【コラム】民主の“高速逆走”で危機に瀕した日本経済(財部誠一)[09/12/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
若葉マークをつけた新米ドライバーが危なっかしいのはやむを得ない。
アクセルを踏むべき時に踏み込めなかったり、ブレーキのタイミングが遅すぎたり早すぎたり。
ベテランドライバーたちが寛容にそれを受け入れることで、新米は一人前に成長していく。

リアルに危ない民主の経済運営

政権交代からまだ3か月あまり。
鳩山政権に対しても、多くの国民は若葉マークに免じて目をつむってきた。
しかし物事には限度というものがある。
いかな新米ドライバーとはいえ、高速道路を逆走するような行為は絶対に許されない。
それはドライビングテクニックの問題ではなく、他人を巻き添えにした自殺行為以外のなにものでもないからだ。
経済・財政運営をみる限り、残念ながら鳩山政権は完全に高速道路を逆走し始めたというほかない。
“危なっかしい”のではなくリアルに“危ない”。
成長戦略が皆無であることを散々非難されたために、鳩山政権は菅直人国家戦略相を中心とする「成長戦略策定会議」を12月15日に立ち上げたが、
正直言って、絶望的だ。

なぜか。

思想が間違えているからだ。

16日には国家戦略室が新たな成長戦略策定のために有識者から意見聴取する会を開いた。
席上、竹中平蔵元経済財政相と菅直人国家戦略相との間で激しい議論の応酬があったようだ。
「経済成長の基礎は供給側になければいけない」という竹中氏に対して、
菅氏は「需要側が重要だ」と譲らなかったとNIKKEI NETが速報していたが、菅氏のこの発言は民主党政権の誤った成長戦略思想を象徴している。

企業の国際競争力アップが重要

企業が競争力をつけることよりも、国民にカネを直接給付(=カネのばらまき)さえすれば、
可処分所得が上昇し、消費が拡大し、経済成長を促すという宗教的情熱を民主党幹部は一様に抱いている。

菅氏ひきいる国家戦略室内の空気は常軌を逸していると関係者は驚きの声を隠さない。
「民主党の経済・財政運営をひと言で言えば『有権者に直接カネを配る』ことに尽きます。終始一貫、カネを配るのみです」
政権交代後、新政権は前政権ができなかったことをやりたがるものだ。
だが実際に政権をとってみると、それが簡単ではないことを痛感するものだが、
民主党政権の特徴は「前政権を全否定」することが民意だと完全な取り違えをしている。
経済運営については完全なる全否定だ。

大企業は悪。これが民主党政権の思想である。
しかも大企業は自民党支持団体であり、彼等を利するような政策は断じてあってはならないという態度に終始している。
自国企業の国際競争力をいかにアップさせるかに世界各国が必死で取り組んでいるというのに、
日本政府だけが自国企業叩きに精をだしている。
大切なのは労働者だ、生活者だといくら叫んだところで、
雇用の場を提供する企業の競争力が劣化し続ければ、労働者も生活者も救いようがないという現実を民主党はまったく理解していない。

>>2に続く

ソース:nikkei BPnet
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091217/201559/
2本多工務店φ ★:2009/12/18(金) 01:42:17 ID:???
>>1の続き

選挙目当てが小沢の本音か

直接給付によって不当な中間搾取を排除することは重要だ。
自民党政権下で出来上がった政官業の癒着構造をぶち壊し、予算編成の硬直化を修正するためには直接給付は大きな役割を果たし得る。
だが民主党がいまやっていることは、ただの権力闘争に尽きる。
自民党の支持団体を徹底的に叩いて、自民党への資金のパイプを壊滅することだけが、民主党の目的だ。
そのためなら経済成長も財政規律も、すべて犠牲にしてかまわないというのが民主党の本音だろう。
民主党という表現が妥当でないなら、小沢一郎幹事長の本音というべきかもしれない。

政治の本質は権力闘争である。
小沢氏はそれをものの見事に実践しているだけだ。
だが民主党政権の性質(たち)の悪さは、自民党支持団体を完全無視して、
国民にカネさえ配りさえすれば経済成長につながり、一石二鳥だといわんばかりの態度をとり続けているところにある。
その心はどこにあるのか。
内閣府の関係者がずばり語っている。
「菅さんはいろいろ語っていますが、国家戦略室は『集票』意識一色です」
日本経済を人質に集票行動にまい進する民主党は、高速道路を逆走している現実に一日も早く気づかなければいけない。

日本経済はいま深刻な危機に直面している。
3名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:44:10 ID:5Su8T7iJ

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  まあ、騙されたと思って、
    |     (__人_)  |     ミンスを政権与党にしてごらんよ
   \    `ー'  /
    /       .\


                 ノ´´´´´⌒ヽ,,
              γ⌒´         ヽ,__
             // """"⌒⌒⌒\  )
             i /            ヽ )
         ,. -- 、,   /・\  /・\   i/  やーい騙されたーwwwww
     ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::::  |  プギャーーーーー
    /          ヽ  |r┬-|      |
   __|           }.  | |  |      |
  / ヽ,       / {   | |  |      |
  {    Y----‐┬´   、  | |  |      |
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ | |  |      |
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ`ー'ォ     /
 ',  ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./    __/
   \  ヽ__/,'  _ /
     \__.'! 〈  _, '
4名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:44:36 ID:p9itkKPm
>>1
自民党の犬は黙っとけ
5名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:45:20 ID:p9itkKPm
>>3
次からも民主党に投票するよ
残念でした
6名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:45:52 ID:fikl0UL3
>>4
ミンスの豚は中国様にケツの穴掘られてろw
7名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:46:28 ID:c8iveB3j
>>5
死ね
8名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:46:59 ID:p9itkKPm
>>6
自民の犬はアメリカ様にケツの穴掘られてろw
9名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:47:05 ID:nnaGZfth
日経はネトウヨww
10名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:47:11 ID:YEmlQ2cN
日が沈む
11名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:48:40 ID:MzLGxUPC
まあ北朝鮮に近づいてきたってことだ
12名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:49:06 ID:9NXBDvYp
政治は変われ
俺は変わらん
な国民と企業ばっかで上向くはずないだろうに
13名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:49:08 ID:NdL3aBSA
民主がうまくできているとは思わないけど、明らかに自民よりマトモ。
自民が与党になることは今後ないですよ。
14名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:49:37 ID:IjyM1VwN
民主党に投票したバカも来年になれば自分のケツに火が付くw
そしたら単純なだけにすぐ反民主になるだろ
15名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:50:02 ID:IsbqT/HI
>>11 独裁者も居るシナ〜〜〜!橋元もビビルらしい
16名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:50:12 ID:vx2MGiaa
これまたストレートに非難してきたなぁw
17名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:50:20 ID:p9itkKPm
>>14
それはあり得ない
18名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:52:15 ID:Y2qvk+4t
すぐに死ぬかじわじわ死ぬかの違いだろ、どっちも屑。
カレー味のうんことウンコ味のカレーの選択と変わらんよ。

それこそ、暴動とかクーデターでもおきんかぎりかわらんわ。
19名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:52:19 ID:XZJV/MNk
>>13
小泉に息子が変なことやらなきゃ大丈夫
20名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:52:30 ID:jPLUtHLs
政権交代で急速に景気が悪化している時点で、自民よりマシなわけがない。
21名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:52:39 ID:iFfHUEC2
自民党の「鳩山不況・対策プロジェクトチーム」が、景気対策を緊急提言

★自民党の鳩山不況PT、景気対策を緊急提言

・自民党の「鳩山不況対策検討プロジェクトチーム」は17日、羽田空港〜成田空港の
 リニアモーターカー整備などを柱とする景気対策の緊急提言をとりまとめた。

 緊急提言では「鳩山内閣は発足以来、マニフェスト執行に向けた財源探しに終始し、
 『経済無策』『経済音痴』だ」と厳しく批判している。その上で、「子ども手当」などに
 向けられる予算を羽田空港〜成田空港のリニアモーターカー整備などの経済波及
 効果が高い公共事業や科学技術の研究開発に使うべきだとしている。

 また、日銀による30兆円規模の資金供給実施や国債引き受けの検討なども盛り込まれた。

 プロジェクトチームでは、この提言に沿って通常国会で鳩山内閣の経済政策を問いただしていく方針。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20091217/20091217-00000060-nnn-pol.html

※動画:http://news.bcst.yahoo.co.jp/news.asx?cid=20091217-00000060-nnn-pol-movie-000&media=wm300k
22名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:54:31 ID:OPv2s40N
今のとこ経世会の逆襲って感じで済んでるけど
本当に怖いのはこれからだよ
民主党内の旧社民党派がまとまって動き出したら厄介だよ
みずほが檄を飛ばしたらえらいことになるんじゃないの
ま、この政権は長くはないよ
ただ日本には絶大なダメージを残すがな
23名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:54:44 ID:nnaGZfth
警備の警察官も亡国政権に泣いた。国民の怒りの声を知れ!
天皇を中国に売った汚沢・民主党を絶対に許すな!
日本人の誇りを取り戻せ!独裁者ナチス政権を許すな! 

【媚中外交】12.15 習近平副主席来日、天皇陛下会見強行抗議デモ]全編
http://www.youtube.com/watch?v=BU57n31xvAM&feature=channel
http://www.youtube.com/watch?v=3PmB7-7teAA&feature=video_response
【売国】小沢一郎幹事長言行録
http://www.youtube.com/watch?v=NXjgD4jb_Jg&feature=channel
【トンデモ史観】小沢一郎・韓国講演
http://www.youtube.com/watch?v=uX7xFMvCly8&feature=youtube_gdata
【小沢訪中団143名 参加議員リストまとめ@wiki】
http://www31.atwiki.jp/ozawa140/pages/1.html
恥知らず能天気な売国お子チャマ議員と、人民解放軍司令官の小沢を
国政から引きずり降ろせ!
【緊急告知】12.21 天皇陛下の政治利用に反対する抗議行動のお知らせ
http://www.youtube.com/watch?v=rJnrWwUyvcY&feature=channel
24名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:55:00 ID:O6WiwYij
管に何を言ったってな…所詮はド素人なんだし、奴の裏にいる経済対策顧問が問題なんだろうが!
25名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:55:20 ID:sM1r/mhG
産經アンケート
* 事業仕分けは今後も続けるべきだと思いますか?
http://sankei.jp.msn.com/topics/culture/3341/clt3341-t.htm
26名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:56:05 ID:54MB9mpP
     .;;..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
    /:::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
   .|:::::/          ヽ;;;ヽ  おまえらネトウヨが
   |::::ヽ  .........   ........  /::;;|   いくら騒いでも
   |::/     ).  (     \;:|   テレビでは、スルーなんだよw
  iヽ;|  .-=;;・;=‐  ‐=;・;;=- .|6)   わかる?
  (.、;|   'ー -‐'   ヽ.' ー'   !;.{    子供には、わかんねーだろなw
  ヽl ヽ   /(_,、_,、_)\   .|.ノ      お馬鹿なテレビでも見て思考停止してろやw
    |   /.トエェェェェエイ .\  |       死なない程度に搾り取ってやるぜ
    ヽ.    |; ュコココュ |    l        馬鹿な日本人どもw プケラッチョw
     ヽ    ヽニニニニソ    /
.   ,,--‐|\   ‐‐‐ '  /| l`ーr‐- _
.−"  /.| ゙ 、 ` ‐----‐ ' . ,"| !  |   ゙''‐、,_
       小沢一郎くん
   世田谷区深沢6−23に在住
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0709/070918-5.html
27名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:56:55 ID:vr6d4mbU
自民ダメとか言ってるやつは民主+マスコミの洗脳にまんまとひっかてるやつ。
28名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:58:04 ID:zGZy/CdG
ついでにブレーキの下に何か挟まってないか?
2919:2009/12/18(金) 01:59:22 ID:XZJV/MNk
>>19
小泉に→×
小泉の→○
もう寝よ
30名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:59:27 ID:xBnSoD+4
>>5
残念なのはお前の脳みそだな。
永久に民主党に入れ続けな。
31名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:00:43 ID:a5TgcWBK
小沢や藤井のやり方も目に余るものがあるが、竹中のやり方も負けず劣らず酷かった。
大企業や高所得者以外にとって取り付く島がなかったのだ。
それに対して民主の経済対策は亀井等による温情的なところがあるがために捨てがたいところがある。
それが未だに支持率が50パーセントを切ることなく残っている大きな要因の一つだろう。
32名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:00:45 ID:JaS7s4oM
日本をここまで悪くしたのは自民党の責任。
33名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:01:59 ID:Q49nWOuS
美濃部都知事は最初は大喝采の救世主だったが、東京都を借金漬けにしただけだった
34名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:02:14 ID:xK+5xNx4
自民が自滅しただけなのにも関わらず、
民主が国民の総意だと勘違いするあたりがもうw
35名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:03:20 ID:iFfHUEC2
>>32
日本をここまで支えていたのが自民党。その足を引っ張って来て且つリアルタイムで破壊してるのが民主党。
36名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:04:44 ID:Jf6FZ6vX
>>大企業は悪。これが民主党政権の思想である。

ぜひ、ヤツらを日本から追い出してくれ!
37名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:05:06 ID:7oZww5cA
現状を見ても、民主支持者がいるとは……

正気?
38名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:06:17 ID:XZJV/MNk
俺から見ると自民の悪いところ取りしてるのが
民主
笑えるわ

今度こそ寝よ
39名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:06:58 ID:OKWyv3yj
「カネをばらまく」っても実質恩恵あるのは子供のいる世帯だけだよね
氷河期で就職できなかったり結婚できなかったり子供作れなかったりした人へのフォローとか考えてるのかな
#biz+でなかったら「おまいら」と言うところだが
40名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:08:01 ID:pIqRkDVq
国民は民主党の政策に期待して投票したわけではないからな。

金持ちが憎い、自民党が憎いから投票しただけのこと。

確かに民主党の政策は馬鹿げてるけど、民意そのものでもある。
41名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:08:07 ID:YCOF6g6V
俺も次回参院選は民主だな。
42名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:08:21 ID:MzLGxUPC
民主は本当にびっくりするほどの馬鹿の白痴ぞろいだからな
43名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:08:26 ID:O6WiwYij
>>37
TVや新聞しか見てなかったら実感ないよ。
民主が酷いんじゃなくて自民時代の負と世界全体がリーマンショックの影響の不景気で仕方ないかのようにしか思えないような感じ。
44名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:09:09 ID:HAj2xbt1
>>1
誰がうまいこと言えと
45名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:09:38 ID:YCOF6g6V
>>43
へ?
46名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:10:12 ID:IjyM1VwN
工作員もちゃんと仕事しないと恫喝されるぞw
がんばれ
47名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:10:57 ID:a+muwg/2
>>32

問題は更に悪化を加速するのはミンスかもしれないこと。



48名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:11:07 ID:IsbqT/HI
>>41 もう、寝ナよ!思考回路やばいぞ!工作員だと思うけど・・・・
49名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:12:12 ID:vr6d4mbU
日銀総裁からして自民の人選に散々注文つけてやっと決まった人間なんだから、
100%民主が不況の原因。
50名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:12:15 ID:VvtqBlmG
財部さん、待ってましたよ! もっとミンス叩いてくれ
金持ちの坊ちゃん連中には、一国を動かせないよ
危険過ぎる 小沢傀儡政権は早くつぶせ!!!!!!!!
51sage:2009/12/18(金) 02:12:41 ID:BArm0sjx
>>36

ヤツらって誰?
大企業のこと?
大企業って具体的にはどこ?
ロッテとかも含まれますか?
52名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:13:09 ID:fnGemiKa
パシリ党人政治家小沢、あの時代でも森とか久原とかのパシリ
だったんだろうな、パシリが権力握ると碌なことがないことは
歴史が証明している
53名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:13:24 ID:qeDsiHvh
銀行屋が悪いよって書こうとしたけど、やめた ^^
54名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:13:40 ID:xRN4Y13U
さっさと小沢を友愛しろよ
名を上げたいゴロツキ連中が狙ってんだろ?
話はそれからだぜ
55名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:14:33 ID:YCOF6g6V
>>48
涙拭けよ、負け犬www
56名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:18:24 ID:+9jKLHHf
>美濃部都知事
ようやく石原の代で傷口が塞がったんだよな。
バブル時代を経た東京ですら、これくらいかかった。

斜陽な日本にとっては多分癒える事の無い傷がつけられるわけだ。
もうすぐに。
57名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:18:35 ID:U+/Birpj
>日本経済を人質に集票行動にまい進する民主党は、
>高速道路を逆走している現実に一日も早く気づかなければいけない

こいつらバカだから、事故で死人が出たって、気づきそうにないわけだが
58名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:19:51 ID:MJjJUM5F
>>1

財部本当に馬鹿だな。モノを安値でしこしこ売った上がりで
食っていくなんて、発展途上国の取るべき戦略だろ。

資源、食料、軍事力、外交力を持たない哀れな先進国
だから仕方ない部分はあるにせよ。
59名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:21:10 ID:NbSAmDNa

旧制経済の日経では説得力ないよね
60名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:21:53 ID:VvtqBlmG
鳩の顔見るだけで、ぞっとする 物事を決断しろ!! 
61名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:24:15 ID:+IiadzLM
>>40
民意ではないでしょ。
自民党を嫌う人が、必ずしも、民主党を好む訳ではないのだから。
また、衆議院選で民主党に投票した人にしても、
マニフェストを当然のように否定し始めた惨状を民意とは考え付かないでしょ。

>>41
選挙権があるのなら、どうぞ。
62名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:24:20 ID:B7lOXJj3
>>58
製造業の首絞めるのがどう内需転換策に繋がるんだ?
63名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:24:47 ID:O/7jfDQt
民主党の発想は国民に金をバラまけば、勝手に公共事業が始まり景気回復すると思い込んでる点だ
要するにアホなんです
64名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:28:54 ID:MJjJUM5F
>>62

工業近代化の時代に日本の十八番である絹織物工業の首を絞めるのが
どう内需転換策につながるんだ?と言うのと同じくらいの愚問。
65名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:31:51 ID:WXnvLyyf
財部はネトウヨw
66名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:33:01 ID:B7lOXJj3
>>64
だから繋がらないんだろ?
民主は意味も無く製造業の首絞めてる
67名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:34:31 ID:/UHqHTN4
これはどうかな、日本の企業の競争力が巨大であるゆえに円高になり
貿易黒字がかさみ米国債を買わされてるんじゃないの。
少しは労働者に金を配るといいと思うよ。
内需拡大。1万2万じゃくだらない。
とりあえず日本国籍所有者に100万ずつ国民ボーナスよろ。
68名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:34:36 ID:MJjJUM5F
>>66

はぁ?絹織物工業が衰退したら日本はダメになったか?
もう少し考えてモノを言えよ。
69名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:34:42 ID:RPGF0P7t
自民も民主もだめなら、残る手段は一つしかあるまい
70名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:35:19 ID:MJjJUM5F
>>69

その心は?
71名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:35:27 ID:8kH9J3pA
平沼新党だな!
72名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:36:53 ID:xOGKUjna
経済高速逆走
総理料金所突破
交通ルール無視
ギャラリーにカッコつけたがる
民意集団危険行為
小沢総長は検察でも喧嘩上等

何処の珍走団だよ
73名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:36:54 ID:B7lOXJj3
>>68
新しい産業が生まれて衰退するのとは話が違うだろ
製造業潰して民主はどうするんだって聞いてるんだよアホ
74名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:37:34 ID:vr6d4mbU
絹織物工業にやたらこだわってるやつがいるな
75名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:37:40 ID:YCOF6g6V
>>67
円高の要因は色々あるんだけどね。
ドバイショックはEU圏絡みだし、米国の雇用問題も影響があるでしょ。
76名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:38:27 ID:uc9D9CeD
>>1

竹中とか自民に対して信用がないわけだ!詐欺師が庶民を騙しすぎたために
経済論は意味を持ちません。
77名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:39:33 ID:7YWiFUd8
自分を追い出した自民党への復讐か。
シンプルだが、国民を巻き込まないでほしいな
78名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:39:36 ID:MJjJUM5F
>>73

先進国にふさわしい、十分に粗利を確保できる新しい産業を
活性化させるべきなんだよ。いつまでカビの生えた製造業に
しがみついているのかと。

日本がやるべき先端分野はあるにしても、もはややる意味が
なくなったような分野まで必死に守りすぎ。
79名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:40:24 ID:DrVhi6JM
円高で内需拡大とか言ってたアホはさすがに消えたか
80名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:41:36 ID:7YWiFUd8
>>78
つぶすのはいいけど、充分に新産業が育ってない状態でつぶすと
単に失業率があがって社会不安に拍車をかけるだけになるだろう。
81名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:43:31 ID:MJjJUM5F
>>80

そりゃそうさ。しっかり転換を図っていかないとね。
82名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:46:15 ID:uc9D9CeD

民主に求められている民意(300議席)は経済成長論理ではなく実際の生活破
綻者の救済です。狂気の経済に狂気の成長はいらない。

日航退職OBは厚生年金(夫婦)約23万 + 企業年金約25万 =月48万円

恵まれすぎだろう!月10万円でボーナスなしカスカス生活の現役非正規社員
も多いんだぜ!退職者が勤労者の5倍近い贅沢とは・・・異常な格差は日本
経済を破綻させます。
破綻企業の日航の贅沢生活OBをスカスカの庶民の税金での補填は基地外だ!

