【為替】円が大幅続伸、一時1ドル=87円21銭 NY市場[09/11/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
25日のニューヨーク外国為替市場で円相場は大幅に続伸。前日比1円15銭円高・ドル安の
1ドル=87円30〜40銭で取引を終えた。
一時87円21銭と、1月21日以来10カ月ぶりの高値を付けた。
米国の超低金利政策が長期化するとの思惑が引き続き円買い・ドル売りを促した。

米連邦準備理事会(FRB)が前日に公表した米連邦公開市場委員会(FOMC、
3〜4日開催)の議事要旨を受け、超低金利政策の長期化の見方が強まったほか、
FRBの委員がドル安に対し懸念を強めていないとの見方が出た。
円を含む主要通貨に対するドル売りを誘った。
1ドル=88円や87円50銭などの節目を超えて円高・ドル安となったことで、
通貨オプション取引に絡む、損失を限定するための円買い・ドル売りに勢いがついた
という。

翌26日は米感謝祭の祝日でニューヨーク外国為替市場は休場となるため、
取引量が少ないなか値動きが大きくなりやすかったとの指摘があった。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091126NT001000326112009.html
関連スレは
【為替】榊原元財務官:ドルは85円まで下落か、日本は介入検討も [09/11/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259154467/l50
【経済/米国】ドル急落、2012年にも米経済に破滅的打撃=有名アナリスト[09/11/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259131001/l50
等々。
2名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 08:45:23 ID:616JKDt9
2ゲットかどうか、見守りたいと思います
3名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 08:45:52 ID:AiZQIO37


FXで死んだ人、ご愁傷様。

おれは逃げ出しました。
4名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 08:49:53 ID:GmX14u57
今日も電車が止まる。
5名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 08:51:28 ID:FEgDw+OD
俺は今全力でドル買っています

ヌードル
アイドル
6名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 08:57:02 ID:u54znuGY
ふじじい 死ねよ
7名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 08:58:30 ID:Pj2e5ZaG
友愛でトヨタが死んだオ!
現地生産が始まって失業が増えるオ!
8名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 08:59:39 ID:Op0SRiC6
ホント、財務大臣の藤井と官房長官の平野は最悪のクズだな。
がっかりしたわ、民主党。
9名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 08:59:43 ID:p80f3AV6
これでもまだ傍観の姿勢なんだろうか・・・
10名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:01:37 ID:xiZCS/Po
為替は動かないと楽しくない。
全力でドル、売ってます
70円くらいになったら
ドルを外貨定期でほったらかして130円くらいになるのを待ちたいです
11名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:02:13 ID:f/ZhqSNi
ボケ老人どもいい加減に汁
ヘリで金ばらまけ

60以上の奴重要なポストにつけるな
12名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:02:49 ID:cJKr/Q+Z
妄想で市場を壊滅させる大臣ねぇ…
もう生きてる価値無いんじゃないの?
医者を送ってもらったらどうなの?(ロシア的な意味で)
13名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:03:41 ID:DRy1S7NY
静観するのはしょうがないにしても明言する必要ないだろオタンコナス
14名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:04:34 ID:xxAmj6Xy
基本はドル独歩安、他主要通貨に対しても思いっきり下落してる。
その中で円の独歩高は痛い、対外資産デフレがますます進んでしまう。
まあ、民主党のアホ閣僚はこう言う基本も知らないんだろうなぁ。
15名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:05:47 ID:uDGVOo5I
ドルの続縮だろ
今買っても果たして儲けるまで上がるかどうか…
16名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:06:16 ID:slVsSNdG
消費者にとっては良いだろ
17名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:06:39 ID:xLj7qYFK
藤井さんが見守ってくれてるから安心したら良いよ
18名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:07:16 ID:Is06FNkF
円がどうのってより
ドルの一人負けだからなぁ
19名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:12:54 ID:ARO+r4TX

 でも、見てるだけ〜 www
20名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:14:30 ID:7Qixlm3T


 藤井が招く民主不況

21名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:14:38 ID:Gi6sbNe8
>>18
日本の一人負けも深刻な…
22名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:16:12 ID:YDvJDgi/
俺の月々の小遣いでエンパイアステートビルを買収できるぐらいまで
円が続伸してくれたら、日本一人勝ちだろ
23名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:19:04 ID:WA7yEvIz
藤井だとかの政策以前に、
ファンダがそうなってるんだから
しょうがないだろ。

