【調査】8月の全国消費者物価、過去最大の2.4%下落[09/09/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
総務省が29日発表した8月の全国の消費者物価指数(CPI、2005年=100)は、
生鮮食品を除く総合が100.1と、前年同月比2.4%下落した。下落は6カ月連続。
下落率は前月の2.2%を上回り、比較可能な1971年以降で最大となった。

生鮮食品を含む総合は100.4と、2.2%下落した。

同時に発表した9月の東京都区部の消費者物価指数(中旬の速報値、2005年=100)は、
生鮮食品を除く総合が99.7と2.1%下落した。
下落率は前月の1.9%を上回り、比較可能な1971年以降で最大となった。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090929NTE2ICP0128092009.html
総務省のサイトhttp://www.soumu.go.jp/から
■消費者物価指数(全国−平成21年8月分)(平成17年基準)
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm
 PDF:116KB
 http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf
■消費者物価指数(東京都区部−平成21年9月分中旬速報値)(平成17年基準) 
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-t.htm
 PDF:170KB
 http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/kubu.pdf
2名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 09:07:38 ID:tz45Ro/f
円高、株安、デフレ・・・鬱だ
3名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 09:08:08 ID:ymACGd+K
白川の言い訳まだ〜?
4名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 09:13:10 ID:KdWo6QHa
あぁ、与謝野の「国民よ、消費税上げるから覚悟しろ」ダメージが出たんだろ。
今では、それをミンスが引き次いで、傷口を広げてるところだがな
5名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 09:24:36 ID:GXGWsQNF
資源価格を除いた数字はどうなんだろう。

早いとこ白川を代えて札刷って政府紙幣でしょ。
世界銀行総裁もドルオンリーを止めた方がいいってアメリカに言い渡したし。
6名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 09:24:39 ID:C212ZR9U
>>3
デフレじゃありません!
これはデフレじゃないんです、ええ、そうですともデフレじゃないんです。
日本経済はインフレの危機なんです、インフレが危ないんです。
我々は全力でインフレ対応をいたします!

曰銀は、1ドルを10円にしたいのかも知れない・・・・
7名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 09:25:26 ID:M17rfXfu
物価が下がるなんて流石民主党だな
市民の事を考える神政策の降下が早くも現れ始めた
民主万歳!!!
8名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 09:26:27 ID:GXGWsQNF
>>7
>8月の全国の消費者物価指数
9名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 09:26:43 ID:dLEJkepH
デフレっていうけど公務員の給料はすぐに下がらないので
実質賃金は日増しに上がってる状態
10名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 09:30:20 ID:1kVG2rPX
結構なことだ
11名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 09:32:11 ID:EGtqTqVU
消費者物価指数 平成21年8月分
 (1) 総合指数は平成17年を100として100.4となり,前月比は0.3%の上昇。前年同月比は2.2%の下落となった。
 (2) 生鮮食品を除く総合指数は100.1となり,前月と同水準。前年同月比は2.4%の下落となった。
 (3) 食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合指数は98.5となり,前月比は0.1%の上昇。前年同月比は0.9%の下落となった。
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm

デフレ祭りは絶賛開催中です
12名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 09:41:45 ID:g4kCZvt+
デフレが続いてるのに
インフレの心配をしてる日銀wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww














日銀の首脳を全員更迭しろよ!!!!!!!
13名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 09:42:42 ID:5rUM7UQ4
まぁ当然だわな
国政を呑気で強欲な「公務員さま」に任せた結果が「これ」w
さっさと公務員の人件費半減しろ!で「税金も半減」だ!
どうする民主、死罪確定」の自民(の老人)だわな
14名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 09:48:52 ID:LnEyVnlC
年末までに外食や小売で大型くるかな?
15名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 09:59:19 ID:kpNql5PM
デフレスパイラル
16名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 10:17:30 ID:d4VHEpGV
ちょっと待て
一昨年の8月コアは100.2だぞ
去年が異常に高かっただっただけじゃねーの?
17名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 10:22:23 ID:zXFaaQjq

8月全国消費者物価は2.4%低下、過去最大の下落率
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-11693120090929

[東京 29日 ロイター] 総務省が29日発表した8月の全国消費者物
価指数(生鮮食品を除く総合、コアCPI、2005年=100.0)は前
年比2.4%低下の100.1となり、4カ月連続で過去最大の下落率を更
新した。7月は前年比2.2%低下だった。
 ロイターがまとめた民間調査機関の予測中央値は前年比2.4%低下で、
発表された数字は予想通りだった。

