を削減してみては?????

http://www.kokusyo.jp/
紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。
388名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 19:34:25 ID:Y5bJC3Do
>>384
おれはスズキに乗ってるけど
コストダウンが分かりすぎでも使えれば問題ないんじゃね?
389名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 19:39:48 ID:Bk8OmoNo
「限りない下請け虐めを進める」

390名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 19:42:14 ID:CCnRJZgM
あれ、トヨタアメリカのライン工は時給3千円じゃ?
391名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 19:44:19 ID:csRosrLd
>>388
実用に差し支えなければそれでもいいけど、
実用に差し支えるようなコストダウンをしてくるのがトヨタ。
392名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 19:46:01 ID:wO5hHIog
>>391
具体的に頼む
393名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 19:53:55 ID:YcYNbIyV
>>378
断れば良いい。

ただ、忠誠心を示さなければどうなるか...

と、いうだけのこと。
394名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 19:54:20 ID:XCjF8vLr
原価低減ばかりでハイリスク自動車、すぐ壊れる自動車、
トヨタ自動車の購入者が大量にすぐに死んでばかりの車づくりを
目指すよりも、

すぐ故障してばかりの自動車を大量生産、粗製乱造ナンバーワンの地位を
目指すよりも、

ドブ金広告費を削減してみては?????

http://www.kokusyo.jp/
紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。
395名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 19:56:29 ID:BPAKxEDu


戦前も国際協調した時期があったがスカンピンだ



396名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:06:59 ID:csRosrLd
>>392
たとえばシートの小型薄型化。
397名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:11:32 ID:wO5hHIog
>>396

何度も言うが具体的に頼む
どの車種のどのモデルチェンジから何cm小さく、あるいは薄くなって
それが実用度(疲労度、血流量、圧力)にどのように影響を与えたの?
398名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:17:31 ID:CCnRJZgM
↑必死すぎ
399名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:21:46 ID:wO5hHIog
>>396
オフィス椅子だが

http://image.itmedia.co.jp/l/im/bizid/articles/0902/17/l_ts_heartp.jpg
心拍数比較

http://image.itmedia.co.jp/l/im/bizid/articles/0902/17/l_ts_press.jpg
圧力比較

こんな感じに頼む
議論するときには出来る限り実証可能な論拠を出してもらいたい
400名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:27:57 ID:Zwqk3fOk
>>399
何様のつもりだ。どう育てられた。
401名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:29:12 ID:9qiZ5pMp
>>383
絶対ホンダ車買えよ?
http://www.asahi.com/business/update/1107/TKY200911060476.html

あくまでも日本部品を使うトヨタと、日本での生産に何のこだわり無くチャイナ部品を使うホンダのどっちがいいんだろうね?
402名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:29:33 ID:CCnRJZgM
トヨタ様のつもりです。
嫌ならよそで部品買うけど何か?
403名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:31:48 ID:R5VeuKdi
>399
見れませんよ
404名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:32:26 ID:IR0Qe8b1
>>401
トヨタの2.4Lエンジンは中国製です
405名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:33:18 ID:jKiM9Zm9
>>388
少なくともスズキは安く作ってるから安く売れるんだ、って言ってるからな。
トヨタは自称「高級車」でも安く作るからなぁ。
406名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:34:30 ID:CCnRJZgM
トヨタのボディはキムチ印です
407名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:37:54 ID:9PV32xCp
車が安くなっても、維持費がかかるので購入しません。
408名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:38:06 ID:Qj8RqJy7
下請けと共存共栄してきたトヨタがここまで追い込まれたか
社長も苦渋の決断だったろうな。
409名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:38:16 ID:Bqlq7eCZ
なんか2ちゃんではこの会社たたくと直ぐに朝鮮人とか日本人じゃないとか言われるけどさ、
俺は純粋な日本人だからこそ、この会社が嫌いだってはっきりといえる。
結局新しい社長も前と変わらないって分かって本当にがっかり。
だってプリウスもさいもれくさすハイブリッドもめちゃ売れてんだろ?
410名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:40:55 ID:9qiZ5pMp
>>406
そのキムチ印を即効で採用したのがホンダなんだがね。
http://tosi.iza.ne.jp/blog/entry/907201/

しかもトヨタが使うのは室内用の鋼材。ホンダはボディにもそのキムチ印とやらを採用している。
411名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:42:56 ID:LFFZsLVS
>>409
最近特に多いよね。ネトウヨって言うのかな?
ちょっとでも日本批判すると、やれ「朝鮮人」だ、「国に帰れ」とか。
バカの一つ覚えみないに連呼する輩が。www

反省なくして進歩なし。もっと現実を直視し、正確に分析して反省すべきところは
反省して未来につなげようじゃないの?普通は。
412名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:44:14 ID:SPf8n/E0
JALもトヨタ見習っとけば良かったのにね
413名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:45:03 ID:CCnRJZgM
さっき

トヨタは国内製しか使っていない



トヨタが使うのは室内用の鋼材。ホンダはボディにもそのキムチ印とやらを採用している。
414名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:45:45 ID:wO5hHIog
>>400
逆に聞きたい
論拠無しの議論って不可能じゃないか?
指導教員にスパーンと叩かれなかったか?
>>403
ごめんなさいこっちで
www.waka.kindai.ac.jp/tea/kazkato/sotsu/murakami.pdf

415名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:48:58 ID:XzwoKMQI
派遣切りの次は下請け切りか

第二の加藤はまだですか?
416名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:50:59 ID:jpI9GY4x
新社長が就く5年前からいた重役を全部クビにすべきだろ。
全然対応できなかったんだから。

古い人間はいらない。
417名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:52:32 ID:CCnRJZgM
>>415
秋葉原では止めてくれ
418名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:52:51 ID:9qiZ5pMp
>>413
結局アンチトヨタバカは揚げ足を取る事でしか反論できないんだよな。勿論100%日本製だなんて誰も思っちゃいない。
419名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:53:55 ID:/GVy2Y0v
人件費▲
420名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:55:45 ID:NZ+ZHe7W
>>377

おまえら一部の藪医者がやってることにくらべたら、えぐくも無いし
まだやさしいもんだ、豊田の場合は


421名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:56:51 ID:aoeXofsC
車でも遊びの無いハンドルやブレーキは危険極まりない。
トヨタも終わりだな。
422名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:58:09 ID:CCnRJZgM
■下請法、下請取引に関する御意見・御相談については、下記までお寄せください。
公正取引委員会事務総局 中部事務所 下請課
        電話 052-961-9424   FAX 052-961-5003
        ホームページ ttp://www.jftc.go.jp
423名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 21:00:59 ID:TozfDr4y
>>87
悪代官の構図だな
424名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 21:09:35 ID:CCnRJZgM
立ち上がらないと2十年3十年、いや永遠にこのまま
425名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 21:13:32 ID:j6Rrf/gM
10年間に渡る恐怖の集団ストーカー被害の詳細を記録。
層化は気持ち悪い無差別テロをやっている。早く日本から追い出しましょう。
永田議員を殺した「BMI兵器による電磁波犯罪」も暴露してます。


創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発

ブログURL運営乗っ取ってる層化の妨害で貼れないのでここ経由で行って下さい。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1262108688/260
426名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 21:19:01 ID:EWlm/9hL
豊田社長よ
下請けに負担を押し付けるより、内製してみろよ。
業者マージン抜けるぞww

それが出来ないなら、ちゃんと部品屋にも利益を残せよ。
427名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 21:22:24 ID:yXqhXSa2
最近、コスト削減が厳しくて図面規格ギリギリで作ってるぜ
昔は過剰品質な感じで作ってたが今はもう日本製も海外製と品質変わらんらしいね。
428名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 21:27:31 ID:0vLHpKxA
コストダウンをすすめるとさらなる負の連鎖だよ。
いいかげん気付けよ。
429名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 21:55:04 ID:QxjIK9sF
世間知らずの章男ちゃん
430名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 21:58:30 ID:/lMmYreK
赤字を下請けに付け替えるということですね。
431名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 22:14:51 ID:CCnRJZgM
そういうことだと思う。
みんなわかってる。
432名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 22:43:30 ID:IG7++T82
さらに欠陥車が増え続けるわけですね。
433名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 22:45:51 ID:NZ+ZHe7W
>>426
難しく考えなくても、もともとあの「川崎重工業の意地」を私がみせつけられてですな
250ccなのに400ccとサイズ同じで性能もくりそつで技術の熟成みたいなものを見て
釣られたのが最後、トヨタがパッソをさらになにするという話で

っふ、どっちにしろ大阪発動機が地獄じゃねえか、と
434名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 22:50:01 ID:wA20Cdbl
日本のエゴ減税で国民の大切な税金を食い物にしてないで
とっとと支那に逝けよ。
支那人雇って支那人に車うる支那人の会社になっちまえよ。
もう国内産業じゃねーんだから保護する必要ねーだろってーの。
435名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 22:54:02 ID:NZ+ZHe7W
ついでに、タイ王室の意地もみせられてびっくりしたわ、もう
436名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 23:02:11 ID:IG7++T82
リコール大王のトヨタ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(゚U゚)

欠陥放置プレーのトヨタ(笑)



437名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 00:36:48 ID:KZByuioo
100有る売り上げがこのままだと70になるから今70にして将来の100を確実にするってことだよ。
下請けはそんなことも分からんのか。
438名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 00:50:46 ID:ZjGg7h63
↑はカモかネタか釣りか?
439名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 00:52:33 ID:yqIBAxog
そもそも原価削減のノウハウを持ってるのは中小の方だけどな
えらそうに原価下げろって何様なんだろな
固定費が下げられない以上はもう人件費ぐらいしか削減できないレベルに来てる
440名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 00:52:35 ID:h5Jl8sOs
下請けの死亡続出

トヨタいわく「中国でつくるニダ」
441名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 00:56:17 ID:woM5MyeZ
地元愛知の下請け会社の社長って絶対にレクサス買わずに
ベンツとか外車を買う傾向があるな
442名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 01:42:21 ID:3X0+ycu5
ヨタの下請けの中の人です。
新車なんか買えません。
中古すら買えません。
次に車を買うとしても、ヨタの車は買いません。
どうせ中古になると思うけど。
443名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 02:38:58 ID:fqNjvTl1
売価も限りなく下げないとね。
444名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 02:56:08 ID:uduqXEkR
日本で車を作る時代は終わったんじゃねの
445名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 03:48:56 ID:nSq8GB6e
役員報酬はどのくらい削減してるの?
446名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 04:01:19 ID:f2liW8AH
結局奥田と同じ路線でいくんだな、創業家社長
447名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 04:19:35 ID:A6mz/bRi
>>446
創業家が先鞭をつけたという形を避けたかっただけ。
傍から見れば一族の娘婿でも同じことだけどな。
448名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 04:45:09 ID:2aOGPFik
トヨタが赤字なんだ
どこに負けてるんだろ
中国産か?
449名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 05:12:10 ID:23a+9JrB
豊田労働基準監督署の元署長ら10人を懲戒処分
http://www2.nagoyatv.com/LanDB/jsp/NewsH0200/NewsH0200.jsp?id=21188

 愛知労働局によりますと、豊田労働基準監督署の元署長ら7人は2001年から
2004年にかけて管内にある企業からゴルフ場の割引券を、この企業のOBである
相談員を通じて受け取りました。7人は割引価格でプレーし、一般価格との
差額分であるおよそ18万円の利益供与を受けたとされています。
 さらにこの企業に関する内部告発の情報を、OBの相談員が企業側に
漏らしていたことも明らかになりました。愛知労働局は、元署長ら
合計10人を国家公務員法違反などで27日までに減給などの懲戒処分とし、
「再発防止に努めたい」としています。


トヨタ内部告発者を会社に通報、第2東京弁護士会「懲戒相当」議決
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080310-OYT1T00395.htm

 議決書によると、男性社員は2006年4月5日、同グループが弁護士事務所と契約して設置した通報窓口の
同弁護士に電話し、名前と所属部署を告げて架空販売・車庫飛ばし事件を告発。翌日、会社から10日間の
自宅待機を命じられた。
 通報窓口は原則、弁護士が実名で通報を受け付け、会社側には匿名で通知することになっていたが、
この社員については会社側に実名を伝えていた。社員は同弁護士会に懲戒請求を申し立てた。綱紀委員会は
「(社員が)実名通知を承諾していたとは言えない」とし、職務上知り得た秘密の保持を義務付けた
弁護士法23条違反にあたると判断した。
450名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 05:34:58 ID:YW+pt8pu
トヨタとホンダは買うのを止めるよ。
ってか車買い換える金は無いから買わないけどw
451名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 05:40:05 ID:bvjZf0sl
タタに丸投げした方が早いんじゃね?
452名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 05:54:48 ID:bFBDVHuM
少しでも技術持ってる下請けは
会社ごと中国メーカーに買ってもらえば良いのに
453名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 06:02:13 ID:qpWynj3q
日本車は壊れないと言われていた時代も、もう終わりだな。

トヨタがGMと同じ運命をたどるのは何年後だろう。
454名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 06:09:22 ID:brOSEe0y
ダンボールカーってのはどう?
455名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 06:12:22 ID:A6mz/bRi
>>454
旧東ドイツにはトラバントってのがあったらしいな。
456名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 06:34:27 ID:pgwcWcGg
さようなら… トヨタ。
457名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 06:36:35 ID:eyQUx6c7
こういう勘違い野郎がデフレをさらに加速させる。

さらに原価の低減進める?アホか
458名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 06:44:41 ID:J6hr0zEk
ほんと、この人空気読めないよね、社内ではどういう評価なんだ。
459名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 07:08:52 ID:bvjZf0sl
>>449

行政や法曹すら囲い込んでるまさにトヨタ帝国だな
460名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 07:21:44 ID:A6mz/bRi
>>459
トヨタに逆らうと弁護士として食っていけなくなるぐらいだな。政治家なんかより遥かに怖い。
マスコミも事件性を帯びるまでめったな報道はできなかったのだから相当なもんだ。
労使関係も下請けからボッタくること覚えてからズブズブだしな。
461名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 07:23:19 ID:+V017RVG

株板より

768:名無しさん@お腹いっぱい。 01/05(火) 15:18 TvDSyHfH
昨年来高値を更新した日にトヨタだけ負け。
品質神話も崩壊したし、VWには狙い打ちされるし、もうダメポだね。


やはり、国内でも評価されていませんな。

糞過ぎのはトヨタ(笑)だと認識しています。
世間の評価は絶望的領域なんです。
462名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 07:53:37 ID:SAsjsaq+
アホだ
463名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 07:54:37 ID:aa+CakR0
車は道具だから
なるべく壊れないもの
壊れたりしたらすぐ直せるのか?
ブランドの信用が大きい
ここいらが新興の自動車会社とは違うんだが
464名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 07:57:33 ID:r5p5JiTr
安物を売りますよ宣言なんだが・・・
465名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 07:59:46 ID:7mbz8iD3
これと全く同じ構図を見たことがある・・・
某最大手コンビニと仕入れ先だ・・・
466名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 08:09:51 ID:eoOBzH3w
テメエんとこの失敗だろ。
たまには自分のケツぐらい自分で拭けよ。
467名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 08:22:21 ID:cUSTgByl
限りなく人件費削減を進める!!
と言ってるんですね
もう給料少なくなる一方なら
トヨタの車は買えないね(笑)
ある程度は認めるけれど
搾取するような形での削減は
その会社の存在価値はなくなるし
風評被害とかおこるんじゃないの?
468名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 08:27:36 ID:vNxBBXD7
トヨタのホワホワした感触が嫌で
日産ばっかし乗ってる俺はどうよ。
469名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 08:29:34 ID:cUSTgByl
しかし・・・創業家の一族だから やっぱり
若様 殿様気分で 生きてきただろう
470名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 08:43:58 ID:kGLCq//A
この馬鹿、会社員の9割が従業員30人以下の零細企業勤務で
給料400から500万の間年収でヒーヒー言ってるのを知らんのか?
が、これはまだ正社員だから救いようがあるが、非正規社員は、もう
全労働者の3割になってるし、5世帯に1世帯は年収200万円以下の
極貧だ。

それもこれも、先代のトヨタ社長と御手洗経団連売国チームが年間
30億円の企業献金を引き換えに派遣労働法を改悪させたからだろ。

結局、貧困化を加速させ、自分で自分の首を絞めたことに気付やw
471名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:24:45 ID:Rq7b/Cx5
下請け会社の利益を更に吸いあげるのでしょう
472名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:37:27 ID:ZjGg7h63
悪貨は良貨を駆逐する
473名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:38:17 ID:njUbHS5H
カローラの大きさで、中身がちいさいパッソと同じになるのね
474名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:58:06 ID:/GIjIRjs
どんだけ弱い者いじめすりゃ気が済むんだよw
475名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:32:50 ID:njUbHS5H
戦場は地獄だぜ、ふははははは
476名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:33:46 ID:HjMe09gC
椅子とドアを減らせばいいんじゃない?
477名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:38:11 ID:CtJTYcpX
>>134
>>137
正社員と比較して派遣の給与が半分だとしても、
年収900万円の半分としたら、
450万円は行くだろ?
手取りに直しても、派遣なら350万円を超えるんだから、
車だって購入できるよね?
478名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:54:48 ID:BE63ntPc
原価の低減なんかより事故っても死なない車作れよバカトヨタ
479名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:58:15 ID:xoyISCU+
年収350万円くらいの奴で車が必需品という奴は
激安中古の一択。初代ヴィッツだったら20万円
くらいで良品がいくらでも手に入る。そんな年収で
新車を買うのはただの馬鹿。
480名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:07:51 ID:DT1u0C/f
>>442
曾孫受けとかじゃないの?
トヨタの下請けってアイシンとかデンソーとかそのレベルでしょ?

