【コラム】「派遣禁止」による失業率10%−池田信夫・上武大学大学院教授(Voice)[09/10/13]
◆若者の所得を激減させる政策
民主党と社民党・国民新党は、連立政権の合意文書に「日雇い派遣、スポット派遣の禁止のみならず、
登録型派遣、製造業派遣も原則的に禁止する」と明記した。この労働者派遣法の改正案は、前の通常国会で
民主党と社民党が共同提案しており、社民党の福島瑞穂党首は「臨時国会で改正したい」といっているので、
早ければ10月にも製造業の派遣労働は(一部の専門職を除いて)禁止される可能性がある。
民主党や社民党は、派遣労働が禁止されたら、企業はすべての労働者を正社員として雇うと想定しているの
だろうが、そういうことは起こらない。
業界の調査では、派遣労働を打ち切った場合、正社員に雇用されるのは5%程度という結果が出ている。
つまり派遣労働が禁止されたら、企業は派遣の大部分をパートや請負に切り替え、残業を増やすのだ。
事実、かつて「偽装請負」騒ぎで激減した請負契約が最近、また増えている。
さらに最近では、派遣も請負も規制がうるさいので、「研修生」という名目で外国人の低賃金労働者が大量に
流入している。財団法人国際研修協力機構(JITCO)の受け入れている支援研修生と技能実習移行申請者は
合わせて13万2000人、全体では約20万人の研修生が国内にいると推定され、その8 割以上が中国人である。
彼らには労働基準法も適用されないので、過酷な労働条件を強いられ、年間2000人以上が失踪している。
要するに、国内の「格差解消」と称して規制が強化された結果、国際格差が拡大しただけなのだ。
そして国内の規制が強まると、雇用は海外に流出して「空洞化」が起こる。中国の大連には、日本企業の
サポートセンターがたくさんでき、最近は日本人スタッフを積極的に募集している。その求人広告を見ると、
「年俸制5万元〜」。5元=約15円だから、年収75万円だ。物価も日本の10分の1ぐらいなので、購買力平価で
みると平均的な日本の社員とあまり変わらないが、現地でいくら元で貯金しても、日本へ帰ってきたら10分の1になる。
民主党の政策は、結果的には若者の所得を激減させ、日本にいられなくしているのだ。
▽ソース:Voice (gooニュース) (2009/10/13)
http://news.goo.ne.jp/article/php/business/php-20091010-11.html ▽関連スレ
【インタビュー】埋蔵金男こと高橋洋一氏が警告…「このままではゆうちょ銀行が破綻、失業率10%も」 [09/10/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255151587/l50 記事は
>>2以降に続きます。
>>1の続きです。
◆「失業予備軍」が失業すると……
このように、民主党などの主観的意図に反して、雇用規制を強めると非正社員は増え、格差は拡大する。
今年の『経済財政白書』は、この点を国際比較で分析して(図参照)、結論を次のように要約している。
1 雇用保護規制が厳しい国ほど非正規雇用比率が高い。
2 我が国は雇用保護規制の度合いはやや緩めであるが、非正規雇用比率はそれから平均的に予想される
水準より高めである。
3 ドイツ、イタリアなどの主要な大陸欧州諸国で、雇用保護規制の度合い、非正規雇用比率がともに高い。
一方、アメリカ、英国などは雇用保護の度合いは緩いが、非正規雇用比率はそれから予想される水準より
低めである。
日本の「雇用保護規制の度合い」が意外に低いのは、臨時雇用労働者の比率が高いことを反映しており、
常用労働者の解雇規制は欧州諸国と並んでもっとも強い部類に入る。また白書は、雇用保護規制の
強い国ほど平均失業期間が長いことを示している。
雇用保護の強い国ほど失業問題が深刻になることは、OECD(経済協力開発機構)をはじめ多くの
実証研究でほぼ一致した結論だ。
日本は、これまで「終身雇用」などの長期的な雇用慣行によって社内失業を増やすことで、失業率を
見掛け上は低く抑えてきた。休職者の休業手当の一部を政府が補助する「雇用調整助成金」の支給対象者は、
今年7月で243万人と、完全失業者359万人の3分の2に達する。7月の完全失業率は5.7%と史上最悪を
記録したが、こうした「失業予備軍」が本当に失業すると、失業率は10%に近づくだろう。
雇用調整助成金のように社内失業を奨励する制度は、短期的には労働者を救済するように見えるが、
企業が雇用調整を先送りするインセンティブとなり、経営が悪化して破綻するとさらに大量の失業者を生む
恐れが強い。
◆社員の待遇を均等化せよ
最悪の雇用状況のなかで、民主党政権が「雇用対策」に力を入れるのは当然だが、雇用(労働需要)を
増やすマクロ政策というものは存在しない。雇用というのは派生需要なので、企業収益が上がらないかぎり、
雇用だけを上げることはできない。GDP(国内総生産)を引き上げて雇用を創造することこそ、究極の雇用対策
なのである。ところが民主党の政策は「子ども手当」などのバラマキ福祉ばかりで、GDP成長率を引き上げる
政策がない。
民主党が雇用対策と称して出してくるのは、「派遣禁止」や「最低賃金の引き上げ」など、既存の労働者を
保護する政策ばかりで、雇用を増やすことをまったく考えていない。
記事は
>>3以降に続きます。
>>2の続きです。
いま全国平均で時給713円の最低賃金を全国一律1000円に引き上げるという民主党の数値目標を本当に
実施したら、人件費は20%近く上がり、中小企業は全体として赤字に転落するという調査もある。赤字になった
企業は当然、雇用を減らす。少なくとも最低賃金の引き上げによって雇用が増える可能性はまったくない。
これによって非正社員が正社員になるチャンスはさらに減り、格差も固定されるだろう。
このように民主党が既存の労働者を厚遇する「雇用対策」ばかり掲げるのは、ある意味では合理的だ。
正社員を解雇できるのは、非正社員をすべて解雇して正社員の「解雇回避努力」を尽くしたあとに限られるので、
非正社員を増やすことによって民主党の集票基盤である労働組合員の雇用は守れるからだ。
他方、経営者には株式市場から賃金コストを減らせという圧力がかかる。その結果、組合員の既得権を
守るために新卒を採用しないで非正社員に替える。言い換えれば、現在の雇用規制は、経営者と労働組合の
結託によって非正社員を身分差別する制度だといえよう。
これは、結果としての「格差」というより、非正社員を労働市場から意図的に排除する「身分差別」である。
民主党が雇用を増やそうとするなら、このようになし崩しに積み上がってきた身分差別を法律で禁じ、正社員と
非正社員の待遇を均等化すべきだ。
大卒男子の生涯賃金は、従業員1000人以上の企業で平均2億7000万円、年金・退職金を入れると約4億円、
社宅や医療費などを入れると5億円以上になる。しかも解雇はほぼ不可能なので、これは40年間にわたって
負担しなければならない固定費だ。企業が非正社員を雇うのは、この固定費の負担を嫌うためなので、正社員を
解雇するのが原則自由になったとすると、経営者は生産性の高い正社員を採用するだろう。
つまり解雇規制を緩和することによって労働コストが減り、それによって雇用が増えるのだ。これは実証的にも
裏づけられている。
2007年の統計で比較すると、解雇自由のアメリカでは失業率が4.6%だったのに対して、雇用規制の厳しい
欧州の平均は7.9%だった。そして失業期間の平均は、アメリカで4カ月以下だが、欧州では約15カ月だった。
現在の不況でも、アメリカの失業率は9%と予想されているが、EU(欧州連合)では10%を超えると予想されている。
多くの非正社員は、民主党の政策は「労働者にやさしい」政策ではなく「労働組合にやさしい」政策だと
冷ややかに見ている。
民主党のなかにも、選挙中のようなポピュリズム路線が現実の政策として実行できないことを認識している
議員は少なくない。
この際、政策もゼロベースで考え直し、民主党があえて「君子豹変」することを望みたい。
−以上です−
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:24:05 ID:cWoFak/b
鳩「ムダは排除だしww」
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:25:51 ID:imLd/TkH
労務管理の研究してる学者は
gdgd言うなら実際に現場で働いてみればいいのに
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:26:02 ID:MClI0Ow3
ヒャッハー到来……
時はまさに世紀末かよ
(´・ω・`)
>>◆社員の待遇を均等化せよ
これこそ民主党にはムリだろwwww
正直、信夫にはもう飽きてきた。
この板には新たなアイドルが必要。
派遣禁止は労働基準法の厳罰化とセットでしないと効果が薄いんだな
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:29:01 ID:QE8E43MO
底辺の暮らしなんか経験がない大学教授さんに何がわかるんだよ
民主党は失業率が上がっても気にしないし、労働改革なんてやらんよ
ドイツの前政権は今の民主党のような感じで、職業訓練でもやっとけという
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:31:43 ID:lCmrMQNd
>派遣労働が禁止されたら、企業は派遣の大部分をパートや請負に切り替え、残業を増やすのだ。
それはそれでよいのでは?
なにが問題なの?
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:32:46 ID:QQrSXPHi
キモい
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:33:28 ID:KXCKqyCI
上武大学=Fラン大学
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:33:55 ID:EcWB/XzH
>つまり派遣労働が禁止されたら、企業は派遣の大部分をパートや請負に切り替え、
>残業を増やすのだ。
意味がわからん?普通は、パートや請負の数増やすだろ?
残業代の方が、コストきついんだぞ。
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:34:53 ID:h2w+eWhX
規制を強化してもそれを監督するところの人員も少なし、裁判に訴えるにも
ドイツ、イタリアなどのように制度が整備されてないからな
記者に言いたいんだけど、もうコイツのソースでスレ立てんなよ。ほんとに。
存在自体がギャグにしか思えないんだけど。池田信夫は。
こいつ馬鹿だな、じゃあ派遣切ったら仕事どうすんだよ
失業率は上がるかもしれんがそこまで上がらん
派遣を導入する前に戻るだけし
派遣とパートじゃ正直大差無い
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:39:20 ID:Dg1KeDE3
今非正規の増加で、現場では時間外労働の2極化が起きてるよね。
正社員のうち働ける人間がより多く残業をし、能力の低い非正規や管理職は残業がない。
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:39:30 ID:C43ITxIM
民主党はオランダモデルを推奨すべき
脱自民を暗に目指してる節があるから差別化を図るにはあり
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:40:58 ID:GS/k5h/Z
じょーぶ大学の大学院って存在する意味あるのかよw
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:42:15 ID:3NU3Qgo5
たとえば、最低賃金みたいな雇用が派遣によって創出されてる!
それを無くしたら若者の所得を激減させることにつながる!って主張は正しいの?
むしろ完全失業して生活保護貰った方がよくない?
ワープアを量産してるのが派遣制度だろ?
なんかこいつの言ってる事おかしくないか?
>>1 出て行きたい企業は出て行かせろよ
海外でストライキでもされてこい
派遣なんて制度残してたら
永遠に内需なんて回復しないし
若年層に金なんて回ってこないよ
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:43:15 ID:o0NGjAYr
企業内統治を北朝鮮式にした自公官
金正日は有能。朝鮮労働党員も有能。
有能な者に富と権力を集中させて何が悪いのか?
能力主義の思想から言えば、それは効率的統治だし、その結果生じた社会状態は当然の結果だ。
金正日と、朝鮮労働党員は有能。
有能な者が、情報を統制し、抑圧し、搾取して何が悪い。
日本の経営陣、正社員は有能なのだから、
被差別社員に対し情報を遮断し統制し、抑圧し搾取して何が悪い。
自公と政府がそれを容認したんだ。文句あるか。
このような、組織の北朝鮮化=独占化こそ、自公官政治の本質だったのだ。
被差別社員の抑留状態の本質なのだ。
日本は、北朝鮮化した企業の集合体となったのだから、
北朝鮮が衰退したのと同様に、日本も衰退する。
当然の結果だ。
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:44:12 ID:TANF1TUD
すべての派遣を禁止するわけではないだろ。
それよりも 日本国民の就業率上げることに専念しろよ
外国人の就労目的入国なんか禁止して!!!
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:45:28 ID:uUtWd0TN
派遣禁止になったら海外に生産拠点を移すのが合理的な判断。
ただ、使命感を持って日本で生産を続けるなら別の話。
営利以外の目標がある会社も面白いかもね。
>>22 >1は派遣制度→内需縮小→雇用減少という理屈は無視したいらしい
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:45:44 ID:zS4vbkPR
団塊のジジババ、在日チョンには優しく
失業者には手厳しい
それが民主党です。
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:46:04 ID:Dg1KeDE3
>>22 派遣労働の待遇を改善することで、柔軟な雇用と生活保障の両立に近づけることはできた。
前政権では短期雇用でも雇用保険への加入への道を開いたし、
社会保険へ組み入れていく努力が続けられている最中だった。
海外で雇用が増えたからってそのとおりに行くとは限らない。
正社員の待遇が今の非正規社員並みに下がるだけ、の可能性もあるんだがそうなったら責任とってくれるんだろうか
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:46:37 ID:3NU3Qgo5
>>24 結局、その手の連中みんなが楽したいから、権力、利権の固定化に走っちゃったんだよね。
それによって競争原理や労働意欲が作用しなくなり、生産性が落ちる。
待っているのは社会全体の北朝鮮化。
定期的に利権構造と権力は変化させないといけない。
民主党の政権交代でも、それは生かされると良いんだが。
自動車イラネとか書いてたのってコイツ?
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:47:55 ID:FY8sCsxx
竹中といい池田といい、電波系経済学者には事欠かないなw
おまえらの人生をみごとに踏みにじる美しい国、日本
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:49:05 ID:z2M2xxPC
>>16 つまり、失業者吸収を労基が行えばいいわけだ。
失業者が増えれば、労働監視員が増え、違法がしにくくなるという感じで。
民主党や社民党の発想なんて
ジンバブエのムガベレベルだから
これからどんどん悪くなる
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:50:15 ID:3NU3Qgo5
>>30 でも、自公政権の10年で民間労働者の年収は平均100万円下がったんだよね。
サビ残も横行し、派遣労働の時給もどんどん下がっていった。
最底辺は生保以下の収入になり、働いても食べていくのがやっとというワープアを
量産した。
派遣制度拡大によって、労働環境の最底辺の基準が繰り下がってしまったんだよ。
39 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/10/15(木) 23:50:41 ID:BJ5gL4dQ
誰かと思えば未だに対米従属論者の池田信夫かw
言論人としてこれまでの主張の責任も取らずにおめおめと良くいきてられるな。
英米が支配する時代は終わりつつあるんだよwば〜かw
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:50:50 ID:E1z1t37v
>>10 じゃあ広い視野も学識もない単なる非正規労働者如きのお前に政治の何が分かる
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:51:38 ID:7gwTCdKG
失業率10%は間違いなく超えてるでしょ
生活保護すら申請して無い無職も要るだろうし
派遣を正規にする金がない → 現場のスケジュール無視で人員削減 → たのしいにほん おわり
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:52:45 ID:Dg1KeDE3
>>38 その問題をまさに是正する道筋を開きつつあった矢先の政権交代だったから、惜しいなと思ってる
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:53:31 ID:42YsbvKm
天は強欲鬼畜経営者に誅罰を下さんと欲す
で?
派遣者は辛いな前職派遣だとよ、どこも直接雇わないぜ
池田信夫氏の主張って、なるほどなーって感じた頃もあったけど、
結構なペースで書いてるから、何本も読んでるうちに、けっこう
笑える部分が出てくるんよね。どうなのこの人。
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:55:27 ID:SR4fs1hI
文系は底辺学校のほうが優秀だなw
>>38 うしなわれた10年をつくったのは現民主の誰かさんです
50 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:57:28 ID:VUbdqhQT
中々いいこと言うじゃん
池田が言うなら禁止しても失業率10%にいかないんだろうな
で、B-CASカードはいつ廃止なるんだ?
53 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:59:30 ID:GeNB7HNE
今日ものぶお先生はお元気そうだ^^
>>26 中小企業にも補助金出して日本国民の雇用を優先させるべきだよな
「職を失うのは自己責任ニダ!」(笑)
なんて妄言吐いて移民の就労を推奨してる場合じゃない
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:02:44 ID:NfL0ZE5c
日本は日本人のものじゃないでしょw
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:03:34 ID:zkOdO1Qj
直接雇用の日雇い認めれば良いだろ!
ピンハネも無いしな!
>>36 その監視員の給料は何処から生み出されると思ってるの?
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:06:44 ID:37lVVpIz
週末スポットで複数日雇い派遣会社登録してるけど、ポリシーあって良心的と思える会社は結構あった。
でも、今は派遣をまともに人間扱いすると派遣をクズ扱いしてるようなとこに価格競争で負けて
固定現場をどんどん失ってる感じ。
3ヶ月ごとの契約更新制の派遣の仕事をえたところで
仕方ない。
60 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:11:30 ID:oe7sEEx9
派遣を禁止したら、そのうち胆の部分以外は短期契約の社員だらけになりそう
優秀な人と公務員以外は貯金しとかないと路頭に迷うな
61 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:12:35 ID:ElbUBsVm
>>49 ネトウヨの自民の悪い部分は全部小沢の責任って理論はどうにかならんのか?
自民も他の政党でも、そんな飛んでも理論を主張するやつはいないのに・・・
>>60 派遣だけに雇用調整の役割を背負わせるのは間違いなわけで。
>>14 Zランクだと思ってたが、最近はランキングが上昇したようだな
わが母校
ブラジル、ペルー、フィリピン人はほぼ製造業派遣で
生活してるから日本生活おわったなw
>>61 民団さん日本語は正しく使いましょうw
まずは日本語学校卒業してくださいwww
66 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:16:36 ID:NfL0ZE5c
自営だと5億稼がないと負け組みか。
不安定な分、10億以上はないと^^;
67 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:17:29 ID:ElbUBsVm
>>61 つ 東亜板・ニュー速
ネトウヨはビジ板にはくんな。
68 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:18:23 ID:4M9qpP+w
製造業が多いのにこの円高で派遣殺したら終わるだろ
やっぱ鳩の脳みそすげえわw
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:19:12 ID:NfL0ZE5c
いや、ミンスに投票した奴の脳が腐ってるんだろ。
全部捨てた方がいいよ。
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:19:19 ID:ElbUBsVm
いっそ「正社員禁止」にすればおk
自分にレスする日本語が不自由なチョンが一人混じってます
73 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:20:15 ID:ElbUBsVm
ここ最近だよなビジ板にネトウヨが増えたのって・・・
74 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:21:13 ID:U0/5Q4Ys
>>38 日本の労働環境の悪化の原因は派遣の導入では無い。
原因は新興国の台頭とそれに伴う国際競争力の低下(派遣導入もその結果)。
日本の企業は正規雇用を維持し続けるのも限界に来ている訳だ。
なので派遣を禁止したところで労働環境は改善しないよ。
75 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:21:20 ID:vksJVkS1
76 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:22:34 ID:NfL0ZE5c
派遣制度で失業者を救ったのにな。
日本人の朝鮮化現象だろう。
77 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:22:43 ID:tUUO/2Av
だーかーらーノビーのソースでbiz+に立てるなよ
製造派遣禁止だろ?
