【地域経済】シャープ亀山工場設備売却…三重県、補助金一部を返還請求へ[09/09/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
シャープが同社亀山工場(三重県亀山市)の液晶パネル生産設備の一部を中国の電機メーカーに
売却することを受け、同工場に90億円を補助する同県が、補助金の一部返還を求める方針を
決めたことが24日分かった。補助金はすでに54億円が支払われており、同県は返還を
求める額の算定を急いでいる。

北川正恭前知事が誘致に動き、04年1月に稼働した同工場は、自治体が巨額の補助金をつけて
企業誘致に成功したモデル的な存在だった。

野呂昭彦知事が24日の県議会で、「詳細を十分調査の上、条例・規則などの規定により
適正に対応していく」と一部返還を求める方針を明らかにした。
県企業立地室によると、県補助金等交付規則に基づき、補助金で購入した設備を売却した場合、
法定耐用年数を超えていない設備について補助金返還を求めることができるという。

同室は、今回売却される第1工場の設備には、その対象となる部分があるとみており、調査を
進めている。未交付の補助金36億円については、一部県議からは「未払い分は払うべきではない」
との声も出ている。

シャープ広報室は「(600人以上の雇用、600億円以上の投資などの)申請時の各種目標を
すでに達成しており、問題があるとは考えていない。(売却設備のある第1工場とは別に)
第2工場はフル生産しており、今後も地元のために貢献していきたい」とコメントしている。

ソースは
http://www.asahi.com/business/update/0924/NGY200909240017.htm
関連スレは
【家電】シャープ、液晶パネルの中国生産で協議…実現すれば海外初生産 [09/08/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251723345/l50
【家電】シャープの技術供与で中国液晶分野発展?中国[09/09/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253190289/l50
2名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 08:41:43 ID:YYeh6XAh
がんがれ
3名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 08:42:17 ID:qYlSYB1S
政府は円高放置してるし、派遣禁止する気満々だし、
法人税は高いしで日本で生産するメリットがないからな。
国内市場で消化しようにもマーケットは縮小方向だし。
4名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 08:42:43 ID:AP2vOVus

世界に乗り遅れるな!

中国を制せ!

5名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 08:43:01 ID:Pbfs65fi
シャープは契約上問題ないように撤退するだろうな。
仮にもグローバル企業なんだから、
その辺の手際は役人なんかよりはさすがに何枚も上手だろうし。

三重県は補助金ぼったくられて終わりだな・・・
6ぺこぽん:2009/09/25(金) 08:43:17 ID:lB4Jtwvz
金はかえさないある
日本人のものは中国人のもの
中国人のものは中国人のもの
7名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 08:44:50 ID:lsDD/new
別に中国に売るのは悪く無いんだよ
日本人が沢山買わないから悪い
日本人の努力不足なだけ
8名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 08:46:50 ID:PHRqkleD
マスコミが派遣叩きするから雇用そのものがなくなっちゃったよw
9名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 08:48:18 ID:5crEOSZU
予想通りシナチョン書き込みが発生中だな。
10名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 08:48:21 ID:J6M1JIQB
ゴミ売却益を残しておいて返還に備える、か。
11名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 08:49:22 ID:J6M1JIQB
亀山が出来てかなり経つに
一部しか払ってなかったのね
12名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 08:50:05 ID:lVXZgK6v
キヤノンなんかよく批判されるけど、あれだけの工場を日本各地に作ったとこあるか?

かなりの雇用創出してるのに、あれだけ批判されたら海外に行くでしょ。
13名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 08:51:41 ID:qbYIJIvd
シャープは税金泥棒だ!早く金を返せ!!!
14名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 08:54:13 ID:EcaAnIz/
中国人並みに人件費を引き下げないと、海外に移転してしまうんだな。
15名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 08:56:40 ID:cApQMIm1
ソニーなんかさ、サムチョンと手を組まないでシャープからパネルの供給受けろって。
何だったら亀山買い取れ。三重から補助金も頂いてな。
16名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 08:58:16 ID:mh8zOpc4
円が高すぎるだけだろ。
労働力に対する賃金で出来る生活水準だけなら上海辺りと大差無い
17名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 08:59:07 ID:3u1Wqtrb
工場の自動化の程度がハンパ。 
製造要員は、全員ロボットにしろ。

ロボットだから、壊れるまで一日20時間365日働かせろ。
人間は、監視とロボットの保守点検をやれば良い!
18名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 08:59:37 ID:yxBmvDWU
中国人並みにっても元安固定なんだからどうしようもない
さっさと変動相場制 にさせろ
世界中の仕事が中国に取られる
19名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:00:56 ID:UV2Vr+Wy
円が高すぎる、派遣禁止、民主党の雇用政策がオバカ

まあどんどん移転してしまうだろうなー
20名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:01:26 ID:iaxq2p+7
「世界の亀山工場」も終わりか……と一瞬思ったけど、
これ、旧世代液晶の製造設備を売って金にする、ってだけのことじゃないのか?
第二工場は亀山にあって、稼動してるんだし。
21名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:02:51 ID:lsDD/new
円高なら日本は栄えるよ
22名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:02:56 ID:MBvUL2ou
これって亀山第一の旧世代のラインでしょ
未だに第一と第二の区別がつかない奴がいるんだよなあ
23名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:03:55 ID:jPXfyyy7
テレビ向け液晶パネルは、作れば作るほど赤字になるメモリー会社と同じ
状況に陥る。
結局は全部外国製になるよ、液晶パネルは。
シャープの将来は、サンヨーと同じ道程を辿る。可愛そうだが。
24名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:04:14 ID:+xsxXvQL
>>20
第二工場の売却も計画されてます。
日本には液晶工場を残さない予定みたいですね。社長が会見してなかったっけ?
堺進出計画もどうなることやら(CO2 -25%のおかげで)。
25名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:04:47 ID:3u1Wqtrb
液晶テレビなんか、旧世代のもので十分なんだが。
世界の9割強は、貧乏人だということをお忘れなく...
26名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:04:51 ID:9TQ6t3wR
当初の計画になかった
第一より巨大な第二工場が動いてるんだからいいじゃん
何が問題なの?

伊勢乞食うぜえ
27名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:05:51 ID:bwJBaiCr
つうか亀山につくるんなら姫路か和歌山、奈良、滋賀に作れよ
28名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:06:06 ID:EcaAnIz/
年金暮らしの老人世代とっては、円安より円高のほうが豊かに暮らせるから仕方がない。
29名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:06:39 ID:7j6cu8rR
>>21
自分を襲うヒグマ(中国)に、生ゴミ(賞味期限切れの設備)すら与えたらダメ。
30名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:07:07 ID:Pbfs65fi
>>21
正確には違うよ。
国内労働力減少・国際競争激化で
製造業輸出に頼る経済モデルが限界に来ていて、
将来的にはもう円高政策しか採る道が無いんだよ。

円高で栄えるかどうかは
今後の産業構造改革が進むかどうか次第。
失敗すれば終わりだよ。
31名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:07:10 ID:sjvr1cPY
昔から「伊勢乞食」と呼ばれいまでも同地方の他県からは大阪民国の属領と思われている
同県の考えそうなことです。
32名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:08:59 ID:BKbUOEsD
役所が感情で動いたら駄目だろう。
条件を見たしているから問題ないだろう。
あまりフザケタ要求してると手切れ金として全額返還して工場完全閉鎖されるぞw
33名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:09:26 ID:cApQMIm1
>>25
そういう旧世代じゃないと思うよ。
大きなパネル作る技術じゃないかな。
34名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:09:50 ID:NBGkRb+x
そっか、鳩山のCO2自主削減政策ってのは、確実に日本を潰しつつあるんだな。
35名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:11:01 ID:QeNyGHvO
>>1
中国に新たな敵を作っておいて今後も地元のために貢献していきたいも
ないもんだ
近い将来雇用も売り上げも全て中国製品に持っていかれるだろ

もう二度とシャープ製品は買いません
36名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:12:22 ID:Pbfs65fi
日本マジで詰んでるよな・・・。

今後20年ほどは地獄だわ。
37名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:12:40 ID:w+QeDftJ
>>12
いくら雇用創出って言ったって、
偽装派遣で人件費削ってたら意味ないわ
日本の労働条件を悪くしてるのはキヤノンだ
38名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:13:03 ID:SFUBNGk5
まぁ、補助金出す意味が無くなったから当然だな。
39名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:13:19 ID:Y8bx94cH
>>12 キヤノンは日本に中国を作ったんじゃねか?
まあ、中国というか中国の賃金
40名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:13:43 ID:BKbUOEsD
>>35
#製品なんてもってるのか?
二度と買わないとか言う奴に限ってほとんど買った事がない奴ばかりだぜw
41名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:14:23 ID:oXY5AXDJ
当然だわ
出稼ぎ派遣ばっかりかき集めて
地元の人は恩恵がほとんど受けれなかったし
三重県は大損だ
42名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:14:35 ID:7vjtjsjO
つーか堺工場がハンパなくどでかいから亀山なんてもういらんよ
43名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:14:45 ID:h9/iKWsz
亀山はもう終わり

堺と中国の工場に完全移転するからwww
44名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:16:23 ID:4TNJ7X1O
>>25
同意
ぶっちゃけ人間の目は二つ
すんげぇ綺麗に写ったとしても
いずれ限界がくる
45名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:16:32 ID:9FvE7If4
三重県涙目
46名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:16:35 ID:QeNyGHvO
>>37
しかもそれが結果日本でモノが売れなくなって工場の海外移転につながってるしな
法人税減税して消費税増税しろという主張もしかり
正に売国奴
47名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:16:51 ID:qw4Czk5x
もう悪循環、会社も中国に売っちゃえばいい・・・いずれそうなるだろうがw
48名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:17:16 ID:Pbfs65fi
>>37
奴隷を使って収益上げてきた
キャノンには擁護の余地はまったくないが、
本当の問題は、そこまでして単純労働工場を国内に留めておかないと
雇用を保てない日本の産業構造だぞ。

