【航空】日本航空(JAL):赤字5000億円、一気に8倍に拡大・過去に例のない規模…2010年3月期 [09/10/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★

 日本航空の2010年3月期連結決算で、税引き後利益の赤字額が約5000億円に膨らむ可能性が
あることが21日、わかった。

 人員削減など巨額のリストラ費用を計上し、「負の遺産」を前倒しで処理するためで、
再建を主導する専門家チーム「JAL再生タスクフォース」が、銀行団に示した再建策に
盛り込んだ。

 日航の5月時点の予想では、赤字額は630億円にとどまっており、一気に8倍に拡大する
ことになる。

 景気悪化などによる業績の悪化で、本業のもうけを示す営業利益の赤字幅が当初予想の
590億円から2000億円規模に膨らむ。さらに、9000人を超える人員削減に伴う早期退職の
費用や、大型機材の処分など、リストラ実行に伴う特別損失などを織り込んだ。

 日航は、イラク戦争などの影響で国際線の業績が悪化した04年3月期に886億円の
税引き後赤字となった。今回の計画はそれを大幅に上回り、過去に例のない規模の赤字と
なる公算だ。

 日航の業績見通しは、金融機関の債権放棄額や、公的資金も含めた増資額を算出する際に
前提となるものだ。このため銀行団には、「見通しが厳しすぎ、銀行の負担が過大になる」
(大手幹部)との指摘も出ている。


▽News Source YOMIURI ONLINE(2009年10月22日03時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091022-OYT1T00110.htm
▽日本航空 株価 [適時開示速報]
http://www.jal.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9205
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=9205.1
▽関連
【航空】日本航空(JAL):公的資金注入・民間も出資、資本増強3000億円…再建計画10月中の策定を目指す [09/10/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256077551/
【航空】日本航空(JAL):再建素案受け入れ、3メガ銀も「困難」…今後は素案の修正が焦点に [09/10/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255818650/
【航空】日本航空(JAL):「私的再建手続き」=「事業再生ADR(裁判外紛争解決手続き)」活用案…政府内で浮上 [09/10/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255299051/
2名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:23:30 ID:j6VCHKcf
出せる時には出せるだけ、ジャンジャン バリバリ
3名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:24:00 ID:0p2djeXh
大丈V
4名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:25:04 ID:eSnnsQmT
ダメだこりゃ…
5名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:25:26 ID:OxZn8JfT
どうせ税金で補填されんだぜw
この際、いろんな経費も積み増して置こうぜ

ありがとう前はらw
6名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:25:43 ID:1w03di1a
無茶苦茶や!
7名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:27:21 ID:QnAnc6p3
銀行が高額な退職金のために金を貸すのかね?
税金で、っていう話になるの確定
8名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:29:26 ID:SyNXHcrW
銀行のお金も庶民の貯金。税金も庶民から納税されたお金。
そのお金でどうしようもなくなっている企業を救う。
なにか間違っていませんか?
9名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:33:23 ID:U7u+xIu8
JALの再建計画(苦笑)では、600億円位じゃなかった?(苦笑)

ここで言われてるように、完全にゾンビ企業です。本当にありが(ry
10名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:33:41 ID:Ae+z4Ok4
一回潰して企業年金チャラにしないと
GMと同じだろここ
11中国餃子とロッテのガムアイス:2009/10/22(木) 07:34:06 ID:LZ2Fn2r4

 自分の金じゃないからってやりたい放題だな。もう潰せよ。
12名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:34:55 ID:pZ/hqJ/L
年金債務の圧縮が不可欠って話ばかりだが、
現役社員の現在の待遇も厳しく見直さないと税金投入なんて無理だろ。
13名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:38:07 ID:UgeP2EYM
潰せばいいのに
14名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:40:13 ID:9w9L4V29
自民党の公的資金投入は、悪い公的資金投入。
民主党の公的資金投入は、良い公的資金投入。
15名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:45:12 ID:V/FTp9Kv
銀行負担が大きくてもう無理だな。
やるならほぼ全額公的資金でまかなうしかない。

ただ公的資金注入したら政権批判が強くなるだろうな。
16名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:45:15 ID:CrW7Adoy
キリギリス様をお救いする為に蟻には奴隷になってもらいますってことか。
17名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:45:21 ID:vDAh/AsK
>>14
もっと簡単に言うと
自民党の悪は絶対悪
民主党の悪は必要悪
18名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:46:08 ID:OxZn8JfT
労組天国JAL
          へ
               サヨク政権 が税金投入wwwwwwwwww
19名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:46:08 ID:nHlDDIsz
>>14
自民党の指名する元官僚は悪い天下り、
民主党の指名する元官僚は良い人材登用。

例え利権でオザワさんと繋がっていて、
しかも元ノーパンしゃぶしゃぶで不祥事の実績があろうとも。
20名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:47:49 ID:XCD8TQJ+
税金は一銭も使うなよ。
遊びみたいな仕事で給与は平均1500万。
全員首にして一家心中でいいよ。
21名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:48:37 ID:vDtz+Y0K
JAL再生タスクフォース
人件費の件といい、急激なリストラにかかる経費といい、
追い込んでるだけじゃw
22名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:50:18 ID:mU56ZxFS
公的資金を注入して再建させることには、反対しない。
だけどその前に、なぜきちんと法的整理をしない。
実質倒産している会社のOBに、更にお金を出すためか。
退職する職員に、十分な退職金を払うためか。
それを税金でやるために、法的整理を避けるのか?
納得のいく説明がほしい。
23名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:50:33 ID:xrVqVEAP
>>16
日の丸親方系労組を救う為に一般庶民が犠牲になれ、というのが民主の政策。

最低四年は続く。
24名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:51:02 ID:+yH0Kx0r
出るわ、出るわ、あとから、あとから・・・
25名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:52:24 ID:fVlXSe1h
倒産させても国民は困らないし、何の不自由も感じない。
組合員は勝手放題、OBは高年金もらい放題の殿様企業に
なぜ薄給の庶民の税金を注ぎ込むのか?

前原、こんな企業に税金を注ぎ込むな!
26名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:52:34 ID:nHlDDIsz
>>15
こんな大規模の赤字を銀行負担に押し付けたら
確実に銀行株急落、一瞬で景気回復の芽なんて摘み取られるわな。

大丈夫。
民主の発行する国債は良い国債なんだから。
ノーパンしゃぶしゃぶなシャッチョさんが全額引き取ってくれるよ。
27名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:54:14 ID:vJcow+S/
赤字5000億。
もう呆れちゃう。
28名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:54:21 ID:hxkHEV2b
明後日、沈まぬ太陽の公開だね。
一気に世論が高まりそう。
JAL潰れないかなー。
29名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:56:50 ID:vDAh/AsK
>>26
民主の発行する国債には(良)って印が入ってるらしいよ。
30名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:57:05 ID:esQByy4r
民主にはがっかりだ。
税金投入の前に、法的整理をすべきだ
31名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:57:44 ID:F7WBjRBA
事実上つぶれた企業なんだから、もう退職金や年金出すなよ。
32名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:58:15 ID:N7+rHj96
>人員削減など巨額のリストラ費用を計上し、「負の遺産」を前倒しで処理するため

要するにこれだろ?
んじゃこの赤字は必要な赤字
33名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:59:39 ID:N7+rHj96
帝国航空という新会社を作って、資産と人員をそこへ移して、日本航空は清算
34名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:00:22 ID:N7+rHj96
>>28
『20世紀少年』もタイミングが良かったのですが、軽く踏み潰されました
35名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:00:43 ID:vDAh/AsK
>>33
それいいな、
大日本帝国航空
カラーリングはベースが深緑で...........
36名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:01:03 ID:gbE08AG6
支那コミンテルの犬 東映 高倉健
背中の、唐獅子牡丹が泣いている
37名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:01:27 ID:6t4LNJLF
>>28
タイムリーすぎる公開だよなぁ
映画関係者は喜んでるに違いない
38名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:03:08 ID:GmKSAjpV
僕のANALも拡大しそうです。
39名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:03:09 ID:N7+rHj96
>>36
一行目には興味ないが、唐獅子牡丹は中国の宋時代のデザインだろ
40名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:04:58 ID:T7l0JV/U
結局 組合筋からの要請だろう 民主に組合切れる訳ないだろう
組合員には金をバラ撒く訳だ 民主支持すれば金を貰える訳だ
民主支持しなければ どう言う目に遭うか判っているだろうな と言う訳だ

要するに ヤクザチンピラの脅しと同じ
41名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:05:11 ID:p2E4gH7i
倒産させるほか、他にどんな方法もあるまい。
破産した後、日航の持ってる飛行機と整備設備のうち、使えるものだけ買い取った会社が、
黒字路線だけ復活させればOK。
ミニ航空会社とかと銀行が組めば、小が大を併合することも不可能ではない。
42名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:05:13 ID:OxZn8JfT
日本はサヨクの手中に堕ちました
働かなくてもサヨクだけは生活できます


後で日本人はサヨクの作った借金を押し付けれらる

今も我々の税金がサヨクの利権にじゃぶじゃぶ使われている
どうする日本人
43名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:06:04 ID:vDAh/AsK
エンジンを担保に銀行から借り入れすればいい。
44名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:06:24 ID:xr5Uhfnx
今月末に資金がショートするみたいなこと言われてたけど、結局資金の手当ては
ついたのかいな?。
45名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:06:54 ID:zsbK1aW9
フラップアップ!フラップアップ!
46名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:08:00 ID:N7+rHj96
>>43
エンジンでなく、若手のスッチーなら
47名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:09:07 ID:N7+rHj96
>>44
それは現状推移の債務でということ
債権者が債権放棄をするおいしい事態は想定されていない
48名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:13:35 ID:MlFM7mD8
ダメだこりゃ
49名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:15:05 ID://GrYlfh
もう100%減資しかないな
再建したければ、株主責任取らせて、会社倒産しかないだろ

赤字5000億円なんて、もう無理だっ・・
50名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:15:56 ID:hB1sobef
>日本航空の2010年3月期連結決算で、税引き後利益の赤字額が約5000億円に膨らむ可能性が 
>あることが21日、わかった。 

銀行団に再建策受け入れさせないためにやってるとしか思えないな。
51名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:16:54 ID:/etGEHtS
赤字、5000億って何だよ。
ラプターを25機導入したのか?
52名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:17:27 ID:OxZn8JfT
会社赤字でも年金はたくさん出るwwwwwwwwwwwwwww
53名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:17:32 ID:dsy5C5VL
こういう、あたかも再建のためにこうなったかのような報道は如何なものか
いままでの借金のためじゃないのかな
54名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:19:56 ID:qSB2ILbW
いったん潰そうもう。
くそったれ労組のせいでこれだもん。
クズみたいなOBと組合を全部焼き払って
新しい会社を立ち上げればいい。
55名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:23:21 ID:3gYJzdFc
これでもOBは、高額年金減額にサインしないのか?
56名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:24:21 ID:tVHmhrCa
>>50
抜本的な収支改善を図ろうとしたら
リストラに伴う退職金や、飛行機の投売りなどで、
一時的な大赤字は避けて通れないって事くらい
お前は知らなくても銀行はよーく知ってるよ。

ここしばらく、銀行はリストラ資金を政府に負担させるために、
資金を出さずにリストラを要求するという芝居に明け暮れていた。
57名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:24:34 ID:Cvf8Tg82
土建屋自民党が要らない空港作り
無理やりJALに飛行機飛ばせと言ったのが一番悪い。
58名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:24:50 ID:mU56ZxFS
とにかく、まずは法的整理!

タスクフォースは、法的整理すれば、再建ができなくなると言っているらしい。
仮に、法的整理することで粉飾決算等の悪事が表に出て再建できなくなるというなら、
それも仕方ないよ。中身が腐ってたんだから…。
59名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:26:26 ID:tQqZ8n1d
これ完全に日本版GM もう無理だわ
一時期の日産ダイエーよりやばい
60名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:27:47 ID:8uJMQWOw
GMみたいに一度潰さないと
またしばらくして巨大赤字が涌いてきて
際限がないんじゃないだろうか
61名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:27:50 ID:vDAh/AsK
>>57
その土建屋の親分が、
今や民主の頭ですけど。
62名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:28:14 ID:x/Y4KDG9
税金で復活しても〜オスタカ山墜落事故20周年記念日にエンジンから火を噴いて
熱々の部品を福岡市街にバラまくようなイベントする会社の飛行機には絶対乗らないお
63名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:28:44 ID:u2Z13Jc4
> JAL 赤字5000億円、一気に8倍に拡大・過去に例のない規模

どうせ隠してたんでしょ? 3月になったら実は後 2000億って言うんだろ!

株主総会で質問したいヨ!
粉飾決算じゃねえかって、粉飾は即上場廃止だぜ!

法的整理 = 解体
64名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:28:47 ID:LB5nJiDH
カネボウを見習え
65名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:29:17 ID:IeYJPlXY
OB年金削減しろよボケwww
66名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:29:35 ID:hSWxp98r
読売もとばしてますなあ・・・・・・・
なんか変ですなあ。
67名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:30:49 ID:hB1sobef
>>56
馬鹿?

会社清算すればリストラ資金も減額できるのに、なんで銀行が身銭を切って再建支援
しなきゃいかんの?
68名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:32:57 ID:jYUl8cC8
実質倒産しているんだからOB年金と退職金はなし
69名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:34:37 ID:7bNroHvD
>「負の遺産」を前倒しで処理するためで、

出尽くしてるの?
あとでまたいろいろ出てくるんじゃないの?
70名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:35:02 ID:TiePQgPX
不明瞭な会計操作に触れたwebページをようやく見つけた。

JAL中期再生プランの実現性を危ぶむ“利益操作”のツケ
http://diamond.jp/series/machida/10019/

飛行機を割高に購入して、実際の価格との差額をリベートとして受け取って
それを簿外収入にするとか。
購入費=飛行機の資産価値だから、資産の水増し行為。

このページを調べてるときに見つけたけど
飛行機のリース会社の経営陣には、JALのOBがいて
リース料が不透明だという指摘もあった。

ということで、飛行機を売却したり担保にするという道は
かなり険しい。資産査定されたら、帳簿上の金額から
相当減額される「塩漬け資産」だから
71名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:36:35 ID:OZMrFlb4
>>1  「負の遺産」を前倒しで処理する

「負の遺産」って、過年度の粉飾のことだろ。
72名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:36:37 ID:OxZn8JfT
サヨクってのは自己弁護するだけ
決して議論などしない
これも単にサヨクの労組を自己弁護してるだけ
税金を使う意義など議論されてない

これがサヨク政権のムダ社会

国債は過去最大発行されるwwwwwwwwwwwwwどうなるんだ!?
73名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:37:03 ID:vDAh/AsK
>>70
航空会社はどこでもやってるよね。
頭金を必要以上に払って利子分をキックバックするとか。
74名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:37:12 ID:tQqZ8n1d
>>63
この会社の本当にやばいところって所有してる飛行機の資産の勘定がデタラメなんだわ。
購入段階から飛行機を購入する代わりにキャシュバック貰ってるのに、キャシュバックが利益になってたり。
75名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:37:36 ID:bhUmv343
これはもうダメかもわからんね。
76名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:41:09 ID:7QSi8X+2
つか、今月末の給与出せるのかな?
手持ち資金が尽きる来月末は完全に遅配だろうねw
77名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:41:12 ID:TiePQgPX
>>73
この記事によれば、JALのはANAに比べてその規模がでかいらしい。
78名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:41:42 ID:HV5IONjs
>>14
でも、自民党だと出来るだけ隠して、赤字を小さく見せ
税金を裏からガンガン投入するからなぁ…
問題点を明るみに出した方が健全な気がしなくもない。
税金を投入するなら特にそう思うけど…
確かに、どっちが良いか悩む所だ。