請負で部署を作ると言っても結局専門の子会社ならコストがかかるんだよ
ろくに円高に介入せず派遣は禁止します(笑)
80 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:24:14 ID:tpFdaZhm
派遣禁止
↓
失業率増加
↓
非難集中
↓
ブレブレ
↓
派遣再開
↓
失業率元に戻る
↓
ワーキングプアが問題になる
↓
最初に戻る
81 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:25:18 ID:jzp3fYuh
派遣を禁止してもほぼ同額で請負と名前を変えて現場の直接指示で動かすんだから
何も変わるはずもなく
逆に言いなりになるしかない下請けの不安定さが増すばかり
82 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:25:31 ID:NfL0ZE5c
請負、期間工にしても、どうせ後から言いがかりをつけるのは
わかりきってるからな。
日本人を雇わないのが最善だし。
政府も中韓の失業者を救わねばならん。だろ。
83 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:26:30 ID:ElbUBsVm
>>74 派遣制度自体は自由経済からすれば当然に認められるはずのものだが、
それが、原則禁止になってた理由は、労働者の権利侵害が強いって経験から来てる。
竹中自体もそれを認識してたからこそ、「セーフティネット前提の派遣」だった。
セーフティネットを構築してない以上、派遣の待遇が劣悪なのは当然の結果であって、
外的要因に起因するものではない。
84 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:26:36 ID:Stv8z9i0
民意や。どうでもいい。
85 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:27:40 ID:NfL0ZE5c
>>84 まあな。しかし将来の予想はせねばならん。
86 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:28:44 ID:Z68yxL78
1.社内失業という失業予備軍が失業率を10%に引き上げる
2.解雇規制を緩和することで失業率は下がる
どっちなんよ。失業率10%に上がるんか、下がるんか。
87 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:29:51 ID:ElbUBsVm
派遣の自由化は労働者の権利を剥奪するものに他ならなかったのに、
小泉時代は、まるで派遣によって労働者の権利が拡張されるようなレトリックと使って、
それに、殆どの人が騙された事が凄い。
2000年ぐらいまでずっとそれでやってきて今禁止すると失業率増加ってのはおかしいね。
増やした配当金が減らせないとか、デフレが進行しすぎたとかそういう原因を示してくれないと。
89 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:31:53 ID:4fdFzkqv
現状では、派遣でもなんでも、
仕事にありつかせるのが優先だと思うがねぇ
選択肢を狭めるだけだよ
(答)
派遣でもっている会社が多数倒産しますから、10%程度では済みません。
少なくとも30%はいきます。
91 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:33:49 ID:qgmrEZcI
派遣禁止して生活保護にすればいいだろ。外国人が受給できるんだから枠はまだまだ余ってる。
92 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:34:00 ID:NfL0ZE5c
景気悪化と雇用の削減は基本政策だからな。その方針で
ネット工作もやるということだ。
93 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:35:19 ID:dYFtiJzm
派遣そのものは否定しないが恒久化したのは大失敗
責任者出て来い
94 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:37:00 ID:NfL0ZE5c
大昔からみんな正社員だったとでも思ってるのかね?
思ってるんだろな〜
95 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:37:08 ID:U0/5Q4Ys
>>83 だから正規雇用の待遇を下げる代わりにその分非正規雇用の待遇を
上げるような施策を採ればイイのに、派遣そのものを禁止しちゃってもなぁ・・・。
96 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:37:14 ID:ElbUBsVm
>>93 制限を外した場合、それを逆方向に戻すのは困難。
なので、派遣そのものを否定すべきで、例外のみ認める昔の法律が正解だった。
日本人の派遣をやめさせて
不法入国の外国人をどんどん流入させて
円高不況でどんどん倒産させて
生活保護をばら撒いて
選挙権を与えて
ミンス党の支持層を増やすつもりですね。
中抜きが問題だっていってんのに・・・。
TVは批判もしないから情報弱者はわかんねーだろな。
てか、派遣の一番の問題点は、実際に汗水流している人間に
あまり金が渡らないところだと思うのだが。
100 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:39:05 ID:NfL0ZE5c
>>97 要約するとそうだね。
寄生虫による寄生虫のための政治ということですな。。。
最高ピンはね割合を制限しなかったのが小泉規制緩和の失策だな(任意だったも知れんが)
102 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:41:48 ID:4ww6NpC/
不動産契約みたいに
仕事の斡旋が成立した時に、その報酬としていくらか支払って
そのあとは、派遣先の会社と、派遣社員の直接契約にするべきで
延々中抜きが続くってのが問題がありすぎる
103 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:41:56 ID:ElbUBsVm
>>101 いや、派遣の一番の問題はやっぱ、派遣切りだろ。
ピンはね率よりも、セーフティネットを構築を反古したのが一番の失策
104 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:42:50 ID:veDjbFAQ
そろそろ次の加藤がアップを始めるころだなw
俺の身内以外ならいくらでも暴れてくれwww
105 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:43:36 ID:3JS2kXSw
常用雇用型派遣がうまいこと定着してくれれば良かったのにね
派遣がダメなら、あとは正規雇用に直接切り込むしかないじゃない
106 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:44:25 ID:ElbUBsVm
加藤はただの基地外で、派遣が原因って訳じゃない。
派遣じゃなくても、加藤みたいなタイプは正社員になれなかっただろうし。
107 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:44:42 ID:U0/5Q4Ys
>>101 そもそもなぜ派遣業界では悪徳業者が淘汰されなかったんだろう?
108 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:45:27 ID:NfL0ZE5c
>>107 派遣請負はそもそも脱法行為の方便でもあったからな。
>>103 期間契約なんだから期間がきたら契約を切るのは当たり前だろう。
理想は欧州のように派遣が団結して自分たちで
セーフティネット作れるようになれれば一番良いんだが。
そもそもの問題は企業がリスクプレミアムを理解していない事だ。
現在の正社員は長期雇用が保障されている
解雇プレミアムが「無い」労働者なんだから賃金は低く設定されるべき。
110 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:48:25 ID:vksJVkS1
>>103 派遣会社が手当てすればいいような気がしてならない。
というか、派遣切りというよりも、「定年退職」に近いのではないだろうか?
リセットして
人手不足になれば求人も増えるだろ
112 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:48:54 ID:U0ogFnnY
>企業は派遣の大部分をパートや請負に切り替え
池田よ
お前自身が派遣の必要性を否定してるぞ
113 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:50:03 ID:ElbUBsVm
>>109 それを企業の自主性に任せるのは、
未だ終身雇用が一般化されてる日本には無理って話だろ。
法律で、そう規制するにも現実の派遣の能力と対比すると無理がありすぎる。
派遣の自由化なんて、奥の手をそもそも使ったのが間違いだったと思う。
派遣はグレーゾーンの雇用手段
それを経営者どもが採用しまくった
元経営者と元派遣会社社員には
二度と仕事に就けなくなるようなペナルティを科すべきだ
派遣を自由化して中抜き認めるくらいなら
企業にフリーパスの解雇権を与えた方が多分全体としてはマシ
116 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:52:08 ID:ElbUBsVm
>>114 責めるのは政治家、ひいてはそれを支持した国民であって、
派遣会社、派遣社員を責めるのはお門違い。
117 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:53:02 ID:NfL0ZE5c
製造派遣は人数たいしてなかったし、全部失業しても
たいしたことはないだろね。
他の影響の方が面倒だな。
118 :
Track No.774:2009/10/16(金) 00:53:32 ID:Bm06DxyY
>7月の完全失業率は5.7%と史上最悪を記録したが、こうした「失業予備軍」が本当に失業すると、失業率は10%に近づくだろう。
この「失業率」は、ハロワに来た人に限るし、派遣登録してたら無収入でも失業者にカウントされないという「失業率」だ、
>アメリカの失業率は9%
っていう数字は「単位」から違うのに、「比較」しちゃってるので、、完全に論理破綻してるんだが・・・
文系の学者の欠点もさることながら、レスしてる連中も、便乗間違いをしちゃってる愚かさに、笑止
まずは数字の意味を正確に知ろうぜ、 そうすれば、そんな意見にはならないはずだ
純粋に「望んでも賃金を得られない人」で統計取れば20%近いというのが、日本の現実だったりする
119 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:55:22 ID:uZl3sYUZ
上武大学大学院出たやつの失業率はいくらだ?
120 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:57:54 ID:NfL0ZE5c
失業してても食える国もあるからな。
どの道完全な数字は出ないよ。
増減くらいしか役に立たん。
121 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:58:37 ID:8DhXHUmZ
ベーシックインカムを導入して、余計な規制や国の事業をなくす。
122 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 01:00:36 ID:Xm1q0Ug0
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
123 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 01:00:38 ID:ElbUBsVm
>>121 積極規制はなくすのもありだが、消極規制を無くそうとしちゃうのが難点。
124 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 01:02:08 ID:Xo2WOGLB
>>115 だなー。
もはや原則直接雇用で正社員だろうが今までの派遣並みに解雇しやすくするしかこの歪みを直せない。
素直に俺らが二度と働かなくても裕福に暮らせる制度がいいって言えばいいんじゃね?
126 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 01:04:06 ID:ElbUBsVm
>>125 1か月ほど何もしない時期があったけど、苦痛でしょうがなかった。
127 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 01:04:52 ID:NfL0ZE5c
現状解雇自由は失業増えるからね。
だからWEやれって言ったんだが、だれも賛成しなかったな。
馬鹿しかいないのだろうな。
128 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 01:07:26 ID:ElbUBsVm
WEの導入と、聖像派遣禁止による失業率増加抑止の因果関係を論ぜよ
早く正規と非正規の待遇を均等化しないと、労組もどんどん影響力をなくしてしまうね。
130 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 01:08:37 ID:uLRP1EaC
>>61 麻生工作員内でマニュアル化されてんだろ。
それで誰からも支持集められなくて選挙で大敗したことをまるで反省してないのもある意味
凄いけど。
131 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 01:09:24 ID:U0/5Q4Ys
>>124 ついでにOBの年金も清算出来れば経営者としては万々歳だろうね。
132 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 01:09:46 ID:NfL0ZE5c
労組はどの道労働者の敵だわなw
133 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 01:12:51 ID:ElbUBsVm
ID:NfL0ZE5cは、頭いい振りしてる馬鹿だな
134 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 01:14:09 ID:NfL0ZE5c
朝鮮人の地が出てきたねw
民主に期待して投票した派遣のみなさん
無職になっても、人様に迷惑だけはかけないでね。
136 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 01:15:39 ID:ElbUBsVm
>>134 いや、お前の内容には中身がないよ。
てか、急にチョン認定ってネトウヨだろ・・・中身ないのは当たり前かw
137 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 01:17:44 ID:3JS2kXSw
派遣切りを特定受給資格者として扱ったり、
ぶつ切り期間の派遣でも雇用保険入れるようにしたり、
前政権はがんばってたんだけどね、無駄に終わったしまったね
138 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 01:17:50 ID:NfL0ZE5c
>>いや、お前の内容には中身がないよ。
>>いや、お前の内容には中身がないよ。
>>いや、お前の内容には中身がないよ。
139 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 01:19:29 ID:ElbUBsVm
真っ赤になるなよwニュー速だったら、ID:NfL0ZE5cに賛成してくれるさw
140 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 01:22:41 ID:NfL0ZE5c
ま、こういうことなんだよ。真面目に相手した人お疲れ様でした^^
目先に数字だけにとらわれて、小手先さけの小細工で失業率を抑えてきた結果が派遣だろ
抜本的に構造を変えろよ
まあ、経済がわかっている奴にとっては
当たり前のことだったわけだが、こんな
こともわからずに民主党を支持した派遣
のみなさんは自らの愚を一生後悔して
もらいたいね。
そして、二度と間違いを犯さないためにも
もう一度勉強しなおして教養をつけろ。
自分の身は自分で守れ。
>>ID:ElbUBsVm
やめてくれよ。日本だけだお前のような
馬鹿がいい気になってるのは。
労働力の流動性がいかに重要かは中国で
すらわかっているのにお前ときたら。。。
143 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 02:43:45 ID:ElbUBsVm
労働力の流動性と、労働者の権利保護は、
一方だけ重視するもんじゃねえ事くらい、
極端思考しかできない小学生以外ならわかるもんだが・・・
ID:qTTzl9Lyみたいな池沼がネット使うの禁止しろよ
自民党の政策が結果的に労働力の流動性を弱体化させたわけだが
145 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 02:54:21 ID:ElbUBsVm
>>144 正社員になれないのに、辞める馬鹿はいないし、
派遣が使えるのに敢えて正社員を増やす企業もいないからな。
昔に比べて転職は難しくなったのは事実だな
転職というのは成長期の会社に移るのが常道だが
147 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 03:01:30 ID:ElbUBsVm
成長期の会社って、何があるだろう・・・
少なくとも、ここ5・10年で成長期って言われた多くの産業は採算合わんで撤退・バブル崩壊したものばっかで、
体をなしてるのってないような。
あーーーーーーーーーー
里美!!!!!!!!!やらせて!!!!!!!
150 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 03:42:08 ID:Z95jNPm0
この人の見方は正しいと思う。
先に派遣制度廃止にするのはいいが、経団連、企業、派遣企業の転身などの合意が出来ているのか。
製造派遣は本当に危険で、リスクが高過ぎ、問題があり廃止すべきだ。
しかし企業側がすべての常勤を正社員として雇う決意が必要。企業側にリスクはさほどない。
人件費自体は、実際は派遣も正社員もさほど変わらない。
152 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 03:45:49 ID:HhlLo+Jc
企業内の余剰人員が600万もいるし、派遣禁止は派遣解雇の良い機会
153 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 03:48:09 ID:Z95jNPm0
>>152 余剰してるのは、Officeも使えない50代の高給取りが殆んどだろう?そっちを減額しなさい。
154 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 04:07:32 ID:yLhIfaVO
カトーができる勇気あるやつはこういう馬鹿大教員狙えや
>>15 残業代割り増しが50%でも、社会保障費とか考えたら新たに人を雇うよりよいと考える企業のが多いと思う
今のご時世、求人なんていつでも可能なんだし景気の先行きを考えるとクビにしにく社員を増やすより残業対応するのが普通。
景気が安定するまで人が足らなくても正社員の求人をする所なんて殆どないだろう、今じゃ派遣も雇えないし
仕事を求めてる奴に仕事がいかずに、正社員は過労になるほどに残業が増えるんじゃね?
俺の所も景気のよかった時より残業が多い。
156 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 04:12:21 ID:ILhp1Z9G
時給が1000円にならず
700円台のままなら海外に工場を移転しないとでも言うのだろうか?
>>156 正社員や現場仕事なら社員以外でも時給1000円以下とかありえないよ。
時給1000円ななって打撃を被るのはサービス業とかだろね。
コンビニの昼間のバイトやスーパーのパートが時給1000円とか、店側が持たないだろう。
サービス業は海外に逃げ出すとか無理だし。
本当になりそうでこえー
159 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 04:51:33 ID:zXDEDvD2
仕事が無けりゃ、生活保護を受ければ良いだけ。
仕事は賢い奴に任しておけば良い。
>>17 それじゃあ存在自体不要なおまえはどうなるんだ
161 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 05:00:21 ID:HhlLo+Jc
緊縮財政をとらざるを得なくなったら、生活保護とかはカットされるだろう。
国に寄生できるのは、国に余力がある間のみ。
IT革命で生産力が飛躍的に向上した現在では、
余剰人員の増加は避けられないもの。
解雇によって、消費できない人が増え、内需が冷え込む。
そして、更なる余剰人員の増加の悪循環。
派遣でも、パートでも、職のある時代が良かったと言われるのも近いかもしれん。
>>157 スーパーのレジ打ちのパートの人は解雇され、セルフレジが導入されていますしね。
ガソリンスタンドもセルフがどんどん増えている。
価格破壊を喜び、時給をいっぱいくれなんてのは無理な話。
パート他の雇用調整が終わったら、正社員の調整だろうね。
162 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 05:12:20 ID:kdgVKh3C
企業業績を上げるには、より多くの人達に消費させないといけない
バラ巻きもありだが、究極的には格差を是正して多くの人達の収入を増やすということが大切
163 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 05:20:15 ID:HhlLo+Jc
>>162 格差是正のコスト負担を誰がするのか、そういう負のコストの分配の議論をしないのが問題。
先の総選挙でも、それを明示したのは日本共産党のみ。
工場派遣は小泉政権下で解禁になったものだからな。
専門業種以外の派遣が解禁になったのはもっと遡って
中曽根政権下か。
もっとポジティブに考えられんかね?
人材派遣会社ってのは、要は労働力の"問屋"だろ。たとえば、食品スーパーが、
農家から直接買えば安いけど、需給のミスマッチとか、品質とか、個別交渉の
煩雑さ、とかで、問屋を挟んだ方がいい、ってのと同じで。で、派遣問題って
のは、その問屋が生産者の足元を見て、ピンハネしすぎ、って話。
で、問屋を抜いちゃえば、また元の状態に戻るわけだけど、価格的には、中間
マージンがなくなるわけだから、それほど損って話でもない。たとえば、ライ
ン工を一月使うのに25万かかってたのが、20万で済む、ってこと。浮いた5万
のうち2万ぐらい労働者に分けてやっても、雇用者側は3万の浮きだ。
今は、ネットが普及してるんだから、中間業者抜きで、労働力の逆オークショ
ンでもやればいいんだよ。「自動車部品、ライン工、時給1200円スタート!」
みたいに。で、使ってみた中で、優秀な労働者が居れば、次回からプレミア
(落札時給+α)をつけてやればいい。
>>165 その『選別の手間』『何かあった時の補償』を
外に出した方が
安上がりで安全ナノは
敢えて目をつむる?