玄孫の下請けだけどトヨタの新車が買えません、ってのは
家電量販店でバイトしてるけどプラズマテレビが買えませんとかって
言ってるようなモンじゃないか?
481名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:14:39 ID:tZe8H9th
トヨタの連結子会社には日野とダイハツがあります

トヨタグループ  Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97

トヨタ自動車:企業情報 > 事業所・関連施設 > グループ・サプライヤー
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/
482名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:15:23 ID:r+ClI234
無限下請イジメの開始か・・・
483名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:16:26 ID:vqlyN2mg
こういう、「不況をバネに高利益体質作り」するってのは超巨大企業としては
やっちゃいかん事だと思うけどな・・
系列会社が一体何百社あるってんだよ。どーせほっといてもちょっと景気が
好転すれば巨額の黒字になる体質なんだから、今は溜め込んだ資産で
食いつないでいればいいのに
484名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:17:36 ID:xoyISCU+
>>483

自分のことしか考えないのは三河の田舎者の伝統。
商売では最強。
485名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:18:19 ID:aOChCi3L
資本主義的に見て原価低減は最低の愚考。
日本経済縮小は行過ぎたコスト削減意識のせい。
486名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:22:10 ID:tc4TU7hz
北風と太陽。トヨタは北風
487名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:23:50 ID:ZjGg7h63
日本でも5日に一人の割合で餓死者が発生
(1/11 11:43 WEB本の雑誌)
2009年10月20日、低所得者の占める割合を示す貧困率について政府は、07年は15.7%であったと明らかにしました。
公表されたのは国民生活基礎調査をもとに算出した「相対的貧困率」。所得を世帯人数に振り分けて高い順に並べたときに真ん中の所得(228万円)を基準に、その半分に満たない人が占める割合を示しています。その中でも母子家庭など一人親世帯の相対的貧困率は54.3%。
この結果は、経済協力開発機構(OECD)が公表した加盟30カ国との比較で、なんと日本は最下位。

統計によれば、日本でも5日に一人の割合で餓死者が発生しているというデータもあります。
488名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:27:33 ID:8y0iqdRm
>>486
上手い例えだ、全くその通り
489名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:29:51 ID:/0QnKuSs
破滅へのカウントダウン
490名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:34:10 ID:+u8AswnW
トヨタは早くクタバレ
491名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:02:13 ID:Kx+CkJhZ
そうなると連結子会社の日野とダイハツが困る
492名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:18:04 ID:IAVGeTQe
トヨタグループ・トヨタ単体世界販売実績と予想(千単位は四捨五入)【10.01.12.最新版】

2008.10:【トヨタグループ】686000【トヨタ単体】606000
2008.11:【トヨタグループ】618000【トヨタ単体】544000
2008.12:【トヨタグループ】616000【トヨタ単体】553000
2008.10〜12:【トヨタグループ】1920000【トヨタ単体】1703000

2009.01:【トヨタグループ】530000【トヨタ単体】466000
2009.02:【トヨタグループ】543000【トヨタ単体】466000
2009.03:【トヨタグループ】695000【トヨタ単体】598000
2009.01〜03:【トヨタグループ】1768000【トヨタ単体】1530000

2009.04:【トヨタグループ】554000【トヨタ単体】495000
2009.05:【トヨタグループ】597000【トヨタ単体】537000
2009.06:【トヨタグループ】645000【トヨタ単体】574000
2009.04〜06:【トヨタグループ】1796000【トヨタ単体】1606000

2009.07:【トヨタグループ】708000【トヨタ単体】637000 
2009.08:【トヨタグループ】684000【トヨタ単体】626000
2009.09:【トヨタグループ】691000【トヨタ単体】614000
2009.07〜09:【トヨタグループ】2083000【トヨタ単体】1877000

2009.10:【トヨタグループ】709000【トヨタ単体】639000
2009.11:【トヨタグループ】706000【トヨタ単体】635000
2009.12:【トヨタグループ】730000【トヨタ単体】660000予想
2009.10〜12:【トヨタグループ】2145000【トヨタ単体】1934000予想

2010.01:【トヨタグループ】710000【トヨタ単体】640000予想 
2010.02:【トヨタグループ】750000【トヨタ単体】670000予想
2010.03:【トヨタグループ】830000【トヨタ単体】740000予想
2010.01〜03:【トヨタグループ】2290000【トヨタ単体】2050000予想
493名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:18:51 ID:IAVGeTQe
2009年度レクサス米自動車販売とシェア

2009.01:【販売台数】14722【単月シェア】2.2%
2009.02:【販売台数】13108【単月シェア】1.9%
2009.03:【販売台数】14239【単月シェア】1.7%
2009.04:【販売台数】14195【単月シェア】1.7%
2009.05:【販売台数】16922【単月シェア】1.8%
2009.06:【販売台数】16874【単月シェア】2.0%
2009.07:【販売台数】18517【単月シェア】1.9%←助成金の影響で小型車が売れた月
2009.08:【販売台数】22892【単月シェア】1.8%←助成金の影響で小型車が売れた月
2009.09:【販売台数】17939【単月シェア】2.4%
2009.10:【販売台数】19502【単月シェア】2.3%
2009.11:【販売台数】18500【単月シェア】2.5%
2009.12:【販売台数】28565【単月シェア】2.8%←1月以降最高単月シェア
494名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:19:50 ID:IAVGeTQe
2009年度トヨタ(レクサス含む)米自動車販売台数及びシェア

2009.01:【販売台数】117287【単月シェア】17.8%
2009.02:【販売台数】109582【単月シェア】15.8%
2009.03:【販売台数】132802【単月シェア】15.4%
2009.04:【販売台数】126540【単月シェア】15.4%
2009.05:【販売台数】152583【単月シェア】16.4%
2009.06:【販売台数】131653【単月シェア】15.3%
2009.07:【販売台数】174872【単月シェア】17.5%
2009.08:【販売台数】225088【単月シェア】17.8%
2009.09:【販売台数】126015【単月シェア】16.9%
2009.10:【販売台数】152165【単月シェア】18.2%
2009.11:【販売台数】133700【単月シェア】17.9%
2009.12:【販売台数】187862【単月シェア】18.3%←1月以降最高シェア


2009年度:17.0%←過去最高通年シェア
495名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:21:51 ID:IAVGeTQe
今年の米自動車販売、1150万台の見通し=米トヨタ社長
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13288520100112

>同社の今年の米国販売台数が約200万台に達するとの見通しを示した。
>09年の米国販売台数は177万台で



23万台以上の販売増
496名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:27:56 ID:jvb9TL9x
>>58
経営者や役員たちの本音は「自分たちの取り分が減るから嫌」
従業員や下請けが水面下で結託して一斉に大規模スト起こしでもしない限りは
この負の構造破壊は難しいね
497名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:50:30 ID:DT1u0C/f
>>496
正社員は満額で、役員だけが賞与カットされてなかったっけ?
498名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:00:21 ID:5OEwZN77
1兆円の利益ってどこやった?
株主だけで食っちまったのか
499名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 15:04:29 ID:njUbHS5H
わけのわからんラジオ番組とかに金まわしてるからじゃね
Lockなんとかも、もう儲けたから首切ればあ
500名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 15:32:24 ID:nSTtxeTi
なんというシナリオどおりの展開、
トヨタザマ〜〜厨・ンダヲタ・トヨタ社員の共産党員、

みんなでなみだ目やろうぜ。
501名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 15:33:19 ID:c8OX3g94
コスト下げて値段も下げるの?w
利益は何処に消えるの?w
下請けを奴隷化するのは別にかまわないけど
長期的に見れば国内市場を枯れさせるだけだよw
502名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 15:36:03 ID:njUbHS5H
いや、レクサス以外は全部死ねってことでしょ
503名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 15:41:16 ID:hj1kNHFG
「限りない」って、これまずいですね。

目標を決めないと、誰もついていけなくなる。
504名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 15:43:09 ID:njUbHS5H
目標は、現日本の資源で自動車を再生材料と燃料で生産回せるようにって事ではないの
505名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 15:45:31 ID:DT1u0C/f
>>501
値段下げたら、それこそ利益減って給料減っちゃうじゃん。
506名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 15:56:05 ID:njUbHS5H
>>505
今までの倍を販売しなさいという話になります
507名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 16:10:47 ID:jPpnq2U6
トヨタが悪いというより、自動車に限らず工業製品に値段以上の性能を求める
ユーザーが悪いと思うが。
フェラーリと同じくらい速い車とか、ロールスロイスと同じくらい乗り心地のいい車が
一千万円以下で売ってることが異常なんだよ。
508名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 16:20:17 ID:ZjGg7h63
↑はトヨタの営業?
509名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 17:31:32 ID:d3qxr6f+
>>507
フェラーリと同等の車なんかトヨタにもレクサスにもないよ
ロースロイスは乗り心地だけの車じゃないよ
510名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 17:31:43 ID:69FlZYt8
トヨタも初心に戻るべきなのかなぁ

少なくともレクサスブランドに相応しいのはLSだけ
せいぜいプラス出来てもランクルの上等の奴のスーパースポーツだけ
所詮クラウンマークXのGS、ISは廃止

トヨタブランドにはLSベースでセルシオとロングVIP向けセンチュリーのモデルチェンジ
マジェスタじゃ元々のセルシオセンチュリーの代替にはならん
511名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 17:33:20 ID:d3qxr6f+
>>507
それいうならアホほど売れてる超高性能未来的エコカー・プリウスこそ
適当に値段上げるべきだと思うが
512名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:35:50 ID:m6uQdZvI
最近、それなりに年食ってる経営者が営んでる中小企業が取引先の要求に応えきれなくて
会社を畳んじゃうところが増えてきたらしい
技術の継承とかも出来ないから今後需要が増えても国内で対応できなくて
海外から仕事が戻ってこないらしいよ。
513名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:39:59 ID:zC6wa4L2
結局、日本の経済ってのは大企業を支える中小零細企業の現場の
人たちでもってるのに。これ以上、圧迫し後継者を絶ったり、
廃業させてどうすんの?
514名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:49:42 ID:pEeNkW9X
他のメーカーは海外移転が進んでいるからな
トヨタが国内生産にこだわるなら更なるコストカットが必要だ
515名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:55:39 ID:aJ1qUQqA
役員報酬と社員の給与が高いから、他社以上にボロ欠陥車を高く売る

そうすれば利益を出せるかも
516名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:55:40 ID:tLHGlXfX
>>511
プリウスをアノ価格で出したことが確実に首絞めてる気はする。
まぁトヨタ肯定派には十分利益出てるんだよヴォケ!ってよく言われるが、実際分からないしな・・・・・
税金を使って車を売ったのにその使われた税金は下請けには廻らず全部頂上会社の懐に入りました、売れても利益少ないから下請けはもっとコスト下げてねw
まぁ懐に入ったという言い方も変だな。
とりあえず政府のカンフル剤で車は売れました、でも世界不況でこの先どうなるかわからないので下請けは(ry
どっちも大企業として普通の経営者ならまずありえない話だが・・・・・

日本企業はフォードがアメリカの経済をどうやって巨大化したかを一度勉強するべきだろう。
金を撒いて欠点を押さえ込むだけで売れていた時代を自らの目先の利益のために潰した結果だ。
517名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:16:42 ID:34CKdZiZ
乾いた雑巾をさらにしぼるとな
518名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:02:06 ID:tc4TU7hz
消費者がダイエットして欲しいのは、無駄に3ナンバー乱立のラインアップ。
肥大化の一途をたどるモデルチェンジから見直して欲しい。
519名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:06:50 ID:bFBDVHuM
下請けがついてこれなくなったら
中国製部品使うから問題ないんじゃね?
520名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:11:44 ID:yrRtbavC
部品がどこ製でもいいけど品質のよい車ってどれ
ロールスやフェラリは買えない
521名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:12:57 ID:pvGnSlRn
更なる安全低下とリコール隠しを推進するのか
522名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:15:35 ID:Xc5+OYOs
>>507
>フェラーリと同じくらい速い車
今はそんな車存在しないだろ20年位前ならあったけど
523名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:32:00 ID:Rq7b/Cx5
レクサス独立させてから潰して、社員・役員を全て斬ればイイよ
524名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:00:56 ID:QYiva7Xm
欠陥車が山のようになるんですね。
525名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:10:41 ID:lauBMM7t
もう無理に派遣雇わなくて済むからがんがん海外へいけるもんな。
民主党ばんざいだろ、大企業にとっては。
526名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:12:59 ID:zbbBqC3C
まだ下請けからしぼり取る事しか考えられないのかよ

527名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:28:53 ID:QYiva7Xm
【調査】 "車が売れない" 2009年の自動車販売、500万台割り込む…1978年以来31年ぶり
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262681705/

               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
          | (     `ー─' |ー─'|     馬鹿な自動車業界が車が売れぬと嘆いているぞw
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
             |      ノ   ヽ  |    俺を解任した馬鹿自動車会社がな。
             ∧     ー‐=‐- ./    
           /\ヽ         /    どうだね諸君!こっけいだと思わんかね?
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l   当然自分らで招いた事だ、自業自得だな!!
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ  潰れてしまえ、トヨタ自動車ww
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、  まあ、大きな口では言えんが・・・・・・
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |  実は俺がその元区だったりするんだがなwww
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,  今は団塊爺どもが買ってくれてるが、
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |
    奥田碩(1932〜201X)  需要が途切れるのは後何年後かな?精精あがき苦しむがよい。


528名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:33:08 ID:FihzzFfI
発想が経営者の搾取する角度だな
幸之助イズム勉強すれ
529名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:40:25 ID:KhU/773P
ようは 俺のトヨタに"タダ"で納入しろってことだろ 限りないってことだもの 893の上納金だって見返りあるのにトヨタ自動車って逝かれてますね
530名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:44:23 ID:lauBMM7t
>>528
時代が違うでしょう。
松下がリストラしたときに、社員が幸之助さんだったらぜったいしないって言ってたけど、
実際に今の時代にいたらもっと強烈なリストラしてますよ。
その時代時代の儲ける経営者は皆同じですよ。
話や人物を美化し過ぎなんですよ。
531名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 22:30:45 ID:FLbNGk2I
原価低減ばかりでハイリスク自動車、すぐ壊れる自動車、
トヨタ自動車の購入者が大量にすぐに死んでばかりの車づくりを
目指すよりも、

すぐ故障してばかりの自動車を大量生産、粗製乱造ナンバーワンの地位を
目指すよりも、

ドブ金広告費を削減してみては?????

http://www.kokusyo.jp/
紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。
532名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 22:37:23 ID:tLHGlXfX
>>530
仮に幸之助氏がご存命でまだ各方面に影響を持っていたとしたら、まずココまで末端が疲弊するようなことにはならなかったと思うよ。
長年かけてこの状況に持ち込んでしまい、なおかつソレまでろくな手段をとらなかった下郎共がもっとも問題じゃね?
533名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 22:38:48 ID:luMyyKHX
>>1

トヨタも迷走してるな。

ある程度のリストラは必要だけど、経費節減じゃなくてシェア拡大
534名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 22:39:53 ID:yPoAX9Fw
田舎だとクルマは現役だから
田舎の人口を増やして平均収入を上げれば喜んで買うだろ
535名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 22:46:54 ID:njUbHS5H
>>516
フォーディズムって経営学に出てくるけど、贅沢は敵だ、我慢我慢勝つまでは
であって、戦前の日本と変わりませんぜ

これたぶんトヨタのまんま、トヨタの歴史本読むと戦争さえなければ合併してたって話もある
536名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 22:53:56 ID:blits0hJ
トヨタの認識は、EV=HV−ガソリンエンジン
世界の認識は、EV=家電


トヨタの認識は、
 HV=EV1+EV2+EV3+…
 EV=家電
に変えるべき。

EVは移動体端末。ICT、ITS。世界とつながる新しいメディア。
 車内全体をスクリーンにした臨場感あふれる3Dコンテンツ(パソコン、端末、映画、ネットゲーム(リビング)、カーナビ(運転中))
    3Dコンテンツとは、今話題の3D映画を一般化したもの。

端末の形は”生体と一体化””携帯する””身に付ける””リビングルームの1つ”など様々。
 EVの1歩目は”リビングルームの1つ”。2歩目は”身に付ける”(衣服、靴など)

富裕層、ボリュームゾーン、BOP、全ての層と一体となり支持され続けるモノづくりと営業で販路を開拓。

低いハードルを乗り越えた成功の満足は失敗。
成功は99%の失敗、成長続けた先に成功がある。→”カイゼン”と読んでのんびりと構えるトヨタ。
命を扱うモノづくりに失敗は許されない。
新興国のモノづくりを甘く見ないで、今まで培った経験と体力をフル回転させて今の節目を乗り切ってほしい。
537名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 23:09:02 ID:blits0hJ
        ↑
× 全ての層と一体となり
○ 全ての各層と一体となり
538名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 03:45:28 ID:oCY5v0AH
トヨタも必死だな
539名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 03:49:25 ID:JkiAQa1w
トヨタの本って

決断

尻弾

なんて洒落だしな
540名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 04:41:53 ID:EIDFgD9F
>>528
松下幸之助の師はトヨタ自販(現在トヨタ自動車)神谷幸太郎なのだが・
541名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 09:20:41 ID:Kp0AQjwb
>>530
松下幸之助の時代にも10回くらい強烈な不況とか
TVの価格破壊とか有ったわけで・・・

それを全部乗り越えた後を見て、今の時代は特別に苦しいかの
ように言うのはどうだろうか?

今の松下の社員で、松下幸之助と同じだけの起業出来る人がいれば
日本はこうはなってない訳で。
戦後の日本って本当に何もなかった、何もないのに人だけ沢山いた。
542名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 09:23:15 ID:Kp0AQjwb
でも、逆に言うと、松下幸之助と>>540が言うように神谷とか
この辺がどうにもならない雁字搦めの日本社会を作ってきたと
も言えるわけで、松下幸之助が今の日本の不況の構造を作り上げた
戦犯である、少なくともその一員では有る。

とも言える。
543名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 10:04:26 ID:TDi5bqqj
>>507
逆に、消費者が夢を見なくなり
売りようがなくなって困ってるようにと思うけど。
オートマチックにミニバンなんて製品乱発してる市場に夢もてるほうが奇特なのは当然として。
544名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 10:19:46 ID:6HJTSlKE
トヨタ方式の本は本屋から姿を消したけど、松下のPHP文庫は相変わらずあるね。
545名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 10:38:40 ID:vQpjhNv7
シェア拡大路線を指向しすぎたせいで無駄に車種多すぎ。
その辺を整理すればすぐにでも黒字化するでしょ?
部品ひとつひとつのコストダウンを下請けに迫るより
自社の体質改善をしないとトヨタはこの先生きのこれないと思うなあ。
546名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 10:53:57 ID:JmKHMTYq
800万台作っても黒が出ないとしたら、明らかに固定費が高すぎだろ。原価低減云々
で何とかなる話じゃない。トヨタは戦線拡大しすぎた。 兵站が伸び切ってるよ。
トヨタ銀行と揶揄されるぐらい現金潤沢だったのに気がつけば有利子負債12兆円
こんな時に創業家のボンボンが社長になったのは最悪のタイミング。
547名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 11:05:23 ID:CdyXq3js

トヨタ式=小泉=禁句w
548名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 11:29:18 ID:oyeD0+0t
>>546
激しく同意

原価削減要請は分かった
そんでトヨタさんは何をするのって話だ
549名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 12:06:09 ID:xX0ZIWUZ
名古屋駅のビル売ってしまえ。
車メーカーの自分が電車通勤して、て人様には車を買え、下請けには原価削減とかアホかとバカかと。
550名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 13:39:14 ID:Md5LinxM
トヨタグループ世界生産 暦年(2010.1〜2010.12)

トヨタ:747万台←60万台程度は上方修正される予想
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2009122602000134.html

ダイハツ:100万台弱か←スバルOEM含む

日野自動車:10万台程度


現時点のトヨタグループ世界生産(暦年)計画は857万台程度、上方修正され最終的には915万台程度になる予想
2009年(暦年)のトヨタグループ世界生産は約725万台見込み


2010年(暦年)トヨタグループ世界生産は2009年(暦年)比約26%増、台数にして190万台増の予想


これがV字演出です
551名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 13:48:06 ID:rsBOBwEw
トヨタの下請けで働くオレが通ります。
今以上の納入価格ダウンってのは、わかり易く例えるとプロボクサーがギリギリに減量して
間もなく計量をむかえようって時に「あと5キロ減らせよな」って命じられるようなモン。
552名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 13:55:28 ID:Md5LinxM
トヨタグループ世界生産 暦年(2010.1〜2010.12)

トヨタ:747万台←60万台程度は上方修正される予想
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2009122602000134.html

ダイハツ:100万台弱か←スバルOEM含む
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13092920091224←自社ブランドでは約95万台販売計画

日野自動車:10万台程度


現時点のトヨタグループ世界生産(暦年)計画は857万台程度、上方修正され最終的には915万台程度になる予想
2009年(暦年)のトヨタグループ世界生産は約725万台見込み


2010年(暦年)トヨタグループ世界生産は2009年(暦年)比約26%増、台数にして190万台増の予想


これがV字演出です
553名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 13:59:54 ID:v4RkKBDG
>>551
その5キロを削るために髪や陰毛を剃ったり爪を限界まで切ったりする努力を
強いられるわけだな
554名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 13:59:59 ID:Md5LinxM
トヨタグループ世界生産(暦年)の推移

2005年度:823万台
2006年度:902万台
2007年度:949万台
2008年度:922万台
2009年度:725万台
2010年度:915万台予想←これがV字演出です

555名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 14:02:12 ID:CqN9NjzS
原価低減ばかりでハイリスク自動車、すぐ壊れる自動車、
トヨタ自動車の購入者がすぐに死んでばかりの車づくりを目指すよりも、

すぐ故障してばかりの自動車を大量生産、粗製乱造ナンバーワンの地位を
目指すよりも、

ドブ金広告費を削減してみては?????

紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。
556名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 14:02:15 ID:KeURoqW9
下請けが倒産するまで値引きさせる
トヨタ商法です
557名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 14:02:59 ID:2oxNw4OT
トヨタ営業利益二兆円を支える「奴隷労働」!
  
トヨタは製造業で世界一の利益を上げ、自動車の売上台数世界一も目前に迫っている。
だが、この世界一の利益、営業利益で二兆円を超え、純利益で一兆五千億円に迫る数字は一体何処から生み出されたのだろうか。

トヨタは2000年から3年間で30%のコストダウンをめざし、一兆円のコストダウン目標に7600億円のコストダウンを進めた。
そして2003年から2006年をめざして更に「総原価30%コストダウン」をめざしている。
このようなトヨタのコストダウン要求によってトヨタグループの下請はその時期は明確ではないが
トヨタに先行して非正規労働者を大々的に導入していたのであり、
これを合法化し大々的に導入するため法制上の労働市場規制緩和の担い手となったのがトヨタ出身経団連会長奥田であった。

そしてトヨタと日本の大企業のコストダウン要求は単なる非正規労働者の導入によって解決できるレベルではなかった。
下請企業はより安い外国人労働者を導入し、さらに次から次へと違法行為を積み重ねた。
そのことによって日本の労働市場は不法状態が構造化していった。
この規制緩和が偽装請負・違法派遣・偽装出向、残業割増・社会保健・年金未払い、
年次有給休暇未支給、労災隠し、賃金未払い、違法解雇等などを生み出した。
そればかりではない。
このトヨタ下請企業は現代日本型の強制労働にまで手を染めていた。

ttp://www.green.dti.ne.jp/protest_toyota/other/061108support.htm

558名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 14:10:11 ID:KeURoqW9
下請けの利益をトヨタに据え変えるだけで大儲け あら不思議
559名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 14:22:13 ID:Md5LinxM
トヨタグループ世界生産 暦年(2010.1〜2010.12)

トヨタ:747万台←60万台程度は上方修正される予想
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2009122602000134.html

ダイハツ:100万台弱か←スバルOEM含む
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13092920091224←自社ブランドでは約95万台販売計画

日野自動車:10万台程度


現時点のトヨタグループ世界生産(暦年)計画は857万台程度、上方修正され最終的には915万台程度になる予想
2009年(暦年)のトヨタグループ世界生産は約725万台見込み


2010年(暦年)トヨタグループ世界生産は2009年(暦年)比約26%増、台数にして190万台増の予想


これがV字演出です


トヨタグループ世界生産(暦年)の推移

2005年度:823万台
2006年度:902万台
2007年度:949万台
2008年度:922万台
2009年度:725万台
2010年度:915万台予想←これがV字演出です


2010年(2010.01〜2010年)のトヨタグループ世界生産は約230万台計画

ひょっとすると915万台の上積みもあるかも←さらなるV字演出
560名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 14:49:09 ID:YomRFnGB
これすなわち下請け殺しだな
561名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 15:59:15 ID:qfKOV6aI
日本人殺しとも言う
562名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 16:11:48 ID:X8Ox62TO
トヨタ最高
563名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 16:31:40 ID:s6U4zOWb
>>1
トヨタは章男で潰れるんじゃないか?

ていうか、少なくとも日本企業では無くなるかもね。中国市場を得るために中国企業に変り身する可能性がある・・・
564名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 16:40:00 ID:vAktB2ld
下請け奴隷を餓死させる気か
もう絶対かわねトヨタ車乗る奴も無視だ
消えうせろ
565名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 16:40:57 ID:7zh7hZOR
>>1
なにその自分さえ良ければ的な言い回しw
566名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 16:42:52 ID:O6qQy80f
JALの次はトヨタかソニーだなw

567名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 16:43:02 ID:iMst+WRd
この道楽社長は母屋を潰すんじゃないのかなあ。
利益の付け替えだと誰も指摘して差し上げないのですかね。
568名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 16:45:28 ID:N57R4gSF
品質低下が目に見えて、他の会社チャンスだと思うが、体力なし?
569名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 16:48:22 ID:RA0DbG8l
俺のマツダ大逆転の予感━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
570名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 16:48:39 ID:O6qQy80f
もう大量生産の時代じゃないと、何度言ったら解るんだ!!!ヴァカ!
571名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 16:53:46 ID:WKKXhqG9
下請けの作業者なんて月給5万円でじゅうぶん、まだまだ値下げの余地はあるね。
そこまで下げられないなら中国で1.5万円、タイでも3万円で同じくらい働くだろうから
海外で作るよ、今までごくろうさん。

って思っているんだろう。
572名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 17:03:09 ID:FeKDsZ/3
ヨタスレで>>563とかみたく
トヨタを中国企業にしたがる人が多いのは何で?
573名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 17:09:02 ID:s6U4zOWb
そりゃトヨタが日本を豊かにしたいとかいう広い意味での愛国心ではなくて
目の前の利益の増大を求めて行動してるからだろw
574名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 17:13:37 ID:FeKDsZ/3
いや、なんで中国限定なのかな、と。
てか国産の割合が一番大きいんじゃなかったっけ。
575名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 17:17:33 ID:qfKOV6aI
>「仕入れ先や販売店などとの協力を強めて乗り切る」

「強力」じゃなく「強要」だろ?
576名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 17:25:26 ID:29Jh7//l
30%のコスト削減を下請けに強要してトヨタ車の価格を下げる。
下請けで働いているお父さんは給料が下がるのでトヨタ車は買えない。
トヨタは更なるコスト削減を強要する。
お父さんの給料がまた下がる。

もう止めようよトヨタさん。
安物の車はインドにまかせよう。
2000GTの様な個性的な車を創ろう。
今のやり方ではみんな倒れてしまう。
577名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 18:01:38 ID:XO7sx3Oz
>>576
2000GTを作っても数が売れない
そのやり方では一部の下請けだけが生き残り大半の下請けは倒産する
578名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 18:20:22 ID:2f3JgBqq
東京都神社庁が外国人参政権法案と夫婦別姓法案反対の署名運動を開始します。

「外国人地方参政権付与法案」反対!

これは国家解体運動です。
永住外国人に地方自治体の首長や議員の
選挙権を付与する要求には根拠がありません。
最高裁でも外国人の選挙権は否定されています。
地方選挙は国政に直結しています!
「対馬」が韓国領土に、「沖縄」が中国領土となる
危険性が想起されます。
このまま進めば、地域住民の暮らしが脅かされ
他国に我が国の領土を実効支配される恐れまで
あるのです。断固反対します!


「夫婦別姓法案」反対!

これは個人を優先した思想であり、古き良き
家族の絆を無視した考えです。日本の氏制度は
家族の一体性を尊重するものです。将来を担う
子供、孫にまで姓の選択をさせることにつなが
るのです。断固反対します!




http://public.me.com/null_music/ja/
↑これをダウンロードして署名をし、

107-0051東京都港区元赤坂2-2-3
東京都神社庁
神道政治連盟東京都本部
東京都神道青年会

に届けましょう! 1月27日必着

東京都神社庁 http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/
579名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 18:31:56 ID:yEnteKGo
>>551,553
ボクサー本人は5kgも減量しろと言われたら困るだろうけど、
今回は5kg軽いボクサーを連れてきても良いんだよね?

(同じ部品を3割安くしろというわけではなく、3割安く出来る
安い造りの部品に切り替えろということだよね?)
580名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 18:48:02 ID:pW2GThvw
>>579
肝心のトヨタの品管がOKしないだろ
581名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 19:11:38 ID:ErVU0+Xe
トヨタは車に愛がない
車名、なにもかもに愛がない
582名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 19:50:57 ID:/VAwsdgr
つまらない車が多いし重大な欠陥車も多いし
更なる品質低下をまねくもくろみな訳ですね。







どうせ欠陥隠しするから関係ないのかもしれませんね。
583名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 22:14:50 ID:ZqKteRhR

     ____
  _//; ; ; ; ; ; ; ;ヾ_
 //___へ___ヾ
  ヽ||山||山山山||山||/
. . ||  ||     ||  ||
 ̄ ̄ ̄ ̄/  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
   比叡山 延暦寺


       ネ  ,ネ
  、-二/ @ \##\二-;:-
   `ー=ニ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ニ=フ
    |X|   |X|+|⌒||
  ttttttttttttttttttttt---

   高野山 金剛峯寺


       _____
     ...|TOYOTAw|\
 ズズズ...|ロロロロロロロ|  | ゴッゴオゴゴ・・・・
      |ロロロロロロロ|  |゙
     .|ロロロロロロロ|; .|
  ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒);;
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒) ̄ ̄


   糞決山 連続大赤寺 トヨタ(笑)

584名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 22:31:54 ID:rqeId0Sa
原価低減で黒字化を目指す?
どうして買いたくなるような車を作って黒字化を目指すと言えないのかね?
585名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 22:36:38 ID:W6OTQyf3
>>584
価格競争を放棄すると、家電業界みたいになってしまうぜ
586名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 00:57:50 ID:WUbMRgEX
いや、
価格競争しないだろ?
遠まわしに
販売不振で利益出なくなったから
販売価格据え置きで、トヨタに利益だけ差し出せってことだろ?
587名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 02:41:32 ID:pz40wgPb
トヨタ様「うちが黒字になれば下請けはどうでもいい」
588名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 03:22:43 ID:CP49rtJl
まあ結果的に国内の下請けの余力というか技術力を
限りなく衰退させていくんだよなこれまでとおなじように。
589名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 06:45:58 ID:0hCu6O2h
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011301000116.html
GM首脳、世界最大は愚かさ導く トヨタの不振を例に
590名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 09:32:47 ID:ulNxty9X
トヨタ1月〜3月生産計画は国内83%、海外76%増へ

トヨタ自動車は向こう3カ月(10年1月〜3月)の車両生産計画を策定した。この期間の国内生産は前年同期比83・7%増の94万台、海外生産は76・2%増の117万台。
国内は新車買い替え補助の期限延長で需要期が分散されるため、2月以降の日当たり生産は先月内示より数百台抑制する。
金融危機のショックで、昨年の秋以降急激な減産にシフトした反動などで、トヨタ単体の09年度(09年4月〜10年3月)の国内生産台数は前年度比4・1%減の325万台、
各国政府の需要喚起策が奏効したことで世界生産台数は前年度比3%増の734万台になる見通しとなった。

http://www.chukei-news.co.jp/news/200912/23/articles_10744.php

591名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 09:37:31 ID:pz40wgPb
↑それだけ増産して部品価格3割減は愚かさ出まくりだろ
592名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 09:42:20 ID:F+QwtgxT
下請けに一家心中させて一人前の資材購買担当といわれる
下請けは雑巾、人にあらず
593名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 09:57:52 ID:SYj7wE/x
リーマン・ショック前に生産拡大路線推進した無能経営
ショック後の急減産で関連会社にダメージ与え、
さらに原価叩きで自身の無能のツケを他者に擦り付けるトヨタ経営陣
594名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 09:58:07 ID:e/SYgtg2
下請はちゃんと働けよ!w
595名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 10:08:41 ID:oJCx0nLS
ボルボを買収した中国メーカーいわく

> 記者の一人が、トヨタ自動車を手本にしているのかと質問したのに対し、無表情でこう答えた。
>「なぜ多額の赤字を出しているトヨタのようになりたいというのか?」。
>トヨタの09年3月期の赤字額は4370億円に上った。

もう中国メーカーに買収してもらえよ。
いらねーかも知れんけど。
596名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 10:10:05 ID:N1FK4saa
96 名前:   投稿日: 02/07/18 00:52 ID:TLvRyb2M

 如何なる名乗りであらうと、朝鮮人は大暴れしました はっきり申しますが、高齢の
邦人女性が朝鮮人と結婚したのは全て強姦されたものと思って先づ間違ひ無く、だ
から誰もなれそめなどに触れません

 最も大々的に行はれた犯罪行為は、空襲で焼け野が原になった空地の不法占拠
です 余りにも頻發するので、わざわざ刑法改正して「不動産侵奪罪」を新設したくら
いです 現在駅前一等地で朝鮮人が営業してるパチンコ屋、焼肉屋は斯る來歴のも
のです


終戦後の第三國人どもは本當に酷かった 軍の兵器を盗んで來たらしく、三八式歩兵銃や
南部式拳銃で武装し、小銃には着剣して強盗強姦傷害恐喝脅迫不動産窃盗、時には殺人
まで、経済犯、實力犯を中心にあらゆる悪事を重ねてゐた 

土地も屋敷も物資も操も、奪ひ放題であった 闇、賭博、傷害、強盗事件が多く、殊には、
空襲や疎開で一時的に空いてゐる土地が片端から強奪された 今、朝鮮人が駅前の一等地
でパチンコ屋や焼肉屋を営業してゐるのは、皆、あの時奪った罹災者の土地だ 

彼らは闇市を掌握して巨大な利益をあげ、徒党を組んでは瓦礫と焦土の神戸の街を闊歩して
いた。通りすがりの通行人の目つきが気に入らぬといっては難くせをつけ、無銭飲食をし、
白昼の路上で婦女子にいたずらをする。善良な市民は恐怖のドン底に叩き込まれた。

472 :  :02/04/08 22:19 ID:ieodZsxY
三国人犯罪については、>279の「大日本史番外編朝鮮の巻」の「三国人の不法行為」に
鳩山一郎が半殺しにされた話があるが、鳩山はその時から「国軍構想」を持ち始めたと
「回顧録」に記している。
米軍が朝鮮戦争に出撃したら、なぜ治安維持のために警察とは別に警察予備隊を設立する
必要があるのか、教科書を読んだだけでは理解できないが、三国人を武力鎮圧していた
米進駐軍の役割を代替するためだったわけだ。
朝鮮戦争といい、三国人といい、日本再軍備は「朝鮮」抜きに語れない。
597名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 10:31:40 ID:9v1SHqeQ
トヨタの考え方はこうだ

下請け1万社×1社1000万=1000億
598名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 10:36:12 ID:XOZNP4FL
朝鮮人を日常生活から排除しましょう。

法に触れないよう陰湿に、遠回りに。
会話の輪から外し、日本人のみの地域コミュニティを作りましょう。
頻繁に不法滞在で通報を繰り返しましょう。
近所の方と朝鮮人の居場所の情報を共有しましょう。

朝鮮人のいない健全な社会で安全な子育てを!

