【家電】シャープ、液晶パネルの中国生産で協議…実現すれば海外初生産 [09/08/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
184名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 21:49:34 ID:WjAV6l8o
ゴミ買ってくれるはシナだけなんだよ
185名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 22:01:55 ID:wTE1Y2Ph
いつのまにかむこうからの輸入に切り替わるというのはよくあることじゃない。

第6世代だけなのに、あたかもシャープのすべてが中国産になるようにしか読めない、
日経の「誤解を招く酷い記事」だったってのは知ってるよ。
186名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 22:04:15 ID:CFu05n4t
シャープの考え方はこういうこと。

これから日本は人口も減るし老齢化社会になり、消費も落ちるし経済の発展も
望めない。
今は地デジ化の特需で売れてるが、そもそも日本には3000何百万世帯しかなく、
その世帯が薄型大型テレビを買ってしまえば、当分新しい需要は出てこない。

一方中国は良かれ悪かれ、これからも人口は伸びる。また農村地帯ではテレビ
ですら、まだ普及してないわけで、そういう人がこれからテレビを買うと、何億台
かの需要になる。
儲かるとこに今から行っとかないと、他にその市場をとられちゃうからね、ってこと。
187名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 22:06:50 ID:4UcNk1ph
既に中国にはNEC系の液晶工場があります。
188名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 22:16:02 ID:RIPNyRAn
しっかし戦略転換早いね。経営者優秀だよ。
ミンス政権で日本で生産が不可能になったことを見切ってる。
189名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 22:32:47 ID:8pzEjlSi
人間としては最低だけどなww
日本の消費者はバカを見させられたわけだ。

亀山立てたときの雇用計画はどうなったのかねぇ?
190名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 22:53:51 ID:CFu05n4t
これから工場を作る企業は【民主リスク】ってのを必ず考慮する。
最低賃金、派遣全面禁止で、景気に応じて柔軟に動けない。
固定費もあがってしまう。
とんでもない財源を必要とする政策を並べているわけで、これからの
増税は避けられない。
高速無料化のために、80−100兆円近く使ってしまう政策をやる国というのは、
財政規律も完全無視なわけで、国家としての信頼性のリスクもある。

ただでさえ、馬鹿高い法人税が、さらにあげられてしまうリスクもる。
CO2削減も25%になってしまったらとんでもないコスト増にもなる。
民主の政策通の幹部ですら選挙後に円高が望ましいという発言さえしてしまう。

これからさらに日本の工場は結局海外に出て行くと思う。
191名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 22:55:54 ID:WjAV6l8o
派遣切りと騒いだマスコミリスクもな。
192名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 23:25:08 ID:Gt4hh6gB
堺液晶コンビナートの存在価値に関して、誰も触れない件

193名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 23:55:28 ID:dL5ZM/t6
くだらないレスが多いと思ったら・・・

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【日中/経済】シャープ、中国・南京市の第6世代液晶生産工場に技術協力 亀山第1の設備やノウハウを投入、中国で「垂直統合」[08/31] [東アジアnews+]
【中国経済】中国国有企業はデリバティブ契約の一方的破棄が可能と報道、外資系金融機関に憤慨と動揺が広がる[08/31] [東アジアnews+]
194名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 02:44:44 ID:M7L2Qwq+
>>189
そりゃ日本の消費者は自業自得だよ。
1円でも安く安く求めるくせに
品質や対応は一人前、いや三人前求めるからね。
そんなヤツにモノ売りたいやつなんかいないよ。
195名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 02:50:43 ID:jjCN7SOb
第2工場の生産設備は、インドに輸出するのかな?
もしくは、東南アジアの雄タイ?
196名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 05:07:45 ID:N1ccn6nV
これは前から決まってたこと。中国内向けのテレビ販売のためだよ。

今年の春にウォン安で韓国勢に価格競争力で負けてどうしようもなくて
赤字で販売していたんだな。為替変動に負けないようにするため。

よってだいぶ前から液晶テレビの本部長が堺工場から
亀山工場へ戻ってるんだな。国内向けは亀山第二工場が
残ってるからそれで作るんだな。
197名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 07:21:59 ID:NemEL+Gc
>>189
wikiからの転載
>>三重県ではシャープ亀山工場進出前の段階で、
>>シャープ単体の雇用は1,400人、経済効果は5,500億を試算した。
>>実際には、亀山工場単体で約3,300人、新規進出企業とあわせて約6,300人の雇用が発生した。

