【インタビュー】労働・雇用政策はどの党も落第 「派遣禁止」に至っては世紀の愚策だ (J-CAST “若者を棄てない政治”)★2[09/08/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
ソースは
http://www.j-cast.com/2009/08/23047986.html

[1/3]
リーマンショックに端を発する不況の大波は日本の製造業を直撃し、多数の「派遣切り」を生んだ。
正社員と非正社員の間に横たわる圧倒的な格差。この矛盾を改善するため、派遣という雇用形態を
再び禁止しようという動きが進んでいる。だが、人事コンサルタントの城繁幸さん(35歳)は
「派遣禁止は失業者を増やすだけで、根本的な解決策にはならない」と強く批判する。

■派遣禁止は失業者を増やすだけ
――各党のマニフェストを採点したそうですね。
城 労働・雇用分野について採点しましたが、あまりにも点が低い。どの政党も100点満点の20点以下。
みんな赤点です(笑)。僕の採点で一番高いのは自民党ですが、雇用に関して何もしないからに
すぎません。他の政党はかえって失業者を増やすような政策を出しているので、減点されています。

――減点対象となっている政策とはなんですか?
城 一番は派遣禁止ですね。社民や共産はもともとそういう主張でしたし、民主党も社民と協力関係に
あるから、派遣禁止という方向で動いている。でも、派遣禁止という形で後戻りすることは、失業者を
増やすだけです。

――なぜ、そうなるのでしょうか?
城 日本国全体で考えてみれば、法律がいかなるものであったとしても、労働者全体が受け取れる収入の
「総額」は変わらないわけです。限られた原資のなかでたくさん人を雇おうとしても、解雇規制が強い
正社員としては雇うのに限界がある。そこで、90年代後半に派遣法が改正されて、より柔軟な雇用が
できるようになった。
それまでだったら雇えなかったような職にも派遣社員として雇えるようになったわけです。
小泉政権の誕生前後で失業率が1%ぐらい改善していますが、それは、派遣法改正でより多くの人を
国内で雇えるようになったからです。

-続きます-

▽前スレ (立った日時 2009/08/24 10:36)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251077797/
2依頼@台風0号φ ★:2009/08/26(水) 23:05:26 ID:???
-続きです-
[2/3]
■正社員時給1000円、派遣社員2000円ぐらいでいい
――派遣を禁止すれば、また元に戻ってしまうと?
城 法改正以前の正社員中心の制度に戻したとしても、人件費の総額が増えるわけではないのだから、
また昔の失業率に戻るだけです。さらに言うと、2000年前後からメーカー中心に日本へ戻ってきている
仕事があるんですが、それがまた中国やベトナムあたりに出て行ってしまう。
長期的にみて、本当によいことなのか。
実は韓国がまったく同じ轍(てつ)を踏んでいます。ノ・ムヒョン政権が「2年以上、非正規雇用を
雇用したら正社員にしなければならない」という法律を作ったら、リミット直前での解雇が続出している。
100万人がクビを切られるという試算もあり、日本なら、その倍の200万人が失業する可能性が
あるわけです。それでいいんですか、ということですね。

――派遣禁止は雇用問題の解決にならないということですが、では、どうすればいいのでしょうか。
城 要するに、正社員も全部ふくめたうえで、「人材の流動化」をしましょうということです。
いわゆる「労働ビッグバン」の実行です。小泉改革では、派遣法の改正によって派遣社員という
非正規雇用の枠を拡大した。本当は、同時に正社員の賃下げ・クビ切りも認めなければ
いけなかったんですが、そこまではできなかった。
労働ビッグバンというのは小泉政権で少し掲げられていましたが、連合や野党の反対もあって、
その後まったく言われなくなってしまった。結果として、正社員は従来どおり安定したまま。
逆に、すべてのコストカットや雇用リスクは非正規側に押し付けられている。
これでは、ダブルスタンダードですよね。

――リーマンショック以来の「派遣切り」はその象徴といえますね。
城 考えてみれば、非常に不思議な話です。本来だったら、安定していてリスクのない正社員のほうが
賃金は安くすべきなんですよ。たとえば、正社員が時給1000円なのに対して、派遣社員は
時給2000円ぐらいでいい。それが給料は安いうえに、クビも切られてしまうんですからね。
こんな不合理な事態が起きるのは、単純に規制による不合理な歪みのため。いまこそ、すみやかに
労働ビッグバンを進めるべきです。「不況だからダメだ」という人がいますけど、逆です。
不況のいまこそやるべきですね。

-続きます-
3依頼@台風0号φ ★:2009/08/26(水) 23:05:37 ID:???
-続きです-
[3/3]
■雇用規制緩和で大手は派遣を直接雇用に切り替える
――なぜ「不況のいまこそ」なのでしょうか?
城 さきほども話したように企業が人件費として払える総額は変わらないので、正社員のリストラや
賃下げを禁止しても、そのしわ寄せが非正規や下請けに行くだけです。確かに大企業の正社員は
守られるかもしれませんが、それ以外の企業や労働者は守られない。さらに、新規採用が抑制されるので、
就職氷河期世代がまた生まれることになる。
逆に、いま人材の流動化を実施すれば、「これから社会に出る人」に対するメリットが大きいはずです。

――それは、どういうことですか?
城 実はいまでもすでに、外資系のコンサルタント会社などは「人材の流動化」が実現しているんですが、
そういうところは、日系の大企業だったら絶対採用しないような人、たとえば4回留年している人とか、
2年前に卒業したけど職歴がないという人を平気でとるんですよ。
もし問題があれば、あとで賃下げしたり、クビ切りしたりできるからです。
報酬も日系企業みたいに全員がエスカレーター式に上がっていくことはないので、能力がない人は
いつまでも底のまま。だから、採用時にリスクがおかせるわけです。
終身雇用の責務から解放してあげれば、日本の企業も同じことをやるはずです。

――労働ビッグバンにより、企業の採用の幅が広がると?
城 そういうことです。雇用規制が緩和されれば、企業は30代のフリーターや派遣社員に対しても
オファーを出しますよ。たとえば、大手メーカーはラインで使っている派遣社員を直接雇用に
切り替えるでしょうね。派遣会社にお金を払うメリットがないですから。
理論上は、派遣社員だった人の収入も3割ぐらい上がるはずです。

――人材の動きが硬直化すると、必要なところに適切な人材が配置されないわけですから、
日本経済全体にとってもよくないですよね?
城 そうですよね。新しい価値観やイノベーションを生むようなダイナミズムというのは、新陳代謝を
おこなっていないと、絶対に出てこないですよ。
その意味でも、全部ひっくるめてゼロ・リセットしましょう、ということです。

城 繁幸さん プロフィール
じょう しげゆき 1973年、山口県生まれ。東京大学法学部卒業後、富士通入社。
人事部などを経て、2004年に人事コンサルタントとして独立。評論家としても活動し、雇用問題について
若者の視点を取り入れたユニークな意見を発信している。
著書に『若者はなぜ3年で辞めるのか?』『たった1%の賃下げが99%を幸せにする』など。

-以上です-
依頼を受けてたてました。
4名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 23:07:00 ID:SqITiiEm
業界の代弁者が何言っても。

生きることに必死なのはわかるが。
5名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 23:08:06 ID:F0vOX+Pp
なんだ、城かw
6名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 23:08:08 ID:zPvO65FI
選挙しよう、選挙に行こう
「2009衆議院ネット模擬選挙」

http://senkyo.me/

子どもから大人まで投票できるよ。
7名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 23:08:53 ID:c/VLKk/g
雇用収縮に対処しつつ雇用確保のために考えられたのが派遣だし
派遣禁止したら雇用収縮が進むだけ
8名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 23:09:02 ID:5GtYZ5AU
城 繁幸さん プロフィール

派遣会社顧問、派遣会社研究員、派遣会社経営、、、、、、、、、、、、、、、

独自の視点っていったい何なんですか。都合の悪い経歴は省略ですか、、、、、、

9名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 23:09:36 ID:K4vzB8dg
――それは、どういうことですか?
城 実はいまでもすでに、外資系のコンサルタント会社などは「人材の流動化」が実現しているんですが、
そういうところは、日系の大企業だったら絶対採用しないような人、たとえば4回留年している人とか、
>2年前に卒業したけど職歴がないという人を平気でとるんですよ。
>もし問題があれば、あとで賃下げしたり、クビ切りしたりできるからです。
>報酬も日系企業みたいに全員がエスカレーター式に上がっていくことはないので、能力がない人は
>いつまでも底のまま。だから、採用時にリスクがおかせるわけです。
>終身雇用の責務から解放してあげれば、日本の企業も同じことをやるはずです

んー
これ職歴のない若者にはいいんだろうけど
年とってからがキツそうだなぁ〜

結局、夢のような雇用制度は無いってこったろーけどさ
10名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 23:11:06 ID:mpo7SjnO
まーた脳内花畑がなんか言ってるよ
11名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 23:13:10 ID:znn4iQtY
派遣は禁止しなくていいが竹中平蔵は禁止しろ
12名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 23:13:11 ID:EsvcUuNV
言ってる事は分からなくも無いが、日本の場合圧倒的に抜け落ちている
のが労働基準法の徹底なんだよ。これを企業側が全く守らない現状で、
正社員のクビを簡単に切れるとか、賃金を簡単に下げられるとかバカじ
ゃねーのとしか思えん。
13名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 23:15:34 ID:ilaSDLY0
派遣業者のピンハネ率15%規制
多重派遣禁止

それだけやればいいのに、なぜやらない?
14名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 23:21:11 ID:USVFQyie
派遣自体の問題より
氷河期以下の世代がバッサリ切られてて露骨に割を食ってるのがな
30迎えてどうすんだ状態

派遣はもう遅いけどなwサラ金みたいにターゲットにされたからオワタ
15名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 23:22:52 ID:2broV12Z
派遣の給料が低いのは派遣業者のピンハネが多いからだろ
16名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 23:23:08 ID:hgDfaJnB
派遣は業種によって必要。
禁止すべきはピンはねのほうじゃないのかねえ。

使い捨てにする分、正社員より高給にしないとバランス取れないだろう。

17名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 23:26:09 ID:UMsiLIaP
大手企業は派遣一人に1日3万〜払ってんだぜ。
派遣会社を締め上げろ。
18名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 23:32:34 ID:bCx2mpxH

「働かざる者、食うべからず」はもう古い


――堀江さんはブログで「給料を払うために社会全体で無駄な仕事を作っている」と書いていますね。
そういう「無駄な仕事」をしている人は、あえて働く必要がない、と。

堀江 世の中には、働いていること自体がみんなの負担になっている人が多いと思うんですよ。
会社からただお金をもらって、社会的には意味のないことをしている人がたくさんいる。そういう人にはお金だけ渡しておけばいいのかな、と。
多くの人たちは、社会のイノベーション(革新)には貢献していない。だから、働く必要がない人が働かなくても社会は回っていくんですよ。

――でも、働かなくてもお金がもらえるとなると、みんな働かなくなってしまうんじゃないですか?
堀江 心配ないと思いますね。「働くのが好きで働いている」というような一握りの人が働いて、社会の富を作り上げている。
そういう人は、ベーシックインカムがもらえるとしても、そのまま働くと思いますよ。だって、好きで働いているんだから。
そういうワーカホリックの人たちが、イノベーションを生み出していくんです。だから、働きたくない人は働かなくてもいい。

――「働かざる者、食うべからず」というのは、もう古いということですか?
堀江 そうですね。昔はみんなで助け合って労働しないと生きていけなかったけど、今は技術革新で農業の生産がすごく効率化していて、
江戸時代みたいに全員が働かなくても死ぬことはなくなった。もちろん働きたい人はどんどん働けばいい。
別に会社に勤めなくても、一人だって働けますしね。

http://news.livedoor.com/article/detail/4302958/


19名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 23:35:07 ID:7SygN1QQ
ピン撥ね禁止するより、誰でも明日から派遣会社を作れるようにすべきだな。
であれば、市場が最適なピン撥ね率をはじいてくれるだろう。

しかしま、実際どうだろうか。
派遣営業だの間接部門だの社内システムだの作っていたら、
40%ピン撥ねでもトントンじゃねぇのかね。
20名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 23:38:42 ID:djua0XUs
>城 考えてみれば、非常に不思議な話です。本来だったら、安定していてリスクのない正社員のほうが
>賃金は安くすべきなんですよ。たとえば、正社員が時給1000円なのに対して、派遣社員は
>時給2000円ぐらいでいい。それが給料は安いうえに、クビも切られてしまうんですからね。

この下りを全然理解できません><;
21名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 23:49:19 ID:qRjtiXgo
ついさっきまで「やっぱ単純に派遣禁止ってのはちょっと安直すぎるよね。」って思ってたけど、
平臓のパソナ会長就任のニュースを聞いて「やっぱ派遣は一度全部ぶっ壊さないとダメだよね。」と思うようになった。
22名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 23:51:08 ID:Rb/OYkXp
>20
正規社員に与えられている、身分保障、福利厚生等を報酬とみなせば、その分賃金は減額
もしくは、それらが与えられていない非正規社員には、その分上乗せしないと、
労働に対する評価が正当とは言えないってことじゃねえの
正規社員の給料を低く抑えて、非正規社員の賃金を高めにしておくほうが、
閑散期の雇用調整でのうまみも大きいわけだし
処理能力に差が無いってのが大前提で、有能な正規社員の報酬を不当に低く抑える必要はもちろん無い訳だけれど
23名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 23:53:00 ID:nqp4GHba
おまいら

派遣禁止ってもしかしてデリヘルもなくなるの('・ω・`)
24名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 23:53:17 ID:VMAenbZG
同一労働同一賃金を徹底する
賃金の正当性を確認できるように、正社員比率を定める
請け負い元が派遣労働者の失業保険を支払う
全産業で派遣を解禁する
派遣の年数制限を撤廃する
クローズドショップ制を強制する
公務員の賃金は国民の平均所得に定率で連動させる
公務員の職場環境は、民間の平均的な労働環境と定める
公務員の組合とストは認めない
25名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 00:06:00 ID:7QAhqRDx
いまだにピンハネピンハネ言ってるのがいるのか
儲かってウハウハなのは(だったのは)ごく少数の大手の上層部だけ
実際は中小の派遣屋はバンバン潰れてるし、大手も中堅以下の社員は奴隷労働のブラック企業だよ
業種にもよるけど実際20%〜30%でトントンくらい
儲かんないよ
26名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 00:11:13 ID:SjX1wJw5
あのさ、マージンがどうのこうじゃなく、使う側の雇用調整にもろくに対応出来ず、使われる側は低賃金で不安定な労働環境しか享受出来ない。
結果、派遣業界はいらねえって事に相場は決まってるだろ。
逆に雇用調整がしやすく、労働者側も生活に困らないよう、保障と仕事を提供する派遣業界なら要るって事だが、出来ないだろ。
27名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 00:18:27 ID:xcosQxVL
竹中が堂々と天下った以上、派遣は悪事の巣窟と考えて間違い無いのは明らか。
派遣行為は全面禁止すべきだ。
28名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 00:26:56 ID:4hBopK2g
万策尽きる。終
29名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 00:57:57 ID:IW/Holmq
正社員は長期安定故に安賃金
派遣は高賃金だが不安定雇用

これでバランス取れるだろうが
正社員だから、更に公務員だから、と待遇に一方的な段階を付けるから
格差社会だのなんだのという結果になるんじゃねえか
30名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 01:16:07 ID:Ne0KE+6T
雇用もデフレ
31名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 01:20:27 ID:n2PQ6/o/
小泉のツケ
32名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 01:22:12 ID:CNeBBx8+
民主党の改革(笑)→ 実はほとんど増税に

・年金改革 → 年収の15%の天引き&消費税UP
民主「政権取ったら4年後に年金改革やるよ。その時は収入の15%を年金の保険料にあてるから安心だね」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251123432/

・こども手当て → 2000万世帯に7万円の家庭負担
【政治】民主党の「子ども手当」、増税ホントは7万円…2000万世帯に影響★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251017796/

・CO2削減 → 1世帯当たり36万円の家庭負担増
民主案「世帯36万円負担増」 温暖化コスト、経産省が試算
http://news.biglobe.ne.jp/economy/395/san_090806_3958620112.html

・アニメの殿堂は中止 → 代わり生活保護に母子加算にあてる
【ニュー速民も賛成だよね?】民主、「アニメの殿堂」は中止。代わりに生活保護の母子加算に充てるよ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250720798/

・時給1000円 → いつの間にか4年以内は時給800円に。1000円は最終目標に変更
「全国最低賃金」を公約=時給800円、4年内に実現−民主党
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-090727X408.html

そして、不況対策の補正予算は削減へ

鳩山「財源見つけたどーーーー! 」     緊急雇用対策費7000億円削減へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249190426/
民主党「子ども手当ての財源のために補正を凍結する」もうむちゃくちゃ。日本の景気悪化しかみえない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249291274/
民主党、独自政策の財源は補正予算の数兆円を執行停止
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248977991/
33名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 01:35:27 ID:dP/1OK+8
失業者が増えても良いので派遣などという
企業側にとってだけメリットがあるバカな制度はやめてください。
失敗を失敗と認めないのは、そこから何も学ばない最も愚策な行為です。
34名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 03:42:26 ID:BO1RejiF
【企業】人材派遣大手のパソナ会長に竹中平蔵氏が就任★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251302852/l50

1 :☆ばぐ太☆φ ★:2009/08/27(木) 01:07:32 ID:???0
人材派遣大手のパソナグループは26日、
竹中平蔵氏が代表権のない会長に同日付で就任したと発表した。
任期は1年間。竹中氏は小泉純一郎内閣で経済財政担当相などを歴任し、
同社では平成19年から特別顧問を務めていた。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090826/biz0908262139028-n1.htm
35名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 03:49:13 ID:4nX07w8P
城=徐

在日は日本のことに首つっこむな
36名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 04:48:42 ID:fZQOOaw3
>>33
>失敗を失敗と認めないのは、そこから何も学ばない最も愚策な行為です。
そうだな。
派遣は、なぜ自分が派遣なのか、胸に手を当てて深く反省しろ。
37名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 05:20:37 ID:PQhIZWM8
>>36
そういう意見は2chにいっぱいあるわけだから書かないほうが良いんでは?
何も目新しいことないし、ジャンクメールと同じだよ
38名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 05:36:13 ID:ri+KDdOr
派遣禁止大賛成
風俗の子の質が爆上げだもん
39名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 06:43:51 ID:PQhIZWM8
Japan Economic Reports May Deal Blow to Aso on Eve of Election
Share | Email | Print | A A A

By Toru Fujioka

Japan Economic Reports May Deal Blow to Aso on Eve of Election

Aug. 27 (Bloomberg) -- Japanese economic reports are likely to deliver more bad news to Prime Minister Taro Aso tomorrow, two days before a general election that may oust his ruling Liberal Democratic Party for the second time in 54 years.

The unemployment rate rose last month, matching a record high
of 5.5 percent, and consumer prices excluding fresh food
dropped an unprecedented 2.2 percent, deepening Japan’s
deflation, economists expect the government figures will
show.

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601101&sid=adLYrLjI0eRM
40名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 06:53:54 ID:PQhIZWM8
41名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 07:46:17 ID:IPeBrCS9
派遣禁止はいいが、期間社員や契約社員に形を変えるだけなら意味がない。
直接雇用とはいえ、一年単位で切られる状況は変わらない。
雇用不安が解決しなければ、景気回復は見込めない。
42名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 07:48:00 ID:5Qn06cIA
ほっかほっか亭の弁当で中学生ら53人食中毒
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1248730008/

なぜ、食中毒は起こってしまったのか?
再発防止に向けて、ほっかほっか亭の今後を考えるスレッドです。
43名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 09:04:44 ID:dKhGbGd9
今さら派遣禁止して、今まで派遣だったやつらは就職できるのか?
かえって失業者が増えることにはならんの?
44名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 09:16:25 ID:cHnh87Py
>>22
じっさい自動車会社の期間工は高卒工員より手取りは多い。
コスト下げるために期間工を社員化するところもあったほど
45名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 04:07:15 ID:r96br4lc
【2030年】あなたの20年後は?

http://sankei.jp.msn.com/etc/090501/etc0905011901003-n1.htm
46名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 04:34:16 ID:r96br4lc
民主、30代以上で優位 自民、20代以下で健闘 『生活選択』アンケート
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009081902000094.html
47名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 05:32:21 ID:mQPlDKDv
正論ではあるが、正社員が反対するから多数決で負けるんだよね。
48名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 08:59:06 ID:4CHxWa1A
派遣禁止したら水増しした有効求人倍率の嘘がばれちゃうもんな
49名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 16:32:36 ID:yIXoG4c/
非正規=派遣って単純に考えてるやつが多いなぁ・・・

派遣は禁止になっても非正規が禁止になった訳じゃない
直接雇用の非正規に変わるだけなんじゃないの、派遣より安いし何時でも切れる
期間従業員以外ならね
50名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 17:26:30 ID:b4ELrurD
「雇用の流動化」を促進する「前に」考えなければならないのは「住宅」と「所得保障」。
そうしないと内需が失われる。北欧はもちろんのこと、アメリカでさえ、
「サブプライムローン」という錬金術を用いて、低所得者にも「住宅」を供給し、
「不労所得」を保障して消費を(一時的に)活性化し、内需を支えていたわけで。

「解雇規制の緩和」「職務給」(城はこれを「プロ野球選手」「コンビニバイト」を
例として説明するというトンデモなわけだが)「労働条件の不利益変更の法律への明文化」だけ、を
主張するから、「財界のポチ」ならぬ「財界のシロ」呼ばわりになる。
「派遣禁止」が短絡的なのは確かだが、今のままでOKということではないんで、
有期労働をどうするのか、が問題なのに、それについて城に何か提案できるだけの
知識も経験もない。「職務給」理解からして、実務家があきれかえってるのが現状だ。
51名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 17:40:24 ID:n8BjGS5Q
>>49 ラディカルな案は、代替案にならないのではないか。 自分が現場の人間なら、いきなりやれと言われても困ると思うよ。
52名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 17:45:20 ID:Y6oqWfwY
派遣から、直接雇用の非正規にはならないと思うよ 請負で出すだけ
53名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 17:47:58 ID:RKnZ7ATR
正社員の流動性を高めるしか解決策はないだろ。
セーフティーネットを作って、首にしやすくするしかない。
54名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 17:48:28 ID:l9YxoeGv
まず労働基準法の完全遵守と罰則適用が実現してからな
どんな法律破りをしても
痛みが企業じゃなく労働者にしか向かない実態を一掃してからじゃなきゃ
労働ビックバン(笑)以前の問題だ
55名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 17:53:21 ID:Y6oqWfwY
>>53
それは無理だね(´・∀・`)   法律がそうなっても労組が許さんww
56名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 17:55:48 ID:YO9K3zIL
でも、例えばキャノンやトヨタは、余力が有り有りだったのに、派遣を切ったわけで

派遣じゃなかったら切れない=失業者が増えなかったと言えるよね?

そこらへんどう説明するんだろ。景気のいい時に正社員だったら採用しなかったなんて嘘だしね。
57名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 18:00:14 ID:Y6oqWfwY
>>56
余力ありありだという根拠は?

それと・・大会社では派遣を切るか雇うかは、各個別の現場の判断で行うことであって
HQはそんなことは知らんよ。
つまり、会社全体で余裕があっても、各職場、PJ等で個別に収支責任があるから
そこで、余裕がなければ切る あたりまえ
58名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 18:14:52 ID:bhK9fBwc
このスレまだやってんのかw
もうみんな非正規になるだろうから諦めようぜ。
非正規化を進めない企業は潰れるだろ
政治で規制すれば年収200万の全員正社員は可能かもな。
59名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 18:15:53 ID:tcLKA136
同一賃金同一労働、ピンハネって言ってるやつらは絶対に議論できない。
なぜなら他のやつが言ってるのを真似てるだけだから。
60名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 18:20:29 ID:Y6oqWfwY
たしかに  まず正社員と派遣が同一労働などということは絶対にありえない

あと、稼いだ金がすべて自分のものになると思ってるからこそ、ピンハネという発想なわけだが、あまりにもバカすぎる
ちなみに正社員がもらう給料は、稼いだ金の1/3だ 

ピンハネピンハネというなら、2/3以上抜かれてから文句を言いたまえ
61名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 18:22:44 ID:r96br4lc
日本の派遣と同じような事をやってる時点で正社員でも負け組みでしょうw
62名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 18:33:29 ID:CuKcfQYS
やっぱり正社員にも派遣にもなりたくないなぁ
税金払うのばからしいし
63名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 18:34:55 ID:n8BjGS5Q
>>60 その三分ノ二までなら認めるという理由、根拠は何? 直接雇用がいけないという理由ではないよね?
64名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 18:35:43 ID:bhK9fBwc
確かに正規の賃金は派遣より多いけど税金で半分持ってかれるなw
65名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 18:36:13 ID:i/T9OBsM
ラリピー自殺!
66名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 18:37:22 ID:BaqUK144
フツーに企業が血を流せばいいだけじゃね?
有権者個人が痛みを我慢した四年間だったんだし、今度は法人に痛みを我慢してもらえばイーじゃん。
法人税の減税ヤメレ。
67名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 18:45:40 ID:3BXBm8lM
直接雇用の非正規だったらすぐ切れるとか言ってる奴がいる・・・
雇用主が同じで正社員と同じ仕事してるのに、入ったタイミングによって
待遇が違うとか余計におかしいだろ。
派遣の場合は賃金違っても、雇用主が派遣会社で別なのでまだ理屈はとおるが。



68名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 18:45:53 ID:4wf8+HeS
最近の雇用問題に関しては、自身が代表取締役になったこともあって
「経営者擁護・中高年正社員糾弾」の姿勢を鮮明に打ち出しており、
前述の著書を出版した頃からはスタンスが大幅に変節している。

by wikipedia


> 自身が代表取締役になったこともあって「経営者擁護・中高年正社員糾弾」の姿勢を鮮明に打ち出しており、
> 前述の著書を出版した頃からはスタンスが大幅に変節している。

www
69名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 18:49:54 ID:Eqt3atcy
>派遣禁止

派遣じゃくて、正社員を禁止しろよw
全員、雇用が流動的になる。

考え方を根本的に変えないとダメだろう。
70名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 18:54:10 ID:3D8JSsHJ
全員流動的になったら誰もが金を使わず、誰もが子供も産まないようになるだけじゃあね

71名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 18:59:05 ID:bhK9fBwc
また富士通の残党か
72名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 19:07:37 ID:n8BjGS5Q
三池とかは歴史上の話で、今ある労働者の権利は借り物なのかも知れないけど、労組(現状に対する批判を除いて)がなければ労働者の待遇はさらに悪化するだろう。
73名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 19:11:10 ID:Y6oqWfwY
>>72
そりゃそうだよ  NTT労組が、会社の犬とか言われながらも、実際には社員は休み取り放題、解雇は絶対無しだもの

弱小労組または労組が無い会社の社員は、非正規の期間工とさほど待遇は変わらないね
74名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 19:11:22 ID:l9YxoeGv
>>72
現存の労組は正社員のための労組で
同じ職場にいても非正規の味方はしない労組だよ
改善されるのは一方の労働者だけ
労組自身が、労働者の間に対立を作っている有様だ
75名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 19:13:10 ID:Y6oqWfwY
>>74
それは嘘だね 組合費を払ってる契約社員のためにはちゃんと働いてるよ。

おまえがいう非正規って派遣のこと??