いい加減、日本は高度経済成長の頃から続く
産業構造を変えていくべき。
正直バブル崩壊後すぐにやって欲しかったが、
技術優位が保てていて、金融危機で各国が足踏みしてる今が最期のチャンスだ。
もう後が無い。なさ過ぎる・・・orz
49名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:17:45 ID:BKbUOEsD
円が120円くらいの最適水準にもどれば全てが万々歳なのだがな。
50名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:19:19 ID:l5L536+I
>>12キャノンが作ったのは雇用でなくて使い捨て奴隷
51名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:20:04 ID:QeNyGHvO
>>48
そういう産業構造を維持しさらにより一層強めようとしてるのが経団連だからな
キヤノンに全く擁護する余地はない
52名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:23:16 ID:Pbfs65fi
>>49
万々歳なのは今だけだろ。
120円にしたところでもはや新興国との
価格競争には付いていけない。

輸出大企業を一時的に救済する結果になって、
結局中長期での成長モデル構築を遅らせるだけだろ。

この先10年ほど、苦境を覚悟してでも産業構造を転換させるか、
もしくは安価な労働力として移民を大量に受け入れるしかない。
53名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:28:08 ID:lsDD/new
おまいらが量販店で買うときに 値切りまくった結果だよ

馬鹿なのはおまいら日本人
54名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:28:28 ID:h9/iKWsz
三重は博打に負けただけ
返還とか何を言ってるんだろww

見通しが甘すぎるww
55名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:30:06 ID:ISFv/GnS
>>32
> あまりフザケタ要求してると手切れ金として全額返還して工場完全閉鎖されるぞw

それプラス今後進出してくる企業はなくなるだろうな
知事選の公約に“新幹線新駅建設の中止”を掲げて当選し
「民意が出たんだから建設中止に伴う損害賠償金は一銭も払う必要はない!」って
言い出した滋賀県と並んで三重に今後進出しようなんて企業は出てこないよ。
56名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:33:58 ID:rWleR7l1
三重も馬鹿だな。
「液晶の代わりに太陽パネル作れ」ぐらい言えよ。
57名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:34:41 ID:QeNyGHvO
>>55
数年で出ていく企業に来てもらっても混乱するだけで迷惑だろ

あと要求しようがしまいが利益だけを天秤にかけて閉鎖するのが良ければ
シビアに閉鎖するだろうよ
現実第一を閉鎖したようにな
58名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:43:51 ID:21zAQ6GS
まぁそうなる罠
地元の雇用や仕事を増やせればってことで優遇したのに
来たのは遠方から来た奴隷だけ
わずか5年たらずで出てくとか怒りを買ってもしょうがない
結局幽霊アパートがたくさん出来ただけでしたじゃ地元に顔向け出来ないし
それに売却だけじゃなく実際先遣隊の募集も中で始まってるみたいだし中国行くことで動いてるっしょ
59名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:44:45 ID:+mk4yeab
温室ガス25%削減
環境税
製造業派遣禁止
最低賃金引き上げ
円高容認
60名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:45:29 ID:5hLZqAdG
亀山の住民だが、雇用といっても地方から請負派遣が来てるだけで
地元民の雇用は増えていない。
コンビニとかレンタルビデオは儲かってるだろうけど
あんなの地域振興って言えるのかどうか謎だし
正直シャープが必要かどうかわからないな。
61名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:45:43 ID:J6M1JIQB
友愛恐慌
62名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:46:25 ID:BKbUOEsD
現地住民を雇用する事 って条件をつけなかった県がどうみても悪いだろう
63名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:47:31 ID:Mcc8gJNT
似非人権屋が英雄気取りで派遣叩き!!
結果職場がどんどん無くなっていくのでござる。wwww
64名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:49:35 ID:+KK+ci5G
>>62
今の時代の工場の寿命は短いのである
そして家電みたいに製品寿命が短い製品の工場は更に短くて仕方ない
昔みたいな長く工場を稼働出来る時代じゃ無い

それくらい解らないのは役人だけだそ
65名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:50:41 ID:QcmLdTyU
シャープは中国に集中させるんだろ
66名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:54:29 ID:wFoMZjfw
日本の製造業の構造は確かに改善される必要があるな。
ただ、山口県みたいに基礎素材産業を重点的に増やして、従業員一人当たりや
一事業所当たりの売上を最大化させているところもあるけど。
彼らは長州人、近代日本を動かしただけあって、まあこういう面は賢いと思うよ。
今回の件で、伊勢商人が本領を発揮するきっかけづくりにはなるな。
67名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:55:02 ID:tp6uS2Zn
少し前の話だが、日本が韓国への技術漏出を管理し始めたら
亀山が怪しいスパイだらけになったらしいね。
68名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:55:17 ID:IOyUov7H
馬鹿じゃね?三重県。
69名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:56:31 ID:w1ogDAEE
>>64

テレビって寿命10年以上だったと思うんだが・・・
これでも短いと?

パソコンだったら5年寿命だから短いってのも分かるが。
70名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:57:15 ID:fwXG3Nhk
>>12
2000年頃のキヤノンって働けば働くほど給料減ってたなあ
71名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:59:54 ID:JoMPLbkt
>>69
その製品寿命じゃないんじゃね。

電化製品がモデルチェンジを毎年、下手すれば半年でモデルチェンジ
することを言ってるんじゃね。
つーかね、去年のモデルがもう捨て値でしか売れない、とかそりゃ
製造業終わるわ。
72名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:00:26 ID:/sq/F4qQ
売れなくなる前に手を引くってのは重要
73名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:00:55 ID:BKbUOEsD
>>69
製品じゃなくて製造ラインの話だろ
半導体関連なんてだいたい2年くらいでラインの入れ替えやってるよ
液晶も半導体のなかまだからなぁ。
74名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:04:07 ID:/OaMlLGo
地方公務員は、地域の実情無視して、自分達の給料高いままにしておいて、
そのくせ、役所自体は金ないからなあ

返還請求とかセコいことするのも、なんとなくわかる。
75名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:05:53 ID:PUp8BghT
>>17
ロボットをそんなに働かせてもパネルの需要がありません。
76名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:06:55 ID:qZ4fABGr
>>73
それもこれも技術を漏えいしまくる日本企業のせいなんだがな
作った先から漏えいしてまるで自分の影と競争して全力で走って
いるようなもの
77名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:07:18 ID:7TaaNq0d
>>69
テレビそのものじゃなくて工場の設備の事じゃないか?
ものによっては1年で更新される設備もあるくらいだし。
それだけ日進月歩なんだよ。
78名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:08:19 ID:0mdJ1QpI
中国生産か…
歩留まり率が上がりそうだな。
政治不安もあるし、大丈夫なのだろうか?

昔と違って、今の中国産マウスとか一ヶ月せずに壊れるからなぁ…
パネルが中国産になったら正直買いたくないなー。
あの人たち、手抜きする事しか頭にないし…。
79名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:08:36 ID:9yXjUBpb
次はキヤノンが同じことをすると思うほうに賭けるよ。
80名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:09:26 ID:r3hBfQ4F
もう日本国内に工場を持つメリットがないもんな。
赤字垂れ流しだと潰れるんだから、「日本のために」という思いだけじゃやっていけない。
81名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:09:40 ID:tWnb9sfI
補助金って雇用確保が目的じゃないの?解雇が無いなら返還する必要ないじゃん。
82名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:09:59 ID:6akPLEML
やだなあ……。とりあえず、SHARPなら大丈夫だべぇ〜って買ってたのに。
83名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:10:00 ID:DPMXhuE9
幾ら地方が、企業を誘致しても簡単に逃げられるコスト削減の為の企業倫理。
地方の補助金も結局無駄だった証。全国に広がる企業誘致策も結局、企業の
コスト削減為には、歯がたたない。
84名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:10:22 ID:M6ssvuJc
工場三法改正?で先駆けたが
補助支援も履行しなくて
結局
他所の自治体に負けてしまった?
85名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:10:49 ID:BKbUOEsD
企業がコスト度外視したら潰れますがなw
役所はコスト度外視しても潰れんし。
86名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:11:25 ID:0mdJ1QpI
>>78
自己レス
歩留まり率が下がりそう(不良品率が上がりそう) の間違いです
上がることは無いよね。
87名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:14:54 ID:w1ogDAEE
>>71
シリーズ名変えて型落ちモデル売るとか、カタログ見るとよくやってるぞ?
これは明らかに前のトップモデルだなと分かるのがある。

つーか大規模パネルに投資しすぎて採算取れなくなってるだけじゃないかと。
日本の住宅環境じゃ50インチとか売れねーよと数年前にこの板で言ったが案の定だ。
中国にしたってマンション住まい多いから50インチなんか売れないだろうし。
88名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:15:05 ID:JoMPLbkt
出荷段階では全て良品判定で出されるから逆に歩留まりは改善するんだよ。
一時間で故障しようが知りません。
89名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:16:01 ID:oi2ErKJ+
亀山モデル(笑)
90名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:16:26 ID:fwXG3Nhk
亀山も出る
91名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:18:21 ID:+KK+ci5G
>>90
いや 亀山は出ないぞ
92名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:19:13 ID:EDKbETb6
使わない設備を死蔵する方が雇用が減るんじゃないの?
93名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:19:31 ID:JoMPLbkt
>>87
ああ、ごめんごめん。
俺の頭の中にあったのは白物家電。