ドルを含め主要通貨がジャブジャブなんだよ。
まだこの段階では手の出しようもない。
24名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:19:59 ID:9tvgX+1g
       ____          
     /      \     
    /|   _ =    ミ  一般論として日本は基本的には円高がよい
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _   
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }  円安によって輸出を伸ばす政策は間違いだ
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ   
    |  /`'ー'"ヽ- ト、    為替介入は世界経済を不安定化させる要因になる 
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_                 常識的な範囲で(介入)はあり得ない
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー:
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : : :   輸入価格の下落など好影響も考慮すべきだ 
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :  :                    円高の良さは非常にある
: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : : :                    円高の良さは非常にある
: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :                           
25名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:24:26 ID:5lXolPdA
アメリカがドルすりまくってインフレ気味で日本がデフレ気味だからこんなモンだろう
今欲しいのはどこでも良いけどある程度長期間落ち着くレート
26名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:25:40 ID:xxAmj6Xy
>>24
今の非常事態の状況で言う台詞じゃないよな・・・・
現状認識がおかしいことの表れ、
それを発言すること自体が更に状況を悪化させてる。
27名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:37:58 ID:+FIsp8Ws
藤井はあの歳で大臣にもなって、

「静かに見守る」ことと
「静かに見守る」ってわざわざ宣言することが
大臣の立場では全然違うんだってことが

まだわかってないのか。
28名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:44:16 ID:WA7yEvIz
ストンと落としたほうが回復は早いんだけどな。
29名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:45:15 ID:dJxiIonU
現在値(09:29) 87.380000
30名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:46:35 ID:WuHbjryn
なんでこんなに円が高騰するんだろ

>>18
どの通貨もドルに対して高騰してるけど
特に円が酷いんでしょ
31名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:46:51 ID:dJxiIonU
現在値(09:39) 87.310000
32名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:46:59 ID:aryRpN2i
http://www.forexchannel.net/realtime_chart/usdjpy.htm

ここと平行してスレを見守り続けるわ・・・。今日中に87円通り越すのかな?
33名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:47:21 ID:UVFCDFT9
鳩山も醜いが、オバマも醜いなw
34名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:50:12 ID:qgGo+dy9
レンホー > 円が続伸して悪いのですか?
35名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:51:00 ID:VkvETJ82
>>32
どうだろ。もう明日はNYないし、少し戻して終わるんじゃないかな
36名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:51:40 ID:e9Y+WOnx
>>30
アメリカに対して貿易黒字溜め込んでる国程通貨高になるからな
(人民元除く)
37名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:54:00 ID:WA7yEvIz
>>30
他の主要国の中銀がどれだけ紙幣を刷ったか比べてみ
38名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:55:34 ID:dJxiIonU
Amazon.comが円建てでも買えるようになって、クリックする前に円にするかドルにするかを迷ってる。
たいがい銀行手数料<アマゾン手数料だからドルで買うけど、こんなときは微妙。
39名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:56:49 ID:55U3aJVS
とまりませんなあ。
92円のL、当分塩漬けだな。
どこまで落ちるかわからんからナンピンは怖くてできないし

去年の暮れは87円で強い抵抗があったけど
政権変わってるしなあ・・・
ま、去年と同じで来年2月にならないと回復しないかもね
40名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:56:57 ID:eLQGEgQw
まったくと言っていいほどテレビで円高のことを流さないことのほうが危機感おぼえるわ
41名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:57:41 ID:5wmBU+QN
アメリカが高金利にできるわけねーだろ。
これから大量に発行する米国債の利払いが急上昇して破綻するわ。

なにがなんでも1年は確実に低金利、その後も低金利、ずっと低金利
ドルキャリーし放題、ハゲタカはFRBをなめまくってる。

よって、いくらでも商品投資でバブル捏造できるわけだ。だが対抗策はFRBはない。
この流れは変えられません。米国債万歳!
42名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 09:59:14 ID:q3FTTTek
輸出産業の米市場離れが本格化だな
時代は元には戻らない
43名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:04:21 ID:Y/nGwfGN
>>40
1995年の超円高の時は、1ドル85円工場や良い円高悪い円高
なんて本が発売されるほど騒いでいたんだけどね。
とにかく、あの朦朧財務大臣を辞めさせないと駄目だ。
44名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:06:32 ID:e9Y+WOnx
FOMCでは、貿易不均衡がドル安に繋がってるので問題ないというスタンスを出した
アメリカに対して輸出増やして経常黒字貯め込む国程円高に進むという
アメリカも財政赤字だけじゃなくて貿易赤字も膨らんでいる
アメリカ国内への輸入が増えるほどドルが海外に出て行き、アメリカ国内の雇用が無くなる
それはアメリカとしては困るというわけだ
45名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:09:02 ID:9xUHAorH
民主党は経済最悪だが
自民党は敗戦でボロボロ
目下代わりに政権穫れる政党がない