おいおい、他社の人のために働くわけねえじゃんwww  あたりまえww
76正論だ:2009/08/28(金) 19:26:13 ID:kIa92mZg
「日本企業は、不況になれば新規採用を抑制して人件費を抑えてきた。それはすでにいる正社員の雇用を守るためです。
そのツケがいま、派遣社員も含め若い人たちの未来を直撃している」。城さんはそう指摘し、彼らの閉塞感を取り除く方法を述べた。

「本来なら、正社員であっても解雇しやすい社会にするしかありません。雇用の流動化と言ってもいい。
残酷に聞こえるかもしれないが、今のまま進めば企業は老化する一方だ。それこそ今の40代が定年を迎える2030年までの20年間、
若い世代は上の世代の既得権と終身雇用を守るためだけに働かされてしまう」

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0903/06/news056_2.html


>非正規雇用の方を切り捨てて守ろうとしているのは、経営者の利益だけではなく、実は正規雇用の方の雇用であり賃金です。
>つまり、ひとつの家庭の中で、お父さんの雇用と賃金を守るために、お母さんのパートが切られ、新卒の子供が正規雇用につけないという状況が生まれているのだと思います。
>こんなことで、お父さんが首切りにあったらこの一家はどうなってしまうでしょうか。
>私はここ数年、正規雇用と非正規雇用の差をなくして、全員が職務給をもとに働くべきだと思っています。
>この制度への最大の抵抗は「自分は若いときに安月給で働いたのだから、仕事以上の給料をもらう権利が私にはある」と思っている中高年齢の男性正規社員の一部のみなさんです。
>しかし、それが青年たちの雇用を脅かし、日本社会全体を弱体化していることに思いを寄せていただきたいと思います。

http://nakagawa.temporarydomain.net/answer/?m=200901
77名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 19:43:41 ID:4wf8+HeS
  コストを下げろ! → 非正社員を使う → 低所得者が増える
→ 総需要が減る → デフレになる → コストを下げて利益をだせ
→ 非正社員を安く使う → 低所得者が増える → 総需要が減る
→ デフレになる → コストを下げて利益をだせ → 非正社員を安く使う
→ 低所得者が増える → 総需要が減る → デフレになる
→ コストを下げて利益をだせ → 非正社員を安く使う → 低所得者が増える
→ 総需要が減る → デフレになる → コストを下げて利益をだせ
→ 非正社員を安く使う → 低所得者が増える → 総需要が減る
→ デフレになる → コストを下げて利益をだせ → 非正社員を安く使う
→ 低所得者が増える → 総需要が減る → デフレになる
→ コストを下げて利益をだせ → 非正社員を安く使う → 低所得者が増える
→ 総需要が減る → デフレになる → コストを下げて利益をだせ
→ 非正社員を安く使う → 低所得者が増える → 総需要が減る
→ デフレになる → コストを下げて利益をだせ → 非正社員を安く使う ・・・・
   ・・・・・・・・
   ・・・・・・・・
最低労働条件を定めた法律も廃止されるので

→正社員も安く使う・・・・


で、低賃金で金のない者が増えて、結婚できない者が増える。

自民党の政策ですよね。
78名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 19:56:07 ID:4Wr/WrQr
>>76
正社員の俺の雇用は守られて学生時代怠けて学力や
社交性が低くて派遣にしか成れなかった奴らが
不景気の打撃を受けてくれる。
俺ら正社員はむしろ政治に感謝しないとな。
79名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 19:58:21 ID:kIa92mZg
【同一労働同一賃金】竹中平蔵日本版オランダ革命を
http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/seiji/1249416021
80名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 20:01:21 ID:lq+JBYj0
中国人労働者は日本にある工場で、
時給380円で毎日13時間働いているからね。

オマイラ選挙にさえ行かない努力が足りない若者たちは日本には要らないおW

東京都議選のように老人たち既得権票だけで決まった政策なんだよ!
81名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 20:11:40 ID:3gC/NZbu
そーいや派遣の品格ってドラマあったなぁ。
82名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 20:27:35 ID:3pTVvzWI
派遣に賛成の奴は自分が派遣で一生を送れよ
ただし年収180万以下で
こんなん亡国の奴隷制度だということは自分でやってみないと
分からない
83名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 06:12:48 ID:WzwfgtXE
───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
 就任 | |     |l ̄| |       l のび太 ドラえもんのいた未来では派遣ってどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    え? みんな労働意欲無くして自殺するか
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /      搾取されたまま生き長らえるか
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /        どっちかの選択を迫られて
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く          挙句、みんな年取ったら労働する場もなくなって
            `ー ´            /               ヽ           ゴミみたいに死んでいったよ
                              ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-30/2009013001_01_0b.jpg
84名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 23:56:52 ID:mCJIXGie
>>75
現存の労組は正社員のための労組でも無いぞ。
組合上層部、連合とかの組合上部組織幹部のための労組活動

会社と結託して、表現上は目標を達成かの様に見せかける
アクロバティックな落としどころを探すのに腐心している。

実態は組合員から掠め取った組合費で
趣味の政治活動モドキをやりながら飲み食いしているだけ。
85名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 00:45:09 ID:vkbEIzvX
非正規比率を義務化する議員はおらんのか
準社員という職位を隠れ蓑にしてる企業を叩けよ
あれは正社員じゃないんだからね
86名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 01:22:46 ID:K9ytQXH7
どちらにしろ大して金は貰えんように
仕組みもルールも利権も出来てるから、若い奴は好きにすれば良い

低賃金で搾取され続けるもよし
無職で放置されるもよし

好きな方を選べ
87名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 01:43:11 ID:llhAbyPD
非正規の味方だね、正社員の敵だけど
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:26:31 ID:E/3eeb/P
派遣だった人が 今ひどい目にあっているから派遣禁止?

自動車事故が起こっているから 車の製造禁止
火事が発生するから 火の使用禁止
これと同じくらい 思考停止したものの見方だね。

悲惨じゃない派遣のあり方を考えていくのが大事なんじゃないか。
ひとつの形態として 派遣労働は認められるべきだと思う。
派遣会社はピンハネの制限はもちろん 労働者のある程度の生活の安定を
保障すべきだ。
それが出来ない派遣会社がどんどん退場していくのは全然OK。
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:39:34 ID:jrw0DBOn
【コラム】日本は「変な国」になってゆく - [8/7]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249784897/
 きょうEconomist誌の記者の取材を受けました。彼の疑問は「日本経済がやるべきことは、
ずっと前からわかっているのに、なぜちっとも前に進まないのか?」ということなのですが、
答に困りました。Economist誌(あるいは経済学者)にはわかりきったことでも、そういう
問題が問題と認識されないことが日本の問題なのだ、ということをあらためて認識したので、英文ブログにまとめました。

たとえば労働市場を柔軟にしないと非正規雇用の問題は解決しないということは、東京
支局長の彼から見ると自明の理で、労働市場の改革はイギリスの労働党でさえ取り組んだテーマです。
ところが民主党は派遣労働を禁止しようとしているというと、彼は「民主党は何を考えているのか。
(中略)
「系列内の分業をあれほどうまくコーディネートできる日本企業が、なぜグローバルな
水平分業はこんなにへたなのか?」う〜ん、私もさすがに言葉に詰まったけど、それは
戦略的行動に慣れてないんですよ。日本人は長期的関係にもとづいて互いを知り尽くしてから
取引するので、よく知らない相手とグローバルに交渉できる経営者は非常に少ない。
(中略)
高度成長期の日本は世界史上でもまれな高い成長率が20年ぐらい続くラッキーな時代だったけど、
それが終わったら普通の戦略的ゲームをやるしかない。

ところがこういう戦後の一時期の現象を「日本の伝統」だと錯覚して、「国家の品格」やら
「武士道」やらを振り回す人が出てくる。経済学者まで「転向」して、「日本の安心を世界に輸出しよう」とか言い出す。
そういう安心(長期的関係)が成り立つための持続的な成長という条件がもう無くなったという現実を見ていない。
このままでは、中国にも抜かれるのは確実です。彼らのほうがはるかに戦略的だから。

彼と話していて恐いと思ったのは、Economist誌の常識というのは世界の政治・経済の
指導者の常識でもあるわけで、そこから見て日本が「わかりきったことを実行できない
変な国」と見られているということは、日本は世界のリーダーからも同じように
見られてるんだな、ということです。>>2に続く

http://agora-web.jp/archives/712731.html
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:44:41 ID:DdDtdf24
セーフティネットの充実が必要なのであって、派遣禁止は反対。
正社員と派遣が同じ仕事の場合は同賃金にすべき。
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:44:37 ID:6NnLX+E9
世界中で工場の誘致合戦してるのに、派遣禁止なんて愚策。
派遣は政治に文句言うんじゃなく、何の能力もなく、努力もしてこなかった
自分を責めろ。
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:57:17 ID:c34f5W7T
不況下の今、自在に雇用調整できる派遣が悪いわけではない
派遣会社のボッタクリ率や福利厚生を規制すべきなのに
古参の正社員を処分して契約社員を増やすだけ
トータルでは失業者が増えるだけ
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:03:46 ID:8JeCkcz9
四代続けて議員ではなく首相の世襲だからどうしようもない。。。
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:41:17 ID:kEpqh/cW
俺も2006年頃からずっとこの派遣の問題を考えてたけど何で禁止の方向で動いてるのかが謎なんだよなぁ。
2chの反応や派遣の人に話を聞いても派遣を無くして欲しいなんて言ってるのは極少数なんだよ。誰のために禁止するの?労働監督所が仕事さぼりたいだけじゃないの?
95名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 23:49:13 ID:3IiGEiGk
ピンハネ1割や同一労働同一賃金よりは現実的だからだろ。
96名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 00:31:48 ID:gyblQkOP
派遣法は改正前に戻すべき。派遣会社があるから雇用を下支えしたわけじゃない。労働力を欲してる企業は、人を雇いたい意思があるわけだから。一昔どおり非正規も、企業が直接雇用すればいい話し。派遣会社を必要以上に儲けさせることはない。
同一労働同一賃金に賛成。職能給の整備が必要だが、それには企業別組合じゃなく業種別組合にダイナミックに再編成しなければならない。
要は、労働力(正・非)の流動性確保(労働関係諸法の改正と徹底)と同時に、失業対策等のセーフティーネット整備(生活給付+教育訓練、住宅政策など)を行うこと。
たまたま職を失っただけで、生きていけなくなるくらい追い詰められる(またはその可能性がある)、あるいは働いていても、贅沢三昧するわけでなく、衣食住があり、子どもを産んで育て、健康にそこそこ生きていければ良いのだ。
97名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 00:36:03 ID:GF/6LbIY
安定した正社員にして育てるっつー発想はないのかね?
98名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 00:43:02 ID:2ffGp+60
>>97
海外に出て行くだけだろ
99名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 01:01:46 ID:eYNWvACu
子育てやら農業より
若者の雇用を何とかしてくれ
100エセ共産:2009/08/31(月) 01:12:21 ID:AIWf7eLM
想定外の民主大躍進でどうなる?
101名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 01:15:11 ID:VDacBxws
>人事コンサルタントの城繁幸さん
こんな奴に意見聞いてどうすんだ?アホなのか?
102名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 01:17:05 ID:1v8DrqCI
派遣禁止になれば正社員登用されると勘違いしている奴が一番悲惨

バイトで潰されて、職も与えられる終わるんだよ
103エセ共産:2009/08/31(月) 01:49:58 ID:CO8ogZAC
非底辺の派遣は、そんなバカじゃないから
「大事にされるように成ったら良いな」って理解してるだろう?
104名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 01:53:12 ID:08btWh/F
マスコミ界の共産党だなJ−CASTは
105名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 01:55:32 ID:MwR06kKo
沖縄でハブ対策でマングースをいれたら希少種の動物が食い荒らされた。
安易な派遣禁止も同じ。
正社員になれる価値のない人間は永遠に無職になるだけ。
今回の経済危機も派遣を一時的に切り、盛り返したところで再雇用のチャンスもあったがそれがなくなった。
106名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 02:26:08 ID:sz4Kjl4C
正社員もついに欧米並みの労働環境を手にすることなく、
派遣企業の劣悪な労働条件に引きづられて長時間労働やサービス残業で
賃金の切下げを求められるようになる、というより既にそうなっている。
107名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 02:32:30 ID:Bf5KZ48R
>>105

まさに安易な派遣解禁の事を指していますね。
108名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 02:40:12 ID:lRtjaQWB
>>78
その程度では彼方も切られる可能性は結構ある。
109エセ共産:2009/08/31(月) 02:51:31 ID:CO8ogZAC
>>107
先に言われたw
110名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 02:55:06 ID:OH+lsvBE
以下、派遣業者と経営者のスレになります。
111名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 05:27:23 ID:diPveIbq
派遣を支持してるのは工場の現場を知らない馬鹿
どこの誰でも将来性や安定性の無い仕事を一生懸命するわけないだろーが。
どうしても手抜きが起こらないとは限らない。
日本製品の信頼性にかかわる問題なんだよ
現場で作ってんのは機械じゃないんだよ、機械だってメンテナンスとか
どうしても人間の手が入るんだよ。だから現場のモチベーション
というのが非常に大事になってくる。
112名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 05:35:54 ID:WCcpKOnX
専門職以外の派遣って、
中国、インドと労働賃金の争いしなきゃいけないから、
派遣を禁止するとかしないとか関係なく、
もう続けるの無理だって。

あそこと争ってるから、生活維持できるレベルの賃金が保障されないの。
113名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 07:40:32 ID:jqLiZvn4
>>100
想定外?十二分に予想できた話だと思うが・・・
マスゴミがあれだけ煽ればねえ
114名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 07:45:06 ID:UD/+icuU
>>111
安定しすぎて仕事がいい加減なのもいるけどな。

つまり関係ない。
115名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 10:37:49 ID:iwIXDi6J
もうベーシックインカムしかないだろ。
116名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 10:39:04 ID:iwIXDi6J
月1万でも2万でもいい。子育て支援はいらん。社会人全般に導入してくれ。
もし、これを導入できれば、それだけで民主の功績は半永久的に残る。
117エセ共産:2009/08/31(月) 14:06:05 ID:q2Fdh3UJ
俺も「子育て支援」は、大反対だ。
今どき生活が苦しいのに子供作るなんて、DNA的に劣った親ばかりだ。
DQN子供を大量生産して、将来貢献できるわけが無いと思う。



>日本製品の信頼性にかかわる問題なんだよ
それをチェックする為の派遣人員入れても
安上がりだからじゃないの? トヨタならそういう俺と同じ考え方すると思う。


>想定外?十二分に予想できた話だと思うが・・・
郵政選挙よりも格段に地味な選挙じゃなかったか?
国民のバカさ加減に嫌気が差して来たぞw
118名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 14:23:35 ID:iwIXDi6J
麻生さんも子供つくるなといっていたからな。
119名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 00:57:15 ID:rhK7WE0s
派遣禁止なるから
家電も自動車も海外生産加速へ
シャープお前もか!
120名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 01:34:20 ID:E5EWIl8I
なぜ、若年雇用が問題なのかみんなで日本を変えよう
新卒一括採用システムの問題点

勝間和代

http://www5.cao.go.jp/keizai1/2009/katsumashi.pdf
121名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 01:42:59 ID:E5EWIl8I
2009年8月31日 17時15分 ( 2009年8月31日 17時32分更新 )
厚労相、雇用改善には1年以上も 全国の職安幹部を緊急召集

http://www.excite.co.jp/News/economy/20090831/Kyodo_OT_CO2009083101000602.html
122名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 01:44:25 ID:tK208GLy
確かに派遣禁止にしたからって正社員増えないわな。
パートとかが増えるんだろうね。
久米田の漫画みたいに全ての国民を公務員として雇用すれば解決。
123名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 01:51:57 ID:H23rUaVb
>>102
派遣禁止になれば生活保護だろw
正社員よりウマイ。
124名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 02:13:17 ID:ANXyVGjG
スレタイ見て城繁幸余裕でした
125名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 04:59:37 ID:7Ono7DVr
とりあえずミンスはパソナ潰してケケ中追及しろ
126名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 10:56:32 ID:gxT0YAVE
>>123
べっしっくいんかむですね。
127名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 12:33:28 ID:lZpNM6Qg
せこい企業が日本を駄目にする
金かけて良いものつくらないと
金かけなかった分それなりのもんしかできず結局クレームでもの売れずに倒産
良いものにはそれなりの値段がついている
頭使えよな
128名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 12:42:16 ID:KDGTJT+F
安くするのではなく。
高さに納得するものを作るか。

それはいいが就業率を上げ給料の多少は増やさないと
買える人がいない点が問題。
とにかく金の循環の観点は省けないと思う
129名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 12:44:26 ID:u3nVJ3RM
>>128
>買える人がいない点が問題。

別に販売先は国内に限定されるわけじゃないし
130名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 12:46:18 ID:OSYctLBa
派遣社員って去年の4月とかでは正社員より給料多くウハウハしてたのにね
131名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 12:52:01 ID:EuXuu6IO
派遣?禁止でいいよ。暴力団のフロント企業が潤うだけだから。
132名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 13:05:31 ID:AMRNzCm+
派遣禁止なら共産か社民しかないわけだが。
なんでミンスに入れたの?ミンスは初めから派遣賛成派なのだが
133名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 13:07:46 ID:gxT0YAVE
俺共産にいれたよ。
134名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 13:09:02 ID:gxT0YAVE
賛成というわけではないが、日銭を稼げるのが、派遣になってしまっている現状があるから、
代わりのものを用意してくれないと困るって話なんだわ。
135名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 14:49:42 ID:E5EWIl8I
Time紙

How Japan's New Government Can Fix the Japanese Economy


http://news.yahoo.com/s/time/20090901/wl_time/08599191959000
136名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 14:55:56 ID:E7djfT6o
正論だな。
無能な人間が正社員として会社にへばりついてるのは許せない。
137名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 14:57:39 ID:U2XsU8Gc
何を選んでも奴隷は奴隷
138名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 15:01:06 ID:oe/s330c
>>129
その国内以外の販売先で売れなくなってるのが現状だろ?
外需依存だったツケがきて、今更内需に頼ろうとしても話にならないってことだろ。
139名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 15:07:29 ID:Xqtq+2LZ
>>129
内需ってのは外需と違って、幅広く潤う 日本人という視点だけどね
そして幅広く自分のところに帰ってくる
外需は、時代や景気に左右されて、平等な取引は常に期待できない
今でもバイアメリカンとか聞いたことあるでしょ?ロシアも移民を排除してるし
最後はどの国も自国民、自国企業を優先する
140名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 16:00:16 ID:/cI4SnQK
無駄な中抜きがなくなるんだから派遣よりパートのほうがマシだろ
派遣会社なんてどうせ労働者の防波堤になることはないんだから
141名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 17:26:48 ID:gxT0YAVE
だからどうやってそういう体制をつくるのか。そういう案はできているのかっていう話。
もちろん中抜きがなくなって、賃金が上がるほうがいい。しかし、それで日銭の仕事がなくなるのは困る。
142名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 19:17:52 ID:ayJUyKNc
パートは日払い少ないんでしょ。
143名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 19:18:38 ID:ayJUyKNc
日払いを拡大すれば、問題はだいぶ解消するかもね。
144名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 20:26:09 ID:GTwTMiK/
: : : : : : :/ : : : : : : : ヽ: : : ヽ: \ー-≧x
: : : : : :/ : : : : : : : : : : }: : : : ヘ: : :\
: : : : :/ : /: : : :__:/: :ト、: : : : |ヽ__: :ヽ
: : : :/ : /: : : : : : :/i\i_,∨: : :|: :', \ ヘ
: : :/ : :{ : : : : :/:/ :|: :/  } : : j: : ヘ  ヽ}
:.∨ : /|: : : : /:/  W  │: :/: : : |
∨: :/ :| : : :/:/≦三三, | :/ ヽ: : |   広島のプレコに、税務調査が入りますように!
{: :/⌒| : : {:/{│  {  j/ |ヽ| : :j
:Xヽーヘ : :∧ヘ| 、_j、__ ∨ } ://^ー― 、
>-、\ハ: {: ヘ ∨   /  /  j/^Y    `ヽ
: : : : :¨¨ Yー:ヽ}、_ ノ /   {           }
: : : : : : : : : : : : :\_j/     \       .′
_;_;_: :イ´ ̄`ヽ : :ヽ、        `ー┐    |
          \ : ',        }    |
           ',: :}         ノ     j
145名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 20:59:49 ID:aXfvD77X
やたら賃金コストの高い日本人労働者は地球上に存在する理由がないよ

まあ、優れた知識労働者は別だけどね
146名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 22:20:57 ID:5yEx7Ecw
物が売れないから企業にカネが入らないっていうけど
実際家庭のカネの消費量は年々どれくらい変わってきてるんだ?
147名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 12:27:00 ID:85CJYGvU
特に製造派遣に限ったことだが、アイツらはパチンコ行く金あるくせに
メシ喰うカネ無いんだよ。
んで、すってんてんになって担当者に前借申し出www
自己責任って言葉嫌いだが、こういうヤツラ救済した所で何になる?
独身で住み込み手取り20弱で三ヶ月くらい居たら前借どころか貯金20位貯まってないとおかしいだろ。
実際オイラは10くらいしかないけど。w
妻への仕送りで14〜5万使ったwww
でも前借は無いわ。
これ今現在の話。

まあ製造派遣の人間って殆どがそういう人間、カスの集まりだな。
148名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 18:19:26 ID:VSX23U4h
派遣やらバイトやらの雇用形態に関わらず、
労働者の手取り年収400万、月収30万、日収1万5千円以下くらいの仲介の場合に
仲介手数料の上限を1割程度に規制して
派遣先と派遣業者への情報開示義務と罰則を付ければいいだろうに。
149名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 01:10:50 ID:yt+w03cj
>>147
雇用調整助成金で食わせて貰ってる乞食社員も何とかしろよ
150名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 14:01:19 ID:CI8XrlZu
素朴な疑問なんだけど、正社員の解雇・賃下げできるのなら、派遣禁止して全部正社員でいいんじゃないの?

それでもやっぱり派遣のほうが何か企業にメリットあるの?
151名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 14:09:08 ID:HlHly8Pc
さっき駅前で、元職場の人(派遣先企業の契約社員)と偶然すれ違って、相手も俺の顔を覚えていたみたい。

だけど、相手はスーツ姿、俺は無職の私服姿。確か派遣先の職場は、今年の春頃に契約社員も派遣社員も一掃したと聞いたから、相手はおそらく就活か仕事中なんだろう。

なんか情けなくなって、お互い知らぬふりして通り過ぎた。なんか悲しくなってきた・・・
152名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 14:13:14 ID:zgdV1fHB
>>150
学生時代に怠けた馬鹿(派遣)の為に正社員の待遇を
悪化させる理由は無い。
153名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 15:14:26 ID:V2rcwOWv
>1
by竹中平蔵
154名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 15:17:47 ID:FcIAccgA
ボンボンになる鹿ない!
155名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 15:18:31 ID:u6GR4V/p
登録型派遣会社は雇用調整助成金は受けられるのかな?
156名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 15:52:30 ID:EV/9JSKY
結論はひとつしかないのにね。
城氏だけでなく、まともな経済学者はみなが言ってること。
解雇規制を緩和して、仕事の割に給料貰いすぎの中高年の給与を下げる。
あとは年齢給をやめ、雇用形態によらず能力に応じた職務に対して給与を支払うようにする。
年金、保険を税方式にすれば、財界が反対する理由は無くなる。
最大の抵抗勢力は労働組合だ。
157名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 15:58:25 ID:yJviBPAx
ざけんな、クソガキ城繁幸(35歳)
158名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 16:03:33 ID:+wXfL8Zy
職安が無償で派遣の仲介したら良いのに
159名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 16:04:55 ID:hglVGLew
>2
>実は韓国がまったく同じ轍(てつ)を踏んでいます。ノ・ムヒョン政権が「2年以上、非正規雇用を
>雇用したら正社員にしなければならない」という法律を作ったら、リミット直前での解雇が続出している。

日本でもこの法律あるじゃん・・・
160名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 16:07:17 ID:hglVGLew
>じょう しげゆき 1973年、山口県生まれ。東京大学法学部卒業後、富士通入社。
>人事部などを経て、2004年に人事コンサルタントとして独立。評論家としても活動し、雇用問題について
>若者の視点を取り入れたユニークな意見を発信している。
>著書に『若者はなぜ3年で辞めるのか?』『たった1%の賃下げが99%を幸せにする』など。

人事制度に失敗した富士通・・・?w

>若者の視点を取り入れたユニークな意見を発信している。

「若者をこけしたユニークな意見を発信」の間違いですか?
161名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 16:26:21 ID:KwdwUYah
>>152
いつまでもそういう軸にこだわってたら、事が前に進まない。
150のようにしても、結果は同じでしょ。
学生時代に怠けた奴はよい待遇は得られない
会社員時代に怠けた奴もよい待遇は得られない
何が問題?
162愛煙家りょうじ:2009/09/08(火) 16:47:52 ID:kwQnXkeB

たとえ今職についていたとしても、内在する心理的雇用不安で社会に閉塞的気分が
恒常的に満延し続ける社会♪

これじゃデフレにもなるし世情も荒れる、不況脱却なんてできるわけもないよね♪

付け足すと、厭世機運がはびこる社会が行き着く先は、....

ルンルン♪
163名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 16:51:46 ID:unb90RKV
不景気な今のうちに派遣は廃止してしまえ
景気が良くなっても派遣を採用できない状況をつくれ
164名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 17:12:15 ID:FcIAccgA
>>158
それいいね。税金使って仲介とかいいよね。また実際に派遣元を失業者から雇うとかして。
165名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 21:06:30 ID:NqxIwaXT
何にしても登録型派遣は全面禁止が世の為人の為。
166名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 22:06:40 ID:Thxsld31
国家の難局を乗り切るためには
正社員中心の労働体制から完全に非正規
それも派遣型労働に移行する必要がある。
派遣を否定するやからは国家をぶっ潰そうとしている
国賊非国民だぞ。
167名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 22:28:50 ID:CGJmny2n
製造業派遣禁止+時給1000円

失業増加

少子化+自殺増加+凶悪犯罪増加

人口減少

CO2排出削減

民主党って環境に優しいね。
168名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 23:06:37 ID:3jvKSqiS
>>1
>>城 日本国全体で考えてみれば、法律がいかなるものであったとしても、労働者全体が受け取れる収入の
>>「総額」は変わらないわけです。限られた原資のなかでたくさん人を雇おうとしても、解雇規制が強い


共産党が作った判り易いグラフ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-30/2009013001_01_0b.jpg

169名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 23:10:13 ID:PZjoBuZX
また自動車は派遣をあつめているな。
170名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 23:14:32 ID:CPo4OWUu
民主に投票した奴は一番跳ね返るんだよね、
派遣嫌が仕事が無いに変わる、馬鹿な奴ら。
171名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 01:01:35 ID:lJR9nLBO
>>166
じゃ、オマエが派遣になってみな!
国家の難局を乗り切るためだろ?
172名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 01:06:55 ID:3QGZpGcX
単身とひとり親世帯の増 非正規雇用が生む貧困

http://www.excite.co.jp/News/politics/20090907/Economic_pol_090904_009_4.html

男性の約3割、女性の約2割が50歳時点で一度も結婚したことがない
『生涯未婚』の状態になると予測されている。また、高齢単身世帯も増加し
大きな割合を占めつつあるが、その数は女性が圧倒的に多い」としている。
173名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 01:07:45 ID:mLkNJTb+
この早さなら言える






俺は、東京・日野にあるコニカミノルタの工場に派遣されてる派遣工です
今月末で、俺を含め100人近い派遣工が、会社都合で契約更新されず、解雇となります
よって、10月の失業率UPに貢献します(`・ω・´)ゞビシッ!!
派遣切りを発端に、秋葉原通り魔事件を起こした加藤さんの気持ちが、最近少しだけ分かった気がする
174名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 01:09:45 ID:ZlwGgWUK
まあこの人は正社員を派遣に近づけて雇用の流動性を確保すべきって言う考えだからね。
WE導入にも賛成だし。
全部この人の考え通りにやればそれはそれで筋がとおってるよ。
175名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 01:25:40 ID:dQgfZSvb
若い奴が>>166みたいな説唱えてるなら感心するけど、
逃げ切り安全地帯にいる団塊親父なんかだったら全然説得力がない。
団塊世代は未来ある若者のために企業年金全額辞退するぐらいの気概を見せろよ。
176名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 01:32:10 ID:3QGZpGcX
大学3年生の就職活動早くも激化 インターンシップに応募殺到

http://www.j-cast.com/2009/09/08049119.html

>実際、企業が実施しているインターンシップにも応募が殺到している。
東京海上日動火災保険が8月末に開催しているインターンシップには前年
の2倍、2000人の応募があった。損保ジャパンも、定員が150名で、
セミナー形式の「ワンデイインターンシップ」を今夏に4回開催した。
いずれもインターネット上で募集告知をしたところ、1時間以内に全ての
枠が埋まってしまった。9月1日段階でのエントリー数も、08年は約5000名
だったのが09年は約7000名と、大学3年生の就職活動が例年よりも激化
している模様だ。

インターンシップが普及していくにはいいけど、期間が短すぎるな。面接の
時のネタぐらいにしかならないだろう。一日では何も得られない。まあ
インターンシップ発展途上国の日本だからしょうがないか。

(参考)

インターンシップって何ですか(5)期間が短い日本の制度

インターンシップの本家のアメリカでは、3カ月、半年あるいは1年間も経験ができる。全学生の6割が体験し、期間中は休学したり卒業後に体験する者もいて、それによって学業や就職で差別をうけることがないようになっている。

http://syuusyokujouhou.com/2006/01/5_7.html
177名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 01:35:00 ID:3QGZpGcX
<雇用動向調査>入・離職率とも3年連続で減少…08年

http://www.excite.co.jp/News/economy/20090908/20090909M20.040.html

雇用が硬直化しているね。


就職・転職の減少幅が最大 求人低迷の08年、厚労省調査

http://www.excite.co.jp/News/economy/20090908/Kyodo_OT_CO2009090801000645.html


178名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 01:39:05 ID:76TR3YjY
>>1
口だけなら何でも出来るよな
179名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 06:18:15 ID:rI6rgdUY
バブル前の雇用状況に戻ってほしいなあ
人切りする分、会社は悪くなるよ
人は商品じゃない
会社維持だからって簡単に捨てるな
180名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 06:20:39 ID:xrIDxXoz
労働者の待遇上がりすぎたからな。誰も雇う訳ない。
181名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 06:21:41 ID:+awczxwR
暴動が起こらない限りもう
だめかもしれんね
182名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 06:22:11 ID:xA0036zy
ビジ板で城ネタとかニート氷河期煽りスレなんだから
本気で相手にするのって時間の無駄。
183名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 06:37:05 ID:ew/Q+Ts3
潰れるべき会社は潰さないと駄目だよ、害悪しか残さない
会社なんて社会維持パーツに過ぎないのだから会社を維持するために社会が合わせていたら社会が維持出来なくなってしまう
184名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 20:04:05 ID:6ItSavby
>>183
デンマークモデルだね。
まあ、もっともなんだけど。
一企業を税金使って救済する必要なんて無い。
185名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 20:21:02 ID:3lBNP4Tr
派遣業が社会に必要だという根拠がない。
無くなっても社会がパニックになるとかそんな事は全然無いよ。
派遣が雇用を生み出しているという話も嘘。直接雇用の方がコストは安い。
186名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 02:15:11 ID:Gkvconaj
例えばタクシーなんかはバス会社の子会社しか営業できなくする
運輸系は外注を使えなくする

