【自動車部品】エコカー電池で日韓激突 LG・サムスン、欧米メーカーと開発強化[09/10/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091023/biz0910231139010-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091023/biz0910231139010-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091023/biz0910231139010-n3.htm

[1/2]
韓国の電池メーカーが、米大手自動車メーカー、ゼネラル・モーターズ(GM)や独BMWとの提携を
進めている。欧米メーカーの電気自動車(EV)への電池供給を通して、トヨタ自動車やホンダと組む
日本の競合相手からシェアを奪うことになるかもしれない。

■シェア30%も
韓国金融大手ミラエ・アセット証券のソウル在勤アナリスト、パク・チェチョル氏によると、
韓国のLG化学とサムスンSDIは2020年までに、EV電池市場で30%以上のシェアを獲得しそうだ
という。
排出ガス規制が厳しさを増すなか、GMやBMWを初めとする自動車メーカーは、EVの投入により
ハイブリッド車(HV)で優位に立つトヨタとホンダに対抗したい考え。
韓国の電池メーカーは、自動車メーカー各社に、日本製電池以外の選択肢として自社製品を売り込んでいる。

今年初め、GMは来年投入するEV、シボレーボルト向け電池のサプライヤーとしてLG化学を選んだ。
10月15日、ソウルを訪れていたGMのヘンダーソン最高経営責任者(CEO)は
「有力なサプライヤーを多く抱える韓国を、GM車の電池供給の拠点にしていきたい」と語った。

日本国内では、トヨタがパナソニックと、ホンダがジーエス・ユアサコーポレーションと、
日産自動車がNECと、それぞれ共同出資会社を設立し、電池の安定供給を図っている。
パナソニックの子会社となる予定の三洋電機は、現在ホンダ、独フォルクスワーゲン(VW)、
米フォードと提携しているが、今後はトヨタ向けの供給も手がけることになるとみられる。

GMと提携するLG化学は、韓国最大手の現代自動車へも電池を供給している。
現代は7月、小型車「エラントラ」のHV版の国内販売を開始。来年以降も新たなHVの投入を控えている。
LG化学の次世代自動車電池事業部門の責任者、ハム・ジェギュン氏は「名前は出せないが、提携交渉を
進めている自動車メーカーはほかにも複数ある」と明かした。
一方サムスンSDIも、独自動車部品メーカーのロバート・ボッシュとの合弁企業SBリモーティブを
設立し、BMW向けの電池供給を手がける予定だ。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2009/10/23(金) 12:49:07 ID:???
-続きです-
[2/2]
■政府も後押し
LG化学によれば、HVとEVの世界的な需要は2015年までに、現在の95万台から460万台へと
膨れあがる見通し。需要が高まるなか、日本のメーカーに対抗するべく、同社は2013年までに
1兆ウォン(約768億円)の投資を計画している。すでにソウルの南200キロの場所で自動車用電池の
工場建設に着手したほか、オランダと米国でも2013年の操業開始を目標に、3億ドル(約272億円)を
投じて新工場を建設する予定。韓国政府も自国の電池メーカーを強力に後押ししており、研究開発費として
550億ウォンの助成金をメーカー側に支給するほか、EV購入時の減税措置も検討している。

世界的なシェア拡大を目指す韓国にとって、日本と並ぶライバルとなるのが中国だ。
米資産家ウォーレン・バフェット氏から出資を受けている自動車・充電池製造大手の比亜迪(BYD)は
5月、VWとのEV分野での戦略提携に合意した。
市場調査会社フロスト・アンド・サリバンのシニアアナリスト、オ・ギュミン氏は「当初は技術力に勝る
韓国メーカーが優位に立つかもしれないが、ひとたび競争が激化すれば、市場は全く予断を許さない状況に
なるだろう」とみている。
(ブルームバーグ Shinhye Kang、Seonjin Cha)