>>67
潰したら銀行が資金をまったく回収できなくなる、だから再建支援するんじゃない?
債権放棄といっても全額を放棄するわけじゃないと思うけど。
79名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:41:48 ID:61KfiBlR
経営難の話題→客が減る→経営難→客が減る
もうどうにもならんだろ。
80名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:42:38 ID:hxkHEV2b
あと6年で年金積立不足額がバランスシートに組み込まれるから、JALに限らず多くの企業が大変なことになるだろうな。
81名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:43:23 ID:Tqm0q+3O
この会社はマスコミの一翼でもあった。いろいろ世話になった関係者も多い。
82名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:43:40 ID:I7T9cxkW
隠してた赤字を出してるだけだろ
負債額も公表されてるよりずっと多いという見方が大勢だし
83名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:44:16 ID:luyhubhH
>>57
自民党本部というより、各地方議会の議員がゴネたんだよ
そいつらは最近、みんな自民党を離党して民主党に入った
84名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:44:36 ID:tndpjgKy
大きいから潰せないか
しかも腐っても空のインフラ銘柄だしな
市場でもどうせ潰れないよって空気流れてるし
従業員、OB完全勝利か・・
85名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:45:01 ID:mU56ZxFS
不明瞭な会計のつけを税金で穴埋めするつもりなら、
全部情報公開しろ!
情報公開すれば再建できなくなるほど腐っているなら、
やはりいったんつぶすしかない。
86名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:45:52 ID:OxZn8JfT
なにコレ?支離滅裂な民主党政治

・補正予算のムダ削減してるのに来年度予算が増えている
・予算削減で八ツ場ダム建設中止したら余計に費用が膨らむ
・結局、国債発行します(過去最大額でww)
・官僚天下りを禁止してるのに郵政公社に民主党系の官僚が『天下り』
(番外)
・社民党が米軍と協力(笑)
87名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:46:31 ID:w+8i1wq4
どんな理由があろうと、資本主義経済体制下で、潰れない企業などあってはならない。
無用な組織が、補助金によって一時延命されても、淘汰されるべき組織が残り、市場
退場されなければ、つけは数倍になって将来国民負担になる事は明確である。
現、日航が倒産しても、他の航空会社あり、国民に何の不都合があろうか、
安易な税金投入が、左翼政権の大手労働組合救済措置の感の疑惑ぬぐえず。
88名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:48:36 ID:tVHmhrCa
>>67
倒産させたらリストラ資金を出す必要はなくなるけど、
貸し出した資金もすっからかんになるだろ。
どちらが銀行の利益になるかは定かではないけど、
銀行はどちらも嫌だからと政府に泣きついてきたのさ。
89名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:50:19 ID:luyhubhH
倒産か規模縮小かみたない話をしてるけど、おまえら、再国営化という手もあるんだよ
90名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:50:32 ID:hB1sobef
>>78
>潰したら銀行が資金をまったく回収できなくなる、だから再建支援するんじゃない? 
>債権放棄といっても全額を放棄するわけじゃないと思うけど。 

9割近く放棄して残りは株にしろといわれてて、給料カットとかの話はまとまってないん
だから、実質全額放棄。

清算したほうが得だろ。
91名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:51:27 ID:YHrQ1wsN
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256163702/

一挙に増えたぞ、、。

最近100億の負債とか聞いても、たいしたこと無い
と思っている自分が恐ろしい、、。


92名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:54:24 ID:x5gMf5mS
最近は5000億が端金に聞こえる。
93名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:55:21 ID:Tqm0q+3O
航空会社の経営危機は、わりとよくある話だが、このケースには、日本社会に独特のウェットさが目立つ。
94名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:55:57 ID:fG4dDuGa
>>77
全日空はリース税制のメリットが無くなるから、既存機材のみになって、
新規機材はそうなってないんだよな。
95名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:56:10 ID:7QSi8X+2
先送りすれば先送りするほど損害金額が大きくなってる件について・・・
もうさ、そろそろケリ付けた方がいいよ。 >民事再生
96名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:56:22 ID:x5gMf5mS
>>91
ちょっと発言が被った
97名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:57:27 ID:pOrVv+Jy
>>67
会社清算しても年金債務は銀行債務より優先して弁済されるから
結局、債権放棄額は余計に増えるので銀行は避けたい。
98JAL解体応援団:2009/10/22(木) 08:57:38 ID:Ctpk0FFN

日本航空は、底の抜けた盥(タライ)・・・・過去10年
箍(タガ)が、外れれはバラバラ・・・・・・今はその直前

解体は必然、どうして税金で守るのか
わからない、分からない、どうしても分からない

 
99名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:58:03 ID:+t87paCh
高速道路を千円にした結果がこれだよ。
100名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:58:03 ID:2CcF4WsC
平成20年 パイロット 年収結果
平成20年のパイロットの平均月収は94.5万円、
そこから推定される平均年収(ボーナス込)は1238.3万円でした。

ANA、JALでは年収2,000万円前後が相場
主な航空会社のパイロットの平均年収
 ANA(全日本空輸) 2,199万円
 JAL(日本航空)   1,964万円
 スカイマーク       619万円
平成20年03月現在。(各社有価証券報告書より)
憧れの職業パイロット。日本の主な航空会社のパイロット年収は
上記のとおりです。大手のANA、JALはともに2,000万円前後なのに対し、
スカイマークは619万円とANA、JALの1/3程度となっています。

パイロットの平均年収は1,238万円となっていますが、ボリュームゾーンと
してはANA、JALの2,000万円のゾーン、スカイマークなどの1,000万円以下
のゾーンと完全に2極化しています。
http://nensyu-labo.com/syokugyou_pairotto.htm
101名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:59:23 ID:SXiYamEY
外国の航空会社に買われようとJALとして存在できたんだろ?
前原が無理やり10億も人件費のかかる人間送り込まなくてもなるようになったんだろ?
官僚様ならもっと(政治家まるめこんで税金投入するだろうけど)うまくやったんだろうに。

それよりも、この期に及んで「定期便が」とかいってる地方のアホをなんとかしろ!
102名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:59:45 ID:mU56ZxFS
>>87
>どんな理由があろうと、資本主義経済体制下で、潰れない企業などあってはならない。

本当に、その通りです。
ご意見、ぜひ政府にも送ってやってください。
103名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:00:33 ID:S9ZJkRlc

自民党お得意の先延ばし作戦がとうとう破れたか。

でも、自民党は航空業界は将来盛り返すから今潰すと百年の悔いが残るって言い続けるんだろうな。
104名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:03:24 ID:On8bPN96
倒産なら人員削減の費用が浮くよねw
105名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:03:30 ID:+t87paCh
パイロットの年収が高いのはしょうがない。
安くしたら、国外の航空会社に転職されてしまう。
106名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:03:54 ID:ENsBuRXv
10年後の日本郵政だね。
107名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:06:43 ID:1Mg9MDpt
最近のビジ板の流れが

2〜30レス 単発の程度の低い民主批判
それ以降  普通の議論(民主批判含む)

になってるな。
108名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:07:16 ID:hB1sobef
>>97
>会社清算しても年金債務は銀行債務より優先して弁済されるから 
>結局、債権放棄額は余計に増えるので銀行は避けたい。 

実質全額放棄なのに、これ以上増えるわけないだろ。
109名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:09:56 ID:DWSvMKUL
>>106
日本郵政OBの 年金そこまで高くないでしょう 人件費もそこまで高くないでしょう
ホテルも持ってない おっと 簡保の宿が足を縛るか
110名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:11:33 ID:RFX+higi
JALで起こってることってある意味日本の縮図だよね
111名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:13:20 ID:stiHSaW+
債権者と債務者の間で話を付けて下さい。
第三者に集らないで下さい。
112名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:13:48 ID:tZHqJmAh
外国からの買収話は国交省と自民党からの話 なにか外国によほど有利な裏条件
があったんだろうな
いったいどんな裏取引して、責任をうやむやにしようとしたのだろうか
113名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:14:18 ID:IbOAwAQE
> 日航は、イラク戦争などの影響で国際線の業績が悪化した
お前らが見捨てた邦人の恨みだなw
114名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:17:54 ID:fsO9MD2Q
前原が一言「JALは潰します」って言えば済む話なんじゃねーの?
115名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:18:06 ID:QQknnl5j
なぜまだ存続前提なんだ?
116名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:22:13 ID:8+T1uTD9
JALが飛んでくれないと地方空港に着陸料が入らずバタバタ破綻しちゃうからじゃねーの?
117名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:23:28 ID:aPItlHZX
一度潰すべき
118名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:25:39 ID:d7SFDfjM
>>114-115
ポーカー(馬場抜きかな?)の最中だからさ。
組合、OBがjokerを引くまで、チキンレースは続く。
119名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:27:00 ID:mU56ZxFS
再建すること自体は、いいと思う。
でも、法的整理で筋を通すことは必要。
それができない理由が不明瞭のまま(つまり問題にメスが入らないまま)、
税金を投入するのには絶対反対!
120名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:28:39 ID:tZHqJmAh
ちゃんと更生法つかえよ 
べつに飛行機止める必要ないんだから社会的影響はないだろ
言い訳にするな
121名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:30:57 ID:JIujT5C8
>>97
心配するな、じゃんじゃん返済して債務だけになってから整理するから、
そこから欲しいものをどんどん持ってってくれ。
122名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:33:03 ID:VqhPvHVh
2、30年前スッチーに
東京〜成田をタクシー通勤させてた会社です。




123名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:33:20 ID:nidaYmnK
タスクフォースって、つぶしにいったのか
124名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:33:44 ID:u+9SS9mf
東大卒の社員はやはりアホばっかりだな
125名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:34:39 ID:aqhgZrQv
506 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/10/18(日) 11:05:21 ID:NCDnFjuI

 エコフライトで節減?ハァ?
 社員と家族の無料券やってたら意味ねーんだよ、アホかJAL
 年間 社員5万人 × 約20回 ⇒ 延べ 100万人
 100万人 × 平均体重50kg ⇒ 5000万kg
 50,000,000,000 g 無駄に運んでんだぞ、年間。
 意味ないエコキャンペーン利用して「努力してるんですぅ〜、税金ください〜、エヘ」
 とか乞食アピールする前に社員と家族の無料券さっさと廃止しろやボケ。
 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%EF%BC%AA%EF%BC%A1%EF%BC%AC%E3%80%80%E7%A4%BE%E5%93%A1%E5%89%B2%E5%BC%95&lr=

 税金注入する前に、当然こんな豪華な社宅は売却するんだろうな?
 http://maps.google.co.jp/maps?q=35.644908,139.926354&num=1&t=h&sll=35.649451,139.912386&sspn
 血税使って、のうのうとテニスなんかやってんじゃねーよ

 赤字企業が、数千人規模で、ハイヤー・タクシー通勤
 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%EF%BC%AA%EF%BC%A1%EF%BC%AC%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E9%80%81%E8%BF%8E%E3%80%80%E9%81%8B%E8%BB%A2%E6%89%8B&lr=
 税金って、こんな風に使われちゃうのかなぁ〜、あははっ

 と、株主が怒ってました。
126名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:36:54 ID:r6bAVZyr
ゆうちょもこうなる可能性がでてきた。
127名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:39:46 ID:fsO9MD2Q
>>126
マジ?
128名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:41:11 ID:LxER3cxn

火事場泥棒が内部資産の持ち逃げを図っているぞ(^^)

時間稼ぎさせずに早よ資産保全を申請しないと

銀行役員は全員クビやな!

129名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:43:54 ID:R1P+fLU2
>>127
財務相の植民地として、天下りポスト激増
130名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:44:11 ID:stiHSaW+
>>128
JALともあろうものが夜逃げかよ。
131名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:44:20 ID:u/vmhSLu
>>118
ジョーカー入りのポーカーではジョーカーが最強だったりする
132名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:44:48 ID:0lcucIzO
>>125
深夜にタクシー無しでどうやって空港まで行くんだよハゲ
この職業は日勤だけじゃないんだよ
133名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:45:14 ID:mU56ZxFS
>>120
法的整理の回避を優先させるにあたり、

>「飛行機が飛ばないような状況だけは絶対に避けなければいけない。」

という前原発言って、いわゆる脅し?
134名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:45:17 ID:Tqm0q+3O
ここまで来ると、再建案と新経営陣の人事がセットでないと説得力が無いだろうな。
135名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:46:10 ID:Bzo1jd0N
清算は国鉄方式で逝こう
JR各社と国鉄清算事業団とに分けたように
航空機と美人スッチーは存続会社に
負債と組合員は清算会社に分割するのがよろしい
136名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:47:21 ID:Ver3stLK
零細中小企業のように
自己責任が取れる組織のほうが偉いわ
親方日の丸産業は潰せ
137名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:48:53 ID:RzFcekhL
>>134
前原にそんな能力があるとは・・
前に党首をあっさり降ろされた理由が最近良く分かるよ。
トップとしての基本的能力が致命的に欠けてるよ。
138名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:49:11 ID:aPUdkjdm
>>99
ばかばかしい
高速千円乞食は、もともと飛行機なんかのりゃしないって
139名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:50:29 ID:oZe3Tik5


危険な企業。はやく潰れたほうがよい。
140名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:50:38 ID:Tqm0q+3O
>120
「路線は認可してます、だけど飛行機は飛んでません」じゃ、航空行政の空洞化になるからだと思います。
141名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:51:33 ID:stiHSaW+
>>135
それで煙草で返すのか?
142名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:52:08 ID:I3EPCOO+
>>136
中小零細も思いっきり信用保証協会という公的保証受けてますが・・・
自立した企業なんぞ本当に少ないのが現状です
143名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:52:17 ID:vgP/AkjP
これ再建無理w
144名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:52:33 ID:doCAxwis
>>132
タクシーじゃなくてハイヤーなのが問題
145名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:55:43 ID:rAYt8rLP
デジャブーが。
国鉄の末路と同じだな。
146名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:58:59 ID:A19aTs5h
もう海外のクレジットカードは、JALで使えないんでしょ。
回収できない認定されてる。
147名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 10:02:34 ID:mU56ZxFS
>>132
深夜タクシーで通勤するんですか?
驚きました。
ちなみに、都心から成田まで通勤するのに、
往復でいくらかかります?
148名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 10:06:16 ID:nd+Eo5tc
>9000人を超える人員削減に伴う早期退職の費用

実質的に倒産した会社なのに、退職金とは何事かね?
単純に倒産させろよ。
149名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 10:07:30 ID:BXRDqmqp
どーんといこうや
150名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 10:08:43 ID:2j4+O1xW
従業員の7割はフェリー会社として再生させろよ
151名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 10:14:35 ID:mU56ZxFS
>>148
9000人分の早期退職金費用を税金で払うため、
法的整理を避ける??
それって、国民が納得するでしょうか…。
152名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 10:17:45 ID:fsO9MD2Q
会社が倒産したら社員は路頭に迷うのが本来のあるべき姿だろ
153名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 10:19:46 ID:CrGv5QVC
民主支持してんのにこれはねーよ もし有無を言わさず投入するなら、する前に「こういう理由だから皆様の血税をどうかJALに使わせて下さいお願いします」ぐらい会見して言うんだろうな?
154名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 10:20:35 ID:MlFM7mD8
どうみても再建は無理。
155名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 10:21:13 ID:3WRBaAjj
完全に潰れています。
この会社がなくなれば、別の新たな航空会社が必ずできるので、心配いりません。ほっときましょう。
156名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 10:22:17 ID:X+iUJySv
これ処理したら一気に軽くなるのは間違いないな
157名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 10:23:06 ID:jWOXTYWv
こんなのに国費投入したら、内閣解散です
158名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 10:25:43 ID:rFlU341Y
いいなあ、大企業は
何でも税金補填
準公務員やな
159名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 10:27:17 ID:3WRBaAjj
JALに吸収合併されたJASだけを抽出して新会社を設立したら。
ただし、労組と年金はJALに残す。
160名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 10:29:32 ID:MZuoFV1Z
日航の未来は日本の未来に重なる
強すぎる労組は国を滅ぼす
161名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 10:29:45 ID:910MQBBu
さっさと倒産させて再建しろよ
162名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 10:30:51 ID:YY1EmFeC
国土交通省のデタラメ行政のつけが、一気に噴出。馬鹿大臣が、乗り出し救済を宣言
したばかりに、国民の税金で救済?倒産させて一からやり直せ。高い給料、高い
年金、多額な借金、馬鹿の自民党のデタラメ祭りの付けが紛失。自民党の国土交通大臣を
は、どんな管理をしていたのか?さらに監査法人は、?デタラメ監督官庁の国土交通
省。官僚の責任は?
163名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 10:32:17 ID:BUCy1lVR
ここまでくれば、さすがに文系女子の就職先人気ランキングからもJALが消えるかな?
164名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 10:33:02 ID:i/kehkUg
小松〜金沢ザルホテルのタクシー移動止めろ
165名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 10:34:58 ID:CrGv5QVC
仮に再建できたとしてもあえて乗らなくなる人もでてくるぞー 俺ぜったいANAに乗るんだから
166名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 10:42:03 ID:nLaBFG67
こういうのが次から次へと出てくるのは隠蔽体質の会社だから。まだまだ出る。