価値観がバラバラになってしまった現代には重要なことなんだよ
独立したら全てベンチャー扱いかよw
187名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 02:29:39 ID:qm2d8qgB
製造現場の機械メンテナンス勤務ですら派遣で、しかも
時給1000円で間に合わせようとしてんだから、経営者も派遣
制度に甘えきってしまって経営者の従業員に対する管
理能力が低下してるんだろうな
188名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 02:29:42 ID:2+R2/YxG
冷静に考えて年収300万円で子供を大学にやれるか?
日本を消沈させたいならいいけどなw
189名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 02:59:08 ID:MYdfS8X9
労働・雇用政策はどの企業も落第 「派遣」に至っては世紀の愚策だ
( -必要 “若者を棄てない企業”)★2[09/09/10]

ちゃんと給料払って、購買力のある市場をキープして下さい。
他国じゃ国策でやっているが、今の日本国では期待が薄い。
190名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 03:04:10 ID:MYdfS8X9
>>183新陳代謝か
191名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 03:47:19 ID:pQ8btZSv
採点しましたって言ってるけど、何が基準なのかは言ってないからね
自分の利益になるかどうかで採点したってことでしょう
192名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 04:02:21 ID:GCaYz/we
派遣勤務では住宅ローンや医療保険の終身契約が組みづらい
派遣会社のせいで、正規の求人が激減したのだから廃止すべき
社員教育を放棄した会社に未来はない。資金難で潰れるのみ
派遣会社は人材を切り捨てるだけの存在。不幸の連鎖を産む
早く廃業させて、健全な雇用環境を若い人に提供して下さい
193名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 04:13:44 ID:xPwKz3IO
派遣会社で派遣する側にでも成れば良いじゃない
される側が嫌ならね
194名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 05:04:17 ID:Phm5/aVY
>>193
それで雇用調整助成金でも貰ってりゃ完璧だな
195名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 06:31:24 ID:dhXT31Fc
派遣はいらないって
企業が直接雇用すればいいだけ
196名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 06:45:32 ID:IZQ6fKyh
なにわのITベンチャー社長Blog
83
解雇のススメ(続き)
公開日時: 2009/09/07 07:44
著者: 生島勘富
http://japan.cnet.com/blog/g1sys/2009/09/07/entry_27024766/




197名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 07:27:34 ID:tLcPmq4R
>>188
うちはそんなもんだったが、奨学金で行った。

しかし奨学金制度も破綻しかけで、貰えるかも厳しいし、経済不安で今後返せない人も増えるかもしれない。
なのでまずは雇用を増やすのが最も効果的であると思う。
198名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 07:29:20 ID:w2hbPs7V
なんで城スレがPart2まで逝ってるんだ?
199名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 07:30:05 ID:muJZCtNO
給料をそのままにすれば解決
200名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 23:32:04 ID:qvwT32O1
201名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 23:40:43 ID:cFNjm6iW
>>160
富士通が失敗したのは、実力主義にしなかったからだよ。
解雇の自由も出来なかった。

>>188
派遣を禁止すれば無職になるだけ、
無職では高校もいかせられない。
というか奨学金使えよ。
202名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:16:56 ID:/Iq17Vs4
派遣禁止はまずいな
ピンはね率を制限するのは必要だろうけど
なんでもシーズンやブームもあるし
硬直した雇用をできる職場ばかりじゃない
民主党にも経済をわかる議員はいるだろう
203名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:49:50 ID:UhJ9t41w
>>201
実力主義って単語飽きた
204名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 02:05:15 ID:tADh/87s
正社員の賃下げは良いけど、首切りを簡単にしたら、少子化に拍車がかかりそうな気がする。
あと、住宅ローン借りる人は減ると思う。
205名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 17:30:33 ID:xE6FU4HT
正社員の賃下げも、流動化も将来の不安を拡大するだけで最高の愚策

派遣禁止しても期間工として直接雇うだけで
必要なくなったら寮から追い出すのも変わらんだろ
206名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 18:16:23 ID:10d7A/xM
>>168
このグラフ、まさに実感通りじゃないか
何が戦後最長の好景気wだか
207名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 18:52:15 ID:7CV4XuCk
派遣社員禁止ではなくて、派遣会社が派遣社員の首を簡単に切れなくしたらいいのに。
財力のない派遣会社は派遣社員をそもそも雇ってはいけないと言う決まりにして。

慈善事業のようなピンはね皆無の会社ならともかく、
半分以上をピンはねするのが当たり前の業界で、
派遣会社の仕事が無くなりましたとなったら、
即、派遣社員が首になって、宿舎から追い出されているのがおかしいと思ったよ。
208名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 19:15:44 ID:Qz9t0cia
それ、職安が大々的に組織化されて
天下り天国になるって気がする。
209名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 19:17:57 ID:xE6FU4HT
ハロワって無駄じゃね
210名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 19:38:39 ID:neRgYpID
>>201
実力主義にしたら協力しなくなって、
集団としての能力は下がっちゃった。
211名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 19:57:16 ID:IipytwSc
前段で、
労働者全体が受け取れる収入の「総額」は変わらないわけです。

と、主張しながら、後段では真逆の論理展開。
どうもマクロ経済の基本原理を理解していない人のようだ。

恐らく高卒か、せいぜい三流大卒の人だな。
212名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 02:19:06 ID:RKDOGZpn
>>207
派遣会社はただの口入れやだから。

この場合は仕事を与えない情けない製造業メーカーを叩くべき。
213名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 02:53:04 ID:7BWArggD
>>211
東大法学部卒って書いてあるだろう 馬鹿野郎
214名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 08:27:16 ID:yaqRlCgk
派遣ではなくて企業が直接労働者を短期間雇えばいいだけじゃない
詭弁だなこれは
215名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 08:43:35 ID:cp0DUEEz
企業は、雇用を通じて、人々の家庭生活を支えることができなきゃ存在意義ないじゃん
モノを売るだけの企業はもういらないだろ。

家庭生活を担保するほどの給料を払えない企業は、日本から出てっても良いとおもう
どうせ派遣しか雇えないなら、結婚できないし、遅かれ早かれ日本はだめになるしかないじゃん
216名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 08:57:26 ID:k3BdcLi8
日本なんて資源が無く貧しいからサービス残業で経済大国に成ってだけだ
労働力の安い中国が台頭してくるとこんなもんだ
217名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 09:12:35 ID:nfFKeqCz
この人は「派遣禁止反対」と最初に言うから誤解されるんだよ。
正社員の既得権益も正せと言ってる。

要するに、全員、契約制の社員にすればいいんだよ。そうすれば本人も努力するし、会社は無能な人間をいつでも切れる。

しかし、これに反対するのは労組だから、もうどうにもならないな。
218名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 09:29:59 ID:yipWKMny
派遣制度事態が愚作だろ
そうでないなら公務員も正社員も社長も全部派遣にしてみろ馬鹿。
ボーナス無し、昇給無し、年金無し、お前がやってみろ。
年収200万以下でやってみろ。
219名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 09:33:02 ID:kMbDy8X+
規制緩和後の日本式派遣制度は気がつけば身分とか格差を固定する日本式カースト制度になっちまってたからな
220名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 09:45:42 ID:/e2ynEtW
派遣禁止だと、ワーキングプアどころかただのプアになりポアされるだけ
221名刺は切らしておりまして :2009/09/13(日) 09:47:16 ID:JahWywaI
要は昔は中国などと比べて
日本のテクノロジーが優れていて、
優秀な製品を作れたが、現在は、
中国等と日本のテクノロジーが縮まって
ローコストで中国等が作れる。
国際競争力を失ってしまった。
で、派遣業導入で、労働賃金を下げ、
見かけの国際競争力をつけたつもりが
ボロがでてしまった。
これから「ゆとり教育」でもっと
テクノロジーが縮まるだろう。
暗記主体の学問より考える力を鍛える学問
に切り替えるのが将来的にビジョンが開ける
のでは?
222名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 09:49:28 ID:CZZamH2t
>>218

ボーナス無し、昇給無し、年金無しでしか雇ってもらえないほど稼げないクズが悪いんじゃね?

どっちにしたって、労働者に支給されるお金は、そいつが稼いだ粗利の1/3だよーん これが基本
223名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 09:52:54 ID:cp0DUEEz
>>222
問題は、人の労働自体を営利目的にして良いのかということ
224名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 09:53:13 ID:JeaayYbM
最低時給1000円に反対してる企業のボスに月13万で暮らさせるべき。
そうしないと分からないのさ。
日本人ってどうしてこういう当たり前の事に怒りを持たないのだろう?
225名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 09:59:04 ID:CZZamH2t
>>223
良いかどうかって文句言ってる人が一番利用して、助けてもらっているという矛盾

いやなら自分で探せばいいだけ
226名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:00:32 ID:bKwBkyF8
民主党の円高容認・CO2削減で製造業が海外に逃げ出せば
派遣云々以前に、正社員も首切りだろ、そのうち本社さえ逃げ出すんじゃね?
227名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:02:00 ID:5QRbv4Pw
>>225
派遣会社のサイトで検索して、会社に直接メールが良さそうだな。
228名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:02:08 ID:GDB0r6FN
tesu
229名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:03:37 ID:CZZamH2t
>>226
実際に製造やってるのは、今でも全部請負さんだからw 下請けの正社員ってことかな?www

あはは 労組がない会社の正社員は期間工とたいして変らんよwww
230名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:03:38 ID:5QRbv4Pw
>>226
チャイナリスク受け入れられるんなら良いんじゃね
231名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:04:41 ID:ZSt4EQ5M
派遣禁止でいいよ
労働の質に労使双方満足いってない
232名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:06:36 ID:f8s9w8EL
>>224
> 最低時給1000円に反対してる企業のボスに月13万で暮らさせるべき。
> そうしないと分からないのさ。
> 日本人ってどうしてこういう当たり前の事に怒りを持たないのだろう?

逆に最低時給1000円でやっていけてるところってあるのかいな?
特に製造業……。
233名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:11:33 ID:oEjay3NF
派遣禁止にしないと出生率が上がる訳がない
婚姻率は下がる一方だし出産年齢も上がる一方
若者が3人1に一人以上派遣な世の中で・・・
派遣の会長になった竹中は本当に罪深いよ
数十年後には外国人ばかり移住してくるだろうから日本オワタな
治安も悪くなるし真っ暗だよ
234名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:14:43 ID:JDZa8sbG
古きよき昭和の体制に戻せばよい
日本が一番成功してた体制
新卒企業内教育・終身雇用
女子はお茶汲み・男子社員の花嫁候補
235ハト ◆Q2V5c7d.nc :2009/09/13(日) 10:16:03 ID:GDB0r6FN
>>1の理論がよくわからん俺に誰か教えてくれ


1、正規雇用も含め、賃金の変更や解雇を企業が柔軟に行えるよう、緩和すべきだ
2、非正規雇用の場合は不安定な雇用によるリスクがある為、その保証の意味で賃金は正規より高く設定するべきだ

↓するとこうなる?

A、企業は派遣を介す必要が無くなり、全員直接雇用(※契約社員もある)に切り替わる。
但し、直接雇用に切り替わったところで、企業が自由に賃金を変更出来る体制になっている為、賃金が上がる保証は無い。


て事でおk?
236名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:17:02 ID:CZZamH2t
派遣禁止にしたら、失業率が上がるだけ

底辺派遣がまともに就職できるとでも思ってるのかなあ
マニュアルどおりでさえできるかどうかの、とんでもないカスばっかだぞ?

底辺でも働ける場を作らなくちゃいけない
国がやればいいけど、オカネがかかりすぎる

もうちょっと現実を見ようね おまえら
237名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:17:24 ID:UDbfSIbV
また城か・・・・。

池田信夫と双璧をなす電波じゃん。
238名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:20:11 ID:f8s9w8EL
>>235
ちょっと違う。

×企業が自由に賃金を変更出来る体制になっている為、賃金が上がる保証は無い。
○企業が自由に解雇や賃金を変更出来る体制になっている為、継続雇用の保証や賃金が上がる保証は無い。
239名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:25:07 ID:Kg/J8zHw
>>236
3ヶ月契約の仕事にありついて
表向きだけ失業率が改善されても意味ないんだってばw

不安定な低賃金労働で車買えない、旅行に行けない、ローン組めない、賃貸も借りられない、結婚できない
そんな人ばかりが増える。
240名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:26:42 ID:UDbfSIbV
>>235
あんまり真面目に考えないほうがいいよ。

この人の思考回路と論理展開は、決定的におかしい。
241名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:27:25 ID:jC9oyhCB
>>224

アッタマわるぅ〜。
てゆーか、上手くやれば学生やりながらのバイトでも月給20万はいくぞ?
242名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:32:47 ID:UDbfSIbV
まあ、城と池田は存在がギャグみたいなもんなんで、
彼らの言うことは真面目に考えないことを強くすすめる。

池田なんて、てめえは終身雇用の切られない身分にいな
がら、さかんに不安定雇用こそ正当とか言ってるカス
だし、城は自分の会社の人事を徹底的に破壊してから
逃亡して評論家やってるカス。
243名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:33:00 ID:cp0DUEEz
>>236
じゃあ派遣がここまで解禁される前はどうだったの?

正社員が多かった頃はみな優秀だったとでもいうの?

244名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:35:36 ID:cp0DUEEz
まあ、育児手当は、派遣男でも幾分は結婚できるチャンスになったかもな。
養育費たすかるだろうし。
245名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:37:48 ID:UDbfSIbV
>>243
団塊のころは高卒でも正社員で終身雇用。

そもそも優秀とか無能とか、ここまであからさまに
言われること無く、リーマンなんて適当にやるもんだった。
それでうまく行っていた。

本当の話です。
246名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:39:07 ID:9s1Nm/tX
>本当は、同時に正社員の賃下げ・クビ切りも認めなければ
>いけなかったんですが、そこまではできなかった

大手メーカー経営側の人間だけど、こっちだってダメ社員のクビ切りたくても切れないのは辛いよ。
このクソジジイを切れば、イキのいい新人2人雇えるのにと思うことは多々ある。

だが、そのクソジジイっていうのは、イキの良かった新人の30年後の姿なんだよな。
20代に人件費の安い新人をコキ使って、給料上がった40代になったらクビを切る。
そんな奴隷SEみたいな人事制度&給与体系じゃ、誰も将来設計立てられないし、難しいわ。
247名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:42:01 ID:cp0DUEEz
>>245
だよな。
友達の団塊のオッサンとか、高卒でも大企業で年収1000で子供二人とかなw

俺達と同じ時代にうまれてたら間違いなく派遣レベルだろうとおもうけど・。・

248名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:46:35 ID:GHH9qNrV
>城は自分の会社の人事を徹底的に破壊してから

富士通に在籍していた時の年齢じゃ人事制度なんか
決められる権限無いだろ。崩壊過程はつぶさにみれただろうが。
249名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:48:16 ID:UDbfSIbV
>>247
団塊を雇う世代が、ちょうどどん底の不況と戦争で苦労した世代
だったのさ。

団塊が雇う版になると、自分達の受けた恩恵を若者に与えなかった。

250名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:48:19 ID:BvWJ1kEf
>>245
それは昔はピラミッド型でみんな給料が安かったから可能だったんだよ。
今は団塊が全員正社員で逆ピラミッド型の高給取りばかり。
日本が一番給料が安かった。今はアジアや東欧のほうが安い。
251ぴょん♂:2009/09/13(日) 10:48:33 ID:Z82yqmPw BE:364523227-2BP(1028)

なんか 20年くらい昔のアメリカみたいだな  
若者は大卒でも マクドナルドのバイトくらいしか仕事ないとか・・・
252ハト ◆Q2V5c7d.nc :2009/09/13(日) 10:50:34 ID:GDB0r6FN
>>238
なるほど。確かに「継続雇用の保証」も脅かされるわけか
というかこの人、正社員と非正社員の雇用のリスクで賃金を語ったと思いきや、
何故か実力成果主義が絡んできて混乱する
253名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:54:06 ID:3kygPt6I
>>245

終身雇用だったのは右上がりで成長してたから。
今、終身雇用やろうとしたら新卒を絞るしかない。
これから社会に出る若者だけにツケを払わせて、今の社員は既得権益者ってのはいかがなものか。
254名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:56:09 ID:BvWJ1kEf
戦後、団塊の上の世代はみんな戦死してしまった。
上の世代はたくさん子どもを産み、若い労働力がたくさん存在した。
安くて大量の労働力は日本の武器となった。
しかし、全員年を取って高くて大量の労働力となった。
よって、昔は全員正社員だったから今もそうやればうまくいくというのは疑問。
前提となる条件が違うから。1980年代までは安くつかえたからうまくいっていたが、
1990年代あたりから給料に押しつぶされて工場がもたなくなってきた。日産やJAL、GMのように、
経営がきつくなってきたのだ。
255ぴょん♂:2009/09/13(日) 10:56:43 ID:Z82yqmPw BE:1640350297-2BP(1028)
派遣は 悪くないんだろ?  派遣会社の搾取率が問題なんだろ?
256名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 11:01:19 ID:cp0DUEEz
派遣労働=非婚少子化問題に直結してると思う

現状は、歳をとってしまうと、派遣くびきり、バイトすら無理になってしまう
労働は使い捨てなくせに、年齢には厳しいという非常に苦しい国だよ現状
257名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 11:21:56 ID:PNkrw5eO
ピンハネ率の上限決めて
派遣会社の手数料名目のピンハネ禁止
2重派遣・偽装請負とか厳しく取り締まれば
禁止しなくてもいい
258名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 11:24:17 ID:YqSJEbvu
皆、実力制度で適当にやるのが嫌だから成功報酬型にしたのに
何で元に戻すかね
259名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 11:28:13 ID:fJ+oW3eC
賃金は生存権だから賃貸住宅並に厳しい法規制があっていいよな
昔の政府は借家法作れたのに今の政府はピンハネ規制もできない
劣化の証拠
260名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 11:30:58 ID:W4q2U5eY
この人は今の派遣制度がいい制度、このままでいいと考えているのかな。
261名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 11:32:50 ID:cp0DUEEz
だよな。
嫌なら働かなきゃいいっていう暴論はくやつがいるけど、
その論法なら独占禁止法もいらないってことになるわけで。

労働は人間生活の基盤なんだから、厚く保護しないといけないよ。
262名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 11:34:19 ID:CZZamH2t
>>243
それまでは製品が高価だったから、製造にコストをかけてることが可能だっただけだよ
ビデオやテレビは20万円以上 カラーノートPCは100万円  ネットワークカードでも20万の時代

当然、粗利も大きく、その1/3が労働者に回っていただけのこと 

今でも、粗利の1/3が労働者に回ってるだけのこと
ただ、製品単価が小さくなったから、誰でもできる製造には正社員を雇えなくなっただけ

そんなこともわからないの??
263名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 11:34:27 ID:f8s9w8EL
>>255,257
そういや派遣会社を非難する報道ってほとんど見たことないよねえ。
264名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 11:35:00 ID:32Is7s0D

詐欺:未払い装い350万円詐取 立て替え制度悪用 愛知 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090910k0000m040135000c.html
265名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 11:36:29 ID:IjUqtoUY
これまでの不況と違うのは
技術革新のおかげで全員に回すだけの仕事がなくなった
それを派遣に振り分け
サービス産業に振り分けてしのいできたけど
不況の嵐で物が売れなくなって
にっちもさっちも行かなくなってきたの
266名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 11:38:35 ID:CZZamH2t
派遣会社のサービスを利用していながらピンハネピンハネって言ってるやつって超笑える

サービスをタタで受けられるとでも思っているのかなぁ

こんな経済感覚だから、いつまでたってもまともな就職ができないんだよww
あまりにもバカすぎww
267名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 11:39:53 ID:cp0DUEEz
>>265
景気回復しても、増えるのは企業の利益と株主の配当ばかり
従業員の給料は景気回復してもあがらず、不安定雇用。これはどこかのグラフにでていた

これまでの不況ともちがうし、好景気になってもいままでの好景気とはちがう
どちらに転んでも、一般労働者にあまり恩恵がない
268名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 11:42:16 ID:CZZamH2t
>>267
自社株を買えばいいだけでは? そうすればもらえる金は増えるよww
てゆーか、普通の大きめの会社なら従業員は持ち株会に入ってることが多い

当然、配当が増えれば、収入は増えるw

269名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 11:43:55 ID:IjUqtoUY
世界人口のピークが来たらどうするんだろう
資源も食料も環境も経済も
未体験の混乱に巻きこまれんだろうな
今がその疑似体験時で
ここでシミュレーションをきちんとしないと
2050年を待たずして世界崩壊があるかもしれない
ローマクラブでは不気味な予測が出てたけど
270名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 11:58:21 ID:BvWJ1kEf
役所なんかもそうだが、最大の問題は労働者の高齢化。
しかもみんな正社員だから給料が半端ない。めちゃくちゃ高い。
彼らが自負するように有能であるならまだいいんだが、多くの労働者は
安月給の若者よりも能力が低かったりする。しかし首は切れないから、
高くて頭が固くグローバル化やIT化などの21世紀の対応できない人材ばかりになった。
こういう点も失われた10年、20年の原因の一つだろう。

優秀な企業を除き、多くの企業は安い労働力を武器に勤勉に働き
大量生産でたくさん金を稼いできた。しかし、数十年が経ち、
今や日本人の人件費は世界トップレベルになった。加えて高齢化した。
年功序列、終身雇用の日本型経営は1980年代まではうまくいっていたが、
みんな高齢化し、新興国のほうが人件費が安くなると一部を除き成長しなくなった。

正社員を雇うと年金やら退職金やら住宅手当やら何やらと負担が大きくなり、
自治体や巨大企業GMのように人件費が重くのしかかる。GMやJALを救う方法として、どんな選択肢があるだろうか?
それが処方箋となりうる。付加価値の高い方法を探せというのは簡単だが難易度は高い。
ソニーや富士通、東芝、日立といった名だたる企業でも利益率がめちゃくちゃ低い。
従業員が何万人もいると経営はきついよ。多少の付加価値では高齢化した正社員を大量に抱える重荷に耐えられない。
どの業界も高いレベルでの安売り競争をしている。MSのようなよほどの付加価値でもないと養えない。
独占企業や官需の恩恵が受けられない民間企業は新興国やさまざまなライバルとの競争があるので、
高いレベルでの安売り競争において、人件費の高い日本企業はGMのような存在となりつつあるのかもしれない。
>>262が言うように昔は利益率が高かった。今は低い。中国がどんどん安くて使える商品を出してくるから
かつてのGMのように今は安泰でも先はわからないから労働分配率を上げられないのだろう。
それよりは設備投資や研究開発というのが経営者の判断。中国に買収されるのが恐いので株価も上げないとならないという事情もある。
271名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:04:58 ID:nB5hSTKU


地方公務員の給与は、高いのだから、その給与を下げて

雇用を増やした方がいいのではないか。

地方公務員が格差社会の根源だと思う
272名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:07:21 ID:CZZamH2t
>>271
役所の雇用は増えてるよwww  非正規だけどwww
273名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:14:56 ID:0/DRYSah
人事コンサルタントがなんで経済語ってるわけ?
274名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:17:43 ID:cp0DUEEz
東京にくればなにかしら正社員の仕事あるとおもうよ、元派遣でもな。

地方のやつは、すこし金ためてから東京に来て仕事さがしたほうがいい
275名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 14:28:53 ID:uJlI1LLi
どのみち民主政権だ。
正規・非正規問わず、日本人は苦労することだろうよ。
少ない求人の取り合いを、新流入外国人と争うことになるわけだ。
276名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 14:34:08 ID:TdsNNvMx
>すこし金ためてから東京に来て仕事さがしたほうがいい
>東京にくればなにかしら正社員の仕事あるとおもうよ、元派遣でもな。

この考え。こういう考え方が一番危ない。
ネカフェ難民まっしぐらの思考。小泉以降それで何人犠牲になった?
277名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 14:55:57 ID:SGrC30Cr

必要なのは非正規雇用であって、派遣会社は存在する必要が無いのにな。

何か一緒にしたがっているよなw
278名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 15:00:26 ID:TdsNNvMx
>友達の団塊のオッサンとか、高卒でも大企業で年収1000で子供二人とかなw

だから団塊が現役だった2005年くらいまでは国内消費がすごかった。
減税効いていたのもあるが。
団塊が引退して氷河期jrや若い奴の消費力の無さが露呈した。
279名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 15:06:35 ID:cp0DUEEz
>>278
でも団塊はタンマリ年金や退職金をもってるわけで。
この行方がどうなるかだ。

団塊Jrも親の遺産でどうにか逃げ切りの人生を送ると思う
それより下の世代はどうなるかまったく検討つかん・・・
280名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 15:34:54 ID:TdsNNvMx
>279
今生まれて来てる若い奴は勝ち組の子供だから大丈夫じゃない?
小泉カイカクの勝ち組でしょ。DQNは少子化で少なくなってる。
281名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 15:47:21 ID:gJu+5QRc
>>277
搾取法人を産業として成立させたいんだよ。
282名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 16:04:01 ID:GfsXtEXJ
民主党の輿石って日教組だったのね…
283名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 16:11:20 ID:yipWKMny
派遣を推進したい奴は本人が派遣で仕事しろや。
人に派遣の仕事おしつけるんじゃねー。
自分は良いところにいて人をとんでもないところに
押し込めようなんて人間の屑だ。
派遣がどんな仕事か解ってんのか。
解って言ってるならとんでもない悪魔。
解っていないなら馬鹿。
284名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 16:21:23 ID:gJu+5QRc
無許可派遣、偽装請負が蔓延してるのを先になんとかしろと。
労働局が労働者供給事業を追認容認してる以上、派遣法どころじゃないだろにww
285名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 16:24:53 ID:yuDQvMpo
生きてる意味がない
286名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 16:59:43 ID:uUpUvMvK
死ねよ
287名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 19:53:09 ID:HNSxStEw
派遣の給料を正社員よりも何割増しかなんかにして、使用者にリスクを負わせるとかにした方がいいと思う。
単に禁止にして仮に全員めでたく正社員になれたとしても、今度は正社員全体の給料が下がって終りだろう
288名刺は切らしておりまして :2009/09/13(日) 20:03:14 ID:JahWywaI
原子力発電所を誘致した奴は原子力発電所の
傍に家を建てない。
空港を誘致した奴は空港の傍に家を建てない。
派遣業を推進した奴は、反対派を左翼だのチョン
だのと言う。
289名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 20:05:37 ID:/m/2/OfJ
派遣という雇用形態はなくすべきだ
290名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 20:23:38 ID:BROyWanx
そもそも派遣なんて年齢が高くなったら、それだけで難癖つけて契約更新しない制度でしょ?
そんな制度を国が認めていたら20代30代は派遣で凌いでも、そいつらが40代50代になったら無職生活保護に決まってるだろ。
未来壊滅が見えている制度を公認している理由は何なんだろ?
291名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 20:40:06 ID:qXrWyAkc
派遣法が規制強化されて困るのは派遣会社だ
最近の製造業は期間雇用として直接雇用に切り替えて派遣は使わないから
派遣法規制強化でグラつくような会社なんか潰れてしまえばいい
292名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 20:43:24 ID:f4Y4DnZU
派遣禁止には反対だが、一旦仕切り直してもう一度考え直すべきだとは思う。
293名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 20:51:35 ID:CZZamH2t
>>283
派遣がいやなら、自分で決めればいいじゃない

いくらでも採用はやってるよ? ついこの前も、JRとかMHIとかで大々的にやってたよ?