-以上です-
GMが来年発売するEV、シボレーボルトに搭載されるリチウムイオン電池
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/091023/biz0910231139010-p1.jpg
関連スレは
【自動車】三洋電機:プラグインハイブリッド車用電池、トヨタに供給へ…来年7月に月産100万個体制 [09/10/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256076650/l50
【電気機器】日立製作所 HV用リチウムイオン電池の量産ライン完成 [09/10/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256034060/l50
【自動車】日産と住友商事:電気自動車電池の再利用で共同事業、家庭やビルなどの蓄電用に…「リーフ」用の電池 [09/10/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255990551/l50
3名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 12:50:06 ID:MG42EKni
どうせ特許料を払うつもりはないんだろ
4名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 12:52:29 ID:O8KluORK
いつでもいくらでも日本からパクれるからな
5名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 12:55:27 ID:QIxCy2tn
はっきり言って、サムスンが本気出せば
日本のメーカーはオワリ。
6名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 12:55:55 ID:jxfCJm+n
何で今まで本気出さなかったんですかww
7名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 12:57:13 ID:MG42EKni
>>6
盗めなくなるから
8名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 13:00:01 ID:Levqo/h+
チョン電池ですか
チョンに電池なんて作れないだろ
9名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 13:01:10 ID:3sim7gT+
>>5
と言う幻覚を見たの?
10名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 13:04:46 ID:BFVayTbd
>>5
ちょっと本気だされて液晶販売できなくなるかもしれないくせにw
11名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 13:06:45 ID:Szu3MTA5
外人のケツ舐めるのが得意技だな
12名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 13:06:54 ID:1ovIqfA4
>>8
唐辛子粉入れれば発火する電池
13名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 13:06:57 ID:3T8S+iy6
コスト面で恐いのはBYDだろう
14名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 13:09:22 ID:stlZh3CC
また日本はガラパゴス化目指して世界基準から遠のいて国内市場だけを
守る保守的な感じになりそうだな
世界でのシェアはドンドンチョソ国に奪われていくんだろうな
15名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 13:11:17 ID:aMndpxyE
韓国も中国も現状既に特許侵害してるんだろうなぁどうせ
特許自由に見れる制度って誰の為にやってるの?
16名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 13:13:15 ID:jxfCJm+n
>>14
小型燃料電池とかは東芝の規格が世界で採用されたりちゃんとやってるよ
3Dテレビだってあれは日本ではあまりニーズないけど北米狙った機能だし
ちゃんとガラパゴス化に危機を抱いて行動してる
17名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 13:14:53 ID:W+fl1vhv
韓国産のバッテリーが入って車なんてのれないわw
携帯でさえ火吹いて爆発するのに
18名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 13:21:02 ID:YTffrPDu
>>15
中国企業のバッテリーシェアは一気に増えてるしな。
韓国企業より多い。特許料払ってもこれらの国は人件費安いから
余裕で相殺できるんだろうよ。
19名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 13:24:35 ID:4QZ3aSAS
まあ、また採算度外視で頑張って下さい。
日本の車メーカーが全滅しようと、知ったこっちゃ無いですから。
裏通りまで入り込んでくるデカイ車はウザすぎ。
東京に住んでりゃ移動は公共交通と自転車打だけで十分。
20名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 13:30:44 ID:HQ69AeaV
>>19
まずは部屋から出ろ
21名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 13:31:21 ID:aMndpxyE
>>18
シャープとサムスンの訴訟とか見てると
韓国企業なんかは
最初から訴訟自体や負けることも見越して
特許侵害してるでしょ
特許を公開する制度自体が問題だとしか思えないんだよね・・・
22名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 13:31:48 ID:bSdTvWdx
韓国や中国は思い切った集中投資をやるから侮れない。DRAMや液晶で日本が遅れた原因だ。しかし失敗したら
大変な損害だな。今の電池の水準ではEVが主流になるとは思えん。ダイハツのKはエンジンの改良で驚異的な
燃費を実現した。軽く、小さく、安く・・ガソリン車は進化する。難しいところだと思う。日本の電池メーカーは固体式の
リチュウムイオン電池を早く完成させろ。
23名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 13:34:21 ID:N+2xyCg5
使い捨て韓国電池企業
24名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 13:36:39 ID:UjctjATq
ガラパゴスって携帯だけだろ。