十分じゃね?
198名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 15:50:17 ID:T6SgUex2
ゴミ施設だけでなくゴミハケーンまで引き取って貰えるわけだろ。
199名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 17:55:37 ID:sbmuYJiw
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090715-00000000-diamond-bus_all
民主党「製造業派遣禁止」へ 電機メーカー海外脱出は必至

http://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=JAPAN-113342&cc=03&nt=00
インタビュー:円安誘導の政策は間違い=藤井・民主最高顧問
>「円安によって輸出を伸ばす政策は間違いだ」と指摘。
>現在の不安定な世界経済の状況の中では
>「国際協調が大事だ。こういう時期に為替ダンピングをやってはいけない。

>今の政策は適切だ。(現行政策金利水準の)0.1%はいいところだ。
>白川(方明)総裁が信じるところに沿ってやってもらったらいい」と述べ、
>日銀のこれまでの政策運営を評価すると同時に、今後も独立性を尊重する考えを強調した。


日銀と民主党は製造業を国内から追い出して、何をやりたいんだ?
それもとこれが民主の言う「外需主導から内需主導へ」の経済政策の一環なのか・・・
200名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 21:08:49 ID:q9qH+LOF
>>78
引き抜く所か、休日に韓国へバイトしにいってたけどな。
201名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 00:22:16 ID:flv0T7+7
支那国では支那国ようで安いの作ってシェア奪い取れ
202名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 00:25:57 ID:FRNslniG
腐った工場施設と腐った就労者を引き取ってもらえるのが何よりもありがたい。
203名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 00:48:48 ID:DIuwNSA9
中国はやめとけ。

いろんな制約つけるし、最後は国に接収されておしまい。
痛い目にあった企業なんて星の数ほどあるだろ。
204名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 01:57:40 ID:AQdoClU7
>>197
そのほとんどがブラジル中心の外国人・派遣っていう現状を知らないのか?
全く国内雇用の解決になってないが?

で今度は中国に連れて行くつもりか・・
好き勝手し放題じゃないか
205名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 02:14:14 ID:2KAb5uSp
>>199
在日参政権と日本の輸出製造業壊滅は
半島の要請だろうね。
206名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 06:51:16 ID:/NCCWJzq
敗北を素直に認めないで、愛国とか在日とかいってるようじゃ
このまま衰退していくしかないな
207名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 10:51:12 ID:flv0T7+7
言ってるだけならそらそうだろ低脳だな
208名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 00:32:29 ID:Bzisz2y+
なんか、ジャップ呼ばわりして衰退したアメリカそっくりやな。
209名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 18:40:17 ID:ctTINzW7
210名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 03:55:13 ID:9fC92fJs
もうシャープ製品は二度と買わな〜い
211名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 04:02:27 ID:Xdda7Ism
技術と設備とお金を持って中国に進出

儲かった場合

儲けは中国にすべて吸い取られる

出るときは無一文で技術と設備は中国のもの
212名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 04:19:29 ID:bngB/liF
シャープ終わったな
中国人はシャープが考える利益は渡さない
中国ではビジネスの概念がない
中国での約束など無意味
なにしろ中国人には約束など存在しない
213名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 15:30:03 ID:X3UL55nh
【米国】特許侵害 サムスンとシャープ、対米輸出ストップも[09/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252632196/
214名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 15:47:25 ID:cFiisJkt
せっかくサムスンを特許違反で訴えて奴らの競争力を削げるという
これからという時期に新たに中国にライバル企業を作るような真似して
どうするんだ?
シャープはアホカ
215名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 16:34:40 ID:wwQRa3J8
シャープ終了のシナリオである
216名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 17:17:39 ID:C2++kRAj
今後の展開

@シャープ(及びその他日本の大手企業)が民主党政策を嫌って日本を出る。
A日本の企業が中国やインドで国際企業となる(但し日本に雇用はもたらさない)
Bサムスンは多額の賠償と価格競争力を失い倒産。
217名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 17:27:09 ID:+O5N36IY
派遣を奴隷のようにコキ使ってもコストで合わないのか
218名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 16:11:18 ID:y/SeLN+p
130億だかの補助金は、どうなるんだろうな?
元がとれているのか、どうなのか。
企業誘致も考えもんだね。
219名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 16:42:20 ID:UfZHM7P0
シャープオワタ
220名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 16:56:34 ID:gtcUmSnx
成功者は中国大陸進出してもいつでも逃げられるように合弁会社にしない
そして投資した分を計画的に回収してドロン

シャープ終わったw
221名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 17:07:14 ID:Dy2dEcNe
自分の利益しか考えてない企業だ、どうせ亀山産もサムソンの
賠償問題も、金を得るための偽装工作に違いない