日本オワタ
46名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:10:15 ID:Is06FNkF
>>30
ユーロもポンドも激上がり
47名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:15:06 ID:oHP989Mc
                   ____     / 円 あ ま ヽ
                  /u     \     |  高 わ だ |
                 /|   _ =  u  ミ  | じ. て だ |
               彡  -、 , 、 _,-  ミ _  .|  ゃ る ! |
               { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }  |  な ほ ま |
               ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ   ヽ..い ど だ /
                | u /`'ー'"ヽ- ト-、   \ .の  /
         ,  __. ィイ´ ヽ ノー=-' } /   `i,r-- 、_  ̄ ̄
        〃/ '" !:!  /`ー、__ノ-'/  i // `  ヽヾ
       / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
       ! !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
       |   ...://   l      /      |:|::..       |
  (( とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l   藤 ヾ,-、_: : : .ヽ ))
 (( と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         !  井__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ  ))
48名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:20:29 ID:dJxiIonU
現在値(10:09) 87.370000
きょうはもうネタ切れでこの程度かな?
49名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:24:59 ID:5q9vNhfM
麻生政権のままだったら今頃どうなってたかなあ。
あんなに一生懸命日本のために働いてくれた首相を漢字の間違いごときで
リンチし放題だったマスゴミ。優秀な中川さんをなぶり殺しにしたマスゴミ。
松岡さんを自殺に追いやったマスゴミ。
絶対許さん。
50名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:25:29 ID:XYRV+fby
こんだけ上がってるのに何故か円高還元セールとかやらないな。

円高って言葉は禁句になってんのか?w
51名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:26:56 ID:WR9e+zFv
いやこれは日銀の白バカの責任大だろ。
この局面でなお円資金供給を渋るとは・・・。
自分たちあってます。市場がまちがってますてか?
なんでこんなサラリーマンが総裁やってんだよ。
52名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:27:05 ID:slVsSNdG
還元セールはやる必要は無いじゃん
安く仕入れてそのまま売れば儲かる
そして生産性が上がり給料が維持出来る
53名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:28:47 ID:9tvgX+1g
     |┃三       / ̄ ̄ ̄`ヽ、
     |┃        /|   _ =    ミ
     |┃       彡  -、 , 、 _,-  ミ _    この円高はドル安からきている
 ガラッ. |┃       { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }
     |┃  ノ//   ヽ{!  '" , ',:、 '" |}ノ    この程度の円高は誤差の内だ 
     |┃三      |  /`'ー'"ヽ- ト、
     |┃    __,.-ヽ ノー=-' } /:: \_   為替というのはいろいろな動きがある 
     |┃    : : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
     |┃三  : : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :  過剰反応しない方がいい
     |┃三  : : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :
     |┃    : : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : :
     |┃    : : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :
54名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:29:23 ID:CxLfexe4
円高還元とか起きそうも無いよね
55名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:30:41 ID:XYRV+fby
>>52
バーボン欲しかったんだが、値下がり待ちでなかなか買えないw
56名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:30:41 ID:7fLcRT5g
プレイアジアで洋ゲー安く買えるな
57名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:32:11 ID:K2Wq2odS

石油、電力、ガス会社はボロ儲け!

でもガソリン下がんないwwwwwww
58名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:33:01 ID:rZGGaqny
>>50
決まってるじゃん
全部輸入業者や大手商社が円高差益の儲けをまんまと懐に入れてるからじゃん
民主の言ってた円高で物が安くなるっていうのはまぼろし
逃げ水や蜃気楼

現実は円高不況で安くなるのは給料
これは過去の歴史的事実
59名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:33:20 ID:+FIsp8Ws
>>49
今の職場がマスコミ信者の団塊のせいでストレスマッハなので、
200万ほど金を貯めてからさっさと退職転職するつもりだったが、
鳩山民主不況のせいで
目標額を上げなきゃいかんかなあと思っている。