ゴキブリの駆除はまず衛生的な環境から。
599名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 11:54:33 ID:FuoaS8Xf
コスト削減についてこれん者は、いつでも
海外の安い部品にかえまっせー。
低賃金で、奉仕しなさい。
600名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 13:06:56 ID:uUmhqizO
コストダウン至上主義経営者は無能
601名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 13:22:37 ID:AxvO6PiM
もうトヨタ車なんて乗れたもんじゃ無いな
602名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 14:43:55 ID:jPG7f2WO
もうトヨタには乗れないな。
自分とこだけ儲かればいいなんてオナニーじゃねへか。
603名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 14:48:06 ID:jPG7f2WO
すでに中国生産の内装部品以外にも、基幹部品にも中国製品ですかい。
5年持つのか、3年で走れなるんかな。。。。(w

俺の車は16年でまだ走るけど、今買った車とどっちが廃車にするの早いかのう。
604名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 20:09:02 ID:bXdjSGTA

トヨタ(笑)は創業以来
欠陥隠しを続けて数十年

( ´,_ゝ`) プッ !利薄はいつもの欠陥放置プレー車です。
605名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 20:53:19 ID:jPG7f2WO
それではお約束のコピペ

日本には謎の鳥がいる。
正体はよく分からない。
中国から見れば「カモ」に見える。
米国から見れば「チキン」に見える。
欧州から見れば「アホウドリ」に見える。
日本の有権者には「サギ」だと思われている。
オザワから見れば「オウム」のような存在。
でも鳥自身は「ハト」だと言い張っている。

それでいて、約束をしたら「ウソ」に見え
身体検査をしたら「カラス」のように真っ黒、
釈明会見では「キュウカンチョウ」になるが、
実際は単なる鵜飼いの「ウ」。

私はあの鳥は日本の「ガン」だと思う。
606名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 20:59:15 ID:YcrvqTYB
外装はPP、内装は紙、エンジンは中国製で中の部品はプラとかやりそうで怖いわ、この会社。
607名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 21:19:39 ID:0nTuPE77
トヨタぐらいしかかってくれない屑下請けなんて全部潰れた方が良い
608名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 22:05:12 ID:A1jdxZSY
すでに8割がたアウトですが何か?
609名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 22:10:43 ID:g9VRFV4y
また下請け業者の社長の自殺が増えるんですね
610名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 22:23:26 ID:ZKXSK9zN
原価低減を要請している会社の社員並みに
自分とこの社員の給料下げれば済むこと
611名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 22:42:47 ID:jPG7f2WO
もうトヨタ製品を買うことはありません。
もうトヨタ製品を買うことはありません。
もうトヨタ製品を買うことはありません。
もうトヨタ製品を買うことはありません。
もうトヨタ製品を買うことはありません。
トヨタの性で派遣に落ちぶれたのですわ。
612名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 22:46:45 ID:NtEcHpCs

( ´,_ゝ`) プッ !利薄

欠陥隠しされ続けて放置プレーです。
613名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 22:50:34 ID:bdOxXj4w
シャーシを強化プラスチック、窓もプラスチック
とかなる日がくることはあるのかな?
614名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 22:52:18 ID:wZOUVr1I
原価を下げろって・・・


     粘土でもコネてろ。
615名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 22:53:27 ID:bJdVieL/
窓はともかく、シャシーに使うには鉄と比べて高価すぎる。
616名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:01:34 ID:UJIGU9oh
いつも馬鹿棚だなと思うのは経理業務
共通電子化すれば人要らずなのに
何やってるんだろうね、膨大な事務費用。
617名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:12:16 ID:jWUTlqgF
>>588
> まあ結果的に国内の下請けの余力というか技術力を
> 限りなく衰退させていくんだよなこれまでとおなじように。

仕方ないんじゃないかな
それが速いか遅いかの差で、世界は平準化してくんだから
コスト削減しなければ、ボリュームゾーンの商売があっという間に立ち行かなくなり一気に衰退するよ

速すぎてもだめ、遅すぎてもだめ、適切な速度で変化していくべき
そんなもんだろ
トヨタが悪いと一概には言えないね
618名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:20:23 ID:nfRlzipU
中国メーカーが競争相手の、技術の無い部品メーカーは日本にいらないから
早く潰れてくれよ
619名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:56:43 ID:s2xD6O1z
トヨタがこういう思考しか出来ない限りは
絶対に買わないわ。
620名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 11:24:14 ID:4VDCi92+
限りない原価低減を求めるなんて、今に始まったことじゃないだろ、何で騒ぐんだよ。

>>618
そうなんだよね。人件費が10倍とかするクセに中国と価格競争しなきゃダメな下請けは
さっさとワーカーの給料を中国と戦えるレベルまで下げるか潰れるかどちらかを選ぶしかない。
でも最低賃金があるから日本では給料を下げられない、だから海外に工場を作るしかないね。

悲惨なのは国内で単純労働している日本人だね。仕事なくなるよ。
621名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 11:32:11 ID:zTfXL3KD
日本の一人当たりGDPの世界順位」の表を掲げます。
 年    世界順位
1996  3
1997  4
1998  6
1999  4
2000  3
2001  5
2002  8
2003  9
2004  12
2005  15
2006  18
2007  19

トヨタが最高益を更新し続けた頃から急激に落ちています。
622名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 11:40:32 ID:RApYMOEr
部品メーカー潰したら元も子もないだろうがよw
623名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 11:44:26 ID:8O4JDyXj
もう恐くて今の時代のトヨタには乗れないわ。
何の質を落としてるかわからん。
624名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 11:45:47 ID:8O4JDyXj
そういえば昔自動車の耐用年数は20年を想定してたらしいけど、
今は何年を想定して設計されてるの?
625名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 12:05:36 ID:zTfXL3KD
トヨタ奥田は「車は5年持てばいいって」言ってたよ。

ちなみに製造業派遣解禁が2004年。
日本のGDPはどんどん落ちていく。
626名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 13:30:50 ID:/sZKj1cO
>>620
問題なのは品質そのままで中国と競争をさせられること。
中国と同程度の品質とサービスでいいなら十分戦える。

実際はトップが何を言おうが担当者や品管は従来レベルじゃないとOKしないだろ。
今まではアイディアと身を削って対応してきたが、それももう限界でバタバタ潰れてる。
品質はもちろんだが設計のフォローとか納期管理とかの見えないコストを考えれば
日本は割安の域にあると思うんだがね、単純な部品は別として。
627名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 13:40:02 ID:WqTkCmDk
ただでさえ欠陥車だらけなのに更に増えるのか。
アメリカ人は五月蠅いから渋々対応したが、日本なんて欠陥車を隠し続けるからな。
トヨタは情弱専用車。
628名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 14:30:25 ID:4VDCi92+
>>626
競争は「させられる」ものではなく、するものだよ。
少しは営業力、交渉力をつけないとホントにカラカラのボロ雑巾になって捨てられるよ。
技術力と営業力があるところはちゃんと儲かるようにしているんだよ。
629名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 16:56:07 ID:/QDSoS/4
>>621
デフレ政策の日本はインフレやってる他の国と比べて落ちていくのは当然だろ
630名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 17:41:18 ID:GkbrwAZU
自動車メーカーの利益なんてほとんど為替で決まるんだから
1ドル150円にすれば10兆くらい利益出すだろ
従業員切ったり下請けいじめる前に1兆円くらい政治献金でもして円安にしてもらえ
631名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 18:05:09 ID:pwOOG7Zi
エコカー(笑)
なんて言ってるが所詮、車は走る凶器だ…。
エアバックやシートベルトは乗員の身を守るための物でしかない…。
そんな物より万が一、人を撥ねても安全な

逆エアバックが必要だ!!。
誰もが加害者になる可能性があるのだから…。
632名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 18:16:56 ID:ng7erO/q
製造コストは設計者のセンス次第
複雑な図面よこして安く作れって言われても限度がある
633名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:01:21 ID:8Zb3oKBa
そのうち下請けがヒュンダイに寝返るかもなw
634名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:02:10 ID:mOgX/QLa
>>628
よく読みなよ

日本の品質・納期管理・サービスを維持したままでコストを下げろってことだろ
これは競争じゃなくて強要だよ
中国と同じ対応でいいならもっとコストを下げられるさ
だけどトヨタの担当者や品管がそれを許さない

社長も外に向かって表明してないで
社内の対応を徹底させてくれないと安くならんよ
捨てるつもりならそれでも構わないけど新車を買うことなくなるな

つーか年間販売台数が世界一で赤字ってどうなのよ
社内の赤字体質を改善しないと調達原価低減を頑張ったところで赤字だろ

>>632
デザイナーの意向なんで......
今さら図面を変えられません........
と言う担当者に「原価低減を進めるんじゃないの?」って言ってやろう
グダグダ言ったら「じゃ中国にでも頼めば?」
635名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:04:36 ID:LgP+nh+V
>>634
3割削減の記事で過剰品質なのを見直すってあったから
品質は落とすはずだぜ
636名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:06:03 ID:5Cc/XwvM
>>633
韓国メーカーはともかく、中国メーカーへの寝返りは、冗談抜きであるかもね。

下請叩いて原価低減なんて、経営者として無能である事を宣言してるのも同然だもん。
637名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:07:15 ID:OT3Jm4IB
消費者がトヨタ車を買うのをやめれば
トヨタは勝手に消滅して行く訳だから
今後は消費者主導でそういう方向にもって行くべきだよね

638名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:16:00 ID:sQ+Okh6f
トヨタに消滅して欲しいと思ってる人なんて、病的なアンチだけでしょ。
大抵の人は、マトモな品質マトモな価格で、売れる車を作って欲しいと思ってるだけだよ。
639名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:16:59 ID:9NN8nQRI
トヨタグループ世界生産 暦年(2010.1〜2010.12)

トヨタ:747万台←60万台程度は上方修正される予想
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2009122602000134.html
>2010年の単体での世界販売台数計画(ダイハツ工業、日野自動車を除く)を、09年の実績見通しと比べて40万台多い737万台に設定した
>国内販売計画の138万台には、エコカー補助金の10年9月までの延長で見込まれる増加分が含まれていない

ダイハツ:100万台弱か←スバルOEM含む
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13092920091224←自社ブランドでは約95万台販売計画

日野自動車:10万台程度


現時点のトヨタグループ世界生産(暦年)計画は857万台程度、上方修正され最終的には915万台程度になる予想

2009年(暦年)のトヨタグループ世界生産は約725万台見込み


2010年(暦年)トヨタグループ世界生産は2009年(暦年)比約26%増、台数にして190万台増の予想


これがV字演出です


トヨタグループ世界生産(暦年)の推移

2005年度:823万台
2006年度:902万台
2007年度:949万台
2008年度:922万台
2009年度:725万台
2010年度:915万台予想←これがV字演出です
640名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:42:12 ID:/sZKj1cO
>>635
社長がどう言おうが担当者レベルじゃ怪しいよ

「ここの薄バリはNGね」
「バーナーで炙ってくださいよ」
「それコスト削減でやらないことになったから」
「..............」

「ここのヒケNGね」
「組んだら見えないでしょう」
「アフターで部品をだしたら手にとって見えるでしょう」
「..............」

「デフォームがNGなんだけど」
「え?どこですか?」
「光にかざすとここにあるでしょ」
「え?見えませんが」
「ほら、ここ見ながら光にかざしてみ」
「あ!これのことですか」
「今日収めた分は引き取ってね、明後日からラインに乗るから明日中に改修品よろ」
「...............」
641名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:07:59 ID:aeG4pu57
トヨタって昔から下請けから嫌われているけど、なんだかんだで世界有数の大企業だよね。
やっぱり、世界で勝つためには徹底的に下請けをイジメないとダメなんじゃないかなぁ
642名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:17:47 ID:5BcxC89L
そういう勝ち方は必ずどこかで破綻するんだろ
世界一になんてならなくても利益は出せてたんだし
643名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:45:57 ID:c1LISGvl
>>634
中国メーカーから買えば安く買える部品を、わざわざ日本メーカーから高い値段で買ってるんだよ
どこに競争原理が働いてるんだ?
トヨタから生活保護受けて生き延びてる社会のお荷物ってことだろ
644名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:48:31 ID:tgqZFj3r
ふっはははは!貴様もジャストインタイムにしてやろうかあ
645名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:10:10 ID:yPD0N+X/
>>641
欠陥大王は低品質なのに誇大広告いと印象操作しているだけですよ。
646名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:51:30 ID:78NWJBVt
>>633
トヨタにもヒュンダイにも部品入れてるとこあるよ。
でもヒュンダイは行儀悪すぎ。
イチャモンつけて代金踏み倒すとかウォン安だから払えないとか訳の分からんこといい過ぎ。
脅して初めて交渉のテーブルに付く。あれ直さんと発展できない。

>>643
自動車の部品は安定供給が重要。
一つの部品でも途切れるとライン止まるからね。
647名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:23:58 ID:JE0n7QGj
限りない原価低減
648名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 11:44:05 ID:Ug8WbwZQ
我が家でも限りない購入額低減が進んでいる
649名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 11:59:21 ID:yhjLV4R+
原価低減を悪だという低脳多過ぎ。そんなに資本主義が嫌なら北朝鮮にでも行けばいい。
650名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 12:04:21 ID:iS0ESUVw
>>649

付加価値が低いのを埋め合わせするための原価低減は悪だろ。
トヨタだってこの状況はまずいと思っているはず。
651名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 12:04:51 ID:uGIKr8RO
あれ、公開セックスとちがうの??
652名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 12:05:46 ID:7W4+890i
>「手応えはまだないが、不安はなくなってきた」

自分だけは不安のないボンボンw
653名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 12:42:30 ID:cqpLibnQ
http://diamond.jp/series/ecocar/10024/
まぁこれを読めば分かるが日本の部品メーカーが生き残るには
日本国内工場は閉鎖して外国に行くしかないよ
トヨタだけではなく全ての日本車メーカーがその道を選択したのが分かる
654名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 14:06:06 ID:ohxl9zjc
>>653
ウチの会社は10年以上前から量産過程は全部中国だよ。
国内工場は試作やら新規事業やらのロットが小さいものだけ。
コストは安いし円高リスクは軽減される。
これなかったらとっくの昔に潰れてた。
655名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 16:58:15 ID:Gkqcmilk
3割低減宣言とか普通の会社なら逮捕食らうだろ
何でこの会社は平気で取引先に原価の低下を指示できるの?
656名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 18:13:44 ID:DAptxi82
>>655
指示なんてしてないよ、要望してるだけw
657名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 21:24:56 ID:gsaESDlH
恐喝か脅しの法に触れないギリギリの要求でしょ。
658名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 21:36:56 ID:GX/3z2FL
クソ奥田よりはマシかと思ったが、
結局温室育ちのボンボンか。
下請けに原価減らしを要求して
業績を上げるなんて、どんな無能でもできるわ。
659名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 21:38:18 ID:Gkqcmilk
>>656
あんなマスゴミ相手に大々的にやるのは指示、強要とかわらねーだろ
660名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 21:48:51 ID:riGuTPJi
優越的な地位を利用して、不当な取り引きを迫るのは違法なんだよね

たとえば、製品原価を無視したような値引き要求や、
労働基準法を無視しないとできないような日程の納期だとか
661名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 12:58:16 ID:fXTfkaOm
欠陥まみれで大赤字続きのトヨタ(笑)
F1では、丸8年間負け続けて延べ140連敗し史上最弱記録を作り
スパイ事件では、ドイツで有罪判決を受け、TTE社長は更迭。
秘書セクハラ事件でも米国トヨタ(笑)の社長も告訴され更迭。
そして、過労死を英語にまでしてしまったトヨタ(笑)の現実。
大量の欠陥隠しを続けてとても起業存続できるとは思えない。

与太擁護する低能はコレを読んでから出直せよ.

http://ma-bank.com/item/1001
http://ma-bank.com/item/1003
http://ma-bank.com/item/1004
http://ma-bank.com/item/1005

662名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 13:44:31 ID:9kNshfas
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258596327/
【自動車/米国】トヨタの「安全な車」ゼロ 米保険調査、神話揺らぐ?[09/11/19]

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091119/biz0911190840003-n1.htm

■The Insurance Institute for Highway Safety(IIHS)
 http://www.iihs.org/
 27 winners of 2010 TOP SAFETY PICK award;new requirement to win is good rating for protection in rollovers
 http://www.iihs.org/news/rss/pr111809.html


「安全な車」に選ばれた日本車

・ホンダ
シビック、エレメント

・スバル
インプレッサ、レガシィ、アウトバック、フォレスター、トライベッカ

・日産
キューブ

・トヨタ
なし(笑)
起亜からも選出されているというのに(笑)
キムチ以下(笑)

663名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 13:54:26 ID:bDdl7DWp
紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。   神戸新聞も例外ではありません。
664名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 13:55:55 ID:Szw9DJJP
>>635
トヨタで過剰品質ってすごい違和感あるんだよな。製品に乗る限り、
見た目重視で質そのものには関心が無い印象を受けるんだけど。
665名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 14:17:37 ID:9kNshfas
なんちゃって整備士が多数存在している。

トヨタ(笑)による

自動車整備士技能検定の試験問題の事前漏洩について
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/091202_2_.html

かなり昔から不正に合格し続けていた
無資格なんちゃって整備士はトヨタ(笑)の伝統芸です。

平成15年度一級小型自動車整備士技能検定筆記試験に係る試験問題の漏洩及び試験結果について
問題計50問中38問が トヨタ自動車の系列ディーラーに事前に漏れていた

整備士試験問題漏洩に関するお詫び〜トヨタ自動車株式会社・取締役社長・張 富士夫
http://www.toyota.co.jp/announcement/031204.html

命に関わるかもしれない車検などの整備士(国家資格)がインチキだった・・・ 一体、何人の国民が、この事件の存在を知っているであろうか!
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09

国家試験問題漏洩、「日産に勝ちたかった」 調査にトヨタ(笑)社員
http://www.asahi.com/national/update/1204/005.html
666名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 14:20:05 ID:zm/wf+sM
結局自分たちが生き残るためだけに車作ってるだけだな。
社会的に意味ないね。
俺は絶対買わねーよ、悲しみ、苦しみの輪が広がっていく製品なんて。
667名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 14:24:15 ID:zm/wf+sM
>>664
そもそもが良い大学出て優秀なやつらが
顧客の要望を丁寧かつ緻密にくみ上げた結果だろw
あほ女のかわいくて走れば良い的みたいな意見を。
トヨタの役目は終わったよ。
668名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 14:41:19 ID:pvR2fbfI
 景気低迷、ボーナスカット……。収入増を見込めない状態では、
出費を抑えるしかない。毎月支払う固定費なども含めて家計の“仕分け”が必須。
そこで大きなウエートを占めてくるのが自動車の維持費の見直しだ。

 見直しは、「自動車が本当に必要かどうか」を見定めるところから始まる。
必要以上に大きな自動車を所有することは、貴重な家計費から無駄な維持費を割いていることと同義。
実際、多額の税金・保険料をつぎ込み、必要以上に大きな自動車を所有している人がほとんどなのだ。

 例えば自動車税と重量税の場合、2500ccクラスを660ccに見直せば
1年で4万円以上の税金を浮かせられ、ガソリン代や保険料で更にオトクになるケースもある。

 移動の手段として自動車のみならず、鉄道・路線バス・高速バス・飛行機や、
また、自転車・バイク・タクシー・レンタカー・カーシェアリングといった手段もある。
それらをもってしてもカバーできない移動の必要性のみ、必要最低限の自動車で賄うのが正解。
金食い虫のクルマはあくまで最後の切り札であることを肝に命じたい。
669名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 14:44:34 ID:IMTmRuME
僅か1.5分程度で直ぐにもバッテリーが干上がるプリウス

http://www.youtube.com/watch?v=RR-Y88-QDUw

トヨタ(笑)のプリ糞って自社の1000ccにも負けちゃうのって酷くないw

http://www.youtube.com/watch?v=fNhxI3vu_TY

これも。
3-Lap Battle in Tsukuba - Honda Insight vs Toyota Prius (Golf TSI as "camera car")
バッテリー干上がったらただの鈍豚なんだね。
出だしのモーター走行だけが唯一の楽しさのプリウスw

トヨタ(笑)プリウスがエルクテスト不合格
それは
プリウスが、危険回避能力が無いまったくお粗末な車だから。
手抜きなヨタ足の惨めさ。
http://www.youtube.com/watch?v=dui6mQ5INWE
プリウスも曲がりきれず、モロにパイロンに突っ込んでるなw
この酷い危険回避性能が、いかにもヨタヨタ・フラフラなトヨタ(笑)だよね。