国民給付に使った2兆円はあれだけもめたのにココにはあっさり1兆円ぐらい
突っ込まれるんだろうな。
167名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 10:42:58 ID:stiHSaW+
ここの社員て創価が多いって聞くけど本当?
168名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 10:45:02 ID:Mfhvw+S/
まず年金額を明らかにしないと公的資金はあり得ないだろ

年額700万というのは本当か?
169名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 10:45:12 ID:2cEnURDv
中小企業経営者の年間自殺者数4000人以上
破綻したら多くが自殺してる
ここだけ税金投入で救われるのは許されない
170名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 10:55:16 ID:9fWlrZuT
成田〜ローマとミラノ、関空〜ローマに就航してるアリタリア航空のように一度破綻させて労組やら解体させて採算路線を引き継げばいい、破綻から復活したアリタリア航空はいい見本だと思う
171名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 10:55:36 ID:mU56ZxFS
>>169
自殺なんてしないと思うけど?
役員が経営責任を取られたとしても、
これまで蓄えた個人の財産が没収されるわけでもないのでしょう?
172名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 11:02:08 ID:244uFvzt
現時点での企業積算価格はマイナス6000億だそうで・・・
173名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 11:03:00 ID:tVHmhrCa
>>151
リストラ費用は貸付で賄うでしょ。返済原資は節約された人件費。
だから経営再建が成功すれば戻ってくる。

貸付じゃなくてプレゼントする事になってしまう
債務放棄とか出資とかは過去の累積債務の整理用。
174名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 11:07:32 ID:5cvo+MUQ
>>170

そんなことやったらスカイマーク並みにしか飛ばなくなるぞ。
何せ路線の9割が利益出てないんだから。
175名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 11:09:04 ID:shU/juRL
JAL潰れて地方空港も死亡でメシウマww
176名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 11:10:37 ID:5jfQbinZ
負債総額近く赤字だしてる会社なんかあるのかよ。
普通にみて無理そうだな。破産申請すべき
177名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 11:15:51 ID:M0vxh2qO
GMよりひどい┐(´ー`)┌ マイッタネ♪
178名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 11:15:53 ID:8i5Pr0ms
あっはっはっはっはっはっはっ!!!!
 \     ___           , ---、
   \   /    ``ヾ '"⌒ヽ、 /   /
\   Y′            ヽ   /
  `ー--'    '⌒ヽ、        ⊥ ∠---、
`¬┐     ,.... _         ,... 丁二二  }
  レ' /   (○ ヽ       (○┤´ ̄  j
 八 〃    '⌒`   从_人⌒`|    /
/  ∨        /      `ヽノ ̄ ̄
    |      ⌒/  、     , )
    |ヽ     、_|   `   ´ /
    |  \    ヽ`ー一=ニニ=┬'
   /   \   ゙i ,r‐‐-‐、.|│
  /       ヽ   |r-----イ /
           ∧  ` ー─ ' /
        /  ヽ    /
       /    ` ̄ ̄
179名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 11:17:11 ID:af2WkIgF
8−9月は旅行業どこも好調だっただろ
それで2000億円も営業赤字出るのか。おかしいだろ。
180名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 11:20:08 ID:paHlEK78
>>171
中小の経営者は自分が保証人になって金借りてる場合が多いだろ
181名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 11:20:28 ID:mU56ZxFS
政府には、国民の生の声って届いているのかな。
税金は、私たちが政府に預けているお金。
私たちの声を聞く機会を、もっとちゃんと設けてほしい。



182名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 11:23:43 ID:+5yBWlga
ゾンビ天国の日本ですから

何を今更w
183名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 11:24:05 ID:6Wu3rkRt
私達は税金でやり直します

J'A`L
184名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 11:30:09 ID:sJDEgOzl
OB年金なんて払ってる場合じゃないだろ。どう見ても。
185名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 11:35:46 ID:OYDC651e
ジェイアール3社(四国他)は民営化されていません。儲かるとこだけ民営化。
だが民営化といっても相変わらず税金が投入されている。既に20兆円以上投入
されたらしい。だから国鉄時代と変わっていない。相変わらずボッタクリ運賃だし、
よく遅れるし、大事故は起こすし。
186名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 11:36:52 ID:ic3NJWcx
>だが民営化といっても相変わらず税金が投入されている。既に20兆円以上投入
されたらしい。
どういうこと?詳しく
187名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 11:37:32 ID:9fWlrZuT
>>174
だからさ、そもそも高コスト体質を改めてからなら分からないよ
188名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 11:40:06 ID:xvN47WrZ
新港と同時に廃墟になった静岡空港も国税から。
JALのOB年金、高給も国税から。
JALに融資する銀行の損失も国税から。

自分達の事ばっかり考えてる奴らの高額給与維持の為に、結婚すらできないお前ら。
189名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 11:40:29 ID:h8eG9h+y
190名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 11:44:24 ID:YdrnJLE3

で、お前ら仕事どうしたの?
191名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 11:45:47 ID:stiHSaW+
>>188
そら、インフレでバンバン給料上げた奴等が今度はデフレにして
自分の手持ちの金の価値釣り上げてるんだもん。
192名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 11:48:24 ID:8zc7+aY2
一旦潰す、破綻、民事再生、法的整理
もうあらゆるところで繰り返し言われてる国民の声は届かない
社員の高給も年金も維持されたまま赤字ザーザー垂れ流しの腐敗企業に
自分たちの血税が意に反してむざむざ注ぎ込まれるのを指をくわえて見るしかない

本当に日本国民はおとなしい
だが何をしてもどうせ無駄という思いが先に立つのも事実
掲示板やブログでの意見表明で終わり
193名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 11:49:17 ID:OYDC651e
423 :名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 19:05:19 ID:2pmGDDaN
JALのパイロットが待機期中の時給8万円、
年収8000万ほど。

スチュアーデスは年収1700万ほどで、
出産休暇は2年間とれて、給料の7割がもらえる。

世界で最も高給取りなんだから、
赤字になってあたりまえだろ?

倒産したほうがいいよ。
税金を投入するまえに。
194名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 11:51:55 ID:OYDC651e
税金投入してほしいなら、収支の詳細をネットに出せ。
195名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:01:18 ID:wVO7Ec7O
スジを通して法的整理を。
ミンスもJALと心中したくなけりゃそうしろ。

レーガン政権のスタート時、
共和党支持だった管制官組合ストに政権が厳格対応で8年間の高支持率を維持した例も有るぞw
196名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:04:38 ID:JIujT5C8
つなぎ融資じゃきっちり担保押さえとけよ。
クソ高年金もらって削減にも応じないクソOBも文句は言えなくなる。

担保は労働債務に優先する。
197名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:06:31 ID:WrzIjRpX
住之江競艇場は悪魔。
枚方の母子4名を焼き殺した犯人は
住之江競艇場だ。反動右翼でフャシスト勢力
一員が住江競艇だ。和歌山毒カレー犯人も住之江競艇場だ。
フャシスト方針を取っている悪魔集団。
198名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:06:36 ID:eg5sbpDS
自分らの食い扶持も賄えないような連中に、ナショナルフラッグを名乗る資格なし
199名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:10:41 ID:XonZYmgP
で、リストラは組合側と話ついてるんだろうか?
200名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:12:39 ID:KOWwav8S
5000億円ってもう泥沼底なし沼だな。
支援する側も泥沼に落ちるパターンだな。
201名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:12:52 ID:0eKorI4s
>>193
だから嘘ばっかりであおるな
昔からANAより下下です。
いまでは2割ほど
202名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:13:05 ID:bdniY+uP
銀行救済の場合は預金者の保護という大義名分があった。
JALの救済にはそんな大義名分が全くない。
203名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:14:25 ID:OxZn8JfT
労組が強いとサービスが悪化

サービス悪いと客足が減る

企業は赤字

結論:アカ(労組)がのさばる企業はアカ字に染まる
204名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:15:16 ID:XXlFetbU
潰せよ
205名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:15:34 ID:yjEVRJiv
もう組合と話し合うとかの次元じゃないだろがw
解散命令でも出せよ。
206名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:16:09 ID:0eKorI4s
>>193
CAだって1700万のはずねーだろ
2年じゃない。
7割保障なんてない。
いい加減な情報書くな。
コピペもやるな
207名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:18:37 ID:vQFXUL78
5000億だけが一人歩きしている気がするんだが。。
経営立て直しで一時的に特損で損失幅が大きく拡大なんてのは十分あり得る。
機材整理に1万人規模の整理ならある程度は。
もう少し詳細が知りたいところではあるが。
208名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:20:23 ID:XonZYmgP
これはあくまでもリストラとかが実現できた場合の赤字額
それができなきゃ(ry
209名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:22:54 ID:dcdxcCHz
合併してANALにしちゃえよw
210名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:24:04 ID:vQFXUL78
>>208

その場合は一時的な赤字幅は縮小すると思うよ。
だって特損が小さくなるわけだから。
ただし固定費が高止まりするわけだから翌年以降の赤字幅は拡大したまま。
211名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:25:11 ID:9fWlrZuT
アリタリア航空って言う見本があるのに
212名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:25:47 ID:XonZYmgP
有利子負債8000億との関係はどうなってるんだろう?
これが減るの?
213名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:28:12 ID:OYDC651e
無利子負債なんてあるわけ? 借金の総額は1兆4,000億だろ?
214名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:29:30 ID:yQ234S32
もう空自と統合するしかないな!
でアフガンで空輸ミッションやってこい
215名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:30:07 ID:1+mZKWi9
自民&官僚が隠していた赤字が出てきたんだな
216名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:31:41 ID:HhKn7O8V
過去に投入分がダラダラと
一回完全に潰してしまえ!
新生JALにするしかないだろ
217名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:31:48 ID:5jfQbinZ
今キャッシュはどのぐらあるのか教えてよ
218名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:33:49 ID:eSnnsQmT
公金入れる前に、リストラすすんでるのか?何もわからない。万が一、今年は公金でしのぐとして来年に、さらに8倍とかになったらもう…
219名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:33:52 ID:OxZn8JfT
労組の為に
JALは大赤字でも税金で支援される


サボる労組が益々増える
220名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:36:13 ID:NjVCTCI9
>>208
リストラできたって、賃下げできないと、先はないよ。
221名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:36:14 ID:933KBW2r
こんなに従業員が多かったのね
222名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:38:12 ID:RRqEVKAB
国の大事な交通網維持のためにも国営化すべきだし、
同様に鉄道も再国営化し職員が安心して働ける環境を整備すべき。
昔はいろんな列車が走っていて楽しかった。
我々鉄道ファンは日航の国営化を支持します。
223名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:39:12 ID:f7f2dqU3
ダムに高速道路にJALにと
前原さんはさぞかし大変な思いをしてるでしょうね
224名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:41:05 ID:RYNsjGtY
貸し剥がした金はJALに流れる。
225名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:41:36 ID:4PLEL1LT
会社更生法しかないのに、何をぐずぐずやってんだ!
東京地裁は日航の届けをいつまでも待ち続けていますよ?
226名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:44:02 ID:KOWwav8S
銀行とかが金ださなくなった時点でアウトだな。
227名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:47:41 ID:TsHzgafF
なんか民間と公的資金も投入して3000億円の資本注入とかニュースあったけど、ドブに金を投げ込むような事を何故するんだろうね。
腐りかかったものに幾ら水をやっても無駄だ。
228名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:50:16 ID:TsHzgafF
>>223
ダムに関しては国土交通省が直接関わってるけど
ほかは民間会社だからやりたくなきゃ丸投げ可能だよ。
前原はバカ
229名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:50:33 ID:r5oSdgxf
タスクフォース(笑)が、得意気にマスゴミにもらしたんだろうけど
ここまでくると、風説の流布レベル。
風評被害で訴えたらいい。
230名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:52:37 ID:IUOthYSE
山一みたいに「社員は悪くありません。全て経営陣が悪いんです」って
考えだったらいいんだけど、所詮日の丸企業だしな。
231名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:57:21 ID:Je8JPysI
エアドゥやスカイネットは見殺しにしたのに、なんでJALだけ厚遇なんだ?
232名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 13:00:08 ID:S2/eqopL
マイレージを航空券にかえました
233名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 13:00:11 ID:vQFXUL78
>>231
その2社にしてみれば見殺しにされたということになるのかもしれないが
ANA視点で見れば非常においしいお買い物をしたので、国交省として大手2社を優遇路線は変わってない。
羽田の発着枠のからくりを見れば分かる。
234名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 13:02:34 ID:s3DPsfkG
まー、でも政権変わったしね
235名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 13:02:42 ID:TsHzgafF
>>231
全ては政治なんだよ。
自由競争なんてまやかし。
236名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 13:03:43 ID:0eKorI4s
>>231

当たり前のこと書くな
237名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 13:06:22 ID:IbBsxMCP
つかGMのようになるに決まってるジャン
株券は鼻紙になるんですよ
分かるでしょ?
大人が今必死に売り抜けてる最中ですよ
238名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 13:08:09 ID:0eKorI4s
>>231
お客が乗りそうなところを細々とやってる
エアラインとは違うつーこと
対等であるならばお客様が乗らない松本空港静岡空港
などに参入してからだろ
239名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 13:08:35 ID:VyTGYpZp
JAL年金債務を切れ。
優良資産を新会社に移行しろ。

話はそれからだ。
240名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 13:09:35 ID:0eKorI4s
>>239
だから年金切り離そうとしてるだろ
241名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 13:12:20 ID:SqiyqVoY
>>237
株券は電子化されたから、鼻紙にもならないね。
242名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 13:18:04 ID:dXQaP5q4
好調な関空便からわざと撤退するから赤字になっただけじゃん。
243名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 13:21:27 ID:GJPQouYg
郵貯から金を流し込みます。
244名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 13:21:35 ID:0eKorI4s
年金なくなると爺さんからお年玉もらえなくなる
245名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 13:22:09 ID:M6SvIsut
ことJALの問題にいたってはモラルハザードってあまり言わないね。
あれは自民たたきのツールだったのかね。
246名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 13:30:56 ID:TBO6PhG3
法的整理が一番。
247名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 13:34:27 ID:IbBsxMCP
もうANAと朝鮮航空でいいじゃん
248名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 13:38:43 ID:N4RmgaJR
潰せばいいと思うよ
だって今JALの機体に日の丸書いてないからな
ANAと変わらんならANAでいい

一回つぶしてJapan Pacific airlineとか作ればすっきりしね?
249名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 13:39:27 ID:VaVW5X1q
前原さんの面子だけでこんな事になっちゃってるのか
250名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 13:40:56 ID:OQ0x6A65
前原関係ないだろこの業績は
251名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 13:43:00 ID:kTEWnq6E
これって、2010年3月末での営業赤字が2千億円って見込みでの数字でしょw
営業赤字は恐らく2千億の倍近い3〜4千億円に膨らむでしょうw
つまり、通期の赤字は6〜7千億円に膨らむ筈w こんなクソ会社即刻
破産法適用して解体しろ!!!!!
252名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 13:47:58 ID:LTeusNGx
なんで本気になって助けるの?
253名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 13:53:17 ID:0PQ5awyf
為替で何千?億円と損して、原油の先物で損して、高額の年金と高額の給与を払ってきたのだから、2兆円ぐらいの赤字でも、おかしくない状態。
まず、高額の給与や年金を半額にしてから考えるべきでは?
254名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 13:54:20 ID:UvC6EOXd
>>252
成田 羽田に乗入れ制限をすると すぐ回復しちゃうよ

ハブはあきらめることになるけど
255名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 13:59:01 ID:yWkUfe6y
>>252
ド田舎にズブズブ税金突っ込んでブッ建てた空港に飛ばすための
不採算路線を押し付ける「政治家用赤字受け皿団体」が必要だからだよ。
100%永田町の事情だから是が非でも助けたがると言う…
256名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 13:59:02 ID:Irpy+SUh
JALってさ、この1年ぐらいの間、関連子会社を売却して
別の企業に吸収合併させているんだけど、これがひどいんだよ。
2年ぐらい前からいらない社員を整理するためにそういった
子会社に出向させていたんだけど、それは普通のことだから、良い。

問題は、子会社を売却するときに、いったんその子会社の
社員は全員退職させて、合併後の会社で再雇用という
ちょっと変わった方法をとっているんだけど、その退職に
かかる退職金の総額が半端じゃない。社員思いの会社と
いえば聞こえが良いけど、その退職金のでどころは税金なんだよ。
いったん退職扱いになるからといって、別に本当に退職する
わけではなくて、業務上はまったく何事もなかったように
会社全体が吸収合併される。

