【鉄道】東海道新幹線、時速330キロ運転を検討 JR東海、2011年後半にも[09/12/08]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 10:20:52 ID:UAxPnFh8
東京〜名古屋を速くしてくれ
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 10:22:07 ID:0KZSFWOP
>沿線への騒音や振動といった課題を解決し
_ノ乙(、ン、)_ 透明チューブまだ?
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 10:22:51 ID:8V2uXHij
△ ¥ ▲
( 皿 ) がしゃーん
( )
/│ 肉 │\ がしゃーん
< \____/ >
┃ ┃
= =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
新横浜-東京を速くしてくれ
安全面とかは本当に大丈夫なのか?
遠い親族を尼崎の事故で亡くしてるから信用ならんのだが・・・
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 10:24:22 ID:EmTZk93n
北朝鮮や中国の工作員のテロの対象なんでしょ
ずいぶん前に新幹線のレールが外されていた事件があったよね
始発前に発見して事なきを得たというけど、あれはわざと工作員が通報してきたんだろ
俺らに逆らうと酷い目に遭うよという警告
>「のぞみ」の始発や終発に限った運行
>前方に待機列車がなく
ひかり493号廃止決定!
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 10:28:25 ID:nb15+kZS
すごく区間と列車を限った運転で宣伝と実績づくりだけか
大半の人には関係なし
一部列車限定の330km/hに何の意味がある、喜ぶのは当該列車利用する新幹線原理主義者の馬鹿共だけだろ
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 10:32:10 ID:d8cP5bM2
東に対抗してんだろ
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 10:33:24 ID:pA9SxxyZ
誰得
たった数分の短縮のために乗り心地を悪くするのはやめてくれ
車内販売のコーヒーがこぼれるくらい横Gがひどい、老人が通路で転倒する
床下のモーターの唸り音もうるさいし
>>7 国鉄OBから聞いたが「あのレールの外し方は玄人で無いと出来ない
仕業」とか
旧国労に北や支那の工作員がどれだけ入り込んでいたのか知らないが
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 10:37:40 ID:UZAUa6Qm
>>3 それは、車に積載可能な小型重力コントロール装置と新しい推進装置が実用化されたあとな
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 10:41:34 ID:wB9DQmiV
>>13 漫画だと、早すぎると最後空気が燃え出すとかなんとか
だがCPUだと、333Mhzはアチーだけであんま速くないとか
てか、いつまで地べたはってねえといけねえんだ、とか
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 10:42:33 ID:ZR5Ji3e5
急にどうしたんだ?
何かあったのか?w
>>3 > _ノ乙(、ン、)_ 透明チューブまだ?
それなんていうラブホの会計?
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 10:44:17 ID:N5O3/TzJ
300キロ以上だすとはすごい世代の差を感じる さすが技術のJRだな
これからはN新幹線というか
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 10:45:35 ID:wB9DQmiV
>>17 規制のあいだ、五反田と十三みっくすのイメクラに放り込まれてた
ったくソニーのいつものオヤジどもわ、まったく
東は360キロにしろ
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 10:47:11 ID:Sp7TybeP
>京都〜米原間の直線が長い一部区間を対象に「のぞみ」の
>始発や終発に限った運行を想定。
一日4回ってことか?
500系を追い出したくせにw
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 10:54:28 ID:sQ7eXTIo
>>21 新青森行きは新車両がそろい次第
360Kmだろ
リニアが出来るころまでに500キロまで到達したりして
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 10:56:17 ID:785iewZU
私は乗らないけど、海外に売り込むのにプラスになるから良いんじゃないかな。
新幹線乗って弁当食べながら音楽聴いて週刊誌を読んでる時が一番幸せ
GreeeeN車なら尚いい
葛西将軍急に本気出しすぎだろw
米原あたりの新駅計画もなくなったから
やりやすくなったんだろうな
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 11:02:47 ID:NHEfjBdD
振動や騒音、乗り心地はどうなんだ?