アホ団塊のアホ談義から逃げたいのに
当のアホどもが邪魔をする・・・
60名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:35:58 ID:/W4xVxwn
>>50
ジーパン安くなったじゃん
61名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:37:24 ID:NaEGjDO/
まだまだ何にもしないだろうなw
62名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:37:36 ID:l0+WGs/Z
>>50
もう、イオンとかスーパーとかも、シャレにならんぐらい余力がないんよ
売上落ちてるし、PBしか売れねーしな
63名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:40:14 ID:dJxiIonU
お客も来ないのに円高還元セールやっても、どうしようもない。
64名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:42:33 ID:iZXGRvGu
円が続伸って・・良いニュースみたいじゃないか。
65名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:42:50 ID:nOwt7O9r
俺もFX始めようかなぁ。
結婚資金の2000万ぐらい証拠金にして、レバ50倍ぐらいできるところで10倍ぐらいドルに変えてみようかな。

5年ぐらいしたら円100円ぐらいまで戻るよね?
そしたら2億円→220万ドルぐらい
220万ドル→2億2000万

で2000万になる。


ってあれ?
お金増えない。
FXはよーわからんな。
66名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:45:40 ID:XYRV+fby
なるほど、皆が一番恐れている、
安くしないと売れ無いが、安くしても売れないになってきたという事か。

何時頃表面化するかだな。
67名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:49:07 ID:dJxiIonU
セールを打って当てるには、優勝バーゲンみたいな祭りがないとね。
68名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:51:34 ID:eMGFJPu7
今こそ日銀が公定歩合を5%に上げる時だな
69名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:53:24 ID:dJxiIonU
>>68 勘違いしてやりかねないよね。
70名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:53:47 ID:q3FTTTek
いわゆる市場原理主義的な言説を信奉するような人間ほど
政府が好不況を人為的に操作できるかのようなことを言いたがる不思議

一国の政府や中央銀行は好不況がもたらす影響を二次的に調整する
あるいは時期や規模に若干の変化を及ぼすことができるという程度
要するに景気循環の中で好不況の性質を極力良い方向にもっていく役割
極端なバブルと恐慌のセットを防ぐことが本来、求められる
71名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:56:20 ID:Z2QZGmLs
公定歩合てw 藤井に負けず劣らずジジイだなお前ら
72名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:56:21 ID:NVv/lWNu
>>65
やたら用語に詳しいから、もうやっているんだろ(笑)
73名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:56:23 ID:BfBU0EEh
こりゃあ政府紙幣を導入しなきゃ駄目だろうな。
74名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:56:37 ID:TTE1CVB4
ギリギリで自動ロスカット免れてたw
200万ちょい失うとこだった
追加投入間に合ったぜ
75名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:58:06 ID:uqPFHXCp
あーあ、リーマンショック後の最高値更新しちゃった。
今年始めに記録したのが87.40円/ドルだったのに。
76名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:58:21 ID:BrMqOi03
昔80円いったろ?
あの頃から物価差考えて65〜75円はありえるな。
77名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:59:33 ID:GcgpdrgJ
FXチュブ、どれくらい死んだの?
旦那のボーナスの目減り分を稼ぐつもりが、借金作って。。
家のローン払うために風俗にまた流れ込むんだろうけど、そっちもデフレ進んでて、ブサイクは落とされて売春さえさせてもらえないそうだし

もう出会い系で個人営業して犯罪に巻き込まれるリスクとって事件多発?
78名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 10:59:44 ID:4OG/riYy
一ドルが80円になったら40円の損害になる。
79名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:00:49 ID:rz4TrNED
116.67Lを助けてくれるのは何時かのう・・・(´・ω・)
80名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:01:33 ID:XYRV+fby
ホンダの想定が85円だから、まだ想定の範囲内だなw
81名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:02:54 ID:GcgpdrgJ
>>79
30年前の360円とか、20年前の220円とかは何時ですか?
82名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:04:33 ID:uqPFHXCp
>>77
動きが読めたやつは得したと思うが、動きが読めなかったやつは全員死亡だな。
FXの場合、円高、円安どちらでも利益が出せるので、動きが分かってれば損はしない。
83名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:04:37 ID:GcgpdrgJ
>>76
あの頃、アメリカではスタバのコーヒーロングが1ドル10セントだったな
あれから見ると大分インフレが進んだなあ
84名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:04:55 ID:1xyIBh9m
公家の連中はダメだねぇ、白川は麻呂の格好で会見汁
85名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:08:40 ID:uqPFHXCp
>>84
どちらかと言えば、民主党政権の方が問題じゃ無いか?
特に藤井。あいつの円高容認発言が無ければもう少し遅れた。
あと、この極度の円高はドルだけだから、アメリカのFRBも問題。
ユーロはあまり動いてないから日銀はあまり変な対応しない方がいい。
86名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:09:40 ID:dJxiIonU
そういえば、似ていなくもない。。。
87名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:10:45 ID:APObx0kF
>>79
もう可能性ないと思うよ
日銀が頑張らない限りは
88名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:11:06 ID:vY7B4EX+
中小企業支援とか言っておきながら
円高容認というか放置してんだからどうしようもないわ