でも同じようなもんじゃね?
型落ちだろうがなんだろうが、特に製造コストが落とせたわけじゃないのに
安くするんだから。
94名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:19:35 ID:oXY5AXDJ
境も考えなおしたほうがいいな
95名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:20:09 ID:fwXG3Nhk
>>91
そうでしたかー、それは失礼
96名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:20:22 ID:xmvQNywD
シャープはツインファミコンで終わったんだよ
97名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:21:55 ID:2zTpXSsZ
ヤリ捨てられる女=三重県
カワイソス
98名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:23:59 ID:9D51ShsM
中国で安く作った液晶TVをしれっとバカ高い値段で売るのは国賊じゃねーのかよ
99名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:31:50 ID:SkdlZZ8/
パンツ破れてまる三重県
パンツ破れてまる三重県
パンツ破れてまる三重県
パンツ破れてまる三重県
パンツ破れてまる三重県
パンツ破れてまる三重県
100名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:32:35 ID:5OKO4D+M
亀山の雇用って派遣のみ?期間社員すらないの?
101名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:32:49 ID:2Sx7K76u
三重の田舎者って馬鹿だね
これで将来、亀山工場は閉鎖さろ
液晶生産設備なんて5年で陳腐化するというのに
三重の田舎者の頭はずっと陳腐化している。
102名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:35:30 ID:RopR0aPc
北側が悪い 
103名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:35:53 ID:rP+2n3Ez
円高とか雇用問題もあるんだろうが
根本的な問題は液晶テレビそのものがダメになったってことだろうな
104名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:35:58 ID:bDo5Io/k
民主党の悪政の犠牲企業だね
売国奴の民主党は潰れろ
105名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:37:17 ID:mczBkLaA
おかしいねえ。
世界の市場は確実に拡大してるのに、企業が豊かになれないのは何故さ?
要するに、成長国の代表である中国が、物を全然買わないからだろ。

俺はebayをやってたから、中国人に市場を期待するなんてアホかって
ハナで笑ってたけどね。
連中が興味あるのは金儲けだけだよ。セラーにはなってもバイヤーにはならない。
106名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:40:57 ID:2zTpXSsZ
キリッ
107名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:42:26 ID:WHAaDrIL
そろそろテレビの買い換え時期だが、シャープがパナと同じく中国生産になるなら
シャープを選択する理由はなくなる。
108名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:46:00 ID:dLb/Ob5e
X68000作れよ。
109名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:46:46 ID:RopR0aPc
>>108
ヲイヲイX680000の間違いだろ
110名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:51:05 ID:flds0Fa1
XPowerPCはマダか?
111名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:52:39 ID:P5vsDVyL
亀山ブランドも所詮,ロウソクであり
燃えて溶ければ何もなくなるのよ
112名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:53:53 ID:t4N8C/4K
旧世代の設備売って補助金返還とか阿呆かよ…
これじゃ企業は何も出来なくなるだろうに
113名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:55:02 ID:wFoMZjfw
>>108
シャープのX68000の出来もさることながら、内臓FM音源のヤマハ製YM2151も評判がいいね。
114名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:55:24 ID:gyOycTAT
面白いネタを提供してやるよ
北川が三重県知事だった任期中に、県職員が何人自殺したでしょうw
まぁピンと来る人には判るだろうが、北川の名声の為に三重県は利用されただけ。
ちなみに亀山地区はシャープ関連の仕事はネームバリューがあり求人が多いが
それ以外の求人には人が集まらないと言う問題が起きている。
115名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:58:59 ID:RopR0aPc
>>111
良く考えろ 燃えて溶けるんじゃなく 溶けてから燃えるんだ
いいか 蝋は溶けて芯に吸われなきゃ燃えないんだぞ
之 常識な
116名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:59:23 ID:+8f4lMuF
長期存続の予定で補助金出したのに堺にシフトってとこで亀山は切捨てされたんだから
補助金かえせってのは当然だわ
117名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:59:27 ID:PtS73JaK
ふーん。産業立国の次はなんだろうなあ。
118名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 11:04:23 ID:oi2ErKJ+
国内生産をあれだけ誇らしげに語っといて中国へシフトだよ
LGのがよっぽど良心的だわ
119名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 11:06:17 ID:EjnSTtMt
>>15
国内シェア1位のシャープが採算とれねーといってるものを買ってどうするの?
120名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 11:19:31 ID:QHwNqPkU
>>107
勘違いしてる奴が多いようだが別に中国で作ったのが日本に出回ることなんてねぇよ。
中国の工場で作ったのは中国向け。
121名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 11:29:13 ID:JeCoIMGz
>>17
製造現場をぞごんじないの仮名
設備を4時間も遊ばせておくなんて一流企業じゃしませんよ
122名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 12:25:41 ID:S61hUDAr
地元には莫大な固定資産税が落ちたのにね!
123名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 12:32:35 ID:euV5h8Gs
卑しさ大爆発
124名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 12:45:14 ID:RjvKoqw9
>>15
合弁会社作ってるよ
125名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 12:58:43 ID:Qe/5QlYK
結局シャープは破壊しかしていない。
雇用破壊、自然破壊、市場破壊。
後には何も残ってやしない。

最悪の会社だ。
126名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 13:15:51 ID:4WwO4B1F
つい、こないだまで『亀山ブランド』をアピールしてたのにね。
亀山近くに出来たビジネスホテルも集客減るね
127名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 13:27:21 ID:zeureNbV
亀山モデル(笑)
128名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 13:38:52 ID:BKbUOEsD
使わなくなった旧世代製造ライン売却の何が悪いのだか俺には理解できんがな。

というかこの件でシャープを叩くのは勘違い国士さまかサムスンマンセーなエラの張った連中だけだろ。


129名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 13:40:47 ID:1NVVaPJl
貰い得だろ

結局、地方誘致で沢山の工業団地を造って大半が塩漬け
誘致出来ても補助金で養うような状態

国の借金の一部が企業誘致の補助金に使われてたなんて知らない人が多いよね
130名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 13:41:37 ID:gc/ZYJJa
民主党のせいで鹿児島のプラズマ工場も閉鎖されたお
131名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 13:45:47 ID:Not9UzmE
今年の5月に世界の亀山モデルに買い換えたど
132名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 14:13:36 ID:+mk4yeab
自然破壊してサイナラって感じだね
133名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 14:22:34 ID:Yliy1Xg3
>>132
チャンコロ合弁公司は経済原理で動いてんだよ

よく言うだろ?「わしら経済優先じゃけぇのぉ?」って
134名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 14:29:24 ID:+pHejavx
>>128
だね
135名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 14:35:28 ID:UYlZZWJE
まあ、もう日本で製造業なんて気違い沙汰だわなあ
136名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 14:38:11 ID:AWVOpt65
んで。
元切り上げ。
ちゅーか。変動相場へ。

シャープなみだ目。
137名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 14:40:51 ID:TkuLp0yU
こうして地道にメーカー追い出せば
2020年にはー25%達成できそうだな
138名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 15:06:55 ID:HjiSEMgy
【金融】藤井財務相:通貨安政策に反対表明、「好感を得たと思う」…日米財務相会談 [09/09/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253831200/
139名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 15:37:19 ID:OxlBZ9rs
最近、中国の液晶TVの売り上げが急伸し、その上中国政府は不透明
な国産優遇政策をとっている。
その結果、台湾、韓国の液晶メーカーも中国に液晶工場建設を相次い
で発表している。
しかし、台湾、韓国は国内でも巨額な液晶の設備投資を計画し、追加の
一部を中国での現地生産に切り替えるにすぎない。その上、中国での
液晶工場建設は政府の許可が必要のようだが、国内生産も増やすので
政府も許可を与えていると思われる。
シャープのように自国の工場を閉鎖し、中国に移転するのとはわけが違
う。また、移転が正式に決まった第一工場のみならず、第二工場も中国
への移転を交渉中と片山社長は述べている。このままでは5年後の亀
山は廃墟になるだろう。台湾、韓国のように政府はこうした工場移転を
規制する権限も無い。
最大の問題は日本の経済思想にある。現在の主流派は市場原理主義
が依然として優勢で、ケインズ派、インタゲ派が批判勢力になっている。
今の政府、日銀考え方の中心は、藤井財務大臣、白川日銀総裁に代
表される市場原理主義派である。ただ、少子高齢化や目先の派遣切り
問題には対症療法が必要のため、子供手当て、年金制度改革、派遣労
働禁止などを取り入れているにすぎない。
私は、インタゲ派にやや近いが、金融政策だけでは不十分である。円安
誘導も必要だと感じていたが、ガイトナーの変心で政治的に困難になっ
た。
応急手段として、先端技術移転制限法のような法律を作って、液晶、半
導体、ロボット、環境関連技術などの日本にとって譲ることの出来ない
生産技術の海外移転を制限する必要があると考えている。海外へ工場
移転を計画している液晶、半導体はとりあえず日本にとどまってもらい、
ロボット、環境関連産業を成長産業と位置づけ、補助金を支給すると同
時に、日本国内での生産を義務付ける。これは私のオリジナルの政策
ではない。大元はオバマ政権の経済政策のパクリである。これぐらいの
手を打たないと、亀山のみならず、まだいくつかの工場を残している地
方経済が、次々と衰退して行くことは間違いないし、日本経済の成長も
ありえない。

140名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 16:09:14 ID:wWEnTczC
よかったな、ハケンは願い通りハケンという身分から解放されたぞw
141名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 17:38:49 ID:godRHnBx
なんでここまでシャープが叩かれるんだろう
ここって非国民が多いの?