普通は会社が売却されて吸収合併されたら、社員の処遇は
合併先の会社しだいだから、退職金がどうなるかなんて
先の話は合併後の会社の方針に従うしかないものだよ。
だけど、JALはさすが元国営だけあって、数年でも勤めて
いれば、名目上はいったん退職扱いにしてもらって退職金を
がっぽりもらえるというわけ。国にそのお金を補填してもらって。
補填してもらうお金の出所は当然ながら、税金。

俺なんかは売却されるJALの子会社に派遣されている人間
だから、そういったのとはまったく関係ないから、ただその様子を
指くわえて見ているだけ。自分の税金から正社員が退職金名義で
まとまった金をもらう姿をみてるとなんか釈然としない。
257名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:00:32 ID:Je8JPysI
>>238
新規が育つ前にANAと共に不当ダンピングで潰しておいて、己は平気な顔して税金投入要求。
静岡はFDAが福岡便就航予定でいたら搭乗率保証目当てで後からJALが乗り込んできただろ。

JALだけでなく、JAL、ANAと結託して利権貪る航空局も解体しないと体質改善なんて無理。
JALの次はANAの破綻が控えてるんだから、さっさと法的整理して膿を出し切れ。
258名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:03:12 ID:zpMZNfUm
民主党の対応を見てると、やはり
JALと民主党、あるいは民主党のだれかと
深い関係があるとしか思われない。
関係ないならもっとクールにやれる筈。

ま、公的資金をこれ以上投入したら民主党の支持率は大きく低下するのは間違ない。
来年の参議院選挙はヤバイだろうね。
259名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:03:16 ID:IxNU+jut
結局自民党はこれ知ってたんだろ、自民党の無策がこうなった。

元自民党議員糸山栄太郎先生の資産をつぎ込んでも足らないな。
260名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:04:50 ID:OS2mH4/U
退職金やら未払い分・・・・
261名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:06:15 ID:OS2mH4/U
>>252
民主党の裏にそういう労働組合からの助けもあるからでしょ
自治労がらみもあるし
262名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:08:13 ID:kTEWnq6E
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
総理官邸から、官邸及び国土交通省、財務省などに意見をメール出来る。
徹底的に「JAL日本航空の公的資金投入による救済は断固絶対反対!!!!!」
って意見メールを官邸・国土交通省・財務省に送ってやろうや。俺はさっきこの3ヶ所に
送った。反対メールが何千通も来れば、民主党は自民党と違って絶対無視出来ない筈w
263名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:11:40 ID:DSQA6ibo
労組が利権団体になっちゃってるんじゃ
もう何もよくならないね。
264名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:11:59 ID:YHrQ1wsN
年金出さなくても、飛行機は飛ぶ、、。
もう単純に飛行に関する優先順位を決めて
それ以外は切り捨てたら良いよ、、。

ろくに見てない機内誌とか、機内で販売する
エプロンとか、、。こんなもの無くても飛行機は飛ぶだろ、、。
265名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:13:47 ID:u2Z13Jc4
このまま、何もしないと

一兆円 ぐらいかかり、国民一人当たり @10,000円の負担になる。

解体しちゃってくれヨ!
企業再生なんか無理、これ以上税金を使うな!
266名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:15:52 ID:csTk9m5a
5000億の赤字でもこの給与・・・ありえないから
どうせ税金投入されると思って甘く考えてるの丸分かり

主な航空会社の客室乗務員の平均年収

* JAL(日本航空) 676万円
* ANA(全日空)  463万円
* スカイマーク    314万円
* 外資系     約300万円

* 主な航空会社のパイロットの平均年収
*  ANA(全日本空輸) 2,199万円
*  JAL(日本航空)   1,964万円
*  スカイマーク       619万円

企業年金
*  ANA(全日本空輸) 月10万円
*  JAL(日本航空)   月25万円
267名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:17:17 ID:TsHzgafF
>>264
それも天下りとかの利権あるんじゃないのかな。
268名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:18:31 ID:ileSNs+4
269名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:22:44 ID:OQ0x6A65
>>266
JALの客室乗務員はANAに比べて平均年齢高そうだよな
といっても、企業年金は真っ先に削るべきだわ
270名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:24:20 ID:BifC8iWf
そんなことないわ。
271名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:25:09 ID:8oBigH8I
497 :名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 11:52:37 ID:02FEBDnx
PILOTの退職金が2億、3億もらって、老後の企業年金で月70万だしな
悠々とタワーマンションの40階以上に住んでるんろ
272名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:27:11 ID:i/kehkUg
こんな殿様糞企業潰せ…

なんで宿泊はタクシー代が片道一万円の豪華絢爛ザルホテルなの?
空港に宿泊所設けろや…
273名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:29:32 ID:csTk9m5a
>>269
ANAに比べてJALは待遇wがいいから続くみたいだね
JALはスッチーでも50超えたら1千万とか、年金は企業年金併せて45〜50万だし夢のような職場だな

ttp://nensyu-labo.com/syokugyou_kyabin_atendant.htm
>JALの50歳代のキャビンアテンダントには 年収1,000万円以上の人もおり、JALのCAの
>平均勤続年数は13.7年、一方ANAは5.5年。
>ANAの勤続年数が短い理由は、勤務のハードさにある。
274名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:29:34 ID:KgawtG2r
>>269
実際年齢高いよ・・・給料も高いわけだ
子会社からの派遣にでも切り替えりゃSKY並にコストカットできるだろう
あいつらの為に莫大な税金投入されちゃたまらんよ

しかしANAのスッチーは思ったほど給料高くは無いというか、何か普通だな・・・
275名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:34:20 ID:UPH5OXU4
>>262
民主に何をしてんだ馬鹿www
基地外民主はこの2ヶ月、自らの公約でさえでさんざん無視や反故にしてんじゃん
だからって自民がいいってわけじゃなけどな
276NPCさん:2009/10/22(木) 14:35:50 ID:IE0+6aDd
277名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:36:33 ID:kTEWnq6E
>>275
ここで書き込みしたって全然伝わらないと思うがw

と言うか、メールされたら不都合でも有るのか? お前JALの工作員だなwww
ご苦労さんwwwwwww
278名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:36:56 ID:DSQA6ibo
JALはとくにひどいけど、
ANAも同じようなもんだと思う。
構造的な問題だから。
JALの次はANAだろうな。
航空業界は大改革やらないとどこもみな潰れる。
279名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:44:49 ID:9uFNDNHY
5000億も補填するなら、その金で北陸・北海道新幹線・中央リニアを建設
280名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:44:52 ID:g+9/ROEY
いい加減にしやがれー
281名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:47:07 ID:jvW3eg4i
現時点で、分かってるだけで、5000億円だから
過去の山一や多数の例からいっても、3倍くらいか?
282名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:52:16 ID:wA4ib7Il
>279がいいこと言った。
その方がよほど温室効果ガス削減のためになる。
283名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 15:23:59 ID:8oBigH8I
フラッグシップはスカイマークでいい。お疲れさん、もうやめていいから。
もう頑張らなくていいよ。
284名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 15:36:27 ID:vnhQnHQk
5000億って借金こさえまくった企業の社員に
一体いくら退職金を支払うつもりだよ
努めた年数×10万円でいいよ
285名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 15:43:55 ID:stiHSaW+
>>284
だよね。
自称エリートほど借金こさえるんだからw
286名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 15:54:54 ID:6ncq4cfb
税金でなぜJAL社員を助けなくてはいけないのだ!ANAはちゃんとやってるよ!
国鉄と全く一緒で社員が全員腐ってるよ、早く潰して給料を世間並みにして、
残りたい社員だけで再出発だ!あまちゃん社員よ速く去りなさい。
機体の塗装も赤はやめたほうがいいよ!!!
287名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 15:55:00 ID:8E5MHrat
JALは今後も赤字が続く

高速バス リニアモーター

もう飛行機は 乗りません 全日空に渡すべきです。
288名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 16:14:18 ID:gPQXEXQM
狂ったような赤字だな
融資欲しいなら部長職以上、役員全員の個人補償と担保提供じゃ!
血税使うならこれぐらいの保全つけろ
289名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 16:23:26 ID:thfvCoTH
>>271に関連して質問なんですが、企業年金は退職金を運用するのですか?
もし、そうであれば>271のモデルは2億円を年4.5%(昔の人は8%で固定という話を聞いたが詳細不明なので)で運用することになりますよね?
これがどうにかなると考えているのでしょうか?
今在籍している社員には法的整理しか道がないと思うのですが…
290名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 16:23:50 ID:JMMBzEt4
JAL従業員は4面テニスコートのある豪華社宅で悠々自適な生活。
291名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 16:38:27 ID:p8yyY3a3
もうJALはダメでしょ?
数年前に2010年の経常利益目標は580億円にするはずだった

公的資金で再建しても また同じ事繰り返すんじゃない?
そして早朝・深夜以外、機長のハイヤー送迎は再建中の今位中止しても良いんじゃないの?
あーゆう光景見てると、本当にJALは金無いの?って思ってします。
CAなんかは途中タクシーで主要駅でバスや電車に乗り換えて空港に来てる人も居るんだから
292名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 16:39:57 ID:LvwVz07H
上場企業の機能をまったく果たしていない。

責任を持たない。

なんでJALは存在が許されるのか?

格差を民主党が作ってる。
293名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 16:41:59 ID:QBx3FkdP
民主党にさえ一度やらせてみるぐらいなんだから一度潰してみようよ
294名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 16:45:46 ID:8q5XFoRR
全日空との合併とか、
国際線の全日空への売却には反対だな。
そんなことをすれば全日空が日航化するだけ。

日航のままで法的整理を!
海外資本が参入なら当然それでもオッケー。
295名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 16:47:25 ID:IZsaRksf
結局さ、ほとんどの人がJALに俺たちが納めた税金、使って欲しくないんだよね。
いろんな経緯はあったと思うけど、結局は自分たちがまいた種。自分たちで刈って
欲しいよね。JALの人たち、会社がなくなっても働く能力はあるでしょ。
甘えだよね。
296名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 16:49:05 ID:DGvK3Dll
今までJALのお世話になった事ないし、一部の奴らが高級貰ってただけで
雇用の拡大に貢献してたとも思えん。税金投入とかあり得ないよ。
297名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 16:51:39 ID:bcCJxr54
こりゃぁたまらん、さっさと潰せ。
298名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 16:51:57 ID:thfvCoTH
JALに普通を求めてはいけませんが、敢えて言ってみます。
一般的に管理職は組合に加入できません。
また、扶養手当や住宅手当などの削減時も管理職から無くなっていきます。
しかし、JALの機長(管理職)は(ry
299名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 16:55:16 ID:IZsaRksf
JALのCA、エコノミークラスに食事出すとき、「豚にえさやってくる」って
いうらしいじゃん。
そんなやつらに税金、使って欲しくないねぇ。
300名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 16:59:42 ID:9srimXEm
>>291
JALの赤字→地方空港の利益
地方空港も借金だらけだからJALがダメになるとゾンビが増える悪循環。
301名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:00:25 ID:mU56ZxFS
タスクフォースは、事業再生ADRで私的整理に踏み切る方針を固め、
明日にも手続きに入るとのこと。

法的整理なしで、果たして国民が納得するのだろうか。
302名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:02:32 ID:bfkSQxnc
ふんしょくね
303名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:03:22 ID:gPQXEXQM
>>299
CAはエコノミーの客は人間として見てません
これは本当です
合コンで言ってました
304名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:03:33 ID:qS0z9+78
>>299
今度は民主党政権だから絶対に潰しっこない。
そうほざいてそうだなw
305名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:03:47 ID:IZsaRksf
タスクフォースの奴らにこのスレ、読ませようぜ。
あいつら民意がわかってるのか?
306名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:06:35 ID:9srimXEm
>>301
納得とか時間ないしな。
金が尽きそうなんだから、まずは金策でしょ。
それ以外は、とりあえず後回し。
307名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:07:10 ID:albOULKU
>>279
リニアひん曲げたほうがいいな。
308名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:07:27 ID:EJJmkZN8
私達の月々23万円の企業年金は、
国民年金月8万しかもらえない庶民の税金によって支払われるので、
老後の心配はしておりません。
皆様ありがとうございます。

JAL社員&OB
309名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:07:35 ID:IZsaRksf
数年前、海外子会社の年金制度、大幅に見直したって言うじゃん。
なんでそれが自分たちにできないのかねぇ。
310名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:07:54 ID:vbMhC27A
なんかGMの二の舞になりそうだな・・・
組合が強くても問題が起こるから難しい。
311名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:08:28 ID:9srimXEm
>>309
天下りの受け皿だからでしょ。
これ以外には手をつけてこれたが聖域が残った。
312名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:09:51 ID:IZsaRksf
しかしさ、これだけ金のない航空会社、安全面は大丈夫なのかな?
俺、随分前から乗るのやめてるけど。
313名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:10:45 ID:IO8QJ9Gf
一度潰して0から出発
314名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:11:44 ID:2DrbNnwo
>>305
あいつらが見ているのはもっぱら永田町界隈で
民意のためにやってないから見ても「ふ〜ん」で終わるだろ。
315名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:12:55 ID:YxEBUYXq
税金投入したらJALは絶対利用しないね
316名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:13:59 ID:O6VzDMxQ
大きすぎて潰せないということになったら
どこの会社も借金しまくってでも会社をでかくする。
代わりがない会社でもなし潰して再建してもらおう。
317名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:14:41 ID:IZsaRksf
JALのビジネスのったときCAがひざまずいた。
キャバクラかと思った。
あいつら運輸業であってサービス業じゃないんだよね。
自分たちの仕事さえわかってないんだからつぶれてもしょうがないよ。
318名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:14:48 ID:EJJmkZN8
日本の終末がとうとう始まったなwww
これだけ失業者が増えてるというのに、
来年はミンスによる大増税もあるので、盛りだくさんだなwwww
日本沈没www
319名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:16:54 ID:7WmAdN8e
>>78
おまえは何を言ってるんだ
労組の問題点を炙り出して改善しようとしてた西松を解雇して、
支持母体のJAL連合労組の年金全額保護、ADRを活用することで
内部を表に出さない不透明な清算を選び、そこに2000億+民間への2000億押し付けという
巨額な税金を投入するといってるのが民主だぞ




【航空】日本航空(JAL)再建の有識者会議:「白紙で見直す」・前原新国交相…再建の道筋..
http://k-c.mine.nu/np/list.php?page=98&action=all&b=bizplus

> 一方、日航は15日、国交省が開いた有識者会議で全体の14%に当たる6800人の人員削減を
>提示。前政権は、組合員や組合OBの年金給付カットも「(政府支援の)一つの条件」
>(金子前国交相)としてきた。ただ、日航グループで最大のJAL労働組合が加盟する連合は
>民主党の有力な支持母体。雇用や年金の大幅削減につながる再建計画への対応が政権の
>難題になるかもしれない。

↓ 民主全額支給決定


【航空】日航再生チーム、年金削減に反発するOBに平均余命から算出した一括支給を提案 [09/10/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256056050/
320名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:18:18 ID:oZe3Tik5

こんな会社はもう企業じゃないよ。
体質的にだめな企業だ。いくら浴びるように、金を注いでもだめ。
321名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:19:43 ID:7WmAdN8e
テレビじゃ絶対やらないからなw
連合は聖域
彼らの政治活動はスルーする事になっている

【韓国】地上波放送の時事番組、9割が反企業・親労働者的[09/30]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254280325/

これからどんどんこうなっていくよ
中国と北朝鮮の常套手段だから


【政治】 "民主党支持団体との関連も" 朝鮮総連、政界工作を指示…内部文書入手
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255794581/