アメリカも破綻するべき金持ち(金融資産家)の資産を膨大な庶民の税金で
守ることにリーマン以降は批判の荒し。
詐欺師のインチキ自己責任を受け入れますか? 負債の請求書は庶民に回って
きますぜ!

         派遣業売上   企業配当   従業員給与 .
平成12年度   +2112億    +6110億    +6000.4億
平成13年度   +4857億    -2750億   -7兆4584億
平成14年度   +7867億  +2兆2888億   -9兆9090億
平成15年度   +9009億  +3兆 129億  -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億   -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億     +1805億
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億   +3兆1406億
平成19年度 +5兆  40億   +9兆8184億  -20兆7593億
  合 計  +15兆3225億  +40兆6755億  -53兆2457億 ←←← www
ケケ中は派遣労働規制緩和してピンハネ派遣会社の会長に天下りwwwww
83名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:46:18 ID:XNdV1Ndi
日本は戦後、10年経てば違う国だったのが、この10年はあまり変わらない。
商品の質は改善されているのだが、技術革新があまり無い。
しかし品質は高いので、新規参入の企業が太刀打ちできにくい。
そして永田町の品質は低下するばかりという・・・

国会議員に堅気の世界で通用する奴、ほとんどいないべ?
84名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:48:12 ID:K/JKqoOc
>>78
御説ごもっともだけれども、民主党は研究開発優遇税制も止めるって
言ってるけど。
85名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:48:22 ID:8BnmzJdW
借金時計のおっさんのくせに、

仕分けの民主を叩くのか?
86名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:48:40 ID:B7lOXJj3

新しい産業で雇用を創出します
と言いながら最大の雇用を生み出してる産業の足を引っ張って
現在進行形で雇用を失わせてる

コレに矛盾を感じないのが民主信者か・・・
87名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:49:36 ID:7YWiFUd8
>>83
戦後の日本には年寄りがいなかったからねえ。
この年寄りがいないってのは、実はかなり重要なんだよね。

とにかく労働市場をもっと流動化させないとだめだろうな。
あまりにも過剰な正社員厚遇をやめて、管理職の定年をもっと早くにする。
韓国が伸びてるのは、取締役や執行役員が40代メインってことと
無関係ではないと思うよ。
88名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:50:27 ID:/UHqHTN4
>>75
民主を応援するわけじゃないけどね。
自国の競争力を弱いとみてるのは何の根拠があるのかなと。
基本は、it革命で情報系の生産性が吉外字見てあがってること。
伝票繰ってそろばんで計算していたころと比べてみ。
後、シナインドの度安い労働力の流出。
この2つを鑑みれば札を刷りバラ撒くのも正解かもしれないぞ。
問題は資源の供給が続くかどうかだがね。
89名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:50:38 ID:6cfZF5Bq
>>56
違うよ。
石原はバブル後の都知事。

美濃部の膨大な赤字は鈴木が2期で黒字転換した。
ところが晩年権力亡者になりさがり5期もやったが
4期目に投資に失敗して大赤字に転落。

無能青島は放置で財政さらに悪化。

やっとまともな石原が出てきて久々に黒字転換。
そんで美濃部時代からの道路交通駐車場問題等を
ほぼ解決。でもまだまだ課題残ってるのはご覧の通り。

民主主義って奴はなんかやになるときがあるね。

美濃部も無能だったのに4期もやらせる長期政権。
鈴木も良かったのは3期目までだったのにだらだらと5期まで。
そしたら究極の無能でビジョンもない青島を当選させる無党派。

有権者が正しい選択をしていたら日本はもっと素晴らしい国に
なっていたんだろうなあ…
90名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:53:04 ID:KQZSXqm9
バラまきで経済は立ち直らないことは90年代に散々証明されてきただろうに、みんなもう
あの頃のことを忘れちゃったのかなあ。
結局残ったのは借金だけだったのに、またそれをやるの?
将来、自分の子供たちが自分がしたわけでもない莫大な借金で苦しむのがわかっているのに
子供が作れるわけがない。
このままじゃ本当に国が滅ぶよ。
91名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:53:19 ID:uc9D9CeD
>>1

>>大企業は悪。これが民主党政権の思想である。

民意はその民主に300議席と政権を与えた。国民の思想は大企業=悪で良いんだな!

自殺者や非正規雇用の犠牲者にとっては「人生使い捨て」の大企業は悪だよ!

そして狂気の経済と悪の切捨ては民意です。
92名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:54:12 ID:HJVFML0P
経済対策ではなくて来年の選挙対策なんだから、
民主党のやり方は少しも間違ってないだろ
93名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:55:50 ID:TDYNI1zm
欧州は子供手当てを出して、高速無料で、赤字もそんなになくて、財政は比較的健全で、高い成長出来てるだろ
それを日本で出来ない理由はピンハネが多いから
家計に直接渡すのも一度やってみたら良い
94名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:56:10 ID:MFw4JLSx
>>87
勉強するのにも、最適な時期があるように
リーダーシップ発揮するにも最適な年齢みたいなのがあるよね。
年寄り排除は賛成。現実は難しいだろうけど。
95名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:56:27 ID:DrVhi6JM
大企業は悪
公務員も悪

ただし労組は除くw
96名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:57:07 ID:uWgQDN8m
ま、次があれば適切に選択することだな

次があれば、だが
97名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:57:20 ID:uc9D9CeD
>>89

「正しい選択」なんて妄想に過ぎないから民意が「正しい選択」なんだ!
 民主主義とはそういうことだよ!
98名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:58:16 ID:XNdV1Ndi
>>87
なるほど。
あと需要が供給に対して(今と較べると)強いというのもあったような。
人口が増えるので供給力は伸びた処へ技術革新のあまり無い(止まった?)10年
だったという感じ。
99名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:58:20 ID:DrVhi6JM
ポピュリズム礼賛かよ
100名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:58:36 ID:vr6d4mbU
>>78
カビの生えた製造業の技術が思わぬ新産業に役立つこともあると思うが、
焼き物→セラミックとか、技術の発展はそれの繰り返しだろ?
101名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:59:04 ID:/UHqHTN4
つまり、人民元が安すぎるこれにつきる。
日本のデフレは。
人民元が動かないならハイパー円安。
これしかない。
ユーロやドルなどどうでもいいんだ。
人民元にあわせるようにするのが正解だ。
102名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:59:32 ID:j2mlswWs
>>68
輸出産業から、何の産業に構造転換するのか語らないと無意味だぞ、君の意見は。
一昔前なら金融業だったんだけどなw
103名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:01:02 ID:pIqRkDVq
多数決をすればするほど悪くなる

小学校の学級会と同じ
104名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:01:05 ID:uc9D9CeD
>>92

民主主義とは「正しい選択」のための選挙を通じての繰り返しの事。
105名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:01:35 ID:j2mlswWs
>>78
その具体的な新規産業が何かを語らないと無意味じゃないか。
106名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:02:08 ID:/UHqHTN4
つまり、円を希釈化させるのだ。
なーに海外で円を持ってる奴なんぞ大した事ない。
基軸通貨じゃないからな。
よし、ががんすってどんどんばら撒こうぜ。WW
107名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:02:16 ID:DrVhi6JM
民意の反映が少ない小選挙区制度は廃止にするべきだな
108名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:02:17 ID:XNdV1Ndi
>>100
違法賭博の、「ホンビキ」の札って任天堂が作ってたんだってね。
今は昔の話だけど。
109名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:02:24 ID:y5cVoj3W
元々、アメリカに媚びるために、日本企業の活動押さえ込み、
莫大な借金背負う原因となった、冗談みたいな公共事業を決めた小沢が仕切る党だから。

媚びる相手が中国に変わっただけで、産業が伸びる筈も無し。
110名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:03:42 ID:7YWiFUd8
日本では繊維業はもう終わった感じにいってるけど
クラボウとか旭化成とか帝人とかクラレとか
どこも結構頑張ってるよね。
111名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:03:58 ID:j2mlswWs
>>91
くだらん釣り発言は控えろよ。
日本一億ワーキングプアにしたいのか ?
112名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:04:04 ID:pIqRkDVq
欧米を見習って武器輸出したらいいんじゃねえのか

精度が高いから引っ張りだこだぞ
113名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:04:15 ID:uc9D9CeD
>>103

>>多数決をすればするほど悪くなる

  小学校の学級会と同じ

何を基準に悪とするのか説明がない。妄想を悪とするのか?

民主主義とは「正しい選択」のための選挙を通じての繰り返しの事。




114名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:04:34 ID:DrVhi6JM
産業の転換は個々の企業に任せとけばいいじゃん
115名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:04:59 ID:Vj5khFV2
>>36
ん?奴らとは大企業のことか?
鳩山がぶち上げたCO2対策の件で法人税が払えず中国に移転することになるよ
それが中国の望みで小沢を介して鳩山が推進してるのだろ
日本から工場が消え失業者で溢れそうだ
116名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:05:10 ID:7YWiFUd8
>>113
いまの民主の政治は、マスコミというデマゴークに踊らされた衆愚政治そのものだね
117名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:05:27 ID:MG9W4fK/
だから ブレーキ装置の付いてねぇ車だって言ってるだろうが
もう走っちゃってるんだから 止まらせるには何かにぶつからせないと駄目なんだぜ
何にぶつからせるかで今後の日本のゴミ処理の大変さが決まるよ
こいつらdでもねぇゴミをこさえていくよ
118名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:06:46 ID:j2mlswWs
>>93
高速道路無料化は他の公共機関とのバランス考えないとトンデモないことになるぞ。
地方のバス、鉄道、フェリーが軒並み倒産する可能性がある。だから結局民主党も
言わなくなっちゃったじゃないか。国民も 6-7 割反対しているし。
119名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:07:55 ID:7YWiFUd8
>>117
レクサスに乗り込んで一安心とおもったら、ブレーキがききませんでしたってやつかw
120名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:08:02 ID:IA45wUp3
そもそも、ヒアリングに竹中先生をお呼びしておきながら、先生の御高説に必死で
反論してる管はバカだろ。
121名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:08:29 ID:j2mlswWs
>>116
事業仕分けが、そのいい見本だな。
あれだけ大騒ぎしていたのに、結局半減で 6000億くらい。状況によっては更に減る可能性がある。
しかも削られた中身については識者から批判ばっかり。

…でも馬鹿な国民は騙されちゃってるんだよな。
122名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:09:09 ID:MG9W4fK/
>>118
んなことの前に高速無料は無理らしいぞ
ETC無しでも無料だと宣言しちまったから
料金所の廃止が出来ないし・・・
123名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:09:42 ID:uc9D9CeD
>>111

>>大企業は悪。これが民主党政権の思想である。

民意はその民主に300議席と政権を与えた。国民の思想は大企業=悪で良いんだな!

自殺者や非正規雇用の犠牲者にとっては「人生使い捨て」の大企業は悪だよ!

そして狂気の経済と悪の切捨ては民意です。

経済が理解できるなら反論を・・・・・解からないなら邪魔しない事です。
124名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:11:12 ID:/DHcvWiN
民主党の直接のスポンサーにとっては民主党政権は大成功だ。
おかげで日本は崩壊。
スポンサーの某国は復活した。
IMFおかわり寸前が嘘のようだ。

125名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:11:58 ID:j2mlswWs
>>123
それは単なる嫉妬に過ぎんじゃないか。肯定すべき感情ではないな。
それに選挙戦では大企業批判は記憶に無いな。脱官僚と税金の無駄削減、埋蔵金が
民主党の売りだったはずだが ? いつ大企業=悪が民意になったんだ ?
126名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:12:31 ID:DrVhi6JM
大企業が悪なら鳩山も岡田も悪の血縁じゃん
127名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:13:06 ID:uc9D9CeD
>>121

その前に自公詐欺師に大きく内需を破壊された後だから気にならない。
如何に自公の屑政権が酷かったかの証拠だ!税収36兆では6000億も貴重
だろう。
128名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:13:06 ID:/DHcvWiN
>>120
>そもそも、ヒアリングに竹中先生をお呼びしておきながら、先生の御高説に必死で
>反論してる管はバカだろ。

まあ、あの人も天然だから^^
129名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:14:13 ID:DrVhi6JM
吉外とは話できません┐(´д`)┌
130名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:14:52 ID:j2mlswWs
>>122
ま、グダグダだよな…。
全線無料化なら ETC はいらないが、一部の区間だけしか無料化しないのなら、ETC は必要になる。
でも民主は ETC は天下り利権と叩いて来たから、ETC 必要と言えなくなってしまっている。
…ってことは、一部区間の無料かも無理ってことに。

いくらなんでも民主の前政権否定はやり過ぎだ。使えるものは使わなければ。
131名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:15:33 ID:Vec87R6G
ん?財部って逆神じゃなかったか?
132名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:15:57 ID:IA45wUp3
>>112
ミサイル開発につながる固体燃料ロケットの開発を事業仕分けで廃止しちゃったんだぜ。
133名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:18:01 ID:uc9D9CeD
>>125

         派遣業売上   企業配当   従業員給与 .
平成12年度   +2112億    +6110億    +6000.4億
平成13年度   +4857億    -2750億   -7兆4584億
平成14年度   +7867億  +2兆2888億   -9兆9090億
平成15年度   +9009億  +3兆 129億  -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億   -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億     +1805億
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億   +3兆1406億
平成19年度 +5兆  40億   +9兆8184億  -20兆7593億
  合 計  +15兆3225億  +40兆6755億  -53兆2457億 ←←← www
ケケ中は派遣労働規制緩和してピンハネ派遣会社の会長に天下りwwwww

金が消えた訳じゃあるまいし・・・・・嫉妬の経済学か?
134名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:18:25 ID:j2mlswWs
>>127
自公のせいじゃねーよ。労働市場のグローバル化の影響が一番デカい。
中国人が日本人の 1/20、ベトナム人やカンボジア人は更に安い人件費という状況で
日本人の単純労働者の雇用を確保するなんて無理。

実際、製造業の派遣禁止したら工場の海外移転が加速して失業率が上がるだけだぞ ?
135名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:20:39 ID:TDYNI1zm
>>118
その辺は例に出しただけで何でも良いんだよ
言いたかったのは、欧州は日本ほど国債発行してないし、財政規模も大きくないのに子供手当て、無料化を実現してる国がある点
136名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:20:48 ID:4wJhTFmA
自民党は党名変更でもして1から出直せよ、新自由党とか
137名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:21:15 ID:xOGKUjna
ココ読んでてID:uc9D9CeDへの
スルーが面白かったのに相手しちゃ駄目
138名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:21:37 ID:YCOF6g6V
>>134
で、経団連企業からガッポリ献金貰ってたのは、どこだっけ?www
139名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:21:39 ID:j2mlswWs
>>133
その数値が正しいとして、配当がメインだろ。
配当なんて法律で規程されてるわけじゃないと思うが ?
もう一回株の持ち合いするようにするかい ?
140名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:21:51 ID:U/b/A8wz
>>127
必死に6000億削ってその何倍もの金額を簡単に発展途上国にプレゼントされてもねぇ
141名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:22:32 ID:+FTJDgDM
民主党に投票した馬鹿は「蛆民党よりマシ! アホウ内閣よりマシ!」
って叫びながら死んでいくといいよw
142名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:22:37 ID:uc9D9CeD
>>128

竹中は嫌いなんだが・・・・・リーマンショックが金融詐欺だと言う事を一番知ってる
奴だろう。

日本経済は廃棄処分が一番経済再生に近いと思っているんだろう。
デフレスパイラルは再生不能だから・・・・金持ちの延命か庶民生活救済かの選択だけ
の狂気の経済だ!
143名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:23:31 ID:vr6d4mbU
マスコミの民主ヨイショには気づいてるのに
自公政権の政策がダメダメだと信じてる人が多いのには驚く。

どっちもマスコミの洗脳だろう。
144名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:23:50 ID:JE6CH7xU
とりあえず2〜3年パチンコ禁止すればおk
これだけで30兆円規模の財政政策になるんだからこんな良い話は無い。
145名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:25:51 ID:Uli6F6ib
これでアメリカを追い出せなかったら怒る
146名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:26:00 ID:j2mlswWs
>>135
欧州は重税国家ばかりじゃないか。
北欧諸国は収入の60%以上の負担、日本は 38% くらいだよ。
税金負担が 5 割くらい重いんだよ、EU 諸国は。

福祉とかセーフティネットうたう人が高福祉高負担ってスローガンを嫌うのは卑怯だと思う。
147名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:26:40 ID:Faw3LkXp
需要側にあるっていう意見に賛成なんだけど
だったら政府支出減らしたらあかんだろ。
デフレギャップ埋まるまで財政出動なんじゃないの?
148名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:26:42 ID:uc9D9CeD
>>141

延命策より破綻は早い方が良いでよ。2012年当たりのドル基軸信用崩壊から始まる
だろう。日本は紙切れ債権大国だから生き残りは厳しいぜ!
149名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:27:32 ID:w29WJnOz
さすが日経だ経団連さまマンセー
150名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:27:48 ID:j2mlswWs
>>144
いきなり禁止は無理かもしれないが、第一段階としてクレジットカードでしか玉買えないようにすべき。
クレジットカード持てない様な低所得者や生活保護者がやるもんじゃない > パチンコ
151名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:29:48 ID:pIqRkDVq
憎しみと嫉妬から生まれた政権だしな

理屈じゃねえから行くとこまで行きそうだな
152名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:32:49 ID:uc9D9CeD
>>146