自分で探せないカスの自己責任じゃん
294名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 20:54:25 ID:NB/ErseV
少子化人口減をなんとかしないと無理。

少子化だから、日本の経済規模は縮小していくしかない。雇用も縮小していくしかない。
295名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 20:54:51 ID:p7dZolxK
新卒は基本的には正社員で。
45歳定年制度にして、能力のある人間はそのまま正社員。
無能は派遣って制度でいいとおもう
296名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 20:55:02 ID:Qjopp15I
【政治】民主党が公務員人件費1兆円超抑制 給与と人員減半々で実現 岡田幹事長「地方にできることは国でもできる」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252838960/
【政治】民主党からはロケット打ち上げJAXAは「もう必要無い」との声も…日本が変わる、独立行政法人見直し★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252840410/
民主党は小泉内閣以上の痛みを伴う改革を行おうとしてるのに

マスコミはいい点しか発表しない

民主党のやろうとしてることは一部すばらしいが

失業者がうなぎのぼりになることをわすれてはならない

【政治】民主党が公務員人件費1兆円超抑制 給与と人員減半々で実現 岡田幹事長「地方にできることは国でもできる」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252838960/

で、自分らは痛みを伴わないのかね・・・・
議員の給料を50万ぐらいまでへらせよ。
297名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 21:06:22 ID:uUpUvMvK
労働者のほとんどは非正規雇用にして
労働力の流動化を極度に高めたほうが
日本の産業経済にとって有益。
労働者の生活?
そんなの知らん、完全自己責任で何とかしろ。
298名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 22:28:02 ID:TdsNNvMx
ハロワや厚生労働省が派遣も盛り込んだ失業率出すからそれが気に食わないのだろう。
大本営発表と言われても仕方ない。
生活保護は宗教法人課税と累進課税強化で乗り切ろう。
299名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 22:43:38 ID:mAIZ27iH
城さんみたいな方が「屑人間」っていうんですね^^
300sage:2009/09/13(日) 22:48:04 ID:usIXtkX1
_________経常利益____従業員給与
1998年:21.1兆円____146.8兆円
1999年:26.9兆円____146.0兆円
2000年:35.8兆円____146.6兆円
2001年:28.2兆円____138.5兆円
2002年:31.0兆円____136.1兆円
2003年:36.1兆円____133.3兆円
2004年:44.7兆円____139.7兆円
2005年:51.6兆円____146.2兆円
2006年:54.3兆円____149.1兆円
2007年:53.4兆円____125.2兆円
2008年:35.4兆円____125.8兆円
301名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 22:48:56 ID:8OXQVG6x
>>292
もう禁止にしないとどうしようもないよ
企業に自浄作用は期待できない

たぶん政治家たちも
企業がここまで人を使い捨てにするなんて考えてなかったと思う
302名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 22:51:40 ID:mAIZ27iH
>>300
これが全てものがたってるよなw
単純労働の派遣制度は人間の消耗品化と同じ 最悪の悪法

よく知ろうとしない人間をうまくだまくらかして
ネジの1本扱いにしたいんだろ
年取って上手く会社のネジ穴にはまらなくなったらポイだよ
303名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 22:53:05 ID:mAIZ27iH
>>301
求人誌の派遣奴隷業者の占拠率の拡大のスピードは半端なかったな
悪貨は良貨を駆逐するとはまさにこのこと
304名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 23:08:42 ID:0erfmrPf
>本来だったら、安定していてリスクのない正社員のほうが
>賃金は安くすべきなんですよ。たとえば、正社員が時給1000円なのに対して、派遣社員は
>時給2000円ぐらいでいい。

派遣会社がピンハネしている分を計算に入れろ。
305名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 23:25:11 ID:8OXQVG6x
>>304
入れてどうすんの?
派遣会社にはこれだけ払ってるんだから
お前らの給料は安くても我慢しろって事?

派遣会社が雇用を保証してくれるんなら
その言い分も尤もだけど、実際は仕事がなくなったらポイだからね
306名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 23:31:38 ID:CZZamH2t
派遣なんて、よほど優秀でも無い限り、単金4000円どまりだから
おまえらが手にする金は、MAX2000円/h だよ

150×2000=300000  これに12かけて年収360万円 これが派遣の給料

それ以上欲しけりゃ、正社員になるか、どこぞのマルチドライバーみたいに
明らかに他人よりハイパフォな派遣さんにならないとね

307名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 23:33:45 ID:T8MTGSKa
時給2000で手を打ってやるウ
308名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 23:38:29 ID:3D7o8DL5
>>267
持ち合い解消して
どこのだれだかに買収される危険が出てきたので
配当性向と内部留保上げて、労働者への分配が減ったのかもね
高い技術を持った企業は
国策ファンドつくって
そこに買収阻止できるぐらいの株をもってもらい
そのかわり配当性向下げて
労働分配率あげたほうがいいかもね
309名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 00:16:46 ID:0akHcgpz
民主は年金機構へ民間採用千人の内定取り消しするのか?
この不況にこれ大問題になるぞ
民間の内定取り消し批判できんな
310名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 00:24:16 ID:PNqi+Dzv
失業率が派手に上がったほうが良い
実体に見合った数字が出て青ざめるような事態にならなければこの国は変わらん
311名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 00:43:23 ID:Pl2Cu4aq
全くだな。
偽りの平穏はもう真っ平御免だ。
312名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 09:45:37 ID:zo5d1azx
求人が無くて、派遣しか選択手が無い奴が大勢居るんだよ。
誰が好き好んで派遣になんかなるか。
原因は、不良債権処理で会社をかたっぱしから潰した、小泉政権にある。
これでものすごく直接雇用が破壊された
313名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 09:53:00 ID:rZoS88QY
日本国=都市部+田舎
日本人=利権保有者+非利権保有者

都市にも田舎にも利権保有者と非利権保有者がいる、自民はこれが理解できなかったから負けた。
314名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 09:57:16 ID:9gaBlHiA
バカウヨ滅亡(笑)
315名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 09:58:01 ID:8JSWdtTU
派遣=奴隷と考えれば、結論はあきらか。
316名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 09:58:16 ID:SuD3qpDm
必要なときに必要なだけ安く労働力を
労働市場から調達できるほうが日本にとって有益。
317名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 10:00:03 ID:+ipclof9
と言うかこれは有権者の自己責任、自業自得でしょうがないんじゃない?
前回は小泉を支持して、今度は派遣法抜本改正案を嫌ってた民主に入れたんだから

景気回復すれば〜なんて他力本願なんだから、本望でしょ
318名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 10:00:54 ID:9gaBlHiA
人事コンサルタント(笑)
319名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 10:01:31 ID:GGH4kptc
派遣の奴が大変なのはその通りだと思うが、
派遣禁止なんてやったら経済が成り立たないのも事実。
正社員の解雇規制をなくすとこから手をつけるべきだろうね
320名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 10:02:30 ID:DPUsFDy+
子供手当なんか与えても子供の元に下りてこないだろ。親の私腹をこやすだけ。それならその分、高卒者の雇用に力入れろ 。それとパチンコ屋の数を減らせ。そうすれば、商店街に潤いが生まれる →地域活性化
321名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 10:04:33 ID:9gaBlHiA
322名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 10:08:21 ID:SKpjmL6H
派遣禁止のついでに、正社員も禁止したら良いんじゃないの、全員契約社員。
323名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 10:09:23 ID:GGH4kptc
そんなもん雇う側の自由だろw
324名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 10:13:27 ID:Zf47lx9C
悪どい人貸し業者が増えたのに問題があるんだろ
325コール ◆8eDC4YYhPc :2009/09/14(月) 10:14:27 ID:x5hiGt69
派遣は通訳とか高度な技術者限定でいいよ
326名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 10:17:55 ID:qoRz7E02
叩かれるのは派遣じゃなくてピンハネしまくった派遣業者だよね
327名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 10:47:49 ID:qX3wQefK
>>326
正解。
328名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 10:57:08 ID:1+lUbetf
>>316
”日本人”にとっていい事かは、
少し別かも
329コール ◆8eDC4YYhPc :2009/09/14(月) 11:01:02 ID:x5hiGt69
この人、派遣会社の経営者じゃん。
人を人扱いしない会社経営者が偉そうにいうんじゃないよ
330名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 11:06:07 ID:SKpjmL6H
>>328
日本の成長期にあわせた方式から
成熟期に適した方式に変更したほうが国民にとって良いのでは?
331名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 11:13:20 ID:wfP6iNAu
派遣が出来るまではどういう仕組みでなりたってたの?
332名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 11:36:11 ID:krGDqW/n
企業が人がほしい時に応募出す直接雇用でしょ。あとは正社員が多かったから、
仕事がないときは、まったりできる正社員が多かったってことか。
333名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 11:49:33 ID:GGH4kptc
だからそんな時代は終わったんだから、
時代にあった制度に変えないと。
今は安い海外の労働力と伍していかないといけないんだから。
334名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 11:57:44 ID:krGDqW/n
いま、まったりできる正社員とか公務員とか、一部の大企業ぐらいだもんな。
335名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 11:59:25 ID:cliN9Pzb
>>329
派遣会社じゃねーよ。
コンサルだ。
ちなみに城は、雇用を流動化させることで派遣会社なんて無くなれば良いとまで言ってるよ。
アメリカやオランダにも派遣はあるが、日本で言うところの紹介予定派遣ってやつで、ただのピンはね屋じゃないからな。
336名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 12:01:55 ID:GGH4kptc
そもそも派遣会社をピンハネ屋っていうけど、
派遣会社なんてどこも利益率低いんじゃないのか
337名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 12:11:51 ID:HTK1DSjj
>>336
40%、50%あたりまえ
小規模な派遣会社経営者でも
年収2000万
338名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 12:12:58 ID:SKpjmL6H
悪質な派遣会社が多いが、派遣会社を通さなきゃ仕事取れない癖にマージンの文句ばかりだな
339名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 12:13:39 ID:GGH4kptc
すくなくとも上場しているとこでそんな利益率の高いところはないが?
なんか憶測でいってないか
340名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 12:14:56 ID:ZqNY/xw5
>>338
無ければ無いで何とかするだろ
341名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 12:20:59 ID:krGDqW/n
>>338
派遣なくなれば、直雇用の仕事がとれるようになるだろ。
342名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 12:26:26 ID:SKpjmL6H
社員が一杯でこれ以上雇えなくなっているのにどうやって雇えと?
343名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 12:30:30 ID:GGH4kptc
>>341
「都市ガスがなくなればプロパン屋の売り上げが上がるだろ」並みの暴論だな
344名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 12:32:44 ID:6Z6Bwn8t
>>319
経済なりたたんだけじゃなくて派遣やってた奴だって良くはならんだろ
正規で皆雇われるかってとそんな訳ないし
345名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 12:36:33 ID:/q+X4YLz
>>339
低いと言っても利益率は2〜3割だろ
それだとメーカー並の利益率、本来業務内容的には1割ぐらいの利益率じゃなきゃおかしい気がする
346名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 12:36:49 ID:cliN9Pzb
・解雇規制緩和
・年金、保険の一元化、税方式
・労働基準法の罰則規定強化(残業禁止)
・同一労働同一賃金法制化(年齢給の廃止)

これだけで今の歪な労働市場はかなり改善されるだろう
解雇規制がゆるければ、企業はわざわざ派遣なんて使わない
347名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 12:39:14 ID:cliN9Pzb
終身雇用、年功序列という雇用形態への偏重から訣別し、同一労働同一賃金の原則の確立("日本版オランダ革命")に取り組むべき
http://policywatch.jp/agendas/5
348名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 12:48:09 ID:SKpjmL6H
派遣の禁止をしないで、
正規の解雇規制を無くして、開いた席には有能な派遣に入ってもらい、、
解雇された有能な正社員は、能力に応じた派遣になって働いてもらえば良いだけ
残ってる正社員は無能な奴ばかり。
349名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 12:54:41 ID:t8UuPK+L
派遣ってのは正社員より時給高いもんだよ
能力ある奴のスポット契約だからな
事務の女の子だって1日3時間とかの契約だから単価高くても結局安い

時給安い時点で何かに気づけよ
350名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 13:00:03 ID:krGDqW/n
派遣廃止ってことか
351名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 13:15:25 ID:z9OCdf2i
人事コンサルタント←胡散臭さ…社会保険労務士の資格持ってたらそう名乗るだろうし、昔の「もぐりの労務屋」がカタカナ職業的に粉飾ネーミングこいたわけか。

城繁幸(35)
↑君が派遣やんなさい。
352名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 13:21:49 ID:fNlfkEKe
円高のメリットしか言わない民主党支持者は馬鹿

円高で海外の製品が安くはいってくると

競合する製品が淘汰されてしまうだろ。

行き過ぎた円高は、国内産業の衰退をおこす。

輸出業がやられたあと、輸入業もやられて

おまけに環境税導入で企業は経費がかさむ。

工場は経費が安い海外へ

残るのは失業者の山と増税 

お前ら友愛でよかったなwwww

                    ‖~" ~"ー 、,,_
      |           ‖鳩山不況  ,>
   \ |  /      ‖   _,:-−'´
                ‖/~         ヽ | /
  鳩山不況ですかー  ‖     ,   ))  鳩山不況ですよー
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ     
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |
353名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 13:34:57 ID:2fnn2zBu
不況でCO2排出削減
民主党って環境にやさしいね
354名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 15:19:10 ID:7KMRMkNR
>>331
偽装請負と言うやつ。
事実上、その会社の従業員なんだけど、
他社の人がたまたま(毎日)仕事に来ていることにして請負契約で処理。
こーすると労基法なんか完全スルーできるんで雇う方は非常に重宝。
つーことは雇われる方には惨すぎなので、その合法的な代替手段として派遣ができた(とくに製造派遣ね)。

しかしこれも法律どおりの運用がされなかったため、問題続出。
やっぱり根本的に考えなおさんといかんね。

355名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:00:04 ID:4woaxRYD
正規労働者にわたる金は、そいつがたたき出した粗利の1/3
これは昔も今も変わらない。  つまり2/3は会社に抜かれている

1000円ほしけりゃ、3000円の粗利を要求される
あたりまえのことですな

1/2しか抜かれていない派遣労働者はむしろ優遇されていますな
356名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:05:46 ID:WP9Q9pe7
>>355
でもさぁ、
正規労働者は色々手間が掛かるわけじゃん。

派遣の場合要らなくなったらすぐ雇い止めで良いんだから、
抜く割合が減って当たり前では?
半分抜くってのが妥当かどうかは別問題として
357名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:09:22 ID:4woaxRYD
>>356
労組がない、または弱い会社はすぐに辞めさせられますよ?

労組が強くても、無能は、やっぱり追い詰められて辞めさせられますな
もっとも、精神許容ギリギリまで粘ったあげく、違う手段で会社を去られる
方もおられるようですが
358名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:11:49 ID:/cajxTbx
うそばっかり
359名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:12:39 ID:FE7jKQOw
>>355
常にそうならともかく、新人の時期は不可能だし部署によっては直接利益を上げないとこだってある。
常に半分抜かれる派遣と一緒にするのは無理があるんじゃね?
360名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:14:35 ID:4woaxRYD
大企業の正社員も、他の企業へ派遣として行かされることもありますが、1/3の原則はいっしょです
たいていの場合、企業間では月100万円で契約されますから、1200万円÷3=400万円  

これが年収の基本ですな
361名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:16:00 ID:WP9Q9pe7
>>357
福利厚生とか交通費とか研修費用は?
362名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:18:36 ID:SuD3qpDm
おまいらは所詮労働市場に並ぶあまたの商品の一つでしかないんだよ。
せいぜい自分を磨いて企業に選んでいただけるような
立派な商品になりなさいよ。
363名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:19:01 ID:4woaxRYD
おおざっぱに考えて、1/3は、お給料 1/3はHQのお給料 1/3は会社の経費と利益と考えればよろしいですな
364名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:33:07 ID:4woaxRYD
>>362
商品にすぎないと考えた場合、基本的に仕入れ値は売値の40%〜60%だから、辻褄が合うといえば合いますな
まあ、どっちで考えてるかはその派遣会社次第ですな

むしろ商品として扱ってくれたほうが、会社に抜かれる割合は少ないかも


365名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:33:14 ID:Xhz/XoPg
パソナに取締役で就任したケケ中がロビー活動再開ですかな。
グループや会社トータルで計る部署もあるし>>355は営業に多い。
派遣は人をゴイム扱いなので次元が別。
366名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:33:56 ID:Q9hCTqeY
もともと派遣として人を道具のように扱ってる方が若者を愚弄している
ただ賃金や雇用条件などが今後改善されれば、派遣の方が合ってる人も中には居るだろう

要はバランスの問題かな?
367名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:35:33 ID:b/QZHF0I
派遣が嫌なら直接企業に雇ってもらえ
それが駄目なら独立しかない
368名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:39:12 ID:Xhz/XoPg
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ  366  ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < まあそういって派遣連中を甘い言葉で騙しておかないと
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \ 社会保障費を法人税から取られてしまうからな。
      |      ノ   ヽ  |      \______
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
369名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:41:06 ID:/cajxTbx
そうだね。独立しかないかもね。
370名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:41:28 ID:4woaxRYD
>>366
派遣を道具(商品)として、扱った場合、会社に抜かれる額は、1/3〜1/2

派遣をちゃんと労働者として扱った場合、会社に抜かれる額は、原則2/3

好きなほうを選べばよろしいかな・・・

ただ、(企業間契約値/3) が最低賃金を割り込むようだと、道具として扱うしかありませんな
371名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:49:03 ID:7KMRMkNR
マージンについて派遣会社と普通の会社を同列にはできんよね。
派遣会社が負担するのは、基本的に社保と事務管理費用。
契約切れ即解雇なので内部留保もそんなに要らない。
50%はやはり高い。
372名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:50:58 ID:GGH4kptc
別に派遣業だって数あるサービス業のひとつにすぎないのに
なんで別扱いしたがるかね
373名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:51:30 ID:1MrkVT7V
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/top/index.cfm?i=2009090910563b1

上場企業の労働分配率、過去最高の55% 08年度

上場企業の2008年度の労働分配率が55.1%と、
過去25年間で最高になったことが日本経済新聞社の集計で分かった。
業績悪化で企業の付加価値額が大幅に減少したことが主因で、
今後は人員削減や賃金抑制が進む可能性がある。
374名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:53:35 ID:q2DYs05P
派遣が無くなっても期間工があります
しかも、給料上がりますし、企業の負担もさがりますよ
中間マージンがなくなりますからねw
375名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:57:51 ID:4woaxRYD
>>371
他の人がまったく動かずに、あなたがその会社で派遣として働けるとでも思ってるのですか?
であるならば、あなたは自分で自分を売り込むために、歩きまわるべきでしょう
税金も自分で計算して払うべきですね


あまりにもバカすぎます  派遣ってみんなこんな感じなのでしょうか?
376名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:03:30 ID:prEtK1Ux
労働嫌いの若者を働かせるために派遣が必要。
心身ともにハードなフルタイムの仕事に耐えられない弱い奴が存在してることを理解しようぜ
377名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:05:52 ID:4woaxRYD
>>371を見てもわかるとおり、底辺は、お金と仕事は、黙って座っていれば天から降ってくるものだと思っているようですね

こまったものですな
378名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:11:53 ID:7KMRMkNR
>>375
は?誰もそんなことは言ってませんよ。
フツーの会社と同列には論じられんと言っているだけ。

派遣会社は業務用の設備投資は要らないでしょ。
職場の福利厚生施設にも費用はかからない。
それだけでも、ずいぶんと肩の荷は軽いはず。
379名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:11:55 ID:/q+X4YLz
>>375
派遣社員を商品と考えた場合、派遣会社は商社と同じような業務をしてるわけだから
商品と同程度の利益率にするべきじゃないのか?
380名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:17:02 ID:4woaxRYD
>>379
ん? 利益率? 商品として考えた場合、売値と仕入れ値の関係ですよ?
普通商品の仕入れ値は、売値の40%〜60%ですな

もっと安い商品もあるけどww それより高い仕入れ値の商品って何?ww

あと、商品は文句を言わないものですなww 黙って売られてなさいww



381名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:17:11 ID:/cajxTbx
>>376
それも、派遣じゃなくても成り立つんだよな。
382名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:18:41 ID:4woaxRYD
>>378
職場の福利厚生施設??  今時そんなものはどの企業にもありませんな
383名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:19:06 ID:WP9Q9pe7
>>380
中古車なんてもっと高いぞ
384名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:21:12 ID:RKRlKveT
盗人にも三分の理
385名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:22:55 ID:GGH4kptc
>>378
福利厚生費なんて経費のなかでどれだけの割合だと思ってんだよw
386名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:25:07 ID:prEtK1Ux
派遣の方が働きやすいという若者が多いのに
マスゴミや一部の煽動屋が叩きまくるもんだから気の弱い彼らは何も言えなくなって
あげくのはてに労働意欲も失ってしまった。
国益損なってるよ
387名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:25:13 ID:DSVQ8qc/
要は人と物を一緒にしちゃいかんだろ!ってことなんじゃないの?
388名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:26:23 ID:/cajxTbx
そういうことだな。
389名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:27:59 ID:GGH4kptc
物を売るのもサービスを売るのも大して変わらないと思うぞ。
390名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:28:56 ID:4woaxRYD
>>383
中古車なんて仕入れ値はタダ同然じゃん
よほどの人気車はべつとして

きみらは、GTRでもランエボでもランクルでも無いんだよ
サニー バイオレット ファミリア ミラージュ なんだよ
391名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:30:27 ID:ubqGVJQk
やっぱピンはねが悪いね
派遣禁止に導いたのも派遣会社
自業自得
392名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:33:05 ID:JJuezX7V
>>386
正社員になりたいのに、派遣から正規雇用してくれない、と嘆いている気の弱い若者のほうがはるかに多いだろうな。
393名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:33:30 ID:4woaxRYD
また、おバカピンハネ厨があらわれたよ・・・  

ピンハネが嫌なら独立しかないってことが何でわからないのだろう

あまりにもバカすぎる これじゃあ就職できなくてあたりまえですな

394名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:34:11 ID:/cajxTbx
派遣から直雇用にこれからは移行かもな。ちょくちょく求人チェックしないとならんが、
その分時給良くなればいいだろ。
395名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:35:44 ID:4woaxRYD
>>392
気の弱い若者が正社員になっても、責任に押しつぶされて、すぐにプーに逆戻りですな

それなら運がいいほうかも  悪けりゃお星様ですな
396名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:36:05 ID:JJuezX7V
派遣社員は派遣会社に雇用されているはずなのに、派遣先から解約されると、派遣会社も首になる不思議。
これは労働基準法で禁じられている中間搾取そのものだよ。

派遣切りにあっても、次の派遣先が決まるまで、給料をだしつづける派遣会社があるなら、派遣も存続してもいいと思うけどな。
397名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:37:54 ID:4woaxRYD
>>396を見てもわかるとおり、底辺は、お金と仕事は、黙って座っていれば天から降ってくるものだと思っているようですね

こまったものですな

398名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:38:59 ID:JJuezX7V
>>397
中間搾取は3年以上の懲役もしくは200万円以下の罰金ということも知らないとは、とっとと刑務所に行ったほういいようですねw
399名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:39:07 ID:prEtK1Ux
若者には自由なスタイルで働ける場が必要なのに
派遣業者が儲ける事を妨害したい危篤権益のボケが茶々入れくさって。
売国死ね
400名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:39:13 ID:Isq2Zi1b
>法律がいかなるものであったとしても、労働者全体が受け取れる収入の「総額」は変わらな
>いわけです。

これ、ほんとか?
401名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:40:22 ID:yjrz+Ylu
>>396
オランダの派遣は、次の就職先を提供することが「義務」になっている。
かの地では、若者は派遣やパートで色々な職種を経験し、
自身の適性を見極めたうえでフルタイムに移行、という人も多い。
402名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:40:26 ID:GGH4kptc
まさか特定派遣と一般派遣の違いも知らないなんてことはないだろうな?
403名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:40:44 ID:4woaxRYD
>>398
サービスはタダで受けれるものだと思ってるようでは、いつまでたっても就職できませんよ?wwwwwwwwwwww
404名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:41:04 ID:uyLSde3u
最低時給1000円に反対してる企業は名前を公表してそこの
社長に月13万で暮らさせてみるべき。
405名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:45:26 ID:/cajxTbx
もう派遣禁止でいいよ。人が必要になったら直雇用で募集だしてくれ。それに応募するわ。
406名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:46:25 ID:WqeQo8vQ

Jカスは派遣を多く使ってるんだろうな

人件費が増大するからイヤだってなもんかね?
407名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:46:29 ID:FUqElCcb
禁止になったらなんで困るんかがよくわかるような
408名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:46:48 ID:Isq2Zi1b
税制でなんとかならんかなと思ってんだけど、最近の企業は簡単に海外出るし、
非関税障壁だなんだとうるさいし、難しいもんだな

中国みたいにやれれば簡単なんだけどな
409名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:48:08 ID:prEtK1Ux
いきなり正規雇用というシステムが、もはや時代にマッチしてないんだよ。
労働者側もパートタイムで色々体験したいというニーズが大きい。
危篤権益のクズが日本の労働市場を歪めてしまっている
410名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:49:40 ID:E3hlF+/Z
正社員を手厚く保護しているから非正規なんてものが生まれたんだろうが?

正社員の首が簡単に切れたら派遣社員なんてものは初めから存在しなかった

んだよ!!!
411名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:49:45 ID:/cajxTbx
だが、きつい仕事をいろいろ体験したいってのは、ないと思うがな。労働者サイドとしても・・・
412名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:50:33 ID:SKpjmL6H
>>397
派遣会社は派遣社員が派遣先を失ったときにも給与が出せるように賃金をプールしておくのが常識だろ
その金をプールせずに全て搾取していた事が問題なんだろ。
413名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:50:39 ID:FE7jKQOw
>>399
それは派遣じゃなくてもできる。
とりあえず、労働基準法をしっかり守る労働環境を作るだけでも今よりある程度自由にはなるよ。
414名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:51:59 ID:yjrz+Ylu
わざわざ言うまでもないが、派遣をいきなり禁止したら、
今、派遣で働いている人たちはどうなるのさ。
一部は企業に正社員として吸収されるかもしれないが、残りは失業でしょ。

だったら、解雇規制の緩和と同一労働同一賃金を法制化し、
労働力の適正分配をはかる、これしかないでしょう。
流動化すれば、派遣なんて自然消滅するよ。

けれども、民主党は支持母体が既得権益様の連合だから、これ言わないんだよね。
415名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:52:56 ID:JJuezX7V
バブル崩壊直後ぐらいに「自由なスタイルで働ける」とかマスコミの洗脳にだまされた人間が、今派遣きりにあって泣く泣く職を探してるわけですが。

ただ低賃金の奴隷がほしかっただけだったとばれてしまったいま、派遣になりたいなんてやつはもういないよ。
416名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:54:02 ID:/cajxTbx
米シックインカムっていうの、取り入れて派遣廃止ならいいんじゃないの?
417名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:54:16 ID:bHb9uYk7
>>321
城繁みゆきさんかと思ったのにヽ(`Д´)ノ
418名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:55:17 ID:4woaxRYD
>>412
プールするだけ引いたら最低賃金を割るからじゃね?