【環境】温室効果ガス25%削減試算チーム 経団連外し、民主色濃い人選[09/10/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256175968/
322名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:20:20 ID:9fWlrZuT
アリタリアも労組がうるさく破綻したがイタリア政府は一度潰して採算路線をメインに運航して復活した。
323名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:21:38 ID:nbbSiwSl
こんな状況でも
相も変わらず慇懃無礼な接客ぶりだしな…
CAの方々も
324名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:24:39 ID:tdtOHS7G
連合って利権団体なんだな。
労組利権ですか。
自民となんら変わらないね。
325名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:24:59 ID:IZsaRksf
再生チームの奴ら、パブリックオピニオン取ったほうがいいんじゃない?
民主の意見が民意じゃないもんね。民主も民意をきくべき。
アホな一企業にスッタモンダしてる場合じゃないでしょ。街中、景気悪いんだから。
ちゃんと考えないとまた自民が復活しちゃうよぉ。
326名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:28:43 ID:9fWlrZuT
別にJALいらないよ、運賃高いし、外航に国内線も解放したらいい。
その方が運賃も安くなるし路線の維持も容易だし現にアシアナとエバーが日本の国内線に興味を示している。
327名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:30:26 ID:E84/S8ix
本社を地価の安い空港近くに移すとかいう企業努力はまったくしないんだろ?
5千億あげるから会社を潰してしまえ
328名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:30:27 ID:IZsaRksf
Deltaも成田から中部、関空、飛ばしてるしね。
JAL、いらないよね。
地方空港はコミューターで結べばいいしね。
329名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:31:17 ID:BL4eB6nL
一回つぶせよ
銀行さんたのむよ
330名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:31:22 ID:EJJmkZN8
マジでミンスなら5000億円投入しそうで恐いんですけどwww
ちょwwwおまwwwうっそ〜んwwwwて感じで。
331名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:32:57 ID:9fWlrZuT
アシアナは松本〜札幌、松本〜伊丹に就航したいみたいだしエバーも日本の地方路線やりたがってる
332名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:33:51 ID:TsHzgafF
税金投入しても国民感情が悪くなって客離れで再生なんて無理だろ。
333名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:34:23 ID:zlrnqVrk
>>317
それが日本流のサービス。
これがアメリカの上位クラスだと妙にフレンドリーだったりするよね。

どっちにしても、エコノミー=貨物なのは変わらないけど。
334名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:34:54 ID:IZsaRksf
この前、アメリカでSouth West乗ったけどすげーよかった。
日本はもっと格安航空会社を増やすべき。
格好だけの航空会社はもういらん。
335名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:36:24 ID:qx27LU+G
>>326
>>328
国民の認識がこう変れば日航は何時でも消えるな。
外国航空会社の方が安売りは上手いしコスト削減もなれてる。
地方空港も日航が生き残ることじゃなくて参入航空会社があることが大事なら賛成は当然。
いまさら税金で松本にもって時代じゃない支那。
336名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:39:35 ID:9fWlrZuT
>>334
韓国も格安の台頭凄いよね、済州航空だって日本便運航したりエア釜山も来年3月に福岡〜釜山と4月に大阪〜釜山に就航したいと社長が語ってたし日本の格安の場合大手が潰しにかかるが韓国の場合共存共栄だし
国際線まで運航してる
337名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:40:11 ID:IZsaRksf
昔はJALって聞いただけで夢が見れた。パンナムみたいにね。
あれ、パンナムってどこいっちゃったんだろ?
338名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:41:46 ID:uMvbrZvn
>>28
沈まぬ太陽の公開に際して、JALは社内通達を出したらしいね。
ファビョってスレ荒らししてるのもいるし。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1250562359/860-869

映画の出来はともかく、魑魅魍魎に食い尽くされて上から下まで腐りきった
国民航空とやらを見に劇場に足を運ぶ予定。
339名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:45:05 ID:XDLM+zfj
ユニオンを舐めるなよと経営陣を脅す強面がいるのですか?
340名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:46:05 ID:IZsaRksf
今、日本に必要なのは、安くて安全で環境にいい航空会社。
飛行機なんか長くても12、3時間しか乗ってないんだから
「最高のおもてなし」なんかいらん。
そういうのを欲しがる輩がいる会社はJALと一緒につぶれるぞ。
海外行くときの最大の敵は時差ぼけなんだから。
341名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:47:32 ID:IZsaRksf
JALってさ、ついこの前も増資したんじゃなかったっけ?
あのお金はどこへ?
342名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:47:49 ID:91EKxAgu
どっちにしてもつぶれるな。
こんな状態で数千億円税金投入とかして延命しても、誰も乗らないだろ。
343名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:48:59 ID:4fdawixe
国交省も安全対策とか、
外国航空会社が国内線で事故起こした場合の保障とかの制度を確実にすれば
それだけで良いな。
JALに無駄な税金を使うことだけは絶対に止めて欲しい。
民主党だから郵政に続いてJALに税金をばら撒くって予想を裏切れよw
344名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:49:18 ID:IZsaRksf
昔、鶴のマーク
5000億もらったらロゴを鳩に変えるかな?
345名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:50:03 ID:h6Zyzc59
正直者にバカをみさせる政党
借金踏み倒しを正当化する政党

自民も嫌いだが民主も支持しない
346名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:53:22 ID:+Qdo3NxK
こりゃもうだめだね。いったん、破産させないと。どっかの国の
GMとかいう会社とほぼ同じ。あそこも、退職者の年金と労組だし。
JALって組合8つあったんだっけかな。職能別組合。
まあ、アナクロニズムの典型。退職しても再就職厳しいだろうね。
あのJALですか・・となっちまう。
347名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:55:26 ID:iQVY5N8l
最近のビジ板は7割が意味のわからん自民党批判、3割がまともな意見で
その7割がまともな意見を徹底的叩く構造になってるな

348名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:57:22 ID:IZsaRksf
JAL救って何の得があるのかな?
349名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:00:00 ID:svIBgFxY
とりあえずスチュワーデスを全員解雇だ。
あんなもん要らん。
350名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:01:06 ID:OQ0x6A65
>>349
一応、緊急時は客室乗務員じゃなく保安員だから
乗せなきゃならない法律な
351名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:01:11 ID:zlrnqVrk
>>347
俺もJAL潰した方がいいとは思うんだが、ちょっと感情的な
意見が多すぎると思う。
まあ日本の航空行政は自民でも民主でも変わらんだろうね。
352名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:01:21 ID:9fWlrZuT
別にJALが存在しても意義が無い
運賃高いし路線維持しない、コストが高く採算のハードルが高い
外航ならコストが安いアジアのエアラインなら運賃安い上に採算のハードルが低いので路線維持が容易になる
353名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:04:31 ID:CrGv5QVC
いくら飛行機だからって特定の企業助けるなんてずるいよー
354名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:05:06 ID:BKvRc+lo
ああ、イランイラク戦争で政府からの邦人保護のフライト要請を労組が拒否したあのJALね。
355名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:05:49 ID:V/EoAmm7
アテネーミラノ間を1万円で飛んだ

羽田ー神戸間を1万7千円で飛んだ

羽田ー高知間を3万円で飛んだ
356名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:06:06 ID:JIujT5C8
JALなんて空飛ぶデパートだろ。そんなものイラン。
空のコンビニが欲しいのだ。
357名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:07:51 ID:Pbfk2KQM
>>353
航空会社は国の誇り
こんな時代錯誤の意識に依存w
358名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:08:09 ID:p+igkPF4
JALには多額の血税が注込まれてるから絶対に立て直さないといけない
ANAを潰せばJALは生き返る
359名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:08:31 ID:Da/JjZ39
潰してしまえ日本航空
360名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:11:34 ID:IZsaRksf
成田の発着枠も増えるし、羽田も滑走路が増える。地方の発着枠もガラガラ。
もっと航空会社の数を増やしたほうが日本の空の活性化につながる。
JAL一社にこわだる時代じゃない。
361名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:13:26 ID:9fWlrZuT
イタリアのアリタリアが破綻した際にイタリア国民は別に航空会社はアリタリアで無くてもいいと言ってた日本もこうなるべきだ
362名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:13:37 ID:0Rus+hAC
これは酷い
363名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:14:12 ID:dDo2S92o
デルタとか外資は役員の派遣、ひょっとしたら出資とともに社長のポストの話なんか
しているのかも。ナショナル・フラッグという感覚で、それを蹴って揉めてる予感。
364名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:15:24 ID:0Rus+hAC
>>347
お前の意見がまともじゃない件
365名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:18:21 ID:dDo2S92o
日本の空を飛んでいたハゲタカは、実は日本人のオッサンたちだったんだな。
366名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:20:29 ID:IZsaRksf
うちの会社、旅費の節約で日系から外航に変わりました。
所詮、値段勝負。今、JALを救ったところで無駄。
367名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:21:07 ID:dsy5C5VL
外資に入ってもらうのはやむ無しだな
何だか法的整理だととんでもないものが出てくるからヤバイて噂もある
腐りきってるみたいだからな
368名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:22:15 ID:9fWlrZuT
>>366
だからこそ外航に国内線を運航して欲しい、スカイマークより安くなるよ
369名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:23:14 ID:wS9AyVH/
法的整理だと、銀行は大損だから望んでない
370名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:25:24 ID:7tKVGNMw
JALの今後のケースとしてどんな選択肢があるの?
371名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:26:55 ID:IVnl/20V
日航に融資するって発想がそもそも問題。
銀行の自己責任。
税金投入にはあくまで反対だな。
法的整理でも一定の持分は取り戻せる。
それが法的整理。
372名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:30:18 ID:9fWlrZuT
>>370
全日空と合併してANAL設立かな。
ただ、日本政府は米国の航空会社や大韓航空が日本航空への支援に乗り出したのに何故断ったのか。
373名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:33:28 ID:9fWlrZuT
ただ、全日空側も嫌だろ旧東亜国内航空より経営状態悪いからな
374名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:35:12 ID:EtwSUYvk
国内線は元々全日空が上。
だから要らないも同然。
国際線は全日空へって意見もある。
しかし、これだと全日空に妙な労組が持ち込まれる。
国際は破綻処理で外国会社に移行が望ましい。
375名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:42:31 ID:MlFM7mD8
【航空】日航再生チーム、年金削減に反発するOBに平均余命から算出した一括支給を提案 [09/10/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256056050/
376名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:43:19 ID:jYUl8cC8
技術もなにもない企業に数千億円も支援するのはいくらんでも・・・
JALは法的整理をして必要なものはANAに引き継いでもらえばいいのでは?
377名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:45:43 ID:TsHzgafF
>>376
エルピーダ支援はアメリカ側から批判されたけど
こうしたのも批判してくれると良いんだがね。
378名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:46:05 ID:94EHSs9A
離島や僻地ならともかく
こんな狭い国土に、これだけの飛行場と国内線が必要なのか激しく疑問
空港作る金を新幹線整備かリニア整備にでも回した方が
遙かに有効な金の使い道だと思うが?
379名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:47:04 ID:H0rMDq0o
再国営化でいいよ
防衛省管轄で
380名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:48:56 ID:9YKTCKqD
信長「潰れぬなら 潰してしまえ、・・・・」

秀吉「潰れぬなら 潰して見せよう、・・・・」

家康「潰れぬなら 潰れるまで待とう、・・・・」
381名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:49:45 ID:8zc7+aY2
今のJALに融資なんてザルに水注ぐみたいなものダダ流し
382名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:50:03 ID:9fWlrZuT
>>378
それが駄目なんだよ、空港のせい空港のせいとマスゴミやらが言うからな。
他社も同じ条件でやってるのにJALだけが瀕死だよな。
空港のせいとJALの責任を他になすりつけ甘やかしたせいでこうなったんだよ
383名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:50:04 ID:ic3NJWcx
>>380
なるほど…
ここでその言葉が生きるな
384名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:51:02 ID:Q6drxX6m
早く父さんしてしまえ。
ANAを利用してるからどうでもいいのだ。
385名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:52:00 ID:6a02sr+P
機長、何をするんですか!
386名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:55:06 ID:TsHzgafF
>>378
高度成長に伴う列島改造論と土地神話によって建設会社が雨後の竹の子のように設立された。
そうした会社が存続する限り何かを作るネタをだしてつくりつづけるよ。
それは政治と密接に関わってる。
387名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:55:10 ID:XkTxwT/c
先日のTVニュースの説明では、スカイマークのパイロットの年収はJALの1/3だとさ
388名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:56:34 ID:5Q9x/Qlo
>>385
人命がかかってるのです
389名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:02:21 ID:i6GoQs37
先日からJAL株が買われているんだが
まだ買うのは早いよな
390名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:03:25 ID:Yq/dpoWL


赤組合
つぶしてスッキリ
日本航空
391名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:04:06 ID:RkosLrP0
もう会社更生法行きで良いだろ
赤字1000億が3000億、今度は5000億だ。ヘタしたら一兆円になる
経営者の責任取ってもらい、企業年金は預かり金を返還して打ち切り、職員の給与半減
これくらいやらないと同じ事の繰り返しだ
392名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:04:25 ID:DWTN1E/H
これって郵貯が引き受けんの?
393名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:05:43 ID:9fWlrZuT
>>388
預かる命だが電車に比べたら大した数では無い
394名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:06:40 ID:OQ0x6A65
>>393
東京に墜落したらとんでもないことになるけどな
395名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:06:52 ID:J7dQb9uv
年金0でいいよ
どうせ税金投入で救済するんだし
396名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:07:33 ID:EJJmkZN8
JALの社員て、企業年金で年金月23万ももらえるんだろ?
そんでJALを救済するってことは、
年金月8万しかもらえない人達が汗水たらして働いて収めた税金で、
JALの社員の年金を払うってことか?
おかしいだろーよwww
年金月8万の方を救済してやれよwww
397名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:08:19 ID:ic3NJWcx
朝の東海道線は乗車率180%にもなる。
15両編成の電車の定員は2241人
よって運転手は4000人を超える乗客の命を預かっていることになる。

これってすごいことだぜ
398名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:09:59 ID:i6GoQs37
かつての世界一の債務国ブラジルが、3年で債務を返済したというのに
情けない

でも、現場の第一線の社員は、がんばってるから
応援しちゃう
399名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:10:01 ID:O6VzDMxQ
OBは厚生年金とこれまでの厚遇での貯蓄で十分生きていけるだろ。
400名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:10:53 ID:ZDTtLZ9i
負債一兆以上あるんじゃない?
401名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:11:03 ID:jYUl8cC8
真面目に経営しているANAに迷惑をかける再建案に反対!!
402名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:11:05 ID:lbiJxYfe
年収を300万にすれば一発で解決する問題を何をグダグダやってるのか
403名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:11:11 ID:ZuurLoVe
>>388
知らないんだ・・・私も年をとったな・・・
404名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:13:20 ID:uqPLYZJK
不良資産等の減損処理したり保守的な会計基準適用したりしただけじゃないの?
405名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:14:29 ID:H/TwCbGp
パンナムの末期みたく路線、機材や施設売り払ってでも存続させようと自助努力で必死になれよ。


ま、結局パンナムもつぶれたけどな。
406名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:14:37 ID:SLC6pM3g
ANAとなんでこんなに差がでたんだろ?
実質ほぼ2社しか航空会社ないのに、天と地の差
407名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:14:47 ID:xPJ+yFtq
なにがなんでもOBへの年金は減額すべきではない
もっと年配者にやさしい社会になるべきだ
408名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:15:35 ID:EJJmkZN8
>>407
絶対釣られないぞ
409名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:16:42 ID:BZMWeH3o
パイロット不足で叩かれてたスカイマークが優秀に見える
410名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:16:49 ID:uMvbrZvn
>>403
逆噴射事故は27年も前だからな。
今の若いやつは知らなくても無理はない。
411名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:16:53 ID:hWjiK2wU
前原がメンツで一回白紙にしたもんで
余計にかかってしまってる…
ミンスはリセット〜>まるなげばっかり
412名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:18:09 ID:i6GoQs37
だがちょっと待って欲しい
JALを潰したら、それをきっかけにして
日経平均が暴落するのではなかろうか?
取引先関連の倒産や、失業者の数は多いぞ
まして、銀行の負債は銀行の体力を大きく削る
413名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:19:54 ID:1P6GQxXN
>>412
冗談じゃねえよ。
JALのお陰で俺のメガバン株がたにqあwせdrftgyふじこlp;@
414名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:20:53 ID:Pz/x8LvU
JAL シティが21日目標株価引き下げ
シティは、21日・JAL<9205>のレーティングは売り維持・目標株価を160円から80円に引き下げしていた。

2009-10-22 17:20:23
http://www.kabujouhou.com/pcdata/html/15/0910/15007.html
415名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:22:08 ID:xPJ+yFtq
>>412
君はよくわかっているね
ついでに言うと年金の減額は地域への消費を停滞させることにもなる
やはり国営化するのがベストではないかな
416名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:23:37 ID:EJJmkZN8
工作員が沸いて出てきた
417名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:25:34 ID:QgQZBmBy
無駄なモノは切るんだろ、前テカ大臣さんよ?
418名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:28:02 ID:UvC6EOXd
>>331
松本-台湾らいんですか あんがいよさげ