>>166 ヤフオクみたいな評価システムがあれば、個別の労働者の質もある程度わかるんじゃね。
「マイナス評価5以上は入札お断り」とか。
補償は、掛け捨て保険とかで。
168 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 07:51:45 ID:wF5alynM
正社員の解雇ができない、派遣禁止なら、正社員になれない人はもう行くところがない
169 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 08:20:45 ID:EE3/N+lx
>「年俸制5万元〜」。5元=約15円だから、年収75万円だ。物価も日本の10分の1ぐらいなので、購買力平価で
>みると平均的な日本の社員とあまり変わらないが、現地でいくら元で貯金しても、日本へ帰ってきたら10分の1になる。
中国現地駐在員だが、それなりに暮らしてれば10,000元/月、どんだけ節約しても5,000元/月はかかってる。
年俸5万元って、しかも大連じゃ日本人の考える「まとも」な暮らしはとてもできないぞ。
170 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 08:36:21 ID:zsgH5H4F
>>167 逆に企業の評価も必要だろその場合
一番いいのはILOで批准している同一労働同一賃金をちゃんと遵守する事 これは労働者に渡る賃金が同じという意味だから
その為には正社員の賃金カットもやらないとダメだろ
当然ローンを組んでいる場合の支払いの変更も含めてやらないとダメだ 債務総額の減免とか
要は日本の賃金問題は40代50代60代の高賃金問題なんだから それが若年労働者を圧迫している
特に大企業で無職に近い名前だけ課長とか部長が年収1000万2000万とか貰っていて大企業の高コスト体質に繋がっていて下請けまで影響を及ぼしている
171 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 08:37:29 ID:aIVHvegR
10%って。2,30%の間違いやろ。
172 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 10:09:30 ID:7xc3mnPO
ハローワークでのワンストップなまぽ直行
経済団体と外資のちょうちん持ちごときが偉そうにwwwwwwwww
死ねよwwwwwwwwwwwww
ブログでほえてないで掲示板で袋にされろよ
>>155 まあそうなるだろうねぇ
状況に合わせて労働力を調整したいから派遣社員を使っていた。
正社員の雇用では調整弁として役に立たないもんな。
>>97 派遣のほうが外国人をいれやすいから派遣制度を作ったのになにそれ
外国人研修制度だっておなじようなもの、受け入れ団体が必要だった
>>175 正社員でも雇用の調整弁として使えるようになればいいんじゃね
178 :
相場師 ◆ZjMONEY4Fs :2009/10/16(金) 10:57:08 ID:E98pkZ11
どんな法制度にしたとしても、経済の規模に対して労働者が過剰である限り、
労働者側にとってフザけた話は形を変えて出てくるだろうね。
需要と供給の法則には逆らえない。
179 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 10:57:40 ID:AyNTRf6n
最近こういう派遣会社の太鼓持ち記事が出るね。
派遣禁止にしたら、みんな海外行くっていうけど
ど素人もほどほどにしとけっていうはなし。
派遣に頼ってる多くの中小は海外に持っていく力なんて無いよ。
大手も中国に工場作って労使交渉で5年で国内の賃金レベルの
70%いくと、海外移転日が丸々赤字になるのが分かったから
そうそう移転はしないよ。
180 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 11:04:21 ID:2tV+A+pi
>>179 >派遣に頼ってる多くの中小は海外に持っていく力なんて無いよ。
糞バカは黙っとけ。
海外工場の稼働率が高まるだけ。
もし海外工場がなければ、需要がない増加しない状況で人件費が上がったら倒産するだけ。
上智大かと思ったら上武大だった
そんな大学あるのか?w
>>179 日本の中小企業が海外に出て行くのは考えにくいが
仕事が海外の会社に出て行くのは容易に想像が付く。
183 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 11:07:46 ID:iMFttMsj
じゃあ年寄りを派遣にして若いのを正規雇用にすればいい
184 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 11:10:01 ID:TraJki/9
>>15 よく読め
残業を増やすと言っているが、残業代を増やすとは言っていない
コイツのスレって立てる必要あんの?
生存権保障を正社員以外に認めていない、狂った社会保障制度を抜本から帰れば、正規・非正規にかかわらず働き方を自由に選択できるので、
正社員にこだわる理由が全くなくなる。ヨーロッパじゃ当然のやり方なんだが・・・。
まずネトウヨを一掃する必要があるな。
どうせ、正社員も派遣並にクビが切られる社会になるんだから、意味無いと思うけどな。
その前に契約社員化の流れだろうが。
利潤追求よりも、もうクビ切らないと会社潰れちゃう>_<ってところが多いんだろうから、
人員整理の要件は揃うだろ。
派遣社員が欲しいのは、とりあえず自分より先にクビきり要員が欲しい、下っ端社員な気が。
189 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 12:16:17 ID:W48leq85
正社員を過剰に保護しているから、派遣労働者の待遇が悪くなる
190 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 12:27:17 ID:OE5XkT8B
191 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 12:33:28 ID:YqyBtf6a
派遣の代わりにアルバイト雇えば済む話
192 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 12:37:40 ID:oWWa9YFO
>>179 大企業から中小にでてた仕事が海外に流れるんだよ
193 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 12:39:40 ID:jwT2QkJ4
メーカーの派遣は、まだ給料が高いからよい
物流の派遣は、給料安い、危険、汚い、きつい
おまけに、正社員によるイジメ→死亡か重傷
電力会社の派遣は給料高くて楽だったりする
派遣も企業を選ぶべし
別にいいんじゃないの?
あとは失業保険と生保で対応だろ。
民主党はそういうのをやりたいんだろ。
こんな激務なのに派遣切られたら仕事終わらねぇよ
196 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 14:14:52 ID:rFlabto4
派遣会社が、バカみたいに人を集めすぎ。
197 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 14:27:32 ID:LP9U0xDO
>>2 >民主党が雇用対策と称して出してくるのは、「派遣禁止」や「最低賃金の引き上げ」など、既存の労働者を
>保護する政策ばかりで、雇用を増やすことをまったく考えていない。
民主党の有力支持団体に労働組合があるからなあ
198 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:18:56 ID:XqV21WpA
199 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:26:38 ID:XqV21WpA
売国奴のアメポチが必死だわなw
アメリカは製造業で日本に勝てないと悟った
↓
日本人が働けば働くほどアメリカ人が儲かる仕組みにすればいいじゃん!
↓
バブル崩壊後の日本法人を格安で買い叩き、アメリカ人が役員になる
日本株を格安で買い叩き、アメリカ人が株主になる
↓
派遣労働制度により、日本人を格安労働者化
時価会計導入により、企業が人件費を削らざるを得ないように縛る
↓
バブル後、日本経済は上向いたはずなのに
日本人のふところは寂しいまま・・・
一方、アメリカ人は株主配当と役員報酬でぼろもうけ
↓
金融危機でアメリカアボーン
↓
日本人にもっと格安で働いてもらってアメリカ人が儲けないと!
↓
派遣vs正社員という対立を生み出して、
正社員の賃下げ&解雇自由化に着手したいしたいしたい!☆今ココ!
ソース:年次改革要望書
200 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:37:24 ID:3ET9Sdz4
中国人は安くてもやるからな
外人追い出さないと闇で働くし
201 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:40:07 ID:XqV21WpA
ブードゥ教竹中(笑)派の数の数え方(笑)
668 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/04/09(木) 08:00:06
ワロタ
米失業率、実は15.6% 労働省調査は8.5% 実態と隔たり
2009/4/9
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200904090022a.nwc 669 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 09:44:50
>>668 日本だってハロワに来ない人間の数を入れたら・・・
670 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 11:55:12
ハケンに登録はあっても仕事が無い人も失業者には入らないしな。
202 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:41:31 ID:h0beziZp
誰も知らない大学の先生
派遣の人たちって、他の派遣の人たちをどう思ってるの?
みんなで一緒に頑張ろう、ちょっとずつ出し合って、他の人たちにも雇用を!
あり得ないか。
204 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:45:13 ID:4xyN47/G
>「研修生」という名目で外国人の低賃金労働者が大量に流入している
もちろん、外国人”研修生”も禁止な
ったく、油断すると抜け穴ばっか作るんだから
205 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:58:31 ID:XqV21WpA
最後に、竹中平蔵の「小さな政府」論について述べて終りにしよう。「小さな政府」論は、
ブキャナン等の「公共選択論学派」の思想と理論からの受け売りと切り売りであり、
その理論的根拠も学問的背景も知らずに、絶対的真理のごとく盲信し、思考停止状態で
政権運営に当たっていたのが小泉政権であった。アメリカで「小さな政府論」を理論的に
主張するグループがもう一つある。これも冷戦勝利後に急速に勢いを増しているグループだが、
リバータリアニズムとかリバータリアンと呼ばれる一派である。たとえば、竹中平蔵等が主張する
「小さな政府」論とは、言うまでもなく何もしない政府(笑)…のことである。そしてその行きつく先は
政府そのものが必要ないと言う無政府主義(アナーキズム)である。むろん、これは極端な議論だが、
「小さな政府」という美しい言葉がその背後に無政府主義的な国家解体への思想的可能性を
秘めていることは憶えておいてよい。竹中平蔵が大衆洗脳に使った言葉に、「公務員を減らせ」
「官から民へ」「既得権益の打破」というプロパガンダがあったが、それは、無意識のうちに
国家解体の可能性を夢想していたはずである。竹中平蔵の経済学には、ドストエフスキーや
ラスコーリニコフ、あるいはマルクスやケインズ、柄谷行人等に見られたような哲学的素養と
深い根源的な思索というものがない。つまり竹中平蔵の経済学には経済の情勢論や政策論は
あるが、経済の原理論や本質論が欠如している。いずれにしろ、「かんぽの宿疑惑」を初めとして、
「小泉・竹中構造改革」の暗部が暴き出されようとしているが、同時に、小泉政権下で、政府を
誤った方向へ導いた稀代の詐欺師・竹中平蔵の経済学が、受け売りと借り物と、そしてそれの
隠蔽とからなる「トンデモ経済学」であったということが暴き出される日も、近いだろう。
ttp://www.financial-j.net/bbs/bbs.php?i=200&c=400&m=203315 それは不完全市場そのもの。寡占化、情報の非対称、
外部性、おまけに政治の介入まである。単なる重商主義だろう。
日本の場合はアメリカの新自由主義とはかなり異質のものだ。
アメリカも似たようなものだという意見もあるようだが、今クライスラーに
何が起きているかを見れば、日本とアメリカではまったく異なることが
よくわかる。アメリカには自由貿易はあるが、輸出依存はない。
農作物など、一部に奨励がなされているだけで、基本的に
市場性を重視している。今後、過剰消費が解消されれば、
日本のこの温い大企業経営がどこまでもつか大いに疑問。
206 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:01:29 ID:XqV21WpA
子鼠はかつて言った『フリーターは努力不足』
竹中平蔵いわく『使い捨て可能な派遣制度のおかげで、派遣労働者は
失業者にならずにすんだ。』
ピンハネ派遣規制反対とかかんぽの宿を早く売れとか
サラ金、パチンコ擁護とか正社員は守られすぎとか地上げ擁護でコンプライアンス不況とか言ってる
子鼠とケケ中とキム、その仲間達、奥谷ゴリラや御手洗いや奥田、八代 尚宏や池田信夫といった
いわゆる構造改革バカ、グローバル馬鹿の売国奴たちはテメエ達の腹を肥やすことしか考えていない。
ピンハネ業者や株主と経営者に多大な報酬を与えて正社員も派遣も労働者は切り捨てという非道。
奥谷ゴリラとか御手洗い、八代 尚宏、池田信夫の提灯持ち学者やマダム寿司とか馬鹿なべ、
橋本あたりが強烈にアメ公の手先となって、これらを推し進めていく。
エセ改革者の構造改革詐欺。
要するに、構造カイカク詐欺とは、
「官僚は既得権の権化だ!!(笑)官僚は既得権を独占している!!(笑)既得権をぶっ壊せ!!(笑)
規制緩和しろ!!民営化しろ!!(笑)官から民へ!!(笑)俺達は官僚や既得権と戦う正義の戦士だ!!(笑)」
などのスローガン(笑)の下、官僚支配や既得権をぶち壊して規制緩和(笑)して民営化(笑)して官から民に
その既得権を移せば国民は皆幸せになりますよと騙して、
国民の拍手喝采(信用)を取り付けて、その実、やってたことは本来国庫に入っていたみんなの(国民の)お金を
「カイカク〜カイカク〜」と叫んでた 奴らの懐やカマキリ外人(「外資」)どもの懐に転がり込むように仕組み(構造)
を変えた(カイカクした)だけだったということ(笑)
やるべきは派遣禁止ではなく、ピンはね率規制
中間搾取業による下流食いをやめさせること
208 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:14:46 ID:d6MU9m91
民主、社民共に実体の雇用状態が理解出来ていない 雇用側からしたら当然行う事だ
パートの時給にしても時間を減らすか人員を減らす今までと同じ支払い給与で同じ
効果を出す事しか考えない これは当たり前 もう少し現実社会を勉強しろ。
209 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:16:06 ID:spJ7mctp
>>3 無理なんだよ
労組支持団体はどこの国でも非知識層を狙うんだ
組合待遇向上の為に、切り捨てられると分かってるが、表向きは仲間のふりをするから
当人は気づけないまま、騙され続ける。南アフリカだろうが、韓国だろうが、EU圏だろうが変わらない。
笑顔と引き換えにいろんなもんを失ってるのに気づけない。
赤木智弘のように気づいてる人もいるがこれは少数。
派遣村 寄せ書き で調べてみたらいい。笑顔の人間に騙されてしまう人たちだ。
現在民主は連合&朝鮮関係者だけで外部委員や民間登用を行っている状態。
テレビでやらないと知る事すらない人が多数だ。
>>207 それ派遣が業務請負にシフトするだけ、無意味
現実を見ると対処しなくちゃなんないから見て見ぬフリ
212 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:52:40 ID:XqV21WpA
>>210 ピンハネ派遣業者乙w
まず最初にやるべきなのは
ピンハネ率の透明化だろうがw
213 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:57:50 ID:XqV21WpA
竹中平蔵いわく『使い捨て可能な派遣制度のおかげで、派遣労働者は
失業者にならずにすんだ。』
池田信夫や赤木、城繁幸とかいう権力の犬が言っている
「正社員が雇用を必死に守ったせいで氷河期世代が就職できなかった」は
トンデモな詭弁だ。
朝鮮銀行に日本国民の多大な血税を上納した売国奴子鼠・ケケ中と愉快な仲間達
池田信夫とか城とか奥谷とかアメポチ売国奴がなぜ、
世代間格差や非正規社員と正社員の対立を煽るかは
若者から毟り取ったピンハネ派遣業者のピンハネでおいしい思いをしてる連中から
目をそらすためなわけだ。
ピンハネ派遣業者、サラ金、パチンコを擁護する売国奴子鼠達は日本人の財産を海外に
売り飛ばしテメエ等の腹をこやそうとしているのだ。
ソニーの正社員8000人首切り、トヨタ、キヤノンの派遣切りをみてもわかるように
『氷河期世代が就職できなかった』のは
ピンハネ派遣会社と経営側と株主報酬で儲けたいハゲタカ外資の手先である連中の都合だ。
株主報酬と役員報酬を減らしたくないために利益第一主義のコストカットを行ってきた。
利益を出すために正社員を減らし、派遣社員を増やし続けた。
これにより企業の利益は増え、株主報酬と役員報酬はみぞうゆの上昇を続けたのだ。
だから連中はコストカットのための移民政策にも積極的なのである。
朝鮮銀行に莫大な日本国民の血税をプレゼントした売国奴子鼠チョン一浪。
子鼠とケケ中とその仲間達、奥谷ゴリラや御手洗いや奥田、八代 尚宏や池田信夫といった
ピンハネ派遣側の太鼓持ち学者の新自由主義者はアメ公のポチだけではなく日本人の敵なのだ。
<関連>【社会】 派遣会社、「6兆4千億円」で過去最高の売り上げ記録…一方、派遣労働者の賃金は過去最低の1日9534円★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232521804/
「みぞうゆ」なんて書いてたら就職も出来ないだろうと
同情する。
派遣1匹にいくら出してるか解らんが派遣業者経由よりも直接の方が安く上がるんじゃねぇの?
簡単に切り捨てたいだけなら1ヶ月更新でいいじゃん
216 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:10:12 ID:8aWYrMki
正社員の解雇をバブルの崩壊に驚いて裁判所が禁止したのが根本の問題。
派遣も請負も研修生も禁止して、代わりに正社員の解雇も自由にするのが解決策だ。
裁判所は無能だから経済問題が起きると行政の負担を軽減して、
その結果を民間に押付ける悪癖がある。
家賃の不払いも同じ、不払いで家を追出されると行政が住居を提供
しなければ成らなくなるので、行政の負担を減少させようと
追出しを禁止してしまう。
当然家主は対抗して家賃や敷金で対抗する不経済が発生する。
生涯所得が下がり、中年以上はナマポだらけって未来図に、
誰がおkなんて言うのやら
218 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:28:32 ID:J5vddMy4
219 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:30:00 ID:J5vddMy4
>>22 ワープア量産は、新卒制度+氷河期における新卒不採用が重なったからだよ。
220 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:36:41 ID:3JS2kXSw
死ぬまで苦しむ世代になりそうだね
社会への反抗がインターネット、2ch、無消費、おたく
だサイレントテロは静かに進んでる。
欲深き老害どもの奴隷となって
はたらくべきではない
オタク通貨を作りだし独立しよう。
223 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:42:53 ID:mzIk8jfC
●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディ)
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html ●NHK特集: 急増する違法派遣業者
ttp://video.yahoo.com/watch/2361251/7382483 誤解されやすいが、実は派遣社員は正社員雇うよりもコストが掛かる。
でも忙しい時だけ頼めて不景気時には解約できるというメリットがあるから、企業は高いコストをかけて派遣社員を一定割合で雇っていた。
つまり、高いコストは、リスク回避のための費用というわけだ。
(ただし「タダでも良いからマスコミの仕事したい」みたいな人材が集まる業界や、自由競争が働かない業界では派遣社員のコストは激安である。)
このように派遣先企業にとって派遣社員はコストのかかる人材なのである。
だが、一方の派遣業者側は派遣社員に対して全く経費を掛けていない。
●場所代,工具代,PC代,ソフト代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ!
●派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に!
●福利厚生,社会保険---最近の派遣業者の多くは払っていない。
●ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
●商品が売れ残ったら---通常の企業なら製造費・原材料費・在庫管理費などで赤字が膨らむが、派遣業者の場合は派遣社員をクビにするだけで出費ゼロ!ノーリスク!!!
これで、ピンハネ率40〜60%だから無茶苦茶である。
ピンハネは3%が適切だろう。もしくは最初の3ヶ月だけとか。
次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
ttp://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。
派遣業者は闇金融以上にぼろ儲けしているが、その大半は派遣業者役員の懐に。それで経営が苦しいとか言う。
まとめ - 「今の派遣元業者の存在は中世時代の奴隷制と同じ。これではマトモな社会は築けない」
(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。。)
224 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:43:48 ID:mzIk8jfC
●工場勤務Eさん: - 派遣先の企業が派遣元に支払う金額--50万円
派遣元より貰う給与の月額--18万円(手取り14〜16万円)(→ピンハネ64%)
●某家電メーカー - 35才正社員の平均年収が600万円の会社では
派遣社員(30-50代)に対して、派遣会社には 60万円〜110万円/月の支払い。
(ピンハネは、40%,50%くらい)
●某社 - 30代派遣社員の場合:
- 派遣先会社→派遣業者に支払うお金: 60万/月
- 派遣業者→派遣社員の給料: 25万/月+ボーナス年80万(→ピンハネ47%)
ただし、失業時の待機期間中も6〜7割の給料がもらえる。
●派遣社員から独立して個人契約にしたエンジニア
- 月120万円前後で契約して大会社で勤務。ピンハネは当然なし!(→ピンハネ0%)
ただし税金等の処理や契約解約時のリスクは自己責任。
- 独立するには派遣先上司に「派遣会社止めて個人契約にしたい。契約金は相談で。」と言うだけ。
●某メーカー - 30代女性派遣社員:
- 派遣先会社→派遣業者Aに支払うお金: 時給3,200円
- 派遣業者A→派遣業者B→派遣社員に入る給料: 時給1,800円 (→ピンハネ44%)
●某社:
派遣元企業に支払う時給 ¥3,500
派遣社員に支払われる自給¥1,100 (→ピンハネ率68%)
●某社: うちの会社は派遣会社に時間\2,100円払っている。一日8時間x一ヶ月で\403,200円。
その子に給料聞いたら月給16万ちょいだと。(→ピンハネ率60%)
●旧ク○スタル人材派遣会社: 日払い派遣の半額は利益だしてたみたい。(→ピンハネ率50%以上)
●某ス○ッフサービス:35万〜40万から20万円だけ派遣社員に支払い(ピンハネ57%以上)
●平均的なIT企業:- 派遣先会社→派遣業者に60-120万円/月。ピンハネは40-60%。
●日○総業でキ○ノンに派遣されたひな子さん(某相談サイトの投稿より):
- 求人広告では、月額23万円+各種社会保険完備
- 実際は手取り12万円で保険なし(健康保険や厚生年金加入したら2万円マイナス)
●某社:派遣業者に日給2万円なら、派遣社員には1.2万円、8千円が派遣会社の収入。
●グッ○ウィルは60%搾取。
●たかが200人の派遣社員しかもたない派遣業者でも、役員3人は年収2500万!ありえない!