その数値はあてにならんよ。北欧は過去、50年間OECD上位10カ国から落ちた事ない
からね。高福祉・高負担でも経済成長だからな!日本は負担ばかり増えて20年前の
GDPに戻っちゃった。(成長が20年止まったまま・・・車販売は40年前に逆戻り)
狂気のデフレ止まりません。
153名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:34:33 ID:1gV4VZqM
>>150
パチ屋の機械にクレカ通す気になれる?
154名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:34:46 ID:qSsc1z7r
>>112
あからさまな武器(小銃から戦車)は法改正できても世論的に難しそうだし、それはあまり賛成できない。まだその時期じゃない。

でも、装輪式の装甲車や、医療キットや補給用のコンテナパックとか、直接武器にならない物は警察向けの名目でも輸出したいよなぁ…
妙な戦争当事国は日本製じゃコストが合わなくて買わないだろうし、
量産効果で防衛費も実質的にできるし。

正直、自衛隊の車両とかって毎回量産試作を作るのに近い。
本格的に生産できればはるかに安くできるのに…。
155名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:37:52 ID:uc9D9CeD
>>143

詐欺師の自公政権(内需破壊・・心臓を壊したようなもの)は憎まれすぎ・・戻し希望はないよ!
156名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:37:55 ID:7YWiFUd8
日本の場合は、企業を潤わしてもそれが上手く下に流れなかった
のが原因なわけで、企業を潤わすこと自体は悪じゃないだろ。

正社員だけ守ればいいと思ったら、なぜか正社員や公務員からも
反旗を翻されてしまったのが自民の敗因なんだよね。
それは結局正社員の息子が無職だって視点が抜け落ちてたからなのかな。

お金を下に流すには正社員と派遣の労働コストの格差を是正すれば
いいだけで、製造業に派遣禁止にしても何の解決にも
ならないとおもうんだよね。
157名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:42:46 ID:/DHcvWiN
>>151
>憎しみと嫉妬から生まれた政権だしな

やっぱそうなのかな?
小沢さんは湾岸戦争の時は日本で唯一まともな人だった。
でも盟友の橋本首相がクリントンにボコボコにされて中国のハニートラップで破滅してからは
完全に別の方向に歩き出した。
馬鹿には程遠い人なだけに何をおっぱじめるか検討もつかない。
158名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:43:38 ID:pIqRkDVq
>>154
民主党政権なら武器輸出を解禁できるんじゃねえかな。

「民主党の武器輸出は綺麗な武器輸出」ってマスコミが応援してくれそうだし。
159名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:44:06 ID:j2mlswWs
>>155-156
日本の内需が壊れたのは、中国や東南アジアの成長のせいだよ。
欧米も同様で、アメリカならスペインに、西洋ならチェコやポーランドに工場移転が起きて、
やっぱり格差は広がってる。

日本以外じゃ、途上国に雇用奪われているのは当然のように議論されてるんだけど…。
160名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:45:01 ID:j2mlswWs
>>159
自己修正 ×スペイン → ○メキシコ
そろそろ寝るか…
161名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:46:19 ID:7YWiFUd8
>>159
格差が広がるのと内需が低迷するのは直接は関係ないんじゃないの?
経済格差があることよりも、結局社会不安のせいでお金を使わないんだから
そこを解消しないといけないわけだけど

みんなの収入をフラットにしたら社会不安がなくなるのかというと
なくならないだろうし。
162名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:48:13 ID:uc9D9CeD
>>156
>>日本の場合は、企業を潤わしてもそれが上手く下に流れなかった
のが原因なわけで、企業を潤わすこと自体は悪じゃないだろ。

政治が内需擁護(国の心臓)のために企業の利益を流さなかったのはなぜだ?
さらに内需を破壊する雇用改悪したのは誰?
金融詐欺師と一体になった自公政治屋と下請けエコノミストが国民経済(内需)
を食い物にした結果のデフレスパイラル。
米住宅バブルと中国需要の影に隠れた内需破壊政策はリーマンショックでマグマの
のように噴出したのが破壊的なデフレ!
格差は生命に関わる狂気なまでに広がる。成長政策などと暢気なことを言ってられ
ないのだよ。
163名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:49:18 ID:7PRSaIGb
>>151
馬鹿が民主党とマスゴミに騙されただけだろ
164名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:55:08 ID:j2mlswWs
>>162
 >>133 の数値を前提にした議論ならば、製造業から金融業にシフトしようとした
というだけの話でしょう。90年代末から2000年なら、その選択は正しかったと思うよ。
当時は欧米の金融業を褒め讃える業界記事であふれていたし。
165名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:56:20 ID:lb0Z36JM
今の日本の悲劇はどう見ても上がり目なんてないのに
一億総中流なんて時代に戻れると思ってるヤツが多すぎることだね
166名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:56:47 ID:uc9D9CeD
>>159

貿易や輸出入は自然発生するものではないんだよ。中国に大量の資本投下(金融)
で生産された物は輸入せざる終えない。
輸出入は政治・資本・金融・工場・流通販路が一体で計画的に進む!
日本の現地資本投資を優遇する政策の結果のデフレです。
金融詐欺師の横暴自由を許す政策では国境が在る限り、国民経済(内需)は死に
至る不治の病、デフレスパイラルに落ちる。
167名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:58:05 ID:HeYDHr9B
>>162
で、暢気に成長政策を打たず、可及的かつ速やかな格差解消のために民主党は何をしてくれるんだっけ。
168名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:58:59 ID:yjDQ+mEP
鳩山はもう5兆は撒いてるぞ
169名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 04:00:30 ID:qnr+XWLN
バラマキってばら撒いて無いじゃん。
少なくとも麻生はちゃんと庶民にばら撒いたよ。
給付金とエコポイントで。
民主は子供のいる世態だけの限定だからばら撒きにすらならない。
COPの1兆7500億円を給付金にしてくれたら民主支持する。
170名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 04:01:34 ID:7PRSaIGb
>>167
バカな国民を欺き続けるのみ
しかし中国もマスゴミも掌を返し始めたw


天皇会見いったん見送り容認 「健康配慮なら」と中国側

 天皇陛下と習近平・中国国家副主席の特例会見をめぐり、会見が正式に設定される2日前の今月9日ごろ、中国高官が「陛下のご健康に配慮し会見を見送るなら、やむを得ない」と日本側に伝えていたことが17日、分かった。複数の中国関係者が明らかにした。

 11月下旬から特例会見を求め続けてきた中国側が、交渉終盤で見送り容認姿勢を示していたことが判明したのは初めて。10日からの訪中を控えた小沢一郎民主党幹事長の意向を受け、首相官邸による政治判断で方針転換し、特例会見が実現した実態が裏付けられた。

 中国筋によると、この中国政府高官は9日ごろ、日本側と中国国内で協議。日本側が「陛下はご高齢であり、健康状態を勘案してほしい」と説明したところ、高官は「そういう話なら会見見送りは理解できる。共産党指導部を説得できる」と受け入れた。

 中国側は同時に、宮内庁の「1カ月ルール」を守らなかった事実を認める一方で「前向きな対応を求めたい」と主張。「1カ月ルール」を理由とした会見見送りには難色を示したという。

 この中国高官は日本大使館勤務を重ねた日本通として知られる。
  【共同通信】
171名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 04:03:47 ID:aAs29jC2
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
              /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
              |::::::::::/        ヽヽ
             .|::::::::::ヽノ(.....    ..... |:| ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
              |::::::::/⌒    )  (.  .||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
      __,-,,-、  ___i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   _ __/| | l |ヾ-"~ |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |-v--'''''''"V"~~ ┴
 l⌒l二|-l ..uUU""l---ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   
  "~   ヽ  l ̄”/:  |.    / ___    .|      俺がルールブックだ!
      |  /     ヽ    ノエェェエ>   |       
      /  |        ヽ    ー--‐   /|:\_   文句あっか?
     /   |       / \  ___/ /:::::::::::::
     /   |      /::::::::|\   /  /::::::::::::::::: 
172名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 04:07:38 ID:qnr+XWLN
>>120
ほんと、なんで竹中なんかを呼んだのかな。
小泉政権の残党で民主とは正反対なのに。
もしかして管も経済オンチなのかな。
誰がどういう人か知らないとか。
173名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 04:11:21 ID:TDYNI1zm
>>146
高福祉高負担がいけない理由は、それによって財政が圧迫されて、低成長を導く危険性があるから
とこが欧州は高福祉高負担でありながら、日本より高い成長率と健全な財政状態を維持している
つまり一番美味しい状態
ならばこの路線に切る事を考えても良いんじゃないか?
日本は低福祉高負担低成長の一番最悪なパターン
174名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 04:11:36 ID:uc9D9CeD
>>165

でも、国境があり日本政府が在る以上は日本人の生活安定を守る義務が在る。
国境なき自由経済・自由金融・規制緩和では資本(金融力)を持っている者
だけが優遇されて勝者となる(勝ちが決まってくる)サラリーマンは自然に
国境内に閉じ込められて負けが決まる。
負けが決まってる賭博場に家族の生活を賭けてしまうことになります。

金融資本の賭博はインド人も日本人も同じ条件になるのです。(サイコロ賭博に
先進国も途上国もありません。努力でなく運で決まるのです)金融詐欺師の賭博
場で国境が在る限り日本人は中国人に負け続けます。それがデフレスパイラルです。
政府は国民生活を第一に守る義務があります。ルールの変更が必要なのです。
175名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 04:15:53 ID:bjZYxpkp
>>172
確実に経済音痴だろ。
今頃になってブログに第三の道を模索中とか書いちゃう奴だよ。
失業対策の決め手は林業とかいっちゃってるしな。

まぁ民主を必死に2chで擁護する奴らはもはやどうでもいいけど、普天間の問題ですら解決できなかった民主にいまさら何を期待してもね。
失業率が上がって、経済が冷え込めば、民主に投票した奴ほど反民主に走るだろうな。
176名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 04:16:35 ID:qnr+XWLN
>>170
これじゃ100%民主党小沢幹事長がすべての責任だな。
小沢と鳩は責任とって議員を辞職しろ。
仕切りなおしてマニフェストも破棄してゼロから利用できるものは利用して立て直さないと、もうもたないよ。
177名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 04:20:20 ID:NbSAmDNa

今ドキ日本!高校生の就職率が50%を割る現実!
企業は 総力を挙げて 最低一人雇用枠を創れ!
178名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 04:31:54 ID:cbTYGRQN
>>165
そんな事言われながら世界第2位まで上ったのが日本だから
179名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 04:32:58 ID:aKLc3fER

日経って選挙前はおもいっきり民主寄りじゃなかったか?
後だしジャンケンだろこの記事。
まあ今だにマンセーしてる毎日、朝日よりマシだけど。
180名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 04:34:05 ID:7YWiFUd8
>>179
不況がはっきりしてきたのに、政府擁護してると
ビジネス誌としての信用を失うしなw
181名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 04:34:46 ID:w5yx1/N4
もう日本人は働く気がしないのだよ。
182名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 04:42:56 ID:HDgOJjHW
税金を使って新しいものをつくるよりは今あるものを維持することが大事だ
183名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 04:47:28 ID:SGja6RD0
別に自国企業叩きって感じはしないけどな
なんか熱いね。この記事
184名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 04:53:26 ID:uc9D9CeD
>>164

その金が内需市場に流れず金融詐欺師の賭博場に流れたためのデフレ加速!
答えがでてるだろう。金融詐欺師は市場から巻き上げた金を更なる私欲の
ために賭博場に放り込んで・・・リーマンショックな!
車販売台数が40年前の水準(最高値の半分)に戻ったのは少子化の影響では
ない。金持ちはトヨタカローラを一人で100台も買わない。牛肉を1日に一人
で10トンも食わない。富の偏在の放置(資産家投資優遇・雇用破壊)はデフレ
スパイラルを引き起こし経済の息の根を止める。
185名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 04:58:24 ID:uc9D9CeD
>>177

手遅れですから経済津波に備えましょう。映画1012は何かを暗示してます。
186名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 04:59:50 ID:uc9D9CeD
>>185の訂正

>>映画1012は → 映画2012は
187名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 05:00:18 ID:oDjSz4ES
>> 残念ながら鳩山政権は完全に高速道路を逆走し始めたというほかない。

俺に言わせると、大量に飲酒をした後、安定剤か、抗うつ剤の薬をやって、
更に、眼鏡使用の者が眼鏡をかけず、東名高速をハイパワーのトレーラーで、
真夜中、逆送している様に見えるのだが。

188名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 05:02:11 ID:NbSAmDNa

日経 必死過ぎて・・・よほど 苦しいのやね
大企業に助けてもらえばエエやんか
189名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 05:04:39 ID:NbSAmDNa

日経は 時代の急変に ついてこれないんだね
硬直化し過ぎやろ
190名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 05:14:39 ID:itO8kWuc
総選挙お願いします
191名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 05:14:40 ID:NbSAmDNa

今ドキ日本は 新しい高速道路に乗り換えて 走り出しているんやから・・・
従来道で ぐちぐち渋滞していても しゃあないわな
192名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 05:16:01 ID:09lA0Le6
何なんだろうなぁ…
大企業の社長になるならまだしも
わざわざその大企業を零細企業にまで崩壊させてから
社長になって何が楽しいんだろうな…
あぁ、お山の大将になりたいだけか、それなら得心がいく
193名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 05:17:12 ID:NCl+M+XX
製造業は悪である
これは真実だ
円安で好景気だった時にトヨタをはじめとしたメーカーは何をしたか?
中国人やブラジル人を大量に輸入した
そして不況に陥るとそいつらは日本に留まり
驚くべきことに生活保護で生活している、日本の税金を使ってだ
それらの何割かは確実に母国に送金されている
自民党が大量に資金をつぎ込んで製造業を守った結果がこれだ
だったら最初からその資金を日本人の失業者にばら撒いたほうが良かった
民主党の政策は決して間違ってはいない
194名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 05:20:40 ID:Z0zTrUGa
その企業の国際競争力をつけるというのが、正社員やめて派遣を増やしたり
ホワイトなんとか、やったり生産拠点を海外に移したり
日本人は雇わずに外国人労働者を受け入れるようにするってゆうんじゃ
格差が広がってますます貧乏になるだけなんだが。
国際競争力=豊かな生活、というのは円安のときに成り立つだけ。
だから円高では国民に直接金を配るというのは基本的に正しい。
195名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 05:20:42 ID:NbSAmDNa

強欲株主支配の大企業構造道から抜け出れないのやろね
まあ この構造を推進したのが日経やからなあ
自己責任で渋滞停滞 エネムダに消費して 最後は完全停止やろ
196名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 05:25:57 ID:NbSAmDNa

地獄の強欲高速道路を狂走してきて・・・
墓穴に突っ込む前に急ブレーキしてもろうただけ幸運やろ
さっさと 高速乗り換えんと・・・
後方からの高速車が次次と追突して 爆発炎上でジエンド!やでエエエ
197名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 05:29:44 ID:NbSAmDNa

これ書いてる邪ナリストって ホンマアホやな
198名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 05:32:59 ID:Z0zTrUGa
国際競争力=低賃金
だから国際競争力がついてもますます貧乏になるだけ。
199名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 05:33:34 ID:NbSAmDNa

日経のカーナビは 狂ったまんまかいな 最新ナビに変えんとアカンがな
200名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 05:34:24 ID:g5U5QnDv
自国企業をたたいてパフォーマンス。
民主党はもう与党なんだからこれだけはやめてほしい。

銀行たたき、製造業たたき、コンビニたたき、鉄鋼業たたき、安売りたたき。
良い商品を売って儲けても搾取扱い。
民主と亀井はこのへんがおかしい。

日本で搾取なんてできるのは政権与党だけだよ。
たとえ大企業(例えばイオン)でも無理やり商品を買わせたり、
売りたくない人に売らせたりして搾取はできない。

大企業は搾取している、大企業のせいで殺人が増えた ……
こんなこと2chネラーがかいたら逮捕されるのに、いってるのは政権与党。
201名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 05:40:46 ID:NbSAmDNa

強欲株主資本主義の終焉

強欲合理システムの終焉

強欲オンリー企業の終焉

日本を喰いちぎった日経の終焉
202名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 05:41:22 ID:wgb9PJ/N
もう対向車の目前ぐらいまで来てる
国民は覚悟しないとな
203名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 05:43:28 ID:lb84n/A9
若葉マークとか不慣れなって言うのやめなよ。
ほとんどの閣僚、自民・非自民政権時代に政権担当した経歴の持ち主じゃん。
204名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 05:46:28 ID:NbSAmDNa

日本は変わったんや・・・エエ加減 日経は過去の美味を忘れろ!

とは言っても 自滅せんと 変われんわな

どんどん 潰れろ!強欲大企業!
205名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 05:49:48 ID:sr2keWiR
>>5
お前が死ね。
好き嫌いはともかくどこに投票しようと勝手だ。
206名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 06:09:51 ID:9aqSUqN7
★自民党の鳩山不況PT、景気対策を緊急提言
 
 
ようやく公的に この言葉が出てきたか
日本中に流行らせよう!!!

 鳩山不況 鳩山不況 鳩山不況 鳩山不況 鳩山不況 鳩山不況 鳩山不況
 鳩山不況 鳩山不況 鳩山不況 鳩山不況 鳩山不況 鳩山不況 鳩山不況
 鳩山不況 鳩山不況 鳩山不況 鳩山不況 鳩山不況 鳩山不況 鳩山不況
 鳩山不況 鳩山不況 鳩山不況 鳩山不況 鳩山不況 鳩山不況 鳩山不況
207名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 06:10:18 ID:NbSAmDNa

かつて 不合理が満ちた世界で 合理は優位性があって急成長した!さらに過剰に合理バブルした!
結果 合理に適応する層と不適応の層が分離し 堪え難い葛藤と大きな亀裂を生産した
んで 合理システムの優位性崩壊を招いたんや・・・
くたばれ!日経! もう日経の時代は終わったんや!

余談やけど 強欲広報係の小谷って ますます下品顔になってるな・・・
208名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 06:18:59 ID:NbSAmDNa

腐れ公自経団連立長期政権が大量生産した強欲ウミは 今後も絶え間なく流れ出すわな

大企業は 強欲ウミに侵され自滅するだけやな まあ 自業自得やけどな

どんどん 死滅しろ大企業!
209名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 06:37:36 ID:ufoy24+V
早く日本を完全に破壊してくれ
そして、新生日本を日本人だけで創ろう!
210名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 06:39:29 ID:WMrcwW/8
地方は瀕死の重傷だ。



211名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 06:42:23 ID:qU9V3n4Y
大企業は悪でも
大金持ちは善にゃの
鳩は 言わずもがな

みずぽ もイッパーイ 溜め込んでて 好き勝手なことやっちまっても生活安泰にゃの

ゲヘヘ

汝 庶民 飢えてシネ 御名鳩印
212名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 06:44:34 ID:XDLB0GK0
大企業が潰れたら庶民の利益になるってここはどこのニュー速だよ。
213名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 06:45:12 ID:Jw/JV0GJ
単なるカルト集団だって言っちゃえばいいのに
214名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 06:45:51 ID:qnr+XWLN
>>1の言うことは実は正しいんだけど、現実にそれをやると、大企業が儲けても社員にも設備にも還元せずに、株主と役員で山分けだからダメって言うんだよ。
しかも雇用の流動化をしたのにセーフティーネットは整備しなかった。竹中と奥田の責任だよ。

>>1のいうことは正しいけど、それは経済が性善説で成り立ってる場合のみ有効なんだよ。
小泉竹中改革路線で儲けたもの勝ちの社会になったから、企業優遇=労働者(国民)貧困になった。新自由主義。

で、今やらなきゃならないのはバラ撒きじゃ無くて、減税(企業と国民)と公共投資(ビジョンあるバラ撒き)だよ。

215名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 06:46:54 ID:3rnKwVgr
このままじゃ来年の参院選で民主は過半数をとれないよ
小沢の目論見とは裏腹にねじれ状態は続くだろう

その前に鳩ぽっぽが予算通せず放り投げる可能性もある
216名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 06:47:05 ID:/PkkcVRI
>>3
今更自民に入れる奴なんているのかよw
当然次も民主一択だな
217名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 06:49:47 ID:ci8N63nZ
>>214 日本が鎖国してるなら理想論で飯が食えたのにな。
218名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 06:50:46 ID:NbSAmDNa

どんどん 大企業が潰れることが 最優先課題の今ドキ日本!
小手先の経済対策では なんにも変わらない!
219名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 06:53:36 ID:7hOmvi/4
>>40
庶民が憎む自民党は、とっくの昔にゴッソリと自民党を抜けて民主党主流派になってるんだが
220名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 06:53:43 ID:qjscRwRd
民主党の「経団連ざまぁwww」で一番とばっちりを受けているのが下請け零細企業だな。
221名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 06:54:28 ID:fp/Mqrc4
>>206

鳩はなんて鳴く?