670名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 14:48:30 ID:eEy+C9c+
トヨタの自動車のパーツには下請けの怨念がこもっていそうで怖い・・・
671名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 15:40:05 ID:K9R43pYW
工員が挟まって歪んだ金型も、変形を修正して使ってます。
エコです
672名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 16:15:13 ID:+RCoomJJ
>>671
アルファードのリヤハッチの部分ですね?
673名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 16:17:51 ID:WwzHPOi8
トヨタらしい下請けいじめか
ドライブユアドリームス(笑)
674名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 16:21:16 ID:HVcl6tTn
最近、トヨタの下請け部品会社がコスト下げる為に変な注文の品を良く持ち込んでくるんだけど
そんな事して大丈夫なんか?的な物も多いぞ、そのうち大きなトラブル発生すると思う。
675名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 16:21:25 ID:nip7Akxk
>>672
そうです、ハッチゲートが全体的に0.2〜0.5mm外側に膨らんでいるのが修正後です。
これがトヨタのエコです
676名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 16:24:17 ID:pvR2fbfI
なぜ原価低減をすすめるかというと、消費者は安いクルマを求めているからあ。

なぜ安いクルマを求めているかというと、不況+ボーナスカット+リストラで
収入が減っているから。

しかーし、安いクルマというと最大のライバルは軽なんだよな。
ABS+CVT搭載の軽が100万〜110万円台と安いし。
677名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 16:25:36 ID:uow0NiGp
今のプリウス買った奴勝ち組ってことか
678名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 16:26:37 ID:3Rp5ptwS
それならダイハツ、スバル車の生産委託受けたほうがいいじゃん
679名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 16:28:31 ID:uow0NiGp
新型プリウス
未来の車ってデザインでよかったなぁ
680名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 16:48:41 ID:WxIZLfxQ
10何年か前、日野がトヨタの子会社になったとき
日野社員の年収が100万下がったというもんな。
友達の親が日野だったからいろいろ話しを聞いた。
681名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 16:49:21 ID:dUIJ/GFV
それでトヨタだけが黒字化してもなぁ
誰にどれだけ売ろうとしてるのかよく分からん
682名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 17:50:31 ID:YXq0+Evd
>>676
安いクルマを供給してないよ。
バブル期よりも値上げされてる。
それで売れないって焦ってるんだから、トヨタの社長は誰でも務まるね。
683名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 18:18:13 ID:zm/wf+sM
>> 681
今流行、需要伸び盛りのシナ人に決まってんじゃんw
日本人?
シナ人が買ってくれるからどうでもいいよw
684名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 19:40:03 ID:hShDPjGT
えーエンジンが全部中国製になるとか?
685名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 19:53:12 ID:DYEkauwf
期間工の給与を下げます
686名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 19:57:30 ID:Ex8hRbi+
コスト削減っていうと首を絞めるとか品質ダウンみたいな感じがする
無駄な所はカットしていくべきなんだろうが

しかし自動車産業ってのは巨大だよなぁ。メーカー本体だけなじゃなくて
その周辺に大中小といろいろ関わってるわけだから。材料を集めて組み立てや
開発をするのがメーカーの仕事?まさに大企業だな。大企業ってすげーよな

そういえばスズキの社員のやつに聞いたけど、前にトタヨで板金のプレスの
機会に人がプレスされて2人死んだらしい
687名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 20:04:04 ID:Ex8hRbi+
ていうかこんな外野で議論してて意味あるの?
プレイヤーでもなんでもないのに
おまえらが何言っても影響はないし、仮に何かあっても個人一人が
どうこうできる問題ではない
688名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 20:09:58 ID:Ov6E2q0z
>>686
おまえ、だったら
造船所とかになるとどうなんの
製鉄所とかも

製鉄なんか、地味だけどあるいみ都市だぞ、あれまるごと

689名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 20:18:45 ID:bDdl7DWp
紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。   神戸新聞も例外ではありません。
690名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 20:19:43 ID:qk9UVE2z
部品が殆ど東南アジア製になるのかな?
691名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 20:24:56 ID:bDdl7DWp
紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。   神戸新聞も例外ではありません。
692名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 20:43:16 ID:7NWnEWZM
要はこんな感じだろ?

とある戦争のお話

指揮官「さぁ隣国を攻めるぞ、兵士達の準備も万全であろうな?」
将軍A「それが…兵士達の戦意が低いので行軍も思うようにあがりません」
指揮官「何故だ?」
将軍B「食料が少ない上に昼夜を分かたぬ行軍の為に疲れきっております」
指揮官「食料が少ないならば今までの量から3割減らせ、量が少なければその
    余分に食べる時間だけ移動に割けるだろうw」
将軍C「それは良いお考えで御座いますwww」
将軍D「実は兵糧だけでなく武具等の物資も不足気味なのですが」
指揮官「それならば槍や刀の柄や刃を今までの3割分減らして造れ質より量だw」
将軍E「それは最高ですなwww」
そして…食料を減らされ、睡眠時間を減らされ、低品質の武器を与えられた兵士達は
兵士A「これで戦えと?俺らに死ねと言うのか?」
兵士B「寝不足で普段の力がだせん…」
そんなこんなで、かくして敵軍と遭遇
兵士A「敵に刃が届かん!届いても直ぐに折れるwww」
兵士B「一旦逃げろー、いかんこんな時に睡魔が…走れん!ぐふっ」
指揮官「何故負ける?戦えー逃げるなー」
兵士C「うるせーテメーのせいで俺達ゃこんな悲惨な目にあった
こうなりゃテメーのクビを手土産に敵に降伏してやる」
指揮官「き、貴様らオレはト○タ様だぞ、うわ何を」
693名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 22:34:38 ID:9TzdlzW+
もう買うこともないわな
最低品質だろうから
高い金出して
わざわざ罰ゲームな
車買ってやる義理もないわ
694名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 22:41:16 ID:zOtbINHa
要するに、下請け虐めをさらに強化するという事だなw
本体の総合職は手厚い待遇みたいだが、正直勤めるの怖いわw
695名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 22:54:32 ID:Jua5UWEB
エアカーの時代だな。エアギター的な意味で
696名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 23:02:04 ID:1xvkDhM3
JALみたいになるんだろうな
697名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 23:02:04 ID:gkWVE/cZ
どこの会社でも必要なことだな
698名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 23:03:23 ID:OT+1vO+L
もうトヨタは駄目だな朝鮮とか中国に工場作ればいいよ
699名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 23:04:07 ID:pvR2fbfI
消費者が、限りない低価格化を望むとき
おのずとロールーフ軽になるんだよな

不況だから仕方がない。
軽を扱わないトヨタ離れしてダイハツの天下になりそうだ。
700名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 23:21:57 ID:ffbNIiWI
トヨタ社長「限りない原価低減進める」
=>この方向性で行き着く先を考えると
  管理職から社長までとっ変えないと、人件費の差でやがて負ける。
  安くするだけなら日本の社長や管理職は不要。
701名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 23:22:22 ID:jHsQbmB8
トヨタ1月〜3月生産計画は国内83%、海外76%増へ

トヨタ自動車は向こう3カ月(10年1月〜3月)の車両生産計画を策定した。この期間の国内生産は前年同期比83・7%増の94万台、海外生産は76・2%増の117万台。
国内は新車買い替え補助の期限延長で需要期が分散されるため、2月以降の日当たり生産は先月内示より数百台抑制する。
金融危機のショックで、昨年の秋以降急激な減産にシフトした反動などで、トヨタ単体の09年度(09年4月〜10年3月)の国内生産台数は前年度比4・1%減の325万台、
各国政府の需要喚起策が奏効したことで世界生産台数は前年度比3%増の734万台になる見通しとなった。

http://www.chukei-news.co.jp/news/200912/23/articles_10744.php




702名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 23:22:56 ID:jqDWru3z
社長と役員だけ日本人で、後の99%の従業員は外国人、
オフィスも全部外国になるわけ?
703名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 23:23:42 ID:C5z/8J0o
また下請けの血を絞るのか
704名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 23:25:08 ID:ffbNIiWI
>>702
社長と役員も安い外国人にしないと負ける。
705名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 00:55:26 ID:5YcktRt3
さらに人件費下げるしか手はないだろ。
そうするとますます車が売れなくなる。
デフレスパイラル自分で起こして馬鹿じゃネーの。
706名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:02:36 ID:vDLD5lGh
むしろ部品を高く買って
下請けの社長や従業員に高額車買ってもらった方が
いいと思うんだがな。
ただ干上がっていくだけだと思う。

下請けだって売上が上がる見通しが全くなくて
下がる一方だから最終的には会社をたたむしかなくなると思う。
707名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:06:29 ID:Wk8KOJ/X
また下請けに赤字を押しつけるトヨタ
708名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:31:23 ID:t+sMCkc2
>>15
トヨタ車のダンパーがどうしようもないレベルなのはもうずっと以前から
そうですよね。乗り味云々なんどうこう言えるレベルじゃないw
709名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:33:30 ID:Nr5TI57s
>>701
前年あれだけ落ちりゃあがるがや
710名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 07:31:37 ID:erk0EPKi
潰れる運命なんだね。
711名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 12:03:40 ID:Kxnbjo1p
>>643
>わざわざ日本メーカーから高い値段で買ってるんだよ

お前、製造の現場をまるで分かっていない
値段の高い安いだけで調達できるとでも思ってんの?
品質管理、工程管理、納期管理、アフターサービスとフォローなどの
見積書の項目にあがらない費用を無視して話をしてもダメ

こういったリスク管理を自社で出来ないから日本で調達してただけのこと
今度はリスク管理を下請けにやらせて値段だけ中国価格+αでよこせって話
トヨタも直接は中国の企業と取引なんてできやしないんだから
712名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 12:48:30 ID:Nr5TI57s
やっぱりトヨタじゃ無理
713名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 12:50:56 ID:f5mwlqJN
>>711
うーん、経験のはなしをしたくないけど、見積もり項目にインプリメンテーションという
経験値から算出した費用項目があって、これは現場の経験と積み重ねによる数値でなかなか
算出するのが味噌なんだが、その費用があれば、なにかトラブルがあっても対処できます。
トラブルというのは設置(トヨタの場合は納車かな)に関する作業のことな

つまり、ここ十年くらいで費用計算ができてきたんで、まあ中国アジア含めてまた計算するかって事じゃないの
しかし、俺の予想だと、たぶんそれでデフレの逆でその数値が跳ね上がってしまうと思うけど
それで、最終的にレクサスだとそれら費用まるごと最初から入ってるから、お金があれば当然そっち買ってね
さらに、日産も買ってね、インフィニティも忘れるな、ホンダも忘れるな、になる感じかな

714名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 12:54:22 ID:fbak+qjy
日本に生産拠点が残るのはトヨタしかないな、
国内シェア50%がどこまで上がるか他社にとっては脅威だな。
715名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 12:54:56 ID:0MYbMZmF
しかし、ここまで傍若無人に振舞っても腰抜け厄人・マスコミは何も言わない。
現状で下請法って正直なんか意味あるのか?
形だけあるけど、大手には国も大きく言えないんだろうし・・・・
JALじゃないが、なんで官・(一部だけの)民の癒着の尻拭いに血税がポンポン流されるんだろうな・・・・・
デフレスパイラルを引き起こしている大手企業に対してオバマが金融・証券業に対して今やっているように一定の税を負担させろと。
それこそ海外から連れてこられて首になった方やその家族の帰国費用は全額その大本の企業が引き受けさせるとかな。
ただでさえ言葉の通じない異国で仕事も無いとかだと、どこぞの半島や大陸人みたいにコミュニティ作られて犯罪や危険地域がさらに増えかねない。
716名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 13:05:13 ID:f5mwlqJN
冷めた見方をすると、国税局の裏話しってどこまでもどす黒いから
それぞれの会社から無理矢理税金をとって、そのお金を社会のためと
いう名目で使うから、結局国税庁って中韓管理職なのかなと
717名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 13:09:04 ID:RorB+7Lg
はいはい、コスト削減するのだったら
トヨタの車を買う必要はないですね。
今年は車を買おうと思っていたのですが
トヨタ自動車の車を買うのは辞めました。
718名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 13:59:10 ID:wd2GZ9i+
どうせ内部留保で数兆円あるんだろ?
719名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 15:45:23 ID:yQfG5XbP
>>717
辞めました・・・・wwwwww
720名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 15:45:40 ID:RorB+7Lg
トヨタ自動車って
政治とかにも影響力あるし
素直な気持ちで車が見れない
なんか闇のドン見たいな企業だし
従業員も腐ってるし、なんか金さえ儲ければ良いと思っている
企業としては行ってはいけないことも言っているし
日本をどん底に落とし入れた、汚い企業に見えてしまう。
721名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 19:38:44 ID:QBcolSoq
>>718
当たり前じゃないかw
頂点立つと風当たりが冷たいからな、大赤字企業と思わせといて
次の市場でのイナゴ作戦を画策してるのさ。
722名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 20:47:23 ID:eNWi4pEo
>>711
あなたはトヨタから生活保護受けて生き延びてる社会のお荷物の会社の社員ですね。わかります
723名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 21:55:49 ID:EWvRtBef
日本に自動車会社7つもいらないだろ
半分くらいになっていいと思うんだけど
724名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 23:05:22 ID:ggynOynK
それでも豊田は縋り付いたままだった。
その限りないゲンテイの先に何かが待っていたかのように。

725名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 23:42:22 ID:dEucloWE
もう本社ごと中国へ出て行け
726名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 23:52:39 ID:5KkAdwrt
トヨタ乗るヤツは害児くらい
727名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 00:09:57 ID:+GCx12bW
スケートファンなら安藤美姫にいくらかかってるかだいたいわかるだろ
雇用危機のトヨタが結果の出ない4回転ジャンパー最下位安藤に金を払ってるのはもはや社会的犯罪である
みんなで試算し抗議しよう
日本の職人さんを救え
728名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 07:31:51 ID:iBnMONTO
企業体質も車も欠陥トヨタ(笑)
729名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 07:47:10 ID:PhGzKRjo
人件費を減らしまくって、自動車ユーザーを目減りさせ、さらにそれを埋め合わせるためにコスト削減と
自分の足を食ってるタコみたいだね
730名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 08:43:28 ID:PGV/KwF9
コドモ店長とかイシカワとか、クソ高額で何の効果も無いコマーシャルやめればいいと思うぞ
731名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 14:17:04 ID:Sopu20cA
トヨタグループ世界生産 暦年(2010.1〜2010.12)

トヨタ:747万台←60万台程度は上方修正される予想
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2009122602000134.html

世界生産は749万台

世界販売は737万台
>2010年の単体での世界販売台数計画(ダイハツ工業、日野自動車を除く)を、09年の実績見通しと比べて40万台多い737万台に設定した
>国内販売計画の138万台には、エコカー補助金の10年9月までの延長で見込まれる増加分が含まれていない


ダイハツ:100万台弱か←スバルOEM含む
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13092920091224←自社ブランドでは約95万台販売計画


日野自動車:10万台程度


現時点のトヨタグループ世界生産(暦年)計画は857万台程度、上方修正され最終的には915万台程度になる予想
2009年(暦年)のトヨタグループ世界生産は約725万台見込み


2010年(暦年)トヨタグループ世界生産は2009年(暦年)比約26%増、台数にして190万台増の予想


これがV字演出です


トヨタグループ世界生産(暦年)の推移

2005年度:823万台
2006年度:902万台
2007年度:949万台
2008年度:922万台
2009年度:725万台
2010年度:915万台予想←これがV字演出です
732名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 17:23:10 ID:XQrLJ+r+
絞り取れ、絞りとれ、どんどん絞り取れ。
733名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 21:44:28 ID:6Bo0/Fm6
更なる欠陥車増産計画がある訳だ。
734名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 21:49:04 ID:F4Kb6qy3
実際のところアッセンブリメーカーの社員のスキルで
直近でできることといえば、下請けの尻叩きだけだからな。
いままでのやりかたの延長線上でどこまで出来ることやら。
735名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 21:49:46 ID:FM3vVmvT
目指せ人件費ゼロ!
736名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 22:08:39 ID:6Bo0/Fm6
トヨタ(笑)プリウスは肝心の回生ブレーキの制御が幼稚なまま売るとかキチガイメーカーだわ

走り曲がり止まるって根本忘れてるとしか思えん

737387:2010/01/19(火) 23:29:27 ID:fpXykekg
原価低減を自社内で完結させれば何の問題もないのに
よその会社からの部品購入費削減を原価低減って言うから嫌になる。
はっきり言って馬鹿経営者。いい迷惑。

おかげで世の中に金がまわらなくなる。
金がまわらないから車も買い換えん。

でかくなっても会社の理念が三河の田舎企業レベル。
738名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 00:56:55 ID:OSOlceZY
見ろ、人がゴミのようだ
739名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 01:03:49 ID:y1G20lhU
>>737
日産やホンダにも言えよw
チキン野朗
740名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 01:07:44 ID:WtwPpTQB
>>739
>>737は2ちゃんに書き込んでいるダケでトヨタに直接言ってはいないやん。
何がそんなに悔しいの?
741名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 01:44:44 ID:kVS2tehd
>>740
トヨタだけがやってて、日産やホンダがやってないかのような低脳な書き込みだからいわれるんでしょ。
742名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 02:55:40 ID:nKB3v1O4
50歩100歩ってことか?
そこまで言うならお前がソース出せや
743名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 07:35:43 ID:rpkmy/OJ
トヨタ(笑)乗りは支那製エンジンでも喜んでいる馬鹿だからな。
船場吉兆の客と変わらないよ。
744名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 07:30:32 ID:/hG4ENY/
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/i/p/h/iphone999/20101132300044.jpg
  ↑
こういった低能な奴らが、トヨタ(笑)ユーザー達だから。
745名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 12:07:25 ID:PQqMUmAR
エコカー減税の恩恵を受けているようだが、
国内中小下請にその金は流れず、
中国下請に流れている構図では?