225 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:44:58 ID:mzIk8jfC
--- 派遣業者の実態データを集めようぜ------
●自分の場合は、派遣先から派遣元へ60万
派遣元から自分へ30万+α(残業代)
●私は事務職でしたがピンはねは10年前からも平気でありました。
派遣の契約でパソ○から言われた時給は1500円でしたが
半年たとうとした契約更新の近日、派遣先からあんたの時給は高くて契約は更新しないと言われました。
いくらなんですか?と聞いてみてびっくり。時給2500円ということです。
パ〇ナは企業から時給2500円と高く取り上げ私には時給1300円分しか渡してない。
私は電話と事務の仕事です。業界は銀行でしたが
三倍ものピンはねで驚きました。それいらい、派遣に不信感です
●うちは派遣先から時間1500円で7,5時間勤務の20日間で22万5千円の報酬
従業員には本給16万+皆勤2万支給して寮費は会社と従業員で折半
●派遣会社は利益率25〜28%くらいだから派遣先からOAクラ-ク(事務職)で1時間2000円取って、500〜600円抜いて派遣労働者に渡す。トラブルがない限り担当営業は月に1〜2回程度訪問するだけ。派遣会社のコストは大半が派遣労働者を集めるコスト。派遣労働者は商品(物扱い)
●俺の経験談を語るとグッ○ウィルでバイトしてて1人雇うのに
店側→グッド(8〜9千円)
グッド→俺(5600円)
の支払いらしい。(ちなみに某大手チェーン居酒屋)
●俺のバイトした工事現場の話だけど職人さん一人につき発注側は三万出してた。
でもまあ派遣というか下請けの話だけど職人さんには日当一万円でした。
●うちの会社では、時給1800円を派遣会社に支払っていたけど、
派遣社員は時給850円をもらってます、と飲み会の時に言ってた。
その話が上司の耳に入り、時給を上げてやれないのかと交渉し、
時給1000円になりましたと、物凄く感謝されてた。
●知人が所長をやってる田舎のガソリンスタンドに
年末の洗車繁忙期に派遣を入れたとき、1時間あたり1700円だったそうな。
で、その派遣社員に自給を尋ねたら850円だったそうな。ピンハネ率50%?すげーな。
226 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:45:40 ID:mzIk8jfC
★みんなでデータを集めようぜ!--派遣業界の実態★
●某メーカの人事ですけど、ソフトウェア技術者の場合
PM = 6000円前後(時給)、SE = 5000前後、PG = 4000前後
が派遣会社に支払われてますね。ちなみに、簡単なサーバ管理とかテスターだと3000ぐらい。
ヘルプデスクで2500、事務が2000ですね。
個人的には、実際働いてくれてる派遣労働者に還元してあげてくれと思う。国の経済的にもその方が良いでしょ。
●PGで派遣いを依頼したら時給8,000円だったよ。(←派遣先から派遣業者に支払う金)
残業もあるので日給8万も派遣元業者に取られた。2ヶ月で打ち切らざるをえなかった。
●プロジェクトリーダーをやってた時の給料は25万だったが、
派遣先から派遣業者には1人月200万(親しくなったオーナー会社に訊いた)。
●IT業界だけど、派遣先は月150万支払い。なのに俺には手取り社会保障含めて45万だった65%搾取だったんだけど?考えたら腹が立つ!
●専門卒新人プログラマとして派遣されてたとき
派遣先上司に1月90万扱いと聞かされた。50万もピンハネされてた?
●技術系だと、派遣を一人雇うのに月額150万超も良くある。ピンハネ率は不明。
(俺の知ってる範囲だと、派遣業者の請求は月額65万〜190万くらい。)
●俺様がアメリカでアメリカの派遣会社から派遣されてた時は
企業が派遣会社に払う金が月1万4000ドルで俺が貰う額が1万1000ドルだった。
諸経費入れると派遣会社の取り分は10%程度だ
日本の派遣会社は諸経費入れても50%以上ははねてる。これを搾取と言わないでなんというか
●FAQ: プログラマー(SE)の給料はいくら?(手取りで)
派遣SE…毎日定時で月60万
零細SE…月300時間〜400時間働いて20万 (大手SEなら当然もっともらってます。)
とかだよ。 (SE職は企業によって人件費が全然違う、、、という例です。)
●某殺人犯:2008年春にマンションで殺人事件を犯した某派遣プログラマ - 月収50万円
227 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:46:35 ID:mzIk8jfC
★派遣先企業が、派遣社員を社員に格上げしたら、罰金をとられます。(派遣業者から)★
●派遣先企業だけど、派遣会社と契約すると
「派遣を正社員採用するときに高額(年収のXX%)の仲介料を支払う」という文言がある。
あれも規制してくれませんかね。あれで何度二の足を踏んだことやら。
●俺の親戚が小売業の取締役だが、派遣を数名採用したところ、
手取りの少なさ(=ハネ率の大きさ)に驚いて全員直接雇用に切り替えた。
そうしたら派遣業者から手数料か何かの名目で一人あたり50万くらい要求されたそうだ。
→そうそう、うちも派遣さんを正社員にしたときに移籍料として結構な額を取られたよ。
●派遣社員を正社員登用したら、派遣業者から紹介料(年収の1/3)を請求された。
やつら派遣業者に何の権利があるんだよ!商品(派遣社員)を育てたわけでもないのに。
●それどころか「派遣を正社員にするともうそちらには人材を廻さない」とかざらにある
しかも、複数有る派遣各社で結託してやるから始末に負えない
★派遣業者は、ピンハネした上で、さらに交通費や保険を別途徴収している★
●俺が知ってる派遣会社では、保険に入る場合時給が100円以上減る。
100円として1日8時間で800円。20日で16000円。時給が900円で100円減るだけでかなりきつい。
これが重くて保険に入らない人が周りでは多かった。
●大手の派遣だが、交通費をもらうと時給100円下げるってのも禁止にして欲しいな。
なんかやる気削ぐよね。
★求人広告に書いてある派遣会社の時給なんて誇大広告。あれに騙される人多数★
●「月収32万円」「27万円」とか高い給与に惹かれて応募したら、
実際の月収は、無料だったはずの寮費や光熱費、家電のレンタル代などを引かれて、10万円あまりだった。
●俺が派遣業者をやってた時は企業から1日1人単価18000円貰ってた
で、自給1000円払って1人10時間労働なら日当10000=会社は8000円の儲け、
×10人なら8万の儲け×20日で160万円の儲け
広告費保険その他に60万使っても儲けは100万以上。派遣業は楽して儲かる!
●言いたくないけど派遣元業者で働いていた時に派遣さんに支払っていたのは、
クライアントに請求した金額の38%でした。62%ピンハネでちゅ。
●元グッド○ィルの支店長の書き込み:
「普通に最低でも粗利33%以上。 それより少ない場合は決済必要だったしな。
現場によっては60%〜70%ってとこも普通にある。」→(粗利33%以上って儲けすぎ!)
●2chソースによると「ヨーロッパではピンハネ率10%程度と法定」
→正式ソースでは「欧州連合では派遣労働者は正社員と同じ賃金を受け取ることを規定」2008.10月制定・猶予3年以内。(アメリカ?そんな国参考にする価値なし。)
●公営派遣会社「シルバー人材センター」のピンハネ率は7%だそうだ。
●正社員で求人出していたら、派遣業者が営業にきた。
●酷い派遣会社はハローワークの求人票を見て、そこの企業に電話して営業してる
→それ派遣業者の常識。ハローワークの端末を独占して、貴重な求人を真っ先に派遣業者が独占。
●政府が運営していた無料のアルバイト斡旋所である内外学生センター(通称:学徒)は派遣業界の圧力で小泉政権時代に廃止された。(大学卒の30代なら皆利用したことあるあの学徒は今はない!)
●今、派遣業者は結託して「ハローワークを民営にしろ!」と政界に圧力かけている。←★今ココ★!<New!>
228 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:47:23 ID:mzIk8jfC
229 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:48:07 ID:mzIk8jfC
●タクシー業界の会社側マージンは4割と言われるが
タクシー会社側はクルマのリース代から備品設備代まで負担している
つまりマージン4割の中からクルマ・カーナビ・無線・駐車場その他もろもろの設備費を会社側が負担しているのだ
一方派遣業界は単に人を送り込むだけで会社側のマージン3割以上7割以下ぐらい
いかに派遣業界がボッタクリ体質か解るだろう。
●うちは仕事内容で変わるが派遣会社に時間単価2300〜3300円払ってるが
派遣社員には時給1000円しか払われてない
それでも派遣会社の社長からは「こんなんじゃやっていけない!」などと文句を言われる
●クライアントの子会社の派遣会社から行ってる自分は月35万円くらい貰ってるんだが
他社から多重派遣で来てた子が自分と全く同じ仕事でほぼ同じ時間で働いてるのに
月15万円しか貰えてないとか、時給1100円とかあるよ。
●グッ○ウィルのピンハネ率は、6割強~7割っちゅーのは間違いないよ。
うちの会社(発注者)からの支払いは一人頭 21500円/日
派遣の子の給与は 7500〜8000円程度 (自腹交通費引き後)。これは実際に俺が確認したこと。
一番腹立つのは、うちには「作業地が遠方なので移動経費がうんたらかんたら」
と言って見積もりしといて、交通費が各自自腹だったこと。
●昔からある地元の派遣会社にも頼むんだが、そんときは
うちの払い16000円 派遣の子11000円 ぐらいだ。 (昔はピンハネが少なかった例)
●ウチは派遣業やってるけど、派遣先に派遣の時給にプラス100円分しか請求してない
7時間7000円の業務なら7700円だ。( ピンハネ率はこうであるべき。)
●前にも書いたが、俺が3年位前にグッ○ウィルで派遣してた時。
引っ越しの仕事松○引っ越しセンター→グッドに一人当たり一万5千円。グッドは俺に8千5百円
●フル○ャストでペットボトル製造業の仕事。確かヨシノとか言う所。
ヨシノ時給1500円をキャストに。キャストは俺に900円 まさに奴隷www
230 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 23:05:38 ID:NPFDkAn7
鳩山大不況 大失業時代の到来
∧_∧ ∧_∧
/⌒ヽ;)日本オワッタな /⌒ヽ;) まさかこんな悲惨なことになるとは…
i三 ∪ i三 ∪
|三 つ |三 つ
(/~ ̄ (/~ ̄
三三 三三
三三 三三
三三 三三
∧_∧
/⌒ヽ ) あの時、民主党に投票したばっかりに……
i三 ∪ /⌒
|三 つ ・
(/~ ̄ コーン
三三
三三
三三
>>1 池田必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
派遣マネーおいしいです(^q^)
・日雇い派遣・製造業派遣が再禁止されても
一昔前の直接雇用(期間工、パート、アルバイト)に戻るだけ
・派遣は決して安くない、コストダウンにならない(派遣会社のピンハネ率がべらぼうなため)
・受け入れ企業が支払う総額は変わらないので、
受け入れ企業は日雇い・製造業派遣が再禁止されても基本的には別に困らない
・譲歩案として「ピンハネ率の規制」や
「受け入れ企業が派遣会社に支払っている総額の派遣社員への開示」すら
出てこないようでは話にならない
日雇い派遣・製造業派遣が再禁止されて困るのは、奴隷商人(派遣会社)と
グループ内派遣で派遣からピンハネした分を正社員が搾取している一部の大手企業だけ。
ちなみにトヨタは原則として派遣会社は使わない会社である(直接雇用の期間工を使う)。
>>22 >むしろ完全失業して生活保護貰った方がよくない?
>ワープアを量産してるのが派遣制度だろ?
こういう考えをおかしいと思わない奴増えてるの?
233 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 01:09:58 ID:5TsE1W1T
451 :名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 00:20:00 ID:1Ujk/DZF0
夢職を夢見た挙句の無職かもな
>>447 なんだっけ、エンタメとかアニメとかヴァカみたいなモンに
釣られて変な学校に入る奴。このご時世にもいる訳で。
大半は就職せず(できず)フリー作家?目指してバイトするらしい。
20年前からあったらしいから、大半はそういうのじゃねーの?
234 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 01:15:59 ID:fsk4M/wp
研修生が日本人の職を奪っている
正社員の待遇を下げる(解雇とか)ためには結構なハードルがある
正社員として雇ってみて無能だったら目も当てられないので、
企業は短期でも首をきれる派遣、契約、期間工を選ぶ。
派遣禁止にしても結局は短期工員とかになるだけで意味ない。
236 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 01:45:07 ID:5R8IR41O
実質とっくに10%なんて超えてるだろうに
だいたい
正社員と非正社員の待遇を均等化すべきっていう話こそ無茶
237 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 01:59:48 ID:1OzVdavM
だから、自治体と国が派遣会社をやればいいだけ。
今回の派遣切りでいい加減目が覚めただろう。
国や自治体が民間派遣会社がやるべき教育・生活支援をすべて負担することになると。
どうせ、住宅・生活就職支援・産業育成は自治体の役目なんだから、
国民の監視下で派遣事業をやった方がいい。
どれだけ労働力がいるのか、どれだけ土地が確保できるのか、
どれだけ高速道路や港湾に近いのか、それだけしか企業は考えないんだから、
国・自治体が全て面倒みればいい。
労働者も低賃金でも衣食住が確保されれば、
派遣労働に耐えてくれるさ。
238 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 02:00:31 ID:1OzVdavM
国や自治体が派遣会社をやればいいだけの話。
民間がやるべきことではなかったんだ
239 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 02:03:24 ID:jmHOpgeQ
職安いっとるが
10%どころじゃないキガス
240 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 09:41:58 ID:vKAFgAz3
個性を伸ばす教育とか、デペート重視とかやったけど、結局、企業が求める
人材ではなかったということだな。マスコミに踊らされた連中のだったという
ことだ。
東大や京大を現役で楽勝で受かるほどの能力のある人ならともかく、一般人は
組織で働く以上、素直さや、勤勉さが必要なのに、自己主張ばかり強くてもな。
派遣村の取材見て、自社に採用したい会社あったのかな?
>>232 自分の周囲を見てみろ。そんな奴いるか?
2chが普通だとか世相を反映してるとか思わないことだ。
そんな事を言ってるのは底辺中の底辺だけ。
242 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 09:58:19 ID:8xrI7y19
派遣禁止、いいんじゃね、やれば。
馬鹿は地獄を見るだろうが、
そうすれば自分が馬鹿だと気づくだろう。
243 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 10:10:22 ID:Wq1LJl+E
>全体では約20万人の研修生が国内にいると推定され、その8 割以上が中国人である。
>民主党の政策は、結果的には若者の所得を激減させ、日本にいられなくしているのだ。
友愛政策の狙い通りの結果になりそうじゃん
244 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 10:15:29 ID:GWlGHa2O
今年から、小泉、竹中の評価が判る。
/⌒/\⌒丶
(===<__>===)
( _人_人_人_ )
(_/ ⌒ ⌒ ヘ_)
(| (・ )` ´( ・)|) みんなのためにCO2排出権買ってきてあげたのねん!
Y ""(__人_)"" Y とっても安かったのねん!
丶 `ー' ノ 予算100兆円必要なのねん!
>⌒)==-<_
(_ノ∞∞゜__)
/__ _丶
( ̄|7ヾ| ̄)
ノビーがいまだにマスメディアで意見を表明できるのが不思議。3年位前は2chでも
馬鹿にされる対象だったんだけどw
為替相場によって各企業の競争力が下がっているから、円が安くなれば
空洞化もしなくなる。池田先生には経済学者として、円が下がる要因を論じて欲しいもんだね。
派遣禁止ではなく、暴利をむさぼる派遣会社を締め上げればいいだけ
締め上げた分が全額派遣先に残ったとしても、それはしょうがない
>>86 > 1.社内失業という失業予備軍が失業率を10%に引き上げる
> 2.解雇規制を緩和することで失業率は下がる
> どっちなんよ。失業率10%に上がるんか、下がるんか。
>>2の通り「企業収益が上がらないかぎり、 雇用だけを上げることはできない」ので
「一旦上昇した後、その後(人件費のカットにより)企業収益が上がって、失業率は下がる」っつうことなんだろう。
ま、需要と供給が崩れることで、労働者の労働環境(賃金含む)は相当劣悪になるだろうし、
(元々各種規制っつうのは、この埋められないギャップゆえに設けられている訳で)
消費者=労働者の生活が不安定では、企業収益の改善なんかとても望めないと思うけど。
労働市場の流動性が上がれば万事解決、とか俺には本当に良く分らない。
竹中みたいに「下々の賃金が下げて俺らが甘い汁吸います」ってなら理解できる。全く認めないけど。
派遣禁止ではなく、暴利をむさぼる派遣会社を締め上げればいいだけ
締め上げた分が全額派遣先に残ったとしても、それはしょうがない
その分数人雇う人が増えるかもしれない
250 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:37:48 ID:iaxRErrt
>>19 嘘をつくなwww 逆だろ?