フキョー フキョー

これも流行らせてくれ
222名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 06:54:31 ID:NbSAmDNa

どんどん 潰れろ大企業!
223名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 06:57:40 ID:qjscRwRd
>>222
大企業が潰れたら関連会社や下請けや取引先も一緒に潰れて大量に失業するっつうの。
224名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 07:00:46 ID:MG9W4fK/
>>223
働いてないんだろう 察してやれよw
225名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 07:01:55 ID:ryAsETK5
社民党=社会党
国民新党=旧自民
民主党=旧自民(田中派)

こんな連中がまともな政権運用なんてできるわけねーだろwww
226名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 07:07:34 ID:JEY3M8y6
手書き手紙、ハガキとFAXが効くらしいです。

ミコスマ拡散掲示板より>66 :ネコは可愛い ◆m3N/FSFZEA:2009/12/17(木) 23:35:44 ID:g8UzNH1g
転載です。
天皇陛下に中共の習近平国家副主席との急なご会見を強要した問題で
15日、私が外務省に問い合わせたところ、外務省側は相当数の抗議
が寄せられていることを明かした上で、今回の件が完全に民主党上層
部主導で、担当職員にアドヴァイスの余地すら与えられなかったと明言しました。
そして、今後このような事態を招かないためにも、国民の皆さんから
多くの抗議をお寄せ願いたいと漏らしたのです。

外務省としても「不甲斐なかった」と感じているのでしょう。
有効な方法としては、電話やEメールではダメで、

また抗議デモというのも実数把握をされずに終わってしまうと実はあまり意味がありません。

当面は書簡かFAXで丁寧な文言を心掛け、


皆さんにお送り願いますようお願いします。
是非ご協力下さい。大規模に開催できる目処を立て、

皆さんと抗議行動を企画できればと思います。

首相官邸  〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目3-1

内閣府   〒100-8914 東京都千代田区永田町1丁目6-1

民主党本部 〒100-8914 東京都千代田区永田町1丁目11-1


私は正直、外務省がこれほどあからさまに「抗議して下さい」と言うとは思いませんでした。
以上です。是非とも抗議文を宜しく御願い致します。
227名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 07:08:03 ID:4QNW+Snf
経済なんかどうでもいい。崩壊しろ。元請けの連中や公務員が憎い。何が手取り二十五万が安いだ。俺は一生そんな給料は貰えない。
228名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 07:16:05 ID:4QNW+Snf
>>151
勝ち組は私達を見下すだけでなく、何でやらないんだ、と言って追い込む。
日本なんか憎いだけ。既得権益者が得をするなら私達が得になることでも規制すべきだ。
229名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 07:17:02 ID:OXS4CKj3
民主党の経済成長戦略

事業仕分けで内需を切り詰め、浮いた分以上を海外援助に。

230名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 07:18:43 ID:h3J3YcuM
>>1
コイツは自民民主云々ではなく
アメリカ氏ね、中国バンザイだろ・・・
231名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 07:18:52 ID:4QNW+Snf
日本は悪魔の税金であり翌年に取る住民税と健康保険税、そして実際の資産価値に合わない固定資産税が庶民を苦しめている。
232名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 07:20:28 ID:+DPe8vxm
大企業が潰れたらその下請けの中小零細もやられるんだけどな
233名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 07:26:49 ID:FliB6v0F
>>91
てめえ、頭おかしい

雇用を奪っているのは外国から入ってくる非日本人。

あいつらが居なければ、日本人の雇用が苦しくならない。

234名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 07:28:05 ID:FQBaVwAY
>>78
産業構造ちゅうのは、
高嶺を目指すには富士山のように広い広い裾野が必要なんだよ
何もない砂漠に高層ビルを建ててもある日突然倒れたりするもんさ
235名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 07:33:18 ID:8f4ofCnP
民主党の支持層がまともなら、
民主党の政策もまともになる。
今は支持層がアレ過ぎる
236名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 07:34:30 ID:BxT+ynxT
>>232
そう思ってたけど、大企業を守ってもどうせ中国や韓国の企業に
下請けを出すんだから、日本の中小企業は守られないことがわかったからな。

あと、日本の大企業は守られすぎた。サービス残業とか外国(先進国)じゃ
ありえんよ。大企業の内部留保をはき出させるのが先決だろ。

>>233
外国人のほうが、外国人を忌み嫌わなければならない程度のレベルの
低レベル日本国籍者よりまじめに働くし素直。
単純労働外国人レベルの仕事しかできない日本国籍者は口だけ達者。
いらない。
237名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 07:35:03 ID:ALyfbuC8
まあ、得てして民衆の声とか言ってるやからに限って
権力志向で手のひら反す人間が多いからな。
社会主義者なんかもろそうだろ。
お隣の国見たらどうなるか一目瞭然。
それを実践していこうとしているのが小沢民主党。
238名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 07:42:41 ID:ESya4B3P

たしかに、美濃部都政の亡霊が、国政レベルで復活した、みたいな恐怖感を感じる。。。。
若い人達には実感がわかないかもしれないが。
239名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 07:45:51 ID:bjZYxpkp
ひどいスレw
240名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 07:46:46 ID:4FcE99vZ
未だに「自民よりマシ」とか言ってる奴は、もうちょっと冷静にいろいろ比較してみろ
241名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 07:47:14 ID:ESya4B3P
>>235
民主党の支持層は、
下から上へ向かって分布してるんだから、
最下のDQNが含まれてしまうのは必然。
あきらめろ。
中が大きければ、
上から中が支持する自民党が勝てたが、
今となっては。。。
242名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 07:55:02 ID:nUcbvoUg
>>1
>ソース:nikkei BPnet

お前が言うな!!

日経なのに、どんだけ読者を政治に焚きつけた??
普段は政治の話なんか無かったのに、民主党の良いところを紹介した
メールをガンガン流してた

ふざけるな

お前が言うな
243名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 07:57:24 ID:QJHQShUS
>>233
これについては日本人が忌避しがちな職の穴を埋める形だろうと思うんだが
244名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 07:59:23 ID:1wI5jh6p
この財部って奴、テレビで散々、麻生政権を叩いてたよな?
バカの民主党政権成立に力を貸しといて、今さら何を言ってんだ!
だいたい、お前は、どこ入れたんだ?
まさかバカの民主党じゃあないよなw
245名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 08:01:23 ID:nUcbvoUg
>>21 こう言う前向きの提案は期待してる

自分も意見でも送ってみるか
246名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 08:04:41 ID:/J9OPcGd
民主党は経済の危機対応が鈍い、当面の経済政策も実行できないのか?
国民は民主党を選択したが大きな誤り、何時までもグータラならばレッドカードだ。
247名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 08:05:42 ID:nUcbvoUg
もうこの国は馬鹿の国だよ

中国や朝鮮、韓国を馬鹿に出来る国なんかではとてもないよ
馬鹿にされて当然の国になったよ

事実、>>91こう言った考えの国民が、
コメンテータの古館やみのもんた、鳥越等に踊らされて
テレビの言う言葉、単語、レッテルを信じ切ったまま、
投票に赴いた結果だよ

自分の頭で考える事もしない。考えているつもりなんだろうけど、
自分のキモチイイ方向でしか考えない。自分の主張以外の内容については思考停止するのみ

そう言ったのが大半の日本人なんだよ
248名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 08:07:28 ID:y237ySkH
はじまる前からわかっていたことを、何をいまさら書いているんだろう?
記者なんてのは、お気楽な商売だな。
249名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 08:10:44 ID:pqLkPj6J
暫定廃止の2.5兆の財源どっからもでてこない
補正とめた財源は補正で使ったし
この政権に増税はできないよw
250名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 08:11:46 ID:dEU35SPP
ミンスが駄目がノーアイデアなのは最初から分かってたこと。
増税、借金、バラマキ。
これが総て。
251名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 08:13:12 ID:iXmiPYJQ
しかし、確かに、今時、重要側の経済政策ばかり主張をするのはバカくらいだろ

ほんと、菅って、どっかズレてんだよな
252名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 08:13:21 ID:+RWsiq4Z

>>244
おおかた、「ここまで酷いと思ってませんでした」
とか言い訳すんだろw

ホント記者って無知。ネットウォッチしてれば、感覚的に
民主党の連中が経済無能なのは嫌という程理解出来るのに。
253名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 08:13:27 ID:c/sv1aeC
>>250 それでも日本人は鳩山・民主を支持・応援し続ける

何故だろうね?
254名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 08:16:38 ID:+RWsiq4Z
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090508/151031/

5月に財部が自民党の景気対策関連に批判した記事。

まさかこのときは批判ネタに使った菅が自民党政治家より
遥かに無能だとは思ってなかったんだろうねぇwwwww


バーカバーカw
255名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 08:16:58 ID:iXmiPYJQ
>>253
いや、民主の支持率は確実に落ちているし、そもそも、総選挙のと
きだって、民主に対する絶対的な投票率は全有権者に対して30数
%だから、そもそも民主は国民全体から支持されていた訳じゃないよ

中選挙区制とにして選択肢を増やさないとダメだ
今は、2大バカ政党が、政治を独占している
256名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 08:18:40 ID:yFyM1JbB
こども手当も輸出頼みも間違ってる件
257名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 08:19:31 ID:c/sv1aeC
>>254
> しかしそこには理念も哲学、そして景気回復後の
>国家ビジョンのかけらもない。
>ただただ総選挙で与党を利するために14兆円をばらまく。
>そこには国家、国民に対する誠実さのかけらもない。
>党利党略、私利私欲だけだと断言できる。

>財部誠一(たからべ・せいいち)
>金融、経済誌に多く寄稿し、気鋭のジャーナリストとして活躍。テレビ朝日系の『サンデープロジェクト』、

自分の愚かさでも露呈させて、さっさと自己批判でも初めロッテ感じだな

マスコミ、コメンテータ、キャスター、批評家、評論家の一番信用出来ない点は
自分の過ちを認めないところだ
258名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 08:20:34 ID:c/sv1aeC
>>255
落ちてるのもマスコミがそう報道してるだけ

>%だから、そもそも民主は国民全体から支持されていた訳じゃないよ
それでも過半数以上はあったよ

>今は、2大バカ政党が、政治を独占している
自分がたったら、馬鹿政党とか言うんだから
259名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 08:22:11 ID:zWRm23Y3
民主政権で何人死人が出るか考えると
民主支持者には殺意が沸く
260名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 08:22:37 ID:Hnk1rYZP
>>1
竹中派乙
261名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 08:22:37 ID:+RWsiq4Z
>>257
他にも

> 連休明けの5月7日に民主党の管直人代表代行が予算委員会で14兆円補正は
>単なるバラマキではないかと噛み付いた。
>「wise spending(賢い使い方)ではない」

ここ、死ぬほど俺らを大笑いさせるとこですか???wwwwwww
262名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 08:26:41 ID:xKPl8xBg
確かに過去15年くらい所得が増えないどころか減り続け
世界が好景気でも国内がお寒い状況だったのは自民の失政
03〜08年まで大企業だけが最高益更新し続けたのにデフレも脱却できなかった

自民の戦略は企業を潤わせてその波及効果で末端まで浸透させるというものだ
それ自体は別に間違ってはいない、大きく違ったのは企業側がバブル崩壊の苦境を
極度に嫌い内部保留に努めたこと、経済は循環させなければ持続しないのに富が
内部留保で滞ってしまった。自民は富の分配を疎かにしすぎたのが最大の罪

翻って民主は大企業に負担を持たせて国民に分配する政策みたいだが
それ自体も別に間違ってはいない。違いそうなのは負担策ばかりで企業の拡大支援策が
殆ど無い、金の卵生むガチョウのえさを減らし続けてるように思える
ガチョウが衰弱すれば元も子も無い、卵の分配が問題だったのがガチョウの生死問題になり
益々卵を産まなくなる
何処の国でもガチョウの育成に余念が無いのに日本だけがガチョウの首絞める状況になりそうだ
263名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 08:26:41 ID:fkzj43/N
>>255
ワイマール末期のgdgd状態と実によく似ているんだよな今
264名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 08:26:59 ID:nkiY8ynx
民主党 
民意の政策
国民13歳
 
もう少し まともに!
望むほうが無理か? 次!! 
265名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 08:27:43 ID:c/sv1aeC
>>261 彼らはまだ本気でそう思ってるよ

>>1の内容を見てもそう
多分、こいつ(財部)は少しは分ってるだろうが、
どうせテレビの前面に出てくるコメンテータは、
ホクホク顔で、末端に金が回るのは良い事ですねぇ
とか言うぜ
266名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 08:31:50 ID:E5KbAGjC
民主党のマニフェストは良かったよなあ。
何の努力もせずに予算を組み替えるだけで中小企業の減税に
高速無料化に子供や農家に現金をバラまいて。
公務員の人件費を2割カットするし。借金(国債)は返済しちゃうし。
267名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 08:34:17 ID:KbPoOns/
日経さんよ。 A級戦犯が何様?  腹を切り給え。
268名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 08:36:54 ID:4jVudeuD
人生の将来設計がとりあえず安心して設計出来る方策を示すべきだと思う。
将来暗くないならお金使うでしょ?暗中模索状態では貯蓄性向が上がるだけ。
国民に現金バラまいたって景気浮上しないことは、地域振興券の時に学習しなかったのか?
民主は大声で批判してたのでは?
269汚沢:2009/12/18(金) 08:40:40 ID:hndRmbpu
汚沢の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/204.html

民主のしていること
民主党政権 朝鮮学校に毎年4500億円予算決定 一校当たり49億円
民主党政権 脱北者を保護して、原則、定住者としての在留資格を与えるなど、脱北者への支援する北朝鮮人権法案を提出へ
民主党政権 韓国・朝鮮人等元BC級戦犯者特別給付金支給法案を衆院に提出
民主党政権 北朝鮮制裁反対で署名活動に参加している議員がいる
民主党の小沢一郎幹事長は12日、ソウルの国民大学で講演し、在日韓国人ら永住外国人への地方選挙権付与法案について、来年の通常国会で成立させたい意向を表明した。
270名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 08:49:40 ID:wVQ026xE
TVコメンテーターは民主を散々持ち上げていた部分もあるわけだが
今の民主党の経済政策が酷いのは間違いないし
徹底的に叩かれるべきではある。昭和頭と経済素人の集まりだ
民間で働いた事が無いようなどうしようもない机上の空論を振りかざす奴と
高度成長時代の亡霊のような奴しかいない。
271名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 09:00:54 ID:ESya4B3P
ミンスって、 下層から上へ向かって支持層が分布してるわけだから、
必然的に、 最下層のDQNでも喜ぶアホ政策をとることになる。。。。orz
所詮、Mobocratic Party of Japan(民愚党)なわけ。
まあ、現実と戦えば、ごらんの通り、あっという間にボロボロなわけだけど。w
(昔の美濃部DQN都政を国政レベルでやらかしちゃったわけだから。。。)

多数派の中流が上の気分を感じていた成長期は、
上から下に向かって支持が分布する自民が勝てたわけだが、
今となってはねぇ。。。。

ま、いずれにしても、再び成長させたらミンスの負けだから、
成長戦略なんて絶対まじめに考えないだろうな。。。orz
272名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 09:07:01 ID:j8J2mDVV
>>1
100%正論だが

この板に巣食う民潭ネット部隊は
今日も害毒を撒き散らしてるなあ
273名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 09:10:53 ID:6FVxc1en
間違ってるのは財部。
日本はバラマキなくして経済成長なし。
公共投資とGDPと税収と国民所得は連動してる。
274名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 09:15:40 ID:xIyh9PmI
これがホントなら大企業は国外に移転し中小は破産するわけだから、
馬鹿でも民主支持はやめるだろ、問題ない。
275名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 09:20:09 ID:bX1kcoy/
>>270
長妻大臣とかだって、日経ビジネスの記者出身じゃないっけ?さすがに素人って事はないでしょうw
276名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 09:20:41 ID:cwtZeg00
>>251

需要不足でデフレになってんだから、菅の認識自体は間違ってない。
問題は、経済政策が全然見えないところ。
277名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 09:21:48 ID:FcafRjWF
> 他人を巻き添えにした自殺行為以外のなにものでもないからだ。
巧い事言うなぁ。さすがだな。
278名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 09:22:15 ID:pqLkPj6J
もう国債の受け入れ余地なんてないだろ
地方債とか含めたら1000兆だぜ
日本は金あるとかいうけど銀行とか間接的なもの経由して国債にかなりの額が変わってる
これ以上国債受け入れるにはすべての銀行の運用の8割9割を国債にしないといけないレベル
実際問題としてそんなアフォ経営できるのか?
279名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 09:24:04 ID:iD2dU0lN
>>274
大丈夫。馬鹿以下がほとんどだから。
280名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 09:25:35 ID:fkzj43/N
>>275
長妻氏に関しては、桝添大臣からの引き継ぎの時に「年金以外は何も分からないのでよろしくご指導願います」とか言ってたな。
桝添氏も気がつけば内閣最古参閣僚だったそうで……
281名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 09:26:28 ID:bX1kcoy/
ミスター年金 長妻さんは、日経BPに中途入社、日経ビジネス記者を勤めたとのことだな、ググったら
282名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 09:27:13 ID:1wI5jh6p
>>276
>需要不足でデフレになってんだから、菅の認識自体は間違ってない。

「菅の認識」?
勝間とかいうオバちゃんの受け売りだろーがw
自分の意見じゃなく他人の受け売りだから具体策も出せねーんだろ!?
283名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 09:30:25 ID:wVQ026xE
>>275
彼は経済閣僚じゃない。
ただし彼は厚生・労働のプロではなくてはならないのに。
自分の部署の事については年金の事しかしらない。
(と本人もほぼ就任時に認めている)
こういう人事を含めて一事が万事その調子のド素人内閣だという事。
経済に関しては完全に素人がやってるといわれてもしょうがないよ。
284名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 09:36:34 ID:ky1XlhQR
>>1
>有権者に直接カネを配る

選挙民が選んだのは、社会共産型民主主義なんだからあたりまえだろ。
古代ギリシャ人ですら知っている常識を知らないなんて馬鹿か?
285名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 09:40:47 ID:iXmiPYJQ
>>276
いや、需要側も大切だけど、供給側への手当ても重要ってこと