だだ漏れw
746名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 21:20:57 ID:f1mA23BI
アクセルもブレーキも命に関わる重大な欠陥問題なのに
国内では欠陥を放置されたままに、ユーザーが実験動物にされる
スリルに満ちた熱い走り

        リコール大王の 丁yota(笑)
747名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 21:46:17 ID:uAK0ttNC
748名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 22:11:06 ID:NV9+x/++
だれが得するんだ
749名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 22:40:59 ID:U6x5AB7/
レス見ずにレス

正社員の給料減らしてからにしろ
750名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 22:59:03 ID:esxH6Lwi



     ト ー シ ョ ン ビ ー ム ( 笑 )


751名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 01:32:07 ID:q8+ujW0/
★★★★トヨタ栄えて国滅ぶ!?トヨタの営業利益と日本のGDPの隠れた法則 経済について本気で考えよう★★★★

●:日本の1人あたりGDP世界ランキング推移
○:トヨタ連結営業利益(兆円)

2000年---------+---------+---------+---------+---● 3位 
2001年---------+-----○0.77兆円
2001年---------+---------+---------+---------● 5位
2001年---------+-------○0.87兆円 
2002年---------+---------+---------+-----● 7位
2002年---------+---------+-○1.12兆円
2003年---------+---------+---------● 10位
2003年---------+---------+------○1.36兆円 
2004年---------+---------+-------● 11位 
2004年---------+---------+---------+--○1.67兆円
2005年---------+---------+-● 14位
2005年---------+---------+---------+--○1.67兆円
2006年---------+---● 18位
2006年---------+---------+---------+-------○1.88兆円
2007年---------+-● 19位
2007年---------+---------+---------+---------+----○2.24兆円 
2008年---● 23位 
2008年---------+---------+---------+---------+----○2.24兆円
2009年??? 
2009年△0.46兆円

752名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 07:06:26 ID:hcVbBU7T
>>750
今あちこちで使われているトーションビームサスペンションの基本構造を確立したのはフォルクスワーゲンなのだが

あと、マルチリンクは「原理的にはウィッシュボーンサスな基本構造に、動作抑制のためのロッドやアームを複数追加した機構」だが
いろいろなパターンがあるので機能の出来はピンキリ。

トーションビームなんて古い、ってのは的外れだ。
それを言ったら、殆どのメーカーでフロントに使ってるマクファーソン式ストラットサスペンションは、
1950年にフォードで実用化された方式だぞ。
ウィッシュボーンサスに至っては、1931年〜1934年にかけてGMやシトロエンなどが採用し始めた古典レイアウトだし。

ヨタの場合は、そういうレイアウトよりはセッティングの問題だろう。
753名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 17:00:14 ID:yIzzqw7O
プリウスって前輪駆動か
754名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 20:16:22 ID:V3SopypO
原価低減のために、リコール費用をケチッてると考えると
日本人の命を軽視している企業なんだな〜って思えてくる。

それならば軽自動車のホンダやスズキ・三菱でいいや。
755名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 21:15:03 ID:ih5YEzPi
殺人企業トヨタさっさと潰れろ
それが日本の為
756名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 21:18:02 ID:cakjbl6j
良い車作りなさいよ。
757名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 21:20:04 ID:OELeVNAK
リコール費用捻出のための原価低減
758名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 21:38:42 ID:kn9IUJtH
しかし、リコールが出来るだけ起こらないように性能や強度を煮詰めるのってそんなに金かかるのか?
マスコミに毎年100億だったか1000億だったかの広告費といってるが、最終的にバチかぶるだけじゃね?

759名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 21:52:44 ID:hw9O6ZDR
原価低減は一線を越えると危ない。
760名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 21:58:30 ID:C7ADUWKu
部品代けちってリコールが多いようだが。
 ステイタスシンボルなのに悪評を増発させ、
 事故ったら死ぬ商品で安全を疑われ、
 安全信頼ないから維持費としての保険代が多くかかり、
 リコール代が延々とかかり続ける。
それで売れるの?利益上がるの?
761名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 22:02:02 ID:t0bv6/++
>>758

金というよりも技術者の問題だろう。

車のように様々な使われ方をする物には
それ相応のトラブルを想定して対策を織り込むのだが
今回は、そのトラブルを想定できなかったのだろう。

DRBFMが不充分だったのだろう
762内部告発:2010/01/22(金) 22:04:26 ID:grskHSHh
紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。
763名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 22:05:31 ID:RMfdhRXz
そうですか、決断とは




勉強します
764名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 22:10:13 ID:t0bv6/++
ここで散々書かれている「下請けを叩いて原価低減」って(w
ドラマと2chの見すぎだ(w

実際は自社開発、共同開発から他社とのコンペに切り替えたりしているよ。

まぁ現実問題として、誰でも作れてしまう物は底なし沼に値段は下がるが
そうでない物は下がらないよ。

それと俺はトヨタの社員ではない(w
765名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 22:59:23 ID:NUNO11lW
>>144
これ昔からあんの?
よーできてるなww
766名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 23:03:13 ID:V3SopypO
家計を黒字化するには
「クルマを手放す」 

これが一番だが、現実的には「クルマを軽にダウンサイジングして維持費節約」だろうな
767名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 23:04:30 ID:VfOwEMrs

なるほど・・・下請けは死ね!俺たちは生き残る!ってな感じだね。
768内部告発:2010/01/22(金) 23:06:47 ID:grskHSHh
紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。
769内部告発:2010/01/22(金) 23:10:26 ID:grskHSHh
紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。

770名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 23:15:00 ID:3yx2/www
>>764
悪い、擁護派のレスおってみたけど、小難しい言葉使っているおれすげぇだろ(エヘンッ)
!言葉ネット等で調べて知っているが実体がどうだかは解らんので(ネットの真実以外知り
まへん!トヨタ系の情報じゃトヨタかみぃ!トヨタは日本が誇る世界一ぃぃいい)妄想と抽
象論で頑張って文章をかきました
っていうレスにしかみえんな
771名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 23:19:03 ID:QMKZD41n
600万台しか売れないのに1000万台の生産設備があるのが問題だろ。
772名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 23:20:15 ID:GSv9GZMB
トヨタ、欧州でもリコール検討=米と同じ問題部品使用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100122-00000149-jij-bus_all

コストダウンの鬼が日本車だけ別の部品使ってるとか無いだろww
773名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 04:35:57 ID:AooNFayQ
>>1
馬鹿社長ではこの程度が限界か
774名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 04:46:40 ID:7z0jCUOW
てめえの不手際で空前絶後のリコール経費抱えたのを下請けに押し付ける気か?
775名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 04:48:55 ID:AooNFayQ
>>774
安物売ってるとブランドまで安くなるという典型
まあブランドが出来る前に自分から自滅した形だけど
776名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 04:53:49 ID:eFjNRAe6
まずはお宅の社員の給料を削れよ
777名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 05:03:48 ID:sbh25mUU
コストダウン→品質低下→派遣に切り替え→品質低下→中国へ→品質低下→政府に泣きつく
778名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 05:10:11 ID:hb/FW96/
このボンクラのせいで下請けが死ぬ
779名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 05:20:50 ID:MB11XIw5
>限りない原価低減進める
それはいい事だよ。
しかしそれを海外でこなすのは逆効果だって事にいい加減きづけ。
馬鹿経営者…
ほんと日本の馬鹿経営陣は糞ばかりだな。
自分で自分の足をひっぱってるのに何十年気づかないんだ・・・
所詮腰掛け経営陣だからどうでもいいのかな?
780名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 05:22:42 ID:1dvYanQ8
コスト削減が利益をもたらす
781名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 05:26:32 ID:X7VYmZAY
倒産前の吉野家みたいだな
782名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 05:30:53 ID:AooNFayQ
>>780
コスト削減は回り回って自分の首を絞める
文明とは無駄によって成り立っているのだよ
783名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 05:35:18 ID:1dvYanQ8
コスト削減努力で給料はあがる
新しいものを買うよりも修理して無駄遣いをなくすべきだ
784名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 05:41:04 ID:AooNFayQ
>>783
一時的にな
カンフル剤みたいなもんだよ
785名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 05:41:13 ID:1FlfRAtS
自動車の値段って家電ほど劇的に下がってないだろ
日本メーカーの家電はほとんど海外生産だけど自動車はまだ国内生産が多いからな
コストの安い海外で生産しても信頼性が確保できれば良いことでは?
例えば中国で生産するにしても国内でやってるように工場労働者の体の動きひとつ
まで管理して無駄な動きをなくしたり下請けも日本の下請けに代替できるような
ところへ発注してさらにコスト低減を要請すればばさらにコスト削減できるだろ?
786名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 05:41:39 ID:QchYi5Ji
>>780
コスト削減に付加価値をつけないとダメ
お前はなぜ軽のワンボックスを乗る家庭が少ないかを考えたほうがいい。
安くて、多人数を乗せられて、物も積めて、コストパフォーマンスは最高だよな?
でも、あまり商売人以外は買わないのはなぜかって考えてみなよ?
787名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 05:43:18 ID:sbh25mUU
もうチョロQでいいよ
788名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 06:13:32 ID:aTVHRG8t
真っ先に削るべきは碌に仕事しないで無駄に高給貰ってるごみ屑老害経営陣の給与だろ。
上の老害の給与半分にすれば、それで新規で2.3人雇えるだろうに。
789名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 07:14:13 ID:5+zKzYfL
給料減時代のデフレだから
自動車税→軽自動車税にして年間数万円のコスト削減。
重量税を登録車→軽にして年数万円のコスト削減
車両価格を登録車→軽にして、原価償却費を10年70万円(年あたり7万円)のコスト削減
790名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 07:16:47 ID:1FlfRAtS
>>789
スモールカーを軽にして削減できるのは年間4万円くらいだよ。
軽ターボは燃費が悪いし耐久性も低いから過走行だと逆に高くつくことも。
軽は走行が少なく長期間使うのに向いてる。
791名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 07:32:20 ID:5+zKzYfL
軽はターボよりNAの方が燃費がいい。
ガソリン高騰で、無駄なドライブが減っている人には初期コストの安さなどで非常に安くつく。

耐久性は10年前の軽に比べたら衝突安全性の向上の副産物としてずっと向上している。
イマドキの軽は意外によく走る。アンチ軽の人は認めたくないだろうが、別に認めなくてもいいけれど。
792名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 07:44:38 ID:sbh25mUU
アメリカみたいに買ったらすぐ乗れるようにすればいいのに
車庫証明とか色々手続き多すぎ
793 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 07:52:05 ID:+cZgfY56
Out of Contro Times for Toyota
http://abcnews.go.com/video/playerIndex?id=9630823

トヨタ、米で230万台リコール 揺らぐ「安全神話」 戦略見直し (1/2ページ)
2010.1.23 05:00
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100123/bsa1001230506002-n1.htm

2010年1月22日 20時15分
<トヨタ>販売に打撃も 欧州でもリコール検討
http://www.excite.co.jp/News/economy/20100122/20100123M20.062.html
794 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 08:17:12 ID:+cZgfY56
トヨタ車回収 モノづくり神話揺らぐ
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2010012302000045.html
東京中日新聞
795名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 08:28:03 ID:Qa5ujt2O
社長以外を派遣に切り替えればコスト削減になるよ?w
796名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 08:32:18 ID:qcxfJcgH
トヨタユニクロ化
797名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 08:41:24 ID:tECVdq96
>>785

海外で作れば今以上に安くなるよ。

でも雇用の関係があって
トヨタは、それを全面的に推進しなかった。

日産やホンダは、お構いなしって感じだな。
トヨタも赤字が続くなら、そうなるのでは?

あと実際、海外で作ると言っても設備や治具、金型は
日本から輸出するのが基本。

海外品はまだ使えるレベルではない。
798名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 08:51:03 ID:N+32zOjz
東ドイツみたいに神のクルマでも作るのかしら?
799名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 09:47:55 ID:zP5+Xrl5
カローラが220万円もする時代になったのに、
いまだに販売方式がディーラーだけに頼る方式が時代遅れだな。
800名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 09:49:42 ID:i37USj7N
偉そうなことを言ってもコストカットしか出来ない辺りが無能の局地だな。
801名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 09:54:18 ID:ijKuPl+w
今の経営陣はどの会社も団塊世代だから、無能なのはしようがない
802名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 09:55:08 ID:T+lIvxLD
>>706
シナ人が固定相場の元安で奴隷労働者使ってるんだから
始めから勝負になってないのにかつての必死に正攻法で
挑もうとするのがなんとも日本人の侍らしいなw
力を入れるべきは自衛隊の軍隊化と核武装による外交力の
強化と、それによる適正な為替レートへの変動。
やっぱ日本人はまじめというか視野が狭いというか。
戦艦大和も沈むわけだ。
803労組:2010/01/23(土) 11:06:28 ID:SkOBrH/S
トヨタ紡績株式会社前役員の拓殖と名乗る人物が
詐欺で手配されているエピュアシステム有限会社の横井和彦と共にエンジン洗浄機具を高額で関連会社に押し売りをしている
事実についての会社としての見解を求める。
拓殖曰く、すでにトヨタ紡織岐阜工場でも試しておりトヨタのお墨付きとか。
愛知県消費者センターなどにも苦情を申し立てられている
インチキ機械を売りさばく拓殖をトヨタ紡績協力、放置するのか?
804名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 11:11:08 ID:8KIeLpKs
802さんは良いこと言っている。固定相場の中国の元が安すぎるのが全て。元が適正なレートになれば、日本の製造業は復活するよ。もしかしたら、EUもアメリカもね。
805名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 11:21:56 ID:dnMDmwtA
中国元が高くなれば 世界の有望な企業はすべて中国に買収されるよ
日本の会社で買いたい企業はほとんどないけれどね
トヨタ品質低下で米で不買運動激化、とうとうベスト10にも入らない
806名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 11:34:34 ID:H2KnMBPr
限りがないんだってさ
807名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 11:44:14 ID:Z6RGn8Ub
>>804
元が安すぎるといったって、それでも働いて生活が成り立っちゃう
中国人が数多く居るということでしょ。農村・山間部から都市・工業
地帯への人の流入が少なくなるのはいつ頃と識者はみているのだろうか。
808名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 12:00:25 ID:mHpU78q4
リコールで信頼失ってりゃせわがない。
809名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 12:18:18 ID:1FlfRAtS
>>804
今のレートでも上海や北京の不動産価格は東京以上
これ以上元高になったらロンドン、ニューヨーク、モスクワなみの不動産価格になってしまう罠
810名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 16:12:57 ID:Yv/FyHea
アクセルペダルのカイゼンでユーザーごと車があの世に行けば、新車がまた売れますね。
811名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 16:16:22 ID:BFjOWjxl
【急募】
業種:リコール車の製造・販売
職種:リコール車製造に携わっていただきます
812名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 17:56:00 ID:txAdFCrp
下請けイジメばっかりじゃん。
813名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 18:08:18 ID:suNOosN4
クルマの値下げするの?
814名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 18:09:47 ID:SK50d+5C
日本離れ・世界調達の加速。これしかないな。
815名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 18:29:56 ID:GQ92KnHT
YouTube - トヨタ自動車の別の欠陥疑惑 100122
http://www.youtube.com/watch?v=QM4COTao1pU


Drive your heaven 米トヨタ自動車製の車に謎の技術 100123

車が勝手に加速して突っ込み4人が死亡

トヨタ(笑)は証拠を突きつけられました、もう逃げられません!

って、言われてやんの。wwwwwwwww



     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!! 腹痛てぇーーwwwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン

816名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 18:33:05 ID:ABKyuiSv
黒字化と安全性とどっちが優先されるのかって話だな。
817名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 18:45:17 ID:JonfjRKX
>>816
「安全を優先しよう」って提案すると
そのまま東北に ご栄転ですよ

で ハケンの作業服隠すのがシゴト
818内部告発:2010/01/23(土) 18:51:06 ID:FZUfTI8Y
紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。
日々、毎日大量の紙面広告・折込広告がドブ川行きです。
819名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 18:58:53 ID:NlrAGCgo
原価低減は結構なんだけど高く売る努力はしてるのかな。
経済誌とか日経読んでも高く売る努力特集みたいなのって読んだことない。
いや取材に応じないだろうけどさ。日本の企業ももうちょっと高く売る努力をしてもいいんじゃない?
820名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 19:02:34 ID:JonfjRKX
>>819
レクサスでは不満ですか?
ヨタロングパスエクスプレスで一緒に東北に行こうノ
821名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 19:12:48 ID:SdWvSha9
下請け苛めするだけだから
楽でいいな
822名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 19:25:41 ID:JonfjRKX
>>821
社内苛めを無くすことよりは
カンタ〜ンそうだな
823名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 22:42:11 ID:RHrbYZVR
この車だと保険料が下がるとか、
人を引いても怪我させにくくて賠償金が少なくなるとか
他の付加価値が付く戦い方もして。
824名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 22:46:10 ID:sbh25mUU
高く売る努力www
充分高くなってるじゃないかwww
ワンプライスとかいってよ
825名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 08:54:54 ID:nQjiU0uw
「限りない」って、要するにタダで持ってこい、下請けどもってことですか?
826名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 09:04:47 ID:jhgEYeRA
〜1000億円争奪戦〜夕張の暗部

◎ご存じのとおり夕張は炭坑で栄えた街でしたが、
1990年の大夕張炭坑閉山により、基幹産業をなくしてしまいました。
そこで夕張市ではそれらの施設を買い上げ、これまで通りの市民生活を維持。
更に観光施設の建設、運営によって雇用対策を実施しました。
では、閉山対策としてどれくらいかかったのでしょうか?

@閉山の際、鉱山会社から583億円(うち国、道の負担は185億円)で
 社会資本、病院、水道、社宅を買い取った。

A閉山対策として観光施設を作り、市民を雇用した。
 1980年 夕張市石炭博物館    建設費14億8300万円
 1983年 石炭の歴史村(遊園地) (同)32億3000万円
 1985年 めろん城        (同)6億5000万円
 1988年 ロボット大科学館    (同)8億5000万円

B運用がうまくいかなかった。
 2002年松下興産スキー場(注:民間施設)撤退
            →市が26億で買い取り
 2006年歴史村     破産負債約74億8000円
 2006年博物館     破産負債632億円

ゴールドラッシュに集るように人が僻地に住んで、砂金を掘りつくしたら、普通の感覚
なら当然、その町は衰退し消滅するのが自然の流れだが、夕張は違った
税金を使いインフラを買い取り今までどおり生活させたうえ、箱物を借金で建てまくり
市役所、労働組合、議員、利権に群がる人とその低能力なご子息、ご令嬢の就職先
として、活躍した。
しかも、驚くような高賃金で

夕張が破綻したのは自分たちの責任!道や国がこれ以上血税を使って救済する必要はない!
827名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 12:02:23 ID:fWltaFNT
http://www.youtube.com/watch?v=u53oRzkRIbY

トヨタ(笑)は、フロアマットのせいだと欠陥隠ししていた時期もありました。

朝鮮塵と低能な日本人達は、生け贄同然なんだね。
828名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 12:32:16 ID:lA08+Tov
トヨタ以外の日本車メーカーでどこが一番いい?
829名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 12:44:53 ID:NcAkGwNC
↑トヨタ信者
830名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 12:45:39 ID:9Y2ZbNla
人件費を削れば良いのですよ
831名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 12:45:58 ID:fWltaFNT
機織りB落民の包茎チンポマークだなんて恥ずかしいだろ。(゚U゚)

欠陥隠しが悪質すぎる。
 
(´・ω・`) どうして日本では報道しないんだろう

トヨタ(笑)、欧州でもリコール検討=米と同じ問題部品使用
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010012200638


日本だけ大丈夫なんてこと無いだろwww
朝鮮と日本だけ欠陥隠して放置プレーですかぁ?