正社員は組合絡みの話になるから会社からの残業規制
を守らせる。
よって非正規だけがサービス残業をする事になる。
251 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:13:32 ID:GDTaKNs2
数少ない若者が力を合わせ
老害どもからムシリ盗るか独立せねばあかん
弱いもの同士の叩きあいだけは辞めよう
敵は海千山千の老害どもだ
252 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:15:07 ID:Te424LyN
国が派遣会社じゃなくて、国が工場や農場作ればいいんだよ
253 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:16:07 ID:Te424LyN
>>250 正社員がサービス残業してるぞ、組合の指示を無視して
国会議員と首相の給料差もなくそうぜ。
255 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:17:17 ID:txyMCz7Y
早いところ最低賃金千円にしてくれ
256 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:24:43 ID:Te424LyN
早いところ正規雇用者の解雇制限なくしてくれ
257 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:35:35 ID:02j9YJ49
ウチの会社に派遣営業がきて新人女性二人を教育することになった
一人あたま月30万貰って教育したよ
派遣会社でも教育はするみたい
同僚が社会常識とパソコンの扱い方を教えていた
そのとき俺はサーバクライアントネットワークをウチの野郎新人にスパルタで教えた
たまには若い女性を教育してみたいが俺は情報処理&通信技術者向けなんでダメだってorz
258 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:59:50 ID:EnTgLo9R
労働組合を解体し正社員解雇自由化 同一労働同一賃金にしないと日本は生き残れないよ
259 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 23:04:44 ID:wRSPgPVQ
>>258 経営者も労働者も組合を絶対に作るからな
260 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 23:07:50 ID:cNhKyTEp
ハイハイ短絡短絡
派遣止めて期間工雇ってるとさ
262 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 00:12:55 ID:VOMpffvT
問題の本質を理解してないから思考停止したかのように
禁止すりゃいいだろうとなってしまうんだよ
問題の本質は、派遣労働者の賃金が他国と比べて
著しく低いこと、ピンハネ率の規制がないために
派遣元だけが儲かるという偏った分配だろ
派遣労働者の賃金が他国と比べて著しく高いから製造業は海外に出て行ってるんだろう
派遣まじうめえ、文句いうなら使えよw
265 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 00:20:03 ID:46qhqBef
派遣を廃止するんじゃなくて
正社員の特権を剥奪すればいいんだよ?
実際、他の国はほとんど正社員の特権なんてないでしょ?
解雇は基本的に自由だよ?
日本と韓国くらいじゃないの、解雇にやたら制限があるのって。
さっさと解雇自由にしようよ。
正社員はけずれないって、派遣はいやなら正社員になれよ
267 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 00:24:26 ID:GmRrUyr6
268 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 00:26:00 ID:E8lun5in
派遣禁止、正社員の解雇規制の撤去、セイフティネットの拡充はセット。
269 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 00:29:32 ID:Qo6Kx41Z
派遣のピン跳ね当然ながら裏では雇用者側に廻っている、
派遣会社は従業員の教育など何もしないのが普通、
裏金以外の経費は殆んど存在しない。
ハローワークに行っても派遣会社しか求人していないのが現状、
国家ぐるみで労働者全てを派遣に落とそうとしている。
正社員でも自分の雇用環境を維持したのなら派遣禁止を考えるべき、
その代償としての社員の解雇の自由は容認する以外に無い。
しかし議員にも派遣のピン撥の利益が廻っているので素直には行動しない、
何らかの理由を見つけては派遣を維持しようとするはず。
270 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 00:30:26 ID:74TNfsTp
何をいっているんだろうね。
研修生名目で流入するならそれも止める法律をつくればよい。
人間以下の派遣は禁止だろう。もとへ戻すだけだよ。
本当に10%なるのかやってみなければ分からない。
みんなピンハネのない直接雇用で雇えばよい。臨時雇用を誰も禁止をしては
いない。派遣に拘る必要はないよ。
271 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 00:33:01 ID:vK2EIdvm
>>265 その通りなんだけど、ミンスはサボり組合公務員と大企業組合員の味方だからな。
公務員と正社員の特権を削ることは絶対にしない!
272 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 00:35:14 ID:74TNfsTp
この教授はあほと違うか。
非人間的な派遣を禁止すれば、違法な雇用が増えるだけとはとても
学識あるものの見解とはおもえん。違法は強力に取り締まれば良いだけだよ。
本末転倒とはこのことだろうな。ほんと、この国は御用マスコミに
御用学舎で満ちあふれている。こうしたものがこの国を悪くしてきたのだと
思う。
273 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 00:44:42 ID:74TNfsTp
この国の経営者のモラルのNASAは派遣切りで十分に味わっているいるはずだ。
法律に沿って処理しているのだ何ら疚しいところはないよというのが彼らの論理だ。
法があれば徹底的に食いつぶし利用する。法は順守しているとふんぞり返る。
こんど、正社員を自由に首を切っても良くなれば、それをネタに益々サービス残業は
増えるだろうし、賃金も派遣並に下げるだけだろう。要するにこの国の殆どの
雇用形態は派遣並になる。それでも法は順守しているいうだろうな。
274 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 00:47:33 ID:69aNA3eR
アホみたいに増えた奴隷商売屋が倒産して
その社員どもが失業するから10%ってなら理解できるし
全然OKです!
とりあえず竹中氏ね!!
275 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 00:56:11 ID:74TNfsTp
欧米並にセイフティーネットができるまでは、労働三法の堅持は絶対だろうな。
一度、手放すと奈落の底は見えている。この国では殆どは小林多喜二の世界に
なることは間違いない。できたとしても、企業の新規採用重視がなくならなければ
ネットは同一人物に延々と張られるだけだ。
結局は所得税の累進制で対処するしかないだろう。
正規雇用は給与が高い、その分累進制を増して安心、安定料として徴収して
非正規に回す。当然だろう。1000万以上は50%位は確定だろう。
1億以上は90%ともとの累進制に戻す。これが正解だよ。
>>265 >実際、他の国はほとんど正社員の特権なんてないでしょ?
>解雇は基本的に自由だよ?
どこの国だよ?
277 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 01:08:37 ID:48TrKwbA
ピンハネピンハネ言うけど大手派遣上場企業の決算書見てもそんなに利益率よくないじゃん あと派遣禁止しても構内偽装請負が増えるだけじゃね? 若者に金が回るようにしないと駄目だよ 非正規だと結婚もできないだろ
経済学者は経済しか知らないから法律も構造的問題も大衆世論も知らんのよ。
279 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 01:17:34 ID:Puvs+oCW
>>1アホなのか?ちゃんと数えりゃジュッパーセントなんざ今現在行ってんじゃね?ハロワに行ってる人数だけで何行ってんだ?とっとと革命起こして1から初める方が若者にとっちゃ建設的だべ
280 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 01:49:44 ID:IRcMsdVo
日雇い派遣でも仕事が有るだけマシそんな状況
281 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 02:06:00 ID:C/xmjr66
おれは格差社会大歓迎だけどな。
282 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 02:16:44 ID:FRe8v9MB
>>251 >数少ない若者が力を合わせ
日本が民主主義国家である以上、「数少ない」って時点で
負けが見えてるしw
もしや革命でも起こすのか?w
>>282 戦後から90年代までの農村保護主義は数少ない農民が団結して自民党を支えたから実現した
284 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 02:25:26 ID:XvIlVfmf
派遣切りを問題にしている共産党に政権を取らせ様にも数が全てだからな、ほんとクーデターでも起こさない限り現状打開の選択肢はないに等しい。
ピンハネピンハネ言ってた奴らは自分がトンチンカンなことを言ってた事もわからずに首つっちゃうんだろうな。
可哀想すぎるわ
286 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 02:27:20 ID:wQEcKvN+
ノビーはいつも思慮が足りないな
287 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 02:46:03 ID:WY5CEoU0
>>285 ピンハネ自体はどうみてもピンハネなんでまんまですよ、トンチンカンでもなんでもなく正論です。
メディアに流されてませんか?
288 :
友愛太郎:2009/10/18(日) 02:57:41 ID:/nKP0i9V
この池田信夫と言う男はアホ。派遣がなぜ問題なのかが全然わかってない。
派遣を止めて、期間工で雇えばいいだけの話だ。
派遣はピンはねがひどいから。期間工だったら直接、工員に賃金が渡る。
クビになりやすいのは仕方がない。問題なのはピンはねされて貯金がで
きないから、いざクビを切られたら路頭に迷ってしまう。
それに、メーカーの責任があるので、切った場合の補償がある。
雇用保険や健康保険も加入できる。派遣制度そのものがいらないんだよ。
最も、特殊な専門技術の派遣は賃金が高いから、派遣労働でも問題はない。
それに特殊なスキルがある人は仕事にあぶれにくい。
289 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 03:03:45 ID:N7l9TcWo
>>283 あれは結局農協保護だった
農業も農家も潰された
290 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 03:21:30 ID:WY5CEoU0
>>289 農協保護でもなく、政治家にとっては全てが使い捨ての駒でしかありませんw
>>10 最近は助手みたいな底辺に属してからだが、昔は違うのか?
293 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 08:01:47 ID:2MKr0SWi
私の本が意外に若者に読まれている背景には、本書も指摘するように、いつ
の時代にも青春に特有の不安や「自分探し」があるのではないか。世間でい
うほど絶対的貧困状態に置かれた若者は多くない(フリーターは被扶養者で
あることが多い)。かつての新左翼も政治運動としてはナンセンスで、
全共闘はマルクス主義というよりアナーキズムに近かった。60年安保も、
学生のエリート意識による「集団的なストレス発散」だった。
こういう若者の不安を食い物にする連中はいつの時代にもいるもので、
著者が企画した対談で『蟹工船』ブームを起こした雨宮処凜やモリタクなど
の「貧困ビジネス」は、ちょっとした成長産業だ。しかしかつての新左翼や
原理などと同様、こういうカルトは何も解決しない。ただ新左翼は日本の
高度成長の最中にそれを批判する見当違いのお遊びにすぎなかったが、いま
ロスジェネの直面しているのは日本社会の本物の病だ。
ところが雨宮・モリタク的な貧困ビジネスは、彼らに迎合して再分配に
よって問題が解決するかのような幻想を振りまく。NHKの「クローズアップ
現代」で「“助けて”と言えない30代」という番組が今年最高の視聴率を
記録したそうだが、メディアにとっても貧困や自分探しはおいしいビジネス
だ。しかし若者を孤立させているのが「新自由主義」による「自己責任」論
だとかいうのは、お門違いもいいところだ。それはかつて新左翼が「日帝」
とか「独占資本」などの藁人形を相手に闘ったのと同じである。
思えば「アプレゲール」が実存主義を語り、全共闘が疎外論を語ったのも、
自分探しのバリエーションだったのかもしれない。だとすれば、こうした
意匠は時代とともに変わるもので、経済成長で解決するわけではない。
雨宮的なアジテーションは、『しがみつかない生き方』みたいな人生論と
大差ないのだろう。本書がこの点を指摘したのはおもしろいが、中身は
二次資料の切り貼りで読む価値はない。
新左翼とロスジェネ
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/d0200c58d8f0a7793fa6d4d83cd871a2
295 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 19:09:18 ID:WgfMaU0o
いろいろあるけどいいことじゃないか
請負業者はまだ伸びしろがあるけど人材派遣会社は単に中間搾取してるだけなんだから
とりあえずピンハネ率の法定化と国策事業での人材派遣業の使用禁止が先だろ
297 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 19:37:16 ID:WgfMaU0o
税金でやってるハローワークは失業保険ぐらいしか役に立たず本来の仕事は人材派遣会社へ
税金でやってる警察は仕事せず警備はセコムへ
要するに公務員が本来の仕事をせずに給料もらうためのシステム硬直化定着化なんだろう
>>288 大手だと派遣には契約通り払うから、ピンはねされても
サービス残業してる正社員より収入が良い場合も珍しくないしな。
299 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:11:56 ID:BybAaDu0
>>298 それはないw
基本給からして設定が段違いだから
そうはならない、入社1年目正社員残業なしと
10年以上のベテラン非正規残業80でようやく
並ぶ可能性があるくらいだろう。
それを見て「正社員より収入がよい」などと思うとしたら・・・変わってあげたらいいじゃない。
2年目からすでに正社員は大きな昇給があるから話にならないでしょうw
300 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:25:06 ID:45hkhmJs
>池田信夫
またこいつか。
>>299 お前、推測でしか物を言ってないだろ。
特定派遣だと十分有り得る。
もっとも、大手でサービス残業だらけってのがあまりないけどね。
俺は数社渡りあるいてそういうのは1社しか経験ない
派遣でも色々待遇が良いところがあって、そこにいた時は正直変わってくれと思ったよ。
302 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 01:13:38 ID:U1c4s9g8
>>299 十分あり得る話だがメーカーなんかだと正社員の年収の方が上
理由はボーナスの支給額
上武大とか超Fランクじゃん、中学生でも入れるぜ
304 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 02:05:47 ID:a1EZBeWo
http://www7.ocn.ne.jp/~maturi/WHAT.htm ★★2009年 第23回 団結まつり★★
◎◎10月25日(日)"木場公園"で開催します。
〜東西線木場駅下車が便利です〜
(今年は亀戸中央公園ではありませんのでご注意下さい!)
よく街でやっている「○○まつり」と同じ感じです。
(たぶん今年も)野菜販売もあるし、焼きホタテなんかもあります。
大根買いに来る人もいます
労働争議(解雇闘争など)の現場の情報もGET!できます。
解雇されて職安通いにもうあきてきた人も、派遣やバイトの人も
これから会社に勤める人も、「人らしく生きる」ためにどうぞ。
305 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 02:15:21 ID:XzImtSdy
竹中とかもそうだったけど
この手の提言が外れたらこの人達なんか責任取ってくれるの?
こんな無責任な立場で物言われても困る
人材派遣会社に金?まされて書いてるようにしか見えない
307 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 02:32:26 ID:RpJ8nz+8
>>306 よりによって池田さんに金渡す奴ぁいない。
派遣禁止にした所でどうにかなる話じゃないからな。
民間でも公務員でも年寄り食わせるために若い奴は採用も賃金も抑制。
最も消費意欲がある世代にカネがないから価格競争の潰し合いが加速して
また産業が疲弊する悪循環。
サビ残で疲れきった正社員とネカフェを渡り歩く毎日の若者のいがみ合いを横目に
爺婆は年金と残業なしシルバー雇用のダブルインカムで優雅に海外旅行。
社会構造の丸ごと転換が必要なレベルだろ。
309 :
友愛太郎:2009/10/19(月) 03:23:20 ID:0FHPSK9T
いずにしろ、派遣で正社員と同じかそれ以上に給料をもらっている
人はかなり限られた専門職だろうし、数が少なすぎる。
ほとんどは、工員が多いだろうし。
310 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 06:24:59 ID:eiFXphAB
>>309 派遣会社に毎月30万の上納金を払ってる。
かくゆう私は、数少ない専門職。
311 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 08:42:19 ID:IxQgArxx
\
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 民主党に投票したら
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 景気回復して株も高値安定
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 就職口もたくさんできて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 最低賃金も上がって派遣は正社員
|l | :| | | |l:::: 増税はしないで色々な手当がついて
|l | :| | | ''"´ |l:::: 年金や貯金の心配もなくて
|l \\[]:| | | |l:::: 結婚もできてたはずなのに
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: テレビではそう言っていたのに
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
312 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 10:40:46 ID:jRXc/Sdr
上馬大学って一体どこにあんだよ?
っつか、この手のFラン大学教授は焦りまくってる
北朝鮮に莫大な国民の血税を上納した子鼠ケケ中の愉快な仲間達だろw
ピンハネ派遣業者とサラ金とパチンコ業者擁護の発言をして
テメエのFラン大学教授の座が危なくなるから
必死に太鼓持ち発言(笑)で
弱者を騙してテメエの腹を肥やそうとする
貧困ビジネスやってる城繁幸や赤木と同じ仲間じゃん。
奥谷とかケケ中とか便所と同じ寄生虫のクセに生意気だよなw
313 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 10:42:12 ID:jRXc/Sdr
竹中平蔵いわく『使い捨て可能な派遣制度のおかげで、派遣労働者は
失業者にならずにすんだ。』
池田信夫や赤木、城繁幸とかいう権力の犬が言っている
「正社員が雇用を必死に守ったせいで氷河期世代が就職できなかった」は
トンデモな詭弁だ。
彼等が必死に派遣と正社員の対立を煽るのには理由がある。
池田信夫と赤木は政財界の犬だからだ。
ソニーの正社員8000人首切り、トヨタ、キヤノンの派遣切りをみてもわかるように
『氷河期世代が就職できなかった』のは
ピンハネ派遣会社と経営側と株主報酬で儲けたいハゲタカ外資の手先である連中の都合だ。
株主報酬と役員報酬を減らしたくないために利益第一主義のコストカットを行ってきた。
利益を出すために正社員を減らし、派遣社員を増やし続けた。
これにより企業の利益は増え、株主報酬と役員報酬はみぞうゆの上昇を続けたのだ。
だから連中はコストカットのための移民政策にも積極的なのである。
子鼠とケケ中とその仲間達、奥谷ゴリラや御手洗いや奥田、八代 尚宏や池田信夫といった
ピンハネ派遣側の太鼓持ち学者の新自由主義者はアメ公のポチだけではなく日本人の敵なのだ。
314 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 11:09:12 ID:IXCGSDWX
派遣法を廃止する事には賛成。
だが、ドラスティックに改革を進めると犯罪とか自殺の発生率が一次的にとんでもなく上がる希ガス。
真綿で絞めるように徐々に規制をしていくべき。
315 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 13:14:01 ID:jRXc/Sdr
上武大学って一体どこにあんだよ?
っつか、この手のFラン大学教授は焦りまくってる
北朝鮮に莫大な国民の血税を上納した子鼠ケケ中の愉快な仲間達だろw
ピンハネ派遣業者とサラ金とパチンコ業者擁護の発言をして
テメエのFラン大学教授の座が危なくなるから
必死に太鼓持ち発言(笑)で
弱者を騙してテメエの腹を肥やそうとする
貧困ビジネスやってる城繁幸や赤木と同じ仲間じゃん。
奥谷とかケケ中とか便所と同じ寄生虫のクセに生意気だよなw
316 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 14:48:03 ID:2TFiKTAd
教授の若年化は問題だと思うね
317 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 15:02:17 ID:45hkhmJs
318 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 15:28:02 ID:83YWEG+h
派遣完全禁止・請負完全禁止・バイト完全禁止・契約完全禁止にすればよい
全て従業員は正規職員にし、理由の如何に関わらず首切り残業一切禁止にすればよい
>>313 工場が中国に移転するだけじゃなく本社まで海外に移転するぞ
320 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 15:37:44 ID:83YWEG+h
>>319 そういうゴミ企業は非国民罪を制定して収用施設にぶちこんで矯正させればよい
321 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 15:39:14 ID:7WtF8h9e
個々に企業と契約して派遣会社は仲介料と事務手続料取るよって形で誤魔化すだけだろ
322 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 15:44:02 ID:83YWEG+h
>>321 そういうゴミ企業は非国民罪を制定して沖ノ鳥島で住まわせればよい
323 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 15:51:25 ID:jRXc/Sdr
>>319 構造改革馬鹿のお得意の詭弁、海外に逝く逝く詐欺な(笑)
池田とか城とか奥谷とかアメポチ売国奴がなぜ、非正規社員と正社員の対立を煽るかは
若者から毟り取ったピンハネ派遣業者のピンハネでおいしい思いをしてる連中から
目をそらすためなわけだ。
それだけじゃなくてこういうアメポチ売国奴が必死に訴えてるのが
法人税減税(笑)。
そしてサラ金やピンハネ派遣業者やパチンコ産業を擁護する。
この手の売国奴がよくいってる法人税を下げないと企業は日本を出て行く詐欺w
出て行くわけないじゃんw
大企業はこの国にいるから特典つきのオイシイ思いができてるんだよw
例えば消費税w、そして、なんでわざわざ高いピンハネ派遣業者を使うのか?