10年前ならいざ知らず、この間、供給側もグローバル化の中で中
小企業を中心にかなり疲弊をしてきている、、、有能な人材が適材
適所で働けるように転職をしやすくするとか、起業のための仕組み
づくりをするとか、不必要に中国その他に企業が出て行かない制度
を工夫するとか、供給側に対してやるべき政策はいろいろあると思
うけどね
286名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 09:43:07 ID:Ya4cqzhU
【日経ビジネスオンライン No.890】「小沢600人訪中団」のどこが悪い?
【日経ビジネスオンライン No.889】無策こそ最大の株価対策
【日経ビジネスオンライン No.886】だって、成果主義にはいろいろ弊害があるじゃない
【日経ビジネスオンライン No.875】在日韓国・朝鮮人との出会いが「移民1000万人政策」の原点
【日経ビジネスオンライン No.759】天安門事件から20年――北京大学に流れる“平穏”
【日経ビジネスオンライン SPECIAL】それでも変わらぬ小沢支配
【日経ビジネスオンライン No.679】今の資本主義はもう、やめてくれ
287名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 09:45:26 ID:Px5n/JSZ
民主は新人議員も多いだろうが、元自民やら、政権与党にいた人もいるのに初心者なわけがない。
それでこのていたらく・・・
288名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 09:46:37 ID:nXP7fvsO
     売国 朝鮮 岩手県 不買運動

日本人に害を与える岩手県産品不買運動実施中


下記売国岩手県産商品は買わないようにしましょう

食品・・・・・三陸りんご、前沢牛、盛岡零面、杜仲そば、南部せんべい

http://www.gojapan.jp/toku3/iwate/index.html
289名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 09:48:53 ID:iD2dU0lN
なんか買った事ないアイテムだな^^;
290名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 09:50:01 ID:RKSjqIBh
誰がやってもダメなものはダメ 没落するのも時間の問題
早いか遅いかの違いだけ ご愁傷様です
291名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 09:54:18 ID:yHUzDBhy
>>290
んなこたーない、麻生は普通に回復させていた
292名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 09:54:28 ID:lwF+EB7z
というか
民主党に経済期待するほうがどうかしてる
293名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 09:59:52 ID:zfyvC7gl
>>5
まだ目が覚めないのか。
294名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:03:27 ID:5H1PME5j
最初っからわかってた事じゃん
295名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:06:18 ID:StkUmicQ
民主と竹中は同じ方向を向いている
竹中はIT 民主は介護で底辺を吸収しようとしていた
麻生だけが別方向で、評価が出る前に潰された
296名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:06:32 ID:Urj003Q3

赤字国債を減らす+子ども手当を支給する って公約の時点で
財源どーすんだよw って散々いわれてたしなw
297名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:08:00 ID:iD2dU0lN
わかっててやってるから救いようがないかw
298名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:10:42 ID:3L7chuYs
>大企業は悪。

まさにノムヒョン政権ww
299名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:10:59 ID:UechQTsN
郵政を国有化した時点で気づけよ
300名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:11:43 ID:ezMfi1G7
どうせなら
資本の有限責任の廃止
土地の摂取と国有化
非武装中立までやれば完璧なんだが
301名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:15:35 ID:StkUmicQ
政権交代しないと日本が危ないと煽って
今度は素人内閣で日本が危ないと・・・・
302名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:18:13 ID:UechQTsN
>>287
小沢「俺に逆らう奴は友愛しちゃうぞ」


外国人参政権に反対した人は首を切られた
あれで何も言えなくなったんじゃないかな?
303名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:19:52 ID:StkUmicQ
民主議員は3ヶ月目でもう再就職活動の励まないと
駄目な環境に落とされたか・・・・
304名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:20:36 ID:YdjmQ0LM
とうとう比和見主義の財部誠一まで批判してきだぞw


305名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:22:03 ID:S7Ifrmtf
内需拡大とか言っておきながら国内産業にダメージ行く政策ばかりやるとか言い出して
雇用と賃金をずたずたにしたからなぁ

生産と労働の面で日本経済を縮小させるってやらかして
無職増やして社会保障費をバカスカ増やしては財政もろくなことにならないし
306名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:24:15 ID:iD2dU0lN
反日団体だから当たり前です^^
307名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:25:20 ID:pqLkPj6J
郵政国有化といっても預金量は減少してるし今でも半分以上は国債運用してるんだが
どうやって国債をひきうけさせるんだ?
事業仕分けで浮いた金あれだけ騒いで1000億だぜw
308名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:25:28 ID:WV2ujd8Y
むしろ俺は今回民主党に政権をとってもらって良かったと思ってる。

一回やってみて「ほら無理だったろ?」ってなり、
また自民に政権交代するのが良いと思うんだ。
鳩とオザーの政治家生命に致命傷を与える事件があればなお良し。
309名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:26:22 ID:30JUiquc
まともな経済学者が世に出ず、あなたのようなコロコロ意見が
変わる人間がマスコミに出るからこうなるんでしょう
310名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:27:52 ID:StkUmicQ
需給ギャップ35〜50兆円以上なのに
内需拡大って狂っているだろ・・・・
311名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:28:35 ID:Ya4cqzhU
>鳩とオザーの政治家生命に致命傷を与える事件があればなお良し

致命傷は何度も受けてる筈のに、何故かゾンビのごとく・・
312名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:29:04 ID:jcJrpPOy
企業を優遇しても所得は増えなかったんでしょ?

内部留保と配当ばかり増えて、所得は減り続けてたじゃん
313名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:32:02 ID:iD2dU0lN
あれだな。DQNがドクターショッピングの挙句呪い師にかかって
火あぶりになるとかそういう奴だな。


314名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:32:24 ID:ezMfi1G7
>>308
それまでに自民党は壊滅してるけどね
315名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:34:14 ID:iD2dU0lN
自民にはもう戻らんよ。まだそんなこと考えてるのか。。。
316名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:35:07 ID:ckIJD8Nv
1回やらせてみるレベルじゃなかったんだけどな
まんまと乗せられた国民
317名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:35:37 ID:jcJrpPOy
ついこの間までは、
いざなぎ景気超え、なんていわれてたけど、不安定雇用が増え所得が減り続けた

民主の政策に賛成という人が増えるのは当然でしょ
318名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:37:44 ID:StkUmicQ
>>312
個別では増えて、全体は増えなかった
理由は貯蓄するから

結局、民主党の需要側政策でも
竹中の供給側政策でも
貯蓄されてしまうから需要喚起は無理
319名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:39:55 ID:gj5RwR9i
昔の日本は良かったよな
320名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:42:41 ID:iD2dU0lN
歴史の中の存在だな。
太陽の塔は今も芝生に立っている。
321名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:42:53 ID:4cZm4WyI
>>312
企業叩きをしても失業率は増えるが。
派遣も禁止だから、余計に。
322名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:43:12 ID:StkUmicQ
不安定雇用の問題は、そう単純な話じゃないだろ・・・・
高給の求人は今でも沢山あるけど、
「理系」「実務経験」「達成力」が問われたりして
誰でもが就けない。
そこを職業訓練で雇用のミスマッチを埋めようとしても
企業からすれば馬鹿にするなとなる。

だから雇用は教育問題なんだけど、
時間の問題は解決できない
そしていまでも不安定雇用に相応しい人材が
労働市場に放出され続けている
まさに負の連鎖
323名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:44:02 ID:OINaQzYy
民主ってどんな人が入れたんだろ
周りは昔から何となく自民って人ばっかり
324名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:44:20 ID:f+iDCsJa
そんなに民主が支持されてると思うなら、解散総選挙して民意問えよ
問題ないだろ?
325名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:46:43 ID:erWGQwXs
まあ財部みたいな経団連の御用聞きの言うことをまともに受け取ってもしょうがないだろう。どうせタップリと原稿料もらって書いたんだろうし( ・ω・)y─┛〜〜
326名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:47:21 ID:StkUmicQ
事業仕分けでも
エコ・省エネも
節約も
結局は需要を減らす
無駄が需要を産むからな

民主党って福祉政策をやろうとしているのに
無駄を排除しているし・・・もうわけわかめ
327名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:48:34 ID:iD2dU0lN
福祉以外は無駄なんだろ〜
328名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:53:22 ID:jcJrpPOy
>>1
じゃあ誰が政治をすれば、日本は良くなるというの
329名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:58:35 ID:iD2dU0lN
いくら政治が良くても国民が生きてる価値のない馬鹿が大半ではな。
330名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 11:13:49 ID:uc9D9CeD
>>329

なに?自分のこと言ってるのか?
331名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 11:20:12 ID:xfCaqSOj
>>1
間違ってるのはてめえら経団連べったり外資べったりのおめでたい新自由主義者だろwww


てめえらが盲目的に推し進めた新自由主義がサブプライムショック・リーマンショックを引き起こし、
世界経済をどんぞこに落とし込んだ現実をこいつらはどう認識してるんだか┐(´д`)┌ ヤレヤレ
332名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 11:21:20 ID:xfCaqSOj
>>310
だからこそ内需拡大する必要があるんだろが
333名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 11:22:39 ID:KeuClJZ3
>>5
俺もだ
参院選でネトウヨが涙目なのを見たいwww
334r+:2009/12/18(金) 11:28:42 ID:RCeE8WT9
>>331
で、前を向いて、具体的にどうしたいんだ?

民主が具体的にナニをしたいのかサッパリわからないことも、原因の1つだろ
335名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 11:28:52 ID:ZgE+ujZt
http://alcyone.seesaa.net/article/127937144.html

2009年09月13日
「サンデープロジェクト」レギュラー財部誠一氏が寝返った模様

766 名前:名無しさん@3周年[]
投稿日:2009/09/13(日) 10:36:42 ID:K+MPt9FR

財部誠一、あれだけ小泉を神の如く持ち上げてケケ中を聖人君子扱いしていたのに・・・
小泉竹中をインチキ呼ばわり!
すげえな、政権交代ってwww
根っからのネオリベ売国奴の外資族「財部誠一」が寝返って小泉ケケ中をインチキ詐欺師呼ばわりさせるんだからwww

財部誠一って卑怯者www

767 名前:名無しさん@3周年[]
投稿日:2009/09/13(日) 10:39:12 ID:U5IZC7r3

いや〜
インチキ発言
ある意味感動!
田原が涙目でさっさとCM

770 名前:名無しさん@3周年[]
投稿日:2009/09/13(日) 10:42:40 ID:K+MPt9FR

俺は覚えてるぞ!
財部誠一が言ったことを!
財部誠一が言うには『小泉さんと竹中さんの郵政民営化は完璧だ!一字一句変えてはならん!』
そんな財部誠一が同じ口で『小泉竹中の郵政民営化はインチキ!』だってwww
亀井静香をサンプロ人民裁判で血祭りにあげてクソを投げつけた財部誠一が寝返ったwww
郵政民営化無条件賛成の財部誠一が寝返ったwww!

財部誠一が寝返るってことは・・・小泉竹中、マジでやべーんじゃね?www
マジでメシウマ来るか???
336名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 11:30:59 ID:S7Ifrmtf
>>332
内需に悪影響が出る事が確実な雇用と賃金の悪化を導く事を民主はやるのがろくでもない
337名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 11:32:35 ID:Im+PFnaR
自民政権の良いところを客観的に評価できないようでは日本は没落するのみ
338名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 11:32:53 ID:30JUiquc
お金をむりやり使わせる政策しないといけない
マイナス金利とかやらないと病的貯蓄を解消できない
339名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 11:33:21 ID:xirY/+n6
>>332
内需拡大の特効薬=サブプライム・CDSの金融商品

言っている事が矛盾しているよ
需要(内需・外需問わず)ならわかるけど・・・
先進国は70年代から純粋な内需は頭打ちだよ
340名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 11:41:48 ID:XZJV/MNk
民主に変わっても公務員は相変わらずボーナスがっぽり貰ってウハウハ
笑いが止まらんだろうな

で、何が変わったんだ?
341名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 11:50:22 ID:S7Ifrmtf
>>340
リーマンの直撃が来た去年は派遣村が出来た
民主の政治を受けた今年は派遣どころか正社員だったのも集まってもおかしくない雰囲気
342名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 11:53:19 ID:XZJV/MNk
>>341
派遣村のメンバーか変わるってことかw
343名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 11:58:50 ID:xfCaqSOj
>>334
”前を向いて”ってなに?


具体的な個別の政策ではたしかに”?”な部分はあるが(子供手当てとかね。ここに来て所得制限導入とかで幾分マシになったけど)、
大枠として、端的に言って、供給サイドより需要サイドへ、コンクリートから人へ、企業から個人への政策は正しい。
今、日本に足りないのは需要であって、供給じゃないんだから。
344名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:00:03 ID:z/frVBcf
>>342

>>341
> 派遣村のメンバーか変わるってことかw
そういや派遣村のやつが民主に行ったけど何してるんだ?

ウマウマを得ただけでなんら発信も無いな…

345名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:01:12 ID:/J9OPcGd
鳩山政権は景気対策については素人集団、2番底付けるようだ。
国会解散しくれないか?
346名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:01:25 ID:iD2dU0lN
働いたら負けだからな。
347名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:02:24 ID:erWGQwXs
>>338
まあそうする前提として、福祉を充実させて老後や病気になった時の保証をキッチリとすべきなんだよ。
348名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:04:21 ID:7PRSaIGb
>>236
経営もした事無いアホ乙
349名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:05:18 ID:XZJV/MNk
支持率一桁になると思う
350名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:05:23 ID:s7TWM2bv
>>345
てか、素人集団とわかっているのに投票すること自体アホだと思うんだ
351名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:08:42 ID:7xsZJk2D
>>337
工作員が何をほざこうがムダです
パンピーに出来ることは救命用の浮き輪を用意することだけです
ご愁傷様です
352名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:13:25 ID:tnvApSVn
「需要が重要だ」とオヤジギャクとばしたかっただけだろ?
353名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:13:48 ID:xfCaqSOj
>>339
内需拡大の特効薬=サブプライム・CDSの金融商品

意味不明。またぞろ金融工学こねくり回してどうするんだ?w

>言っている事が矛盾しているよ
なにが矛盾してるんだ?

>需要(内需・外需問わず)ならわかるけど・・・

今更これまでのような借金を前提としたアメリカの過剰消費を期待できない以上、これまでのように外需に頼ることは無理。
(アメリカだけが外需じゃない、これからは中国だとか言いそうだけど、中国なんて日本以上にアメリカ頼みの経済構造だったんだから、
アメリカが経済が復活しない以上、中国経済も早晩崩壊する。(今は中国政府の財政出動でなんとかなってるけど))

よって、日本はこれからは自ら内需拡大を図らざるを得ない罠。
(もちろん、外需なんてどうでもいいと言ってるわけじゃない。今まで内需なんてどうでもいいとされてた経済政策を是正するだけの話。)

>先進国は70年代から純粋な内需は頭打ちだよ
純粋な内需ってなに?w
俺は金さえあれば、車も家も欲しいけど?w

354名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:19:00 ID:xfCaqSOj
>>338
ま、実質的なマイナス金利政策がインフレ誘導なわけで。
だから政府は国債ジャンジャン発行して、低所得者層にばら撒けばいいんだよ。
(その場合、確実な消費を促そうとするなら、有効期限付きの金券にすることだね)
355名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:21:57 ID:ahpWJr6W
こういう自民の犬の極右活動家は
さっさと逮捕して死刑にするのが一番。
356名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:22:53 ID:JizR3sbq
貧困層、左翼はこの政権にしがみつくしかないから一定の支持率からなかなか下がらないかもしれん
なんか支持率がさがりにくいのはそのあたりにあるのかもしれんな、と
共産党支持者の一定数も流れていそうなんだよな
357名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:24:35 ID:iD2dU0lN
自民政権はもうないって。団塊あたりが年金化すれば
労働者が少数派だ。
358名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:26:32 ID:XOejCOdW
>>187
竹やり出っ歯のシャコタンカーに、民主党って書いた白い特攻服をきた
小沢と鳩山と岡田と管がハコ乗りして走ってるところを想像してしまった。
359名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:26:40 ID:VKSlqOyh
マスゴミが反民主になったら一気にまた変わるよ。
右にならえそういう国民性。
360名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:27:15 ID:MnRcfWSu
経済成長なんて帝国主義と同義
経済を語る奴は軍国主義者と同じだ

時代遅れのネトウヨは消えろ
361r+:2009/12/18(金) 12:28:58 ID:RCeE8WT9
>>360
真性ですか?
でも、戦うのはリアル右翼ではなく、ネットウヨですか。


あらゆる意味で、間違ってそうな人間ですね。お前
362名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:30:22 ID:wBUGs78F
国民は正しいものの見方をしてるんだよ。

公務員関係の歳費を削れ (→その金で減税・景気対策して欲しい)

これが必要なんで、つかこれ以外の方法だと、米国債売り払っちゃう?
363名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:37:37 ID:1IjoqXy1
>>360
日本は武力による戦争は出来んが
経済戦争はなんら制約は受けていない。
こっちで勝たなきゃどうにもならんだろ
364名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:44:41 ID:mS+IkRP+
宝くじで何億もらっても貯金と言う国民性だ。

いくら金をばらまいても貯金だな。
消費が増えない。税収も増えない。
得するのはマネーゲーマーのみか?
365名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:51:03 ID:9rDFSRgm
民主党には完全に失望させられた。参院選どこにしようかな。
366名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:55:48 ID:jrXbWz16
15年もの間、政権を担ってきた自民党。
そこがやった経済政策で日本経済は立ち直れたのだろうか?