 全国の総合指数は前年比2.2%低下。食料(酒類を除く)およびエネル
ギーを除く総合指数は前年比0.9%低下した。

 同時に発表された9月の東京都区部コアCPI(2005年=100.0)
は前年比2.1%低下の99.7となり、3カ月連続で過去最大の下落率を
更新した。8月は前年比1.9%低下だった。

 ロイターがまとめた民間調査機関の予測中央値は前年比2.0%低下だっ
た。

 東京都区部の総合指数は前年比2.0%の低下。食料(酒類を除く)およ
びエネルギーを除く総合指数は前年比1.4%の低下だった。

18名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 10:22:59 ID:H3dp29+6
8月は選挙があったから下がるのあたりまえだろjk
公明含む選挙キチガイばかりで買い物なんてシネーヨ。
19名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 10:24:00 ID:Rhx4Fc+T
>>16

そういえば、ガソリン高かったよね。
20名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 10:25:08 ID:L2xsdeOF
>>16
原油高騰は日本だけじゃなく世界中に影響を与えるわけだが、ここまで落ちてるのは日本だけw
21名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 10:30:13 ID:zXFaaQjq
食料(酒類を除く)およびエネルギーを除く総合指数は前年比0.9%低下した。
食料(酒類を除く)およびエネルギーを除く総合指数は前年比0.9%低下した。
食料(酒類を除く)およびエネルギーを除く総合指数は前年比0.9%低下した。
食料(酒類を除く)およびエネルギーを除く総合指数は前年比0.9%低下した。
食料(酒類を除く)およびエネルギーを除く総合指数は前年比0.9%低下した。
22名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 10:36:59 ID:EGtqTqVU
>>16
一年前の8月時点でのコアCPIの全年同月比が+2.4、今年8月は-2.4だから結局2年前に戻っただけ。
要因はもちろん原油。

そしてコアコアCPIは一年前でも0を少し上回るくらいで、今年にいたっては明らかにマイナス。
ボスキンバイアスが存在しないと仮定しても、10年間デフレのままなのよ。
23名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 10:42:36 ID:LnEyVnlC
盆暮れで、8月や12月は消費が伸びる月だからな。
24名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 10:55:16 ID:d4VHEpGV
>>20
アメリカは日本に近いくらい下がってたと思うけど

>>21
コアコアは耐久財が下がり続けてる(性能向上分下がる)し、原油価格下落の影響はエネルギー以外にも出るよ
>>22
じゃあ今更騒ぐことなくね?
マスゴミが煽りすぎてる気がするんだが
25名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 10:59:29 ID:cZHzrhch
8月ならまだ自民の頃だ
セイケンコウタイ後の9月以降なら余裕の物価上昇だな
26名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 10:59:51 ID:EGtqTqVU
>>24
騒ぎ続けないといけないんだよ。
一年前のマスコミはコアCPIの数字だけ見て、「インフレだ、金融引き締めだ」と逆の騒ぎ方をしていたわけだがな。
27名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 11:00:17 ID:IA3DCvy7
>>24
デフレ圧力が強いアメリカですらコアコアCPIは1%以上あるよ。アメリカが日本同様に下がってたのは普通のCPI
28名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 11:07:40 ID:C212ZR9U
>http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20090910-OYT8T00612.htm
>企業物価指数8.5%下落(8か月連続・過去最大級の下落幅)

デフレじゃありません!(曰銀)
29名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 11:16:33 ID:+o1wrYIK
テレビとパソコンとデジカメを入れんなよ
30名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 11:16:59 ID:6x9+x7T2
民主党はデフレ上等なんでしょ
超低金利政策が預金者の利息収入を奪ったと批判してたんだから
31名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 11:18:12 ID:zkY3nfuP
8月全国コアCPIは前年比‐2.4%で過去最大の下落率、原油高反動や需要低迷で
09/09/29 10:44

 [東京 29日 ロイター] 総務省が29日発表した8月の全国消費者物価指数(生
鮮食品を除く総合、コアCPI、2005年=100.0)は前年比2.4%低下の
100.1となり、4カ月連続で過去最大の下落率を更新した。昨夏にかけたエネルギー
高の反動のほか、国内需要の弱さが物価を一段と押し下げた。ただし、今秋からエネルギ
ー要因がはく落していくため、前年比での下落率は次第に縮小していくとみられている。