日本の消費税法が唯一認めている免税、ゼロ税率は輸出の場合。
ト○タやキ○○ンのような輸出の多い大企業は多額の消費税の還付を受けてるわな。
アーンド人件費は通常課税仕入れにはならない。ただ、(これが重要なんだけど)
派遣会社から従業員を受け入れた場合は、その従業員に対して給与etcを支払うのではなく
派遣業者にまとめて外注費として支払うことになるので、
人件費相当分も課税仕入れにすることができるのが大きい。
その分の消費税も還付対象になるということだからね。
こりゃ、よほどのことがなけりゃ、日本という国から出て行きませんなw
派遣社員の労働保険料や社会保険料の負担もしなくていいのでコリャ
大企業さんにはオイシすぐるわけよ。
おまけに雇用調整の安全弁として使い捨てにもなるし。
コイツラ、日本国民の冨と財産にたかる寄生虫だろw
もう前氷河期末期と新氷河期の20〜30歳の失業率は12%くらいじゃないのかね・・・
あれは駄目だ、これは駄目だというのは良いとして。
ならばどうするべきか まで突っ込んで話してほしい。
326 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 16:10:32 ID:EnHv5GfS
>>320 322
いや、お毎らみたいな派遣やニートの類を人間失格罪で死刑にするか国外追放にするほうがいいだろw
朝鮮銀行に日本国民の多大なる血税を上納した子鼠ケケ中とその仲間達。
ピンハネ派遣業者やサラ金、パチンコ業者を擁護する
御用学者や御用コンサル池田信夫や城繁幸もケケ中、奥谷みたいな
ピンハネ派遣業者の必死の太鼓持ち発言で必死。
答えは簡単だw
斡旋よりも一歩進んで派遣業を国が独占で行えばいいと思う。
営業はせず求めに応じて派遣をすることで、ダンピングを無くし、
高齢の派遣労働者も強制的に押し付ける。
失業時には最低補償を失業保険とか生活保護という形で支払うのではなく
国が何某かの(清掃でも草刈でも)公共労働を提供し最低賃金を支払う。
ピンハネ率は法で定めて、休職中の賃金の原資とする。
これで全てが解決。
328 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 16:19:58 ID:rFGH3eY2
企業が従業員の生活を保障する…というか、従業員の医療や年金まで
面倒みるっつーシステムがもはや限界なんだと思うけどね。
そういうのは高度成長期だから成り立ったシステムなんであって、
現状さすがに無理だろと思うんだよね。本来は国の仕事なはず。
正社員首切り自由にする。保険料の半分たてかえるのもやめる。
そのかわり法人税を上げてそれを社会保障の原資にする。
これがシンプルだと思うんだけどねぇ。
それはともかく、かたくなに派遣禁止!俺を正社員にしろとか
言ってる連中見ると、頭固いなぁ…というかそりゃ出世できない
はずだと思うわ。中国人の方がまだ使えるわな。
(構造カイカク馬鹿、規制緩和馬鹿、グローバル馬鹿名言集その1)
松原(新自由主義・無秩序論者)は過去に
「派遣でスキルを付ければ正社員になれます。だから労働規制緩和で派遣法は必要です」
「派遣の雇い止めなんて想定外でした。企業が雇わない理由が理解できない」
↓
「炭坑や漆塗りみたいに時代変遷によって失われる仕事は沢山あります」
ケケ中(新自由主義・日本国民が熱狂した改革教祖)
「IT革命で新規雇用300万人」
↓
「まだまだ競争が足りない。郵政民営化ですべてが解決する」
城繁幸
「オランダのように雇用流動化すれば問題ない」
ケケ中(新自由主義・日本国民が熱狂した改革教祖)
「終身雇用、年功序列という雇用形態への偏重から訣別し、
同一労働同一賃金の原則の確立("日本版オランダ革命")に取り組むべき」
ttp://policywatch.jp/agendas/5 ↓
オランダ結局、雇用の流動化して戦後最悪の経済状況wwwwww
http://www.portfolio.nl/article/show/2632 一人あたりGDP世界順位推移
------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安倍
企業は直接アルバイトやパート、期間従業員を雇えばいい
派遣のピンハネが許せないだけw
オランダの失業率ってこのご時世でも3%代だったはず
その代わり給料が激安じゃなかったっけ。
共働きでようやく暮らせる程度。
>>333 ワークシェアリングが導入された世界の行く末です。
国内でワークシェアリングで失業率が下がってみんな幸福に、とか言ってる奴は頭がお花畑なのです。
336 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 23:18:31 ID:/6OrOGSd
>>331 パートやアルバイトよりピンハネされてる派遣のほうが給料高いけどな
>>336 地方だと、派遣の方が(事務系なら)、
パートとかアルバイトよりは高い。
だけど、一般派遣は完全に年齢で区切られて、
40過ぎたら、まず登録もできないとかじゃなかったかな。
資格も能力も関係なく。
派遣屋ってようするに、そういうクソ。
>>337 クソも何も、顧客となる企業側が受け入れなければ登録したところで仕事は無い訳だが。
そんな事すら判らないのか。
339 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 00:35:31 ID:uzgHZRmy
>>301 お前派遣会社の関係者だろ?
そんな嘘を広めても入社希望者なんて増える訳ないだろw
特定派遣でも関係ない、低学歴底辺派遣に適当な希望を持たせるなよw
連中がどんな事したって大手正社員には一度も並ぶ事なく
終わっていく人生なんだからよwww
>>332 人口少ないからな
というか派遣労働者(製造系)が失業率を押し上げているんじゃないか
スキルも無いくせに就活なんてするんじゃない
341 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 07:19:19 ID:4TJZtMLN
>>340 > スキルも無いくせに〜
「ウリにスキルがないのは機会を与えなかった社会が悪いニダ!企業が悪いニダ!」だからな
自分達がのんべんだらりと馬齢を重ねてきた結果が今の境遇なのに反省がまるでない
342 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 07:28:16 ID:qLuJLG5P
>>341 遊んでいるやつが仕事に就けないは自分の責任としても失業率が高まるのは社会の責任だと思うがな。
他人を押し退けて良い仕事に就くのはその人の実力でも(世襲やコネも多いが)普通の人が職からあぶれるのはなあ。
343 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 07:29:10 ID:uoIYAt0c
保育所の数を増やすことは保育所間の競争を激化させ収益の悪化要因になるので、
認可保育所にとっては、参入を少なくして待機児童が多い状態にしておく方が望ましい。
そのため、既得権をもった保育所業界は、族議員と厚生労働省を使って、
保育所の参入規制の緩和を骨抜きにしてきたという。この問題の解消方法として、
鈴木氏は「子ども手当」を保育・教育バウチャーにして、
無認可保育所にも切符の受け取りを許可することを提案している。
これなら、「子ども手当」が子どものために使われないかもしれない、という心配もなくなる。
344 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 07:35:42 ID:9pBwacwP
345 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 07:43:45 ID:iLYfsKkb
346 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 07:46:59 ID:9pBwacwP
目から角膜です
347 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 08:07:58 ID:+jYAXDRI
逆に言うと、本当は失業率は10パーセント以上に達しているのに、
雇用規制を緩和することで、平成不況の失業率隠しをしていたということだよな。
平成不況は実は失業率に表されていた数字よりもずっと深刻だったということだ。
348 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 08:13:40 ID:INAv+VgT
だけど、日雇い派遣や登録型派遣なんて、
何年やってもスキルが身に付かない。
若いうちはいいけど、年取ったらポイだから同じ。
むしろ、今のうちに失業させたほうが、
ちょっとはまともに頑張るやつも出てくるんじゃないか。
新卒を逃した時点で終了。
350 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 08:21:54 ID:PMhcf7U7
これからは国民は皆共働きしろ
と言いながら、主婦の仕事が安いパートしかないのは酷いでしょう。
残業もなく楽な派遣は残してもらわないと困ります。
一流大卒なのでスーパーのレジ打ちはできないし。
351 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 08:31:25 ID:+jYAXDRI
失業していても保険生活できていた人が、働いても生活の苦しいワーキングプアへ。
352 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 08:57:45 ID:UqZeFn1R
今でさえ地方は雇用が少ない状況ですし、このタイミングで流石に派遣が
全部禁止になったら困りますな。
353 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 09:00:53 ID:dlBpvMfD
結婚して子供をそだてられない就業形態なんて保護するひつようがない
不安定雇用を継続させるのは、臭いモノにフタをするだけ
ますます少子化になるだけ
354 :
352:2009/10/20(火) 09:03:17 ID:UqZeFn1R
おっと、よく記事を読んだら一部は残すんですね。
・・残す業務に就けるように頑張るか請負業務に就けるように頑張るか
個人的に残された選択肢は二つに一つですか・・。
ノビーは超自由主義だからなあ
356 :
0:2009/10/20(火) 09:31:54 ID:mGFfd0+G
コジキ大国日本の布石?
357 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 09:45:32 ID:X+7fBwKP
>>337 事務は派遣でも倍率が200倍とかザラだしな。
40までで年齢区切ろうが変わりはいくらでもいるしな。
>>340 失業率と人口って相関関係なんかあるのか?
>>326 水は低い方へ流れる
民主が勝ったのもそれのあらわれだろ
正社員なら勝ちかっていうと必ずしもそうではないからな
負けてる正社員のパイを奪うようなことにはならないようにしてほしい
むしろ派遣社員が自分が受け取る給与に対しては有能だったのがよくなかったな
主婦の片手間とか学生のバイトレベルの給料だろ
正社員になれなかった成人男性はニートになるべきだった
池田信夫 -iPhone 3Gはジョブズの敗北宣言(2008-06-11)
>iPodのように他の業者がへまな市場とは違って、携帯電話には価格でも
>性能でも強力なライバルがたくさんいるので、iPhoneはヒットしなかった
>し、このままでは今後もしないだろう。まぐれ当たりは何度も続かないと
>いうことだ。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9e6be8071830bc2c8ae6c62557e2acf2 ↓ 2009年6月、新iPhone 3GS発売前に100万台超え ↓
池田信夫(2009年07月22日)
>最初、海外でiPhoneが登場したとき、「あんな機能は日本のケータイには全部ある」
>と冷ややかにみる向きが多く、デラックスな端末に慣れた日本のユーザーはiPhone
>のような単純なスマートフォンには魅力を感じないだろうと予測されていた。
>しかし昨年7月にソフトバンクがiPhone 3Gを発売すると、瞬間風速で携帯電話の
>45%ものシェアを獲得し、その後も順調に売れて、ソフトバンクの端末としては
>トップだ。6月に出たiPhone 3GSは、ソフトバンクの端末の55%を超える圧倒的な
>売れ行きを見せた。
> またiPhoneはiTunesなどのソフトウェアと連携してPCとデータ交換できるなど、
>システムとしての設計がすぐれていて使いやすい。もちろん、おしゃれなデザイン
>も人気の秘訣だろう。要するにiPhoneが日本の端末よりすぐれているのは、技術
>ではなくコンセプトなのだ。これは優秀なエンジニアや精密な製造技術によって
>生まれるものではなく、スティーブ・ジョブズという経営者のセンスによって生ま
>れたものだ。
http://ascii.jp/elem/000/000/437/437817/index-2.html
池田信夫はよく理解していないことを知ったかぶって解説して、
他人に間違いを指摘されると怒り狂うトンデモ学者
>>363 同意。
教授の学力低下・・・ゆとり教授の台頭
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0902/090209-42.html >簿記の基本がわかっていないのは、池田氏の方です。
>だれにもミスはありますが、彼の場合上武大学大学院で経営管理研究科教授をしているんですよ。
>こんな簿記の基本も知らない人が、よく人に経営を教える立場になれますよ。
>池田信夫の問題は、それだけではない。 彼がブログで披歴している経済の話も問題だ。
>「 これだけ経済学の話で、トンデモ解釈を垂れ流している人が、
>SBI大学院大学の客員教授として、〈イノベーションの経済学〉なるものを担当しているなんて、
>おかしな話です。
>著書を数々もち、メディアに登場している北尾吉孝学長の責任は、
>けして軽くありません。」 ( 前出、大学関係者 )
北尾の取り巻きなんてクズばかりだろ
>>339 書き込み内容からすると、2chとかネットの情報しか知らない頭でっかちだな。
派遣でも大手だと意外と待遇が良いぞ。社員から聞いた時はビックリした。
もっとも、その会社も上層部で反乱めいた事があったりしたのを
乗り切って今があるんだが。
ただ、やはり「派遣」という立場がイヤとか能力があれば大手に引き抜かれたり
するからから定着率が低いのは事実。
俺自身は派遣の経験が無いから実体験は無いが、大手を転々として
色んな派遣と会話してるからお前よりは詳しいと思う。
派遣禁止しないで、ILO第111号条約をとっと批准して遵守でおk。
せっかく政権交代したんだから、とっとしろ総理。
368 :
うにゃ:2009/10/21(水) 07:52:00 ID:qTHEk5Vo
派遣を禁止しても正規雇用は増えない。
与党の先生方は社会経験が不足では?
世襲や組合エリートでは世の中の事をよくご存じでは無いのだろう。
こいつが反対派なら
俺は賛成派ってことかw
派遣禁止は正社員を増やすのが目的ではない
人間を機械の部品のように扱う風潮に鉄槌を下して
友愛社会を実現するための一里塚なのである
371 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:46:47 ID:NxmSp2eG
この政治手法はアレだな。
受験競争激化緩和でゆとり教育と称してまんまと日本人児童学生の学力を低下させたアレだ。
派遣関連の法は是正が必要だ。
派遣社員を失業させれば確かにハケンはいなくなる。
これらは日本にとって悲惨な結果をもたらす。また結果に対して自民党もそうだったが市制者は誰も責任をとらない。
ましていまは民主党だ。
372 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:48:44 ID:fW7B3qn+
373 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:59:14 ID:RGjHzQMu
日本語が堪能な中国人の学者を上武大学の大学院の教授にすれという条件なら
ば、年間の報酬が200万円でも招聘(しょうへい)が可能だろう。これこそ市場
原理主義の実践。
逆に言うと、本当は失業率は10パーセント以上に達しているのに、
雇用規制を緩和することで、平成不況の失業率隠しをしていたということだよな。
平成不況は実は失業率に表されていた数字よりもずっと深刻だったということだ。
>>373 同意。
城繁幸とか池田信夫みたいな構造改革馬鹿は
子鼠の構造カイカクの時に、会社を辞めて独立した俺らはマスゴミに売れて
大金持ちになるかもって思っていたのに
アメ公の金融カジノ資本主義で世界同時不況勃発によって構造改革も
市場原理主義も全否定されてしまった。
それで、かつての犬HKや不治痛の同僚が出世してるのが羨ましくてたまらない。
独立した俺ら構造カイカク推進派が自分達が思い描いていた予想と違って
なんで、こんなに惨めになってしまったんだと思っている。
このルサンチマンぶりは赤木なんかと気が合うところだよw
正に子鼠構造カイカク詐欺の産物だよw
376 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 10:54:30 ID:X9bytx4h
派遣でもなんでもいいよ仕事あれば
Q.「国立大」っていうけど、やっぱりどこも難しいの?
A.いいえ、ピンキリです。
実は二次試験の偏差値で60を超える国立大は非常に少ないです。
しかも最近は国立も私立と同様に推薦・AOによる入学者を増やしています
Q.でもセンター試験で5教科あるから大変ですよね?
A.レベルによります。
英国数社理の5教科で7割取るのと、英国社で8割取るのとはほぼ同じ労力です。
センター試験に限らず、レベルが上がるほど労力に対する成績の伸びは鈍化します。
Q.国立大の二次試験は記述式だから難しいんですね?
A.これもレベルによります。
例えば一橋大などの超難関大と山梨大など地方国立大とでは、誇張でなく難易度に
大学入試と高校1年の中間テストくらいの差があります。
Q.「国立大」と人括りにするのは難しい?
A.はい。東大・京大のように難易度も高い上、二次科目数も多い大学と、地方国立大
や教員養成大学のようにセンター試験と簡単で科目数も少ない二次試験の大学とでは
比較自体にも無理があります。
ケケ中が得意げに自慢する数字のまやかし その2
小泉政権時代に格差が縮小したというのは、誤り。
所得格差を考える場合、名目の収入で比較したのでは意味がない。
税金や社会保険料を払った後の「手取り収入」で比べなければならない。
貧困率も、可処分所得で比較している。
小泉政権が03年以降に行った金持ち減税と庶民増税、年金保険料などの負担増の影響を、
きちんと計算しないと、格差の拡大は見えてこない。
貧困率の問題は、国際的に見てどうかということより、この10年間で明らかに増加していることが問題。
この10年間、国民全体の所得も減っている。
その中での貧困率の上昇ですから、それは単に「相対的」な上昇ではなく、
貧困層の「絶対的」な増加を意味している。
計算すると、この10年間で600万人の「貧困層」が増えたことになる。
これは、高齢化だけでは、説明できない。
380 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 17:18:15 ID:hmt6OQrO
経済成長率が高くて、失業率が低いのは普通だけど、
日本型の先進国一経済成長率が低くて、失業率が低いのは
不自然で、社会のゆがみを生み悪い影響を与えている。
日本型の先進国一経済成長率が低くて、失業率が低いというのは、
企業側が無理をしているか、過剰雇用が考えられる。このような
状態では経済が成長していかない。もうひとつ不自然な組み合わせとして、
経済成長率が高く、失業率も高いと言う組み合わせがある
しょがねーよ。
馬鹿民主支持者が、根本原因も分からずに、派遣制度のせいだと思い込んでるだけだからね。
根本原因は明らかジャン。
少子高齢化・人口減・企業の海外流出だよ。
任天堂やらホンダ・スズキが工場を海外に移転している。
正社員が多く日本で踏ん張ってるトヨタはなぜか叩かれて赤字。
人口減だから、日本の内需は縮小するしかない。
どんなに景気対策やっても人口が減っては客が減る。
日本は福祉を削減して、少子化対策しないとだめ。
具体的には、独身税しかない。
それを企業流出防止と、少子化対策にあてる
382 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 18:53:58 ID:LD9dMga2
まっ、少子高齢化・人口減・企業の海外流出は自民政権から始まったことだけどね
派遣会社なんて潰したら良い。ビビるこたぁない。
正社員を切りやすくすれば派遣社員なんていらない
384 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 19:01:00 ID:hmt6OQrO
>>383 正確には派遣社員を使うメリットが減ると言う事だな
慶應義塾大学博士すか
ケケ中とお友達なんですね
口入れ屋の顧問狙ってるのバレバレですよw
386 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 19:16:15 ID:OVknFk7j
なにを今更…
みんな分かってて投票したんでしょ?
そういう社会を望んでるんでしょ?
387 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 20:56:35 ID:MePRP3yr
まぁ、当たり前の話だな。
派遣が禁止されりゃ、大部分の派遣は失業する。
仕事があっても、アルバイトだ。
まぁ、もともと、派遣がアルバイトの一種だから、変わらないけど
388 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 21:40:08 ID:LD9dMga2
つまり何だ、派遣の禁止と同時にバイト、パートの定義をキッチリ決めとけば良いワケだろ?