JALなみだめ
419名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:29:54 ID:EJJmkZN8
なんか税金納めるのがバカバカしくなってきたなwww
420名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:30:34 ID:Lriremls
>>370
1.倒産
2.清算
3.夜逃げ
オイラの税金はズェッタイあいつらの年金にさせないかんね
421名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:33:57 ID:UvC6EOXd
税金かえせ このバカヤロ >>1

422名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:42:27 ID:X9I/g6vw
>>193

そんなに貰えるわけないだろ コピペスルにも無知すぎるわWWWWWWWW
423名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:46:16 ID:2zumSkPW
原油調達で派手に失敗したんだっけか
424名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:53:44 ID:hJOHnFb0
トドメは、高速道路無料化だな。
425名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:55:21 ID:h6Zyzc59
JALって負け組みなの?
426名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 20:04:18 ID:59mZm5De
>>425
 パイロットとかは勝ち組かな.
つぶれても他の会社で年収1000万は確保できそうだし.
地上職とスチュワーデスは微妙でしょう.
427名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 20:05:14 ID:oG2uuX4k
前政権から現政権に合った企業にするだけだね
1番の勝ち組は労働組合じゃない
そのうち経営陣の人事が発表されたらハッキリするよ
1番の負け組はJALに出資してる銀行の株主と預金者だね
428名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 20:06:19 ID:9fWlrZuT
>>425
勝ち組だと思うか?
国内線はともかく国際線は相手国のエアラインと競争しなくてはならない。
海外(特にアジア)のコストも人件費も安く採算が取りやすいエアラインとやり合わなければならない、その上で相手はコストや人件費が安いので運賃も安い
今の高コスト体質を改善出来ない限り勝てない、それは全日空も分かってるから全日空は中国路線ばかり拡張してる。
そもそも客単価が低いと搭乗率高くても採算合わない時点で弱い
そういう客は景気に影響されるからな。
アジアのエアラインは搭乗率が高ければ観光客だけでも採算合うんだよ。勝ち目あるかい?
429名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 20:09:58 ID:OZMrFlb4
普通の企業再生では3ヶ月〜6ヶ月掛けて企業の内容・財務・分野ごとの収益力を調査してなんだが、
そういう調査がないんだろうな。
だから、よく分からないままに公的資金投入とか言ってるけど、
日本航空のような大企業だと、6ヶ月くらい現状調査をして、
しっかり将来地図をしないとだめだろ。
430名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 20:12:09 ID:H5Q/OwfF
原油の調達でJALが大損ぶっこいた理由を誰か無知な俺に教えてくれ。
デリバティブとかを組み合わせてリスクを低減させるものじゃないの?
431名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 20:15:40 ID:c2Qx7KAJ
もう国民ができることは、もし選べる環境にあるならANAのみを使うこと。
JALに乗っちゃ駄目だろ。
国民の手で息の根を止めた方がいい。
政治家は駄目だ。自民は子供とかで民主は労組とつながっててさ。
432名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 20:20:49 ID:mU56ZxFS
>>431
JALには乗らないという、無言の抵抗ですね。
協力します。
433名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 20:24:54 ID:C+d+IGKQ
株式会社っていうか、営利企業の範疇超えてるな
ここの労組ってそんなに陰湿陰険なのか?
434名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 20:25:11 ID:Lriremls
ようやく太陽が沈む
ゆっくりお休み下さい犠牲者の皆様方

435名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 20:29:20 ID:oG2uuX4k
>>431
ANAも元運輸官僚の社長がいたりロッキード事件なんか考えたら
おそらく値上げされるだけになるから国内線は格安航空会社か新幹線
国際線は外資にしたほうがいいけどね
JALもANAも似たり寄ったりだよ
436名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 20:31:53 ID:u2Z13Jc4
>> 431
>> 432

偶然、NRT-LAX を JAL → UA にしました。
*LAX-LAS がUAだったんで〜

もう、JALには一生乗らないでしょうね!
437名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 20:33:35 ID:n9t3pIAH
年金で抵抗していた人たちはJAL倒産で、結局ゼロになっちゃうのかね。
両者が望まない最悪の結末だね。。。
438名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 20:39:49 ID:noArsIyD
倒産しても基金そのものは別管理で安全。
積み不足の3000億は優先債権だから、いくら焦げ付いても1000億は
もどってくる。
つまり、ゴネて会社更生法になっても、受け取る金額はぜんぜん変わらない。
同じ額ならゴネなきゃそんそん。
439言い訳どうしよう?:2009/10/22(木) 20:40:57 ID:u2Z13Jc4
上司にJALじゃなかったのって言われたら〜

・ビジネス取れませんでした! って言うか?
・UAの方が少し現地に早く着きますって? って言うか?

迷ってます?

正直に言いたいナ!
私たちの税金を 5000億も入れる事へのちっちゃな反抗です(ニヤ!)

440名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 20:42:22 ID:/4a0jT7l
JALの法的整理に協力します。
もうJALは使用しません。
441名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 20:48:39 ID:PuCenViN
だめぽFGの株主ですがJAL潰れてくれないと株価が上がりません。
早急に逝って下さい
442名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 20:50:04 ID:pXKvEOW3
おまえら、乗らないとか言わないで乗ってやろうぜ

マイレージで
443名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 20:51:00 ID:bqiv1OyS
何で税金で実質破綻してる会社の年金を払うんだ?
みんなで使わないことしか対策はないかも
444名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 20:52:33 ID:noArsIyD
>一括清算は単純には以下のようになります。
15万円/月x12ヶ月x20年=3600万円
この場合、累進課税50%(所得税40%+住民税10%)
すると、3600万円x0.5=1800万円
つまり、1800万円は税金で消えます。

年金給付の場合は、金額が180万円/年なので、税率は15%以下となり、
3600x(1−0.15)=3060万円の20年間の手取りとなり、
その差額は1200万程度余分に税金にとられ、給付減額50%と何ら
変わりありません。
445名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 20:53:04 ID:oG2uuX4k
まぁ今の流れ的にはタスクフォース通して10億くれたら
公的整理より私的整理が安上がりだからって話持ってって
銀行に貸し倒れさせて公的資金と、さらに銀行から出資もさせちゃうよ
だから労働組合も年金一括払いで話しまとめてよ
これだと銀行が1番損してるみたいでしょ
でも銀行が出してる金って預金者の金なんだよかね
あっはっは
ってコースですからね
446名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 21:01:32 ID:iRyjztXd
飛行機とか一生乗ることないし
給料高すぎだろこの銭ゲバ
447名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 21:02:42 ID:THeI2KeO

この期に及んで粉飾してたのか?

早く全員クビにしろ


448名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 21:03:35 ID:mJ+BD25G
アイフル、ウィルコムと合併してしまえ。
449名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 21:11:34 ID:thfvCoTH
>>433
むしろ、NPOと言っていいほど株主を無視した自己中団体だろ!!
450名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 21:12:27 ID:0T7Z3tlJ
とりあえず銀行には返さなくていいよ。
こういうリスクも織り込んだ上で金利を設定して収益をがぽがぽ上げてきたんだから。
悪くなったらすぐ公金なんてふざけた姿勢じゃなく、痛みも知るべき。
451名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 21:13:23 ID:OuzVAMOB
もう焼却処分でいいんじゃね、組合員ごと。
452名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 21:14:33 ID:Wpi+xBkI
JALを潰すとCO2の25%削減に成功するんジャマイカ
453名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 21:15:56 ID:JVLUKaGC
こりゃ、中途半端に残すよりキッチリ潰したほうがいいな。
債権放棄しても組織が腐っているんだから救いようがないよ。
454名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 21:19:07 ID:snuPbKjV
「どうせ倒産するなら、赤字額を限度いっぱい増やす」って
やり方も変わりませんな
455名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 21:28:33 ID:JMMBzEt4
いきなり債務超過3000億円。wwwwwww

日本の会計制度って機能してるかよ。www
456名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 21:33:58 ID:ic3NJWcx
>>455
無いよりはマシ程度かな
457名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 21:41:41 ID:KOWwav8S
債務超過だとしたら上場も廃止されそうだな。
458名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 21:52:07 ID:iut+EiwP
税金投入でJALの株価上がったら株主おいしいな
民主党って税金を金持ちに配るのかな
459名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 22:11:42 ID:rIK1xbV/
いい加減潰せや。
なんでたかだかJALごときに右往左往してるんだよ。
いったんリセットして新会社に移行すればすむ話だろうが。
公的資金注入とか民主も自民と同じでJALに利権でもあるんじゃないかと勘ぐってしまうな。
460名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 22:25:00 ID:dsy5C5VL
おまいらしっかり働いてJAL様のセレブ生活維持するんだぞ
461名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 22:40:35 ID:TfJdSVhk
こいつら金銭感覚おかしくネ?w

川に1万円札流して燃料は札束?
その穴埋資金で新しい会社設立したほうが効果的じゃあ?w
462《新聞》押し紙で広告費水増し請求:2009/10/22(木) 22:42:28 ID:8EDi7UMg
赤字が5000億とかもうダメポwww (ノ∀`)
銀行は、こんなもんに追加融資したら共倒れするんでないかい?w
463名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 22:43:41 ID:N+DyWfQZ
大型ジェット機何機も即金で買ってもこんな赤字にはならんだろ
464名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 22:45:22 ID:2OC/iSIP
高値で燃料をまとめ買いしたツケか・・・・
465名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 22:49:45 ID:ipT1ODKL

要するに借金を国民の税金に回す陰謀の放漫経営ですね。日航ホテルって
何?採算性のない無駄使い多すぎだろう!
466名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 22:49:58 ID:OuzVAMOB
>>464
その油、組合員やOBどもに当時の価格換算で現物支給すればいいんじゃね?
467名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 22:52:04 ID:TfJdSVhk
過去10年この会社の利益・・・
どう見ても返済能力もない会社に融資すんの?

利益より負債利率の方がでかいんじゃ?本業による利益上昇は見込める?
468名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 22:54:42 ID:I/8POgS8
日立よりも赤字少ないじゃん
469名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 22:56:36 ID:9MeCwNxW
ゴーンさんに改革してもらえや
日産は2兆円の負債を完済したんやぞ
470名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 22:58:37 ID:Y2PsC4qu
飛行機乗る前のトイレで軽量化etc・・・
なんて経費削減も焼け石に水だな

潰したほうがいいじゃん
471名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 22:58:48 ID:Dw5RG5wT
盆に夏コミ行った時もANAは満席だったのにJALはガラガラだったからなぁ
どうしてこうなった
472名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 22:59:28 ID:sCu4B1VL
JALなぞ大したもん開発しているわけでも、生産しているわけでもない。
せめて身の程を知って慎ましくやっておればよかったものを。
もはや国賊企業、悪者扱い。OBなんて周りに知れたら陰口叩かれる。
誇りもなにも失ったから、せめて金だけ分捕ろうということだな。
473名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 23:02:00 ID:TfJdSVhk
おまえら冷静に。 この会社は空運サービス業

さて、お客さんも貿易縮小で貨物も減っております。
貨物は価格の安い海運輸送であります。

さて、収益予想として利益出るのでしょうか?
474名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 23:12:06 ID:oG2uuX4k
>>470
それANA
475名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 23:14:23 ID:/j2Zwbev
8倍界王拳?
476名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 23:14:49 ID:TkVGa07I
メーカーみたいに国として保護しないといけない
技術や特許の類が何も無いただのサービス業だからな

日本の誇りだとかフラッグキャリアだとか
宗教じみたこと言う奴がたまに沸くだけなのが現実だ

メーカー保護と違ってJALを税金で助けようとしても海外から叩かれないのは
それだけ愚かしい行為で日本が国際競争から脱落してくれる歓迎行為だからだ
477名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 23:20:50 ID:+R8QgXWU
>>1
民主党政権を熱望したのは
反会社系労組のゴミ達(全社員の約4割)

ゴミほど早期退職に応募しない現実・・・・JALは一旦倒産させるのがベスト

478名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 23:32:22 ID:LJ5YgjsW
所詮空飛ぶタクシー屋さん。
別になくなっても困らない。
外資が入ればいいじゃん。
479名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 00:18:53 ID:c2UagAj1
沈まぬ太陽 観に行ってみよ。
480名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 00:43:48 ID:uoIGvUA2
払えない借金抱えてる会社は潰せ。
481名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 00:56:26 ID:Ms3QneI9


生活保護と同じ理論レベルの会社なの?


482名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 03:16:49 ID:fE0xy9G6
飛行機にポケモンの絵とかかいたりして遊んでるから、こんなことになるんだよ www
483名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 03:19:01 ID:OOwJBa8b

【自民党と公明党が無責任に放置してきたツケ】

484名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 03:24:40 ID:0OQX+QCm
>>478
タクシーじゃなくてバス屋さんでしょ
485名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 03:30:59 ID:Z9zvctvD
JALが無いとうちみたいな部品会社はやってけない。地方空港に飛行機が飛ばなくなったら
陸送になって費用が嵩むから。JALを必要としている人、会社は数えきれないほどあるし、
地方の経済活動に不可欠。公的資金は止むを得ない。JALの社員だって身を削ることに
なるんだから。痛み分け。
486名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 03:35:36 ID:9CEKJSpl
>>485
JALが潰れてもすぐに代わりの航空会社が来る
487名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 03:39:31 ID:Z9zvctvD
>>486
日本航空に親しい偉い人だから他は来ないちゃ。
488名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 04:00:19 ID:bpCMAFg1
公的資金投入で一番得するのは

フィクサー糸山英太郎

489名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 04:34:04 ID:aJPF1P19
優良路線や子会社だけ選抜して別会社として独立、糞部門は糞として段階的に処理するのが現実的じゃないか?

どうあがいても再生無理だろこれ。
コストカットが出来ないなら潰すしかない。
490名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 05:22:10 ID:ucAMG1ef
こんな会社にまず公金投入ありき、じゃJAL以上に民主党政権の崩壊も時間の問題だな

JALの昔からの腐った体質は絶対変わらない
だから単独の航空機事故で死者500人以上なんて、世界の航空史でJAL1社だけ
491名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 05:34:32 ID:UFk1ghAN
>>485
CARGOのカタログとトラック業者を比べてみよう。
容積と重さによっては航空のほうが高い場合もあるから。
492名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 05:37:29 ID:orqsG+XW
今まで事故原因に不明確さはあっても
運用や整備が原因で墜落した訳じゃないのにボーイング社を避難する声がまったくないのは
やっぱりマスコミの誘導のせいなのかな。
493名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 06:20:04 ID:ULOX7GBN
>>490 あれはボーイング社の修理ミスで終わったのに
   ますごみが自分のところのテレビ局の儲けのために
   いろんな憶測を報道するのは問題あるな
   嘘の報道だろ。
494名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 06:41:44 ID:8nsfT1Ha
情弱国民もミンスが税金使ったら、さすがにおかしいと思うだろな
495マスコミが報じない危険な航空会社リスト:2009/10/23(金) 06:51:29 ID:bNGPGkku
>> 490

520人

Plane Crash Info.com 発表 100 WORST AVIATION DISASTERS
ttp://www.planecrashinfo.com/worst100.htm

496名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 06:51:49 ID:CeSDzLp/
>>455
欠損金の繰延期間の延長あるかもな。
航空会社だけ(実質JALだけ)適用の法改正ありえるかもよw
497名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 06:57:30 ID:VgjAFUDB
公金入れるなら100%減資くらいしろ!
498名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 06:58:01 ID:C6SyJea6
5000億なんてありえない数字。
499名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 07:01:37 ID:CsV0m0JR
人を切るにもカネが必要なんだよ

JALは海外路線しか生き残れないだろうな
500名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 07:03:01 ID:l1gJO/m6
オレJAL倒産してもなんの影響もないからこんな会社潰して良いお〜。
助けるだけ結局民スの支持率低下だお〜。

有能社員たちのANA残して、無能の集まりJALはなくしてくれ〜。
501名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 07:03:04 ID:g6bKFcLv
慇懃無礼なCAもいらね…JAL
502名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 07:12:05 ID:CsV0m0JR
影響がないと言い張れる幸せな頭
503名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 07:14:02 ID:f4mdnYxk
JAL倒産したら税金投入の必要がなくなるし、慇懃無礼なCAの飛行機乗らなくて済むし、
格安航空会社が参入してボッタクリ運賃も安くなるだろうし、
JRのボッタクリ運賃も安くなるだろうし、
飛行機が本来の安全な乗り物になるだろうし、いいことずくめ。
504名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 07:14:30 ID:n92z1Pk3
影響が全くないとはいわないが、
やることやらずに人の財布をあてにしているような会社を許したら、
国が傾く。
505名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 07:15:39 ID:G5YYt+/s
ゾンビがまた税金を食い潰すわけですね
506名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 07:16:45 ID:g6bKFcLv