 ロイターがまとめた民間調査機関の予測中央値は前年比2.4%低下で、発表された数
字は予想通りだった。全国の総合指数は前年比2.2%低下。食料(酒類を除く)および
エネルギーを除く総合指数は前年比0.9%低下した。
 8月全国分をみると、生鮮食品を除く食料、光熱・水道、交通・通信の下落が目立った。
ガソリンが前年比31.4%低下、灯油が前年比44.9%低下と前月から低下幅が拡大
するなど、エネルギー関連での物価下落が目立ったほか、電気冷蔵庫といった家庭用耐久
財も下落するなど、国内需要の弱さも示す結果となった。

 同時に発表された9月の東京都区部コアCPI(2005年=100.0)は前年比
2.1%低下の99.7となり、3カ月連続で過去最大の下落率を更新した。予測中央値
は前年比2.0%低下だった。東京都区部の総合指数は前年比2.0%の低下。食料(酒
類を除く)およびエネルギーを除く総合指数は前年比1.4%の低下だった。
 9月東京分の内訳をみると、ガソリンは前年比24.5%低下(前月30.4%低下)
と低下幅が縮小しており、昨夏にかけたエネルギー高の反動による物価下押し圧力が、は
く落し始めていることを示す内容となった。

 先行きについては、物価下落幅は次第に縮小していく見通し。エコノミストからは「全
国コアCPIは昨年7─8月にピークをつけ、9月もこれに並ぶ高い伸びであったため、
その裏の効果で9月は前年比マイナス2.3%前後となる見込み。10月以降は前年の裏
の要因がはく落し、年内にマイナス1%近傍までマイナス幅が縮小する公算」(大和総研
シニアエコノミスト・熊谷亮丸氏)との見通しが示されていた。
 全国コアCPIはガソリンのウエートが東京都区部に比べて大きいため、原油動向をよ
り反映しやすく、昨年7・8月にそれぞれ前年比2.4%上昇と直近のピークをつけ、昨
年9月は2.3%上昇と若干上昇率は縮小した。東京都区部コアCPIは、昨年9月の
1.7%上昇が直近のピークだった。
32名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 11:18:30 ID:toXrdndJ
公務員の給料確保しても、あいつらも貯蓄するだけで使わないから
消費にまわってないじゃんか
33名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 11:24:56 ID:Hmh5LPpu
これでもインフレを心配する日銀
どこまで脳みそ腐ってるんだか
34名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 11:28:41 ID:/o+8bZk0
自民のせいじゃなくて日銀だろ。
民主政権になろうとやつらはかわらんよ。
35名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 11:29:11 ID:stbEc/T3
内需拡大しないとデフレがとまらない?
36名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 11:32:33 ID:jj+gxlwe
ともかくこのデフレを早く止めろ

札を刷れば一発で止まる

鳩山も見ているようだから、教えておく
37名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 11:35:19 ID:39rXTAVi
デフレスパイラル

@物価が下がる → A売り上げが下がる → B企業の利益が下がる
→ C給料や雇用を下げる → D国民所得が下がる → E物が売れなくなる
→ 加速して@に戻る
38名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 11:38:06 ID:bZwXqksP
国債200兆円で景気対策という国民新党が実は一番正しかったんだよね。
まあリフレ派も最近じゃあ保守本流に従い始めたから、共闘して
空前の財政出動をやらせよう。
39名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 11:42:25 ID:GXGWsQNF
物価上昇率年率3%くらいでどうだろう
実現する為の方策をどうぞ↓
40名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 11:47:19 ID:EDlKlO+D
日銀は、民主だろうが自民だろうがスタンスを一切変えない。

超国家機関レベル。
41名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 11:47:35 ID:t5RoRMu3
亀井は矛先間違ってるだろ。
攻めるのは日銀だよ。
もうおとり潰しでいいよ。
42名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 11:47:54 ID:zkY3nfuP
日銀総裁の考え方からすれば、金融緩和はありえない。
43名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 11:51:48 ID:Sgsac+LE
>>38
>国債200兆円で景気対策

それリフレじゃねぇーし。
44名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 11:55:44 ID:GD6Nx+cj
 09:04:43のスレでまだ50未満。