ドコモがPDCなんてバカこいたつけだ。
25名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 14:18:12 ID:KAKODsbf
日本国はこれからもこれまでのように輸出企業が稼いだ金で土建立国に力を入れるべき
26名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 14:21:37 ID:r+nebKxJ
ここでもDRAM、液晶、フラッシュと同じ、「韓国人に出来るわけ無い」と馬鹿にしてる間にシェアとられてジリ貧道をたどるんだろうな
27名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 14:30:29 ID:H7Wl1Cx+
EVはあっという間にコモディティ化しそうだな。
28名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 14:38:00 ID:h4kfc0x3
自動車用リチュム電池に関してまったく分かって無い、パソコン携帯用の電池を造るわけとは違い熱衝撃に対して
とんでもない強度を必要としたり。又水に浸かった時などやあらゆる対策を考えなければならず。
実祭自動車用はとんでもない強度のケースに電池が入ってる、安易に造ると後日とんでもない事になる。
リチム電池自体はどこでも造れるが、それを使うノウハウは簡単には行かんのよ。
火を噴くSONYやLG・サムスン電池は自動車会社には信用されんと言う事です。
29名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 14:40:08 ID:KTH0CZcu
2ちゃんの部外者より判断を下したGMやBMWの方が内情に詳しいだろうよ
30名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 14:40:11 ID:XoSsYbiV
またネトウヨが韓国企業を侮ってるけど
半導体やテレビのときみたいに、またぼろ負けするんだろうな・・・・
31名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 15:27:20 ID:YX8pyMHM
韓国企業で開発に関わってる半分以上が日本人。
国内メーカーをリストラになったり定年退職した人間をヘッドハントしまくってる。
サムソン携帯のデザインも日本チームがデザインしたものが採用されることが多い。

そんなことよりエンジンはやはりモーターじゃなくて水素を燃焼させてほすい。
今じゃ水素エンジン開発してんのBMWだけだっけ?
モーターの車なんておもしろくもなんともなさそ。
32名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 15:31:20 ID:XoSsYbiV
>>31
韓国企業で開発に関わってる半分以上が日本人
どこの情報だよ
日本人技術者がへッドハンティングされてるのは事実だけど
半分以上日本人ってのは信じがたいな
33名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 15:37:37 ID:oHrKQKxo
日本の技術って本当にすぐ中韓に流出するな
電池でも稼ぐのは韓国かorz
34名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 15:37:45 ID:xzGOl19I
>>31
もしかして悔しすぎて、その悔しさから捏造までしてしまったのか?
おまえ馬鹿だろ?韓国人以下の人間だから日本から出て行ってくれないか?
35名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 15:45:29 ID:ToOrQk5U
>>31
マツダは無視ですかw
36名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 15:47:35 ID:TRNSHsX7
最後は、価格競争でどこも採算が合わなくなるだけ
マジで韓国の企業は、市場を破壊するな
トヨタのHVの特許が切れてから勝負と考えてるのかね
37名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 15:50:30 ID:TRNSHsX7
最後は、安定的に長期的にレアメタルを抑えた所が勝者に成る気がするけどね
いくら量産出来る状態でもレアメタル無いと造れないやん
韓国がどれだけ頑張ってレアメタルを抑えるかだな
38名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 15:50:50 ID:U+/cHtiO
韓国も日本もさぁ
自分の国で高く売って
外国で安売りするのやめろよ
39名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 15:55:18 ID:BwqYmDwp
ガラパゴス化させるのは簡単だよ。
超円高にすればいい。