しかも液晶のことになると顔真っ赤にして書き込むよね
シャープの液晶が使われて無い製品しか家に無いのだろうか
142名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 18:02:01 ID:8O8Hacuu
亀山とか亀井とか亀田とか
なんでこんなに亀ばっかなのっ!
143名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 18:22:21 ID:fwPcmTLG
移転がダメってなら、どうしろってんだ?
国士の誇りを抱いて死ねってことか?

144名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 18:23:55 ID:fwXG3Nhk
亀山亀井亀頭亀田
145名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 19:18:34 ID:sMDVsRIG
中国の第八世代からみたらポンコツ
146名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 19:43:16 ID:W5vS0sGA
>>141
国内企業批判→非国民って単純な考えはおかしい
今までたいした質も無いのに「国産」って宣伝文句だけで売り上げ伸ばしてきた会社だ
それがこうもあっさりと手のひら返されちゃ批判するの当然だろ?
147名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 19:45:09 ID:zxT0d2Zo
>>1 当然ですね
148名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 19:48:57 ID:2bwZ4Vcb
亀山ブランドw
149名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 19:50:01 ID:QNRI+Gee
さっさと金返せよ。
貴重な税金使ってるんだから。
150押し紙 = 新聞 + 広告費の水増し請求:2009/09/25(金) 20:19:40 ID:wLYS4JTm
>>24
シャープも出て行っちまうのかー (;´Д⊂)
マジで日本で働く場所がなくなっちまうよー
151名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 20:30:35 ID:wH4RGO+M
ブラウン管テレビの時代、日本はテレビの輸入国だった。

パナソニックだろうが東芝だろうが、外国の工場で造ったものを輸入していた。

別に驚くことはない。
152名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 20:34:15 ID:1q/1Af0P
派遣で使い捨てられ、その上5年で工場が閉鎖かよw
こんなのに90億かけた亀山ってwwww
153名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 20:38:29 ID:vIzmk+Sl
リニアが開通したら、三重県も発展するのか?
三星と手を切る条件で、ソニーに売ればいいのに企業にCO2削減義務が割り当てられたら
国内で生産なんて無理だろうが、EU加盟の東欧か、メキシコ辺りのソニーの組立工場に近くでパネル生産すればいいのに
154名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 21:06:54 ID:93svm+ug
ところで多気のシャープはどうなるの?
155名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 21:15:32 ID:cEBEpRgj
■売上高ランキング(フォーチュン2009)■

                売上高             純利益
40位 サムスン電子    110,350億ドル         5,027億ドル
52位 日立          99,544億ドル         -7,837億ドル
69位 LG           82,082億ドル          830億ドル
79位 パナソニック      77,298億ドル         -3,772億ドル
81位 ソニー         76,000億ドル          -985億ドル

http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2009/full_list/101_200.html



■時価総額ランキング(フィナンシャルタイムズ2009)■

51位     サムスン電子
156位    パナソニック
231位    ソニー

500位まで該当企業なし

http://media.ft.com/cms/8289770e-4c79-11de-a6c5-00144feabdc0.pdf



■ブランド価値ランキング100 (ビジネスウィーク2009)■

19位 サムスン電子
29位 ソニー
75位 パナソニック

http://www.interbrand.com/best_global_brands.aspx?langid=1005



■電機各社のここ10年ほどの純損益累計■

       パナソニック   日立      ソニー     東芝     サムスン電子
2008年度   ▲3789億  ▲7873億   ▲989億  ▲3436億    5兆5526億W
2007年度    2818億   ▲581億    3694億    1274億    7兆4210億W
2006年度     2171億   ▲327億    1263億    1374億    7兆9260億W
2005年度     1544億    373億    1236億     782億    7兆6400億W
2004年度     584億    514億    1638億     460億   10兆7900億W
2003年度     421億    158億    885億.     288億   5兆9620億W
2002年度    ▲195億    278億    1155億     185億   7兆0530億W
2001年度   ▲4278億  ▲4038億    153億   ▲2540億   3兆0550億W
2000年度     415億    1043億    168億     962億    6兆0030億W
1999年度     997億     169億    1218億    ▲329億   3兆1750億W
--------------------------------------------------------------------
合計        688億   ▲1兆284億   1兆421億   ▲980億    64兆5776億W
156名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 21:50:46 ID:jPXfyyy7
お彼岸中だけど、亀山ロウソクもここなの?
157名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 22:23:08 ID:+pi1nPrR
第1工場と第2工場はどっちが最先端なの?
158名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 22:29:04 ID:qYlSYB1S
>>157
当然、第二。
159名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 23:13:38 ID:eTmHd0zs
シャープのホームページには、事業拠点がどこにあるか記述がない。
技術じゃあるまいし、そんなことまで隠して何の意味があるのだろう。
伊賀の忍者みたいな会社。
160名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 23:19:25 ID:OxlBZ9rs
>>143

移転をしても、寿命が数年伸びるにすぎない。
中国は一流の人材をアメリカに留学させて、基礎技術を学ばせ、生産に
必要な応用技術は日本からありとあらゆる方法を使って取り入れてい
る。
地産地消といって亀山を中国に移転すれば、町田-片山体制の間は中
国生産で収益を稼げるかもしれない。しかし、その次の社長の時代にな
ると、安価な中国製の液晶TVが大量に日本に流入してくるだろう。堺工
場も閉鎖は必死で、その時は堺工場の中古を引き取ってくれる中国企
業もないと思う。中国合弁工場も、現地メーカーに技術が流出してしまえ
ば、赤字になる可能性は大きい。結局、10年後にはシャープの液晶部
門、場合によってはシャープという企業も消滅してしまう可能性が高い。
今まで多くの企業が、やむを得ず中国に技術を売り渡し、その後破綻し
てしまった企業がいくつもあるからだ。
私は139>>で述べた通りの移転反対派で、シャープには歯を食いしばっ
てもウナギ屋の秘伝のタレを作る技術を死守して、亀山と堺で液晶を作
り続けてほしいと考えている。そのためには現行法でも新法でもよいか
ら、ありとあらゆる手段を使って政府はシャープを援助すべきだと思う。
隠れ補助金を活用しても良いと思う。米国政府がGM、クライスラーに投
入した資金より遥かに少額の資金でシャープを救えるはずだ。

以上は私の意見であるが、残念ながら今の日本では少数派なので、政
府がシャープの液晶産業を守る政策をとる可能性は実際問題としては
低い。液晶だけでなく、多くの日本の製造業が危機的状況に置かれて
いることを理解している人は少ないからだ。

あなたの言うとおり、移転をしなければ5年後に死亡。
しかし、それを避けるために移転をしても10年後に死亡、という結末が訪
れる可能性が高いと思う。
161名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 23:24:38 ID:n8b6CJPP
中国に呑気にODAを与えて経済発展させて日本経済を破滅に導いた外務省チャイナ・スクール。
162名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 23:35:13 ID:n8b6CJPP
アメリカもなあ。
なぜ余計なお節介を焼いて、共産主義で満足していた中国や共産圏の諸国を自由主義・資本主義の世界に引きずり出す必要があったのか。
それで自分をはじめ、西側世界が没落てゆこうとしているんだから、言葉がない。
これでイスラム世界まで目覚めて、世界の経済競争に本格的に参加し始めたら、もう打つ手はない。
163名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 00:02:25 ID:Il2ogIHN
中国以外の労働者は元を変動制にするように
運動すべきだと思うんだよね
164名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 00:13:24 ID:bfdni4Ix
>>146
>たいした質も無いのに「国産」って宣伝文句だけで売り上げ伸ばしてきた会社だ

で?
お前は何か、シャープに恨みでも持ってるの?
他の企業でもそうだけど、
商品をブランド力だけで売ってて一般庶民のお前が何か迷惑でも被ったか?
165名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 00:24:15 ID:tIiT2Buu
シャープの冷蔵庫で冷却機が突然死して中の5万円相当の食品が全部ダメになった怨みがある
前に使ってた日立か東芝の冷蔵庫は段々冷えがわるくなって寿命を迎える
しかも7年で壊れた、シャープ製品は品質にもんだいあるだろ
166名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 00:29:29 ID:bfdni4Ix
こええええええええええええええ
そんな経験したくらいでネットでネガキャンかよw
これがサイレントクレーマー(笑)ってやつか〜
167名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 00:54:06 ID:WeYCp2uG
>>160

ここで長文とか恥ずかしいよおっさんw
168名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 01:00:56 ID:Lx/Kz1D7
結局のとこ、将来的には三重のシャープ2工場(亀山・多気)は
撤退の方向で上層部は考えてんじゃないかな?エロい情報ない?
169名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 01:02:27 ID:tIiT2Buu
食い物の怨みって恐ろしいんやで
170名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 01:07:45 ID:CmCoxzwh
三重県の某市議様は
産婦人科医の医師の給料が高すぎる止めさせろ!
変わりなら幾らでもいる!!