コジキ企業=JAL
507名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 07:17:24 ID:L8/qtCto
>>488
でも銀行が債権放棄したら、100%減資のオマケが付くかもしれないし、
リスクは高いんじゃないかな?
508名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 07:19:33 ID:t9OFmM+x
>>97
>会社清算しても年金債務は銀行債務より優先して弁済されるから 

清算の場合、さすがに非現実的な予定利率までは認められず、かなり債務は減るんじゃな
いかな。
509名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 07:19:36 ID:k6yZtBfV
どうやったらそんなに赤字がでるんだよ。
510名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 07:21:04 ID:f4mdnYxk
年金の原資も税金だろ。年金廃止が妥当。
511名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 08:02:46 ID:CJ5h/wKh
>>508
TFは現に予定利率をあきらめるか、清算を要求してるね。
そんなところが落としどころでしょう。

>>510
6割はすでに積み立て済み。
破産した場合でも未積み立て分はある程度(半分くらい?)取り戻せるので、
公的資金投入の恩恵は残りの2割程度とかそんなところ。
512名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 08:05:42 ID:CJ5h/wKh
あと、どうもOBは現役に比べて
優先して年金基金の資産を受け取れるみたいなので、
OBは予定利率以外の実質負担がほとんどないかもしれない。
そして泣くのは年金をすっからかんにされた現役組と。
513名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 08:13:34 ID:L8/qtCto
>>511
質問なんですが、すでに退職したOBも含めて、利率を3%程度まで下げる事はできないのですか?
それと、一人当たりどれくらいの額を積み立てて運用しているのですか?
ご存知でしたらお教え頂けないでしょうか?
514名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 08:18:38 ID:n92z1Pk3
法的整理を避けたところで、私的整理も倒産には違いない。
まさか倒産した会社の職員の退職金を、
税金で払ってやったりしませんよね、鳩山さん。
515名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 08:21:52 ID:fJ49whez
この赤字分って誰に還元してんだろうな
516名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 08:24:33 ID:CJ5h/wKh
>>513
払う、と契約した物をJALが勝手に変える事はできし、
私的整理にこだわる限りTFといえど利率引き下げを強制できん。

だから、OBと相談という事になるけど、JAL破綻が破綻した場合、
元本は確保できても定期預金では利率が年1%程度なので、
交渉次第と思うけどね。
517名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 08:35:18 ID:Nl/hnK6+
何がどうなって8倍なんだ?
文章を何度見返しても理由が見当たらない

一度公的資金を当初予定額で抑えて残りを内部で調整させてみろ
もし仮に5000億必要なら10年以上前に潰れてるってことになる
518名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 08:35:46 ID:L8/qtCto
>>516
ありがとうございます。
利率4.5%と報道されてるけど、少し前は5.5%、さらに前はもっと高かったと聞きゾッとしました。
OBが譲歩しない場合は、若い社員のためにも法的整理して欲しいです。
519名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 08:45:33 ID:PQ9LLXQi
ほうここにもいたか
520名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 08:46:20 ID:2ZHOWmyj
先月あたりからJALのCA、空港スタッフが必死すぎて笑えるんですけど。
現場の頑張りではどうにもならんことだがね。
現場スタッフが唯一できることは組合を脱退すること。
521名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 08:47:28 ID:Wwx9avhz
>>495
123便も覚えてね、永久欠番だから。
522名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 08:48:44 ID:2ZHOWmyj
沈まぬ太陽って、日光で左遷された社員の不屈の闘志のことかと思っていたら、
倒産しない大会社って意味だったのけ?
523名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 09:00:29 ID:t9OFmM+x
>>511
>TFは現に予定利率をあきらめるか、清算を要求してるね。 
>そんなところが落としどころでしょう。 

法的整理しないと強制力がないので、落ちようがない。

銀行団も、そこにつっこんでる。

しかも、清算の話では予定利率には触れてなかったから、平均余命までの満額だろ。

>破産した場合でも未積み立て分はある程度(半分くらい?)取り戻せるので、 

その場合、銀行も半分くらい取り戻せるわけで、9割近い債権放棄なんて呑めるわけがない。
524名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 09:05:33 ID:BSBJi9oj
NYのハンナムビルをうりますか
525名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 09:06:20 ID:f4mdnYxk
払う、と契約した物でも会社が倒産した場合は無効だろ? 
526名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 09:12:41 ID:n92z1Pk3
>>525
ちゃんと法的整理をするなら、無効です。
退職金も出ません。
その分、税金を使わずに済みます。
だから私的整理ではなくて、法的整理をするべきです。
527名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 09:16:56 ID:sGY/j7yf
>>107
ちょっと前は単発の程度の低い自民批判ばっかりだったから雰囲気はなんも変わってない
528名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 09:17:58 ID:CJ5h/wKh
>>523
> 法的整理しないと強制力がないので、落ちようがない。

私的整理なんだから交渉が難しいのは当たり前だろ。
にも関わらず私的整理を望んでるのは大型倒産を恐れる銀行じゃないか。
現役はともかくOBが敢えて法的整理を嫌がる理由はないだろ。

> しかも、清算の話では予定利率には触れてなかったから、平均余命までの満額だろ。
んなわけない。現時点での残額だよ。

> その場合、銀行も半分くらい取り戻せるわけで、
銀行に要求してる債権放棄額がその程度ということは、
破産時の取り分もその程度とTFは推定してるという事だよ。
追加融資分は、運転資金と損失前倒しのための融資に使われるはず。
529名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 09:19:40 ID:Fwt08DQH
経営危機のJALスッチー座談会 (FLASH)
http://news.ameba.jp/flash/2009/10/47948.html

A子「私は、制服を稟と着こなし、颯爽と空港ロビーを歩くCAに憧れてこの仕事を選ん
だのですが、その憧れだった制服すら、コスト削減で安物を着せられています」

C子「JAS(日本エアシステム)との統合を機に新制服が導入されたのですが、質感や
着心地などは以前のものと格段に違います」

A子「しかも、制服は基本的に使いまわし。たとえば制服が破れて修繕不可の場合は、中
古をあてがわれます」

C子「制服だけでなく、ここ数年で貸与品もずいぶん制限が多くなりましたよね。昔は、
機内サービスで着用するエプロンだけで4種類もあり、申請すればいくらでも新品を貸与
されたのに、今では2枚だけで洗濯も追いつかない状況です」

B子「ストッキングも、バブルのころは1足20ドル近いクリスチャン・ディオール製を
支給されていたけど、その後"福助"になり、名もない国産メーカーになり...。今では自
前になりました」

C子「そういえば、スーツケースも"サムソナイト"から中国製に変わりましたよね」

B子「不況のなか、どの会社でもコスト削減を徹底しているので、無駄を省くことに異論
はないのですが...」

A子「ただ、お客様やクルーの安全にかかわるコストカットは本末転倒だと思います」

B子「そのとおり。確かに、バブルのころの私たちは、とても恵まれた職場環境で仕事を
させていただいていたと思います。入社数年で年収700万〜800万円の高給をもらい、
国際線のステイ先では高級ホテルに泊まって、買い物三昧...という人も実際にいましたからね」

A子「かつてLA便ではシェラトンが定宿でしたけど、今では1泊60ドルのホリデイイ
ン。ほかの地域では、それ以下のまるでプレハブ小屋のような宿にステイさせられること
もあります」

C子「治安の悪いところでは、夜部屋に帰ると見知らぬ男性がいて...という事件もあっ
たようですし、実際に窃盗の被害にあったクルーもいます」

B子「国内線でも、グループの『日航ホテル』には泊めさせてもらえず、辺鄙なところに
あるビジネスホテルでのステイが基本」

A子「宿泊先で夜もおちおち寝られないというのは、安全要員でもあるCAの業務にも支
障をきたしますよね」
530名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 09:24:53 ID:t9OFmM+x
>>528
>私的整理なんだから交渉が難しいのは当たり前だろ。 

だから、法的整理にしないと駄目だろ。

>にも関わらず私的整理を望んでるのは大型倒産を恐れる銀行じゃないか。 

まさか。

銀行は債権放棄はのめないといってるのに、前原が私的整理をごり押ししようとしてる
んじゃないか。

>> しかも、清算の話では予定利率には触れてなかったから、平均余命までの満額だろ。 
>んなわけない。現時点での残額だよ。 

んなわけないもなにも、平均余命までの分を一括支給といってる。そもそも、残額って
何だ?

>> その場合、銀行も半分くらい取り戻せるわけで、 
>銀行に要求してる債権放棄額がその程度ということは、 
>破産時の取り分もその程度とTFは推定してるという事だよ。 

お前が自分で「ある程度(半分くらい?)取り戻せる」と言ったくせに、頭おかしいのか?
531名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 09:36:03 ID:Ctxkv8w7
年金が解決しなければ、法的整理へ。
532名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 09:55:14 ID:CJ5h/wKh
>>530
法的整理に依存はないよ。
銀行やOBや従業員だけでなく、株主その他も責任を取るべきだ。

> んなわけないもなにも、平均余命までの分を一括支給といってる。そもそも、残額って
何だ?

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091021-OYT1T00091.htm
この記事などからはそうは読めない。

> お前が自分で「ある程度(半分くらい?)取り戻せる」と言ったくせに、頭おかしいのか?

http://eir.eol.co.jp/EIR/View.aspx?cat=yuho_pdf&sid=1224283
JALの資料によれば長期借り入れ金は5600億円ほど。
そのうちの2200億円を放棄なら4割カット。
533名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 09:59:09 ID:BSBJi9oj
年金を停止して、かわりに生活保護にすればいい
534名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 10:02:19 ID:t9OFmM+x
>>532
>http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091021-OYT1T00091.htm 
>この記事などからはそうは読めない。 

そこに「一括支給を希望するOBには、利率引き下げ前の水準で支払い、基金から離脱
してもらう」と書いてあるのが、どう読めないって?

>JALの資料によれば長期借り入れ金は5600億円ほど。 

それ、担保付も含めてなので、事情は年金と同じ。
535名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 10:03:33 ID:KgvqZ3Q9
>>366
いまや日航の方が安いんだけど・・・
そんな情報弱者な会社勤めてて大丈夫か?
536名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 10:03:34 ID:n92z1Pk3
>>533
既に大変な資産を蓄えているだろう方々に、
生活保護はあまりにも失礼では?
537名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 10:15:13 ID:BSBJi9oj
>>536
生活保護ならJALが支払う必要がない
538名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 10:23:01 ID:BSBJi9oj
もちろん資産がたくさんあるような人には不要だろうけど 年金や退職金が頼りの人もいるだろうに
539名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 10:26:37 ID:nBomQ9nA
法的整理なら早期退職の割増も要らないよね?
540名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 10:29:14 ID:nBomQ9nA
>>533
企業年金止めても厚生年金があるから生活保護の対象外。
541名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 10:32:04 ID:ZzygtmFg
>>484
のちのエアバスである
542名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 10:34:43 ID:CJ5h/wKh
>>534
日本政策投資銀行にも負担が生じると報道されてるって事は
担保の別除権を認めない会社更生法がベースだと思うんだが。

> 平均余命までの分を一括支給

言葉尻を捕らえる事になるけど、その言葉を意味通り取ると
平均余命より長生きしてるOBの取り分は0になる。
そんな処理方法はありえないぞ。
543名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 10:40:46 ID:t9OFmM+x
>>542
>日本政策投資銀行にも負担が生じると報道されてるって事は 
>担保の別除権を認めない会社更生法がベースだと思うんだが。 

日本政策投資銀行は、担保付融資しかしないって?担保ついてても、額面割れてたら
損は出るし、、、

>言葉尻を捕らえる事になるけど、その言葉を意味通り取ると 
>平均余命より長生きしてるOBの取り分は0になる。 

言葉尻を捕えたいなら、平均寿命と平均余命の違いくらいは知っとけ、馬鹿。
544名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 10:48:40 ID:tbfmrGuY
一般人は所詮有限責任

国策ってのがホント余計な事した気がするのだがなぁ
545名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 10:49:11 ID:BSBJi9oj
物価水準によるけど 額面割れでも実質増加しているかもな

デフレはむつかしいのう
546名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 10:59:30 ID:nBomQ9nA

ANAにまともな路線とそれに伴う機材等を売却して倒産で良いと思うんだけど・・・

547名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 11:05:57 ID:39yIyagK


   国民の税金がJALの年金に充てられるということですか?   


548名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 11:06:52 ID:Isa1OAYT
再送:JAL<9205.T>は最大8000億円の債務超過、官民に資本増強3000億円要請へ=関係筋

http://jp.reuters.com/article/economicPolicies/idJPnTK034220220091023
549名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 11:17:44 ID:zTzACDPJ
>>253
>為替で何千?億円と損して、原油の先物で損して、
こういうのって普通はヘッジとして使うんじゃないの?バクチ打ってたの?
550名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 11:20:32 ID:q6/GN37Z
融資する前に人員削減と組合の統廃合と労使窓口一本化しろ、話はそれからだ。
551名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 11:27:51 ID:f4mdnYxk
>>549
原油の先物での損の所為にして、馬鹿高い人件費、不必要な社員、莫大な年金から焦点を
逸らすための作戦じゃん。アホだね。
552名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 11:35:02 ID:zTzACDPJ
>>551
なるほど。
しかし>>253では、
>高額の年金と高額の給与を払ってきたのだから、
と、そこにも一応触れているんだよね。

ここら辺がいやらしいというか、手が込んでるね。
553名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 12:27:36 ID:VgaMFNaY
先ず、不採算路線を全部廃止しろよ
554名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 13:10:52 ID:qTjqdjtx
おまえら税金投入されることはほぼ決まってるんだぞ
今JAL株買っておけばウハウハだぞ
555456:2009/10/23(金) 13:28:10 ID:QIbVrMLZ
>>554
売り抜けできないアホルダーの風説の流布ですね
556名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 13:46:21 ID:uN1RL5pw
 「事業再生の専門家集団」という触れ込みだが、OBのその後を見ると、不安もよぎる。
タスクフォースが負う「責任」についても曖昧だ。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090928/205716/?P=1

 先ず「責任」など何も考えていないでしょう。最後は政府に押しつければ良いだけの話です。
この専門家チームと称される人たちがモタモタしているお陰で、株式市場においては先行きが
不透明と言うことで、日本航空の株が投げ売りされ続けました。
 しかし、もしこれが最初からの作戦であったとしたらどうでしょう。一般の投資家
に失望させながら実は売りを誘い、安く大量に何者かが裏で株を集めていたとしたら?
 何の確証もありませんが、それだけ疑うだけの根拠はあります。何故ならばこのチーム
のリーダーは怪しすぎるからです。ネットで検索するとそれは幾らでも見ることができます。

パシフィックHDがついに破綻!
中国に翻弄された迷走の一部始終

http://diamond.jp/series/inside_e/09_03_21_001/
 

 この記事を見るとこの「JAL再生タスクフォース」の主力スタッフは支那・中国の投資
家グループと深い関係にあることがわかります。この記事の最後はかなり意味深な次の言葉で終わっています。
 こうして命運が尽きたが、破綻までに思わせぶりなニュースリリースを連発し、株価が乱高下したことで、
相場操縦を問う声も出ている。(『週刊ダイヤモンド』編集部 鈴木洋子)

ジョー・リノイエ - Synchronized Love (武富士CMソング)ミッドナイト シャッフル 近藤真彦  ジョー・リノイエ


ウオーオオーオオー ウオーオオーオオー ウオーオオーオオー
http://www.youtube.com/watch?v=r1F96dZUE5I&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=FsouDhuAEP0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Z_gytdJmWHM
http://www.youtube.com/watch?v=gAUCcd67eO4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=EKoupWodIdk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=aeuHmFzU5jk
557名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 13:57:10 ID:Z9zvctvD
>>554
株の価値は大幅にさがるよ。
558名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 14:06:47 ID:L8/qtCto
>>555
オイラはグッドウィル売り抜けなくて、塩漬け決意したら、
100%減資で株価0円になったお\(^o^)/
559名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 14:07:55 ID:lbiVfMZK
5000億だか8000億だかの債務超過って言うが、いったいどういう経営を
してるのだろうか?
実際はもっと多いらしいと言われてるし。
政治家やヤクザがゴチャゴチャに絡んで
売るに売れない不良物件てとこなんだろうか。
560名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 14:25:20 ID:j9TZNZ9s
>>559
絶対法律がおかしい。
経営陣にも何らかのペナルティが必要だろう。
債務超過になったのを認識したのはいつで有効な対策は講じたのかとか。
出来なかったのなら何故辞任しなかったとか。
しかし良い加減過ぎるね
561名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 14:26:56 ID:fJ49whez
万年赤字体質でしゅ 不採算路線を潰しましゅ 株価は300円から100円にまで落ちちゃいました
公的資金を受け入れましゅ コスト意識を高めて顧客サービスをカットしましゅ