300系登場のころは皆ビビッテたよな
いかにも無理した330Kなら乗客離れが起きそうだ
>>29 ただ走るだけなら400キロも夢じゃない
騒音を考えるとファステックZが330まで問題なかったから、
普通の新幹線なら形状さえ考えれば問題ないかと
のぞみは停まりすぎなんだよ
品川はともかく新横浜なんて停車しなくていいし
京都だって朝晩のビジネス向け列車なら停車の必要はない
それより700系の窓の小ささをどうにかしろよ
腕を置くにも置けないし物も置けないし
何より顔の横に小窓があるので景色がまともに見れない
景色を見たい自分としては0系木魂の4人席が一番快適でよかった。
700系は座席が安っぽいしねぇ。
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 11:14:58 ID:NHEfjBdD
>>30 300系登場の頃たしか運転士連中が「これは危険だ」
と多数発言し報道も同様に多数あった。「車両が宙に浮いている」とか皆いってた。
中国じゃとっくに330KM/hで営業運転してるってのに・・・
>>31 そうやよな新横浜か品川どちらかイラナイわ
途中乗車になるから自由席なんて空いてないしwwww
それより新神戸の不便さをどうにかして欲しい
新神戸にJRをひけよ
京都は確かにガラガラだよな
京都が都会とかいうけど所詮100万都市
小倉や仙台より明らかに田舎。もはや姫路と同レベル。
何より京都は町が汚い。
京都タワーとかマジ景観破壊だろ
通天閣よりダサい
それに京都は電信柱が多すぎ
新幹線ホームは東海道の中で一番すっきりしてきれいなのに。
>>33 その話は知らないけど
300系は初インバータ搭載やスラブ軌道との相性が悪いなんて噂もあるし
確かにそんなに良くないのかもね
ただ、500系ではそんな話聞いたことないし、最新の新幹線がそんな危険とは思えない
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 11:21:27 ID:yWpKN1yC
>>35 震災で頭おかしなったん?県民気の毒にwwwwwwwww
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 11:23:31 ID:JxkG1Qi1
新神戸行くぐらいなら新快速で新大阪行った方が便利だよなw
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 11:27:12 ID:eAwYvh9S
人口が少なかろうと何だろうと、京都は日本の精神的首都だから。
JR東海の営業戦略上も、京都スルーは考えられないの。
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 11:27:53 ID:N5O3/TzJ
四国 山陰 北陸をまわる大環状線をつくろう
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 11:30:04 ID:DmkTokda
豊橋―名古屋間も結構直線が続くけどそこはスピード出さないのかな?
>>32 0系も窓はデカかったけど位置は顔の横だよ。
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 11:30:31 ID:qxWB3rur
どこぞの国のように「無理に」速くするのは好きじゃ無い。
>>43 普段、新幹線など乗らないお前には関係の無い話だろ?
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 11:34:08 ID:MQzOXHeu
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 11:36:11 ID:qxWB3rur
この11月にグリーン車乗ったけどぉ?
2035.4.1
無念の新幹線技術者「512km/h走行できるのに」
リニア開通で300km/hに制限。
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 11:37:44 ID:PfArFrSz
>>44 おまえは高速ツアーバスの客を差別してるだろ?
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 11:40:03 ID:PfArFrSz
>>47 既存新幹線はすべて各駅停車にすれば良いだろ。
追い越し退避もなくなるし各駅停車でも東京−大阪が3時間ちょっとになるよ。
50 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 11:41:26 ID:VzIZQv9I
無理に窓小さくするなら、窓無くして液晶で良いんじゃない?
運転席横にカメラ付けて流しておけば?
その方が車内防音にも有効でしょ。
パフォーマンス走行だな
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 11:45:06 ID:RjOFOn8S
それよりも東京で乗り換えずに直通で東北に行けるようにしてくれよ。
53 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 11:47:44 ID:VzIZQv9I
で!? 500系ならわかるが、N700って330`出るの!?