【自動車】 「韓国で販売された車、米国とは別の部品使用」〜トヨタ、韓国をリコール差別?[01/23]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264247747/

トヨタ(笑)とそれを擁護する在日朝鮮塵(恥)
832名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 12:50:46 ID:F283W4fJ
素晴らしいですね。
どんどん人件費をカットして世界の市場で競争できる安い車を作ってください。
自動車は外国で売ればいいので、日本および日本人の労働者には
給料など払う必要はありません。

政権党に働きかけて、移民を入れて安い労働力を確保するのも大事です。
給料ばかり一人前で、ろくに仕事をしない日本人など雇う必要はありません。
833名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 12:51:46 ID:fWltaFNT
ドイツでF1スパイ事件有罪判決の

黒企業ななのに、

白丁0Y0TA(笑)
834名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 12:54:17 ID:NFYXO0m+
重要性は、
中国市場>>>北米市場>>>>>>>>>>>>日本市場

ですから〜
日本猿の下請けと期間工は容赦なく追い詰めますお^q^
835名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 12:54:25 ID:k1+uEBPt
アメリカでしかリコールしないそうだし、その文脈で原価低減というと、品質がさらにやばくなるのかよという印象なわけだが
836名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 12:58:31 ID:U7EofPp0
ちんぽマークの車より
三菱の方がましよ〜
837名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 13:01:42 ID:UfdiLDHA
サイレントテロ
838名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 13:01:52 ID:l1yqAWGM
朝鮮レベルでファビョらんとダメかもね
839名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 13:04:09 ID:9p/JY+N6
トヨタ恨む人がまた増えるね
840名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 13:09:13 ID:fWltaFNT
皇室向けの御料車センチュリーでさえも、僅か2年で電気的接点が腐食してエンコするトヨタ(笑)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/car/news/CK2010012202000236.html
の報道がおかしいのではと、議論されております。↓
http://www.carview.co.jp/bbs/114/?bd=100&th=3707969&act=th

すり減る すり減らない さあ、どっち?
結露する しない さあ、どっち?


841名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 13:12:34 ID:VQY4lKX5
下請け企業に対してコストカットさせていただきます。
ただし、自動車の販売価格は据え置かさせていただきます。
842名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 13:14:06 ID:josMP/EK
トヨタイメージ最悪だなw
やっぱホンダかマツダにするかな
843名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 13:16:46 ID:fWltaFNT
>>842

トヨタの中国製エンジンについてC
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1264249018/l50

これだからなぁ。
844名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 13:26:52 ID:GBv8CBwd
トヨタはもう改悪のイメージしかなくなってきた
845名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 13:30:17 ID:lA08+Tov
だからトヨタ以外で
日本車は
どこのメーカーがいいの?
846名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 13:30:22 ID:58JdxHUP
奥田を社長に据えたのが終わりの始まり
847名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 13:37:03 ID:nQjiU0uw
>>845
トヨタ以外
848名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 13:41:33 ID:NcAkGwNC
>>845
トヨタって韓国企業でしょ
849名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 13:47:44 ID:lA08+Tov
結局答えられないんだ
850名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 13:51:42 ID:26RwLzws
下請けイジメかリストラとかか?
どっちにしろ収入が減る事が前提なのに高価な代物をどうやって買えと?
851名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 13:52:17 ID:GP5ITf0J
悪徳企業のトヨタ(笑)以外って事でしょ。答えているじゃないか。


昔からアスベスト汚染の酷いのはトヨタ(笑)グループですね。

ホイールの汚れを恐れる馬鹿ユーザーが多いから
アスベストがたっぷり含まれていたパッドを
どこのメーカーよりも長きに渡って使い続けてきたからな。


修理用部品にアスベスト=ヤマハ発動機と日野が回収へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009122500360

アスベストを法に違反して敷地内に埋めてしまって事件になったのもトヨタ(笑)

852名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 13:57:07 ID:lA08+Tov
トヨタをネガティブキャンペーンしてる奴らって
ヒュンダイに乗ってるんじゃないの
853名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:18:18 ID:NcAkGwNC
まさか
854名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:21:01 ID:QsB83+vR
チョヨタは在日と考えれば納得がいく
下請けが仮に500社あったとして全部が貧相になろうが知ったこっちゃない
日本式共存とか眼中にない
855名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 17:57:54 ID:kaCI5fLK
コンシュマーでトヨタ(笑)やレクサス(恥)に乗るのは、年金暮らしの爺達と在日朝鮮塵達だけ。
856名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 22:21:30 ID:sjGHiWi8
社長かわったから「奥田時代でリコールだらけになりましたから
これからは品質にコストをかけ下請けを大事にして
高品質のトヨタを目指します」とか言うのかと思ってた。
857名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 22:28:50 ID:laE4qTBw
トヨタはもう駄目だ・・・
欠陥自動車作りすぎて信用ガタ落ち
もう回復できないだろう
858名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 22:58:52 ID:GZ0vxDw4
豊田家がいても奥田のトヨタと変わらんな。
859名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 23:08:29 ID:ugNduFim
所詮は機織機屋だからB落民だよね。
860名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 23:13:16 ID:wAGTETD1
結果、ますます国内需要は縮小していくとw(ノ∀`) アチャー
861名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 23:24:30 ID:+mChEBg6
トヨタグループ世界生産 暦年(2010.1〜2010.12)

トヨタ:747万台←60万台程度は上方修正される予想
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2009122602000134.html

世界生産は749万台

世界販売は737万台
>2010年の単体での世界販売台数計画(ダイハツ工業、日野自動車を除く)を、09年の実績見通しと比べて40万台多い737万台に設定した
>国内販売計画の138万台には、エコカー補助金の10年9月までの延長で見込まれる増加分が含まれていない


ダイハツ:100万台弱か←スバルOEM含む
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13092920091224←自社ブランドでは約95万台販売計画


日野自動車:10万台程度


現時点のトヨタグループ世界生産(暦年)計画は857万台程度、上方修正され最終的には915万台程度になる予想
2009年(暦年)のトヨタグループ世界生産は約725万台見込み


2010年(暦年)トヨタグループ世界生産は2009年(暦年)比約26%増、台数にして190万台増の予想


これがV字演出です


トヨタグループ世界生産(暦年)の推移

2005年度:823万台
2006年度:902万台
2007年度:949万台
2008年度:922万台
2009年度:725万台
2010年度:915万台予想←これがV字演出です




赤字になるわけない
862名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 23:52:21 ID:8fjAZOtQ
トヨタは連結子会社に日野とダイハツがあります
ちなみに スバルはトヨタグループ入りしてません、傘下でもありません

トヨタ自動車
企業情報 > 事業所・関連施設 > グループ・サプライヤー
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/
863名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 01:11:36 ID:llg9uAdI
リコールにかかった費用を一台10万円として、600万台×10万円で6000億円の損失か。

トヨタの赤字予想が4900億円だったりわずかに黒字になるとか言ったりだから業績大変だな。
リコール引当金計上していたら、当期の損益から外すことは出来るけど損なのは一緒だし。
一部じゃ使い果たしたって話も聞くし 。

864 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 01:54:18 ID:EGn2/PSS
それは現在の事じゃないでしょうか?リコールと言うのはある一定の
数を超えると会社の評判を落とします。従ってこのリコールで将来の
売り上げが削られるわけです。そちらの方がはるかに痛いでしょう。
865名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 02:55:28 ID:OQOCYXpz
限りない原価低減?
おいおい逆じゃねーのw
866名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 04:43:45 ID:HlElKooZ
下請けが頑張って原価低減に協力するとそれがトヨタ本体の従業員の
給与にすり替わる
867名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 07:24:57 ID:H1tn34Dc
YouTube - トヨタ自動車の別の欠陥疑惑 100122
http://www.youtube.com/watch?v=QM4COTao1pU


Drive your heaven 米トヨタ自動車製の車に謎の技術 100123

車が勝手に加速して突っ込み4人が死亡

トヨタ(笑)は証拠を突きつけられました、もう逃げられません!

って、言われてやんの。wwwwwwwww



     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!! 腹痛てぇーーwwwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン



マットはトランクの中で、スロットルペダルはもどった状態で、ブレーキふむと加速するwトヨタ(笑)wwwwwwwwwwwwwwww
868名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 07:29:53 ID:9kpGYt0Y
過剰な設備投資で赤字になってるのにどうやって原価下げるんだ
自分のケツくらい自分で拭けよ
869名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 07:37:42 ID:ESdTtXhT
そんなことよりさ、ハイブリッドを円建てで売りなよw

どうせ、2015年頃から厳しくなる環境規制でトヨタ・ホンダ以外は対処できないから。
最初に一番重要なコストと耐久性をクリアして大衆車で環境対応車を出せたのは
プリウスのトヨタとインサイトのホンダのみ、他はもうムリポだね〜w
870名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 07:41:48 ID:CfUtPlgh
アクセルノンストップの欠陥メーカーが何をクリアしてるって?
871名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 07:54:04 ID:DBt5qJJ2
トヨタは今後10年は社員の給料を払えるぐらいの資産がすでにあると聞いたが、本当なのですか?
872名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 08:30:55 ID:tkVPzgoJ
走ってもいない新車が勝手に燃え出すトヨタ仕様
873名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 08:33:36 ID:aikcDkYR
>>870
なんだ?馬鹿w
もうちょっと具体的に指摘してくれないかな?
874名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:25:07 ID:oBAjO+gG
>>871
ビジ板の住人なら資産が何なのかぐらい分かるだろ?
875名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 19:39:04 ID:a+7FxJmS
トヨタ(笑) 欠陥関連スレ

【自動車】トヨタ、販売に打撃も…欧州でもリコール検討[10/01/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264384113/l50

【自動車】トヨタ、欧州でも200万台回収・修理へ[10/01/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264401881/l50

http://www.youtube.com/watch?v=u53oRzkRIbY

トヨタ(笑)は、フロアマットのせいだと欠陥隠ししていた時期もありました。

朝鮮塵と低能な日本人は
生け贄同然なんだね。

もうトヨタ(笑)はダメかも分からんね。
876名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 19:40:44 ID:q7Y4FHb2
>>874
ν速報なんて内部留保がすぐに支払える現金だと思ってたり
中小企業の相続考えずに相続税100%すべきとか基地外だもんな
877名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 19:52:08 ID:kbQmrabq
広告費削減とはいえ、昨日ずっとテレビ見てたら
ほとんどの時間帯でトヨタのCM見たんだけど、どんだけ広告費注いでるんだ。
テレビ局は完全にトヨタの手中だな。
878名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 20:07:44 ID:IRk7b9uo
>>877
規模がでかいから必然的に広告が多くなる
会社の規模に対しての広告費用の割合ではどこもそんなに変わらない
ホンダは多いが
879名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 20:21:25 ID:1Ft0x+zV
>>878
トヨタは不祥事多いから広告料を盾にしてるだけだよ
880名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:09:13 ID:zy45NusL
コスト削減して黒字化できる時代はもう終わった
881名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:59:43 ID:1Ft0x+zV
終わりかけの乾いた雑巾絞ると破れるだけなのにな
882名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:05:27 ID:PWPTM9VB
1元をいまの15円から30円から50円にしたらよい。
883名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:06:56 ID:qILULBjb
目先のカネをケチって、リコールで膨大な損失ってどうよ。

何で株主は何もイワンのだろう。アホか?
884名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:37:21 ID:W/eQPFfK

アクセル戻しても暴走し、更にブレーキを踏むと加速し制御不能に陥るトヨタ(笑)の最新技術w
実験動物にされている死にゆくユーザー達に口無しって訳ですか?
885名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:46:22 ID:Fz1rtMec

限りない原価低減策で悪魔強化車を世界に垂れ流す 死神トヨタ! 
日本政府は とっとと 生産中止 営業中止の勧告しろ!
もう 一企業の問題ちゃうやろ 信頼日本の損害は甚大!
886名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:47:18 ID:Fz1rtMec

日本政府は 死神トヨタを潰せ!
887名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 23:01:06 ID:go8NKuGh
なんか、チャペスやムガベのような発想するやつが多いな
888名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 23:27:09 ID:Rgm7SIKD
怨念篭ってそうな車に乗りたくないよなぁ
期間工の話とか聞くと背筋が寒くなるわ
889名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 23:29:57 ID:iXD0mre6
>>887
 豊田家の悪口を言うな
890名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 23:47:17 ID:0cEKgGY9
またリコールの種 増やすだけでしょ
そのうちに三菱の二の舞になるよ きっと
891名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 00:17:02 ID:BKD+6tvi
絞るのを通り越して、殆ど乾ききった雑巾をタッパーに入れて
日向に放り出して、蒸発した水分がフタの裏に溜まったのを残らず舐め取る、
ってぐらいの勢いだな
892名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 07:26:26 ID:X9feLXpw

盗用多(笑)擁護する低能はコレを読んでから出直せよ。

http://ma-bank.com/item/1001
http://ma-bank.com/item/1003
http://ma-bank.com/item/1004
http://ma-bank.com/item/1005

JALの次はトヨタ(笑)か?

893名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 23:52:08 ID:T2o1+X8n
アメリカや欧米のリコールと同じ現象?

乗用車が歩道を30メートル暴走 女性1人が軽傷 名古屋
26日午前11時ごろ、名古屋市中区新栄の路上に、男性会社員(27)の乗用車
が歩道に乗り上げた。飲食店の看板などをなぎ倒しながら約30メートル暴走し、
歩道脇にある民家の駐車場の鉄柵に突っ込んで止まった。
 店先で掃除をしていた女性店員(52)が飛んできた破片が脚などに当たり軽
傷。男性にけがはなかった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100126/dst1001261732009-n1.htm

★★27歳でこれだけの距離をアクセルとブレーキ踏み間違えることはないね★★

ニュースの動画(途中にビルの監視カメラが捉えた動画が入っている。どう見ても
制御不能に陥っているね)。
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4341044.html

↓カローラフィールダーと事故車を比較
ttp://pc.gban.jp/?p=17066.jpg

894名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 06:02:59 ID:DBGZ7Gk+
>>852
ニッサンに乗ってるよ。
895名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 06:46:09 ID:FA8i0Mxy
車体価格が安くなれば応援したくもなるが
ユーザー還元なんか毛頭無いからな
経営努力というには下請けが気の毒すぎるw
トヨタイメージ悪いよ
アクセルアボーンだし
株も買わね
896名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 06:55:28 ID:SyhIlk/9
限りなく無く進めるとトヨタがスズキになりますよ
897名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 07:23:43 ID:/ALdULx9
そしてリコール連発する訳ですね
分かります
898名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 07:25:00 ID:D5AsssvC
やはりトヨタ(笑)車のカローラ・フィールダーの暴走事故


車が歩道を暴走、監視カメラが捉える
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4341044.html
名古屋市中区で乗用車が歩道に乗り上げ看板などを突き飛ばし暴走 52歳女性が軽傷
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00170671.html


やはり、これは事故というよりも事件だな。
899名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 16:45:44 ID:RfiG1OUc
車体の価格を市況に合わせて下げたりする為じゃないってのが痛いな
上層部の報酬減らすのが先だろw
900名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 16:51:50 ID:oNtOwhOZ
リコール続きでも、さらに部品代を30%削減に。
901名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 17:03:17 ID:5Rp+48w1
安かろう悪かろうで死んで逝ったメーカー結構あるよなw

まぁトヨタブランドが消えたところで困らんがw
902 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 17:21:06 ID:Aw3FoBNv
トヨタ自動車 <7203>が本日1/27朝方から軟調な動きが目立つ。
米国において、リコール8車種の販売を停止すると発表しており、
為替の円高進行とともに嫌気材料とされているようだ。
再開時期は明らかになっておらず、昨日発表した販売計画には販売休止
の影響は織り込まれていないもようでもある。

ゴールドマン・サックス(GS)では、対象モデル数は12月販売の約5割に
のぼり、短期的な販売低下は免れないとしている。


http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20100127-00935022-fisf-stocks
903 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 17:27:48 ID:Aw3FoBNv
トヨタ、米国でリコール対象車の販売を一時停止
1月27日9時3分配信 ロイター


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100127-00000427-reu-bus_all
904名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 17:56:44 ID:s+YBGQYC

原価低減そのものが自分の首絞めてるってなんで気づこうとしないんだろ
905名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 18:26:10 ID:eR0iOz42
>>797
別に日産もホンダも興味ありませんから
そんな会社潤わすぐらいなら、従業員守るGM車でも買ったほうが、米市場の回復 輸出増大につながってマシだな。
906名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 20:06:49 ID:aZpOtMKw
まあそういうことだな
日本を復活させたかったらアメリカ製品を買え
役人とヅブヅブの日本車は買うな
貿易はバランスが大事だよ
907名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 21:40:25 ID:XNgGd6FT
【経済】 トヨタは「第2のJAL」になるのか この先も赤字が続くようなら、何があっても不思議ではない

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1264468909/
908名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 21:42:18 ID:ATl+8oZh
本体の従業員の給料を半値にしてからだろ
909名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 21:42:24 ID:vA4pE6vF
北米で欠陥8車種を販売中止はいいけれど・・・

おいおい、ちょっと待てよ。
あれだけ欠陥アクセルとブレーキが問題視されているのに
欠陥で販売中止された8車種の中には、まだ「プリウス」が入っていないじゃないか。

悪徳過ぎるトヨタ(笑)を理解できない
低能なトヨタ(笑)ユーザーは生け贄同然です。
910名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 21:53:28 ID:FhLOPK3U


 コ ス ト の こ と し か 頭 に な い

 会 計 技 術 の ト E タ





911名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 22:10:21 ID:V/s2wDPW
ハンドルいらねえんだよ
912名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 23:53:26 ID:0IaP4z/b
デフレ推し進めてどうすんだ。
913名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 05:12:49 ID:/Lyx6kF3
アクセルとブレーキ以外にもいろいろと問題があるのかも知れない。
技術とか社員の能力とか社風とか
もう駄目かも!
914名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 05:17:12 ID:B/L/sQEL
現時点でのコスト削減は、デフレを加速させるだけだろう。
円安を日銀に突きつけるほうが数段マシ。
915名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 05:46:37 ID:dWpkrMdt BE:3577033297-2BP(161)
政治が経済対策しないから、もういつテロが起きてもおかしくないだろ。ギリギリ病状にまで進行してヒステリーを起こす国民性なのは分かってるのに、何も出来ん。
916 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 05:57:58 ID:voaantWd
917 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 06:01:49 ID:voaantWd
Toyota's reputation for quality under fire


27 Jan 2010, 1430 hrs IST, AGENCIES

http://economictimes.indiatimes.com/news/news-by-industry/auto/automobiles/Toyotas-reputation-for-quality-under-fire/articleshow/5504620.cms