母子加算や社会保障、公務員「だけは」キチガイのように叩く奴等は
全く関心なし。終わってる
45名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 11:56:58 ID:C212ZR9U
>http://special.reuters.co.jp/contents/boj/index_article.html?storyID=2009-08-28T144721Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-112280-1.xml
>日銀、CPIマイナス幅拡大でインフレ期待動向を注視 (2009年08月28日)

>インフレ期待もしっかりアンカーされているため、現時点ではデフレスパイラルに陥るリスクは小さい
>インフレ期待もしっかりアンカーされているため、現時点ではデフレスパイラルに陥るリスクは小さい

むぅぅぅ・・・・まだか?まだなのか?
46名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 11:59:17 ID:4ZeJEzej
日本銀行は、キチガイだからなーんもせんよ。

47名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 12:06:49 ID:cZHzrhch
>>44
日銀叩いてるだけなのもどうかと思うが
48名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 12:10:17 ID:GD6Nx+cj
>>47 いいんだよ日銀だけで。最大のボトルネックなんだから
不正受給者とか、チンカスの細胞分裂並みの問題は
あとでじっくり締め上げればいい
49名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 12:22:07 ID:nG8HfTJH
政府は無策か。
50名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 12:23:44 ID:ymACGd+K
物価の安定は日銀の仕事だから
51名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 12:31:36 ID:wuWzprxP
民主党のしたいこと=円を世界一強い通貨にして、世界の材料を安く仕入れて日本人で生産・消費させる。
日本企業の海外移転を法で禁止し、日本人雇用を計る。
材料のみ海外調達。円安の恩恵はいっぱいだ。
52名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 12:40:16 ID:FJyOavtu
日銀が金融緩和をしないという前提なら、円高を容認してるようなもの?

だったら今のうちに外債でも買って稼いどきなさい、って親心にも見えるんだけど・・・まさかねw
53名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 13:53:52 ID:JgSBjZsv
国債100兆円くらい刷ってばら撒けよ
そしたら消費電力の少ない家電そろえるわ
CO2もへるぞ
54名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 14:24:45 ID:ZObLdK62
日銀死ねよマジで
55名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 14:31:51 ID:1D6jsmDi
下がった実感ないなぁ
食糧以外あんまり買わないからか?
56名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 14:51:45 ID:j0kUtRdY
モノが売れないのに物価だけ上げたらスタグフになる。さらにモノが売れなくなる。物価をもっと一気に安くして消費を増やすしかないんだよ。
派遣やフリータをこんだけ増やしちゃったら物価を上げても給料なんて上がらないんだよ。
57名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 15:05:01 ID:JCg5+jac
>>1
バブル時代の1991年には、
自動車の新車登録が、
年間777万台を超えていた。
当時の1台あたりの平均単価は、
110万円から280万円ぐらいだったと思うが、
現在は、最低でも220万円から600万円ぐらいにまで値上がりしている。
777万台のときは、
1台あたりの単価は安くても、
1000万台近く生産していたので、
それなりに儲かっていたが、
いまは年間400万台程度になってしまったので、
1台あたりの単価が2倍の金額になっても、
バブル当時と売上高などはそれほど変わっていない。