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 11:49:29 ID:0e7BF3K7
スタトレみたいな転送技術が開発されるまでの辛抱だ
自分の分子を宇宙にばらまくなんざ、御免だね。
新横浜からよく新幹線を利用しますが
たしかに「のぞみ」をこの駅に停車させる必要はないと思いますね
東京〜名古屋〜新大阪で充分でしょう
新幹線を使えば東京まではすぐですし、新神戸に行くのにも新大阪からの乗り換えで充分です
新神戸から神戸、三宮あたりまでを結ぶ路線があるとありがたいですね
330キロ運転などやる前にやることがあるように思いますよ
仮にこんな列車が走るというのならば利用はしないでしょう、危険です
今でさえ区間によっては結構揺れていますよ
57 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 12:03:03 ID:N5O3/TzJ
透明チューブはまだ
>>21 大宮〜宇都宮275km/h、宇都宮〜盛岡320km/h、盛岡〜新函館260km/hで東京〜新函館は4時間を切れるから
営業的に360km/hが必要になるのはまだ先の話だろうな。札幌延伸後の高速化に期待。
59 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 12:17:46 ID:wfIt4Z5B
>>6 最新車両によるこの程度の速度向上は全く問題ないっしょ。建設時期も古い東海道
新幹線はきつめのカーブ曲線半径や勾配基準(それぞれ列車通過時の遠心力や
上下方向への揺れなど)、*沿線に近い民家市街地などの騒音基準、、等の影響で、
振り子新型車両を使っても運転程度が限される線形だけど、米原ー京都間は線形も
良く、住宅など周囲の条件も良いです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A955%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A 1996年に試験車両による最高速度記録;443.0kが余裕で記録されたの
もこの区間。線路もスラブ軌道でないがバラストなど良く整備されて
あり、架線もたわみの伝播速度を高くとった、高速運転対応タイプのものに
張り替えてある。試験時間帯もTGVのような開業前で無く一般列車運転時間帯だったかな
試験時の車体揺れなど余裕で、乗り心地なども安全マージンを残した走行
内容だったとか。もし危険性は無くも多少基準を緩和し超えたり、周辺への騒音基準
を緩和した条件で新試験車両による試験をやれば,TGV記録の500k台走行試験を
行う事も難しくは無い、と言う専用スレでの意見でした。勿論営業常用走行は
架線磨耗やエネルギー効率その他から無理でしょうけれど。仏みたく1回やればいいのではw
60 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 12:19:52 ID:W1GA3t4g
62 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 12:25:53 ID:QejDDJxN
リニアを作るぐらいなら軌幅2200mmとかで
営業速度400km/h目指して欲しいなり。
>>56 >新神戸から神戸、三宮あたりまでを結ぶ路線
山手線があるだろ。
地下鉄馬鹿にしてんのか。
乗り換えがイヤってことでしょ
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 12:32:00 ID:yWpKN1yC
新幹線で京都トバセゆうやつホンマに新幹線乗ったことあるんか?
狭い二階のコンコースいつもひといっぱいでむしろウザい程やちゅうねん。
それいうならむしろ山陽区間にのぞみなんか要らんやろ。
田舎もんはだまっとれ。
東京-大阪間ならぷらこまグリーン車が最高。
俺の大好きな300系のグリーン車に4時間も乗っていられる。
Nの自由席に2時間半なんて楽しくも何ともない。
>>62 あの乗り換えは苦痛以外の何者でもない、新大阪から新快速乗るのが得策神戸方面なら神戸以西だと岡山ひかりで西明石って手もあり
海外販売促進のための実績作りだと>1に書いてあるだろ
68 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/08(火) 14:09:44 ID:P+CYzvzc
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 14:12:25 ID:mnxf7g/B
東北新幹線は、大宮以南・仙台付近・盛岡付近などの一部を除いて
線形がいいからなー
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 14:28:14 ID:a3dFTf6H
今度は330キロに耐えるボディだ…
71 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 15:13:49 ID:E6bpcjIW
日本の東海道新幹線は最高時速330キロで運行しています、と海外向けに宣伝したいがための運転か
現実には特殊事例
72 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 15:13:51 ID:yXT3Vykw
73 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 15:21:49 ID:N5O3/TzJ