あと優秀な派遣さんならプールされてるらしいよ? 切られてもしばらくは有給で待機可能って言ってたし

プールしてないのは、それだけ無能ってことじゃん
419正論だ:2009/09/14(月) 23:57:28 ID:yjrz+Ylu
「日本企業は、不況になれば新規採用を抑制して人件費を抑えてきた。それはすでにいる正社員の雇用を守るためです。
そのツケがいま、派遣社員も含め若い人たちの未来を直撃している」。城さんはそう指摘し、彼らの閉塞感を取り除く方法を述べた。

「本来なら、正社員であっても解雇しやすい社会にするしかありません。雇用の流動化と言ってもいい。
残酷に聞こえるかもしれないが、今のまま進めば企業は老化する一方だ。それこそ今の40代が定年を迎える2030年までの20年間、
若い世代は上の世代の既得権と終身雇用を守るためだけに働かされてしまう」
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0903/06/news056_2.html


>非正規雇用の方を切り捨てて守ろうとしているのは、経営者の利益だけではなく、実は正規雇用の方の雇用であり賃金です。
>つまり、ひとつの家庭の中で、お父さんの雇用と賃金を守るために、お母さんのパートが切られ、新卒の子供が正規雇用につけないという状況が生まれているのだと思います。
>こんなことで、お父さんが首切りにあったらこの一家はどうなってしまうでしょうか。
>私はここ数年、正規雇用と非正規雇用の差をなくして、全員が職務給をもとに働くべきだと思っています。
>この制度への最大の抵抗は「自分は若いときに安月給で働いたのだから、仕事以上の給料をもらう権利が私にはある」と思っている中高年齢の男性正規社員の一部のみなさんです。
>しかし、それが青年たちの雇用を脅かし、日本社会全体を弱体化していることに思いを寄せていただきたいと思います。
http://nakagawa.temporarydomain.net/answer/?m=200901


【同一労働同一賃金】竹中平蔵日本版オランダ革命を
http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/seiji/1249416021
420名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:58:07 ID:prEtK1Ux
おれは明日仕事だからそろそろ寝るわ。
仕事無い奴はこのまま論戦を続けてくれたまえ。

421名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:00:11 ID:S3oyqiH7
>>420
肉体労働程度の低脳職業だろうけど、がんばれよ。
422名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:03:45 ID:zfHxRcY7
>>418
うそばっかりwそんなのあるわけねーww
423名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:04:52 ID:WGkaFlrZ
中曽根が派遣作ったんだよな。
424名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:05:54 ID:rY2+SBd3
同一労働同一賃金て名の下に、労働分配率をさらに下げようとしてるだけなんじゃねえの?
例えば、「社員が時給1000円なら、派遣は2000円でいい」って言うけどさ、人件費の総額は
抑えたいのが本音なわけで、そのどさくさに紛れて、社員の給料減らして派遣は現状維持、
あるいは微増、下手すりゃ下げられる

労働分配率をさらに下げることに利用されるだけだと思うけどな
425名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:06:30 ID:+9NVZi6q
派遣がたちが悪いのは
ハロワや求人サイトの見せかけの求人数を上げる事。
426名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:07:33 ID:qCFvWgFa
>>418
プールするだけ引いて最低賃金に満たないのは、派遣会社の取り分が多すぎるから若しくはプールする割合が多すぎ、
優秀かどうかに関わらず、派遣会社の正社員として雇用されていたら同一の権利を持つはずだよ
そんな真っ当な派遣会社があるかどうか知らないけど。
427名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:07:58 ID:3DJRHcTC
派遣自体が愚策
中抜き前提で意味無し
428名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:08:22 ID:+9NVZi6q
>424
法人税を正社員を取ればとるほど優遇にすれば良いじゃない。
429名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:09:05 ID:26b3KMQT
結局、若者やスキルの無い弱者の就労機会を奪ってしまってるんだよね。
必要悪なんだよ
430名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:10:13 ID:j9ic+06Z
そんなことよりなぜこのような人の発言をいちいち取り上げるのか謎だ
431名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:11:22 ID:c86cc8tJ
>>424
労働者の条件がみな同じになれば、はじめて全うな労使間交渉が出来るでしょ。
欧米のはすごいよ、テレビで見ただけだけどね。
432名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:13:25 ID:xZe8uYH4
そもそも、派遣を「柔軟な雇用」のための手段として導入することに無理がある
特に登録型派遣は、リスクを個人に丸投げしているという点でどこかがおかしい
433名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:13:50 ID:Z9KeS4lv
正社員の解雇をしやすくするべきとか見かけるけど、
非正規労働者の正社員への妬み心を煽って、
さらに日本の雇用を壊そうとする意図を疑っている。

正社員の解雇が容易になれば、ベテランの給与が下がりやすい分、平均所得は下がり、
株主の権利が強くなっている情勢では、金融界へ流れる金が増えるだけだろう。
解雇が容易になれば、役員には株主から正社員への給与が高すぎるので、
気に入らない奴が辞職しても良いので賃下げを飲ませろとか圧力がかかるだろうし、
これが当たり前の風潮になれば、日本の労働市場で、
若者の体力自慢と年配者の経験の安売り合戦が始まるだけかもしれない。
低所得者の妬む相手が自分と同じ土俵に乱入してきて、最初は気分が晴れるかもしれないが、
いずれ血みどろの消耗戦が始まり、望んでいた結果とはかけ離れた状態になってしまうかもしれない。
一部で、成功例がもてはやされる割りに、自分の生活が良くなった実感がわかず、
実は平均所得は下がっているという状態にしかならない気がする。
434名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:15:47 ID:4ULPKnce
搾取に文句つけて派遣業者潰したら、仕事が無くなったでござるの巻。
435名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:19:08 ID:zfHxRcY7
アメリカなら暴動が起きてるな
436名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:24:17 ID:N4D1nKY0
安易な資本階級の分断政策に乗るな!
労働者は連帯して企業の打倒に戦力を集中しろ!
437名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:26:31 ID:qCFvWgFa
>>433
解雇をしやすくすべきとしか読み取ってもらえていないようだけど、雇うことも自由なんですよ
能力に適してない正社員が解雇されたら、持っている能力にふさわしい企業に雇用してもらうのは自由
高い能力を持つ社員がより待遇の良い会社に雇用してもらって適した給与を支給してもらうのも自由。
438名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:26:59 ID:Z9KeS4lv
派遣業者を潰せとは思っていない。
派遣会社が派遣社員を簡単に切れなくすれば良いと思っている。

派遣会社は1年間の人件費を貯めるまで配当、一定水準以上の役員報酬と特定株主への優遇を禁止して、
潰れたいのなら貯めた金を人件費として吐き出し切ってから潰れてもいいとの法制化を望んでる。
現金資金が少ない間は大量の新規雇用の禁止と、人員募集では人数を明記することも義務付けるべきだろう。
439名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:27:10 ID:542HKRnT
特別な技能を有する必要があるもの以外、派遣は全面禁止にすべきだよ。中間業者に搾取されるから
雇い先と派遣労働者の意識ずれは当然。派遣先は時給2000円払っていたって労働者の受け取るのは1100円とか1200円だもの

製造現場への派遣禁止になっても請け負い業務に流れるだろうな。っで現状も法律違反だらけでもっと過酷な状況になるであろう。
労働法において日本の法律は 経営絵者と現場責任者に刑事責任を問わないのが多すぎ だからあってもない法律だらけだから
好き勝手に経営者は振るまう労働環境。
440名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:27:39 ID:xZe8uYH4
>>433
クビを自由に切れると一部で評判(笑)のアメリカでは、会社都合の解雇は
失業保険料の企業負担率が100%だったり、中高年を切って若年者に
置き換えることは禁止されていたりと、解雇後の制限やペナルティを設けているが、
日本ではやたらと解雇のしやすさだけが論じられて、切った後のことは俎上にも上らないよねぇ・・・

解雇をしやすくすることは必要だと思うけれども、その辺を論じないと、
緩和という名の自由化、野放し状態になることは今の派遣の現状を見ても容易に想像できる
441名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:28:42 ID:H5YNdxYA
派遣使う側はリスクを背負う、責任があるとか言って、
結局何も背負ってねー。

派遣はリスク高すぎる。健康、生存にかかわる。
442名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:30:21 ID:c86cc8tJ
企業に不利益変更を認め、
労働基準法遵守を罰則付きで徹底させる。
これだけでもだいぶ雇用は増えると思うよ。
443名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:30:53 ID:542HKRnT
今はどうだかわからないが、工場派遣が始まりだしたとき派遣元は10人送り込めば一ヶ月で新車のベンツキャッシュは楽勝だとのたまってた
だからたけのこ状態に派遣会社ができたのも頷ける
444名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:35:00 ID:wFpfDfSz
労働基準法は初めから罰則が付いている。
罰則が適用されないのは、企業と行政がズブズブだから。
真の敵は官僚・公務員。
445名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:43:16 ID:Cto+wjVM
安定してる正社員の給料は安く、不安定な派遣の給料は高くってのは同意だが、
日本企業がやると正社の給料下げて派遣の給料据え置きとかしそうなんだよなw
446名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:43:26 ID:Z9KeS4lv
>>437
>能力に適してない正社員が解雇されたら、

給与に見合わないのなら、本人との話し合いで、給与引き下げをまず試すべきだろうな。
配置転換を試すのもありだろう。無理だとか言われるだろうけど、今まで殆ど試される事の無かった方法だ。
正社員の解雇を容易にすると言うのも、いままで無かった事だし。

給与引き下げが今まで試されなかったのは、引き下げられる社員の事を考えてじゃないだろう。
いきなり首の方が本人にとっては厳しい。モラル低下を恐れて、さっさと放り出したいだけだろうから。

それに後は誰が面倒を見るんだ?
解雇された人はの当面の収入は雇用保険だが、
頭の固くなった年配者に効率よく仕事をさせられるのは、
今まで雇っていた会社だろう。
どうしようもない人を解雇する事は今の法律でも出来る。

>高い能力を持つ社員がより待遇の良い会社に雇用してもらって適した給与を支給してもらうのも自由。

高い能力を持っているのなら、元の正社員が減らさない方法でも雇う会社は多いだろうよ。
有能な人を雇うために、正社員を減らせるようにというのは、無理やりすぎるぞ。
持て余す人材なら、出向という形で転職先に試用してもらうと言う方法も無いわけじゃないし。
447名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 01:52:35 ID:pWFxpFl5
★「派遣業者」は、「ダフ屋」や「ヤミ金融」や「奴隷制度」と同じ★

言っておくが、ダフ屋は思われているほど悪徳な存在ではない。
まず、簡単にボロ儲けできるような商売ではない。次のように結構難しい。
・ある程度チケットを買い占める必要があるから、資本がたくさんいる。
・売れ残った時のリスクが大きい。
・チケットを買い占めて売りさばくにも経費がかかる。人件費がかかる。
・だから、マージンはたっぷりもらわないとやっていけない。

ダフ屋だって、見方を変えれば「お金さえ出せば売り切れのチケットを手に入れることができる。」というありがたい存在。
ヤミ金融だって同じだよね。借りる人が居て成り立っている。回収できない場合もあり、その場合は完全に赤字になる。だから、利子を多くしないとヤミ金融業者は潰れてしまう。

現在の派遣業も同じだよね。
派遣業/ダフ屋/ヤミ金融は、どれも、需要と供給があって成り立っている。
そして、これらは必ずしも違法で悪徳なことと決まっているわけではない。
資本主義・自由主義という観点では別に問題のある行為ではない。(※)
(※ なお、資本主義や自由主義は、適切なルールを設けた上で実施しないと、望ましい特性(=自由競争による向上)が発揮できない)
−−−
良いか悪いかは、その時代のイデオロギーで決まる。
例えば、非人道的な奴隷制度でさえ、世界中が容認していた時代もあった。
奴隷を奴隷と扱って何が悪いの?衣食住を与えてるのに、みたいな時代があった。

時代の変革時には、いつも次のような議論がされていたのだ。
「奴隷禁止されたら、労働力が減ってしまう。生活レベルが落ちてしまうじゃないか!」
「ダフ行為を禁止されたら、ダフ屋はこれから何を売れば良いんだ!」
「ヤミ金融規制法なんて制定されたら、ヤミ金融業者はやっていけない!」
「ピンハネ規制されたら、派遣業者は儲けが出ない!」←今ココ★!
−−−
結論を言おう。
「派遣業者も中世の奴隷制度と同様に禁止するべきか?」という命題に正解はない。
その答えはその時代の人が決めることなのだ。さあ、あなたはどう判断する?

既存の法律なんて参考にしていたら世の中は変わらない。法は自ら助くる者を助く、だ。
448名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 01:53:37 ID:pWFxpFl5
★日本人の派遣社員は、なぜ、自分の労働の価値を知ろうしないのか?★

派遣業者に支払うお金は、派遣先の直属の上司が知っている。
そのプロジェクトのリーダーが毎回決済書を書いて、派遣社員を雇う契約を更新しているから。
普段聞きにくければ飲み会とかのときに聞いてみよう。ピンハネ率が分かるぞ!

日本では、自分の給料の額を話するのがタブーみたいに思われているようだが、そんなことはない。
というか、自分の給料がどういう内訳になっているかを知ろうとしない方がおかしい。
(自分の仕事のことに正面から向き合おうとしないのは、日本人の江戸時代以前からの国民性か。。。)

ということで、派遣社員は、一度自分に支払われている労働の対価を派遣先の上司に教えてもらうべきである。

派遣先上司も、払っている額は知っているのに、そのお金のうちどれだけピンハネされているかは知らない。実際、どういう給料体制になっているか興味があるのだ。
だから、派遣社員側から自ら話を切り出そう。日本は自由に会話できる国だ。

その次のステップは派遣会社から独立だ。
独立する方法は簡単。派遣先の上司に、「今まで派遣業者通じて勤務していたが
個人契約にしたい。契約金は相談させてください。」と言うだけ。
一人だと法律などが難しければ、3,5人くらいで集まって会社を起こそう。
ウチの会社(大手企業)では、ほとんどの派遣社員さんがそのようにして独立しているぞ!
派遣先が中小企業だったら、もっと楽に独立できる。
がんばれ!

FAQ: フリー契約だと、首切られやすいのでは?
→ No! 派遣先企業からすれば、派遣業者経由の方が切りやすいよ。
だって、派遣業者に「うちへの派遣30%減らして!人選はお任せ」と言えば良いだけだから。失業した派遣社員の次の仕事を斡旋するのは派遣業者の仕事だからね。(本来なら)
449名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 01:54:21 ID:pWFxpFl5
★ 派遣業者の"営業文句"に騙されるなっ 2 ★
<丶`∀´>ピンハネ規制したら、企業は海外に工場を移転するだろ!
(´・ω・`)派遣社員問題に関係ない。既に海外に工場をもっている。
それから、海外工場はやっぱりリスクが高い。
人件費でさえ、中国をはじめ今後高くなるのが当たり前。
あと中国は終身雇用強制を法律化中。もう中国工場終わりだね。

<丶`∀´>派遣業者が潰れたら、派遣社員は働き先を見つけることができないぞ!
(´・ω・`)昔から求人雑誌があって今よりも働き先は探しやすかったですが。
その求人雑誌も、今現在は派遣業者の求人ばかりが目立つようになり、働き先を見つけづらくなっています。
不要な派遣業者は、そろそろ淘汰されるべきでしょう。

<丶`∀´>正社員は、派遣社員よりずっとお金がかかるぞ!
(´・ω・`)年間の支払いで比較すると、正社員よりも派遣業者に払う額の方が多いです。
そうでない業界もあるけど。マスコミ業界とかは派遣社員をタダ同然でこき使ってる。

<丶`∀´>生涯人件費では、正社員はすごくお金がかかるぞ!
(´・ω・`)それ、1960年代から働いて2000年くらいに退職した世代での計算なんですが。
今時の20代30代正社員は、生涯働ける保証はないし、退職金もどれくらいでるか不明だし、給料は昔のように上昇する事はない。
今のバカ高い派遣社員を35年雇ったら、やっぱり正社員よりも高くつくよ。

<丶`∀´>正社員は、経費いっぱいかかるだろ!
(´・ω・`)派遣社員だって経費がかかるよ。派遣業者は全然経費を負担しないくせに。
派遣社員の働く環境や場所代,机,工具,PC,指導費などは、派遣先企業が用意している。

<丶`∀´>派遣業者だって、広告費とか営業代とか経費がかかるんだぞ!
(´・ω・`)普通の製造メーカーだって、広告・営業・流通管理してますが。
でも、製造メーカーは、労働者の賃金分以上に価値がある商品を作りだすことで利益を出している。
派遣業者は何か生み出しているの?社会の役に立っているの?

<丶`∀´>派遣業者は、利益率そんな高くない!
(´・ω・`)高い役員報酬出して、広告バンバン出して、オフィスビル(不要になればいつでも売れる)作って、その結果「お金がない」なんて言われても。。。
450名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 01:55:09 ID:pWFxpFl5
★みんなでデータを集めようぜ!--派遣業界の実態★

●某メーカの人事ですけど、ソフトウェア技術者の場合
PM = 6000円前後(時給)、SE = 5000前後、PG = 4000前後
が派遣会社に支払われてますね。ちなみに、簡単なサーバ管理とかテスターだと3000ぐらい。
ヘルプデスクで2500、事務が2000ですね。
個人的には、実際働いてくれてる派遣労働者に還元してあげてくれと思う。国の経済的にもその方が良いでしょ。

●PGで派遣いを依頼したら時給8,000円だったよ。(←派遣先から派遣業者に支払う金)
残業もあるので日給8万も派遣元業者に取られた。2ヶ月で打ち切らざるをえなかった。

●プロジェクトリーダーをやってた時の給料は25万だったが、
派遣先から派遣業者には1人月200万(親しくなったオーナー会社に訊いた)。

●IT業界だけど、派遣先は月150万支払い。なのに俺には手取り社会保障含めて45万だった65%搾取だったんだけど?考えたら腹が立つ!

●専門卒新人プログラマとして派遣されてたとき
派遣先上司に1月90万扱いと聞かされた。50万もピンハネされてた?

●技術系だと、派遣を一人雇うのに月額150万超も良くある。ピンハネ率は不明。
(俺の知ってる範囲だと、派遣業者の請求は月額65万〜190万くらい。)

●俺様がアメリカでアメリカの派遣会社から派遣されてた時は
企業が派遣会社に払う金が月1万4000ドルで俺が貰う額が1万1000ドルだった。
諸経費入れると派遣会社の取り分は10%程度だ
日本の派遣会社は諸経費入れても50%以上ははねてる。これを搾取と言わないでなんというか

●FAQ: プログラマー(SE)の給料はいくら?(手取りで)
派遣SE…毎日定時で月60万
零細SE…月300時間〜400時間働いて20万 (大手SEなら当然もっともらってます。)
とかだよ。 (SE職は企業によって人件費が全然違う、、、という例です。)

●某殺人犯:2008年春にマンションで殺人事件を犯した某派遣プログラマ - 月収50万円
451名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 01:56:01 ID:pWFxpFl5
--- 派遣業者の実態データを集めようぜ------
●自分の場合は、派遣先から派遣元へ60万
派遣元から自分へ30万+α(残業代)

●私は事務職でしたがピンはねは10年前からも平気でありました。
派遣の契約でパソ○から言われた時給は1500円でしたが
半年たとうとした契約更新の近日、派遣先からあんたの時給は高くて契約は更新しないと言われました。
いくらなんですか?と聞いてみてびっくり。時給2500円ということです。
パ〇ナは企業から時給2500円と高く取り上げ私には時給1300円分しか渡してない。
私は電話と事務の仕事です。業界は銀行でしたが
三倍ものピンはねで驚きました。それいらい、派遣に不信感です

●うちは派遣先から時間1500円で7,5時間勤務の20日間で22万5千円の報酬
従業員には本給16万+皆勤2万支給して寮費は会社と従業員で折半

●派遣会社は利益率25〜28%くらいだから派遣先からOAクラ-ク(事務職)で1時間2000円取って、500〜600円抜いて派遣労働者に渡す。トラブルがない限り担当営業は月に1〜2回程度訪問するだけ。派遣会社のコストは大半が派遣労働者を集めるコスト。派遣労働者は商品(物扱い)

●俺の経験談を語るとグッ○ウィルでバイトしてて1人雇うのに
店側→グッド(8〜9千円)
グッド→俺(5600円)
の支払いらしい。(ちなみに某大手チェーン居酒屋)

●俺のバイトした工事現場の話だけど職人さん一人につき発注側は三万出してた。
でもまあ派遣というか下請けの話だけど職人さんには日当一万円でした。

●うちの会社では、時給1800円を派遣会社に支払っていたけど、
派遣社員は時給850円をもらってます、と飲み会の時に言ってた。
その話が上司の耳に入り、時給を上げてやれないのかと交渉し、
時給1000円になりましたと、物凄く感謝されてた。

●知人が所長をやってる田舎のガソリンスタンドに
年末の洗車繁忙期に派遣を入れたとき、1時間あたり1700円だったそうな。
で、その派遣社員に自給を尋ねたら850円だったそうな。ピンハネ率50%?すげーな。
452名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 01:57:15 ID:pWFxpFl5
★派遣業者の役員ってどんな人?★
-- 派遣業者の儲けは→→→→ヤミ社会へ入り、そして国力は下がる --

●労働者派遣法違反で暴力団組長ら3人を逮捕
http://www.tv-sdt.co.jp/scripts/news/news3+.php?seq=15992
●自宅で覚せい剤使用の人材派遣業の役員ら2人逮捕/郡山
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=200710107
●派遣会社役員の男を葬式妨害容疑で逮捕 その半年前にも傷害容疑で逮捕されていた
ttp://www.asahi.com/national/update/0119/TKY200901190201.html
●人材派遣業経営の暴力団組員3人を、傷害や逮捕監禁の疑いで逮捕
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008071800036&genre=C1&area=K00
--------
●2006年の記事より
>今年の経済白書は、15〜34歳の非正規雇用者約360万人が、正社員でないことで失う所得は年6.2兆円と試算した。
>国内総生産(GDP)の1.2%にあたり、今後も年約1%分ずつ失い続ける。
>請負労働者は、非製造業も含めると、200万人を超えるともいわれる。
http://www.asahi.com/special/060801/TKY200607310073.html
↓ ↓
↓この年6.2兆円が、派遣業者役員の懐に入っている。
↓ ↓
人材派遣:売り上げ過去最高、6兆4000億円余り・平成19年度…4年前の2.7倍に増(NHK)
NHK ONLINE 2008年1月18日
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013614421000.html
--------
●派遣会社多過ぎ。全国のコンビニより多い13万社。13万人もの社長が搾取だけで高収入を得ている。
ttp://www.jassa.jp/corporation/permission/suii/2009_04suii.pdf

●友人の会計士から聞いた話しだ。
ソフトウェア開発部に人材を送る場合、一人当たり100〜200万円派遣先企業が支払う。
そこから派遣業者がピンハネし、実際に派遣労働者に入る賃金はおよそ15〜50万円。
日雇いの場合も大体七割方持って逝かれるらしい。
ちなみに、派遣業をやっているのは半島系が多いって。納得。
453名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 02:26:29 ID:Uy/kchxK
>>444
いやあ、ザル法だよあれ
454名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 03:27:32 ID:AHtDaDo8
そもそも国民全体で必要な消費物資は決まってるわけでそれを作る
だけで、ある程度の雇用を最低限確保できるはずだ。人間で言えば
基礎代謝に当る。
次に余剰人員を輸出産業や設計開発、サービス産業に当てればよい。
これはある程度予測が出来る人員であってある程度国が雇用を
保障してやって雇用先を振り向ければよい。
これは人間で言えば運動にあたる。
この中でバランスよく人員を配置すれば雇用の確保はほとんど出来るはずだ。
つまり戦時中の国民動員法見たいな法律を作ればよい。
こうすれば失業者は、ほとんど居なくなる。
455名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 03:33:11 ID:ejN+SAD6
需要回復を見込めない雇用過剰だから雇い止めに金を出しても意味はないだろ。しかも
雇用過剰は長期続くと思うね。なぜなら多くの経済学者がL字回復を予想し、L字ということは
今の状態ががこれからの長期平均に近いという事。企業は今の売り上げでもやって
いけるように、リストラをするか社員全体で賃金を下げるべきである。

ボーナス14%減の悪循環を断て:上野泰也(みずほ証券チーフマーケットエコノミスト)(2)
2009年9月14日(月)13:00

過去最悪の雇用・賃金統計
さらに厳しい指摘をすると、世界的に需要のレベル感が下方に大きくシフト
してしまう一方で、供給の能力については米国人の過剰消費を当てにした
過大な水準にとどまったままである。すなわち需給ギャップが非常に大きい
状況下、問題になるのは雇用の不足ではなく、雇用の過剰である。

したがって、雇用や賃金の増加ではなく一段の減少を当面予期すべきだ、
ということになる。筆者なりの言い方をすれば、「供給サイドのダウン
サイジング」がこれから着実に進行していくだろう、ということである。
http://news.goo.ne.jp/article/php/business/php-20090914-02.html

慶応大教授が語る今後の日本経済
http://www.chosunonline.com/news/20090913000023
456名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 07:05:59 ID:AeSKT5+x
まあなんにせよ

派遣を道具(商品)として、扱った場合、会社に抜かれる額は、1/3〜1/2

派遣をちゃんと労働者として扱った場合、会社に抜かれる額は、原則2/3

好きなほうを選べばよろしいかな・・・

ただ、(企業間契約値/3) が最低賃金を割り込むようだと、道具として扱うしかありませんな


457名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 10:23:08 ID:q377liaW
机上の空論はすべて否定されました

1 転職バブルは、転職バブルスレhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1251342956にて
  その存在が非常に疑わしいものであるということが分かりました。

2 氷河期世代の非正規雇用男性13%説は、http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1222877552にて
  誤ったデータであるということが確認されました。

3 出生数コピペは、http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1246968597/647-652にて
信憑性の薄いものであると判断されました。


捏造を捏造と見抜けないと、掲示板を使うのは難しいということです。
458名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 10:39:31 ID:YsG32M40
>>454
つまり学生時代怠けた馬鹿の為に正社員に我慢しろって事だろ?
共産主義とか社会主義は結局、怠け者が増えたり
分配する側が力を持ち過ぎたり成功例が無いんだよね。


まあ真面目に働いてたけど倒産とか可哀相な理由で
派遣に成った奴も居るだろうが他人の生活の為に
俺の生活レベルを下げるのは真っ平ゴメンだね。
自分の生活を良くしたいなら自分で努力しろ。
459名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 11:16:43 ID:c86cc8tJ
お前が給料に見合った働きをしてるなら何も問題は無いだろう。
職務に対して明らかに貰いすぎの人の給料を下げろ、といってるだけだ。
460名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 12:32:45 ID:Jdv9pW8K
資本主義の矛盾
461名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 15:28:08 ID:YsG32M40
>>459
先進国は賃金に見合った労働してる人は殆ど居ないよ。
例えばブラジル人が一日中コーヒー豆を重いカゴで
積んで日給100円、日本人にはコーヒー一杯分でしかない。

つまり労働に見合う給料なんか決めようが無く
学力(学歴)、運動能力、社交性、資金(先行投資)、コネ、運などで
各個人や各団体が自分達がより良い状態に成る為に
少ないパイを取り合ってるに過ぎない。

平等を唱えるのは弱者か既に十分以上に満ち足りてる人
462名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 15:29:53 ID:4qMZEGyI
見直しには賛成ですが、特定郵便局の復活だけは阻止してもらいたいです。

特定郵便局長の給料平均で900万円以上から1000万

家賃として400万円〜600万円が支給される

渡切費という光熱費などの維持費用が年間480万円支給される。

これは都会、過疎地関係なくです。

特定郵便局制度を復活させては税金の無駄遣いにつながります

郵政票は25万〜30万あります。

【政治】 国民新党・亀井代表、「防衛相」内定から一転「郵政問題・金融相」に変更される★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252994701/
463名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:18:24 ID:Vq5+vvWu
>>461
物価が違うだろうに。
464名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:53:07 ID:Cvgvj8Dt
>>461
いや、だからコーヒー農場の仕事がが日給100円なら、それは誰がやってもそういう給与水準なんだろう。
>>459がいってるのは、今の日本だとそのコーヒー農場の仕事でも50円でやってる奴もいれば1000円でやってる奴もいるから、100円に合わせるべきだということだろうに。
465名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 18:37:17 ID:M/Vf5LnB
466名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 19:08:18 ID:Ilz4PnZl
給料にみあった仕事をしてるかどうかを判断するのは上司ですな
467名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 22:58:17 ID:IBaFiieH
>>466
金を払うのは客
made in japanに一番高い金を払うのは日本人ではなく中国人
468名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 23:59:12 ID:AeSKT5+x
客は会社に金を払ってるわけであって、直接従業員に払ってるわけではありませんな

もっとも、従業員にわたる金は、客が払った金のなかの粗利から1/3だから
払いが減れば、当然減りますな

ちなみに、made in japanに一番高い金を払うのは日本人ではなく中国人 というのは大うそですな
469名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 15:31:14 ID:1pzIBBzs
派遣は不安定な職で身分が保障されないから
人間関係はかなり複雑
仕事のできる新人は嫌がらせされて潰されたりすることもあり
こういうことがよくあるので派遣を積極的に使うことで効率が落ちるのは当たり前
470名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 15:52:38 ID:olncwQ6d
能力が高くて効率が良い正社員(笑)を使わずに
派遣を使って正社員と同様な結果を出していたのはなぜ?

効率が落ちると言い張るなら、なぜ、積極的に使ったんだ?使った会社がバカなだけ?