非正規雇用は一日連続3時間迄・契約期間は1ヶ月・契約の更新は認められない、とか。
あくまでも非正規は間に合わせってダケってことにすれば良い。
389 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 21:42:07 ID:ZbLZ7w6d
規制は全部とっぱらって完全自由化して
その代わりにベーシックインカムを導入したらどうかな?
391 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 21:43:09 ID:Nj4cnRyY
バイトは今のままで存在した方が労使ともにいいでしょ。
派遣と呼ばず出向と呼称が変わるだけで実態は何一つ変わらないに一票
393 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 23:07:30 ID:xJa0AXhy
まあ派遣禁止になって直接雇用になったら、労働保険や社会保険の処理で、面倒くさくはなるだろう。
それと、派遣だと消費税が課税仕入れとなっていたが、直接雇用だと、
不課税だからその分、消費税の納税額が増えるんじゃないか。
それと派遣を利用した消費税の脱税も減ると思う。
まあ派遣会社がつぶれるから、その会社の社員が失業して、
失業率は悪くなるだろうな。俺も派遣会社勤務で、かなり不安。
今のところは利益が出ているからいいけど。
394 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 23:21:42 ID:vSb+rYPq
395 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 23:41:45 ID:0MI3ZVsb
派遣禁止で困る輩は世の中の役に立たん連中だからどうなってもいいよ。
396 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 23:42:56 ID:PR86fwHt
397 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 23:57:18 ID:ROAW91yN
正論。
派遣を禁止にするのではなく
・ピンハネ率の上限設定と透明化
・派遣会社に勤務先確保の義務化
・違法契約に対する厳罰化
で改善される
400 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/29(木) 20:49:16 ID:hHKTG3j/
外国人労働者も強制帰国させろ!
専門職は除く
401 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/29(木) 20:52:31 ID:hHKTG3j/
ピンハネ規制するなら10%以下にしないとな
402 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/29(木) 20:58:49 ID:zfK+Trzz
>>400最近移住考えてるんだが、オーストラリアは労働ビザの取得に制限かけたみたい。民主主義の国にしかんな事出来ないよ
403 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/29(木) 21:32:03 ID:1szeUYgi
揚げ足取りの数値なんかいらねーんだよ!
404 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 08:58:24 ID:NKj7owE+
おまいら搾取率10%以下の会社つくる準備してるから登録しにこいよな
てかすぐやめるなよ
405 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 10:51:02 ID:1N2zg5NH
>>215 >派遣業者経由よりも直接の方が安く上がるんじゃねぇの?
その通りだな
但しそれでも派遣業者を経由するのは派遣業者に払うカネはリスク料と捉えてるから
たとえば一人当たり日給1万円で10人の1ラインで三ヶ月の生産予定を立てていたところ
途中で3人バッくれる事を考えておけば予め13人雇用しておく必要があるから
1万円×13(人)×90(日)で人件費は1170万円
ところが派遣業者を介するとバッくれた場合、業者の責任で補充するから余剰人員を雇う必要がない
で一人当たりの日給が2割増の1万2000円だとしても
1万2000円×10(人)×90(日)で1080万円で済んじゃう
派遣なんて失業者と対して違わんだろw
407 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 10:59:59 ID:k3Nxw03n
正社員廃止最低賃金廃止にすれば雇用は増えるさ
労働者が倒れるか
会社が倒れるかの二択
高給の管理職を排除し
若者に資産を再配分するには倒産しかない
ピンハネ率規制すれば一発で解決。
ピンハネ派遣業者が儲けすぎなんだからw
給料の2重ピンハネ どんだけ好景気にわいても、金が下までいきわたらないのはこのため
(構造)
┌──┐ 派遣会社
│■ ■| ┌──┐
│■ ■| →出資→ .| □ □│─ 雇用 → ●
│■ ■| | □ □│← 登録 ─ △
大企業 ↑
│ │
└─雇用依頼──┘
(金の流れ)
┌──┐ 派遣会社
│■ ■| ┌──┐
│■ ■| →派遣料→.| □ □│── 給料 → ●
│■ ■| | □ □│ | △
大企業 ↓ ↑ . │
↑ │ .│ │
└─利益配当──┘ └ ピンハネ┘
派遣業売上 企業配当 従業員給与 .
平成12年度 +2112億 +6110億 +6000.4億
平成13年度 +4857億 -2750億 -7兆4584億
平成14年度 +7867億 +2兆2888億 -9兆9090億
平成15年度 +9009億 +3兆 129億 -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億 +4兆3643億 -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億 +8兆3080億 +1805億
平成18年度 +3兆9584億 +11兆9968億 +3兆1406億
平成19年度 +5兆 40億 +9兆8184億 -20兆7593億
合 計 +15兆3225億 +40兆6755億 -53兆2457億 ←←← www
これでますます忙しくなる
俺も一緒に切ってくれないかな;
412 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 15:49:33 ID:wOdhAKO4
負け組をなくせば、勝ち組もなくなる。勝ち組のいない希望を失った日本社会でいいのか?
努力した者は勝ち組になり、怠りや侮りで努力不足な者は負け組になる。資本主義社会の常識前だろ。
誰だって負けたくないから、必死に努力して競争するんだ。美しい日本人の姿だ。
みんなゼロからやり直せば恨みっこ無しだw
まず池田信夫君が
国民の税金を投入しているFラン大学の私学助成金の無駄使い削減のために
教職員の雇用の流動化をすべきだと思うな(笑)
まずは、それからだ。
派遣禁止なんかよりも
週30時間以上働けば必須の社会保険を週40時間以上に切り上げてもらいたいわ
まあ 工場の優秀な正社員様は派遣ごときいなくなっても海外でバリバリ生産すんだろ?
問題なし
417 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 09:09:45 ID:Jz1Vcghp
うちの親は、若いころ社会保険・厚生年金に入りたいが
パートじゃ入れてくれないといつも文句言ってた。
老後の年金などを考えてのことだった。
今の俺なんかより、よっぽど
社会的責任も果たしていたと思う。もちろん俺はそのころ
ガキだったから知るよしもないがな。
パートとはいってもフルタイム勤務、もしくはそれに近く、週30時間〜は当たり前。
しかし、社会はそうはしなかった。簡単なことだ。年金を
沢山与えたくないから、入れない政策だったのだ。
ところが今はどうか。年金もらえる額は入れた額を下回るのは当たり前、
むしろ搾取できるだけ搾取しまくりたい政府は、収入が少ない者でも
働いてさえいれば、いや、働いてなくても金をぶんどる気まんまんだ。
俺は国も信用しないし、民間の団体も信用しない。
将来を考えて行動しようとしていた親を潰し、
目先のことに手一杯の現役世代から搾取して潰す、
キチガイ国家など炎につつまれて滅んでしまえ。
まぁ欧米の派遣とは似ても似つかない、奴隷売買制度なんだから何言っても詭弁の部類になるわな
「奴隷売買制度を禁止にしたら、奴隷になれない者は無職になる」
と言うのが正解
419 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 09:59:33 ID:U3PQu1b3
また池田か。
経済合理性でしかものを言えない連中は冷たくて嫌いだ。
420 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 10:05:30 ID:Dj3B2tHN
環境の事考えるならガソリン税上げろよ。まぁチキンどもには無理か?
<選挙直後>↓へ向かって読んで下さい。
民主党:待ちに待った日がやって来ました。
有権者:在日に選挙権をあげたりしますか?
民主党:決してそのような事はありません。
有権者:財源は確保されているんだよね?
民主党:政権与党として当然です!!
有権者:投票した人を裏切ったりしますか?
民主党:決してそのような事はしません。
有権者:景気を良くして雇用も所得も増やしてくれるんでしょ?
民主党:もちろんです。どんどん増やします。
有権者:赤字国債は発行しますか?
民主党:そんなこと永遠にありえません。
有権者:日本人が住みやすい国にして下さいね。
<選挙45日後>↑へ向かって読んで下さい。
そうだ、日本人を25%友愛すればイイんだ。
さっさと派遣禁止しろグズ鳩
422 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 21:07:41 ID:6fU2oZ4g
>>109 それを言うならまず公務員だが
いずれにせよ民主政権じゃムリだわ
必要なのはピンハネ規制と偽装請負の取り締まりと罰則強化
これは間違いない
424 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 21:36:57 ID:t7Vsd2zj
上武大学
これって上智大学の間違いだよね
上武大学なんて生まれてこのかた聞いたことないし
上智を上武ってありえん誤植だな
425 :
ブラック日本:2009/10/31(土) 22:03:06 ID:Xu15tPq7
ヒャッハー
426 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 22:23:40 ID:Y9hEdnw9
ハローワークで短期のバイト募集したりすることがあるけど、積極性皆無とかあいさつもろくに出来ない奴とか、今までどうやって生きてきたんだろうと思うのが結構くるんだけどな。派遣はそういう奴らのセイフティネットの側面があると思うんだけど。
427 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 22:35:40 ID:jqwYFEcC
国内で製造業は無理なんだよ。
製造業はガンガン国外に移転するべき。
失業率なんか気にするな。
失業率がいくら上がろうが、生活保護を簡単に
もらえるようにすりゃいいだけの話だからな
429 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 22:42:02 ID:DehqVSUA
税収なくして生活保護増やしていけば
財政破壊できるしミンスには十分ってとこだな。
財源は相続税100%で1発解決する
431 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 23:05:11 ID:e103WDzC
>>430 鳩山・岡田・小沢が3トップを形成してるミンス政権でどうやったら相続税100パーセントが実現するんだw
そこで共産党に投票ですよ
>>430 増税するよりも高齢者医療費の自己負担1割上げるて歳出削減するだけで十分だぜ
434 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 21:05:11 ID:F4j0zsvL
一時的には失業率10%となるかもしれないが、その後の日本のことを考えれば
そこが底となってその後改善すると思うがな。
435 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 21:24:47 ID:h56dqKIY
賃金とは付加価値に対して払われるものであって、同じ事を10分の1の賃金で中国人ができるなら、10分の1の相場で払うのが妥当
必要以上に保護したらGMの二の舞になるだけ
436 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 21:28:21 ID:+9DuZWnz
修羅の国に、なるのは時間の問題だなw
ヒァッハァー!
みんな無職だぜ!!!
労働時間と責任の増大、賃金の縮小の根本は
消費者が無駄に過剰サービス・高品質・低価格を求める所から改善しないとどうにもならんからな
>>437 俺もそう思うけど、どうやればそうなるかね?
439 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 23:56:31 ID:Gb3GRKCW
>>438 品質・サービスを価格によって徹底的に細分化するしかないんじゃね?
で低価格のモノは価格に見合った品質・サービスしか保証できないって周知徹底すると
そうすれば品質保証のためには多少の出費はやむをえないって考えが主流になるかもしれない
440 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 00:07:39 ID:UpFGBVa6
>>438 労働の方については、派遣の禁止とサービス残業の取り締まりをすればいいんじゃない?
少なくとも今のデフレスパイラルの一端は、それで歯止めが掛けられる。
消費者の方については意識改革はなかなか難しいだろうね。
ただインフレ誘導にすれば、貯金する方が損になるからある程度金回りは良くなるはず。
それで刺激していくしかないかな。
>>437 それを求めるのは仕方がないだろう。多分、二極化されていくと思う。
低価格なのは高品質が犠牲になってるだろ。消費者に判らない形で。
442 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 00:26:33 ID:c07eoYUe
>>441 > 多分、二極化されていくと思う。
二極化は今でも十分に行われてる
多極化にして価格と品質は比例あるいは反比例するもんだって事にならないと
443 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 00:52:38 ID:JuEfclM4
>>437 あのー、価格って需要だけで決まるわけ?
2chよりも図書館に逝って経済学の本を読みなさいよ。
ここビジ板だよな?
N速+じゃないよな?
444 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 02:33:29 ID:KOwhvL50
今のうちに禁止しろ
445 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 04:18:42 ID:/zZ0Asty
経済学が詐欺じゃねーかって疑われてもしょうがないのが今の状態
446 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 04:32:36 ID:uoaVeAwu
派遣止めて、お試し社員とか新設すると良いよ。
447 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 04:35:45 ID:BZHyGizi
>>440 消費は相続税の課税強化で何とかなるよ
必要以上に老人に金融不動産資産が偏っているから
結局、今の品質を守って低価格路線と海外競争力を維持する為には
国内雇用を犠牲にして生産ラインを人件費の安い国へ移転していくしかないんだろうね
449 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 07:23:43 ID:c07eoYUe
>>447 相続税を下げるのが世界のトレンドなのに
日本だけ上げてどうするつもりだよw
450 :
ハト ◆Q2V5c7d.nc :2009/11/02(月) 07:36:49 ID:1V3xyKwf
中抜きやめて、労働者にちゃんと金が渡る様にすべき
451 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 09:30:44 ID:9NiYt324
怠け者(老人、ボッシー、害人、無職)に与えている給付を取りやめろよ。
それだけで社会保障費が半分以下になるぞ!!
いつになっても内需が回復しないのを派遣のせいにする奴が多いけど本当にそうかな?
453 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 10:05:11 ID:ehQI7Q2v
他の理由があるのか?
山のようにあるよ、派遣解禁になったのはいつからだったかな?
455 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 11:02:33 ID:UbLqxhZk
派遣労働者が派遣禁止がいいなら、禁止にすればいい。
失業しても、誰も同情しない
過去に派遣社員のセーフティネットについて、
一言も言及しなかった連中が急に派遣社員の
失業を心配するのは滑稽である。
457 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 11:15:03 ID:/zZ0Asty
企業が外国に出て行くか
外人を低賃金で奴隷労働させるか
日本人を低賃金で奴隷労働させるか
以外で解決策があるなら提示してくれ
常識的に考えて、セーフティネットを充実させつつ
景気対策するしかないだろ
459 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 12:18:01 ID:QfqM5R6F
国民のほとんどには常識がないみたいだがな〜
460 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 12:48:22 ID:Rdpo1w7g
>>302 亀レスだが俺は2年半特定で働いて一年予算500〜600貰ってた
こんな待遇の良い企業は中々正社員でもないと思うよ
後残業も派遣会社が管理しててやってもやらなくても予算に合うように何十時間をつけてた
461 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 13:05:32 ID:ftZg/DmF
失業率も問題だが、仕事忙しいのに人員増えなくて過労寸前。
公共事業増やせば土建屋が雇用吸収してくれるよ、地方なんてそれが生命線
結局はバブル崩壊と公共事業の削減で土建屋が減少して地方が雇用を支えられないから都会へ人も流れる
しかも土建屋しかできない低スキルの人はまともな職につけないから派遣に流れるんだからな
まあ働く側も高望みするから地方の零細は人手不足な所もあるんだが
手取り15万、年間休日100日以下なんて普通だから働きたくないのは理解できるけどな
確実に将来設計できる企業が増えれば多少平均年収落ちたって内需は増えるのにそれができないのが問題だ。
463 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 21:32:47 ID:o/8CeUx9
とにかく派遣は一切禁止。
企業がどうのより派遣で働く人のことを考えてだ。
464 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 22:23:08 ID:527lq1cj
クビ切ったとき直接非難を浴びないようにするための派遣だったのに、
むしろ派遣のせいで大企業に非難が集中しているわけでw
どう考えても直接バイト雇った方がマシ
465 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 22:34:25 ID:4iFs3Z+T
派遣のピンハネで食ってた怠けどもが死ぬだけだよざまあみろ
>>452 一番の原因は外需向き製造業で今までのように一人勝ちできなくなったせいでしょう
467 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 19:47:45 ID:rh9IwB6a
>>426 実はその教育は昔、家庭や企業でやっていたんだよな。
一番の問題は家庭でその人間としての基本教育をせず
悪いのが学校だ、役所だといっているのが問題。
きちんとした家庭だとそのような教育できているんだよな。
ここで社会が二分化されていると思うよ。
きちんとした子だときちんと基礎学力もついているので
家庭の事情で高等教育が受けられないひとでも向上心あるし
自分で学校に通う子もいるし。
468 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 20:20:23 ID:lHdhBdM8
469 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 20:24:13 ID:0ATu8w9J
派遣を禁止したところで、別の手を考えるだけと思うけどな・・・。
本質的な問題点は、法令が守られない労働慣行なのでは。
法律や制度をいくら弄っても、それが無視される状況では、意味無いんだよね。
470 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 20:25:47 ID:lHdhBdM8
>>74 だからみんな揃って底辺になりましょうってことでしょう?
一部の人間だけが裕福なのは許せない(キリッ
471 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 20:29:04 ID:SFxD8imr
上武大なんてひと昔前は
高卒以下とまで言われた大学
472 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 20:30:57 ID:lHdhBdM8
473 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 20:42:26 ID:lHdhBdM8
>>161 正社員も最低賃金になるかもしれないな。
474 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 20:44:45 ID:lHdhBdM8
>>169 それじゃあ中国で日本人募集していても、集まらないだろうなw
475 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 20:51:12 ID:lHdhBdM8
>>182 中小製造業は中国の工場に仕事を流してるね。
>>184 WEが可決されていれば完璧だったのにねぇw
>>191 まあ、そうなんだけど採用コストとか管理コストとか責任が降りかかるからねぇ
派遣を使っていたときは派遣会社へコストや責任は丸投げできていた点がどうなるか…
派遣以外だと雇用責任負うことになるからな
使用するが雇用責任は負わないんじゃあまりに労働者側が不利すぎるのは事実。
まあ、優秀な正社員様たちが何とかがんばるんじゃね?
優秀な正社員様なら派遣なんぞいなくても利益上げれるさ
>>475 だから、会社が派遣に払う費用はけっして少なくないんだよな。
景気動向で調整しやすいというメリットが大きかった。
478 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 21:08:26 ID:nhyKo+Sk
>>477 調整弁として使うには馬鹿の癖に権利を主張し過ぎるから
今回の大不況で最後の活躍してもらえば良い。
派遣禁止で一斉カット
上武って日本なの?