東京-新横浜で300キロだしてほしいなあ
あそここそ倒産チューブでかこわないといかんだろう
昨日、言われたとおりに牛肉の生肉を与えてみたら、
なんか一回りぐらい大きく成長している。
何か触手みたいなものが何本も生えているし、もうどうしたらいいか
鉄分豊富なスレ名物・アスペ患者が涌いてるな…
アスペ患者っぽいレスを、幾つか友愛しますた(´・ω・`)
>>42 >豊橋―名古屋間
ヒント:沿線人口がそこそこ多い上、線路横に高層建造物有りの区間が存在
76 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 15:48:40 ID:2HAu8VTt
この運転の目処がつけば300系淘汰後に700系に合わせて昼間285km/h運転もするかもしれないな
330km/h出しそうなのは新大阪6:00の上り、名古屋始発の下り、新横浜・品川・東京6:00の下り3本
上り東京行き最終と名古屋行き2本あたりか
77 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 16:43:11 ID:AdKk1akg
>京都〜米原間の直線が長い一部区間
まぁあのあたりなら、地震で脱線しても問題少ないな
78 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 16:50:39 ID:AdKk1akg
>>7 そういうことやるのはJRの労組しかないだろ
実際やりそうな連中だし
なんせ革マル派とかの残党が仕切ってたわけだから
79 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 18:19:37 ID:coJcsNZj
We are now travelling at 330km/h
80 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 18:24:58 ID:UTxKexwE
時速430キロ出した場所だな
>>77 だけど、山陽と違って古いからねぇ。
あとほとんどの高架が土盛りだから一発でかい地震が起きたら脱線だけじゃすまないと思う。
82 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 18:39:31 ID:OZf2By1v
>>81 東海道の盛土は魔改造されてるらしい
中に柱やら杭やら打ち込みまくりで
前の静岡の地震で東名が崩落したとき、新幹線はレールが2センチずれただけで済んだらしいからな
それでも絶対に大丈夫とは言い切れないから修繕費用積み立ててリニア作ろうとしてるが
83 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 18:44:58 ID:Jjz0MvXp
東より早いな
>>82 大雨、大地震対策に盛土内部に数百万本の排水パイプ兼アンカーを打ち込み
さらにRRR工法で作られた新幹線の盛土は震度7程度じゃびくともせんよ
300km/hなら可能だけど
86 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 17:13:11 ID:rJesYo+n
西と組んで山陽でもやれ
87 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 17:34:10 ID:dyZWwSzT
鉄道史上に残る大傑作「デゴイチ」と「新幹線」。
驀進する黒い鋼鉄と軽やかに滑る流線型ボディ、漆黒の重量感とホワイト&ブルーのスピード感、
過去と未来、戦前と戦後、何もかもが正反対の2つの乗り物を、計画し、設計し、実現させた男がいた。
今世紀日本が生んだ最大のエンジニア・島秀雄である。
ずいぶん昔のことだが、明治時代に外国から新技術を導入するにあたり、
2つの失敗をしたということを教わった。
東日本と西日本で交流の周波数が違うこと(50/60サイクル)、
鉄道の線路の幅を狭軌(1067mm)としたことである。
狭軌ではスピード、輸送量とも限界があることは明治時代からわかっていた。
標準軌(1435mm)の高速新線(弾丸列車)の計画は昭和初期からあったが、戦争で実現されなかった。
弾丸列車計画は、戦後の昭和30年に東海道新幹線計画としてよみがえる。
それからわずか10年足らずで500kmにも及ぶ高速新線をほぼゼロの状態から開業にこぎつけたのは驚異的なことである。
成功した理由を下記に示す。
1)戦前から標準軌での高速運転の経験があった(満州鉄道のあじあ号)。
2)狭軌とはいえ、新幹線のひながたとなった「特急こだま号」を昭和33年に完成させた。
3)高速運転で最も支障となる台車の振動問題に早くから取り組んだ。
4)大電力を供給するのに有利な交流電化方式を採用した。
5)本書で強調されているように、可能な限り「経験のある技術」の改善で対応した。ただし、ATC(自動列車制御システム)のように新技術でも必須のものは迷わず採用した。
6)十河国鉄総裁、島技師長の両トップが計画開始時から開業直前まで強いリーダーシップを発揮できた。
7)追い風として、高度成長時期であったこと、競争相手(高速道路、航空機)がわが国では未発達であったこともあげられる。
本書は「新幹線」だけでなく、「日本鉄道技術史」としてもよくまとめられており、貴重な写真も多数載せられている。
88 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 17:38:22 ID:wXiGV1zc
今のぞみでも新神戸が全列車停車するけど、何でなんですかね?