そう問いたい。
367名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 13:04:50 ID:d6o3P1Pp
>>366
バブル以前はどこが政権を担当していたの?
368名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 13:05:17 ID:0ex8JitQ
景気が良いと言う現象は 世の中に沢山の無駄が有れば有るほど景気は良いんだよ
その無駄を努力だと言って削れば 自然と不景気になる

景気とはそんな物だ
369名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 13:06:45 ID:YJm/iv+a
>>1
一国の運営に若葉マークもねーわwww
馬鹿かコイツ
370名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 13:10:47 ID:d6o3P1Pp
とにかく貯蓄
無駄は排除
そして日本から仕事が無くなった
371名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 13:14:15 ID:RcumAxNh
生きる事がコストなら 自動的に合理化されてしまうなw
372名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 13:19:13 ID:y5cVoj3W
自民党で最も旧来の自民党らしい部分である小沢が分離して、
その小沢に尻尾振る連中が集うのが民主党。

上手くいく訳が無い。
373名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 13:19:59 ID:TDYNI1zm
>>366
色々数値を調べて見ると、自民の最後20年はあらゆる指標が悪化し続けただけだね
自民に次に入れる最低条件は、この失敗を踏まえてどう成長戦略を立てるのかだろ
静岡や茨城の空港をどんな意図で造ったのか等々
何故あれだけ国債出しても経済成長しなかったのか
その辺検証したとかさっぱり聞こえて来ない
374名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 13:28:05 ID:FcafRjWF
>>373
まぁお前は一人で好きなように判断すればいいよ。別に誰も止めないしw
375名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 13:34:34 ID:IKAwcWQ5
民主のうちに公共事業で利益誘導できるような仕組みを
つぶせばいいのに、そうじゃなくて公共事業自体を潰すからな。
家賃を払わないからアパート燃やした大家がいたが
まさにあれだな
376名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 13:43:27 ID:TDYNI1zm
>>374
その手の書き込みはニュー速行ってやってくれ
最近のビジ板はこんなのばっかりだな
377名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 13:45:06 ID:GjlFUWe1
まったくもってその通りだ
民主党には無理
378名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 13:50:01 ID:QSTKcais
FFやドラクエに騙されて育った子が
大人になってAppleや民主党に騙される
379名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 13:58:11 ID:erWGQwXs
>>362
米国債は来年償還のものが30兆あるらしいね。
アメリカが普天間のことで思ったほど圧力を掛けてこないのは、その借り換えをお願いするためだっていう話しだ。
しかもすでに小沢とは話しが出来ているらしいよ。
ソースは2chの政治版だけど( ・ω・)y─┛〜〜
380名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 13:59:54 ID:jcJrpPOy
>>377
じゃあどこの党なら大丈夫なの?
381名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 14:01:59 ID:jrXbWz16
>>377
だからといって自民党でも無理なのは
この15年間を見てればわかるはず。
382名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 14:04:02 ID:ALyfbuC8
>>379
鳩山でなくて小沢と言うところが現政権の全てを物語ってるな
383名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 14:05:22 ID:O1MRh0Jm
>>381
民主党に投票したことの言い訳なんか聞きたくねーよ、バカ。
384名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 14:06:57 ID:1d7Vlmo+
>>1
>民主党政権の特徴は「前政権を全否定」することが民意だと完全な取り違えをしている。

ここはおかしいな
読者におもねるにもほどが有るというか
民主に入れた大衆の罪悪感を薄める文言を挟んで気に入られようとしてるだけだ

基本的に消去法に過ぎない愚かな投票行動が招いた結果だろ

「両立不可能」「全部やったら将来の借金負担で跳ね返ってくるのがミエミエ」の
一見総花的だがそれですらない釣りマニフェストのオンパレードに対し
単なる前政権否定に簡単に釣られたか、自分に都合が良さそうなとこしか
見えてない愚民が引っかかるって構図でしょ
政策見てたとしても選挙中から「高速道路の無料化は社会的に良くないと
思うけど、子供手当はほしい」とか言ってるし…
全部は無理に決まってるが、自分が得する政策だけは通るだろって甘いことを
考えてるアホ
小選挙区で付和雷同的に動くとどうなるか小泉選挙で学習しなかったのかと

「小沢ちゃぶ台返し」の理由が、参議院選挙を見越しての修正ってことに
なってるけど、「民意の信任を得た話」の逆が次の選挙の票になるってのも
すごい発想というか、ナメられたもんだね
本音は選挙のためでなく、責任転嫁だろ
世論調査の結果から修正してるとか、ていよく「間違ってたのは国民」って
責任なすってるだけじゃないの
385名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 14:08:47 ID:jcJrpPOy
>>384
自民公明連立を支持するのが、ベストだったということ?
386名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 14:13:25 ID:qh6y/rza
>>1
何て秀逸な記事タイトルwwwww
387名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 14:22:53 ID:M9K7mmX1
小沢独裁党なんかにまかせたら死人の山が出来るわアホ。
388名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 14:23:36 ID:e6bC0qH2
田原の犬が偉そうに、ケインズひはんしてたくせに
自分も具体策はないだろ
破産部落。
389名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 14:27:39 ID:XZJV/MNk
コンクリートから人へ
人=公務員、正社員(準公務員)
それ以外=廃棄物
390名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 14:28:50 ID:Ya4cqzhU
しかし、小沢が噛んでた自民・民主の大連立が成立してたら
今頃どうなってるんだろか?
391名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 14:33:00 ID:Adva2vop
> 菅氏ひきいる国家戦略室内の空気は常軌を逸していると関係者は驚きの声を隠さない。
> 「民主党の経済・財政運営をひと言で言えば『有権者に直接カネを配る』ことに尽きます。終始一貫、カネを配るのみです」
>>1-2
菅直人は巨大な財政出動を標榜していたが、国債増発との絡みで同じ発言をした亀井に食って掛かる一貫性のない人間

> 大企業は悪。これが民主党政権の思想である。

社会党の頃から変わってないのは当然の話
だってあの連合を支持母体にしてる名前替え組織でしかないもの

政治】「霞が関」は大ばか、菅直人副総理兼国家戦略担当相 「知恵、頭を使ってない。霞が関なんて成績が良かっただけで大ばかだ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256978842/

↓ 自分はこれ

【政治】 菅副総理、「第三の道を考え中」と経済音痴ぶり露呈…明治大教授「今ごろ何をトボけたことを…」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259235565/

>>1 昨日NHKみててこの手法でいくのかと思った感じたばかりだが早速でたなw
2.7兆が多いように写す手法「越す規模に」
【政治】 菅副総理、怒り大爆発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260243515/

管直人ダブスタ発言集

【政治】 菅戦略相、亀井氏をあてこすり…積極財政「恐竜時代の感覚だ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258539685/

↑↓ ※管は10ヶ月前は亀井と同じ発言をしていたが、借金が増えて支持率低下する選挙を意識し、
     持論を批判する奇妙な状態に陥っている。経済政策が先にあるわけじゃないw

【政治】民主・菅直人氏「政府の追加経済対策は遅すぎる。こんな内閣は全世界を見てもありえない」★3
http://s03.megalodon.jp/2009-0317-0350-16/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237093296/
>「政府は、今年度の1次と2次の補正予算、平成21年度予算案と出してきているが、財政出動は
>わずか12兆円という小規模なものだ。今になって、あと20兆円必要だという声も出ているが、
>どれだけ遅れれば、ほんとうに今の経済状況に追いつくのか。
>こんな内閣は全世界を見てもありえない」と批判しました。

民主党は「罵詈雑言」戦術? 衆院予算委
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090204/plc0902042008012-n1.htm
>菅氏は「民主党の経済対策は真水で57兆円、総額87兆円。この方が国民のためになる」と
>アピールしたが、与謝野馨経済財政担当相は「数字の競争ならばいくらでもできる」と一笑に付した。

国会動画抜粋
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6077498
392名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 14:33:24 ID:71KiaWuM
今だに民主党の経済運営で必死に擁護する奴が多数いるとは、仕事とはいえもはや哀れだな。
393名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 14:34:07 ID:Adva2vop
>>2
> 選挙目当てが小沢の本音か

ずっとそう。何年も一貫して選挙目当て

【政治】 民主・小沢氏、「本当に政治主導だったのか!!」と政府を一喝→場は凍りつき、鳩山首相はメモ取る★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260981964/
>  「自民党政権との癒着があった(業界)団体にはあえて厳格に対処している。
>  選挙に勝ったから内閣を組織できた」と、業界団体との関係に留意した予算編成も求めた。


【政治】 「日本が、岩手県になっていく」…民主・小沢氏が日本を牛耳る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260239957/
>  「要はすべて『小沢を通せ』 なんです」(元県議)。
> 小沢に依頼しないと物事が進められないシステムを構築する一方で、敵は徹底的に排除する。
> こうして「小沢王国」は造られた。
> 民主党が採用した幹事長室への陳情一元化について、長年、小沢を支援してきた男性は皮肉を込めてこう言い切った。
>  「国と岩手県を置き換えたらよくわかる。地元では小沢事務所を通す。国は幹事長室を通す。
>  幹事長室なんて小沢さんの子飼いばっかりでしょ、小沢事務所みたいなもんですよ」

・【福井】陳情、紹介なしは「NO」 民主県連が窓口 [09/11/15]
・【政治】国民が国政へ直接要望する請願について、「野党が主体のもの」には民主党議員は自粛するようにとのお達し
・【普天間】 「結論を早く!」と自民党沖縄県連が鳩山首相らに申し入れようとするも、「地方の要請受け取れぬ」と門前払いされる
・【政治】民主・小沢氏「道路を作るべきだ」 北海道選出議員の陳情に
・【政治】 民主党、「政権交代への貢献度が高かった地方組織」を優秀地方組織として表彰へ ←★中国のシステムですw

【政治】道路ほしいなら「民主応援を」 民主・吉田副幹事長が陳情の知事らに選挙協力を求める発言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259186877/
> 吉田氏は地元で要望を受けた際、「それを言うんだったら民主党を応援してから言ってこい」と発言したことを紹介。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260239957/
> 凍結対象のダムの中には、進捗率が90%を超える長井ダム(山形県)もあったが、進捗率75%の
>  胆沢ダムは「見直しの対象には入っていない」(岩手県の達増拓也知事)。
>  「これが自民党が計画したダムなら凍結でしょう」
394名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 14:34:37 ID:IjfsdAyS
大企業経営者がしっかりとした国家観、マクロ経済観を持っていれば、
たしかに、大企業が国際競争力を持つことは国益にかなうが、
奥田、御手洗のような経営者ではそれは無理。
395名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 14:36:08 ID:Adva2vop
完全な利益誘導>>393で本人認めてるしw


【政治】民主・小沢氏「道路を作るべきだ」 北海道選出議員の陳情に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260273978/

【鉄道】三陸鉄道:国交省、再構築実施計画を認定へ 「上下分離」で負担軽減・・・岩手 [09/11/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259471786/
>  国の補助はこれまでの5分の1から3分の1に引き上げられる。

北海道新幹線の札幌延伸 鳩山氏「推進を維持」 (09/09 15:36)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/2009syuinsen/187720.html
鳩山民主党代表に北海道新幹線札幌延伸を要望する上田札幌市長(左)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/2009syuinsen/image/0422_1.jpg
【政治】高速道路無料化は「北海道限定」が有力
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259778241/

【政治】道路ほしいなら「民主応援を」 民主・吉田副幹事長が陳情の知事らに選挙協力を求める発言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259186877/
> 吉田氏は地元で要望を受けた際、「それを言うんだったら民主党を応援してから言ってこい」と発言したことを紹介。
> 出席した知事の一人は「びっくりした。自民党時代はあんなこと言われなかった」。

【政治】 民主党、「政権交代への貢献度が高かった地方組織」を優秀地方組織として表彰へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260192325/


ダムに対しても事件の中心となった胆沢ダムは除外されてる↓ 岩手

【政治】 「日本が、岩手県になっていく」…民主・小沢氏が日本を牛耳る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260239957/
> 凍結対象のダムの中には、進捗率が90%を超える長井ダム(山形県)もあったが、進捗率75%の
>  胆沢ダムは「見直しの対象には入っていない」(岩手県の達増拓也知事)。
>  「これが自民党が計画したダムなら凍結でしょう」



【福井】陳情、紹介なしは「NO」 民主県連が窓口 [09/11/15]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258271591/
【民主党】連合を特別扱い 官邸・省庁直通ルートで陳情受付
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257439892/
【友愛】民主党「役無し」議員から不満噴出「我々は法案に賛成するだけでいいのか」(中堅議員)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254979030/
【政治】民主新人議員が党幹部の「選挙優先」を批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256730694/
【政治】 「民主党はみんなヒマ」 渡部氏、小沢氏に皮肉
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257323391/
【政治】「窒息しそう」「われわれは小沢親衛隊じゃない」 不満募らす民主新人
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258269203/
396名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 14:46:10 ID:9hOS9NiY
まあ前政権の否定しか能のないミンス党じゃ、景気回復は無理
397名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 14:47:04 ID:AIK0W3/h
自民党は腐った饅頭、民主党は毒饅頭、公明党はカビた饅頭。腐った饅頭より見た目が綺麗な毒饅頭を選んだら致死量だったと。
自民党にはまだ食える部分があった。腐った部分を切り捨てる事が出来ていたら生き延びれていたのかも。
398名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 14:48:18 ID:dYBs0xOY
まだ国際競争力とかハゲたこと抜かしてるのか

今打てる手は一つだけ
ベーシックインカムの実現だよ
399名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 15:14:25 ID:uwQFSmeP
>>398
あの〜国際競争力もなしに財源どうするんでしょうか?
鎖国するんでしょうか?
400名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 15:19:26 ID:fnbH8+53
民主党は目標に向かってまっしぐら
予定通りで全く問題ない

勘違いして民主党に投票した人が
行き先が違うことにやっと気付き始めただけだろ
401名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 15:30:47 ID:+7dyiu7F
>>397
小沢と言う腐ったリンゴを切るのが遅すぎたけどな。
402名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 15:50:06 ID:erWGQwXs
国際競争力=価格競争力だからな。それを日本の企業は付加価値とか先端技術に求めようとするのが間違っている( ・ω・)y─┛〜〜
403名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 16:10:33 ID:9hOS9NiY
>>402
価格競争なんかで中国に勝てるわけないだろ

日本企業が技術や付加価値に活路を求める姿勢は間違って無いよ
何故なら、日本の輸出品の8割は企業向けの生産材など、つまり企業が製品作る為の機械やら部品なんだよ

この分野は軍用品と同じ、価格よりもむしろ高度な技術力と信頼性、実績などがものをいう分野
独ギョウザ作る中国じゃ、あと半世紀は手が出せん分野だよ
404名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 16:15:04 ID:g5U5QnDv
内部留保の薄い企業は不況で潰れまくってるのに、内部留保を批判してるキチガイがいるな。
企業がお金を稼いでも、内部留保せず、全額人件費に回したら、
新製品も開発できないし、店舗も工場もたたない。

こんな JAL みたいな経営してるとこには銀行も金貸さないし、株で資金調達もできない。
燃費の良い新型飛行機買うかわりに、高額の人件費をはらってた JAL はどうなったか?

利益をだしても、株主に配当無し。こんな株誰が買うの?
配当はないのに、不況で半分になったりするのにね。
405名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 16:22:19 ID:uwQFSmeP
>>404
それに給与は下げにくいからねぇ・・・。
406名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 16:41:40 ID:dYBs0xOY
>>399
要は国際競争力(笑)と引き換えに企業の税負担を軽くしろという話だぜ
そんなのに国民がつき合わされるのは敗戦時の
「ほしがりません勝つまででは」と同じぐらいの愚策
まずはベーシックインカムを実現して内需を極限まで掘り起こすのが肝腎
407名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 16:49:28 ID:g5U5QnDv
競争力を批判してるのも頭いかれてるだろ。

競争力のある企業と競争力のない企業。
どちらの労働者の待遇がいいか比べるまでもない。

競争力のない企業ばかりになると、誰も得しない。

CO2削減とかで企業(鉄鋼業など)の足を引っ張るのがおかしい。
408名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 16:51:13 ID:y5cVoj3W
内需より外需だよ。

世界市場とれない企業なんて、世界での競争勝ち抜いた連中に、やられるんだし。
409名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 16:55:51 ID:dYBs0xOY
「国民が餓えても国際競争力を高めて外貨を稼がナイト!」みたいな
極端な重商主義論が自民党が嫌われた理由ではないのかね?
正直国民の多くは一部の政商や大企業のみに手厚い
政治のあり方にうんざりしていたんです
大企業や土建にばら撒くより国民葬背番号制と直接給付で
十分に片が付く問題ですよ
企業はそれらの給付を利用してもらえる商品やサービスの開発に
しのぎを削ればよい
410名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 16:56:52 ID:Bov/FqsX
>>1
デフレ不況下で供給改革って財部さんは何言ってんだ?
どう考えても需要不足だろうが。
菅さんと竹中さんの議論でも財政出動については見解が一致していただろうが。
読者のミスリーディングを誘発して、自分の「思想」を擁護するのは見苦しい。
411名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 16:59:42 ID:g5U5QnDv
>>409
>国民が餓えても国際競争力を高めて外貨を稼がナイト

逆だろ、外貨を稼がないと国民が飢える。
世界は人口をささえる十分な食料生産力がある。
飢餓に苦しんでる国は、お金がないんだよ。
412名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 17:03:05 ID:xSPJjjm4
つーか世界で2位の金融資産もってて経常黒字の日本が極端な需要不足に陥ってるって段階で国として可笑しいだろ
413名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 17:04:49 ID:dYBs0xOY
>>411
君は過去の自民党の政策がバランスを欠いているとは思わんかね?
国際競争力という錦の御旗は結構だが
原油が購入できないぐらいとでも書けばどうか
そもそも内需と国際競争力を高めて日本企業の製品が勝つことは
両立させる必要があるのだよ
414名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 17:09:33 ID:ZBHDOZ6n
『一度民主党にやらせてみて、ダメだったらまた変えればいい』

選挙前の常套句だったな。
これを繰り返し訴えてたアホンダラと、これを信じてミンスに入れたアホンダラ
ダメだから早く変えて見せてくれ。
415名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 17:17:02 ID:5qtXdT60
小沢一郎12月12日 韓国にて

「天皇を訪韓させることもできる」
「天皇陛下の行動は、日本政府が自由に決めることが出来ると憲法に規定されている。 」

・韓国人が日本に移り住み、初代天皇になった。
・仁徳天皇陵を発掘したらはっきりするはずである。と著名な先生が唱えている。
・これ以上言うと日本に帰れなくなるが歴史的事実であろう。
・天皇陛下も「桓武天皇の生母は百済の王女だった」と認めている。
・日本人は自立心が足りない国民だ

http://www.youtube.com/watch?v=xOhxYH9Uyuc (1/5)
http://www.youtube.com/watch?v=YPLj86CyUkQ (2/5)
http://www.youtube.com/watch?v=mDBXwgOTLGg (3/5)
http://www.youtube.com/watch?v=i5wiTy7OsE8 (4/5)
http://www.youtube.com/watch?v=R8T_eSSKPi8 (5/5)

1/5 5:08 韓国文化が日本では何の抵抗も偏見もなく受け入れられている
2/5 1:48 韓国の権力者が海を渡って九州→奈良へ行き、政権を樹立した、それが初代天皇の神武天皇 
4:00 古墳は宮内庁管轄であって発掘が許されてない 発掘させれば歴史の謎が明らかになるだろう
4:44 韓国人が初代天皇説を私があまり唱えると国に帰れなくなるが、多分歴史的な事実であろうと思っております
7:48 「『平安京を作った桓武天皇の聖母は百済の王女』と天皇陛下自身認めている」と発言
3/5 3:55 日本人は島国で平和な暮らしをしてきたから自立心に欠ける 
自分で勉強し、自分で判断し、自分で責任を負うという自立心が最も足りない国民
4/5 0:52 アメリカ人は単純
5/5 5:21 子どもの週休2日制廃止を主張
416名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 17:26:41 ID:f6TrneWF
>>398
実現しないよ
皆で貧しくなろうよ
417名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 17:29:14 ID:72ABGe9t
小泉時代に企業の国際競争力に国民は付き合ったけど
企業の内部留保が増えただけで
社会には還元されなかったぞ
戦後最大の好景気はどうしたの?
戦後最大の企業利益はどうしたの?
418名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 17:35:57 ID:XZJV/MNk
小沢一郎の父親は奥州市水沢区の出身だが、
ここは知る人ぞ知るアテルイの城跡があるところで、
偶然にしては出来過ぎの感がある。
419名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 17:36:38 ID:+jSt+bqz
銀行や大企業って普通に悪なんじゃねーの?
公的資金投入やエコポイントやエコカー減税で税金食い物にして、国を借金だらけにして、
減税等救済措置が無くなったらとっとと海外に拠点移すんでしょ?
で役員連中は高級取りのまま。
420名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 17:41:55 ID:dYBs0xOY
>>416
い や だ
今勝ち組でもこの状況を放置すればジリ貧にされるから絶対に実現させてやるよw
>>417
そういう国民が「裏切られた」という気持ちが団塊の民主党支持と
若者をサイレントテロと空前の非婚・少子化へ走らせているという現実を直視すべき
421名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 17:51:48 ID:ZdAAEEFL
すでに50%の支持率切ったわけで、ズルズル行くだろう