仕事のできる新人は嫌がらせされて潰されたりすることもあり?誰の事を言ってるんだ?
471名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 16:10:52 ID:u2JfpnBd
派遣はいつ切られるかわからないからな
だから仕事のできるやつが入ってくると自分が切られる可能性が出てくる
だから自分より仕事のできる人が入ってきたらを嫌がらせしたりして潰すんだよ
よくあること
472名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 16:19:36 ID:olncwQ6d
>>471
派遣されてるもの同士での問題だよね

正社員同士、正社員対派遣でもやってるんじゃないの?正社員が解雇される事はないだろうけど

ちゃんとした上の人はその辺のこと、きっちり見てるからね、後でどう評価されるかは言うまでもない
473名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 16:24:55 ID:u2JfpnBd
新人潰しするやつは上には気に入られてたりする
だからできるのだけど
474名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 16:32:13 ID:olncwQ6d
>>473
正社員同士だったの?、人間じゃねーな
475名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 16:57:09 ID:S6DbiSMB
お前ら騙されるなよ。
この城って奴の考えは小泉イズムと同質のものだ。
大企業を人間よりも優先して捉えるタイプだ。
この種の人間がこの国をズタズタにしてきた。

派遣を促進して正規雇用の給与を減らし、流動性を図るとか、
人の暮らしを無視した詭弁の最たるものだ。
大事なのは底辺の消費を上げる事であり、利権を貪る連中が
幅を利かせている現制度を見直す事だ。
大企業には終身雇用を義務付けると共に、不当な首切りや
搾取を禁止する法案も同時に通す事。

それらと同時進行で、行過ぎた大企業優遇制度の数々を撤廃させ、
海外基準の税率に正し、庶民負担税を引き下げ、内需を暖める。
アメリカ言いなりの優遇制度を見直し、輸出入を本来の姿に正し、
抜本的な消費底上げを促すことが、現在の日本政界に求められる事だ。

これをあーだこーだ理由つけて実行しない政権は全て無能。
476名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 16:58:29 ID:/IWCsXOi
現役の派遣や失職中の元派遣の人っていないのかな。

・派遣を禁止して欲しいか
・今後派遣が禁止になったらどうしようと考えているか
・派遣が禁止になれば自分が正社員として就職できると思っているか

を聞きたいんだが。
477名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 16:58:29 ID:8B6E/COG
新人がやめて先輩側の負担が増える場合、辞めるようには追い込まれない。
頭が悪くて仕事を増やす新人は嫌がらせで辞めるよう追い込まれるかもしれないが。

しかし、仕事が少ない今は、優秀な新人が仕事を短時間でこなせるようになれば、
給料の高い先輩側が不要と判断されて、やめさせられる可能性も高いので、
本能的に優秀な新人を追い出す方向で動いてしまうのかもしれない。

人を大事にする会社は、辞める人が少なく求人も少ないし、
逆に求人広告の常連会社は、上から下まで人を大事にしない所が多いと思う。
478名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 17:07:14 ID:S6DbiSMB
>>476
大企業の雇用ってのは資本主義社会である以上、雇用責任
というものがある。

国家主義ではなく、民主主義国家なんだから、
「うちは足りてますからいりません」がまかり通っていてはダメなんだ。
大企業には社会的責任に応じた雇用を義務付ける法案をきちんと
制定しなくてはダメ。

そのためには企業・団体献金は即座に禁止しなければならない。
何故なら大企業大資産家との利権癒着によって、肝心の政治家
がその問題から目を背けているから。
現在存在する政党で、それらをはっきりと公言しているのは共産位のもの。
479名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 17:11:35 ID:olncwQ6d
>>478
労働基準法に定められてるからだろ。
480名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 17:24:39 ID:S6DbiSMB
>>479
労働基準法すら徹底されていないのが現実だぞ。
なんでここまで雇用所得格差が拡大している?。
大企業に社会的責任を果たす様国が指導していないからだろ。
481名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 17:35:35 ID:JqH6rC+y
嫌ならやめろよ
職を与えて金を与え食わせてやってるのに文句言うな
だいたいいい暮らしって言うのは提供した価値の見返りとして与えられるわけ
大した労働価値も提供できず、それに目をつぶって養ってくれてる企業につばを吐く
これが恩を仇で返すって言わなきゃなんて言うんだ?
なんのリスクも負わず与えられたモノを享受するだけの癖に被害者ぶるな
代わりはいくらでもいるのに雇ってやってんだから感謝しろよ
言っとくけどサービス残業はさせられてるんじゃない、やらせてやってるんだ
482名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 17:47:27 ID:egHMGzXk
出た!民主党チェックだ。
483名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 18:24:58 ID:Dfw9HQRv
>>475
利権なんて正社員の利権こそがもっともなものだと思うけどな。
底辺の消費を上げるために利権を貪る連中が幅を利かす現制度の
見直しって、城が主張してる流動化がまさにそのものだと思う。
自分のことだけ言えば流動化なんてしてほしくないが、
社会全体のことを考えれば流動化以外の選択肢はないと思う。
484名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 18:44:25 ID:SStk2bKc
おまえら正社員になりたいのか?  仮におまえらが正社員になって、時給換算で3000円をもらえるとしよう

おまえらは、時間あたりの粗利を9000円ほど要求され、達成できないと、上司からは罵倒のアメアラレ
同僚からは、冷たい目、後輩からは嘲笑の嵐なわけだが・・・・

ほんとうに大丈夫なのか?

485名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 18:47:01 ID:SStk2bKc
よく2ちゃんでも、同一労働同一賃金を声高々に叫ぶやつがいる
同じラインで、派遣と正社員が働いているのを見て言ってるのだろう
ところが、正社員は、当然そのラインに関する改善案の提示による経費削減を義務付けられている 出せないやつは無能 最悪クビだ
そんな場面は、当然派遣の目には入らない だから、なぜ同じラインで同じ仕事をしているのに・・・ということになる。

派遣と正社員で同一労働などということは、ありえないと思ったほうがいいよ 底辺ども

486名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 18:50:21 ID:Dfw9HQRv
だから単なる作業員にはそれなりの、改善策の提案ができるやつにも
それなり(作業員より多く)の給料を出せば良いだけの話。
正社員・派遣といった雇用形態ではなくやってる仕事の質に応じた給料にすべきだろう。
487名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 18:51:04 ID:S6DbiSMB
>>483
俺はもう言いたいことは書いたのでこれ以上述べないが、
富の再分配を徹底しない限り、消費低迷による格差拡大は永久に解消できない。
城のやり方では年齢が上がるにつれて脱落者が続出する。
大企業が求めているものはコストパフォーマンスだからだ。
488名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 18:52:03 ID:olncwQ6d
出来高制で働いてるの?
489名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 18:54:27 ID:SStk2bKc
>>486
すでに出してますよ? もっとも底辺派遣でそれができるやつは、限りに無くゼロに近いですが (ゼロではない)
そもそも、派遣にはそこまで求めていませんよwww  中学生に微分とけって言っても無理でしょう? それと同じです

490名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 18:54:56 ID:olncwQ6d
>>484
自分の給料は自分の稼いだ粗利に比例するってどんな正社員だよ!
491名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 18:55:13 ID:Dfw9HQRv
>>487
雇用の流動化こそが富の再分配につながると思うけどな。
あと、コストパフォーマンスを求めるってのは大企業に限らず当然だろうに。
492名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 18:56:42 ID:SStk2bKc
>>487
富の再配分って、怠け者の呪文みたいなものですね  
493名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 18:59:46 ID:olncwQ6d
正社員の制度を否定してるな。

金の亡者は嫌だな。
494名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 19:00:07 ID:SStk2bKc
>>490
給料が比例してるわけではありませんよ? サラリーマンの給料はそんなに毎月変化するものではありませんし
(タクシードライバー 一部の営業は比例してるかも)

もらってる給料に比例してノルマが設定されるだけです  何回もノルマ非達成ならクビです
495名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 19:02:00 ID:b3eaHKih
任天堂 バイトを契約社員に、契約社員を正社員に
1 :名無しさん必死だな:2009/09/16(水) 18:09:25 ID:JHs2kLhV0
任天堂、品質管理をテコ入れ 非正規社員の待遇改善へ分社
任天堂は9月中にもゲームソフトの品質管理部門を分社し、併せてアルバイトや契約社員など非正規社員の賃金水準を5%前後引き上げる。
同部門に約250人いる非正規社員のうち大半を占めるアルバイトを契約社員に、契約社員も正社員にそれぞれ雇用契約を切り替えて待遇を改善。
現場の士気を高めてソフトの品質管理の向上につなげる。
プログラムの誤りを見つけたり、ゲームのおもしろさを評価したりする品質管理はゲーム開発に欠かせない部門。
ゲーム機の性能が上がり、ゲームの内容もより複雑になったことで欠陥が出やすい構造になっており、
重要性が増している。(07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090916AT1D1506F15092009.html
496名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 19:03:01 ID:olncwQ6d
>>494
自分で書いてる事を舌の根も乾かないうちにいきなり否定するんですか

話になりませんね。
497名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 19:04:40 ID:SStk2bKc
>>496
否定もしていませんが? 読解力ゼロですな
498名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 19:04:44 ID:FGncxB5e
>>492
働いても得られないからでもあるのだが。
それに購買力のある客が少なくても、
物がどんどん売れると考えるのは考え方がおかしい。
499名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 19:05:35 ID:cpvAPLWL
派遣会社が貧乏人からカネをむしりとるシステムだったんだから、この状況では禁止もしょうがない。
500名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 19:19:35 ID:S6DbiSMB
>>491
頭の弱い奴だな。
現在の問題として

・国益拡大=内需拡大

が最前提にある。外需頼みで資本を海外に広げすぎ、世界的不況で下手を踏んだ。
財界は派遣法の緩和を要求し政府はこれを実施。
結果景気悪化により大量解雇の連続。
賃金引下げの連続による消費の低迷。
物余りのデフレ不況の拡大を招いた。

国外に広げ過ぎた雇用を国内に引き戻さない限り、この国のデフレは解決不可能だ。
お前や城が言っている労働者の流動化というのは、大企業側、つまり財界側の物の見方だ。
コストが上がった人間を片っ端から排除し、安い人間を使う。
それをこれ以上許容すれば、デフレを悪化させ、国の負債を悪戯に増大させる結果となる。

物を満足に購入できない層が今後増え続け、消費がこれ以上低迷し続ければ、国家転覆の危機となるという事だ。

・内需拡大=消費の底上げ

これらがわが国に最も求められている変革であり、
これらを実行できない以上は、何を実施した所で詭弁というしかない。
501名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 19:23:51 ID:YemA/P9n
>>484
まあ、たいていのもんができるんでない。
上司に怒鳴られながらも、首にはならない程度になら。
派遣のような便利なことこのうえないツールをフル活用させてくれるんならばね。
実際、ついこの間まで企業の収益力が格段に向上していたのは、それでしょ。
502名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 19:27:03 ID:egHMGzXk
金の亡者
503名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 19:28:25 ID:Dfw9HQRv
>>500
グローバル化の進展、世代構成の逆ピラミッド化というのが背景にあって、
これまでの終身雇用、右肩上がりの給料といった労働慣行が成り立たなくなっているのに、それを変える以外の結論なんてあるのだろうか?
504名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 19:30:08 ID:/IWCsXOi
>>499
まあ派遣禁止するのはいいけど、それで今派遣の人が就職できるのかね?
かえって失業者を増やしてしまう恐れはないのか。
505名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 19:33:06 ID:egHMGzXk
その辺は政府が責任とるだろ。派遣の変わりに日雇い斡旋するとか。
将来的に、ベーシックインカム取り入れるとか。
506名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 19:34:07 ID:SStk2bKc
>>501
自信があるなら、面接で言えば?wwwww
年収1000万円ください  私は、御社で年間粗利3000万円をたたき出して見せますってww

どうやって? って聞かれて、納得できる説明ができるなら採用されますよww

507名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 19:38:13 ID:S6DbiSMB
>>503
>終身雇用、右肩上がりの給料

こんなものは事実上とうの昔に破綻しているぞ。
いまだこんな状況に浸っているのは一部の連中だけだ。

俺の考える方法論の概要は先に述べたのでもう述べないが、
方法論はなんであれ、「消費の底上げ」を実現できない政党に
政権を執る資格は無いという事だ。

大企業大資産家が生き残る道と、一般国民が生き残る道は別という事だ。
極論するなら大企業大資産家にとって、この国の国益などはどうでもいい話だからな。
508名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 19:47:40 ID:YemA/P9n
>>506
方法論はすでに述べた。
なんだかんだ言っても、一番の効果を上げたのはそれ。
509名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 19:48:55 ID:nYNpLNVh
>>500って、江戸時代に戻れってこと?
なんかバカっぽいwww
510名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 19:54:55 ID:SStk2bKc
>>508
>派遣のような便利なことこのうえないツールをフル活用させてくれるんならばね

言ってる意味分かってるのかなあww  あいつらの責任をすべて負いますって言ってるのと等しいわけだがww

いやあたいした自信だなww

511名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 19:55:55 ID:g/rJqC5m
>>504
契約社員が増えるだけじゃないの。
っていうか、派遣がなくなっても、派遣会社そのもの以外の仕事が増えたり減ったり
するワケじゃないし。
512名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 19:56:08 ID:Dfw9HQRv
>>507
>>終身雇用、右肩上がりの給料
>こんなものは事実上とうの昔に破綻しているぞ。

そうか?
整理解雇の4要件はまともな会社にとっては足枷になってるけどな。
これを明確に否定するだけでもずいぶん違ってくると思う。
513名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 20:01:16 ID:S6DbiSMB
>>512
では聞くが、慢性的なデフレ不況をどう改善できるのか?。
物が売れない以上、トータルで国益を上げることは不可能だ。
お前なりの方法論を書いてみろ。
514名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 20:03:04 ID:olncwQ6d

高校の無料化、子供手当ての支給、これらが始まれば、子供がいる年代の給料UP分は不要だよな。
515名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 20:04:35 ID:SStk2bKc
>>513
デフレ?

心配しなくてももうすぐ資源高で、物価は上がってデフレは解消されるお( ^ω^)
516名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 20:07:20 ID:JqH6rC+y
負け組みって都合の悪いことみんな人のせいにするよね
自分には甘いのに他人には厳しいの典型だな
517名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 20:10:43 ID:S6DbiSMB
>>514
民主のそれらの政策は財源の提示も不十分な上、財源提示
されているものも、増税負担層が存在するため、抜本的な改革にはならない。
彼らは大企業利権を聖域化している。

何もやらないよりはマシだとは思うが、あのまま実施するには不十分過ぎる内容だな。
518名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 20:11:39 ID:ckJKBpk0
派遣会社は消滅した方がいい。
ただ単に仲介に入ってピンハネするだけの企業はいらない。
企業が直接契約社員として雇用すればいい。
それだけでも元請けから出る金額は一緒でも、労働者が手にする金額は増える。

派遣というか専門会社の従業員派遣(通訳など)は半年を基本として、
それ以上元請けで働く場合はそこが雇えばいい。
システム系など特定派遣も同様。

もちろんそれが嫌で請負という形で元請けに勤務する場合も
偽造請負をすることが明白なので、同様に半年以上で元請けが雇う。

これが正常な姿だと思う。

519名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 20:11:44 ID:olncwQ6d
>>516
>>言っとくけどサービス残業はさせられてるんじゃない、やらせてやってるんだ
会社名が知りたいな、労働基準局に通報しますから。
520名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 20:17:07 ID:S6DbiSMB
>>518
そうだね。
派遣の需要をここまで悪戯に進めてしまった前政権の罪は重い。
派遣会社自体ピンハネが行過ぎているのが通例であり、
大企業利権に連動することで甘い汁を啜ってきた。
彼らにも相応の責任を取らせなければならない。
521名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 20:18:08 ID:K3MJogfZ
派遣禁止で問題なんかあるわけないだろ。
派遣禁止で困るのは派遣会社と馬鹿な派遣社員だけ。
522名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 20:22:00 ID:olncwQ6d
>>517
行政担当でも専門家でもないから妄想に過ぎないけど、
子供が居ない国民もかぶる事になる保養控除分が削減で税収UP
企業が人件費として支払っていた分が減った分、企業の税負担が増える
523名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 20:23:34 ID:bG/zjGh9
派遣禁止なら外国人か移民しか道は無いのだが?
524名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 20:25:31 ID:YemA/P9n
>>510
使えん奴は電話1本ですぐにチェンジできるってのに、
責任問題に発展するまで何もしないのはただの怠慢。
525名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 20:57:27 ID:S6DbiSMB
>>522
>子供が居ない国民もかぶる事になる保養控除分が削減で税収UP

扶養控除は実施時に年間7万円以上の増税が2000万世帯に及ぶと言われている。

>企業が人件費として支払っていた分が減った分、企業の税負担が増える

扶養控除とは所得控除される法律であり、一定の条件下の人からは一律に税金を
徴収しない制度だ。
企業が企業内で独自に設けている手当て等とは混同しないように。

従ってこれらの制度が実装されれば、必然的に恩恵を受けていた人々は増税対象となる。
民主は参院選の影響を考え、これらの増税負担を参院選後に持っていきたい構えの様だが、
いずれにせよ、抜本的な消費底上げにはなりえないだろう。
526名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 21:00:37 ID:olncwQ6d
外国人移民させて社員にするの?
契約社員、パート、アルバイトで雇う時の賃金は激安ですか?
企業が自分で内需つぶしてるような気がするのは考え違いですかねぇ・
527名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 21:02:26 ID:Dfw9HQRv
>>513
なんかえらい攻撃的だねw
少なくとも俺は現状の歪んだ労働慣行を是正すべきって
思ってるだけ。それで不況が改善できるかは分からんが、
キミの主張する終身雇用よりは「よりマシな」成果は必ず出せると思うよ。
528名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 21:04:29 ID:Dfw9HQRv
>>518
派遣会社を通さずに直接雇用にしたら労務管理のコストが
かかるんだから「元請けから出る金額が一緒」なんてのはありえないと思うよ。
529名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 21:06:20 ID:bG/zjGh9
低賃金労働力がなければ産業は国内に残らない
欧米では外人か移民。日本は派遣(だった)。
派遣禁止したら工場は海外に出て行くと思った方がいい
530名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 21:11:03 ID:S6DbiSMB
>>527
お前は人に質問する割りに自分なりの見通しは持っていないんだな。
質問した俺が馬鹿だった。
>>526
実際に経団連が2000年初頭からそれらを再三に渡って提言している。
次期衆院に自民か民主が政権に就けば、本格的に取り組む事になるだろう。
法整備は既に進んでいる。2012頃から住民基本法の改正案が実装される。
531名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 21:13:25 ID:olncwQ6d
>扶養控除とは所得控除される法律であり、一定の条件下の人からは一律に税金を
>徴収しない制度だ。
>企業が企業内で独自に設けている手当て等とは混同しないように。
ご指摘ありがとう。
給与所得者の所得控除が減り、納税額が増える
子供手当てを受け取る世帯はどっちが特になるかは不明
532名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 21:31:35 ID:Dfw9HQRv
内需拡大には移民は有効な手段だけどな。
もちろん副作用もあるから簡単に結論は出せないんだろうけど。
でも俺は今後の人口減少を考えると成長のためには移民受け入れは避けられないと思うけどな。
533名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 21:50:22 ID:egHMGzXk
これから派遣もなくなっていくんだなあ・・・
534名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 21:55:28 ID:bG/zjGh9
派遣の方が働きやすいという若者が多いのに、なぜか禁止されてしまう。
危篤権益ってほんとうに怖いですね
535名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 22:11:35 ID:q9ynIs+h
>>532
移民を多く受け入れた国は
残らず失敗と結論付けているという意見を多く見るけど?

それにしても、どの企業も、
購買力のある客無しで、どうして、いっぱい売れると思うのだろう?
536名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 22:20:13 ID:g75DrS5Y
派遣はワークシェアリング 派遣会社も仕事を分け合う
537名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 22:33:31 ID:S6DbiSMB
>>535
さすがに売れるとは思っていないだろう。
大企業利権という表現はあくまでも上層部の一部の利権構造を指しているに過ぎない。
大企業に所属していても、大半の人間は被害者。
つまり大資産家が淀みなく私利私欲の貪りを継続できれば良しとする。
これが彼ら大資産家の判断基準だ。

移民受け入れに関しては一時的なインフレ効果が望めるが、
一定期間に限られ、その後は巨大なデフレが訪れる。
その他でも数限りない摩擦が起こるだろうし、デメリットは計り知れない。
凶悪事件も増えるだろうし、治安悪化も懸念される。

雇用所得格差拡大に拍車をかける事は間違い無いだろうね。
538名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 22:53:45 ID:FYy2k1gj
>>537
じゃあ誰が低賃金労働するの?
539名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 22:56:36 ID:7YIxXUjD
>>534
>派遣の方が働きやすいという若者が多い

初めて聞いた
80年代ならともかく、今の時代に派遣の方が働きやすいのかあ
いったい、どこのどんな連中を、何人ぐらい調査したんだ?
是非聞いて見たいもんだw
540名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 22:59:16 ID:SStk2bKc
>>539
正社員はプレッシャーが強すぎていやだという人はたくさんいますね

まあ、しょうがないかな・・ いままで楽しまくって、それでなれた人は正社員はキツイと思いますよ
541名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:00:40 ID:7YIxXUjD
>>540
それ、おまいさんの私見でしかないだろ?
ちゃんと調査した上で言ってんのか?
542名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:00:56 ID:FYy2k1gj
正社員でも出世したくないという若者が増えてるし
543名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:01:38 ID:SStk2bKc
>>541
ちゃんとしたという意味がわかりませんな

事実は事実
544名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:01:44 ID:7YIxXUjD
結局、イメージ操作じゃん
くだらねえ

根拠もなく、自分の妄想を押しつけてるだけ
545名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:02:44 ID:7YIxXUjD
>>543
事実ってなんだ?そういう若者がいるってことか?
そりゃいるだろ 中には

でもそれを多いと言い切る根拠はなんだ?
546名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:03:05 ID:FYy2k1gj
高校生なら仕方無いが、もしお前>>544が大学生なら明らかに勉強不足
547名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:04:09 ID:SStk2bKc
実際に、3年未満で辞めていくやつは10年前にくらべて3倍以上だし

で? そうじゃないという根拠は?
そもそも、正社員じゃない人が、正社員になったときの厳しさはわからんでしょwww
548名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:06:31 ID:cpvAPLWL
>>538
そもそも「低賃金労働者」というものを生み出すために移民を大量に入れようとしてるんだろうが。
本来、低賃金労働なんてものは存在しないというか、ビジネスとして成立していないという意味でしかない。

順序が逆だ。
549名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:06:51 ID:629AkH9Z
>>534
アルバイトで満足できる人達と全てを一緒にしちゃいけない。
派遣では住宅ローンも自動車ローンもクレジットカードさえ作れない。
かといって、収入はたかがしれているので何も購入できず消費に結びつかない。

これでは内需に期待できるわけがない。企業の業績も悪化の一途で正社員も淘汰され
ますます内需が落ちる。
550名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:08:09 ID:erR23u+t
日本自体が絶望工場だなw
551名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:08:31 ID:SStk2bKc
>>549
大うそ(´・∀・`)   うちの派遣さんはみんなカードを作ってるよww  住宅ローンも組んでるしww

おまえの儲けが少ないだけじゃね?ww
552名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:08:39 ID:FYy2k1gj
>>549
じゃあ誰が低賃金労働するの?
553名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:08:49 ID:cpvAPLWL
>>534
派遣が禁止になれば、契約社員の労働条件も多様化するだろうから安心しろ。
554名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:10:23 ID:7YIxXUjD
>>546
簡単な話だ 根拠出してくれ
それともおまいさんの身の回りの経験談が根拠か?

>>547
asahi.com(朝日新聞社):離職率が3年連続低下 「不況が影響」、思いとどまる? - ビジネス・経済
http://www.asahi.com/business/update/0908/TKY200909080334.html


ここ三年は減少
四季報2010年版の入社者の三年後離職率は14.7%
1990年代には中卒7割、高卒5割、大卒3割が三年で辞めると言われたが、この数字はそれより低い
555名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:10:48 ID:SStk2bKc
派遣が禁止になったら、請負になるだけ ってゆーかもう請負になってる

大手の派遣業はダメージはないな 中小はしらん
556名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:12:24 ID:FYy2k1gj
>>554
そりゃ今辞めたらアルバイトすら無いのがわかってるからだろ
高校生はもう寝ろよw
557名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:13:08 ID:SStk2bKc
>>554
ここ数年は減少って言うことは、それまでトレンドとしては増えてたってことじゃん

おまえ日本語が苦手なんか?  シナ人?
558名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:13:20 ID:egHMGzXk
昔はみんな正社員だった。
559名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:14:43 ID:erR23u+t
>>557
早くデータ出してやれよw
560名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:15:29 ID:cpvAPLWL
>>558
転職市場がほとんどなかったから、嫌でもしがみつくしか無かったんだけどな。
561名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:15:42 ID:7YIxXUjD
>>556
>正社員はプレッシャーが強すぎていやだという人はたくさんいますね

今は少ないってことでいいんだな?

>>557
なにがシナ人だよ
まともな議論もできないくせに
頭おかしいだろ お前
562名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:16:20 ID:WPIOFilm
>>549
収入がたかがしれてるのに、住宅ローンや自動車ローンを組むこと自体が間違ってるだろ。
563名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:16:58 ID:SStk2bKc
>>558
それも大うそ(´・∀・`)

あとベーシックインカムを導入する場合、当然、日本国民のみの制限と、生活保護の完全廃止がセットだろうな
5万円/月 くらいかなww  消費税は20%くらいになるだろうか・・・
564名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:17:26 ID:FYy2k1gj
>>561
嫌だけど辞められないってことだろ。高校生頭大丈夫か?
565名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:19:20 ID:7YIxXUjD
>>564
今現在、正社員になりたくないという若者が多いかどうかが問題なの
おまえ、ほんと頭悪いな
話の流れが見えてねえ
566名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:21:54 ID:JqH6rC+y
いいじゃん
無能な人間に合わせたところで俺らになんかメリットある?
どうせ学生時代遊んでたかホントは馬鹿なのに学歴だけある連中だろ
567名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:22:03 ID:SStk2bKc
>>559
>>554みずからが出してるじゃんwwww




>>561
そりゃ派遣は正社員とくらべてプレッシャーは少ないだろww

日本語が苦手な人と、まともな議論をするのは難しいなぁwww

アンカーもまともに使えないみたいだしww

568名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:23:03 ID:FYy2k1gj
>>565
キツイのが嫌で、でもバイトすらないから就職してるんだよ
高校生ならこれぐらいわかれよ
569名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:24:47 ID:EOOrPIgB
名目はどうでもいいだろ
実所得で話を進めろよ
570名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:25:10 ID:erR23u+t
どうして派遣が一般業務にまで拡大された経緯も知らないんだろうな
571名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:27:35 ID:JqH6rC+y
>>568
探せばあるだろ
なんで無いって思うわけ?
572名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:29:13 ID:FYy2k1gj
>>571
どこにあるんだよ。ソース出せよ高校生
573名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:29:19 ID:McB0UTM+
派遣で低賃金を選択すると、結局は極端に企業に優位な雇用環境が維持される。

正社員もいつ解雇されて派遣に落とされるか恐怖に怯え、
正社員の給与も次第に切下げられる運命にある。

派遣は廃止し、逆に正社員の解雇は自由にすれば労働市場の流動性が高まる。

労働組合も体制の犬として植民地憲法と駐留米軍への忠誠を叫ぶのではなく、
労働者の利益に忠実に行動し時にはゼネストぐらいは打たなければ本物ではない。
574名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:32:07 ID:JqH6rC+y
>>572
ググれよ、いくらでもヒットするから
で、なんで無いって思うの?
575名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:32:08 ID:FYy2k1gj
ぎりぎり派遣なら働けると思ってる気弱な若者の労働機会を奪うのはどうなの?
危篤権益って怖いね
576名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:36:58 ID:OUdPp0+A
派遣業は搾取率を提示させる義務をつければいい
搾取率をさげたり、よりよいサービスを提供する派遣会社ができることを望み
なによりもブラック企業を一掃するべき
577名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:37:09 ID:SStk2bKc
正社員枠は余りまくってるけど、誰も申し込まないって状態だね

まあ厳しいからなぁ  受験勉強さえ逃げまくったクズには絶対に無理だと思うよ
578名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:37:14 ID:FYy2k1gj
>>574
早くソース出せよ。バックレんなよ
579名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:39:54 ID:JqH6rC+y
>>578
だからいくらでもヒットすんだろうが
で、なんでそう思うの?自分は何もしない人?
580名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:40:24 ID:SStk2bKc
>>576
あまり意味ないよ その搾取率ってやつ  別契約にするだけだから
企業間の基本契約と、派遣者時間単位契約とで  

言ってる意味は分かるよね

581名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:40:40 ID:t8eMNk+h
>>573
正社員の解雇はできなくして
派遣の給与を時給あたり正社員の2倍にするのがいい
派遣はいつでも切れるから給料高く 太く短く
社員は首にできないから低賃金 細く長く
これで社会はうまく回る

582名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:42:22 ID:FYy2k1gj
>>579
おれが探しても出てこないんだよ。 お前出せるんだろw早く出せよ
583名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:42:24 ID:EICoD2/U
企業が人件費として払える総額は変わらないので
何をやっても無駄で賃下げか解雇以外無いという主張
でも何故かいろんな企業がぼろ儲け
584名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:42:34 ID:SStk2bKc
>>581

まだ、正社員と派遣が同一労働だと思い込んでるの?  それだからいつまでたっても就職できないんだよww
585名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:44:13 ID:JqH6rC+y
>>582
なんて言葉で検索したわけ?
見たサイトは?
586名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:45:28 ID:egHMGzXk
派遣スパイラルですね。わかります。
587名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:48:50 ID:FYy2k1gj
>>585
広辞苑の全単語。日本の全サイト。
早くソース出せよ。もしかして出せないのかw
588名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:49:55 ID:JqH6rC+y
>>587
え?
589名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:52:05 ID:629AkH9Z
なんかリストラ目前の正社員が必死すぎて笑えます。
お前ら余裕なさすぎ。
590名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:53:48 ID:FYy2k1gj
>>588 早く出せよw
591名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:54:10 ID:C7r8mcEK
派遣の何がダメかをよく分かってないんだな
事業主も労働者も政治家も

ハロワなんかが考えられるわけがない
592名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:56:06 ID:JqH6rC+y
>>590
わかった
じゃお前も出せよ?
593名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:56:11 ID:SStk2bKc
>>589
ん?? 正社員にはまったく関係ないよ??