トンネルに挟まれてる駅で退避もないのに、停まる必要あるの?
南びわ湖駅があれば、330km/h通過を体感できたのに・・・
90 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 17:45:36 ID:Jmfw/Ww3
琵琶湖の周りをぐるっと回って、遠心力で加速するとかあったら面白いのに
92 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 18:14:35 ID:ukMuURTX
山陽区間で330km/h出そうって計画はないのか
93 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 18:22:25 ID:Kzu3ZQGQ
>>88 神戸空港対策で全列車停車するようになった
>>92 西日本は福知山線の事故でスピードアップは禁句になった
95 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 21:04:53 ID:aUyGLGU8
東京から間違えて「のぞみ」に乗ってしまったけど、新横浜に止まって助かったぜ
96 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 21:08:03 ID:Bt0DrYal
97 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 21:10:35 ID:WwUPsy3v
300km/hで地震が来て脱線転覆なんてやらかしたら
目も当てられんだろうな。遺体は飛行機墜落並の
損傷だろう。新潟地震の時に200km/hで脱線して
怪我人ナシだったのは奇跡で、ああいう幸運はもう
二度とないと思うけど。
99 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 23:42:18 ID:VVbE8OQs
>>75 名古屋−豊橋間
三河安城付近は直線距離が長いし、建物も少ないので
飛ばせそうな気はするんだが
100 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 23:46:35 ID:texeLCGG
>>98 神戸じゃ橋脚が見事に崩壊してたからなw
あそこを300kmで走ってたらどうなることやら
101 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 23:48:29 ID:ayzKbb8G
500系のルックス+速さ
700系のルーザー+遅さ
102 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 23:55:54 ID:1mWjgKdr
世界鉄道史上 最悪の事故・・・新幹線で起きないことを願うのみ
103 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 23:59:28 ID:9EXQYIQF
>99
てめー 俺に喧嘩売ってんのか? ごるぁ!
ただでさえ本数激増で頭にきてるのに
とりあえず沿線住民の騒音・振動対策をやってからにしろ!
大体、東京〜新横だけスピード落としているのだって
他の沿線住民からしたら我慢出来ないんだよ
なんで、あいつらだけ優遇するんだって感じなんだよ。
>>100 あの犠牲者なしの崩壊が教訓でときが脱線したところは耐震補強してあったっていうしな。
安全対策の積み重ねが呼び込んでいる幸運といえる。
105 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 00:12:04 ID:ZfRJeL38
>>103 >大体、東京〜新横だけスピード落としているのだって
>なんで、あいつらだけ優遇するんだって感じなんだよ。
あの区間乗ったことないのか?
在来線に沿った線形だからカーブだらけ。
特に横須賀線と併走してる大崎、丸子橋付近なんてとんでもない急カーブだぞ。
106 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 05:54:24 ID:KDRnzfbE
一分短縮とか、その程度になりそうだな、、
毎回書くんだけど、国が支援してリニアさっさと作ったらいいのに
JRが民営化されてるったって、国家戦略としてそういうのもあり何じゃないかな
不景気だし
108 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 06:11:28 ID:YtO5dnUe
うーん、微妙に東京−新大阪が2時間を切らない程度で走るってか?
もう、リニアいらねぇんじゃね?
109 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 06:17:11 ID:82wU6Rr3
>>107 そしたら迂回ルート確定で高速化する新幹線との差別化の点で問題が出る
東海道新幹線が小田急ロマンスカーより運賃料金が高いのは、小田急社員よりJR東海社員の労働生産性が低いから。
JR東海社員のボーナスや退職金は事業仕分けで廃止すべき。
全線300km/h化の前段階だね
112 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 07:16:45 ID:CPmEdLJu
東京向きで山手線に寄り添う辺りから、レールのつなぎ目みたいな音が聞こえるようになるけど、
あの辺りは普通の継ぎ目があるレール使ってんのかな。
そんなことより1日も早く喫煙車を廃止しろよ!