この頭が悪そうな政財界の犬は欲しになってるのが涙ぐましいけど
必死にミンスにリクルート活動しても見向きもしてもらええず
本も売れないナンチャッテ経済学者ほどミジメなものはないよなw
この犬HK出身精神的幼児も、「ワーキングプア」のルサンチマンに便乗して、
ピンハネ派遣業者と一緒に若者の「自分探し」を食い物にしているだけ。
さすが知ったかブーメランのお笑いブロガーらしく自分の中身のない本の宣伝に
必死になっても売上さっぱりで出版社の関係者も顔が真っ青らしいけどw
>>473 ハロワを検索するとわかるが、現状でも時給制の正社員求人があったりする。
定期的にリストラをやる企業では、「名ばかり正社員」が増えたりして。
派遣の何が悪いって大企業で働いてる俺スゲーと勘違いさせてしまったことだ
482 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 22:24:33 ID:eHhi6c9j
ヤバいんでね
483 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 08:32:14 ID:r3/1u22W
失業率は
上がることはあっても
下がることはないな
(※但し日本人は除く)
みたいに、統計のとりかた変えるなら
改善の余地も有ろうが
484 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 08:40:27 ID:/h1nN0ed
というか3月には経済がどうなっているか分からないわw
485 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 09:45:19 ID:r9I5ZRJ5
雇用の全体パイを上げようという政策を考えている政治家が皆無で
規制を増やすだけじゃどうしようもない。
日本全体で均衡縮小スパイラルに落ちて行ってるのが本当に実感できる。
さっさと、社会主義国家宣言して鎖国すれば良いのに。
再配分のレトリックに騙されている奴が多過ぎる。
だって全体パイは十分だもの。
残業徹底的に取り締まればw
487 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 17:51:17 ID:Wo1SIS+d
>>481 そろそろ夜勤に行く時間だよ〜。今日は遅刻すんなよ〜。
488 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 19:20:36 ID:1ZS5XkyW
派遣はアルバイトよりも保証されていないのに
489 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 23:40:43 ID:2AHoukuu
>>161 そもそもスーパーもコンビニもガソリンスタンドも、 パタパタと倒産閉店していってる最中ですよ
パートを減らし、賃金を減らしてるうちにお客の購買層が減っちゃいました・・ って現実
トヨタと同じ
490 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 11:47:04 ID:B1ASfOPv
20年前から、俺が言ってるだろう。国営甘栗会社、国営縫いぐるみ会社、
国営雑草取会社等を作って、そこでDQNを雇用しろと。なにもしないで生活
保護たかられるより、少しでも労働してもらった方が同じ金はらうのでも
世の中のため。
今では在日韓国人が日本人より多く住む町、昔は日本人が多く住んでいる町でした。
彼らもさまざまな理由で、日本に渡来してきたのでしょう。でも、そのためにそこに住んでいた
先祖から受け継いだ土地を捨て日本人が転居しなければならない事態に陥り、
いまでは在日韓国人の人数の方が日本人より多い地区があります。
地方参政権を在日韓国人に付与するまえに
国は、地域ごとの外国人の比率を定めるべきです。国に届出がないかぎり転居できないような
しくみにしないと、日本人より在日韓国人が多く住む町がこれからも増えていくことでしょう。
長崎県の対馬市では、戦中の防衛の要になっていたリアス式の海岸に現存する要塞跡地を
韓国資本が買収しています。これは現在も続いています。
対馬自衛隊の本部に隣接した土地も韓国人の所有地になっています。
松原仁衆院議員(民主)は「旧海軍施設を韓国資本が買っていることになる。将来的に国防上どうなるのか…」
と危機感を表しています。在日朝鮮人から在日韓国人に帰化した
隠れ北朝鮮人も在日韓国人に含まれて居ます。国防の面からも外国人参政権付与を行う前に
やるべきことが山ほどあるのになぜ今、外国人地方参政権なのでしょうか?
この法案の危険性を知り合いに知らせましょう。可能な限り直筆で、要請書を地元議員におくりましょう。
外国人参政権付与法案に賛成に回ったら支持できなくなりますとの、意思表示を忘れないでください。
492 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 12:02:52 ID:5/Bu1vHG
配偶者控除廃止で奥さんが就職活動したら一気に失業率上昇
493 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 12:31:57 ID:MR7+vZLn
製造に派遣を許したアホ小泉。その結果、ネットで寝泊りする青年、結婚できない
青年、働いても働いても貧しくなる青年(ワーキングプア)たちが増大した。
製造派遣を禁止すると倒産するのは派遣会社だ。このアホどもが労働者のお金を
ピンハネするから日本経済がおかしくなった。企業は青年労働者たちを直接(バイト)
雇用したらいいのだ。製造業派遣禁止で倒産する製造企業は出てこないよ。
時給を上げると倒産する企業は出てくる。派遣会社が一日3000円(一人あたり)
も抜いていたら結婚できない青年が増える。日本の少子化を食い止めるためにも製造
業への派遣を禁止しろ。小泉改革はアホ間抜けだ。小泉を人気者にしたのはテレビ
だ。
494 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 12:59:03 ID:M5Moj1+c
493みたいな花畑がいるから駄目なんだよね
495 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 13:47:31 ID:5/0pkAyt
>>485 政治家の連中は、みんな知ってるんだよ。
そんな方法はないと。
唯一の解決策が、カジノ解禁なんだけどね。
それにしても、マカオに先こされてるからつらいよなー」
496 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 14:46:49 ID:k8Gdhdx3
派遣労働者自身が、派遣禁止を歓迎してるんだが?
これでやっと奴隷から開放されるって
>>489 その因果関係がわからない
売上が同じなら人件費を引き下げた方が利益が上がるだろ
それに競争力も上がる
普通は企業の体力が上がるんだよ
購買力なんて迷信よりも、若者の貯蓄傾向とサブプライムの影響が強い
日本政府が税として若者から金を取り、それを企業に分配するしかないと思うが
そういう”自分の会社さえよければいい”的なことしかみんな考えてないから今みたいな状態になる。
全部の会社が人を減らしてついでに賃金もカットしたらみんな出費を抑えて消費が冷え込む→
物が売れないので人件費削減の繰り返し。
低価格戦略で売り上げが上がってももともとギリギリのコストで販売してるわけだからコストに見合うだけの
利益を確保するのは難しい→やっぱり人を減らす。
結局、給付金みたいなことをやって無理矢理金を回すしかなくなる。→税金が上がる→買い控え。
もうボロボロ。
499 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 16:30:46 ID:ymxQgIlb
雇用をシナチョンに与えて、日本の若者を自殺に追い込むのが、民主党の
政策方針だからな!!
雀の涙程度の若者の貯蓄吸い上げて一体何になるんだ
全世代で一番金の無い世代だぞ
501 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 16:55:10 ID:OeueaqgP
俺は厳しい競争をくぐり抜けた公務員だから民間がどうなろうが知ったこっちゃっない。
まあ努力を怠ってきた民間の奴等は死に物狂いで働いて景気をよくしてくれよ
今までサボった分を身をもって払ってくれたまえ
中国の労働者の価値=日本の労働者の価値にしようとしたのがそもそも間違いだろう
まあ相対的に日本が落ちぶれた事で戦後補償云々を言われなくなったのはある種の功績かな
まだ五月蠅い事は五月蠅いが従軍慰安婦云々も言われなくなったし、それは日本に対するやっかみが消えた証拠でもある
労働者の同一価値同一賃金を中国に合わせてワールドワイドに行うとかアホだろうな
同じ賃金でも物価が違い過ぎる
だが経営者はそれを盾に中国市場を拡大して日本はもっと伸びるべきだと主張してきたのも面白いか
10月15日にたったスレがいまだに500とか。。。。
世間はもう派遣義理なんて関心ありませんよ
504 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 17:27:48 ID:Okadt62H
医療とかの派遣はどうなんの?医療事務とか派遣さん多いじゃん
505 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 17:35:51 ID:engx3nFw
社員じゃにーと
税収増やせんからな
506 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 17:38:55 ID:5ZVHQdRC
>>496 奴隷から解放されてホームレスになるんじゃ嬉しくない
507 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 17:40:10 ID:7QVfX78h
>>489 何も日本人を相手に商売しなくたっていいだろ。
世界中の人々の購買力は着実に増えているんだし、やっぱり自由競争は正しいよ。
508 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 17:48:03 ID:k8Gdhdx3
企業は派遣雇わなくなってるし、派遣会社は別業種に転進してるし、
派遣労働者自身も、派遣の禁止を強く望んでいる
派遣禁止に反対するやつが未だ存在することが不思議だ
509 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 18:03:52 ID:32CI7qfo
>>508 うん。
派遣禁止で派遣社員は大半が無職やバイトに成れば
不景気で人を減らしたい企業も派遣から解放されたい
派遣社員もみんなハッピーだと思う。
510 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 20:06:15 ID:bjFJBdvq
結局、2005年から2007年くらいの状況に戻らないと厳しい?
511 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 20:09:22 ID:DIgS0oTg
派遣社員なんて甘えたばかり
突き放して泥水を啜らせたほうがいい
513 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 20:13:29 ID:ZUEWe16y
派遣のクソエージェントより
自分のが交渉力があった
口だけで40%アップ
なんでもやってみるもんだ
514 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 20:25:37 ID:ufP4Tusl
>>508 派遣会社からお金をもらってた自民党でしょ。
子鼠はかつて「フリーターは努力不足」と言い切った。
竹中平蔵いわく『使い捨て可能な派遣制度のおかげで、派遣労働者は
失業者にならずにすんだ。』
ケケ中
「正社員は既得権益だ」
と自ら大臣で派遣規制緩和推進→派遣会社パソナに天下り→総務省から人材バンク受注の利益誘導
子鼠
「既得権益をぶっ壊せ」
規制緩和委員会に派遣会社の社長やオリックソ(ここも派遣会社)を入れて規制緩和し
その実態はこれらお友達企業に利権を回してあげただけ
あげくに息子に世襲(あれ?既得権益をぶっ壊せなのにw)
城繁幸や池田信夫といったルサンチマン丸出しの構造改革マンセーの恥ずかしい奴らには笑える。
こいつらはピンハネ派遣業者の莫大なピンハネの儲けから目をそらす為に世代間闘争を煽っているだけw
結局、池田も城も犬HKや不治痛でやっていく自信がなかったのだろう、
そして構造改革で会社を辞めても何とか大儲けできそうだと思ったのだろう。
だからスピン・アウトした。 ところがそうはいかなかった。
大儲けだったはずの本も売れずに恥ずかしい太鼓持ち稼業の自分達に比べて元いた会社の同僚がいまだに
高給である事が恨めしくて仕方がない。
しかし、コイツラは自分の腹を肥やす政財界の太鼓持ち発言しかしないから
本来、若者に一番重要なセイフティー・ネットや職業訓練教育を抜きにして
賃下げとクビ切りだけを主張している。
これじゃ、若者の味方どころか、敵も同然。
赤木も含めて、こういう身勝手な部分を完全に見透かされているに気付いていない
のが彼らの精神年齢の低さや愚かなところであろう。
いいんじゃないの、労働力要らないし、デフレで生活コスト下がってるし。
周りに集って生きれれば、それはそれでいいじゃん。
俺は好きなものを好きなときに手に入れてるから、仕事して稼ぐけど。
>>502 中国人や東南アジアの同一単純労働の人たちより日本人が貧しい生活を送っているとは全く思えないが
良い生活を送っている奴のばかり
519 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/12(木) 22:24:49 ID:Uaa0cQrD
相変わらずデフレ大好きノビーは絶好調だな
派遣切りされた人間は生活保護に飛び込むから心配するな
もうインフレは避けられない
521 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 07:14:28 ID:65UdilK6
アメリカなんか今失業率13%だろ?
正社員食わせていく余裕が無くなって、派遣でドーピングしていただけの日本だって
そのうちそうなるのは確実だろ。
ケケ中が刑務所の中で皮膚病で死にますように
524 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 14:42:24 ID:JzZRzgOQ
アメリカは雇用が流動化してるから、長期失業率は意外と低いんだよ。
レイオフされた人が奨学金貰って大学に通いなおす、なんていうのもザラだしね。
日本と同じ物差しではかってはいけない。
わが国には失業率を低く見せるためのトリック(求職者の基準、雇調金とか)もあるしね。
派遣を全部やめさせたら仕事ができる人間が全ていなくなったでござる!
>>518 ただ、同一労働同一賃金だと、大企業の正社員になれたとしても
漠然とした30代で係長、40代で課長50代で部長とかいう幻想は捨てる
事になるな。
正社員で40代でも、役職や長期勤務のインセンティブが無ければ
営業なら営業として、新卒といくらも給料が変わらない。
給料の総原資は変わらないんだから、たとえ同一労働同一賃金に
なっても、逆にこういう事になる可能性の方が高い。
企業にとっても都合がいいシステムだわ。
でマネージャはマネージャ職として、MBA持ちや実績の有る転職組
が入ると。
527 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 13:42:23 ID:6O/oX/wg
同一労働同一賃金って
なんかソビエトのかおり
それはともかく
第一次第二次ともに氷河期で会社勤めしてれば
後20年30年後は
役職が待ってて安泰だよ
そういう意味で
会社辞めちゃ駄目だし
会社に守ってもらいつつ
会社を守らないとだめだ
労組の基本活動である、春闘やベアという概念も崩れるな。
そこまで解体して、不景気の中少ない原資でどういうシステムが
良いのか正直ワカランね。
529 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 17:53:01 ID:mvRBFFZo
>>524 アメリカ基準なら使えない日本の派遣社員レベルの人間はスラム階級だろ
まあ、望み通り派遣禁止で派遣から解放されるから
一旦無職に成って再就職活動して実力が有れば正社員や
起業も夢じゃないし良かったね。
当然、実力が無ければ無職のままかバイトや期間工に成るわけだが
派遣禁止は民意だから文句言うなよ。
530 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 18:04:49 ID:qCBfHmsy
>>527 第一氷河期だけど新卒で東証一部企業に入れたは良いが、同期の人数が少ない割に昇進・昇給している奴が殆んど居ない状態だぞ
団塊とバブル入社組が上でつっかえてる
531 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 18:13:15 ID:X7Umdoi4
3
アジア共同体作るなら、まずアジアに知的財産のルール守る枠組み作れ
中国は守る気ないだろうけど、アジア各国に環境技術協力する前提として知的財産を守る法整備をアジア共同体で作る
それに無理やり中国を入れる。中国も入らないわけにはいかない
中国人は面子を非常に重んじるから、アジア各国を利用して、中国をやりこめろ
それできたら見直して民主党に投票してやるよ
アジア共同体で、知的財産権の保護監視団体を作れ
532 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 18:17:22 ID:X7Umdoi4
金ばっか配ってたら、日本人も在日みたいになるぞ
自力で経済力つけれる世の中に、仕組み変えていかないと、税収なくなったら手当も払えんよ
■【地方に法人税非課税の経済特区作れ】
地方に経済特区の作れ
地方はもう手つけれん位ヤバいだろ
地方に経済特区作って法人税免除しろ
雇用だけで所得税増える、生活保護など保障費は削減できる
内需拡大するなら国内にできるだけ産業残せ
533 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 18:23:38 ID:XrI9NjV/
派遣会社が受け取る給与を
若い労働者に与えろ。そしたら
結婚できる若者が増える。このままだと
日本の人口は減る。
高齢社会から考えても子供たちを多く生ませる政策取らないと
将来は大変な事になる。製造業に派遣を認めた小泉はアホだ。
派遣の問題はさておき、若者がカネが無いから
結婚しないというのはウソっぽい
コミュニティの衰退や結婚のメリット低下など
経済的な要因以外の方が大きい
まあ、作家の夫婦物なんか読めばわかるわな。
6畳一間で夫婦で住むとかが(貧しいなりに)変な話では
なかった時代は一人箸は食えないが二人箸なら食える
というDINKSのはしりみたいな言い方されてたし。
536 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 01:48:36 ID:X83syLEX
まぁ、一度舵を切ってしまった以上。
いままでは派遣会社に頼れたのに
これからはホントに「1人で生きていく」コトになってしまう
困った人が増えそうだな。
民意だからしかたない。
という境地になれれば、何とかなるだろ。
「友愛されるだけだな」ということに気づけば。
俺の周りでは派遣禁止を先読みして派遣先から正社員化の
打診を受けてる人が少しずつ出てきてる
やっぱり、派遣は禁止で正解みたい
538 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 03:02:24 ID:tCT1C2a3
政権交代させてよかったな(w
まだまだ2ヶ月目だぞ、これからもっと「現実」を見せてもらいなさい(w
どうせ今までどおりグダグダになりながらなんとなく先送りで
老害がいなくなるのを待つ事になるんだろうからどうでもいいよ。
とりあえず、今後50年ぐらいはいい事まったくなさそうだから
子供は作らない事だね。
尻拭い要員にさせられるぞ。
前世紀の学生と比べ、現代の学生が持つ就活情報は多い。
不況、就職ビジネスの成熟、何よりもネットの普及が原因であるが、
問題は、増えた情報の大半が「ブラック企業」「リストラ」等のネガティブな情報である事。
そして、学生の大半がその情報を就活直前まで知らない、知らされない、という点にある。
就職戦線が年々厳しさを増す一方、教育現場では不況なぞ他人事の教師たちにより、
「仕事には自己実現、やりがいを求めなさい」などと、「真に豊かな人生」を教授しつつ、
その実現のための具体的方法は教えない、奨励しない教育が行われる。
ドラマ・漫画も教師同様、「勉強だけではダメ」「夢を持とう」と語りかけ、
「必死に勉強しなくてもなんとなく幸せになれる」と子供たちに信じさせる。
しかし、そんな生活を続けて大学生となり、就活を始める学生たちが目にするのは、
あまりにも厳しい優良企業就職へのハードルと、そこから洩れた者の末路。
曰く「先が無い、休日が無い、年収が少ない、でもリストラと残業は山盛り」等々、
極端な話、「ブラック企業に入社したら人生終わり」というイメージを植えつけられる。
折からの不況もあり、ネット上でブラック企業認定を受ける企業、
そんな企業にしか就職できそうに無い、という学生も多い。
しかし、「自分は幸せになれる」と信じて生きてきた学生たちが、
「人生の終わり」と散々にこきおろされるブラック企業への就職に、納得できるだろうか。
当然、派遣・フリーターについても、ネガティブ情報はあふれる。
が、派遣・フリーターなら、少なくとも時間的余裕はある、という風に見えないこともない。
不安定・低賃金というネガティブイメージはあるものの、それはブラック企業とて同じ。
なにより「時間的余裕」という利点は、学生時代に教えられた「豊かな生活」と合致する…。
フリーター・派遣社員の方については、思い当たる点は無いだろうか。
就職先が「全く無かった」からではなく、「就職できそうな企業はブラック企業だけ」だから、
派遣・フリーターの道を選んではいないだろうか…。
派遣従業員については、米国の非正規従業員と同等の責任を負ってもらい、
それなりの給与を払い、正規従業員に近い職務を負かされば済むわけなんだなあ。
もちろん最低限として英文レター(あるいはe-mail)必須で。
さらに、各業種における必須事項(たとえば法令)を叩き込む。
コピー取り、あるいは英文和訳だけの要因は不必要だ。
メーカなら、科学技術系の知識は必須だ。
それができないのなら、偉い(ことになってる)部下なし管理職も不要だし、非正規も不要だ。
543 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 17:27:21 ID:4qW7MZ/J
風土的に無理すwwww
>>42 ここで話題になってるのは、そんな職種ではないし、
26業務でさえないでしょ。
それしか選べなかったのか、ブラックと呼ばれる企業に
行きたくなかったのかわからんが、期間工、製造派遣で
黙々と(といえば聞こえはいいけど、対人折衝能力の無い)
仕事をしてた連中だよ。
だから、政府の考えてる受け皿が「介護」なわけで。
545 :
名刺は切らしておりまして:
>>537 トヨタは派遣を期間工化だし、日産は日本の派遣社員切って海外増員
スバルは派遣の大半を切って村田製作所も派遣切って海外増員
とか一般に聞こえる話は派遣を削減して海外増員やバイトや
期間工にシフトや切るだけとかだけど正社員化も有るには有るだろね。