脱税総理はじめ言ってる事とやってる事が正反対の閣僚ばっかりだわ
89名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:12:58 ID:pl2d1uud
おわた。。オワタよ・・・orz
90名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:13:08 ID:WuHbjryn
フジガメコンビの放言でどれだけの損失になったんだろ
この二人は本当にいらない
民主支持者だってそう思ってるだろ
91名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:13:37 ID:T9+c+DYr
円高株安鳩山不況w

円が投機対象になってるなんてなめられてるよな。
92名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:14:58 ID:FGmiFby+
>>1
米国やる気あるのか?
強引なドル安政策は止めろ。
日本潰す気かよ。
93名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:15:09 ID:0jTHIPyj
どこまで円高進むんだ? 87円は突破する?
94名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:16:36 ID:VkvETJ82
今週はこれで終わりでしょ
95名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:16:40 ID:LjBKq7no
先生がた教えて下さい。
いま外為オンラインで・・・
買いポジ88.50でもってるのですが・レバ200です。
ロスカットされるのはいくらぐらいまで下がると強制されるのですか!!
教えて下さい!!
96名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:18:59 ID:BL57/BQM
友人が1ドル90円台になった時にFXでドルをレバ60倍全力買いだと言ってました
今連絡がとれません。
97名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:19:51 ID:l0+WGs/Z
>>66
10月半ばあたりから、マジ酷いよ
本当に財布の紐が堅くなった。
赤だしてても、売れない
しかも他は、18円のコロッケやら、2Lで98円の茶やら、198の弁当やら出てくる
ワロタ
98名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:25:02 ID:oJUtacV3
あめろ
なんてこないですよね

噂では知ってはいたけど
ムーなんて雑誌にのってたので
こりゃありえないと思いました
99名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:25:52 ID:LjBKq7no
先生がた教えて下さい。
いま外為オンラインで・・・
買いポジ88.50でもってるのですが・レバ200です。
ロスカットされるのはいくらぐらいまで下がると強制されるのですか!!
教えて下さい!!
100名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:32:09 ID:BWlDPMFM
>>95
ロスカットされる前に撤退しろよw
101名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:32:40 ID:Xb4mUULR
>>99
お前さんの種と枚数書き込まないと答えようがないぞ…w
102名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:32:47 ID:4OG/riYy
>>97
でも、自動車の値段はクラウンが600万円から800万円ぐらいになったね?
バブル前の1983年から1986年ころは250万円ぐらいだったが?
約三倍か?
103名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:32:50 ID:DBS327y7
>>99
樹海いけよw
104名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:32:52 ID:1cCXt+fd
>>99
70円ぐらいかな。
よくわかんねえけど。
105名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:32:58 ID:Lt1gHKVT
死ぬやつは民主党のヤツ道連れにしてくれやw
106名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:33:14 ID:ge99iC9a
稼がせてもらってます。
ありがとう。
107名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:35:36 ID:g7saXsPj
>>96
あの時期にドル買うやつのほうが馬鹿。
ユーロならドルに対しては値上がりしてるからまだ見込みはあるが。

あとTVニュースで円高取り上げないのは、
輸出産業がTV局にCM出さなくなったからでないの?
所詮そんなもんだよ。多分経済ニュースは視聴率もよくないはずだし、
金の切れ目が縁の切れ目。
今まではトヨタやホンダなんかがスポンサーとして金出してたから
義理でニュースにしてたんだろうね。
108名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:39:07 ID:APObx0kF
TOPIXは反転開始しそうだが
109名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:40:38 ID:FseC+j1x
情報弱者の国民は政権交代したら本当に景気が良くなると思ってたんだろうけど…
逆にどんどん悪くなってるからなぁ
そして聞こえてくるのはサービスカットや増税の話ばっかりだからなぁ