年度途中でやられたら、契約結びなおしで、派遣先の契約担当者は残業続きになるけど・・・

そういうやつは必死になるかも・・



おれじゃーん(≧V≦)
594名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:57:44 ID:FYy2k1gj
>>592 出せないのかwww
595名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:58:41 ID:JqH6rC+y
>>594
俺が出したら次はお前が出す
これでいいな?
596名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:59:42 ID:FYy2k1gj
>>595 お前の言う通りにするからwww
597名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:59:55 ID:HgT6HHTV
まっとうな労組が無いからねぇ

はっきり言って、賃金に関しては二の次でいい。春闘で「ベア○○円獲得!」とか言って
仕事した気になってるような労組は何もやってないのと同じだし、最低賃金を割ったり
極端に下がったりするのでない限り、積極的に介入する必要もない

手元の戦力では対応出来なくなった時に、新たに人を雇うか、事業内容を見直すかを
選択すべきところを、「仕事だからやるべき」という価値観を以って対応するような
労働環境を監視することが一番大事だと思うのだkれど
598名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 00:00:08 ID:JqH6rC+y
599名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 00:04:13 ID:FYy2k1gj
>>598
ちょwこれww 高校生のやるようなゴミバイト
就職に代わるような仕事の事を議論してるんじゃないのか?
600名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 00:04:25 ID:IC6V0C+D
>>577
正社員の有効求人倍率知ってるの?
ほれ、ソースだ→http://www.j-carrera.net/modules/news/storyid-573.html
601名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 00:05:21 ID:JqH6rC+y
>>598
そうか
じゃ次は君の番
602名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 00:06:23 ID:P35PiRUH
>>601 ひとりごとはそれぐらいにして早く出せよwww
603名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 00:07:23 ID:5FUBOjMe
>>602
出すって約束だろ?
604名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 00:09:44 ID:P35PiRUH
就職をためらうような好待遇のバイトを出すのがお前の仕事だw

待ちくたびれた。 明日仕事だし寝るわ
605名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 00:12:44 ID:j5l2oE7Z
>>597
適当な労組の構成員の年齢層をグラフにすれば何でそういうことばかりしてるかわかるよ
606名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 00:13:09 ID:5FUBOjMe
>>604
ゴミバイトとそれ以外の境界線がわからん
具体的な待遇で言うとどんなだ、探してみる
あとソース見せてくれよ


607名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 00:15:07 ID:5FUBOjMe
振り逃げかよ
608名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 00:17:36 ID:DQ2JUFjM
もうつまらんことで言い争うのやめろよ。
609名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 00:18:25 ID:5FUBOjMe
わかっちゃいるけどやめられない
610名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 00:21:16 ID:y6Ehf4cG
30代ってのは、どうしてこんなバカばかりなの?
ゆとり教育のせいなの?
611名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 00:22:55 ID:DQ2JUFjM
>>610
貴方はおいくつですか?
612名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 00:27:28 ID:HGE18HX4
長妻が厚生労働大臣なら労働問題がほったらしにされる
公算大だね

けど、労働問題をほったらかしにして年金改革しようと
しても無理な話だと思うんだけどな
空洞化や財源不足の最大の解決策が雇用だろうし。

さっさととりくまなきゃ、今の20代前半の世代が
あらたな「忘れられた世代」になっちゃいそう
613名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 00:30:59 ID:GyKUsiim
>>610
人口が多いだけ。
614名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 00:59:26 ID:mOzafGPl
みんな派遣並か以下の待遇になれば良い。と言っているとしか見えないんだが・・・
615名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 03:29:26 ID:4I0J+28Q
公務員は退職したら派遣社員にならなければならない、という法律を
作れば解決する。派遣の所得が上がるだろう。
616名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 03:49:23 ID:4I0J+28Q
国会議員は落選したら財産を全部没収され一生派遣社員にならなければ
成らないという法律を作れば解決する。
派遣の所得が上がるだろう。
617名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 05:00:51 ID:ZVN3PAH4
>>597
というか労働組合が守ってるのは「正社員の待遇」だけだからな
だから会社側、労組側に都合のいいトカゲの尻尾きりとして
派遣が存在するわけだ
618名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 05:49:33 ID:BZ0uqXBv
>>610
ゆとり教育世代の現在の年齢をぐーぐる様に教えてもらってから出直して来い
619名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 05:51:19 ID:BZ0uqXBv
派遣やバイトの待遇が正社員並みになれば、それはもはや正社員だ
ロフトみたいな感じだな
620名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 07:24:24 ID:AUFQw+JK
>>600
意味が無い数値だなww
621名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 07:26:35 ID:AUFQw+JK
>>617
派遣って他社の人じゃん  なんで労組が他社の人を守るわけ?? おまえバカ?
622名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 07:29:46 ID:MqYDRJge
禁止だってよ
623名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 09:18:00 ID:eClR9Lq4
>>580

時間契約の額を派遣先にいうなと言われたが、ふと酒の席で口がすべって言ってしまったら
酷い可哀想ということで別のいい条件のとこ紹介してもらった
いままででかい面してた派遣会社のエージェントの苦い顔はなかったな
企業間取引契約なら搾取じゃないというのは詭弁取引をオープンにしないそれこそが搾取するきマンマンということ
624名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 10:05:58 ID:IC6V0C+D
>>621
どこに、他社の人を守るって書いてある?
朝早くから何言ってんだか、学校行く前だろ、ガキは黙ってろ!
625名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 10:17:20 ID:LNCNj3fK
日本は労働組合が会社単位であるからそう思うんだろうけど
これからは職業、職域単位で労働組合ができるよ
そうじゃなきゃ、会社対個人なんて戦いきれないでしょう
労働者集団対経営者集団の戦いでないと5分に渡り合えない
626名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 10:21:59 ID:JuPWCJ4W
EUでは派遣も正社員も同一賃金
それをするなら派遣もいいが
正社員の3分の1の賃金なら派遣廃止しかない
627名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 10:45:31 ID:kOshXpuS
そもそも、企業別労働組合だと、組合運営者が企業に所属してるんだから、
相当大きな組織でないとまともな活動なんか期待出来るわけがない
いっそ、8時間/日・40時間/週を超える労働は、外部組織である労組に
所属している組合員にしか命じられない、としたらどうかね
628名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 10:50:03 ID:WVXaJPZl
>>626
福利厚生や貧富の差、鉱物資源など様々な面で違うからね。
欧米の低所得階級やスラム階級レベルの人間なんだから
日本の派遣はましな生活かもよ。
629名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 10:50:17 ID:uGdoYg0b
今のままの制度続けてたら低賃金のまま年食って生保逝きだわアホ
630名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 11:00:14 ID:IC6V0C+D
少子高齢化、右肩上がりの経済発展の終了等を考えたら、
賃金を公平に分配する形に変えていかないと日本自体が没落しそうなんだが
631名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 11:09:24 ID:AUFQw+JK
>>630
今でもだいたい公平だよ

原則として、公平にそいつがたたき出した粗利の1/3が、そいつの給料になっている 

まあ高収入の人は、もうちょっと割合が低いけど 1/10とか・・
632名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 11:29:58 ID:IC6V0C+D
>>631
>原則として、公平にそいつがたたき出した粗利の1/3が、そいつの給料になっている
売上げに貢献していない総務は給料0か?

言っている意味が不明だな。
職務毎の粗利の算出方法を提示してみてください。
633名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:25:28 ID:S3svoiF6
また就職経験のないアホがきた(笑)
634名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:22:56 ID:IC6V0C+D
>>633
正規雇用で10年以上働いた事あるけど、なにか
635名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:50:10 ID:WVXaJPZl
>>634
今は派遣?W

君の理想は共産主義?社会主義?
636名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:51:58 ID:7MAoPz7L
派遣禁止は必要。
派遣会社が闊歩したせいで、会社は高い金を派遣会社に払い、
労働者はわずかな賃金しかもらえない。

賃金の半分以上をピンはねしている。

派遣禁止になれば、会社が直接雇用せざる得なくなる。
637名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:56:05 ID:4I0J+28Q
国が直接雇用して派遣すればOK
638名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:06:50 ID:IC6V0C+D
>>635
物流系とIT系を社員でやって、今はIT系の自営。

理想は日本型社会主義

>>636
派遣の禁止は実質不可能だろ。
賃金の安い新卒ですら満足に雇えない状態になっているのに

派遣を禁止にして会社が直接雇用したら、それって、社員だろ。
639名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:16:30 ID:dU4vI1SH
派遣を禁止しても安定雇用は増えない。大事なのは同一労働同一賃金
にする事。

派遣社員やめてパート・アルバイト 法改正前に早くも「雇用減少」
http://www.j-cast.com/2009/09/16049777.html
640名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:22:58 ID:IC6V0C+D
今読んでる本です。

政治ではなく、組合から組み立て直すべき〜『新しい労働社会』
濱口 桂一郎著(評:荻野 進介)
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2009/08/post-6cf4.html


岩波新書むずかしー。
641名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:29:53 ID:4I0J+28Q
どうせ全員雇用しなきゃいけないんだから国が
一括して雇用しろ。
そして派遣すればよろしい。
642名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:37:47 ID:DQ2JUFjM
>>635
貴方の理想の日本型社会主義ってのはおそらく高度成長期以降の
昭和後期の体制のことなんだろうが、その頃と今とでは前提条件が
違う(グローバル化の進展や少子高齢化)んだから、無理な話だと思うよ。

江戸時代に鎖国して平和だったからって今鎖国するわけにいかないように。
643名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:06:59 ID:6KwCbItO
>>642
プチ鎖国はしても良い気がする。
644名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:24:46 ID:krZOfTcZ
労働組合禁止と引き換えだったら
受け入れてやってもいいかも知れんな
645名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:34:53 ID:4I0J+28Q
派遣なんか続けてたら日本は少子化で終了。
そんなことも解らない奴は、馬鹿。
646名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:36:53 ID:AUFQw+JK
>>632
総務はHQだよ のこりの2/3から給料はでてるんだよ  知らないの? 働いたことないの??
647名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:38:27 ID:WVXaJPZl
>>638
資本主義と言う名の社会主義な高度成長期〜バブル期は良かったね。
一億総中流は世界中で類を見ない程の奇跡だった訳だが
狙って狙らえる程簡単じゃないかな。
社会主義や共産主義は怠け者や不当な権力者を量産しちゃうからね。
派遣問題も障害や病気でやむを得ず底辺な人は救済すべきだが
学生時代怠けて遊びほけてた馬鹿は自業自得だし
切り分けるのは難しいから自分の事は自分でしなさいしか出来ない。
648名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:57:23 ID:g/DHg51S
派遣禁止と労基法の緩和で雇用問題は万事解決するんだがな。
政権交代しても政治家と役人は無能の塊だよ。
649名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:02:48 ID:AUFQw+JK
>>648
労組の壁を破れる政治家は皆無だよ 

あの絶好調期の自民党でも、マジになった労組が怖くてWEをひっこめたんだぜ?

労基緩和??  絶対に無理だね
650名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:04:46 ID:FD7yHu7i
派遣の方が働きやすいという若者も多いのになぜ禁止?
労働機会を奪ってるんだけど
651名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:09:04 ID:krZOfTcZ
>>649
労働実態に法をあわせればいだけじゃん。
652名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:17:55 ID:AUFQw+JK
>>651
無理だね  労基変えるくらいなら、憲法変えるほうが楽だね 労組なめすぎ
653名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:30:02 ID:2jRsjBx5
派遣禁止は感情論
民主党政権の政策は短絡に過ぎるものが多い
ちゃんと裏で分析していることを願うばかりだが
654名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:51:13 ID:g/DHg51S
>>649
労組なんてもう力ないぞ。
企業の言いなりで組合員も強制だから何とか組織を維持しているって程度。
WEは組合というより、無能な役人が待ったをかけたというのが真実だろ。
655名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:58:55 ID:LNCNj3fK
製造業への単純労働力の派遣は禁止だろ
656名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:04:25 ID:AUFQw+JK
>>654
中小さんですか?ww
657名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:14:28 ID:g/DHg51S
>>656
組合を邪魔だと考えているくせに歯向かえない弱小労働者は死んでね。
658名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:15:22 ID:jf4+3Ugy
>>1
日本の雇用慣行は一長一短だからね。
経済が急成長できた時代には、
それこそ基本的に終身雇用でも問題は少なかったのかもしれないが、
失業率が高い時に雇用規制・制限がかけられているのは駄目だろう。
659名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:17:09 ID:AUFQw+JK
>>657
組合が邪魔? なんで??www だれが邪魔だって言ったの?www 
660名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:19:36 ID:kOshXpuS
WEは、「高待遇かつ相応の権限のある者が対象」「非対象者は労基法が厳格に適用される」
という前提があれば有効に機能する
それを無視してWEを持ち出したものだから、単なる給料カット制度だと思われたし、
単純に導入すれば実際そうなっただろう
661名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:21:37 ID:g/DHg51S
>>657
あっそう、組合に守られてる弱小労働者も死んでね。
662名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:23:01 ID:Fvjw2EOK
マスコミの立てた、文言を再利用して金を稼ぐ2ちゃんねるw
永遠のパラドックスなのか?
ただの泥棒だろう
>>1
663名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:25:17 ID:jf4+3Ugy
>>660
景気が後退して以降、企業は自然と残業時間を減らしたと思うんだけど。
その方が経済的によかろうという自然な判断だということで。
664名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:26:04 ID:AUFQw+JK
>>661
涙目ワロスww 
665名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:29:51 ID:k9F30ax9
【政治】千葉景子法相 「人権侵害救済機関、国際的に設置は当たり前。早急に取り組む」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253186128/
                  /〜〜〜 右も
            ∧_∧  /  ● /   左も
           (・ω・´ ) /〜〜〜    あるものか
           (    つ          僕らが
             Y  ノ、            見るのは 
            (_)J             常に上


   ほとんどの人が期待したであろう景気回復や福祉はほっといて、
   鳩山自ら外国人参政権、アジア共同体、人権法に取り組むのは残念です。
   以前廃案になった在日を過保護に保護する人権保護法をまた復活させようとしています。
   騙されないで!これは人権を守る為の法案ではない!
   国民の主権を、そして言論の自由を守ろう。ついでに元気をだそう。
   絶対廃案に! 独裁を許すな! 未来のために共に戦おう!!

   ttp://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
   反対意見を民主党にメール送るならここから。
666名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:30:49 ID:WAFccJOt
>>663
ホワイトカラーエグゼンプションの建前は「労働者の労働時間を減らして、自由な時間をつくる。」だったっけ?

この建前が本当ならいまからでも導入すればいいんじゃね?
仕事が少ないいまなら高賃金、労働時間減少の恩恵が労働者にも実感できるだろ。
667名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:33:25 ID:XrTiuuBx
>>625
営業所内の部門ごとに分社化したり、フランチャイズで個人事業主としたり、パートを請負労働契約として一人親方としたり、
そういう形で組合結成対策をする企業が増えるとそうなるかもしれないな

日本は昔から「会社」主義人民共和国だから
668名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:33:51 ID:DQ2JUFjM
ID:g/DHg51SとID:AUFQw+JKがくだらん言い争いをしてるから
ネトウヨが沸いたじゃないかw
669名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:35:55 ID:AUFQw+JK
ID:DQ2JUFjMみたいなチョンも湧いた(・∀・)
670名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:35:58 ID:q5HvvJbl
派遣を禁止しても安定雇用は増えない。大事なのは同一労働同一賃金
にする事。

派遣社員やめてパート・アルバイト 法改正前に早くも「雇用減少」
http://www.j-cast.com/2009/09/16049777.html
671名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:38:05 ID:AUFQw+JK
同一労働同一賃金というやつは、まともに働いた経験がない  まちがいない(・∀・)

普通に会社で働いた経験があるなら、同一労働などというものは存在しないことを理解できるから

672名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:39:36 ID:XrTiuuBx
>>666
少数精鋭で常時残業進行しているような業種には残業代を累進的に高くする方が労働時間は減るんじゃねーの?
総時間制限が無いのでいくらでも働いていいですよ残業時間分の給与は出ませんからじゃあ、倒れるまで仕事させるだろ。
673名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:44:25 ID:krZOfTcZ
>>670
>同一労働同一賃金
そんなことしたら労働者統治がうまくいきません。
却下ですね。
674名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:49:46 ID:Si398y5d
派遣が禁止されたら一番困るのは人件費削減しか知らない
本当の経営能力が全くない経営者は困るワナ。
675名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:51:11 ID:AUFQw+JK
>>674
困らないよ? 請負に回すだけ
676名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:52:51 ID:XDsqlJlI
同じ人材コンサルタントとして見苦しい。

派遣という制度自体が悪だというのは、この10年で体現できただろうに。
城繁幸は、学習能力がないんだな
677名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:53:40 ID:jf4+3Ugy
派遣やバイトやパートが日本で禁止されるなんて、
みんなが困る。
678名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:53:55 ID:DQ2JUFjM
同一労働同一賃金ってILOの条約で日本も批准してるんだけどな
679名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:56:59 ID:AUFQw+JK
>>678
同一労働なら同一賃金をはらいなさいだろ?

同一労働が存在しないのだから関係ない 

チョンはそんなこともわからんのか? ナマポで暮らしてるからか?ww
680名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:57:08 ID:krZOfTcZ
>>678
何度もILOから怒られても
への河童でございますがw
681名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:57:12 ID:id3BaRMV
>>677
派遣だけ禁止にすりゃ道は開くよ
682名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:59:39 ID:drHs3xFW
もうベーシックインカムでいいよ。
683名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:00:22 ID:kOshXpuS
>>666
どっちにしろ、相応の裁量権が必要だろうけどな・・・
単に時差通勤が出来る程度のフレックス制度すら導入しないような所で
WEがまともに運用出来るとは思えんし
684名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:03:32 ID:72hMMpGe
労働基準法守れば
雇用も需要も簡単につくれる
それだけの話
685名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:09:59 ID:b2T42APt
派遣禁止にすれば請負化するだけだよな。時給単価ではなく台数単価で請負企業が利益を上げる為にはどうするか?

人件費をギリギリまでカットするよね。
当然一人当たりの作業量が大幅に増える。
請負企業のピンハネ率が変わらないとすれば、低賃金、重労働に拍車をかけだけなんだよ。政治家は馬鹿しかいないのか?
686名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:12:47 ID:DQ2JUFjM
今すべきことは、整理解雇の4要件で定められた解雇規制を
明示的に撤廃し流動化を進めることと、その一方で時間外等の
労働規制の遵守の強化なんだろうか。
それができた後はWEもひとつの選択肢なんだろうな
687名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:14:27 ID:xbY+NVYR
低賃金の歯車が嫌なら手に職を付けて
独立すりゃええがな
688名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:20:09 ID:WAFccJOt
>>687
それが容易なら、労働者より自営業者のほうが多い世の中になってるな。
東大生が資格を取って、全員自営になってるという話も聞いたことがないしな。
689名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:21:21 ID:id3BaRMV
>>685
派遣でも同じ運命だよ
690名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 01:49:12 ID:M1roSkPz
>>685
請負と言う逃げ道をわざと作ったとしか思えないよ。
請負の現場は少数精鋭かつ薄給激務だもの。

最低時給すれすれの設定のアルバイトから昇格したら最低時給を割る完全固定給が待っている
平気で超人レベルの労働密度を全員に要求するし、超超人が居たらそれをベンチマークにする

個人に付く消耗品何一つし支給されず自腹か買取、在庫ロスやクレーム損金が出たら現場従業員からから集金

当日になってデスマーチが発生した他事業所の応援に借り出される、作業量の増減や成績の良し悪しで事前通告無しの配置転換・解雇をする
体育会系な精神論と数字だけを見て評価するドライなビジネス理論が同居する
上層部のプラス点は改善の成果でマイナス点は現場従業員の責任

中間の幹部は現場に締め付けを次々考え出し高給を取るが、机上でデータをいじっているだけで現場が死に掛けていても我関せずという態度を取る
重役がいいことを言っても、下に届くときには現場を絞っていじめる手段に化けている。
いくらでも変わりは居ると年取った壊れたで難癖つけて自己責任と言い切って使い捨てなのは派遣と変わらん
691コール ◆8eDC4YYhPc :2009/09/18(金) 01:55:20 ID:GoIzBwG4
請負も禁止だよ
692名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 06:58:19 ID:b2WptPRd
地方にゃ仕事がねぇ
693名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 06:59:40 ID:/7NquIWo
>>691
おまえバカだろwww
694名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 07:02:02 ID:UYAkP79T
働いたら負けかなと思ってる。
695名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 07:04:56 ID:4aRGn8Qi
>>694
まだやってるのか!
早く中国に帰れよ
696名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 07:06:28 ID:UYAkP79T
>>695
だが断る!
697名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 07:15:54 ID:EAFw4f+N
中小の社長さん半分ぐらい自殺か失踪した、真面目でやさしい経営者ほどダメになったね
経営者の地獄をみるなら派遣のがマシかも
698名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 07:24:31 ID:/7NquIWo
真面目でやさしい経営者wwwww  まさに無能wwwww
699名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 07:31:30 ID:UYAkP79T
今の世の中、真面目で優しい人間は淘汰されるよ。
700名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 07:46:14 ID:EAFw4f+N
真面目でやさしい社長さんは雇用をつくり、仕事も高品質で評判もよく、税金もはらい、
しっかり消費もして
社会の見本だったよ、
金かしてもらえないっうだけでしんじゃったけどね
701名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 09:39:51 ID:5myqSmjR
派遣の給料を、公務員並にしてもちろんボーナス、退職金、、定期昇給有り、
厚生年金有り、失業保険あり(次の仕事が見つかるまで)にすれば、よし。
702名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 09:56:14 ID:o3rWCZrl
長妻が製造業派遣を禁止するらしい。
年金関係ではあれだけがんばっても雇用問題であさっての方向性とはorz
日本の製造業終了か
703名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 10:42:25 ID:KWFRrO01
日本から低賃金長時間労働をとったら何も残らんのになw
704名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 15:37:42 ID:EAFw4f+N
派遣は自殺した社長さんの血
エコカー減税は派遣たちの涙
なんでこんなに金がないのか
705名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 15:54:05 ID:tMV8Dyxc
>>702
なんだ?経営者か?
アルバイトとか期間工で雇えばいいだろう

あるいは今いる社員に頑張ってもらってくれ
706名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 16:05:45 ID:4v1gB400
>>705
今いる社員は高給な事やってるそうだから難しいかもな、
 でも責任持ってこなしてくれるよな
  たとえサービス残業になっても。
707名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 16:23:52 ID:BfW7mRuc
>>699
正義感や使命感があるやつもね。
708名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 16:26:03 ID:LZEsg9Xd
「派遣禁止」が世紀の愚策であることは非正規雇用以外の人はわかってる。
709名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 16:35:32 ID:4v1gB400
>>702
よく調べてみ、製造業派遣を全て禁止するって言ってないよ

ますます階層化されそうだけど気のせいかな
710名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 17:37:43 ID:EAFw4f+N
日本から中流意識をとったら貧困しかのこらなかった
711名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:07:30 ID:DD35h5hf
>>708
ま、派遣が悪いんじゃなくて派遣の運用方が悪かったってのはわかる。
でも正社員でさえ労働基準法を守ってもらえてない中で、派遣がまともに使ってもらえるかといったら怪しいだろ。
悪い構造を潰せないなら、派遣自体を潰すってのもわからなくはなくない?
712名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:10:50 ID:pl/daNbI
全農の倉庫内での話だが若者(25から30)が何故使えないのか?の理由に、
自分たちは使えると思い込んでいる人が多いから。また上司(管理監督者)でもないのに
人を批評する人が多い。いわゆる人事考課でいう心理的傾向が異常な人が多い。
713名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 19:02:47 ID:gw5q+g0Q
こいつすげー馬鹿
ttp://www.syugyou-kisoku.net/
714名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 19:25:36 ID:Ct0Tsunu
派遣が愚作なのは当の法案を作った議員も判っていた。

ただ派遣業者からの献金や裏金が期待できるから、
つい涎が垂れてしまい目を瞑って賛成しただけ。
715名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 00:20:43 ID:a4gdBr3z
正社員2割、再雇用1割、期間工5割、派遣工2割から
正社員1割、再雇用2割、期間工6割、パート1割へ

儲かる儲かる
716名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 00:31:58 ID:OSMbgK0i
すげえなあ  HQと営業要員と現場管理で、全体の1割かww
そんな会社見てみたいなww

それができる会社なら、そりゃ儲かって儲かってしょうがないだろww
社長は天才じゃね?ww

もしかしてディズニーランドかな? あそこはすごそう
正確な数値はしらんが


717名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 00:50:07 ID:iESHLuSC
>>642
明治〜第二次世界大戦までは国力増強を少しでも怠ったら、欧米列強に国を滅ぼされてチンチンにされるって状況だったから
グローバリズムを他の何よりも優先させるってのは正しかったとは思うけど。
今は核さえ持ってたら侵略されることもないし、鎖国が絶対不可能ということはなさそうだが。

今のグローバリズムは先進国の国民を幸せにしてるとはどうしても思えんし、
行き着くところまでいったらバブルのように弾けるんじゃないかな。
718名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 00:53:18 ID:IZ4ZIpsh
労基遵守が徹底されないと、どう変えても、いいように利用されそう。
719名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:00:23 ID:yCS2dIHn
>>717
鎖国した時点で石油の供給止まって終了です。
720名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:07:21 ID:rgcLhHKm
究極的には1割のエリートが9割の労働者を安い報酬で等しくこき使うという体制にしたいんだろ。
それが可能なのが共産主義なんだよな。
旧共産圏に資本を入れるってマジでおいしい。
721名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:10:36 ID:Lyt8LgLf
>>719
イランとだけ国交結べばおk
722名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:15:33 ID:IezbUAgY
派遣法の規制を取り払えばどうにかなるものなのか
723名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:23:11 ID:BM8NFqup
派遣よりも賃金格差がもんだいだろうに
724名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:25:27 ID:khJc58/p
どうにもならんよ世界の流れだから。
製造業で働く世界中の労働者が北朝鮮国民と同じ待遇で働くようになるまでその流れは続く。
仏心を出して労働者に高い報酬を出すような会社は世界から取り残されて潰れます。
725名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:28:30 ID:OSMbgK0i
>>720

× : それが可能なのが共産主義なんだよな

○ : それをもくろんだのが共産主義なんだよな

実際には不可能 だからこそ共産主義は失敗している
会社でも、1割のプロパーで9割の派遣・請負体制は難しい

もし可能だとすれば、その会社そのものが、どこかの会社の完全下請け
726名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:28:48 ID:YsJOABE8
>>723
そういうこと
呼び名はどうでもいいのよ
待遇や配当が問題なのに

「派遣」「正社員」って、配当はほとんど変わらない奴隷だっての

代表取締役でも真っ赤かのやつも居れば
ニートで真っ黒の資産家も居るというのにな
727名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:30:36 ID:axn40YEM
派遣がなくなっても実態は変わらないというのなら
派遣をなくすことにそんなに必死になって抵抗しなくてもいいではないかw
728名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:30:41 ID:OSMbgK0i
× : 仏心を出して労働者に高い報酬を出すような会社は世界から取り残されて潰れます。

○ : 仏心を出して単純労働者に高い報酬を出すような会社は世界から取り残されて潰れます。

そりゃそうだ・・単純労働者に高い給料を払ってたら赤字だわ
729名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:33:23 ID:OSMbgK0i
>>727
大勢には影響が無いけど、そうは言っても、請負業に進出していない派遣会社やそこで働く派遣社員はめんどくさいことだわね
あと受け入れ先も、契約変更はめんどくさいよな
730名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:44:49 ID:I1RUfiM1
金持ちはまだあきらめていないのかよ。
731名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:57:07 ID:xdq3MPC/
× :そりゃそうだ・・単純労働者に高い給料を払ってたら赤字だわ

○ :そりゃそうだ・・単純労働者の給料を常に下げ続けないと赤字だわ

資本主義も共産主義も結果同じところに行き着いて滅びそうだw
732名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:11:17 ID:OSMbgK0i
>>730
あきらめずに努力工夫を繰り返すからお金持ちになれるのだよ
733名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:14:14 ID:XV9cqAhi
>>712
俺が見てきた派遣だと30歳前後が一番マシ

20歳ぐらいだと仕事はいいかげんだし、
ちょっと嫌な事があるとすぐに来なくなる

かといって40歳ぐらいになるとプライドばっかり高くて
使い物にならないし・・・
734名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:19:34 ID:M5uz68z4
お前だって派遣で働くとなりゃいい加減にやるだろw
735名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:22:46 ID:YsJOABE8
呼び名で満足するなら、年収そのままで
派遣を社長って呼べ

「いよっ、社長!。流石、仕事が速いですね!」って

いまどきフィリピン人でも
「しゃちょさん、かこいいですね」って言うぞw
736名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:25:31 ID:+3mTnRva
>>727
必死になってるのは派遣会社の工作員
737名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:26:03 ID:OSMbgK0i
>>734
凡人はそう思う それは仕方が無いと思う。。。
でも中には、キーマンにとりいったり、社員以上にがんばるやつもいる

そういうやつは、独立を考えてるみたいだね
みんな、独立して社員より高給になってるよw

もちろん製造派遣の話じゃないよ IT派遣の話 製造派遣は単なるリース機械みたいなもんだから・・
そうじゃない場合もあるのかな? そこらへんは詳しくないのでよろしこ
738名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:28:40 ID:VfM63R1P
>>737
ハケンの品格ってそういうドラマだったの?w
視聴率高かったらしいね。
739名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:41:34 ID:RDJpzVpL
>>111
俺は最近、日本製に魅力を感じなくなった。
昔はそれこそ日本製を選んで買っていたわけだが、最近はどうなんだ?
中国製、台湾製、ベトナム製、日本製、
クオリティで見分けは付く。だが、誤差の範囲とも感じる。
昔は日本製>>>>>>>>その他 だった。それこそ日本人に「しか」できないものだった。
今、日本製≒その他 じゃねーか。
740名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:44:25 ID:1YdFa9rn
人夫出しのヤクザがピンハネするから派遣労働者が困るんだよな
せめてハローワークで管理できないもんなの?
741名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:46:28 ID:YsJOABE8
>>738
派遣から独立しても
同じ業者から同じ金額でしか仕事は回って来んよ
一緒の事
742名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:46:52 ID:ld6APWXq
だからシナの労働力の安売りをやめさせればいい。
743名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:52:41 ID:g8Tr4tsO
派遣社員でもいいんだよ
バイトでも
その代わり辞めてもらうときに給料一年分とか
ちゃんと保証してやれば

今の大企業は何の保証もないだろ
使いとき使って、首を切りたいとき切る
奴隷じゃねえか
744名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 03:03:05 ID:OSMbgK0i
>>741
1/2のピンハネ分も自分のものになるよ
さらに実績と信頼を積んで、子分を送り込めば
そいつのピンハネ分も自分のもの

もちろんその子分の分の責任もとらされるけどw

>>743
他社の人の保障なんかするわけないじゃないwあたりまえw
富士通が住友商事社員の保障をするか? おまえが言ってるのはそういうこと
745名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 03:45:32 ID:Jfos2E4z
派遣会社のほうから働きに来ただけだから保障してくれ。
消防署のほうから来ましたと消火器を売りつけられたからといって消防署が保障するか?
おまえが言ってるのはそういうこと
746名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 04:21:03 ID:SA4PPyhU
雇用できる総数が決まっているだと。馬鹿じゃねーの。
不景気だから雇用できないんじゃないか。
バブルのときは人手不足でどうしょうも無かったんだぞ。
景気しだいでどうにでも成るんだよ。現在の雇用不足は円高と、
馬鹿みたいな金融引き締めにある。政策不況だよ。
747名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 04:27:18 ID:gQcEgb0x
じゅあ円安の時だけ雇ってもらえば?
748名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 04:29:00 ID:fdM7O0C9
ま、そうやって責任回避するための派遣だったわけだしな。
それが無意味だとわかった今、コスト高の派遣制度を維持する意味はない。
749名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 04:30:09 ID:gQcEgb0x
750名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 04:44:50 ID:SA4PPyhU
747<円高でも内需が活発だったら人手不足になるんだよ。
だから金融を緩和しろ。円高でも雇用は増える。
751名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 04:52:45 ID:dWroQoQz
派遣業界はいくら払ってこういう記事書かせてんだ?
752名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 04:57:46 ID:SA4PPyhU
だいたい派遣とかパートしか雇えないなんて、経営者が能無しであることを
証明してるようなもんだ。利益をだせないから人件費削ってるんだろーが。
利益をだすため人件費を削るなんて、その辺の個人事業主じゃあるまいし、
大企業のすることじゃない。派遣が正社員と同じ品質の仕事をするとでも
思っているのか、馬鹿じゃねーの。貰ってる賃金の分しか仕事しねーよ。
だから最近の、日本メーカの品質はガタガタだろーが。
753名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 05:02:19 ID:CWluF1Fb
法律は形式に合致すれば適用される。

しかし、いざ生活保護を受けようとすろば、難癖をつけられるわけだ。

求人広告を見てやって来る若者を不採用にする企業の担当者もつらいだろう。

このさい、夏休みのラジオ体操やスタンプラリーのスタンプみたいに、不採用スタンプを押してもらって貯まれば生活保護ってのはどうか?