って辞めさせてましたね。
シャープの変わりは幾らでもいるつって
補助金停止するぜこいつ等ww
171名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 03:30:20 ID:wprlgzuV
>>31でもあんまり工業も無いからなあ。それとせめて大阪って日本語で書け。
172名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 09:06:25 ID:E7IKyiOx
民主の政策やら派遣禁止やら絡めて変な誘導してる奴いるがまったく関係ない
亀山から堺へのシフトは散々優遇してた時代に決まってた話でこの売却もその一環だ
いいようにやり逃げされた三重の怒りは当然

173名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 10:24:24 ID:iSCNzFqI
亀山から去るわけじゃなく古い設備売るだけだろう
何でここまで叩かれているんだ
174名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 10:29:52 ID:9R/ryAAT
>>7
派遣で雇ったからな。
正規雇用で給料たくさん払えば、いくらでも買ってくれたさ。

すなわちメーカーの自業自得w
175名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 10:31:22 ID:zHJBjRN9
今や液晶技術の最先端はサムソンだから。
サムソンに喧嘩を売ったシャープは液晶撤退と予想。
176名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 10:32:19 ID:9R/ryAAT
>>33
うん。だから殆どの人は50インチ未満の液晶で充分だろ?
70インチ、80インチ、100インチの液晶は貧乏人には不要。
177名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 10:33:26 ID:WmbMnEm3
三重県の税金を食いつぶしたからだろう。あと消費者も日本の品質と雇用を維持する亀山産だから買った人も多いし。
いまさら堺とか中国とかさ

石原産業といいシャープといい大阪系は三重の税金を食い物にする企業が多いな
178名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 10:40:24 ID:Wnc74LR3


■サムスン電子アメリカ特許取得件数■
2004年 6位
2008年 2位


■研究開発費2008■
サムスン電子   6900百万ドル
パナソニック    5545億円
ソニー        4973億円


■設備投資費2008■
サムスン電子   11500百万ドル
パナソニック    4493億円
ソニー         3321億円
http://www.samsung.com/jp/aboutsamsung/electronics/investment/index.html
http://panasonic.co.jp/ir/reference/factbook/j03.html
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/qfhh7c000000lajq.html



■売上高営業利益率■
            2008年    2007年    2006年    2005年
サムスン電子    4.9%     9.1%     10.6%     9.3%
パナソニック     0.9%     5.7%     5.0%      4.6%
ソニー        −2.9%     5.3%     1.8%      3.1%
http://www.samsung.com/jp/aboutsamsung/electronics/company/images/2008.pdf
http://panasonic.co.jp/ir/reference/annual/2009/pdf/panasonic_ar2009_j.pdf
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/ar/arj09_full.pdf
179名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 10:42:13 ID:Y0b2T44D
>>1
補助90億円で600人雇用創出なら、1人あたりにすれば1500万円か。大変な額だな
焼畑工場の大企業に頼らず地場産業補助してたほうが前向きだったな
>>49
輸出企業がぼろ儲けする代わりにガソリンも牛肉も値上げ
スタグフレーションで円安だと貧乏人は生きていけないわ
経団連は日本の実質所得が中国人の平均より下がるまで円安誘導賃金抑制と言い続けるんだろうか
180名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 11:07:31 ID:nKFkVCNi
>>174
> 正規雇用で給料たくさん払えば

お前程度の無能を正社員にして給料をたくさん払うなんて会社はどこにもないからw
181名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 11:12:20 ID:DJeSVA6t
>>108
MZ-2010Kでもいいぞ
(キットなの)
182名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 11:13:51 ID:LYrWyBUZ
bfdni4Ix
その上から目線の口調、いかにもシャープ工作員って感じだな
恨みならあるよ、見ず知らずのお前に言う義理なんぞ無いが。

もしおまえが本当に一般人なら、全く同じ理由で擁護する意味がないだろう
メリットがないんだから。
それでも俺以外確実に生活の一部に迷惑を被っている人がいるんだよ
「国産=質がいい」っていう迷信に踊らされたんだ

その迷信にそぐわないから他のスレ含めこんだけたたかれてるんだよ
世代どうこう言ってるだけの馬鹿と違って目に見えるレベルで評価してる分ずっと信憑性がある
そんなこともわからないの?wwww
183名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 11:27:09 ID:QMd55QRJ
国産だからこそ日本ではシェアが高いのに、
悪手に悪手を重ねてるよな。
トップクラスの技術を持っていてもトップが無能だと意味がない典型例だな。
184名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 11:51:37 ID:9R/ryAAT
>>180
だな。この世の中は2割の秀才と8割の無能。
そりゃ景気が悪くなるわけだw
185名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 11:51:42 ID:p2rsS6Zw
>>1 おまえら2年前のシャープ絶賛はどうしたんだ?

 ネトウヨ絶賛
   ↓
 シャープ没落
   ↓
 手のひら返し

って鋼鉄の法則がここでも発動したんか?
186名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 11:57:23 ID:NLrS2QvV
>>160

ややスレ違いだが、今朝の日経新聞に、石原知事が、東京オリンピック
開催支援の引き換えに、都が保有する環境関連の先端技術を北京市
に無償供与することで合意、との記事があった。
自分は、親中派で日中共存共栄派である。しかし、現在は経済的利益
が日本から一方的に中国へ移転しており、共存共栄の関係になってい
ない。だから、中国への技術移転は可能な限り制限し、基本的には中
国への製品の販売をより重視すべきとの立場である。
日本の反中派の最巨頭の石原をここまで懐柔して、環境という今一番
カネになる技術を無償で譲り受けるなんて、中国はある意味恐ろしい。
187名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 12:00:29 ID:kSXXbm8F
まあ一番悪いのは人件費を下げてるシナだけどなw
188名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 12:13:57 ID:Y0b2T44D
>>185
以前はサムソンと手を切り国産にこだわったたから評価されたけど
数年でその設備を中国に売るような売国企業になってしまったから叩かれて当然
189名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 12:17:34 ID:u4urLuZ4
大阪に10世代の製造ライン作るから、古いの処分するのはいいけどな。
供給過多だよ。
190名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 12:26:10 ID:wgI/9lBP
円高になるわ労働者禁止されるわやられりゃこうなっていくよな
191名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 12:30:34 ID:93f/6S20
>>184
俺の経験上
秀才は0.3%ぐらいだが
192名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 13:42:50 ID:LSvm8sVk
>>191
信じないかもしれないが、間違いなく、俺は、その0.3%に入ってる。
同級生200万人に0.3%をかけると6000人。
東大、京大の合格者合計もそんなもん。
193名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 13:50:42 ID:AqTg1jUF
国産じゃなくなったとか言ってる奴は日本の市場にメイドインチャイナの
アクオスが流通するとでも思ってんのかw?

この時代、地産地消に移行しなきゃもう利益上げれなくなってきてるんでしょ
194名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 14:06:06 ID:LSvm8sVk
江戸幕府5代将軍は、犬を大切にしろという法律を作り、犬公方と呼ばれた徳川綱吉。
シャープ5代将軍は、液晶事業を大切にしろという戦略を作り、液晶公方と呼ばれる片山幹雄。

奇妙なモノに執着するところは似ていると言えば似ている。
しかし、シャープ5代将軍は綱吉どころか、慶喜になってしまう可能性も高い。
195名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 14:12:42 ID:Han180ze
IQで見ると145を越えると統計上異常値となる
IQ145を超えるのは100人に1人くらいになる

現在のIQの計算方法では160くらいで上限になるらしい
196名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 14:46:47 ID:nKFkVCNi
>>195
> IQで見ると145を越えると統計上異常値となる
> IQ145を超えるのは100人に1人くらいになる
>
> 現在のIQの計算方法では160くらいで上限になるらしい

依然使われていた内申書の相対評価は5段階評価で上から7・24・38・24・7
10段階評価の場合は上から2・5・9・15・19・19・9・5・2って数字だったけれど
これは知能テストをした時の割合と同じなんだとさ
でさらに細かく細分化すると最上位が0.1最下位も同じく0.1って数字になり
最上位の数字が天才最下位が白痴って事になってこれ以上(下)の数字はでないらしい
197名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 14:47:59 ID:f/m8AfG4
派遣ばかりだったから、地元出身者の雇用も増えなかったんだよなw
198名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 14:49:36 ID:4W6thjCR
○川元知事の懐だけが潤いましたwww

地元採用ほとんど無かったらしいし計画的なんだろwww

199名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 15:52:45 ID:aB05hxDW
やっぱりかた山社長になってからおかしいんだよな。
町田社長のときはそれなりだったんだが。
それにいつしか「シャープ株式会社」のロゴが何の変哲もないゴシック体になってから会社が傾きだしたし。

・かた山の「かた」は下が「┬」の「片」(ttp://www.sharp.co.jp もそうなっています)。


200名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:13:10 ID:akplxY/M
54億円は前知事と関係者、そして連帯責任で当時の三重県職員が負担すべきだ。
それ以外の三重県民には、1円たりとも負担を負わせるべきではない。
ましてや会社になど…
201名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 20:15:25 ID:aqH6I+CE
859 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/23(水) 21:26:57 ID:5fSamv3A0
いろいろレスみたけど、正社員としてサラリーマン続けていくには辛い事、
ハラワタが煮えくりかえりそうな程、腹が立つこといっぱいあります。
それを乗り越えず、次から次へ職場を変えられる派遣を安易に選んだつけが
ここにきて出ただけ。
どんだけ文句言ったって、自分の選んだ道でしょ。
派遣なんて、はじめから日雇いと同じなのをわかって選んだんだから、
文句の言えた義理じゃないと思うけど・・・

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1226888144/
202名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:48:40 ID:NKnbwpEO
シャープは秘密主義をとっているせいか、なんとなく親しみを感じない企業。
「目のつけどころがシャープでしょ」ってやってたころは、印象がちがってたな。
何か切羽詰まっていて1ミリのゆとりもない感じ。
203名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:01:12 ID:RtIEa5Kh
>>202
俺は逆に、オープンで何でも気前良く中韓にあげちゃう東芝が大嫌いだわ。
204名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:20:42 ID:IPj3Y3eZ
>>203
そうだよなぁ。企業で秘密主義じゃないほうが狂ってる。