これじゃぁ心配にもなるわな

悪くならない方がおかしいわな
110名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:42:14 ID:l0+WGs/Z
レンホウの顔みてると、将来良くなりそうな気が全くしないもんな
111名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:45:23 ID:4NRJOOYn
>>99
西原という漫画家はレバ200倍かけながら損切りできず、2000万溶かして退場しました。
同じ過ちをしないようにしましょう。
112名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:45:46 ID:EJoz1U63
ロスカットだぁ
113名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:48:13 ID:FseC+j1x
今日の最初も9350円近くまで下がってたんだね
なんとか昨日の終値くらいまで戻してるみたいだけどさ

年末まで9000円台維持できるのか本当に心配だよ
年度末は確実に9000円は割ってるんじゃないか…

本当にひどい内閣・日銀だよ
114名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:52:27 ID:LjBKq7no
すいません
先生がた教えて下さい。
いま外為オンラインで・・・
買いポジ88.50でもってるのですが・レバ200です。
ロスカットされるのはいくらぐらいまで下がると強制されるのですか!!
教えて下さい!!
ドル円です枚数2枚です!!
115名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:55:26 ID:7FxMC4xS

                           ___A___
                          (_o_o_o.) ドル円
                    _______ハ___ 50円
                           / /
                          /  /60円
                         /    /
                       /    /
                     /    ./ 70円
     ___A___        ___A__,/     /
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   /80円
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./85円
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l)/ |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U 8888L   .U  .U

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1259074660.jpg
1993年 細川内閣 大蔵大臣 藤井裕久          
2009年 鳩山内閣 財務大臣 藤井裕久
116名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:55:45 ID:rz4TrNED
>>114
種とロスカット基準額もあわせて聞け。それだけじゃエスパー以外わからん。
1円円高になるたびに4万種が減っていく。それが基準額を切ったらロスカットだ(´・ω・)
117名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 12:00:50 ID:piOBI451
>>114
この政権下じゃ博打要素が強すぎ
地道に株で頑張ろう
118名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 12:01:02 ID:rz4TrNED
>>81
怖い事言うなよw
まぁほぼレバ1だから50円とかになっても大丈夫は大丈夫なんだけどな。
119名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 12:02:27 ID:ISoUQhgF
>>92
潰す気だよ
120名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 12:08:41 ID:ARgFi+z8
>>118
レバ1なら利息付く分MMFの方がよい。FXは短期でやるもの。
121名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 12:09:33 ID:mdZC/Lpv
>>114
自分で判断出来ないならFXも株も向いてないからすぐやめた方がいいよ
嫌なら自力で勉強しなよ
強制退場食らっても勉強料と思え
122名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 12:11:17 ID:CUjbwcEe
俺は無料のアダルトサイトを運営してる。
広告収入でサーバー代などの維持費を払ってる。
広告収入は90%がアメリカのアダルトアフィリエイトから。有名なサイトだとカリビアンコムとか。
広告収入はドル。経費の支払いは日本円。
経費はサーバー代などの固定費がほとんど。売り上げが変わっても経費は変わらない。
ドル建ての売り上げは変わらなくても、為替が変動すると日本円の実質の売り上げは変動する。

結局、経費は変わらないし、ドル建ての売り上げも変わらないけど、円高で実質の売り上げが大幅減。
このままだと、無料でダルトサイトを維持できない。
俺のサイトは1日10万程のアクセスが有る。
他の無料で見れるサイトも同じような広告収入で運営されてる。
円高が続くとアダルトサイトも無料で見れなくなるよ。
123名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 12:33:31 ID:LjBKq7no
すいません
先生がた教えて下さい。
いま外為オンラインで・・・
買いポジ88.50でもってるのですが・レバ200です。
ロスカットされるのはいくらぐらいまで下がると強制されるのですか!!
教えて下さい!!
ドル円です枚数2枚です!!
種=30万です!!
124名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 12:34:41 ID:dJxiIonU
87円割ったぞい。
125名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 12:35:59 ID:9xUHAorH
資源買えとか言ってる奴はアホか?