こんな国賊野放しにしたらダメだって。
222名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 17:48:56 ID:oEiS3y1H
かた山社長、お気を確かに。
(×片山:下は┐ではなく┬)
223名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:09:10 ID:kIGK5/Q2
また中国垂れ流しか
224名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:15:03 ID:9EfxNtPu
ゴミ買ってくれるのはシナくらいしかないし
225名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:59:04 ID:yBlMdPW/
Interbrand社とBusinessWeek誌が毎年発表する世界のトップブランド100(BEST Global Brands TOP100)
http://www.interbrand.com/best_global_brands.aspx?year=2009&type=asc&col=1&langid=1000
9/18に発表された2009年版では日本企業はトヨタ、ホンダ、ソニー、キヤノン、任天堂、パナソニック、レクサスの常連7ブランドがランクイン。
韓国企業はサムスン、ヒュンダイの常連2ブランドがランクイン。

世界のトップブランド100に入るには世界的な超一流のブランド力・知名度・資産・経営力を誇る企業だけである。
以下の日本を代表するような企業でさえ過去に一度足りともBEST Global Brands TOP100にランクインした経験がない↓
日立、東芝、NEC、富士通、三菱電機、シャープ、三洋、ニコン、オリンパス、カシオ、富士フィルム、
ブラザー、エプソン、JVC、パイオニア、象印、タイガー
日産、三菱自動車、マツダ、スバル、スズキ、ダイハツ、ヤマハ、ブリヂストン、コマツ
資生堂、マンダム、コーセー、サマンサタバサ、花王、ライオン、武田薬品、王子製紙
明治、森永、日清、明星、キッコーマン、味の素、モスバーガー、ユニクロ、楽天
226名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 03:55:18 ID:HTa9lD1/
中国での液晶テレビのシェア 2009Q1

中国企業55% > 日本企業25% > 韓国企業12%
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090918/175477/


中国市場では、韓国企業はもう競争力が無い。
シャープは中国市場でより多く売るために、中国での生産が必要不可欠
227名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 03:47:10 ID:MIPJ7Pgd
>>189
亀山第二工場は国内市場向けのパネル〜テレビセット一貫生産工場として
今後も設備を増強してフル操業だぞ。

そもそも売却する第一工場は既に操業停止した旧世代のラインなのに、
雇用計画云々とか何を言っているんだ?
228名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 16:08:27 ID:weVJjeIZ
反日暴走が起きたら、真っ先に狙われるのは南京のシャープ合弁工場だろ。
229名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 16:10:58 ID:weVJjeIZ
南京大虐殺記念館のエアコンが日本製だということで反発が起きていたぐらいだろ。
230名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 16:14:40 ID:ldPZT4NB

10月稼働の10世代工場では新パネルがお目見え。
構造がかなり違うから、中国パネル市場では現地生産、安くてシェアをとれるほうがいい。
このままでは、台湾、韓国低価格パネルに荒らされているだけ。
231名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 16:15:46 ID:GRD9p1A3
主観や否定しないが
このスレじゃ論拠薄くなねぇか?>ID:weVJjeIZ
232名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 16:51:34 ID:ldPZT4NB


今は中国巨大パネル市場を制するかが問題
ただ、日本企業は経営権や技術流出で世界でも最も間抜けすぐるのは大問題だが。



中LCD市場で韓.日躍進.台湾停滞

(ソウル=連合ニュース)韓国と日本の液晶表示装置(LCD)メーカーが先を争って中国に最先端の現地工場を設立する間、台湾企業だけの政治的な問題に
圧倒されるながら、競争の中でドィチョジゴているとウォールストリートジャーナル(WSJ)が22日報道した。

LGディスプレーは先月末LCD生産施設を建設するために30億ドル以上を投資することにして中国,広州市と
了解覚書を締結した。

世界1位LCD業者の三星電子は中国に工場設立を考慮していると最近明らかにした。

日本のシャープやはり中国にLCD現地工場を設立することにした。

これに反しAUオプトゥロニクス(AUO)等台湾LCD業者は台湾政府の中国本土に
対する投資規制に縛られて,中国進出をできない状況だ。

記事入力2009-09-22 16:13
ttp://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fnews.naver.com
%2Fmain%2Fhotissue%2Fread.nhn%3Fmid%3Dhot%26sid1%3D101%26cid%3D302844%26iid%3D138654%26oid%3D001%26aid%3D0002877309%26ptype%3D011&wb_lp=KOJA&wb_dis=2&wb_submit=+%E7%BF%BB+%E8%A8%B3+
233名刺は切らしておりまして
シャンプー