Posted: 3:18 p.m. Jan. 27, 2010
GM jump-starts campaign to lure Toyota owners
http://www.freep.com/article/20100127/BUSINESS01/100127057/1332/
918名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 06:15:46 ID:fXhLLdiQ
首都圏と関西圏の工場他事業所は原則閉鎖移転
組立工場の近くに部品工場を新設させ輸送費を浮かせ、
東京本社のサプライヤーは、本社を地方(工場)に移転させ固定費を削減さろ
919名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 06:35:49 ID:iF2RC5DS
税金払ってないのに態度でかい。
920名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 06:39:46 ID:+B3lB4di
2008年上半期 国内の乗用車メーカー8社の生産台数
     国内生産台数 海外生産率 海外生産台数
トヨタ   2,158,660    1.06倍   2,305,161
ホンダ    598,517   2.32倍   1,388,973
日産     713,810    1.56倍   1,119,376
スズキ    621,406    1.23倍    766,567
三菱自動車  448,845    0.54倍    242,318
マツダ    566,040    0.25倍    141,817
ダイハツ   410,328    0.13倍     54,599
富士重工業  261,384    0.19倍     51,758

今はもっと酷そうだな、特にホンダが
921名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 06:47:19 ID:NOlE1b7d
ポストモータリゼーション
922名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 06:48:33 ID:fXhLLdiQ
サプライヤーの本社が東京なのは無駄
どんどん移転しなさい
923名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 07:08:17 ID:r9Tgcfdg
今度はどんな大規模リコールや事故を起こすのか楽しみ。
924名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 07:18:32 ID:j6u4F9/c
原価を抑えるより安全な車を作ってちょ
925名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 07:23:12 ID:hbr5zpEb
もうトヨタ(笑)はダメかも分からんね


926名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 07:25:09 ID:ObB3ASBI
「いつか言おうと思っていたんだけど『耐久性が20年に達してないから駄目です』と、よく材料屋さんから聞かされてたけど材料屋さんの考えてるクルマの寿命ってどれくらいなんだ」
(中略)
「27年もつといってましたね」(カートップより)

ぼったくり材料屋
927名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 09:28:23 ID:aC0YUmH8
原価低減の為、ブレーキペダルをプラスチック製に変えます。
928名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 09:33:26 ID:D4sAiEzO
俺の勤め先は愛知県の製造業なんだけど
自動車部品は儲からないんで断ってきたんだけど
ここ最近、へんな注文やたらと多くなった(明らかにそれはまずいだろみたいな)
もちろん高めに見積もり出して断ってますがね

担当者も若い人に代わってきて、良し悪しの判断がおかしくなってきてるようです。
私ら昔からの職人肌の人間にはビックリする事多いですよ!
929名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 09:34:49 ID:zmDhOc3U
トヨタの利益=下請けの知恵と汗と涙
930名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 09:37:38 ID:RJ5r8Dea
販売台数世界一を目指して、無様に肥大した組織。
無理な戦線拡大で、低下した技術力。
役所のように硬直した組織で、のさばる文系及び大量に余る人。


これらを支えるために、質の劣化と下請け虐めが今後の方針なんですね。
組織の血は流さずに、下請けを虐めるわけですね。
931名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 09:38:15 ID:hvA3ki67
>>928
へんな注文て具体的にどんなの?
932名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 09:39:25 ID:QOJfzyK4
検索ワード: 下請けいじめ
検出レス数: 7
933名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 09:40:06 ID:RJ5r8Dea
組織改革して、不要な組織と、役職をぶっ潰して、
余剰になった人間のクビを切れば、効率化も技術力アップも、風通しも良くなると思うが。

知恵と礼儀が足らず、下請けを虐めることにしか役に立たない人間がいっぱいいるだろ。
934名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 09:42:30 ID:hvA3ki67
不要な車種多すぎ
935名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 09:47:07 ID:D4sAiEzO
>>931 守秘義務あるから大きく言えませんが
簡単に言えば、危険防止の為にあえて強固な素材で作ってる部分を弱いものに代替したり
素材レベルでの変更とかです、単純に考えても恐ろしい事を涼しい顔して持ち込んでくるから困ったもんですよ。
936名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 09:47:42 ID:RJ5r8Dea
仕事のための仕事。
社内での、不要な団塊や老人のための、まるで老人介護の為に制作したようなプレゼンも大事な仕事ですかね?

老人介護として福祉費かなんかで、社内で別予算で確保してあるんですかね?
莫大な経費を社内老人介護にたくさん使う会社も多いよね。

まあ、これはトヨタだけの話でもないだろうが、

937名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 10:49:33 ID:lzM8ofw6
原価低減を進め、その結果粗悪品によってリコールwww
章男クン涙目
938名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 10:52:34 ID:hvA3ki67
>>935
不具合出たらお宅の言う通りに作ったんだって言え・・・ないよな
939名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 19:00:07 ID:bWirB1LK
社会に貢献できない企業はいらんのですよ
人類の敵なのですよ
940名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 19:23:48 ID:shJy7T0C
この状況でオートサロン行って遊んでるこども社長www
941名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 19:40:14 ID:vqnCH2mH
>>938
一蓮托生になるリスク大だな。

そういう話で、ふっかけて断るのは賢明だね。
製造業に携わる人には「あって然るべき品質の確保」をおろそかにして欲しくない。

でも、結局食い詰めたよその会社が指定通りの問題仕様で受けちゃったりしたんだろうなあ
942名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 21:10:47 ID:OqFwvFBB
トヨタ(笑)ディーラーの1級整備士達は、伝統的に38問/50問中 
もの国家1級資格試験問題をカンニングして合格してきた不正合格整備士達だから。

かなり昔に試験問題作成にトヨタ(笑)が関与して以来ずっと不正を繰り返してきたと考えるほうが普通だろ。
943名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 21:18:31 ID:VohBFsLm
トヨタ崩壊の始まり それは派遣切りから始まった。

低コストに、こだわり過ぎて欠陥車を大量生産。
944名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 21:29:27 ID:5P6oSOdc
元、中の人だが今思えば予兆はあったな
90年代の一時期超絶な円高時にもノホホンとしていたし、結局は部品屋にコスト削減を押し付けて自分らで考えてはいなかったな
考えてるようにしてるだけで、下請けなどが提出したものをイエスノー下すだけ。今思えば楽チンな仕事だったよ。
自分たちはリスク取らず全部協力会社に押し付けてお山の大将気取ってるんだもん。まあ分け前はきちんとはしてると思うが
元、いた人間として言いたい。日本のリーディングカンパニーとして自称していながら日本の製造業、社会、世間様をあまりにもコケにしてると
会社コケルヨ。一部には危機感持ってる従業員いるとは思うが大半は危機感はないであろう JALの従業員と同じようにね
945名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 21:55:03 ID:ellMQrPM
>>944
トヨタは90年代かもしれんが現在の日本はそういう企業が大半を占めてる。
20年後は全滅だろうな。
946名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 22:04:55 ID:trAhvaOG
>>945
三菱自動車はドイツから品質管理システム買ってるけどね
ここはグループだから最後まで残るだろw
トヨタは本業だからね
947名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 22:30:52 ID:KTv0ijX7
下請け会社を限りなくいじめるんですね

小学生の僕にもわかります

とよた車は絶対買いません
948名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 22:38:31 ID:TBdj8HNZ
乾いた雑巾なんか絞っても何もでねーヨ。

だぶだぶの肉を絞れば油が出るかもな。
949名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 22:45:11 ID:cygKi1Sw
とよた こわくて かえない
950名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 22:46:25 ID:vLkZJxqp
極限までコストダウンしてインドの車より安く販売してください。
951名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 23:02:01 ID:UfK0KH5f
大人しく潰れてください
952名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 23:09:08 ID:dWpkrMdt BE:1022009292-2BP(161)
次に戦争起こす時はどさくさでアフリカを浄化させるしか無いだろう。
953名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 23:13:15 ID:CkH/5CxM
それでアクセルペダル安くした結果が現在か
954名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 23:23:53 ID:7ic4GCyV
安さに拘るなら部品調達から組み立てまで人件費と輸送費の安い海外でやればいい
今のライトエースはそうなんだしレクサス以外は思い切ってそうしちゃえばいいのかも
955名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 23:28:41 ID:Bn6rP0Zw
作っている奴が派遣だの期間工だのと、愛社精神のかけらもない奴ばかりだから
会社が傾いて当然の結果だね。

クソトヨタ、労働者を甘く見すぎたな!バ〜〜〜〜カ!
956名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 23:36:32 ID:q0c/4kMd
>>955
パスポートも取り上げられて逃げられなくされた奴隷外国人研修生達だよ。
派遣工なんかもういないんだから。
957名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 23:37:57 ID:2G6Jl3mr
>>955
昔はトヨタだけじゃなくて、
日産にしてもホンダや三菱や、
マツダにしても、
高卒で年収150万円から180万円ぐらいからでも、
10年から15年働けば、
最低でも、400万円から多い人では560万円ぐらいは、
普通にもらえて、当時は1980年代から1990年ぐらいだから、
小型車(マークXクラスなど)は高くても180万円から250万円ぐらいで十分購入できた。
いまは、派遣とか臨時とかだから、
年収300万円もいかないかもしれないし、
小型車の値段が最低でも250万円から400万円になってしまった。
これじゃ買うことはできない。
958名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 23:39:24 ID:359GL8XD
原価低減とか言ってる場合じゃなくなったね
959名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 23:39:57 ID:KU0ImzKH
>>957
小型車が400万もするの?
ぼったくりだな
960名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 23:49:33 ID:q0c/4kMd
アメリカ版yahooの十大ニュースでも堂々2件を占める。

ttp://news.yahoo.com/s/ap/20100128/ap_on_bi_ge/as_toyota_floor_mats_recall
(トヨタ、アメリカでさらに109万台リコール)

ttp://wcbstv.com/local/toyota.recall.dealerships.2.1453416.html
(大量リコールに苛立つトヨタ車オーナー)


961名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 23:57:53 ID:shJy7T0C
下請け叩いてリコール費用捻出します><
962名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 00:03:23 ID:9cSjHZg8
原価低減するなんて発言する余裕があったら、全世界のトヨタ車のユーザー一人一人に土下座してこいよ…社長さんよ。
963名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 00:21:05 ID:PU5x2UTV
奥田時代からずっとコスト低減やってきたんだからクルマはタダで売れるんだろ
964名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 00:25:51 ID:+GBJOk99
>>962
『安全<コスト』って言う意識で来たツケが、一気に吹き出したな

…下請け虐めに耐えられず転廃業していった『中小・零細企業の怨念』
が押し寄せてきてるとしか思えないw
965名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 00:34:47 ID:aeHGJcts
>>936
戦争があったから
遺族会ふくめて、そういうじじばばの世話はしないといけませんでした
だから、子供がないと誰も介護してくれませんよ、三菱のおばちゃんは言います
でも
若者はしまいに、勝手に死ぬし、警察も嘘つくし、適当にやります
余計なお世話となります
だからなに
966名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 00:35:22 ID:QjBLJbfF
この発言にしてこの惨状あり
967名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 00:36:42 ID:aeHGJcts
ああ、興奮してる?
こんなの普通、普通
968名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 00:38:19 ID:0OMILVvK
経費を節減すれば、消費は死ぬ。
消費が死ねば、生産したものを誰も購買しない。
すると、経費を節減した者も死ぬ。
969名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 00:59:27 ID:pE05+i8e
自分たちの作ってるものが買えなくなって行くってのはつらい
それで本当に品質保てるんだろうか
…と思ったが豪邸やダイヤが既にそうか
970名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 01:08:51 ID:faVABkEE
アクセルの次はブレーキ、エアバッグ、タイヤ、シャーシ、シート、ガラス、etc
971名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 02:26:57 ID:eUtpdfgA
費用対効果ってのは数字上だけの話じゃないのよね
生まれた場所が部落の織機屋だと信用や人命の尊さってのが欠落してるんだろうな
972名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 18:51:26 ID:W5pPhQxH
ガソリンタンクもコストダウンしたほうがいいね。
973名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 20:57:52 ID:dh9ts0nG
総リコール台数は1000万台超

まさに前代未聞だな !

国内と朝鮮の低能ユーザーだけが放置されるトヨタ(笑)るリコールwwwwwwwwww


(゚U゚) 真性包茎ちんぽが勃起不全になるな。

974名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 21:18:06 ID:4EAhsYUy
他の車種はペダルを交換すると見せかけて、
プッ利薄だけはサービスキャンペーンとかで
ECUのプログラムバグ書き換えですね
分かります

欠陥隠しのトヨタ(笑)プッ利薄
975名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 21:21:03 ID:GvbCZokg
ダメ社長だなw
976名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 21:28:43 ID:pY7sHKoZ
安物買いの銭失いw
977名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 21:45:30 ID:tRI+RjjC
この社長は代えたほうがいいかもね
道を更に踏み外す前に
978名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 22:40:09 ID:4EAhsYUy
新社長は元品質担当だった件についてw
979名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 22:41:33 ID:WQfZXWLb
豊田章男になってからトヨタ崩壊

普通の会社なら社長がとっくに解任だろ。世界一の無能経営者。

コストカットと品質悪化ばかりが全世界で報道されて、企業イメージは最悪

コストを度外視した高品質をPRすべきなのに、原価低減ばかり発言してるバカ社長

980名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 22:43:59 ID:iDu+QMRg
下請けをどれだけ蹂躙すれば気が済むんだ
981名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 22:44:02 ID:un9O9TPo
>>979
新興国でやって行かなきゃいけないんだから安くなきゃ戦場にもたてない
982名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 22:44:45 ID:un9O9TPo
>>980
違うだろ
いつまでトヨタにしがみついてんだよ無能下請けってことだろ
983名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 22:46:24 ID:QjBLJbfF
日本の下請けは安全安全うるせーから外国に工場作っちゃうもんねーw
って感じだったろ
984名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 23:08:09 ID:61kK88Wn
コスト削減で品質も落ちるだろ

車でも電化製品でもバブル時期に買った製品とか
未だに現役で故障無しで動いてるよ

逆に中国製は、直ぐに壊れてる・・・
コスト削減し過ぎ
985名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 07:34:10 ID:AwhnRxmW
糞過ぎるトヨタ(笑)は呼吸をするように嘘を吐く。

暴走事件は全てが踏み間違いによる
ユーザーの誤操作のせい
 ↓
積雪地用トレイ型フロアマットのせい
 ↓
非純正フロアマットのせい
 ↓
ペダルに引っかかる純正フロアマットのせい
 ↓
アクセルペダルを作ったアメリカCTS社のせい
 ↓
CTS社
「トヨタと2005年から取引始めたけど、なんで2002年モデルまでさかのぼる
 リコールがうちの責任なの?」
http://www.ctscorp.com/publications/press_releases/nr100127.htm

そして、国内と朝鮮半島は放置プレー
しかも、まだ当初から問題のあったレクサスやHVは8車種のリコールには含まれていない。
呼吸するように嘘を吐いた上、嘘に嘘を積み重ねてどうすんだ?
既に欠陥車は、1000万台越えちまっただろ。

<1月30日付の「朝日新聞」社説>
トヨタ(笑)車回収―安全への感度が生命線だ
http://www.asahi.com/paper/editorial20100130.html

<30日付の「日本経済新聞」社説>
トヨタ(笑)は信頼回復できるか
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20100129ASDK2900729012010.html

986名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 08:06:28 ID:UQ5OjRIo
>>981
新興国との競争のためには技術や品質はジャマだとな?
987名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 09:42:59 ID:V611gdJm

結局本体の内部改革はないんだよねいつもここは。
988名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 10:02:41 ID:M9Fn74Hd
安かろう悪かろう>>人間の命ですから、
ドンだけ反社会的なんだよwww
989名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 10:05:44 ID:G/88de/e
材料屋殺しだな。
脅して価格を無理やり引き下げる。
893と変わらん。
990名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 10:07:16 ID:Jd6wsvNh
>>989
そんなものを散々持ち上げてきた結果が1億総トヨタのデフレ地獄
991名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 10:12:29 ID:YKp93W4x
材料屋もトヨタと変わらん
いきなりこの材料もう作りませんってつきつけてきて言って行程変更こっちに丸投げじゃねーか
それでいくらかかると思ってんだ
992名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 10:13:51 ID:UllOdX4W
どっちにしても車買いませんから
993名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 10:16:57 ID:Jd6wsvNh
部品でなく、トヨタ車の価格低減をやれよというのが
家計をカイゼンしている民草の声

トヨタが部品屋に居丈上に言っているように
 「オメーのクルマは無駄に高いんだよww 嫌なら取引停止(不買)するだけだww」


情弱新聞日経によればこの10年くらいトヨタは毎年コスト低減を下請けに押しつけているんだから
もうタダでクルマ配れるんでないのか
994名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 10:26:45 ID:mzFowSnR
プリウスとSAI以外はタダみたいなもんだろ
たとえランクルでも
995名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 10:30:21 ID:tapYaRNP
くれぐれも工場内死亡事故増やさないでね
996名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 10:30:57 ID:Ii9xtrjI
●IPCC議長パチャウリ君が所長を務める「エネルギー資源研究所」(インド)は,
 多国籍企業群や国内エネルギー関連資本から「顧問料」を得てきた。
●パチャウリ君にゼニを貢いでいる多国籍企業群は,ドイツ銀行,トヨタなど。
●昨年度,トヨタがパチャウリ君に貢いだ顧問料は8万ドル。
●そのトヨタが2009年度のZayed 未来エネルギー賞を受賞(1月19日,
 アブダビで授賞式。賞金150万ドル=1億3500万円。受賞業績:
 プリウス開発)。Zayed賞の審査委員長は,誰あろうパチャウリ君。
 トヨタは海老で鯛を釣った?

‥‥というような話を含め,IPCCの暗部を米国ABCが1月28日に報道:
http://abcnews.go.com/print?id=9685251
997名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 10:31:23 ID:tWkOI0bN
この状況になっても、名古屋の高級レストランの駐車場には
昼間っから豊田ナンバーのレクサスが停まっているんだよね。
店内には、暇と金を持て余したようなオバさんたちが二時間
近くも無駄話に興じている。
上のほうの幹部連中は他人事と思ってるんだろうけど。
998名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 10:33:31 ID:mzFowSnR
ようジャック
俺もこないだみたよ、じじばばのお茶集団
レクサスじゃなくてブレビスだったけどな

みてるこっちの方がまただるいわ
999名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 10:52:25 ID:ax7wOL7o
客観的に極めて厳しいね
三菱の悪夢の再現

とにかくトヨタは報道対策が全くできてない

だから、技術力の全くないヒュンダイを有する朝鮮メディアあたりから全世界に「反トヨタ報道」をやられ放し。

まあ朝鮮メディアは「反メイドインジャパン」にしたいから工作活動にも躍起だ
1000名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 10:54:57 ID:VVkzbva9
本末転倒
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。