いつまで時代錯誤に低能な麻薬吸引者を擁護し続けるつもりだ!
喫煙車に隣接してない車両の切符を予約するため、
糞効率の悪いみどりの窓口で何時間も待たされる乗客の身にもなれ!あほんだら!!
115 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 22:12:46 ID:9KDFPMg/
何十年前からタイムスリップしてきた人ですか?
116 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 23:05:05 ID:D3eCLIxL
>>6 「本当に」と言われるとだなぁ・・・・
時速300キロでも200キロでもいいが、そこで大地震が来たらどうなるか考えてみろ。
新幹線なんて乗れねえだろ。
117 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 23:11:11 ID:2JQgNAH/
>>112 とりあえず固定資産税減免の廃止じゃね?
つか資産評価額の大幅引き上げ
118 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 23:42:07 ID:c/gjzltm
消費税アップで のぞみのるときだけ20%かければいいんじゃね
JR東にだけは負けたくないんだろうな、東海さんは。
これで東が350km/h化したら、京都〜米原間だけのために360km/h対応車両を作るんだろうねw
90年代の試作車開発競争も馬鹿らしいけど、それがプライドとコンプレックスの塊、JR東海の企業体質。
どういう動機であれ、そういう敵愾心が技術の進歩を生む
国鉄時代は210km/hに満足していて、向上心など全くなかった
そういう意味では分割民営化は正解であった
122 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 08:36:49 ID:kKFd+qRd
210km/hのまま停滞してたのは向上心の問題でなくて労組の問題だったんだけどね
実際開業後もスピードアップ用の電車(951形や961形)の開発も試験もやってたし
300系も国鉄時代に研究開発されたものをベースとしたものだし
123 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 15:06:24 ID:4UjTT/rO
>>121 騒音対策に時間を取られたんじゃなかったけ。
300キロだの車内LANだのいう前に、毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年
開業以来ずーっと遅れの原因になっている冬の関ヶ原をなんとかしろ!!
>>124 昔に比べれば遅れは遥かに少なくなった
同一定員化がもの凄く効いてる
126 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 17:30:17 ID:JboiEvft
品川〜東京間で330だせ
127 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 18:15:08 ID:0Adpq4uc
空でも飛んどけ
128 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 18:37:57 ID:p+WaIrIT
>>121 東北では240k出してましたが?
知識も無いのにくだらん知ったかしなさんなw
129 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 19:00:13 ID:kKFd+qRd
>>128 大宮開業時は210km/hだったけどね
240km/hになったのは1985年の上野開業時だし
131 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 19:39:55 ID:kKFd+qRd
>>130 まあ国鉄時代と言っても暗黒時代として一括り出来るものではないからな
少なくとも昭和60年を境にそれ以前と以後では全然違うし
昭和40年くらいまでは国鉄はまだまともだったからな
133 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 19:51:24 ID:htqXs4Vd
>>105 あのあたりだとスカ線に抜かれることもあるぞ
134 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 20:04:42 ID:PP0lOyBB
135 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 20:25:29 ID:kKFd+qRd
>>134 何を言うか
早速韓国で世界初の高速列車同士の正面衝突事故をやってくれたではないか
136 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 20:27:43 ID:D6gNYoe9
名古屋駅周辺を地あげして反対住民を黙らせる&のぞみの名古屋駅通過で、
東京〜新大阪は、10分近く短縮できるんだろ?
リニアより先にやるべきなんじゃね?
137 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 21:09:50 ID:pSG2jNvf
2011年後半ってもうすぐじゃない。
N700で330km/hが可能なら、東のE5系はなんか中途半端な感じになっちゃうな。
139 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 21:24:41 ID:5LFmf3oK
熱海駅を時速330キロで駆け抜ける新幹線萌え
140 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 21:29:37 ID:LsZwdogj
20年ほど前に上越新幹線で、下り列車が1日2本だけ、トンネルのある
40kmほどの区間で、275km/h走行をしてたな。「のぞみ」のデビュー前だ。
あいにく、「世界で初めてトンネルを270km/h以上で走る列車」の地位は、
前年に開通したTGV大西洋線に取られた。
141 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 21:31:04 ID:kKFd+qRd
>>136 未だに在来線並みのスピードしか出せない都内区間を地上げするなり
強制収用するなりして200km/h以上で走らせられるよう改良した方がもっと効果があるだろ
>>137 >2011年後半ってもうすぐじゃない。
どっちだよ?