ところが、勤労者の平均賃金は、
バブル時代は民間会社で550万円程度だった。
いまは430万円程度に下がってしまった。
公務員だけは順調に630万円から750万円平均になっているわけだ。
58名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 15:49:15 ID:bZwXqksP
>>43
クルーグマンがリチャード・クーを絶賛してから、リフレ派はケインズ派に
事実上合流したんだよ。
高橋洋一も森永卓郎も政府紙幣でも何でも刷って40兆円くらいばらまけと言っている。
日本は旧き良き自民党政治に回帰すべき。
59名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 15:51:32 ID:Sq8p/fLw
>>56
そんなことは少なくとも短期的にはできないよとかつてケインズはいったよな
企業は価格を下げること以上に生産を減らそうとすると
実際、日本の工業生産は30%も減ったんだっけ
60名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 15:57:30 ID:ZObLdK62
資源も食料も無い国が、製造業を潰してどうやって食っていくのか
製造業が破綻した後でも強い円が維持されると思ってるのだろうか?
61名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 16:09:36 ID:mn6wq7yv
近所のスーパーが鶏肉の内容1割も減らして値段据え置き。
なんでだ?
原油も下がってるし円も強いのにさ。フンッ
62名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 16:14:39 ID:lpQ3rSm1
物価が下がることはいいことだろ。
消費者様は1円でも安くて良質な商品を求めているんだ。
企業だって利益追求のために手段を選ばないんだから、消費者だって安さを追求してもいいだろ。
人件費コストがゼロになるのが望ましいように、物価も限りなくゼロ円に近付くのが望ましい。
63名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 16:59:04 ID:dvjQKtRd
ハンバーガー65円クルーーーーーーーーーーヒャッハー
64名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 17:12:15 ID:2vhBFY2z
シャンプーとか化粧品とかやたら高いぞ。
どこがデフレなんだよ。
65名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 17:16:37 ID:zYOvUblc
>>64
売れてるうちは価格は下がらない。
66名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 17:22:57 ID:vhyIt3Es
>>64
今の物価下落はモノが安くなるんじゃなくて
より安い低品質のモノが出てきてるだけだから。
今までと同じ暮らししたければ支出は減らないよ。
67名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 18:58:54 ID:Ph6AWcYc
2000年以降のゼロ金利政策から円キャリーが頻繁に行われ結果、今だけ円が強い。これからはすべての通貨が駄々下がっていく。とりわけポンドの価値が非常におかしい。
68名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 19:00:21 ID:Oqh1Vcnx
【消費が地球を滅ぼす】
【エコとは消費しないこと】

日本はおろか、この星の先行きさえ
あやしい現在では環境負荷の大きい
嗜好品やクルマ、レジャー、旅行などは
資源を浪費し人類生存の危機を深刻化する。
つまり今、あらゆる消費行動は自分の首を絞めることに他ならない。
そう、近代社会における無知ゆえの
野放図な消費行動こそがこの星を蝕んできた。

今人類の中でも、想像力のあるものから気が付きつつある。
買わないこと、使わないことこそが
地球環境を守り、ひいては人類の種の
存続に寄与するということに。

金を使わない。車に乗らない。テレビを見ない。
旅行に行かない。食べ物を粗末にしない。外食をしない。
そうすることで、地球を守ることができる。

全ての消費行動はいまや完全に悪である。
消費は地球を滅ぼす。

僕らにできる一番エコなこと、
それは買わない、使わないという選択。

今人類の中でも、想像力のあるものから気が付きつつある。

欲しがりません、死ぬまでは。

69名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 19:23:04 ID:InM5TGXe
>>67
ユーロに加わらなかった自国貨幣は自信があったからだろうけど
日本も同じ道を歩むのではないかと思う。
地理・政治的にも島国。資源のない国(英国北海油田もそろそろ涸れる)
かつて「イキリス病」と言われた勤労意欲の低さが
日本にインフルみたいに伝播した
70名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 19:41:28 ID:pLA9WYE6
いったい誰のせいだよ。
71名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 19:44:06 ID:rCB1H0Is
>>70
日銀
72名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 20:11:56 ID:MEUACZCJ
金をできるだけ使わず、1%のキャンペーン定期に預けるだけで
年率3%をはるかに超える高金利時代、その上2.4%の分には税金かかりません
73名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 20:33:42 ID:Ulx3mlDC
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。

資産課税で徴税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461
74名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 21:42:07 ID:ZFvswehD
>>72
年金世代にとっては有利だな。
75名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 00:24:32 ID:JY5XfTfN
>>62
それは値段が下がる事。
デフレは給料も下がるから自転車操業してる人間には関係ない。
影響があるのは借金や貯金、財産ある奴。
額面の数字が大きくなる。借金が増えるって事だ。
金持ちはより金が増える。俺は構わんが。
つまりデフレで格差が広がリング、ベクトル間違っチング
76名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 07:55:52 ID:1HD/yIKB
現金にICチップを埋め込んだりして、毎年数%ずつ減価させればよい。

2008年で128億枚の紙幣が発行済み。
例えば、ICタグの故障率を0.3%とし、1枚のIC紙幣・カードに4個のICタグを付ければ、128億枚の内1.8枚しか故障しない。
4個のICタグは、出来るだけ離れたロットになる様に選べばよい。
5個のICタグを使用すれば、128億枚の内0.003枚しか故障しない。

ICチップから券種と発行年を読み取れれば、IC読み取り器などから残価額を計算できるから、
ICチップは読み取り専用型を使用すればよい。
万一、故障した時に発行年がわかる様、紙幣に発行年や識別コードを印刷しとけばよい。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
77名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 10:40:34 ID:y+F9HIC6