逆に1ドル200円ぐらいの円安にすれば、
韓国などから買っていた海外の会社があちらから日本に買いにくる。
40名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 15:57:40 ID:54egnoge
日本の優秀な電池メーカーは国内自動車企業と共同開発提携済、海外の自動車企業は
貧乏くじを引かされているだけw
41名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 15:59:52 ID:JSCahX+Z
>>5
本気出しても出さなくてもシャープと村田にフルボッコされるよw
42名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 16:01:17 ID:oHrKQKxo
>>40
この前サンヨーが中国で電池工場を作るような話をしていたよ
中国で工場を建てるには中国企業と合弁しないといけないから
当然技術流出して数年後には終わってるだろ
43名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 16:03:20 ID:/Hv9FRiM
負け組み同士が提携か。
出来てもいない車にホルホルか?
44名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 16:04:45 ID:TRNSHsX7
数年したら液晶と同じで値崩れして終わりだろ
革新的な特許を抑えたら、数年安泰なんだろね
ハイブリッドの特許がトヨタとホンダに押さえられてけどね
45名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 16:07:10 ID:NubziNkS
値崩れして終わりって言っても液晶で台湾も韓国も儲けてるけど
46名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 16:30:53 ID:l/6rOeN5
また、嫌韓厨が調子に乗ってる。
逆法則が発動しそうだな。
47名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 16:31:11 ID:CthOjWJ5
半導体も、液晶も、リチウムイオン電池も、かつて日本が席巻した技術はことごとく抜かれていくな。
48名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 16:36:07 ID:TRNSHsX7
韓国もサムスンが負けると国が崩壊するから必死なんだろ
49名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 16:38:06 ID:CthOjWJ5
1に出てくる「比亜迪」って、リチウムイオン電池で世界3位、携帯電話用で1位のシェアが
既にあるみたいだな。もう日本終わりかも。
50名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 16:38:57 ID:HwYvfjVX
今までのパターンだと日本製が多少韓国のものより質が良くて
でも値段で完敗、韓国シェア独占という流れ・・・
質で圧倒できない限り日本に勝ちがないのが厳しいよね(´・ω・`)
51名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 16:40:56 ID:bHZjLlrr
>>47
日本発はたくさんあるけど、韓国発はないよね。
52名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 16:48:11 ID:CthOjWJ5
>>51
「発」はもうどうでもいいんだよ。いくら儲けるかだ。
53名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 16:59:42 ID:O/bRJ8ga
もう韓国の出番はない、中国とインドの出番。
54名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 17:08:13 ID:gC6w2aIF
>パナソニックの子会社となる予定の三洋電機は、現在ホンダ、独フォルクスワーゲン(VW)、米フォードと提携

VWが中国、韓国に付いたら一変しそうだのう
55名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 17:08:42 ID:EEqSryGI
とりあえず日本政府はクズってことだな。
56名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 17:22:07 ID:TRNSHsX7
VWは、もう東芝と共同開発だよ

大手の自動車会社で日本企業と組んだ無いのそんなに残って無い気がするけどね
57名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 17:25:48 ID:1CntQAL/
日本は思いやりの態度で韓国に接していると思う、今度こそ韓国を中国からの呪縛から解放しようとしているようだ
韓国国民に平和と 繁栄と文明開化をもたらすことによって、力の弱い隣国韓国を安定した独立国にしようと考えている
アメリカにも異存はないと思われる。
韓国駐在 アメリカ ルシ代表
58名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 17:43:21 ID:7FLHC3/K
現状は日本の素材使って作ってるんじゃなかったか?
鵜飼いの鵜とかいっても
上部のメーカーが痛めつけられたら
トータルで国益を損なう
理由は、仮想敵国だからでも、竹島不法占領でもいいから
部品素材製造装置の輸出完全にストップしろ
そうなったらメモリーも薄型Tvも携帯も
まとめてシェア奪い返せる
59名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 19:18:47 ID:F2XuhFGr
特許問題が発生するだろうから難しいのではないか?
60名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 21:21:50 ID:Vfm26b3O
日本は負けるだろうな
閉鎖性の問題と、政府の問題

成長戦略0のまま

【経済】「日本がデフォルト(債務不履行)の危機に陥るか、通貨価値が崩壊する」との説も-ニューヨークタイムズ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256206282/
> こうした危機状況を管理する能力が現政権にはない、との批判も出ている。ブルームバーグ通信のコラムニスト、
> ウィリアム・ペセク氏は、「円高の対処に失敗した藤井財務相をはじめ、
> 民主党の経済当局者はすでに信頼を失っている」と述べた。
61名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 21:23:25 ID:JDAn8P0f
日本の部品のお買い上げありがとうございます
日経の反日記事は相変わらず日本が遅れてるパターン
62名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 00:00:58 ID:hTMienmh
63名刺は切らしておりまして
>>60
そのまえにNYタイムズが飛びそうだなw