大企業は叩かれやすいけどさぁ。時代は世界競争。
日本人が海外でも一目おかれるのは国力経済力のおかげ。
それを支えてるのが企業群。みんな必死だよ。日本のためにも世界で戦う企業を応援しようや。
205名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 06:04:15 ID:DValPdal
馬鹿なのは補助金の一部返還なんて今更言ってる奴ら
後、事前にニュースにもなってるのに何にも対策取らなかったPC自作ヲタの知事
206名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 06:20:07 ID:SNC4FpLe
>>204
そのとおり。そして日本の国際競争力の足を引っ張ってる
クズ派遣がその企業を叩いてるんだもんな。

代わりがいくらでもいる単純労働者がでかい顔して批判なんてチャンチャラおかしい。
207名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 07:39:19 ID:aLZTDo/4
確かに邪魔だデンキで必死に値切りをしていて
国産しか買わないとか言ってるやつは何考えて生きているのか
分からない。
208名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 07:43:42 ID:HfoqoIUH
吉永小百合とかいう婆さんの発声法が気に食わない
209名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 08:02:10 ID:g+LquzmU
>206
べらぼーな中間搾取する派遣会社しか叩かないから

派遣会社の中間搾取が減れば、派遣元にも労働者にもプラス
210名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 08:15:43 ID:4cfcZ626
>>209
確かに。大事なのは派遣禁止じゃなくて
中間搾取する派遣会社を潰して国営で派遣斡旋することなのにな。

211名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 08:39:42 ID:jQozXLsg
秘密主義で国民の信頼失ってもやっていけると思ってる勘違いがこの会社、あるいは社員の体質をよく表してる。
212名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 08:49:46 ID:uMyw5U2N
シャープのような企業は叩き出して、遠慮せずに外国から条件のよい企業を引っ張ってくればいいんだよ。
企業が仁義なくやるんだから、企業に対しても仁義なくやったらいい。
国際競争の時代、日本の企業だと思って優遇や保護などしてやる必要はない。
213名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 09:03:58 ID:3GS1g1pr
>>204
応援はしたいけど
今回のシャープの対応は応援できかねる。
214名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 09:07:39 ID:xPcf/6ev
応援なんかしたいのか?
所詮はお互いの利益の観点から考えたビジネスライクの契約関係。
自己の利益になる契約なら、相手はどこでもかまわない。
金に換算できる関係でしかない。
215名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 09:36:59 ID:JVZ6/x/k
>>210
天下り国営はやめてくれ
ピンはね率の上限を10%にするだけで良い
216名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 09:59:34 ID:5cbFvdYM
>>211
破綻した論理だろうが、何回も同じことを繰り返し言う朝鮮論法ですね。わかります。
217名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 10:15:03 ID:KCkKbOCZ
>212
円高、コスト高の日本に?
俺が経営者でも工場はベトナムか部品の調達しやすい中国にする。
218名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 10:15:39 ID:+/8mE/Ax
朝鮮論法だってさ、この低能が。(大笑)
219名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 10:18:53 ID:+/8mE/Ax
サムスンって日本の大手電機全部を合わせたよりも売り上げが大きいんじゃなかったっけ。
日本なんて完全にコケだよな。
220名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 10:23:37 ID:i8Z0CVKB
亀山工場が稼動を開始した頃、シャープにとって最も頭を悩ませた問題は
労働者の確保、だったんだ。
みんな割りの良い自動車関連の仕事を求めたからね、三重県民は。
結果、県外からの派遣労働者をかき集めることになったし、他の拠点から
社員の大量転勤もさせた。

殆どが単身赴任者などで、住民票は異動しなかった。
三重県が期待してた住民税は、増えることはなかったのさ。
元を辿れば、シャープ撤退は県民の総意ってヤツになるんじゃないの?
221名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 10:30:54 ID:XIAYPI5P
シャープは偉い、野呂、お前みたいな無能はさっさと辞めちまえ
豊田や名古屋の盗賊どもに賠償させろボケ

北川さん帰ってきてくれや三重県の為にもう一度立て。
222名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 10:35:56 ID:GN7zuNXr
野呂知事のボケ症状からくる箱物投資が
新県立博物館である。
100億以上税金を使って文化レベルの向上らしいが
無駄金の典型だな。
223名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 10:37:41 ID:57q2NZWL
亀山閉鎖かー。
こりゃ三重県の怒りも理解できる。
224名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 10:38:58 ID:SLpn+Au/
シャープからソーテックの「再建」のために入った勢力も感じ悪かったな。
ホームページに書いてあることを読んで胸くそ悪くなった。
いくらソーテックの経営が悪くなっても、あそこまで一代で会社を発展させた創業者の力量には敬意を払うべきものがあったはずだ。

そういうものの延長線上にみえるんだよ、ひとつひとつのシャープという会社のやり方が。
国民はそういうものをよくみてるってことに、この会社は気づいてないんじゃないかな。
225名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 10:44:34 ID:5cbFvdYM
>>223
亀山第2は従来以上に稼働してるから、「亀山閉鎖」だとチョイとニュアンス違うんじゃね。
226名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 10:45:33 ID:7Bw+cb79
徹底的にやるべき。

中国に設備を売るための補助金として、われら三重県民の税金が使われるのは断固許せない
227名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 11:03:28 ID:S5BOBZIk
>>212 北川どんだけ儲けたと思ってるんだ?
228名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 11:14:52 ID:g+LquzmU
北側が全責任を取れよ
糞野郎
229名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 15:04:05 ID:ZR0j2KMX
>>221
>豊田や名古屋の盗賊どもに賠償させろボケ
何の話?
230名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 15:34:01 ID:WuDlRIwi
〉204
そうやって良心的に補助金出した結果がこれだよ
人の行為をだしに使われたわけだ

自分達が必死こいて稼いだ財産をだまし取られたんだぞ?
これでもまだ信じるか?
231名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 15:44:58 ID:LCU76GJ6
オマエラが暇だけはあるのに子作りしない(できない)から、シャープも将来を見切ったんだよ。
232名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 21:40:37 ID:GfXfEG9I
派遣だと結婚も出来ないし、家庭も持てないし、家も建たない。
結局地域社会に溶け込めず、お互いに不幸な結果に終わるのよね。
233名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 21:56:34 ID:T0Sw3Z0S
「日本製」だからアクオス買ったぞ。
だから元気だして頑張れや!
234名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 23:18:07 ID:G8okJmFO
>>212

本当に『外国から条件のいい企業』というのがくるのか?

空想上の存在じゃないだろうな。
235名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 23:23:18 ID:PUzKz9lI
キヤノンは海外生産なら品質不良が減るんじゃないの?
236名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 23:23:29 ID:FvlCP9Ek
これでアクオスも国内で売れなくなるわな。
237名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 23:25:37 ID:FvlCP9Ek
ていうか、いっそ本社を中国に持っていけよ  片山wwww
238名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 23:29:31 ID:8ezhkIp8
結局今更バブル期の様な何もかもが恵まれた正社員で日本全国満たせる程の富なんか作れるわけ無い
その事実に目をつぶって代替案の派遣制度を完全否定したら海外に企業が逃げて終わりにきまってるわな
派遣の制度自体はいろいろ問題があったけど今の流れは改善ではなくて破壊だからな
239名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 23:36:23 ID:FvlCP9Ek
別に派遣でなくてもいいだろうに。 よくわからんが、契約や期間工で良かったんじゃないの? 
派遣って、結局、ピンハネ会社をボウフラのように涌かせただけじゃないの?
240名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 23:38:58 ID:GtP6/0w4
亀山市って大きなマンションを建てたけどどうなるのかな。
シャープさんに住んでほしいから建設したんだと思う。
241名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 23:43:41 ID:ed/i5/bX
日本中の全正社員の給料の1%を拠出するだけで、派遣の人たちもまともな生活ができる。
もうそこまでやるしかないんじゃないか。
242名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 23:46:31 ID:hp7sJRuY
>>211
「国民」ヅラしたチョーセンのスパイから企業秘密を守るには
「国民」全部に秘密にする必要があったんだよ。
チョーセンだけに秘密にすると差別ニダ差別されたニダってうるさいだろ。
243名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 23:46:42 ID:FvlCP9Ek
>>240
市がマンションを建てた???
244名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 23:49:47 ID:6jbcr4CN
>>1
シャープ終わったな
亀山捨てるとはな
245名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 23:57:05 ID:ed/i5/bX
亀山は亀山天皇とかのつながりを何となく暗示していて由緒ありげないい名前だよ。
246名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 00:11:09 ID:5Mad26oB
つーか、全ての元凶は円高。
とは言え、中国は避けてほしかったなぁ
247名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 00:13:28 ID:GMt1EpmP
>>220

>みんな割りの良い自動車関連の仕事を求めたからね、三重県民は。
>結果、県外からの派遣労働者をかき集めることになったし、他の拠点から

嘘八百つくな!!
そんな事実はない!!