乗客が吹っ飛ぶレベルの加速と減速するならそれもできるかもしれんがね
ホーム抜けるのに40秒かかって100km/hそこそこまで加速して減速するので東京〜品川6分だし
144 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 00:09:37 ID:AgEI/ZJG
これを機に京都発朝6時の便が出来るかもしれないとひそかに期待(博多行き・東京行き両方とも)
>>136 無理無理。近鉄と競合してる割りに名古屋の新幹線利用客数はけっこう多い。
名古屋駅って線形の関係で、通過しても大した時間短縮にならないと聞いたのだが・・・・ニワカですまんが。
東海道・山陽新幹線駅 一日平均乗降客数(単位:人)
東京 164,928
新大阪 140,599
名古屋 132,635
京都 . 49,652
広島 . 45,277
品川 . 42,000
博多 . 41,900
新横浜 . 36,806
146 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 10:55:52 ID:F40hgxSB
(*。′m`)普通に東京〜新大阪間の全区間で常時330km走行して欲しい。
147 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 11:17:29 ID:AVTxt43f
これだけ速くなりゃ空も飛べるはず
>>146 お前は福知山線の事故をまた繰り返したいのか?
妄想はお前の頭の中だけにしておけ
ところで、未だに210km/h運転の上越新幹線について、どうにかしてほしい。
>>149 これ以上早くすると、新潟まで泊まりに来なくなるから
現状のままでいいのです
153 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 16:11:33 ID:u65e9yaZ
未だになぜリニアが必要なのかわからない人がいるようだ
154 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 18:33:52 ID:BJ9FF3Hs
だけどあらためて思うけど、330キロとか
400キロとかで脱線しないのがすごいよね。
ただレールに数センチ引っかかってるだけなのにさ。
遅ければ外れようが無いけど、そんなに速くてよく外れないな。
レールの上に自重で載ってるだけなのに。
155 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 18:40:32 ID:ZOCwez0D
300系ひかりはそうでもないが、300系のぞみを初めて乗った時は揺れと
カーブでの速度での激しい揺れとマイナスGにびびった。
あれは、車で首都高を攻めてるような乗り心地。
かつての時速220kmの加減速の少ない定速走行の快適な乗り心地が懐かしい
156 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 18:41:09 ID:P4SF6KnQ
葛西会長「中国への新幹線技術のビジネスはメリットが見当たらない」
中国の要求がクソだったことも一因だが、売り込む国を理解しているからこそ
出せる言葉だね。売り出す国をロクに研究もせず「ビジネスチャンス(笑)」
「発展が目覚しい(笑)」と短絡的思考でホイホイ出向く脳無し経営者どもは
これでいつも痛い目を見ているw
157 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 18:42:25 ID:ZOCwez0D
ってか新幹線って元々速度アップを想定してなかったべ?
当時は、高速化はリニアってのが定番だったけど、リニア実現に黄色信号が点ったから
急遽、新幹線の速度アップを図ったと読んだ記憶が
158 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 18:45:36 ID:wBgP/Lah
暴走させて壊そうとしてるようにしか見えん
>>152 列車によっては210km/hくらいで流してるらしいよ。
> ってか新幹線って元々速度アップを想定してなかったべ?
「たべ?」ってどこのアホ方言や?
>>155 6年ぐらい前修学旅行で始めて300系に乗ったときは思いっきり酔った
それまで乗り物酔いには無縁だったのにね
さらに昔に0系に乗った時は酔わなかったんだけどなぁ
去年700 に乗った時には自由席埋まっててデッキでスーツケースに座って
名古屋まで乗ったけど、全然酔わなかった。
なんで300系はあんなにゆれるんだろう?