価格上昇させてコストプッシュインフレ起こしてどうすんだ?
126名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 12:36:30 ID:E0CaVWro
なんかナイアガラが見えるんですけど
127名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 12:37:13 ID:d5Z+gaYE
>>122
> 円高が続くとアダルトサイトも無料で見れなくなるよ。

別に構わんよ。
128名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 12:37:31 ID:i7BZX4Ha
製造業経営者だけど、リストラ断行します。
こんな為替では、どう努力しても輸入品とは勝負にならない。
129名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 12:37:48 ID:1okJoey4
歯止めが外れそうな勢いだな。
130名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 12:37:59 ID:9xUHAorH
>>124
そりゃ政府高官が「為替介入しない」って宣言したからな

ハゲタカが集合するだろ

膨れ上がった個人のドル買いポジションを刈り取るなんざ落ちてる金拾うようなもんだ
131名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 12:44:07 ID:4whBpyon
85までいって88まで戻るだろう
132名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 12:45:03 ID:Xb4mUULR
>>123
なんだよw10円以上耐えられるじゃん
どうせ一度90円近くまで調整で戻るからほっときな
スケベ心で値ごろ買いせずにジッと買値まで戻ってくるの待ってればいいよ


初心者の負けパターンは我慢出来ずに無駄なポジション増やす事だから


今週か来週には買値まで戻るから安心してなさい。
133名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 12:46:14 ID:vcmMgPpH
>>123
とりあえずロスカットしてSにポジ替えろw
134名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 12:47:16 ID:q3FTTTek
もう対ドルじゃなくユーロやスイスフランで判断しろよ
135名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 12:47:44 ID:FseC+j1x
87円割ったぞ
藤井の時って何円まで行ったんだけ?
78円だっけ?
あのころは学生だったから何も分からず、日本の円が評価されてるんだと思っていたけど…
今はこれが脅威だとわかるわ
136名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 13:00:48 ID:q3FTTTek
>>135
まるでわかってる気配がないがw
137名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 13:09:23 ID:c7QZW6VD
>>134
もうユーロを基軸通貨にすべき時が来てるな
138名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 13:13:07 ID:7FxMC4xS
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E7%9B%B8%E5%A0%B4
1990年-1995年4月 超円高
湾岸危機など短期の上下はあるものの、長期的には円高で推移した。1990年初から東京市場の株価が暴落し、バブル景気に陰りが見え始めた。
海外投資や輸入が収縮する一方で輸出は依然強く、円高が進行した。1994年にはじめて1ドル=100円の大台を突破し、1995年4月19日の午前9時
過ぎには79円75銭と瞬間1ドル=80円割れの史上最高値を記録した。

ここまで行くかな?
139名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 13:16:44 ID:dJxiIonU
このスレだって、あまり伸びてないからなぁ。
みんな円高なんてどうでもいいって感じなんだと思うよ。
140名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 13:17:32 ID:XYRV+fby
円高スレ立ちまくりで流れが分散されてる
141名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 13:21:48 ID:FtzZKZSB
近年では1995年に1ドル79円が最高値かな。
あれから14年経って、アメリカでは1.4倍ほどインフレが進行し
日本の物価はほぼ変わらず、むしろ下落って事を考慮すれば
当時の79円は今の1ドル55円と同程度のインパクト。

当時アメリカ行ったが確かになんでもかんで安かったw
142名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 13:22:07 ID:QXkkTF0K
このまま行くと、俺 FXで今日一日100万近くなるのだが。
143名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 13:35:18 ID:9aNh36+v
世の中が供給過剰で溢れ返っているな。
足りないのは日本の通貨供給量と介護の人材と民主議員のオツムくらい。
144名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 13:39:18 ID:XYRV+fby
>>142
逆に言うと100万くらい1日で吹き飛ぶという事だ
145名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 13:54:45 ID:rz4TrNED
おいおい藤井のアホは円高はドル安が原因とか抜かしてたがクロス円すごい事になってね?
特にオージースゲェw
146名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 15:09:52 ID:l0+WGs/Z
こりゃ●が安く買えるな・・・
147名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 21:26:51 ID:MESHS75y
円高バブルが、はじける前に大量に円を発行して

レアメタルの資源を政府で、おさえる好機だと思うんだが

浅はかな考えかな?
148名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 23:41:33 ID:8GZGbH5Y
本来なら元がどんどん上がるべきだろ
管理変動相場制と言うのがいかんの?
149名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 11:04:31 ID:4lUE24QZ
>>147
すでにアメリカがそうやってゴールドを買(ry
150名刺は切らしておりまして
ボケ老人恐慌