でも株主優待は続けましゅ ←これいい加減止めろ
562名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 14:30:23 ID:fE0xy9G6
>>560
普通の会社ならとっくに潰れていたよ。
政権と癒着することで銀行融資を手に入れ、政治家も地元の空港へのJAL便という見返りがあったから後押しした。
政権が変わらなかったら、表ざたにはならなかっただろうね。
政策融資をして、やばくなったら外資に売り飛ばしてたと思う。
もうそいつら野党議員だから、何の力もないけどね。
563名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 14:51:33 ID:n92z1Pk3
最大8000億円の債務超過なんでしょ。
そんなんで、上場廃止にならないの?
564名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 14:55:42 ID:EZUJjwge
>>563
ライブドアは債務超過じゃなく粉飾決算だけで上場廃止になったんだから
どう考えてもJALが上場維持ってのは説明不能だわなw JALの場合は
債務超過って事は東証提出の決算が粉飾決算なのは明白。粉飾+債務超過
のダブルコンボだからライブドアよりも悪質な例な訳で即時上場廃止にすべき案件w

ましてやライブドアの上場廃止処分を決めた当時の西室社長が今会長だしなwww
565名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 15:12:11 ID:i7D2/ZN8
こ、これは自民と官僚とJALのせいで
民主党は関係ないんだからねっ
566名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 15:27:45 ID:Oo7MxN2b
不採算路線はJALが運航するから不採算なわけでコストが安いアジアの会社に任せたら採算出るよ。
欧州の会社だって日系が採算出ないはずの関空や中部から飛ばしてるし
567名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 15:34:48 ID:L8/qtCto
>>564
一応税法に則ってグレーゾーン決算しました、ってのは無理があるかなぁ。
監査法人と癒着があったらアウトーだけど…
568名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 15:40:13 ID:Oo7MxN2b
>>553
殆どが不採算路線だよ、羽田発着でさえ。
それはJLだから、大韓航空やアシアナや中国国際や中国東方なら黒だよ。コストや人件費の抑制をせずに見せかけだけの縮小を毎年毎年繰り返している。
JLが撤退した所に大韓航空やアシアナ航空が悠々と飛ばしてる現実、仁川にごっそり持って行かれる現実
569名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 15:41:08 ID:L8/qtCto
減資要求でたらしいね。
アホルダー超乙!!
570名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 16:45:38 ID:rj1rd0VE
沈没寸前の巨大船排水作業じゃあるまいし。
財務担当者のダメージコントロールはどうなっていたのやら。

ついでに香港の中国人詐欺師どもは捕まえたのか?
571名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 16:48:07 ID:CpIqROv4
内部資料によると、勤続42年のモデルケース(1965年生まれ、18歳入社 60歳退職)
で、65歳以降の年金支給額は基礎年金と厚生年金、企業年金を合わせて月48万6000円、
年583万2000円。減額後も最高月36万1000円、年433万2000円が支給される見通し。
参考: http://yamashi3.livedoor.biz/archives/51331827.html
日航っておいしいなあ・・・
572名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 17:12:20 ID:f4mdnYxk
>>571
ボッタクリ運賃で税金投入させておいて、何故働いてない人の年金が俺の年収より多いの?
573名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 17:13:49 ID:f4mdnYxk
亜麻下りは>>571+共済年金だろ。
574名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 17:16:47 ID:Z9zvctvD
>>572
プッ家でゴロゴロしたり老後の趣味を楽しんでる老人に負けてやんのww
575名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 17:20:08 ID:KpvFn4cj
【社会】JAL再生タスクフォース、主要4行に1630億円の債権の放棄・株式化を要求→反発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256177933/
【航空】日本航空(JAL):赤字5000億円、一気に8倍に拡大・過去に例のない規模…2010年3月期 [09/10/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256163702/


前から破綻は想定していたさん・・・どうするのこれ。
576名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 17:24:18 ID:A/qNAYkq
[東京 23日 ロイター] 日本航空(JAL)(9205.T: 株価, ニュース, レポート)が後場急落。
取引銀行団の一部が債権放棄などの金融支援に当たって減資を要求しているとの報道を嫌気している。

 23日付日本経済新聞は、JALの取引銀行団の一部が、債権放棄などの金融支援に当たってJALの
普通株の減資を実施するべきとの認識を政府に伝えていたと報じた。株主責任を問うべきだとの判断があるという。

 報道によると、株式上場は維持した上で99%程度の減資に踏み切る案が浮上している。銀行団の一部
が財務省や民主党に「株主責任を明確にしてもらいたい」と伝えているという。

 ただ、減資には株主総会で出席株主の3分の2の賛成で成立する特別決議が必要となっている。
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK034207420091023?symbol=9205.T
577名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 17:32:53 ID:4ULmbwAO
つぶれたらいいだろ。美味しい資産だけANAが買い取ってやれ。
578名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 18:04:10 ID:gNWuQrae
国民は退職者向けの企業年金と
現役社員の賃金、ボーナスの大幅カットが無いと
絶対に納得しない

579名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 18:18:07 ID:Z9zvctvD
別に国民が納得する必要ねーだろwww政府や銀行が納得すりゃいいんだよ。
580名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 18:21:44 ID:Oo7MxN2b
>>579
はいはい納税してから言おうな金は出さないが口は出すはいけないぞ
581名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 18:22:21 ID:EZUJjwge
粉飾+債務超過=上場廃止基準に完全抵触w

粉飾+融資引出し=金融機関への詐欺行為明白w

粉飾+役員高額報酬・従業員への高額ボーナス支給=株主への特別背任行為明白w

サッサと歴代経営陣を根こそぎ逮捕して私財を全額没収しろw
この上、税金投入して救済・再建だなどと寝言ほざくのもいい加減にしろってのwww
582名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 20:49:22 ID:n92z1Pk3
粉飾がバレて上場廃止になったら、
そんな会社再建できるの?
583名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 21:50:32 ID:XaNF+Upg
いつかテレビ局もJALみたいになるんだろーな。デフレの中、給料そのままの企業多すぎるだろ。
584名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 22:07:39 ID:tvIP9jLE
銀行なんかとの取引がうまくいってないみたいから
多分整理ポストに入れられてしまうだろう。
最後の助けは皆様のお税金です。
585名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 22:25:05 ID:II5YyfX4
>>580
この国で税を払わずに暮らすのは不可能。

大蔵官僚の、税の未表示という置き土産が効いてますなあ
586名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 22:31:43 ID:msrjihgt
>>571
NTTも似たようなもん
とにかく元官製企業、親方日の丸の置き土産
587名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 22:35:54 ID:SlH55tDg
JALつぶしてジェット機売っぱらえばいいんじゃね?
588名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 22:44:56 ID:j35p2a/i
ボーナスなんて出るわけないだろw
たよね?
589名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 22:46:45 ID:j9TZNZ9s
>>588
出るよ。
当たり前だろ
590名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 23:29:05 ID:WCDon1Wj
そんなことより、俺様の23000マイルはどうしたらいいんだよう・・・(´・ω・`)
591名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 02:11:08 ID:vqiaua17
>>590
すげー中途半端。http://www.jal.co.jp/121campaign/discount/inter/
23000で行けるのはディスカウントの今でもグアムまで。
つまりディスカウント・キャンぺペーン中じゃなくても行ける距離。
カード解約して死んだほうがいいんじゃないかな。
592名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 05:55:05 ID:YT+ANWgo
もう終わってるな
つぶしたほうがいいよ
公金入れて救済なんて馬鹿げてるし許してはならない
593名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 06:19:05 ID:HiqPStQo
今年2回も海外旅行でJAL使ってやったのに、もうちょっとがんばれよなw
594名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 06:38:06 ID:psW9xW5g
まだこれから年金削減できる法案成立検討とかやってるぞ
ここまできて政府はまだ救済するつもりなのか

こんな事より潰れて民事再生の場合に運航に支障が出ない策を
考えて準備するほうが現実的で国民のためになる
そのための臨時支援ならまあ許せる
595名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 06:50:30 ID:eh2FGJ6f
公的資金を投入してボーナス支給に充てるんかよwww
596名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 10:44:05 ID:7bjYRLqX
661 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 10:32:59 ID:6SB7gSP30
平成21年3月期連結決算 (単位:百万円)

            全日本空輸 日本航空
――――――――――――――――――
営業総利益       267,776  263,277
…略…
従業員給料及び賞与  32,080   80,386
退職給付費用       2,625   11,931
…略…
――――――――――――――――――
営業利益           7,589  △50,884
就業人員         33,045   47,526

利益剰余金    全日空空輸  日本航空   
――――――――――――――――――
前期末残高      137,829    41,320   
当期末残高      123,830  △21,874  


これってマジなの?本当なら赤字で当然だろがwwwww
597マルチポ:2009/10/24(土) 10:52:15 ID:lj6p1C28
ふと思ったんだが、
JALの給料と年金の額って、
地方公務員の給料と年金の額に似てるな・・。
598名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 13:02:36 ID:Ik9IbrRS
つーーーーーぶーーーーーーせーーーーーー!
599名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 14:21:52 ID:4Gvn/i3z
>>576
 銀行は引当金も十分積んだ後であとはいつJALが死んでもかまわない体制に入ってるわけだな
600名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 14:29:00 ID:HjLgjBOy
即倒産で解決
生かし続けるからジャブジャブ金ばら撒かれてる
困る人?
放置だろ
一般企業はそんなもんだ
実際そういう目にあってるし
601名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 14:43:47 ID:/veSADZc
よく考えたら、公務員の年金もJALに負けず劣らずなんだよ。
602名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 15:00:22 ID:ZOsjLqJ4
監査法人摘発まだ
603名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 15:47:39 ID:llGamD+V
【航空】日本航空(JAL):救済で特別立法検討、年金強制引き下げ…再建が一気に加速する公算も [09/10/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256335859/

民主党GJ   年金強制引き下げへ  特別立法検討  【JAL】 

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256340579/
604名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 16:46:29 ID:QA/CUHlu
税金投入する前に鳩山の資産90億円つぎ込むべきだろ。
JALを助けたいなら、まず自分の資産で補填するべき。
そうじゃないと、俺は納得しない。
605名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 18:32:25 ID:hHf8M0kV
>>604
お前の納得なんてどうでもいいんだよ。
一時的にせよ飛行便の半分以上が運行不能になるんだ、このままだと。
606名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 18:36:02 ID:LKYjSmvC
これも民主党の責任だよな?
607名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 19:03:51 ID:gniOk7a/
>>605
このままだとな。このままだと。
はよつぶせ
608名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 19:06:19 ID:GdwtxVaH
この程度の会社を、

「潰せん、助ける」

って、どういう国?日本って。
609名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 19:11:16 ID:KviSG+MT
JALの年金はこういうことらしい

322 :山師さん@トレード中:2009/10/24(土) 18:44:33 ID:IpRvZxgD0
JALの企業年金の原資を整理すると

@退職社員出資分・・・・退職一時金の一部を基金に拠出
AJAL出資分・・・・・・・・・退職者の拠出額に応じてJALが基金に拠出
BJAL補填分・・・・・・・・・基金の運用の結果、予定利率(年4.5%)に達しなかった場合に不足額を補填

現在の経済状勢においては、Bの年4.5%の運用目標は大変厳しく、結果としてJAL負担が大きくなり、
JALの経営不振の原因の一つになっています。

Bの予定利率を下げればJALの負担は大きく減るのですが、年金支給額も減るのでOBは納得しません。

やはり法的整理によりAとBの負担を強制的に削減しないとJALの再生は困難であると思われます。

610名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 19:13:42 ID:HjLgjBOy
高速無料だし丁度いい感じだな
車走ればヨタも儲かるし
ガソリンなんだかんだで値上がったままだし
611名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 19:35:17 ID:6CdrZls/
つぶせよ それしかない
前原よ 思いきれ!

612名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 19:42:25 ID:40HLuvrH
日航は年金の積み立て不足額が3300億円に上り、経営の圧迫要因になっている。
銀行団や財務省は、「金融支援や公的資金が結果的に日航OBらへの年金の給付水準維持に使われる」と反発しており、
年金債務を圧縮できるかどうかが、再建策とりまとめの可否を左右する情勢になっている。
613名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 20:09:24 ID:8XBviZbY
三菱とみずほ瀕死www
614名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 20:57:59 ID:QvuuyfIS
なんか最近兆レベルの損失みてるから感覚がマヒしてきた。
615名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 21:26:15 ID:QA/CUHlu
>>605
日航がつぶれても99.9%は誰も困らんよ。日航の受け皿は全日空とかスカイマークがあるから全然
OK。それと新規参入もあるかもしれんしな。
それこそ、こんな糞会社残していたら日本の損失。
公平な競争が成り立たなくて教育にも悪影響を及ぼす。
潰してしまうことが一番いいこと。
616名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 01:20:51 ID:p3LuHLrg
不採算路線をあっさり廃止、あるいは子会社のLCCに飛ばさせているカンタスなんかを見本にして、
JALも飛ぶ度赤字が増える国内線はヤメレ 搭乗率のいい国際路線だけ運営しろ
617名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 01:26:00 ID:WRrEesUS
お前はもう、、、死んでいる。。。
618名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 01:30:20 ID:HhqufhB8
もう詰んでるだろ。

619名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 01:53:25 ID:p/BoXBuS
まさに

「これはだめかもわからんね」

だな。
620名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 01:58:01 ID:Aokvtf/v
だめかもっていうか
もうとっくに心臓止まってんのを
税金でいつまでも電気ショックしてるだけだろ
そんで生きてる扱いにして
いかに財産分配をするか親族が相談している状態
621名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 02:17:15 ID:/EmNRQnG
つぶして、黒字部門だけスカイマークに売れ。

そうすれば、全日空とスカイマークで競争になるから、
運賃が上がらずにすむ。
622名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:41:18 ID:Eb4nIBbI
会社死に体でもへらへら笑ってる社員OBが多いのに驚くわ
あいかわで仕事セン、無駄遣いしまくり、遊び疲れで居丈高
こんな連中を税金で食わせるくらいなら糞ダムでも造ったほうがマシ
623名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:55:13 ID:oF8PK6iS
>>615

ANAはともかくスカイマークって・・・・・・。

あの会社は事故が起きるまで
とにかく儲けようという思想にしか見えないが。
624名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:53:33 ID:2F5KLXjQ
JALが潰れた後は参入自由にして安値を提示したとこに就航させ価格競争させればいい。
625名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 08:09:52 ID:naCoHjdf
昔三越、今日航...
626名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 08:12:54 ID:j8M0Nt79
赤字5000億っていうが
ソニーとかの糞会社は赤字1兆超えてるんだけどな。
ここらのアホ企業はどうやって再生するつもりなんだ
627名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 08:23:18 ID:9feU4Fe/
>596
人件費以外もダメダメっぽいな。
さらに粉飾会計の可能性大と。
628名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 09:12:55 ID:sW9poX2f
とにかく一回潰せ。しがらみを清算しろ。
629名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 09:35:59 ID:xUB6xWTB
>>623
そういった精神がないから、莫大な借金を作り、
国民に負担させるんだよ。

スカイマークの方が、まだマシだ。
630名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 09:52:35 ID:p/BoXBuS
>>623
日航は航空史上最悪の事故を起こしたわけですが。
631名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 12:28:11 ID:99wadbMn
>>623
そりゃ小さいんだから貪欲に儲けなきゃ潰れちゃうだろう。
632名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 12:30:11 ID:99wadbMn
>>623
そもそもスカイマークとしてはよってたかって営業妨害されてるようなもんだ
633名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 02:27:06 ID:rEK9ZxD0
JAL破綻後の抜けた発着枠は新規参入のチャンスだな。
634名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 06:50:23 ID:hEBrNHnT
>>633
そうそう、JALの抜けた穴をANAやスカイマークで埋めればいい。
ってかなりお花畑だな。
635名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 06:57:00 ID:L4aNIgtQ
スカイマークがJALの後就航すれば、運賃安くなるし、税金も不要。
636名刺は切らしておりまして
>>628
これしかない