セミアクティブサスが付いたり、デジタルATC導入したりで、乗り心地は向上してるな。
東海道新幹線での酔いの原因として切実なのは縦Gだな。
>>162 出せない「最高速度」は事実上無意味だろ。
>>164 出せるだろ
出してる列車があるんだから
>>165 事実、240km/h出せないスジを引いてるから210km/h運転してるんだが。
>>166 実際最高速度240q/hで、その速度で運転してる列車もあるんだからいいだろ
168 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 00:29:48 ID:x2zf4bBw
>>161 300系は、のぞみ級の高速運転に対応する初代車両だからね。
当時としては色々と技術的な無理もあった。
その後、車両間にダンパーを入れたり色々改良されたが、
根本的な対策は500系700系になってからだな。
>>167 だから、その路線の最高速度でなくて、実際の運転速度の話をしてるんだよ。
話の分からない奴だな。
>>169 それなら最初からそう書け
でも240キロが最高なのは変わらないだろ
>>170 >>149見ろよ。
お前の
>でも240キロが最高なのは変わらないだろ
は単に話を逸らしてるだけなんだよ。
1階建て新幹線ならカント自体を2、3度増やしても、停車中に倒れない気がするから
カント自体を増やせば曲線で300km/h全区間の直線で320km米原京都間で340km
を出せる気がするんだけどなぁ
今の車両は重心も低そうだから余裕じゃないの?
車両限界と建設限界との整合性の問題が発生すると思うけど
>>173 横方向のGは減るけど、縦方向のGは増えるので、乗客が大変。
>>174 縦Gを考えてなかった・・・
けど、羽田に下りていく飛行機とか結構強いバンクで小さな曲線半径で回ってるけど
乗ってるとたいしたこと無いから、大丈夫じゃないかなぁ
30度傾けても、1.3Gにしかならないわけだし
>>175 全員着席してシートベルト着けてる飛行機と比較するなよ
振り子列車は6度とかカント増加させてるんだから、
3度増やしたところでたいしたこと無いと思う
計算してみたら300km/hで走るのに必要なカント増加が5.5度だった(250km/hと比べて
ちなみに各速度でのGは(R2500m)
速度 横G 鉛直方向G
300km/h 0.28g 1.03g
270km/h 0.22g 1.02g
250km/h 0.19g 1.015g
178 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 17:32:24 ID:CUA2jD0a
JR倒壊がそんなことするの東北とつなげてくれ
本州横断新幹線とか
179 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 17:35:37 ID:CkaETS2a
>>178 それやると東京駅で乗るのに自由席埋まってるなんて事態が増える
180 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 17:37:21 ID:ouXQJ6Zg
>>168 いろいろとか適当なこと言うなよw
速度が速いから揺れる
それだけ
181 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 18:51:08 ID:IP0xI4Do
のぞみ1号に330Km/hを実施して、"タマヨケ"の99号を廃止するのが
狙いなんじゃないの?
名古屋では"タマヨケ"に集中し、後続の1号が空いてることが少なくない。
しかし、"タマヨケ"を廃止すると1号の東京~新大阪間2時間25分運転維持が
難しくなる。そこで、一部区間で最高速度を引き上げ、余裕時分を生み出して
維持するかんがえじゃないのかな?
停車駅通過措置なら手っ取り早いが、最も利用客が見込める時間帯を通る
名古屋(降車もあるが乗車が圧倒的に多い)や京都(ほとんどが降車)の通過は
まずありえない。
個人的には、ニッポンの高速鉄道を世界にアピールするならスピードアップ
よりも、ジャパンレールパスをのぞみ利用可にすることが先だと思うがね。
182 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 23:21:23 ID:AAL1nCLJ
これで、東京から大阪間で飛行機を利用していた人が新幹線を利用するようになるかな???
183 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 00:45:53 ID:bvMnFBkZ
>>33 それは開業前のアカヒの提灯記事
先に書いておけば事故が起きた時に叩きやすいから
韓国や中国は開業当初から300キロ出してるのに新幹線は270キロだもんな
後から作ったほうが有利に決まってる
ましてや日本は地震対策も要るし
プロ市民もうるさい