ノムヒョン政権丸写しの民主党政権が、どう見たって長続きするはずないのは周知

自民でも民主でも権力使って金ガッポガッポ稼ぐワンマンの見境のないことw

所詮貧乏人が支える政党なので、まぁばら撒くだけばら撒いてIMF寸前まで行けば

今の民主支持者も手のひら変えたように大批判するのはわかっているわw
422名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 17:52:26 ID:JEY3M8y6
>09.12.16.青山繁晴がズバリ!ttp://www.youtube.com/watch?v=sXoNUp4Nduw&feature=player_embedded
(途中省略※ラストの青山氏の対談を終えての箇所)このマイケル・ムーア監督とのインタビューって言うよりは、
ほんとは意見の交換でした。それを終えてみて一番僕の胸にあるのは実は日本の、
日本の出番じゃないかという事です。ていうのは、マイケルさんの言ってる資本主義っていうのは、
「自分の事ばっかり考える、自分さえ良ければいい」って言うのが資本主義だと言っているんですね。
「それと同時に中国のような独裁主義もいけない」って言う、マイケルさんと僕の意見も一致した、じゃあ、
日本の私達の民主主義っていうのは、資本主義っていうのは一体何なのかと言うと、
自分さえ良ければ良いというのではなくて、人のために生きる、お互いが人のことを、
相手の事を考えて、それで自由に生きるって言うのが、日本の新しい資本主義のはずなんです。
だから、イナタビューでも言っている、第三の道っていうのは、
僕らに日本が切り拓くんじゃないかって言う事を強く思いました。
423名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 17:52:28 ID:f6TrneWF
>>420
実現させられないほど民主党が事態を悪化させるのをわくわくしながら眺めているよ
424名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 17:59:19 ID:dYBs0xOY
>>423
あー、そうなるかもねぇ
でもベーシックインカムは企業の人件費負担の一部を
国が代わってやると考えれば十分に国際競争力を
高める一助になるんですけどね
425名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 18:02:39 ID:z+w5ySTS
>>410
> 「経済成長の基礎は供給側になければいけない」という竹中氏に対して、

これを否定しているのがおかしいといってるんですよ
短期的には君の言う通り需要不足なんだから財政出動でいいが
中長期な経済成長を遂げるにはやはり供給側が基礎にならなければならない
いつまでも政府が需要を支える事なんて無理なんだから
426名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 18:07:58 ID:V9JkzrVQ
皆、わかっているな。
月曜日に、地元の自民党の参院議員候補の事務所を、インターネットで調べ、電話をかける。
そして、
『うち家の塀に、来年夏の参院選に立候補予定の自民党の立候補予定者の方のポスター、張るので持ってきて。』
と電話して、各家の塀に自民党の参院選立候補予定者のポスターを張るんだぞ。

参議院で、民主、国民新党、社民党で過半数取れなかったら、『ねじれ現象で』民主党の思う通りにはならないのだから。
427名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 18:10:26 ID:z+w5ySTS
>>412
そりゃ日銀がデフレ政策をしているからなw
428名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 18:13:14 ID:dYBs0xOY
>>427
マネーの供給側だけ増やしてもダメ
日銀だけのせいにできません
429名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 18:15:22 ID:XZJV/MNk
日経は動き始めたな

逆ねじれ国会を目指しているのかも知れん
430名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 18:15:24 ID:oXS0bhGX
同じ潰れるのなら、世代的人工的な活力が残っているうちに早く潰さないと、再生もできなくなる。
こんな理由から民主に投票しました。
431名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 18:25:03 ID:SybBAnyQ
なぜILO条約を批准しないのか
432名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 18:28:43 ID:z+w5ySTS
>>428
日銀が緩和するだけでも十分な効果があるんだが
433名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 18:33:47 ID:f6TrneWF
>>431
同一労働同一賃金を実現させないといけないから
434名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 18:38:25 ID:uwQFSmeP
>>424
肩がわりったって財源がいるだろ。
家計から巻き上げるの?企業増税したら意味ないし。
435名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 18:50:28 ID:xfCaqSOj
>>417
↓戦後最大の好景気、戦後最大の企業利益の実態
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-30/2009013001_01_0b.jpg
436名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 18:54:17 ID:xfCaqSOj
新自由主義の結論

企業栄えて国(国民)滅ぶ
437名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 18:55:22 ID:dYBs0xOY
>>432
銀行の信用創造能力が落ちてるからダメです
実体経済がありえないほど傷ついてるからですが
今今銀行家連中のやってることはサラ金ビジネスを略奪することですよ

つか日銀がこれ以上ないほど金利を下げてもダメでしょ?
>>434
年金失業保険生活保護廃止、官僚の給料付け替えと
消費税20%(食品は0%にします)にして対応します
438名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 19:49:42 ID:XZJV/MNk
>>437
さらっと無茶なこと言ってるな
439名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 19:56:24 ID:dYBs0xOY
大丈夫ですよ
できますよ
440名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 20:09:59 ID:gI200tPQ
441名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 20:12:36 ID:ove4n5HO
>>151
まあ、そうなんだろうな。

あとあまり言いたかが無いが、ゲーム気分だな。
駄目ならリセットすればいいと思ってやがる。
442名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 20:25:05 ID:v6B+wgAc
民主党うんぬんじゃなくて
財部はもっと経済学を基礎の基礎から勉強するべきだろ。

竹中もだが、もう全否定されたに等しい考え方を未だにしてるのって
なにか工作活動でもしてるのか?
443名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 20:26:14 ID:akwJ7cyQ
鳩山んバカがノーベル賞欲しさに二酸化炭素削減でバカな約束してきたら みんなで文句いうべき

鳩山んバカのせいで今後何十年にわたり
アホみたいな二酸化炭素排出権を毎年5兆円とかで買わされ続ける約束をしそう
これほどの国賊はいない
直接的には買うだけだが
間接的には企業への増税で工場が逃げ出し
税収はじめ全てが後退する
444名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 21:02:14 ID:j8J2mDVV
>>442
いや
経済学を基礎から勉強しなくちゃいけないのは
民主党だわ・・・
オール無能の内閣の中で亀井だけtが少しマシ
445名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 21:17:06 ID:g5U5QnDv
亀が一番有害だろ。

銀行たたきのパフォーマンスで銀行株10兆円消失させた。
これは税収2兆円の減少。今年だけで数千億の税収減少要因。

地銀に公的資金500億投入することになった。
モラトリアムで騒がず銀行の株価が低迷してなければ、
市場で資金を調達できたから、この500億は不要だった。
446名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 22:09:17 ID:Oo9XHDdm
これ以上、民主のおバカさんに付ける薬は無い!
最近、テレビで民主の議員ドモの顔を見る度に具合が悪くなってしまう!
447名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 22:10:17 ID:v6B+wgAc
>>444

亀が好きなのに財部を少しでも擁護するって
すげー倒錯してるぞ。
448名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 23:56:52 ID:dsJbMgSc
結局のところ需要不足に対してどうするかという話だけどね

1.生産設備を廃棄し雇用を減らすことで縮小均衡を図るか、企業内失業が600万人いる通りにね

2.政策により需要を作り出し時間をかけて調整を図るか、ただし国の借金が積み上がる

3.需要を海外に求め国内生産をフル稼働させるか、為替動向に左右されやすく、また企業や国の構造改革が遅れる

4.規制緩和により民間の新規参入を促し新たに雇用を生ませるか、職業教育や職の転換がうまく働かないと雇用のミスマッチが生まれ構造変化が起きない

こうして並べてみると民主党政権はどれも当てはまらないというすごさ
家計に現金給付したところで新しい雇用も産業も生まれず既存のサービス業が潤う程度
価格競争をしているサービス業が潤っても職の転換なんて起きません
449名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:35:19 ID:cwCkCAE1
民主党は、その支持勢力である地方公務員を裏切りません。

地方公務員の人件費25兆円。
290万人で分けりゃメシウマだ罠w


450名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:49:19 ID:u3EFzfyg
小沢の「国民の生活が第一」に騙されたな。
あと、忘れてならないのは新聞、TVなどの大手メディアの協力があったことだ。
何が何でも麻生政権を潰し政権交代させたかったようだが、
メディアにどういうメリットがあったのだろう。
今もやっと鳩山を少したたき出したと思ったら小沢待望論だって。
バカじゃね。
傲慢・小沢に対する批判がメチャクチャ少ないし。
そんなに小沢って恐いのかね。批判しまくったら殺されでもするの?
451名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:55:14 ID:wlBagIFg
メディアが麻生政権を潰したのなら
今度は真面目に働くのを辞めて、
マスゴミ様が潰れるように仕向ければ良い
452名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 02:17:51 ID:yr0L2FeU
財部誠一、こいつはどこに投票したんだろう?

日経は今後記事を書く前に
『前回は他党に投票したが、・・・・』
と一文入れさせて、踏み絵をやるべき。

民主党に投票した人間に記事を書く資格はない。
クビにしろ。

453名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 10:37:56 ID:Gtzq17kn
日本の雇用と賃金に悪影響が出る国内産業にダメージ行く政策を民主はやってないで
そんな政策の撤回をやってください
454名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 10:43:28 ID:wDmZnOYB
【特例会見問題】習副主席との会見、有識者ら小沢氏や首相官邸の対応を批判。当日は「賢所御神楽」の祭祀の日[12/17]★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1261130117/
「賢所御神楽」とは
>12月15日は天皇陛下の年中神事のなかでも最も大切な「賢所御神楽」が執り行われた日でした。
>この日は朝早くから天皇皇后、皇太子皇太子妃など神事参加のともどもはすべて潔斎(きよめ)を行います。
>ですからこの日に国事行為はもとより異国人との公的な引見、会見、接見、拝謁などの行事は一切入りません。
>なのに、ごり押し不敬政治介入で・・・・。
>「賢所御神楽」は例年12月15日です。「「賢所御神楽」とは天照大神(アマテラスオオミカミ)のご神霊を慰め、
>さらなるご加護を願って祈り捧げる皇室重要神事です。10時間にも及びますが、完全非公開で行われます。
>どんな神事なのか、bokuごときが知るわけにもいきませんので法学博士・所功(ところいさお)教授の著書
>『天皇のまつりごと−象徴としての祭祀と公務』(2009年5月刊・NHK出版)から一部を丸写しさせていただきます。
(以下略)
ttp://z-h●iroyo.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/15-dc01.html (●削除)
太陽神・天照大神の力が一番弱まる時期に、神様を慰め喜ばせるための御神楽を行うと。
ついでに賢所は明治以前には内侍所、温明殿と呼ばれ、いずれも「恐れ畏む」意味と。歴史の香りが
それにしても、太陽神に捧げる御神楽の日に太陽パクパクがらみの一派に汚されるとは・・gkbl
あと、上のサイトに週刊文春の記事がかかれていたが、本当ならなんて申し訳ないことをしてくれたんだよ

>両陛下は周囲に「昭和天皇の御代から大切にしてきた、あらゆる国のその立場にある人に公平に
>分け隔てなくお会いする、ということが簡単にないがしろにされてしまった」と漏らされたと聞いております。(宮内庁関係者)・・週刊文春・・
関連スレ
【直接】反民主党のデモを行います!【行動】6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1259640274/
[民族派]政治結社・愛国者総合001[右翼・街宣]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1260890235/
455名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 10:45:09 ID:9lLF9iWv
大企業が今まで優遇されすぎてきたんだから、
これくらいが調度良い。
456名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 10:47:32 ID:WatpDE71
「いまだ民主を支持しているやつらは強固に洗脳済みであるから
 そのうち追い詰められてヒステリーを起こす。全国民規模で」

って予想したけど、このスレ見る限りあたってるな。もう「自民よりマシ」しかいうことがないようだ。
457名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 10:56:19 ID:NL289EBS
民主よ、企業をグローバルプレーヤーにして外貨を稼がせなければ、日本経済はジリ貧だ。
国民は人口減と将来不安で、カネをばら蒔いても貯金を増やすことはあっても使うことはない。
グローバル化の波は日本にとっても安い商品や人件費の安い労働力の流入でますますデフレ圧力を強める。
もう内需換気でバブルを再来させることは出来ないと早く気付いた方が良い。
458名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 12:05:18 ID:ZvcYZijB
内需がおこらないでバブルなんてありえない
企業が外貨を稼げるように頑張るのは企業の責任
そんなのに傾倒して国民が犬死にする必要はありません
459名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 13:04:53 ID:tRPtJ+37
>>458
スゲー労組脳すな
>企業が外貨を稼げるように頑張るのは企業の責任

なんという上から目線
日本にいる企業は可哀想すな
460名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 13:35:14 ID:WatpDE71
「国を豊かにする」って発想がじじいからこどもまでまったくないもんね。

労働者を豊かにする・会社を強くする→国力があがる→日本が強くなる→「給料をあげる・よく働く」は是である
ってロジックに至らないもん。おまえらだって自分以外のために働くなんてごめんだろ?
461名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 14:33:35 ID:BnHSVkvi
>>58
馬鹿はお前
462名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 17:18:41 ID:ZvcYZijB
>>459
自分の代わりに死んでくれるヤシを
こんな三文プロパガンダ記事で引っ張れるなんて思ってるやつほど
上から目線ではないと思いますけどね
463名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 18:26:07 ID:8Qf+T6TA
日本は移民を大量に受け入れる。
それに尽きるだろ。
反論ある?
464名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 18:29:32 ID:iKCGCoh6
日経は民主叩きをずーと続けてるからな。

先の衆院選で大勝してからずっと一貫して。
何かに怯えてるかのように民主叩きし続けてる。
465名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 18:36:04 ID:JQtV/zYq
日経は経済音痴としか言いようがない。
デフレは供給過剰で起こっているんだから
供給側を刺激したって状況が悪化するだけで
なんの効果もないんだよ。
466名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 18:36:31 ID:s43IlYz+
>>463
ただでさえ労働力があまってるのに何故受け入れる必要がある?
理解できない
467名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 18:43:42 ID:b1Cvb1Mh
>>5 ま、残念なのはオマエの頭だけどなwww
オマエが残念なのは参政権が無い棄民だって事だろうな、粗国の参政権を行使しろよ工作キムチw
え?在日棄民だってあんなウンコ国の選挙権なんてイラネーって? え?在日の本心をバラすなって?www
468名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 18:48:18 ID:4nXtzSQz
>>463
朝鮮に帰れ上か下か知らんが
469名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 18:54:01 ID:1dvc13JB
なんやかんや政府からお金を支給されて余裕の出来た日本国民に、
日本企業が製品を売ってお金取ったって
日本の富の総量にはなんらの変化も無いだろ。
日本全体が豊かになるってのは、よその国に日本企業の製品を売りつけて、
その他国の富をむしりとって来ることに尽きるだろ。
その意味では需要ではなく竹中の言う供給側へのアシストが必要なんじゃないの?
470名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 18:55:39 ID:AFPhRKtz
>>469
補助しすぎで後戻りできなくなってますが
471名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 19:04:08 ID:JQtV/zYq
>>469
本気で言っているのなら
もっと経済を勉強した方がいい。
472名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 19:06:44 ID:07T03oO9
>>465
いや、ここ10年くらいのうちに経済のグローバル化は大きく進ん
でいるから、今や単なる需要側の政策だけじゃ、不況脱出は難しい
んじゃないの?
例えば、政府が、国内の需要を拡大したって、外国企業に喰われる
可能性が大きいし

為替政策の他に、日本企業が海外に工場を移さなくても、国内に留ま
っても利益が出たり、なんらかのメリットがあるような仕組みを日
本国内に作らないと、日本の産業が空洞化するよ

、、、もっとも、民主党は、日本の産業を農業、林業、介護みたいのに
するんだと考えている恐れもあるけどね、、、こんな、低生産性の産業
に移行してどうするんだってんだか、、、もうアホかと
473名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 19:07:58 ID:lOmN1N84

菅なんて団塊サヨ。

はじめから終わっている。
474名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 19:09:04 ID:AU+X7OYh
どうでもいいや
ユーロに変えたし
外国にマンションも買ったし
475名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 19:09:24 ID:1dvc13JB
>>471
もちろん大いに本気だよ。どう間違ってるのか言ってくれ。
頼むから〜の本を読めとか難解な専門用語を端的に示しただけで
説明したつもりにならないでくれ。
476名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 19:13:21 ID:v6nwsKCc
結局民主党の得票率は何%だったんだ?
477名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 19:14:13 ID:ryDloxuR
小沢さんは選挙が好きなんだろう?
今こそ解散総選挙だw
478475:2009/12/19(土) 19:15:37 ID:1dvc13JB
大まかに言ってこういうことじゃないのか?


強い輸出産業が海外の富をむしりとって来て、それによる輸出産業の成長。
これによって

@法人税の税収増と政府による国内への再分配(公共事業でも各種給付金でも福祉の充実でもなんでも良し)
A輸出企業の従業員の給料アップで可処分所得が増えて、国内産業への消費が活発になる
B@とAによる国内向け産業の成長で、その国内産業の従業員の給料がアップ。
Cさらなる国内需要の活発化と競争が、より優れたサービスを産み出し、
 そのサービスによってより便利で豊かで満ち足りた国民生活を産む。

だいぶ単純化してるとは自分でも思うけど、
日本全体の富の総量が増え、国民一人一人が豊かに幸せになるってこういうことじゃないの?
479名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 19:18:14 ID:xsKB20p3
政治家の能力以前に、官僚を敵に回してるから、今後官僚がわざと手を抜いたり、邪魔したりしそうな
気はするんだよな。で、政治家と官僚が喧嘩ばっかして、ますますグダグダになるみたいな。

橋下は、国政とは規模が違うとは言え、上手くやってるなぁって思う。
頭が良いというか、現場の厳しさとかヌルさを、それなりにきちんと把握出来てるんだろうと思う。
480名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 19:22:59 ID:lr9m3fNi

+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜 プーン
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 ツーン
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> キムチ大ちゅき!
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ ハァハァ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑                    ↑
   自民党 支持者             民主党 信者
  (まともな知性の持ち主)    (情弱・低能・ニート・引き篭もり・童貞・売国奴)




481名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 19:25:08 ID:bpDd6szH
>>474
よくユーロなんて買えるな・・・
482名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 19:29:00 ID:8sawaUkt
バラマキもされていない
483名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 19:31:51 ID:FwYvJAq7
>>1
危機どころかもう手遅れでしょwww
あとはみんな死なない程度にがんばるだけ。
484名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 19:32:00 ID:2kcVYMux
>鳩山政権に対しても、多くの国民は若葉マークに免じて目をつむってきた。

元与党、つまり経験者も少なくないんだけどね・・・
問題なのは経済音痴しかいないことだろ。
自分の懐を暖めるのは上手そうなんだけどな('A`)
485名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 19:32:40 ID:s43IlYz+
ユーロも円や米ドルよりはマシだけどな
やっぱ金だな
486名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 19:35:20 ID:/xpjA0d2
>>1
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
487475:2009/12/19(土) 19:35:27 ID:1dvc13JB
「強い」輸出産業によって稼がれたお金が、
「優れた」国内産業による良質なサービスを産み、
それを享受する国民が幸せになる

のであれば、
内需と国内産業への刺激しか頭に無い鳩山政権のやってるのは、
「強い」国内産業を産むだけではないのか?と思うんだが。
この意味で、小泉・竹中路線的な、国際的な市場競争を重視した成長路線こそ
富の総量が減りつつある日本に必要な方策なのでは?
488名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 20:12:04 ID:ZvcYZijB
489名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 20:20:14 ID:z0eqUxgL
農家への異常な優遇のせいで他にしわ寄せが来てるんだよ。

農民保護のため関税、補助金、戸別補償、参入規制、農地減税、生産調整(税金使って価格吊り上げ)をすると、
消費者は高い農作物を買わされて可処分所得が減り、雇用が減る。
輸出企業は報復関税かけられて収益が悪化し、工場を海外に作るようになる。