【消費者物価】強まるデフレ圧力 消耗戦に悲鳴のスーパー・・・客足と客単価はそろって落ち込む
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254248605/l50



78名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 18:09:41 ID:dF5T/ZmY
うるさい。
給料の目減りは24%だ。
一桁違う。千円のものが976円で変えてなにがうれしい。
特売品は売り切れ続出だが、
ほかに安いものないぞ。
79名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 22:28:12 ID:AsQOHK4Q
日銀無策
80名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 04:13:16 ID:yuxbHFky
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-column/news/20091002/ecc0910021603000-n2.htm
【兜町 カタリスト通信】金融相のモラトリアムは不況招いた徳政令と類似

 モラトリアムと横文字にすると訳がわからなくなりますが、今回は借金棒引きではないにせよ、徳政令や棄捐令
に似たものに見えます。
これが実行されると必ず起こるのが貸し渋り。特に寛政の改革で松平定信が行った蔵前の札差88人への118
万両の債務免除が、そ の 後 の 不 況 を招いたのが歴史。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1837
「亀井モラトリアム」の行き着く先
「金融社会主義」で財投拡大?
 江戸時代の老中、水野忠邦は「天保の改革」と呼ばれる大胆な政策を断行した。その1つに未払い債権を全て無利
子とした上、元金も20年返済で強制分割払いと規定したモラトリアムがある。ところが、資金回収に懸念を抱いた
金貸しが貸し渋り、救 済 さ れ る は ず の 武 士 が さ ら に 困 窮 するという皮肉な結果
を招いた。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090930/plt0909301552003-n1.htm
亀井モラトリアムの危険すぎる“副作用” 金融界は猛反発金利上昇、不良債権増加
金利上昇、不良債権増加
81名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 05:16:12 ID:cnkXoSXS
>>68
英語はよめないし探す気もないけど
一人当たり資源割当量?みたいなものは国連かどっかで計算してるのではないか
82名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 22:06:29 ID:ETAoZ0Ka
日銀「しかし将来のインフレが心配だ」
83名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 16:00:07 ID:XNZMhSJz
ナチが台頭して世界大戦が起こったのはインフレのせいだからな。デフレでは戦争は起こらない。日銀は正しい。
84名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 17:13:49 ID:B+dfpSSw
残業代が少なくなったのは、上限を企業が強いたため。
実際は残業時間多くなった。
これは事務屋の話。

現場はどうなったかというと、無理やり時間内に働かせる。きつくてしょうがないが、やめるわけにもいかない。
代替えに最低賃金アルバイトを導入、その無能さにあきれ管理にさらに時間があとられる。
別に今までだって忙しくて休みもろくにとれなかったよ。

年金だって物価スライド制。賃金下げろと言わないが
国債公債1000を返すにはインフレ政策しかないだろう。
85名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 17:18:02 ID:2S1Qb5ob
ガソリンとか灯油はあいかわらず高値だけどな
86名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 18:28:56 ID:B+dfpSSw
あと、10月にボーナスでる(もう発表された)会社の惨憺たること。
これが、神風住宅ローンを組んだ奴らのとどめの一発だろうな。
87名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 06:27:32 ID:/kfIFjWU
>>83
>ナチが台頭して世界大戦が起こったのはインフレのせいだからな。デフレでは戦争は起こらない。日銀は正しい。
満州事変や日華事変は、デフレの時に発生したが。
88名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 18:28:50 ID:EcmoQrCG
規模も背景も違うナチの時代を引き合いに出す馬鹿。
89名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 18:52:28 ID:EcmoQrCG
額面200マソの人間の社会的義務費は下がったか?
昔よく使われたエンゲル係数の高い所帯は、安売りを買いあさって
やっとこ食費を減らしている。
田舎じゃな〜、安売り店を回る車のガソリン代のほうが高くつくよ。
旧内閣統計局の数値操作が見え見えだが。
90名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 18:59:29 ID:SGAvOMlK
ガソリンは原油が1ドルだったのが75ドルになったんだか70倍になった計算だからな?
91名刺は切らしておりまして
ここ20年で倍になった価格といえばポテチもそう
20年前には120g入りで100円だったのが、90g→70gと内容が減らされ、今では
65gで100円

この期間をデフレとかいいたい奴がいるようだけど、それは嘘だということを如実に
示すのがポテチ指数