>三重県が期待してた住民税は、増えることはなかったのさ。

わしの場合、住民票を移してもおらんのに亀山市役所から納税通知が来たぞ。
住民税は、住民票のある市町村ではなく、実質上の住居地から差っぴかれるのである。

住民票移す云々ではなくて、派遣会社は、シャープに遠慮して(シャープが近場の物件をシャープ社員の貸上げ寮にするため)、
亀山市内の住宅を借りず、離れた津市などのワンルームに派遣社員を押し込めたのである。

12時間勤務のうえに、さらに通勤時間がかかり、派遣会社と不動産屋が結託して割高な寮費を取られるし、本当に悲惨な環境なのである。

しかし、亀山とその周辺の市町村の土地持ちでワンルーム立てた連中、シャープ移転で大損だろうなwwww
いっぱいたったビジネスホテルも、やがてラブホに改造されるんだろうなぁwww
248名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 00:18:22 ID:RyMJxVYz
>>245
普通はそういう場合、字を変えないか?
249名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 00:19:42 ID:istt5ZdZ
>>241
> 日本中の全正社員の給料の1%を拠出するだけで派遣の人たちもまともな生活ができる。

いや人は実力相応の生活をすればいいんであって派遣がまともな生活をする必要なんてサラサラないから
ついでに言っておくが“派遣の人たちも”なんてボカさずに“自分達も”って正直に書けよなw
250名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 00:23:54 ID:6A9i8vmz
>>241
そういう乞食的発想が駄目なんじゃない?
251名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 00:25:58 ID:1H1vBf57
>>249
で、実力相応なあなたの年収は?
252名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 00:28:59 ID:Jfe/2sBL
>>249
そりゃ民間の人間はそうやってほざいてりゃいいけど、国がそういう考えでは困るわな
253名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 00:33:15 ID:wx9bCcZh

結局、ユニクロのような、安くて良い物を提供する企業が栄えるんだろうな


製品の製造の過程で、費やされる人件費や設備投資は
全て中国に落ちる・・・

どんな形でアレ、日本で人を雇うと、メリットが全然ないことが
如実に現れてきたな
254220:2009/09/28(月) 02:01:46 ID:8n2QP8cV
>>247
>嘘八百つくな!!
>そんな事実はない!!
当初って言ってるだろ?
5年前はそんなものだったの。
アンタいつから亀に住んでるのさ?

>住民税は、住民票のある市町村ではなく、実質上の住居地から差っぴかれるのである。
それ、会社にだまされてるぞ。
実際は亀山市と住民票のある市町村とで折衝の上、納税先が決まる。
会社がメンドくさがっで亀に書類を提出してるだけだ。
アンタの住民票のある市町村は、アンタと連絡がつかないから放置してるだけ。
放っとくと住民票抹消されっぞ、気ぃつけな。
255名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 02:04:03 ID:GL+cuOIi
2ちゃんねら様やマスコミ様が派遣たたきするから、仕事自体が海外に行っちゃったね
日産もマーチの生産をタイに移管するみたいだし。
256名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 02:15:45 ID:t/TiakWe
高付加価値商品を国内で生産できるスポーツ産業を育成するために、
無駄にバラバラになってる関連部署を統合してスポーツ庁を作ろうという話が
あるのに、無駄な省庁ってバッシングしてたもんな、2chの常駐とマスコミは。

レーザーレーサーみたいな外国製のスポーツ製品に何万とかけてる国民が多いのに、
スポーツ関連の市場を広げて、山本化学工業の高性能品を国内で育成させようと
いう動きにならないからね。

他国に負けないスポーツ関連の研究施設を揃えてきてるのに、
なんかおかしいよ、この国は。
257名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 02:19:43 ID:t/TiakWe
あと、国民からほぼ強制して受信料を集めてるNHKが、
放映権頼りの日本のスポーツの生中継をやらないで、
何十億と払って、アメリカの大リーグの中継をやってるからね。

何十億ってカネがあれば、それを目当てに、
地域野球リーグとかバスケットボールリーグ等の
プロスポーツが発達して、それを目標にして一発稼いでやろうという連中が
国民を沸かせるのに。

おかしいよ、この国
258名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 02:29:46 ID:iH12UeTm
シャープは完全撤退しちゃえよ。

もう、無理する事は無い。
259名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 02:47:19 ID:6KLiiLZj
チョンでも作れる程度のものを国産するには無理があったってことか。
260名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 02:48:24 ID:jazO4Wfq
だからずっと前に決まってて派遣禁止は関係ないって言ってんだろ
補助金頂いて亀はポイ捨て、いらんもん中国に売っぱらって堺に行くだけだ 
261名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 02:55:23 ID:gjxhZbFe
時代に合わない設備を売却するなら問題ないんじゃないか?
維持費で赤字が出たら税収も減るだろ
262名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 03:14:40 ID:ZKV8zlIO
人民元を切り上げよ!!!
263名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 03:50:02 ID:SacRnqOM
国を売る企業たち
264名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 06:18:58 ID:+a2Bjyjt
はっきり言えば、>>3だよな
265名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 06:20:40 ID:+a2Bjyjt
>>17 ロボット万能主義来たこれwww

相当幼稚な頭なんでしょうね

ロボットのプログラムや段取り、保守にどのくらいの時間がかかるか分かりもしないのにw
266名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 06:27:31 ID:0xoSERdT
LRT建設中止を決めた堺から、シャープは撤退すべき。亀山に戻れば良い。
堺市民こそ土民だった。
267名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 06:33:53 ID:oYNR2at6
産業構造を変えろと平気で言うが民主信者はどんな国を目指せといっているんだろ。
具体的に提示して欲しい。

金融立国はイギリスやアイスランドが破綻を証明したし、
情報産業やサービス業は、他に大きな産業が存在して成立するものだよな?
268名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 07:13:51 ID:+a2Bjyjt
>>267 中華人民共和国 奴和省
269名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 09:10:36 ID:uDOrQ3Ei
(請)液晶テレビの組立検査 正社員以外 154,800円〜 172,000円 変形労働時間制 1ヶ月単位
1) 8:30〜17:30
他/毎週 製造業のうち通信機械器具・同関連機械器具製造業 24030-
6684891 三重県亀山市

悲惨な労働環境だなおいw
270名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 10:45:25 ID:0TuLmjHe
何度でもしつこく>>264こういう書き込みする奴って言い逃れしたいシャープの関係者?
271:2009/09/28(月) 11:08:41 ID:CXNvHLxH
だろうな
何でも人のせい、世間のせいってな
根性腐ってるよ

世代がどうだからと連呼する奴も。
目に見える範囲で質が上がってるのがわからなければ何の意味もない。
タダのイメージ戦略。
272名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 14:55:19 ID:GMt1EpmP
>>269
>(請)

請負ってところがミソだよな。
偽装請負まっしぐら、かなりの確率で多重請けの悪寒www
273名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 14:58:17 ID:mSgMqhNr
まあ#は中国や台湾に技術パクラれて亀山工場をつくった位だからノウハウ流出とかも計算尽くだろ。

それに亀山だけでなくて栃木の矢板とかでも一部作ってるし。
274名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 14:59:01 ID:mSgMqhNr
>>273
失礼、中国や台湾じゃなくて韓国や台湾だな。
275名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 15:05:19 ID:e/8tcS/m
これは売り払っても技術的に問題ないレベルのもんなの?
276名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 15:08:17 ID:mSgMqhNr
>>275
問題ないんだろ、>>273で書いた通り、過去に痛い目にあってるわけだし、堺には最新の工場を建築中なんだぜ。
277名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 15:18:40 ID:mSgMqhNr
>>176
そこまでデカイパネルだと北米とか中東の金持ち用だよな。もしくは空港とかの業務用。
278名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 16:28:57 ID:vXekH4n8
世界の亀山モデル(笑)
279名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 16:33:06 ID:fJlbrbYB
中国人のほうが頭脳はいい。北京大学は東大より難しい。しかも日本人より
よく勉強し技術も上。亀山でシャープのテレビを売り込みさらに稼ぎたいと
思った。確かにシャープで仕事してたけど中国人の集中力はそうとうな物だね
仕事に集中してるし ものすごい知的な話し方をする。女性もキャリアウーマン
秘書みたいなのが付いてる。こういう人が中国には多いので仕方ない。
亀山の派遣はシャープのテレビを適当に組んで 組み間違えが多く損が多いから
きったそうだ。派遣も実力のある人しかおきたくないので 最近は派遣を
登録するにもそうとうなキャリアがないとシャープの派遣にはいけなくなった
シャープに雇用してほしいというが ノンキャリアな三重では力尽きたのだ
280名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 16:43:12 ID:hv35SKhr
亀山モデル(中国製)
281名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 16:48:54 ID:4VZXHzIX
日本製の中国メーカー品と中国製の日本メーカー品
どちらを選ぶか迷うな。
282名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 16:57:50 ID:SJXpy+9n
東京の量販店で店員が世界の亀山どうですかとすすめたら
それどこねしらないよで終了
283名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 17:15:45 ID:mKubSiXm
亀山って名前が悪かったよなぁ・・・・・・
反応がいかにも鈍そうじゃん。
284名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 17:26:43 ID:mSgMqhNr
>>279
まあ、中国のトップの大学でて日本に来てるって時点で日本で言うなら東大の上位層が
来てるようなもんだがな。それに数が多い。ただ、中国でもそういう仕事に就ける人間は
一握りなんだよね。中国の大学生の大半は就職先が見つからないそうな。
だからシャープに来るような奴は本当のエリート中のエリート。

それが全ての中国人に当てはまるかというと微妙。
285名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 17:52:00 ID:0Y/4102l
鳩山モデルに亀山モデルは潰されたわけですねわかります
286名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 20:16:18 ID:oYNR2at6
中国で真の一流は北京では北京大じゃなくて精華大、上海では復旦大
287名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 20:25:43 ID:oYNR2at6
あと、工学系なら上海交通大学。 ごめん、上は精華ではなく清華だな。
北京大は文科系が強い大学だね。