不公平な規制で国民を搾取してる農家利権をどうにかしたほうがいい。
農家は豪邸に住んで、高級車にのってるよ。

自民の農業政策は合格点には届いていないが、参入規制を緩和したことは評価できる。
民主の農業政策は最悪の選挙対策のバラマキ。
490名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 20:34:30 ID:EdVX7P5a
自民時代は企業から労働者に金がろくに流れなかったてのが
民主時代は企業が日本から消え労働者は無職になるしかなかったってなりそうだな
491名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 20:37:46 ID:E81jiSkA
僕は、国民に金を回せば、企業の競争力も勝手に上がり、
みんな豊かになれると思います
492名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 20:41:18 ID:ZvcYZijB
>>491
国際競争力とやらを上げるために政治屋どもは国民を貧困に叩き落して
低賃金で働く奴隷にしたいみたいですよ
あなたの言うような政治のあり方が実現するにはどうすればいいですかね?
493475:2009/12/19(土) 20:44:15 ID:1dvc13JB
>>488
それは企業の成長を維持するのに精一杯で、
その企業の従業員にまで下ろすほどの儲けが無かったからだろう。
当時の年1〜2%程度の低成長な経済と一致した現象だからな。
ただそれは、
これが小泉路線による景気回復の限界なのか、
それともようやく本格的な景気回復と国民の所得増への助走段階だったのか、
って所を問う問題だよ。
残念ながらその結果が出る前に小泉路線は断ち切られてしまったからな。
でも俺は今でも後者だと思ってるし、
鳩山政権の縮小再生産な政策より
小泉路線による国際競争の活発化とそれに勝つことこそが
衰退しつつある日本の経済に必要な手法だと思ってる。
494名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 20:53:40 ID:gHYHjzKq
東北農民の困窮を見て
頭の中が江戸時代の士農工商だったから、商工の繁栄が許せず
軍部独裁へと突き進み、農のために、中国の土地を略奪に行った

戦後も、商工から召し上げたものを、農にバラまいてきた
コメの自由化
これ,必要でしょ
495名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 20:55:04 ID:kJ2V1yPs
民主党の政策では地方は干上がってしまう。


496名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:01:21 ID:gJEMsUfz
>>472
とりあえずインタゲも含めた大規模な金融緩和をしてからいえよ
需要を作る一番の政策なんだから
497名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:08:46 ID:HrKxyVo6
国際競争力といって人件費を削るまでは理解できるんだけど
絶対自分らの生活水準は下げずにそれを実行しようとする奴が多いから失敗するんだよ
格差を許容しようにも、今一番深刻な格差が世代間格差っていう理不尽極まりないものだからそれも無理だしな
自民時代をいくら正当化したり美化してみても、若者は完全にアレルギーになっちゃった
498名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:29:17 ID:ZvcYZijB
>>493
>>435をご覧になればとてもそんな楽観視は出来ないと思いますよ
499名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:33:56 ID:ZvcYZijB
>>496
リフレ派の人ですね
需要の無いところに貸し込んでまた不良債権の山を作るつもりですか?
まぁそれも税金で帳尻合わせるなら広い意味での公共投資なのでしょう
500名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:38:50 ID:xCRAPiAo
>>499
需要がないから需要を喚起する政策が必要なんだろ
501名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:39:04 ID:gJEMsUfz
>>499
需要が無いのを放置しておけばそれ以上に不良債権の山ができますが?w
てか需要を作るために金融緩和を行うのであってないところに貸すためにやるのではない
502475:2009/12/19(土) 21:40:53 ID:zZhBldWc
>>498
これ要するに、企業の儲けが株主に持ってかれるようになった、ってこと?
でもこれって小泉路線が正しかったか間違っているかっていうのと別問題で、
単に「物を言う株主」が増えてきたって言うか、
ぶっちゃけ時代の流れとしか言いようが無いんじゃないの?
503名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:43:33 ID:6JDtg/bV
政治の役目はつまるところ再分配だから間違ってはいない。
経済がいいときは政治が必要ないときだから、好況時の政権と比べても意味はない。
504名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:45:43 ID:ZvcYZijB
デフレ下で供給側にいくら貸し込んでもムダなのだが
>>502
そしたら若者が企業活動をサイレントテロで阻止するのも時代の流れってことになるぜ
ヲレはニヒリズムや無政府主義とは決別したい
505名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 06:40:28 ID:BigHJ1oT
>>502
株主優遇は小泉路線ですよ。
正確には竹中ですが。

>>435の図が小泉改革以後の企業姿勢を正確にあらわしてると思う。
もちろん、それまでの日本企業は世界に比べて配当が少なかったから、海外レベルになった、と竹中は言ってたが。
でもそれは、日本の格差が世界レベルになるってこと。
さらに、竹中は、金持ちや大企業を優遇すれば彼等がお金を使うから、その金がどんどん下層へ落ちていって全体が潤うので大企業を優遇しましょうってしたんだけど、現実には溜め込んだだけで経済波及効果はなかったよ。
しかも、海外に対抗するために人件費をカットするのに、経営者は会社を立て直したから沢山もらえる。
>>435のように、国民の収入はどんどん減るのに、経営者と株主はどんどん儲かった。


大企業を優遇するって考えは、基本的には正しいんだけど、税金を安くするとかじゃ、儲けた分は溜め込まれるだけで還元されないと思うね。
506名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 06:45:46 ID:ODtx++pn
財部ってネオリベだっけか?
507名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 07:42:14 ID:CDkHejec
対米政策だけでなく内政も盧武鉉になってるな
やばい
508名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 08:06:46 ID:yy7wL8O6
彼の政策が完全だと言いたいわけではないけど、竹中路線を批判する人って
「やらなかった場合企業ごとぶっつぶれたのでは?」
「情報技術の進歩によるグローバル化が前提としてある以上二極化は不可避なのでは?」
という2点には決して触れないね。
509名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 08:23:27 ID:synrWqyi
今のデフレは確実に供給側に立った低金利政策の結末だ、
内需拡大を考えると金利は5%程度は必要。

企業の成長を刺激するのは長期戦略としては有効だが、
当面の需給ギャップの拡大には間に合わない。

一番簡単なのは最低賃金を引上げる事だろう。

政府支出は大して増えないが内需は確実に拡大するし税収も見込める、
輸出産業には悪影響だがGDPの20%以下で減っても問題は大してない。

財政出動は今まで何度も実施したが効果は期待できない。
510名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 08:37:42 ID:96Oljknj
>>505
配当金の合計が増えたのは
バブル崩壊以降、企業の資金調達が借金中心から、
増資に移行してきたせいなんだが

昔、借金で資金調達してたときは金利に回ってた分が、配当金に移行しただけだろ
511名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 09:14:31 ID:ixXcpyrq
>>510
なんか19世紀的な、資本家による労働者の搾取、みたいな思い込みしてないか?
512名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 09:17:41 ID:ixXcpyrq
ごめんアンカー間違えた
>>505な。
513名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 10:07:19 ID:CZhs8w8/
>>511
現実にそれが起こっていることを認められないんですか?
514名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 10:38:23 ID:tkZSl4qe
>>513
俺には昔と比べて成功している資本家というのも増えたように見えないけど
515名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 10:49:16 ID:TqIpP2+E
国内産業がどんどん海外に機能移転してるのを何とかしないと
あふれた無職で国が潰れるぞ
516名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 10:49:34 ID:CZhs8w8/
>>514
そりゃ全員負ける状況の途上にいるからね
517名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 10:55:08 ID:HtdR0kOP
>>516
そういう支離滅裂な寝言はニュー速でやってくれない?
518名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 10:59:23 ID:8wfoj5m3
外需をなくして内需だけで成り立つなんて
実際に外需がない北朝鮮やソマリアにでも行って来いよ。
>>478
そいういこと
519名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 11:17:27 ID:0uMAWl5+
この財部とメガネババアは、テレビの世界から消えてほしい。
520名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 11:31:22 ID:0qopHrUl

自民党候補者の後援会として、民主党のマニフェストは実行不可能と訴えつづけてきたが落選した。


民主党の後援会とも連絡をとりあっているが、口を揃えて言うのが
『こんな事になってしまうとは…』

民主党議員よ、次は無いですよ。

支持者は呆れています。


約束は守らない、有効な経済対策はうち出せない、脱税総理、なにより…
アホが揃ってる…


これ以上、悪くなるまえに解散するか、自分達が利する所以外にも経済対策をしてください。

地方公務員、同和、生活保護の人達に、金をかけて経済が活性化しますか?

今、民主党を応援している人達は、もっと冷静に考えて下さい。

民主党議員のアホな逸話(実話)は沢山あります。

断じて、二度と素人集団に日本経済の舵取りをまかせるわけにはいかないのです。


521名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 11:34:26 ID:kYVj6V7D
>>511
実際、小泉や竹中の信奉するフリードマンって19世紀レベルの
幼稚な資本主義の考え方だから
522名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 12:38:00 ID:CZhs8w8/
>>517
景気が良くなっている根拠になる客観的な数値ってあります?
523名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 12:41:08 ID:CZhs8w8/
>>518
内需をなくして外需だけで成り立つなんて アホなんですね
524名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 16:25:31 ID:tkZSl4qe
なんかキチガイが居るな・
525名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 17:08:39 ID:7jHyttL6
他人の受け売り同士が、借り物の論理で議論するスレ。
526名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 18:45:26 ID:22uKyPvV
>>523
車の両輪なんだからどっちも必要

終わり。
527名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 19:06:27 ID:TFqPQhsj
>>179
日経は一貫して経団連より
528名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 19:17:40 ID:EjoWCUkt
配当で株主ぼろ儲けというが、現実には大損だろ。
日本の上場企業の配当は増えたといっても年1%−2%だぞ。
市場から金を集めているのだから、この程度の配当を出すのは社会的義務だよ。

金融危機で投資家が増資でかねださなければ、潰れてた企業がどれだけあると思ってんだよ。
そもそも投資家が金を出さなければ、会社が存在しないし、
新しい設備、工場、店舗もできず、新たな雇用も生まれない。

529名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 20:30:39 ID:CZhs8w8/
【調査】日本の需要不足、35兆円規模に [09/12/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261225697/l50

正論をキチガイ、といういことにしておけば心の平安は保たれますよね
530名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 20:47:47 ID:EjoWCUkt
良い製品を供給しないと、需要は生まれない。

必要なのは革新的な製品や経営方式。
現金ばら撒いたり、将来のコストを増やすだけの橋や箱物つくればいいわけではない。
531名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 20:54:52 ID:CZhs8w8/
テクノロジ主導、製品主導で経済戦争が勝てると思っているバカ
マーケットの消費力を増やさないと意味ないですよ

現金を"毎月定額を確実に"ばらまかないと給付の効果なんてない
せいぜい供給側に投資しまくって在庫積み増して
自殺者増やしてください
思想の先に行って待ってますからw
532名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 21:00:49 ID:TFqPQhsj
>>529
経団連がどんどん正社員を派遣にしたからな
経団連の不思議なところは経営者の集まりのくせに目先の10円を拾うために後の100円を平気に捨てるような政策を要望するところ
533名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 22:34:08 ID:CZhs8w8/
決戦兵器富嶽が完成すればこの戦は勝つる!とか言ってる旧軍と同じ発想
経済戦争は無限戦争なのだから銃後の国民が経済的に疲弊したら
少子化と教育予算削減で人的資源をロストして次のフェーズは負けなわけ
戦術論と戦略論をごちゃ混ぜにして勝てる戦をことごとくダメにする歴史を学ばない日本人
534名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 22:54:18 ID:CZhs8w8/
コピペで申し訳ないが人的リソースを無駄遣いしている一例


本当の自殺者数は毎年10万人を越えている??


昨日は2007年の自殺者数が警察庁から発表され、33093人、史上二番目、
10年連続3万人超、30代の自殺者は過去最多、とマスコミでも問題にされていた。
こんな数字にだまされていていいのだろうか。日本には年間15万人ほどの変死者が
いてWHOではその半分を自殺者としてカウントするというから、自殺者は11万人、
他の先進諸国の10倍にもなる。 ちょっと考えたら警察発表のこの数字が疑わしい
のはすぐにわかる。毎年きれいに(?)3万何千人か、などというのはおかしくないか、
変死者数で調整しているのではないか、という疑問が生ずる。そこで、あちこち変死者数の
統計を探してみても見つからなかったが、唯一、警視庁で調べてみられたという民主党の
山田正彦議員の話によると平成9年に変死者9万人、平成15年に15万人だそうである。
やはり。変死者数が急増していることから、きちんと死因を調べれば自殺とわかるものを
原因不明の変死者にしておいて自殺者数が爆発的に増えたようには見えないように
調整している、という可能性がある。実際、諸外国に比べて司法解剖、死因の究明は
ほとんどなされないらしいから、数字ごまかしの土壌はちゃんとある。


厚生労働省ソース

主な死因別死亡数の割合(平成18年)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai06/images/zu5.gif


死因の2位が「その他23.1%」なのだが、その変死の数を見事にスルーしたまま淡々と分析している。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai06/kekka3.html#2
535名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 03:02:07 ID:AfsXGfSt
民主取り入りを目指した財部。
取入り失敗でまた逆走かww
536名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 03:12:46 ID:6/9FV35k
この期に及んで民主を支持してる人って、脳みそサーモンピンク?
537名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 22:02:04 ID:hVjzoyiR
いまだに小泉改革失敗だったって言ってる池沼がまだいるんだ
完全に失敗だったって論じきった奴見たこと無いんだけど
538名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 22:05:31 ID:l3yGxiJD
次の参院選で自民党は完全に蹂躙されて終わりだよ
539名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 22:10:32 ID:O3xQsje5
まぁ1年くらいは様子見るわ
540名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 22:11:28 ID:BavnzWPW
生の声が政治を語る17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/yume/1261073347/342-343

342 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU 投稿日:2009/12/22(火) 16:40:24 0
●鳩山内閣の支持率は下値40% 参議院選挙で民主党は単独過半数獲得へ

−世論調査を分析すれば、鳩山政権の支持率下値40%は明らか その1

鳩山内閣の支持率の急落を受けて、ネットや言論界では、
「安倍、福田、麻生内閣の支持率下落傾向と似ている」
「鳩山内閣は1月、もしくは3月に総辞職するのではないか」
という意見が見られるが、それらは大雑把で、まちがいだと考えられる。

これは世論調査、特に内閣支持率・不支持率の内訳を分析すると、非常にわかりやすい。
読売新聞世論調査(9月〜12月)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/koumoku/を分析すると、鳩山内閣支持の内訳は次のようになる。

内閣支持率(9月 75% 10月 71% 11月 65% 12月 59%)
支持率の全内訳
・鳩山個人への支持     (10%→11%→8%→5%)
・非自民政権という面での支持(19%→15%→20%→21%)
・民主党政権・政策への支持 (46%→45%→35%→34%)

数字を見れば明らかなように、支持率が下がっているのに、「非自民政権」の支持層は20%で安定どころか増加傾向にある。
鳩山個人への支持率は落ちてきているが5%より落ちることは考えにくい。
読売の調査では、麻生内閣は安定して「麻生個人への支持」は3%であったからである。
つまり、「非自民」+「鳩山個人」の25%は鳩山政権への固定客であり、当然ながら、支持率が25%を割ることはありえない。
541名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 01:24:22 ID:KYwiJfsE
義を見てせざるは勇なきなり
542名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 10:05:16 ID:eYdi0Psf
>>538-539
【何を書き込みしても流れが変わらないんですがこのスレどうします?>リーダー】
htp://ameblo.jp/
takaakimitsuhashi/ entry-10414585912.html

>527 名無しさん@十周年 2009/12/16(水) 16:01:46 ID:FdjbQmTK0
>いや、実際、平成以降のどの内閣より一番努力してるだろ。今の内閣は。
>民主党ってだけで脊髄反射してるアホが多すぎじゃねーの?
>事業仕分けもダム見直しもよい結果につながりそうだし。

>616 名無しさん@十周年 2009/12/16(水) 16:11:16 ID:FdjbQmTK0
>いや、むしろ努力だけは云々は、謙遜してるだけだと思うんだが。

>んじゃお前ら具体的に鳩山政権の失政言ってみろよ。出てこねーだろーが。
>ただ中韓と仲がいいってだけで過剰反応しすぎだわ。いやほんとに。

>862 名無しさん@十周年 2009/12/16(水) 16:32:40 ID:FdjbQmTK0
>何を書き込みしても流れが変わらないんですがこのスレどうします?>リーダー

>913 名無しさん@十周年 2009/12/16(水) 16:37:06 ID:FdjbQmTK0
>>862は間違い。スルーしてください。
543名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 10:20:46 ID:I82dwA1g
紙切れと交換にアメリカに金を配って日本製品を買ってもらうか
日本国民に金をばら撒いて日本製品買ってもらうかの違いじゃねーの?
544名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 10:24:07 ID:gdrf+MrE
あぶねぇなぁ〜。鳩山のボケ野郎。逆走行してやがる。



545名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 10:30:01 ID:ugvq6q/T
財部なんてさ、財界に取り入って、エラソーにしていたけど
民主党政権でコンクリートから人に流れが変わって、失業状態だよな。
カワイソw
546名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 10:37:18 ID:gdrf+MrE
ハゲの財部の方がまだマシだろう。
民主党は日本経済を崩壊させてどうするつもりだ。



547名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 10:39:54 ID:ugvq6q/T
>>546
経済至上主義、弱者切り捨てやっていた財部が切り捨てられただけだよw
548名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 10:46:47 ID:pH2ajZAY
こんな不公平な国なんか潰れていいよ。
みんな落ちろ。
549名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 10:47:05 ID:gdrf+MrE
金を使ってくれる金持ちがいなくなって、売国奴の年収一千万円のテレビ局・朝日新聞社、
赤い貴族の連合様、日教組様だけが生き残るわけだ。

どちらにせよ庶民は死ぬのを待つだけか。

経済室上主義の方が、金を使う金持ちがいるだけましだ。

貧乏人だらけになったら誰が金を使うんだ。


550名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 12:54:47 ID:y9h6QWs/
補助金もらえる農家と子持ち、規制で守られてるマスコミや公務員だけが肥え太るな。
551名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 02:16:07 ID:+bTMx9h2
>>549

け、経済しつじょう主義…?
すまんが意味を教えて(ry
タイプミスではないよね、まさか
552名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 02:28:04 ID:MInR6+69
至上?
市場?
553名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 02:52:41 ID:EPdgCOV1
>>534

時代劇によく在るように、昔から惨殺や切腹の事件性のあるものも表ざたにしない
ため病死扱いになってるのと同じ体質だな!事実を隠蔽する事で得をする奴と、
損害を蒙る奴も出る。
554名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 02:57:54 ID:EPdgCOV1
>>553

以前は自殺者数に自殺の疑いの在る行方不明・行き倒れなどの変死者を加えて年間7万
人〜9万人と言われていたが・・・・・年間11万人か!年々増加してるわけだ。
交通事故死の15倍打ものな!恐ろしく隠蔽された世の中日本か?
555名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 06:53:41 ID:X3KNum1j
国家経済を企業経営的にしか見れない財部の方が信用ならん。
556名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 20:28:27 ID:7p9TFCNi
その外国の変死って体がバラバラとかそのレベルを言ってるんだけどな。
日本は死因不明、程度だけど
557名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 21:51:57 ID:/lBAPzOG
【書評】10年前より200万円も安くなった35歳の年収〜『"35歳"を救え』★2 [09/12/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261696238/l50
558名刺は切らしておりまして
民主もふがいないが、
問題は、国民に選ばれたわけでも何でない
社民と国民新党をいつ見切るかだな。
予算成立後なのか、参院選後か。