因みにこのレベルの大学は関連企業をに行ったり、アメリカの大学・研究所・企業に行く連中が多いんだ。
日本には殆どこないね。
288名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 20:49:19 ID:fJlbrbYB
中国人に負けた亀山市。
289名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 21:01:05 ID:fJlbrbYB
そういえば亀山市役所でシャープで仕事するための手続きに来た中国人の
団体がいたけど すっごい頭よさそうな人ばかりだったな。最初どこの
エリートかとおもえば 中国の人ばっかだったよ。しかも若い人ばっか
エリートの卵。まずは基本をシャープ亀山工場で勉強するんだろうね。
あとポーランドにもシャープの工場がある
290名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 21:54:47 ID:GMt1EpmP
>>290
金が盗れる相手には従順なんだよ。
291名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 21:55:39 ID:GMt1EpmP
とにかくシャープよ、ウジャウジャいってやんと、県民からパクった金返せ!!
292名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 21:57:08 ID:pPX0MsaS
確かにID:fJlbrbYBが日本人なら中国人の日本語にも勝てるかどうか怪しいな…
293名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 22:03:29 ID:fJlbrbYB
亀山はローソクがあるから大丈夫。名物は亀山ローソク。
294名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 22:08:45 ID:1vnc1rvm
三重県は徹底的にシャープと闘ってほしい。
295名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 22:17:33 ID:xgtWbmlN
亀山ローソクをバックライトに使った最新式液晶ディスプレイ
296名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 00:06:18 ID:QEOK9gEX
シャープで仕事したかったなあ
297名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 01:04:27 ID:dVjfR3ST
亀山は、亀山ローソクとシャープだけじゃないぞ。
富永一朗先生の美術館もあるぞw
しかも、亀山工場の近くにあるぞwww


富永一朗漫画館
http://www.kameyama-anzen.co.jp/bunkamura/viewcat.php?cid=1
298名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 07:04:59 ID:XsFsiaB+
>>287
上海交通大学が一流なら、中国の鉄道も道路も、ちゃんとしてる筈だぞ
299名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 07:25:45 ID:8enO72Kq
アクオスが優れているのはリモコンのボタンが大きいことくらいだな。
こんなことならアクオスを買わずにブラビアW5買っておけばよかったよ。
300名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 09:18:30 ID:QEOK9gEX
中国って震災の時そうとう建物がこわれまくったけど大丈夫なん?
テレビ壊れないか?
301名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 09:28:03 ID:3vwYgBP+
シャープの経営方針っていつもこうなの?

堺に来んなよ!
堺に誘致した奴責任とって腹切れよ!!!!
302名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 16:11:31 ID:SVEX/FhP
いや 太田前知事唯一の功績といわれてるんだが…
これが実現してなかったら今頃関西経済ひどい事になってたぞ
303名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 19:25:07 ID:dVjfR3ST
>>302
いや 北側前知事唯一の功績といわれてるんだが…
これが実現してなかったら今頃三重経済ひどい事になってたぞ





…………と、かつて、三重県では言われていたのだがなwww
304名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 21:14:32 ID:Z4/u57L3
一部といわず全額返せばいいのにねぇ
305名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 21:19:17 ID:w5BUGJH2
大阪までリニアが伸びるときには
シャープのところに駅造るのかと思ってたよ。
306名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 19:57:07 ID:uVK1kmmZ
関西空港から中国は近いからねえ
307名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 20:08:29 ID:pTsuGnax
売った金で堺工場と同じ最先端の設備に変えるんでしょ?
308名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 20:18:19 ID:uVK1kmmZ
亀山インターのホテルは赤字で廃業してくのでしょうか?
309名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 00:10:37 ID:mqBLhGFO
最先端というか、堺と亀の違いって単にマザー基板の大きさが違うだけでしょ。
310名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 00:23:43 ID:LiosjvXM
>>308
ラブホに改造でしょう。

かわいそうなのは、ワンルームを立てた地元地主さんたちじゃない?

311名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 15:38:49 ID:gwbt4qcM
欲に目がくらんで、市から補助金までもらって、ワンルームアパート建てた、
地元の地主のどこが、かわいそうなの?
自業自得だよ、でも開発の地上げにかかって、大金が入ってほくほくしてる
のもいるよ。
312名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 18:24:58 ID:8FORdF7k
>>309
全然違うから。
313名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 18:27:57 ID:U+E7JIcp
友愛のため、液晶テレビ購入は控えましょう。

消費を控える&円高で友愛実現までもう少し。

みんなの努力しかない。
314名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 19:18:09 ID:UH4CsS4F
>>297 おばーちゃんのオッパイ!
315名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 14:11:22 ID:7a0P2pfZ
多気と亀山と天理を繋ぐためとかいって、亀山インターを整備したのも、
地元土建業者と政治家の詐欺だったのですか?
316名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 14:43:47 ID:Y211z9dF
317名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:02:19 ID:21n6xUHT
>>1
こういうのって、結局は、うやむやで終わるんだよw
318名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 09:55:39 ID:sURfQzqh
中小企業シャープに期待しすぎた三重県が悪い
319名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 10:40:11 ID:1b3O6I0s
>>15 ソニーなんかさ、サムチョンと手を組まないでシャープからパネルの供給受けろって。


こういうのを情弱というんだろか。それともアンチソニーが知った上で煽ってるんだろか?
亀山工場売却の一因が堺工場の稼動であり、そこで生産される大型パネルの最大のOEM先が
ソニーになる予定なのに。
320名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 11:15:58 ID:jJP6ip9H
シャープ・ソニー出資会社からの供給
321名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 12:26:14 ID:21n6xUHT
姫路も利用されたんだよな。
堺からふんだくる補助金をあげるために。
322名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 14:10:49 ID:TbwLANJ3
多分、今の中国は日本の様にはなりたくない…とか思いはじめてる
323名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:33:06 ID:3pPus8HY
工場を建てては潰す焼畑大企業
数年後に燃やされるの分かってて補助金出す地方も地方だけどな
324名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:38:20 ID:Wz2jPrRG
税収でいうと元は取れてるんじゃないかなぁ
ベルギーより亀山の方が税収上とか書いてあったような
(ウロ覚えだけど)
325名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 19:44:01 ID:9POGqWqD
>>324
物価と、貨幣価値と、行政のサービス貢献度を比較してみい。
326名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:48:09 ID:t5BLICru

地元土建業者と政治家の詐欺というより、地元の人間も土地売れて大金がこりがりこんだ奴も多いてこと。
亀山インターについては、もともとシャープの建っている場所あるだろ、そこは、○商と一部ゼネコンが開発した
工業団地なんだ、もちろんシャープどうのこうのって前から開発してたんだ、それに県と亀山がのったてことだよ
だから、県道、市道は整備されたし地元住民も恩恵を受けた、昔はまともに道も整備されてなかった。
だから大金がはいって、さらに工業団地の労働者から家賃取ろうとして、アパート建てた地元の奴は自業自得てことだよ。
327名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:53:24 ID:rt7YMyB+
補助金出すときに
何年以内に撤退したら
返却しないといけないとか取り決めてないのか?
決めてないのなら返却なしで仕方ないんじゃないの?
328名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:59:30 ID:iBW+T3ZP
日本の最新プラントを共産独裁軍事国家のチャンコロに
売るという自体が犯罪と言うことに気づけ、アホ会社。
329名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 18:08:20 ID:+t7+c3CE
>>326
公共工事を誘致して利権をむさぼる地方都市みたい。
公共事業どころか、税金使って、民間企業のためにやったことはゆるせんな。
330名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 18:11:23 ID:1av+KgT3
シャープって冷たい会社だよ。
公共の場や経済団体にもまず顔を出さないだろ。
自分の利益以外興味がない会社。
331名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 19:42:01 ID:W7qrTOnj
堺に工場作らず亀山にもう一個つくっときゃここまで揉めなかったろうにねぇ
332名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 20:31:04 ID:D9U4iRdp
>>330
大阪の万博にも金出さず、千里より天理とか何とかほざいて、その金で天理に工場作った国賊会社
333名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 20:35:05 ID:yzfXJ+5a
CSRがもっとも似合わない会社だね。
まったくやってないだろうけどw
334名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 13:16:19 ID:zna4n8Ud
亀山インター近くのホテルの窓って、夜、あんまり電気がついてないよな。
335名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 09:32:25 ID:50YMuLCK
多気は物流センターになると聞いたが?
336名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 10:03:26 ID:Xj6vlmYy
【政治】日本郵政、「かんぽの宿」のオリックスへの譲渡直前に液晶テレビ3400台など高額な備品を計3億5千万円分購入してた
http://mamono.2ch.net/newsplus/kako/1234/12349/1234967450.html
337名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 11:56:00 ID:w+6PlV9s
>>336
シャープが裏金で動いたか、何で報道されないんだろうな
金の流動調べられれば一発なのにね
338名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 12:26:58 ID:MplcNELq
>>377
スポンサーさまだから
339名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 12:47:20 ID:BOiA4z2X
600人雇用するために、補助金54億使ったのか?
340名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 12:52:37 ID:bAp9t037
補助金を返せと言う気持ちは理解できるな。
341名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 13:33:57 ID:yYW/JTau
補助金ボッタクリ、トヨタと同じじゃないか!
342名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 18:16:58 ID:4PeeKCgt
工場は残るのにその一部設備売却だけで何言ってるんだよ
343名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 20:41:15 ID:daHDnIT4
家電ウヨはこの件についてどう思ってるの?
もっと補助金ジャブジャブ出して憎きサムスンに対抗すべきなの?
344名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 20:53:25 ID:q37RyBcR
中国がシャープ亀山(で使っていた)モデルとして
中国国内で売りさばき
日本メーカのシェアを圧迫するんですね
わかります
345名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 22:11:11 ID:il5A6zly
サムチョンなんて眼中にありませんけどw
346名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 23:58:53 ID:MplcNELq
>>342
その代金で返済しろ!!
347名刺は切らしておりまして
シャープ亀山工場は派遣の仕事あるん?
派遣会社からシャープ亀山に行きませんかって
言われた