よのなか、ますます冷たくなる。
ならば形式を満たせば自動的に適用になって当然であろう。
754名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 05:20:33 ID:inOzrYma
>>752
しょうがないだろ。
アメ公は品質じゃなくて安さで商品を選ぶんだよ。
755名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 05:21:56 ID:/BpCvpCT
>>752
えっ?
メイドインチャイナがなんだって?
756名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 05:31:52 ID:rN20uYAV
欧米は日本以上に失業率高いだろ。
日本もそうなる。
757名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:32:00 ID:B/3Uhgkk
>>753
失業保険の給付条件がもろにそれ
不採用にされるためにやる気のない面接受けに来る奴ばかり・・・
めんどいから電話の声質でもう決めてる
ノルマで面接来る奴の相手なんかしてらんねぇ
758名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:55:38 ID:OSMbgK0i
不採用スタンプが貯まったら、地方自治体の清掃局・衛生局見習いで働いて生活保護を支給する制度を作ればいいんじゃね?(・∀・)

そうすれば、ただの怠け者かどうか選別できるよw


759名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:17:54 ID:PtH4oSAQ
>>758
鉛筆とノートがもらえるんだよ。
760名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:22:50 ID:dD6V6wxv
派遣切られて「もう派遣は嫌だ。正社員の仕事を探す」

正社員になれなくて派遣になったくせに。。
派遣切られた奴にちょっとでも同情した俺が一番アホだ
761名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:27:58 ID:tcP9jgOU
どう答えたらよかったの?ネトウヨ君
762名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:32:34 ID:OSMbgK0i
>>761
何も言わずにひたすら職探しをすればよかったんじゃね? チョン君
763名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:42:29 ID:SA4PPyhU
こう格差が開いたら一発逆転できるのはデイトレしかない。
デイトレで金ためろ。
そして起業しろ。そして正社員を雇って日本経済に
貢献しろ。
764名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:53:53 ID:OSMbgK0i
今なら、デイトレより、中長期 せめてスイングのほうがいいと思う・・・

まあ、各自のスタイルだから・・あえて言うことではなかったが・・
765名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:08:10 ID:SA4PPyhU
だいたい20%上がったら売りが出るからデイトレのほうがいいと思う。
766名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:10:12 ID:2tqOIiKC
派遣禁止にしてみて

人育てて会社力
社員力が持ち直すかどうか実験してみたい気もするが
767名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:13:56 ID:kb1IrywO
金銭・物流の循環思想がない。
768名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:32:21 ID:gQcEgb0x
日本の国際的な地位は昭和に比べ落ちてきているし、経済成長率も
先進国最下位レベル。こういう条件下では、正規社員の解雇条件の緩和
をするのは当然の事。正社員の解雇条件の緩和をせずに、非正規だけに
皺寄せを食らわしたので、問題が生じているだけ。
769名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:44:11 ID:gQcEgb0x
非正規でも正規でも安定雇用を求めているやつがいるけど、
安定雇用など安定した経済成長率がなければ幻想に過ぎない。

まずは経済を立て直す事が重要。
770名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:45:44 ID:abhQ801F
激しく同意
771名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:46:25 ID:abhQ801F
まずはベーッシックインカム 
772名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:47:47 ID:yCS2dIHn
>>768はまったく正論なんだが、このスレでも
昭和の時代に成功したやり方と同じやり方を
とるべきだと主張するやつがいっぱいいてげんなりするね。
773名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:36:09 ID:5tAdd9xx
まだこんな自分の金にしか興味が無いおっさんにだまされてる奴いるのかと思うと…
774名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:49:35 ID:eXFIVYbk
あれもこれも作るじゃなく
鉄道とか車とか航空機とかにシフトさせればいいんじゃないの?
家電とかで途上国に勝てるわけがないw
航空機に手を出すとアメリカから報復があるかもしれんが…
775名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:09:27 ID:+q8ByTNN
別に派遣を禁止した所で大きな問題は無い。
請負会社の正社員が増えるだけだよ。

大手メーカーのヒエラルキー
本体の正社員>>製造子会社の正社員>>製造子会社の非正規社員>請負会社の正社員
776名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:19:34 ID:OSMbgK0i

本体の正社員>>製造子会社の正社員>>製造子会社の非正規社員>派遣先が製造子会社の派遣社員>請負会社の正社員>>派遣先が請負会社の派遣社員
777名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:21:28 ID:TmQqKJCo
>>775
請け負いしたときの請け負った側が負う責任の重さ、知らないだろ。
778名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:26:26 ID:11uHRmI3
>>774
よく人件費が問題になるけど、人件費が商品価格に占める割合ってそこまで絶望的に大きいとは思えないんだよな
化学工業あたりでは、電気料金や輸送コスト等の問題でいくつかの工程を海外でやってるという話を聞くけど
人件費の問題で工程を海外に投げるというのはあまり聞かない
化学工業は自動で進む部分が多いからかもしれないけど、今の大工場はどこも基本的には自動化されてる部分が多いんだし事情は変わらない気がする
実際、人件費は大した問題じゃないんじゃないか?
779名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:29:33 ID:OSMbgK0i
>>778
大きいよ なぜなら他のコストはほとんど削れないから
780名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:30:09 ID:3jZfhxfH
>>778
そんなもん一概にいえんだろ。。
製造業なら人件費がすべて
781名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:49:13 ID:+q8ByTNN
鉄鋼や化学のような多くの人手を必要としない装置産業は、一般的に人件費のウエートが低め。
人件費よりも原材料やエネルギーの価格が収益に大きな影響を及ぼす。
鉄鋼や化学メーカーは製造業の割りに非正規社員が少ないのは人手が不要だからです。

逆に電機や自動車メーカーは組み立て工程などに多くの人手を要する。
だから人件費の占める割合はどうしても高くなる。
また繁閑の差が激しいので雇用の柔軟性に優れる非正規雇用を多用しがちになる。
自動車は昔から期間工も採用していたが、期間工のノウハウが無い電機は派遣に依存していた。
782名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:52:06 ID:wjSO/Zg+
派遣禁止は若者の就業機会を奪う愚策です
派遣の方が働きやすいという若者が多いのに
783名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:53:20 ID:YsJOABE8
>>781
期間工も派遣も呼び方が違うだけだ
784名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:57:12 ID:+q8ByTNN
>>777
派遣会社の多くが請負にシフトしている事実を知らないの?w
請負にシフト出来ない弱小会社は事業譲渡や廃業が増えてるよ。

大手工場には昔から下請け(請負会社)が沢山入ってます。
以前に偽装請負が問題となったので派遣にシフトしていただけです。
作業工程の見直しなどを行って、再び請負会社に仕事を戻していますよ。
785名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:01:23 ID:+q8ByTNN
>>783
両者は別物ですよw
まあ実態は似たような扱いだけど、法律上の身分は異なります。

期間工=直接雇用の非正規社員。
派遣=ピンハネ会社を通して間接的に契約している非正規社員。
786名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:04:20 ID:OSMbgK0i
最近は、派遣を非正規社員とは呼ばないよ
他社の人だから、(自社の)社員じゃないもの 

直接雇用と間接雇用は明確にわけてるね 
787名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:10:31 ID:TYVRsZ2z
派遣で満足できる生活してる人も忘れないでほしい
派遣無くなったら収入なくなるわ
788名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:14:53 ID:TmQqKJCo
>>784
偽装請負って多重派遣を行なった結果、指示形態が違法な形になり、請負を装ったんじゃありませんでしたっけ

>請負にシフト出来ない弱小会社は事業譲渡や廃業が増えてるよ。
派遣会社のこと?
789名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:19:18 ID:ndbbTLY6
>>782

> 派遣の方が働きやすいという若者が多いのに

ねぇよバカw
790名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:59:09 ID:XV9cqAhi
>>787
知らねぇよ
派遣で満足に生活できる奴ばっかりだったら
こんな問題になってないし
791名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:27:52 ID:vycs9x2g
>>790
満足できるできないは主観の問題として、派遣の方が雇われやすい人は沢山いる。
派遣禁止したら、企業は確実に雇用者を減らすよ。
派遣は実力不確定な人を大量にやとうことで確実に仕事できるようにしている。

派遣禁止して、実力不確定な人にも高いコストかける必要がでてきたら、
少々コスト掛かっても実力ある人に残業無理やりやってもらう、もしくはコスト安い外人を雇うなどの対策とるから、今派遣やっている人の大部分はより苦しくなるよ。
792名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:40:56 ID:3vp2fWpQ
>>791
派遣を使うのは単純にコストの問題だけじゃないだろ
少なくともうちの会社はそうだ
コスト的には期間工とかの方が安上がりだけど
期間工より派遣を使いたがる

理由を聞いてみたら『調整がしやすいから』だとよ
もちろん会社によって違うだろうけど、ここまで派遣が蔓延してる
一番の理由はソコでしょ

お前さん知った風に書いてるけど
実体を知らないんじゃないか?
793名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:45:58 ID:toTubAF2
>>791
その昔派遣は技能職だけのものだった
実力不確かな人も採用して育てる、育てるコストも会社に求められてた
それでは世界を舞台にした競争にまけるからと
3年を区切りに派遣で雇って、それ以降は社員にしましょう、制限を緩めましょう
としたのが小泉時代の派遣法の改正

そしたら経団連の会長であるキャノンの御手洗が
「派遣は2年11ヶ月で契約切って、関連会社から出向させる形にすれば永遠に派遣でセーフ」
とか裏技ばっかり使って、それを堂々とノウハウとして他社に広めたわけだ

だ・か・ら
もう元に戻しましょう
御手洗はいいかげんにせんと国会で糾弾するぞと
正社員にする気がない派遣社員は雇えないようにする
以前と同じで派遣は技能職だけに戻すぞ! と

そういうこと
コストの安い外人? 外人正社員にする勇気ある会社、たくさんあるといいね

794名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:46:50 ID:MsxxlW4S
強い労組のない会社の正社員なんて、派遣みたいなもんだけどなw
業務縮小で簡単にクビが切られる
795名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:03:19 ID:cq2QHHW4
>>793
3年が長すぎるんだよね。半年くらいでいい
一時的な需要を前提にした雇用期間が最初からはっきり決まっていて、雇用側も被雇用側も
延長する意志は無い、という前提があっての派遣は、雇用の一時的な需要を満たすある種の
隙間産業として大いに意味がある
「いずれ切るが、いつ切るかは状況次第」という雇い方としての派遣が諸悪の根源だし、
雇用リスクを被雇用側に丸投げする登録型派遣という形式がそれを助長した
796名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:12:41 ID:vycs9x2g
>>792
調整しやすいという理由が正解だよ。俺はそれも“コスト”って一言で表してみた。長文になりすぎないようにね。揚げ足取られた感じ。
実際、例えば高卒正社員よりかは派遣の方が表面上の人件費は高いのは事実。
>>793
そういう裏技まがいが横行しているのは事実だけど、俺はとりあえずその裏技を潰していくのが筋だと思うな。

俺が思うのは“調整しやすい社員”というのがいること自体は日本経済にとっても労働者にとってもメリット方が大きいということ。
そこを厳格に禁止しようというのが最近の雰囲気でそれをやってしまうと、経済の足を引っ張るし、ワーキングプアー(職なし??)はもっと増える。

797名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:19:47 ID:idEBUW8u
企業が正社員を雇わずに派遣を利用してる理由ってなんでしたっけ?

正社員だと一度雇ったら原則的に解雇は出来ないし、会社が利益を上げていたら毎年ベースアップもしてあげなきゃならない
雇った社員が配属された部署の仕事がなくなっても解雇は出来ないから他の部署に移動してもらう
移動先の部署でスキルが無くても勤続年数が多ければ、勤続年数を基準にした高額な賃金を払わなければならない

派遣だったら仕事が無くなったら契約解除すればそれで済み、増員の必要があれば派遣会社に集めさせれば良い
個々の派遣社員の人事管理にコストやは派遣会社が全て負担

派遣は勤続年数で賃金あがらないので何年連続して雇い続けても企業の負担は変わらない
仮に、派遣先会社の都合で派遣会社との契約金額を減らす必要があったら個々の派遣社員を気ににせずに
派遣会社と交渉するだけで良い。
派遣社員の働きが認められて、派遣先との契約金があがっても当人に知らせる義務はない
798名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:21:14 ID:3vp2fWpQ
>>796
なんじゃそらw
>>791じゃ『コスト安い外人を雇う〜』とか言ってるくせに
後付け過ぎるだろw
799名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:21:47 ID:MsxxlW4S
>個々の派遣社員の人事管理にコストやは派遣会社が全て負担

これが大きい 特に大会社の場合

800名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:22:16 ID:R7rvqBFI
>>796
派遣規制とセットで正社員の解雇制限を緩めるのが理論上も実際も正しい道なんだろうけど・・・今の政治屋連中には無理だろうな。
801名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:25:16 ID:MsxxlW4S
>>800
無理無理 特に民主党は無理 労組の狗なのにできるわけがない
802名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:25:51 ID:opvtglX5
竹中平蔵
終身雇用、年功序列という雇用形態への偏重から訣別し、
同一労働同一賃金の原則の確立("日本版オランダ革命")に取り組むべき
http://policywatch.jp/player/pw_player.swf?f=takenak090729d

竹中平蔵は著書の中で「安倍晋三内閣で同一労働同一賃金の法制化を行おうとしたが、
既得権益を失う労働組合や、保険や年金の負担増を嫌う財界の反対で頓挫した」と述べ、
社会正義のためにも改革が急務であると主張している。

OECDは「Japan could do more to help young people find stable jobs
(日本は若者が安定した仕事につけるよう、もっとやれることがある)」と題した報告書の中で、
「正規・非正規間の保護のギャップを埋めて、賃金や手当の格差を是正せよ。
すなわち、有期、パート、派遣労働者の雇用保護と社会保障適用を強化するとともに、
正規雇用の雇用保護を緩和せよ」と勧告を行っている[4]。

同一労働同一賃金
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E4%B8%80%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%90%8C%E4%B8%80%E8%B3%83%E9%87%91
803名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:42:02 ID:vycs9x2g
>>798
お前やっぱり揚げ足取りしかできないカスだなwww
真っ向から議論できないんだね
804名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:45:31 ID:YI30EGho
日本 出生率1.36
100年後人口1200万
200年後人口35万人

あ、100年後には外人95%
純粋な日本人5%になってるか
どうせ
805名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:51:26 ID:jv8Fp+hl
>>804
人口がある程度減れば
出世率は上がると思うよ
806名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:52:36 ID:R7rvqBFI
>>805
ヨーロッパの例からいくと、上がった分の出生率ってのはぜんぶ移民の分なんだけどね。
807名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 03:59:53 ID:rZCyPTsV
今のような派遣の収入だと結婚できない子育てできない。、
日本滅亡まっしぐらなのは目に見えている。
もっと時給を上げろ。1月働いて26万くらいもらえると
ぎりぎり結婚できる。
808名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 04:25:24 ID:/TL6jhm1
>>807
50万まであげてください
ローン組めねー好きな所に住めねー長距離通勤出来ねー。
809名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 11:52:11 ID:Fm3dbzAY
個別労働紛争相談の1位は解雇で2位はいじめ。嫌がらせになっています。表立ってないもの件数も相当です。
これらの被害者が耐えられない範囲を超えた行為を受け続けて、失業せざる得ない方向に追い詰めらる事を社会は黙認してきた。
その中にはいくら競争社会でも、イジメ側を社会は許す、優遇する事が正しいのか?と思わせるケースがあります。以下のケースです。
基本的なイジメの図式は1人に対して複数で行われます。おとなしい人、社会に害のない人が狙われるケースが大半を占めます。
イジメが止められなくなり、被害者が失業後も執拗、狡猾、に中傷などを拡大させて、面白がって自殺にまで追い詰めるケースです。
反対に企業側はこの自殺誘導イジメをしてきた従業員たちを全面的にバックアップし、どんなに景気や経済が厳しくとも、雇用維持、
報酬維持をする。そのためにまた新しいターゲットを人減らしのためにイジメをする事さえじさない。こういう従業員たちは
本当に雇用維持、報酬維持をされる資格があるのでしょうか?実際に景気は上がっていない。ただこの従業員たちに税金が使われただけ。
810名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:03:12 ID:0cXTCDMC
派遣でしか働けない若者が多いのに。
禁止にしても解決にはならないよ
811名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:17:25 ID:MRHkW2Oh
道具は使い勝手がいいからな。
812名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:23:45 ID:idEBUW8u
正社員も道具ですよ、会社側から見れば。
813名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:25:53 ID:MsxxlW4S
社長も道具です オーナーじゃない限り
814名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:28:21 ID:Ipmh2Cwz
国民も税金まきあげる道具です
815名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:29:07 ID:MRHkW2Oh
しかし、いつでも切るわけにはいかんのが使い勝手が悪い。
816名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 23:04:25 ID:idEBUW8u
>>815
毎年昇給してやって、担当部署の仕事が無くなって、別部署に移動させても未経験の癖に同じ給料出さなきゃならないし、
使い勝手悪すぎ
817名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 04:24:26 ID:vMFXCmgK
http://www.jin-kai.co.jp/search/job_search.html?m=2&p=1

これが全て時給1000円以上になるのか?
818名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 06:48:16 ID:vJRGRKTd
[ 2009.6.5 ]

NHK あすの日本:低所得化の進展、35歳世帯平均収入は400万円台
http://www.mri.co.jp/NEWS/column/thinking/2009/2009015_1801.html
819名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 06:55:12 ID:t0K3fe13
派遣はよくないだろう
次に奴隷が生まれそうだ
820名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 08:14:03 ID:92e/nC1q
貧民が大量にいる方がいいのか、極貧民が生まれるのがいいのか
821名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 08:45:38 ID:ldeq0/5L
派遣を禁止にすると、今の派遣の中で格差ができるだけ

まあ、それが悪いとも良いとも単純には言えないけどね 
でも派遣がそれを望んだのだからしょうがないよ
822名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 09:31:19 ID:W2hPZu7I
まじでサイレントテロリストになるしかないんじゃないの?
真面目にはたらいて馬鹿にされて苦しい思いするとか
悲しすぎる
823名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 11:44:05 ID:mT4966eQ
大企業は文句言ってないで、さっさと国外に出てきゃいいんだよ。
国内を東南アジア並の給料にしてまで、大企業養っても、バカバカしいだけ。
国内でやるメリットがあるなら国内に残ればいい。

こういうと、「みんな出て行く」と煽るバカが必ずいるが、
「みんな」なわけがない。
ここに人間がいるんだから、ここに別の産業が興るだろうよ。
それが東南アジア並の給料しか払えないにしても、むしろみんな納得して
働くから、御手洗の腹をこれ以上太らせるために労働条件下げるよりずっ
とええわ。
824名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 11:46:25 ID:h4E91Bi8
馬鹿だね、格差付けして大多数を中流以下にしたら消費が落ち込んで更に景気が悪くなるのに

自分の財布の中しか見えない馬鹿ばっかり
825名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 14:39:41 ID:Etmh0C0h
貧民と言っても世界的に見たら裕福な方だろ。全然問題無い
工場派遣を復活して雇用、ひいては国内産業を守る方が得策なんだよ
826名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 15:05:48 ID:93LjJuQ0
>>823
大企業や派遣企業が嫌なら君がそこで働かなければ良い。
君が辞表を提出すれば晴れて派遣から解放されるよ。
大企業や派遣企業が日本から出て行くより簡単だ。
827名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 15:20:21 ID:7yA5dXYP
826<
何が言いたいのか解らん。
ほんとにそう思ってるのなら馬鹿じゃねーの。
828名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 15:28:13 ID:8YIHpdy+
散々派遣は甘えてるだの言ってた連中が何言ってんの?

未 練 が ま し い
829名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 15:30:14 ID:cUiieQXY
正社員の安定度は先進国トップクラス
派遣の安定度は先進国ワーストクラス
どっかにデータあったな
830名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 16:05:48 ID:7iF0iuUB
>>823
言われるまでもなく出てってますが。新しい産業?
そら起こるだろうね。来年なのか100年後なのか知らんがな。
タイムラグ無視して語る奴はアホの子と言われますw
831名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 16:13:10 ID:h4E91Bi8
>>829
日本のような終身雇用、年功序列の雇用形式なんて海外にないから比較できないと思うよ
日本国内も崩壊前夜だけどね
832名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 16:23:16 ID:X/W2i7N2
派遣禁止って
働く側が全部悪いだろこれw
833名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 16:37:39 ID:VbTStbph
日本の派遣社員はアメリカのように正社員より高待遇ではなく
せいぜい”正社員と同じ”か”正社員以下”の待遇しかない。
短期で働くメリットがアメリカ並みに確立されないまま、
技能を持ちながらも都合のいい”リストラ要因”にされているのが問題。

正社員並みの待遇ならリストラされない正社員で働きたいと願うのは労働者として当然。
しかし、正社員の枠が縮まり、嫌々ながらもリストラ要因になっているのが現状。

不安定ながらも正社員より待遇のいいアメリカの派遣制度を捻じ曲げて
奴隷制度(アジア流の派遣制度)にしたのが根本の問題。
834名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 16:39:29 ID:VbTStbph
日本は、政治家と企業が”労働者”に甘えすぎている。

すべてはこの”甘えの精神”が問題。
835名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 16:43:23 ID:gXbDQSIm
二重派遣の禁止
社会保険加入の義務付け
中抜き率の固定
短期間の派遣禁止(最低1ヶ月以上)
契約途中解除に伴う補償金支払いを義務付け(+1か月分を支払うなど)

こんだけやれば派遣はあってもいい
836名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 16:49:59 ID:7rmkLWmg
簡単だよ。正社員のクビをすぐ切れるようにすればいい。派遣民は格差に怒れよw
837名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 17:17:48 ID:ldeq0/5L
>>831
だって海外じゃあステップアップしようと思ったら、いったん会社をやめて、資格なりMBAなりとって
別の会社によりよい条件で雇ってもらうしかないもの
同じ仕事をやってれば、いつまでも同じ給料だから 年齢給って概念がないからね

もっとも、最上位の会社はそうでもないらしいけど(年齢給はないけど)
そういうところは、年々厳しくなるノルマをクリアして生き残ることが先ず第一 生き残れば、上がって行く
838名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 17:27:00 ID:Ol+VndcP
欧米の場合、能力の高い人は特別待遇しましょうって制度ですよ。
それ以外の一般の人はある程度満足出来る待遇が保障されています。法律で。

日本人が勘違いしがちなのは、競争が激しくて負け組は貧民になるとかそういう考え。
日本がいかに歪んだ競争社会になってしまっているかを知って下さい
839名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 17:30:26 ID:ldeq0/5L
欧米が言う一般の人はある程度満足出来る待遇って年収300万円だよなw

ちなみに保障はされていませんww
840名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 17:36:18 ID:Ol+VndcP
想像で発言できるのは不勉強のなせる業です。
恥ずかしくないのでしょうか
841名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 17:42:32 ID:93LjJuQ0
>>833
派遣に不満なら他の職業に就けば良いじゃん。
他の職業に就けないレベルの人間が派遣してるから
君達の待遇が悪いんだよ。
欧米の派遣は有能なスペシャリストの職業
人間の派遣は無能の短期バイトって感じに人間のレベルも違う。
842名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 17:44:20 ID:+SumojgT
正社員の給料を減らしてその分少しでも派遣を減らせ。
843名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 17:49:54 ID:/ihKIQHp
>>835
現行の派遣業法で2重派遣を含む多重派遣は禁止されています。
通報先は各地の労働局需給調整課、東京の場合は需給調整事業部だよ
844名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 18:04:20 ID:CfGhUbXw
立法よりも行政が駄目杉
違法行為が発覚した時に免許停止、取り上げを含む厳罰を「即時」実行して、
違法ぎりぎりの低空飛行が常態のような運用を防ぐ必要がある
845名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 01:05:27 ID:nlRaYTCk
団塊がまだ400万人も余計に働いてるとしたら
それが元凶だよ
自民は来たる人手不足時代に備え、定年は65歳にと
さて民主は?当然逆を行くんでしょうね
846名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 06:20:03 ID:yWSSfG7T
>>835
派遣会社にコンプライアンスは無いので無意味。よっぽど罰則を厳しくするなら別だが。
847名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 06:52:11 ID:yWSSfG7T
>>841
派遣工作員の決め台詞だよなそれ
もう通用しないんだからお前も手配師やめたら?
848名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 06:59:59 ID:j5TFgxkg
同一労働同一賃金とピンハネ一割ならいいよ。
無理なら諦めろ。
849名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 07:21:52 ID:psjJbKw6
Businessweek の記事

日本は終身雇用を考え直す必要がある。フレクシブリティが
企業の繁栄のためには必要

http://www.businessweek.com/managing/content/sep2009/ca2009094_141933.htm
September 4, 2009, 2:31PM EST
Japan: Rethinking Lifetime Employment
Drucker appreciated Japan's lifetime employment system, but he came to the conclusion
that flexibility is necessary for a company to thrive
850名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 08:04:40 ID:/aksQpSJ
>>847
低学歴の派遣くん乙
851名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 11:17:57 ID:kJXHhh+L
>>850
レッテル張り乙
852名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 13:06:51 ID:eyKsA/3k
フレクシブリティ

自由だけどさ
相手に伝われば良いんだけどさ
でもちょっと恥ずかしいw
853名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 18:59:56 ID:N9cXjfuH
無能怠け者が淘汰されてこの世から消え去ってくれたほうが健全な社会。
854名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 19:06:34 ID:7GGha/R1
フグリマクリスティが企業には必要
855名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 20:51:18 ID:502Uu3Zd
>>853
その理屈ならお前も消さないとな
856名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 02:13:31 ID:OrNagLRS
若ければ仕事なんて解雇されてもいくらでもあるんだよ。若者は
どんどん解雇して、チャンスをもっと与えるべき。すなわち若者の
労働はもうちょっと流動化すべきなんだよ。経済成長のためにも。
そこで俺は次のことを主張する。40ぐらいまでは解雇が出来やすい
ように法律を変える。40を超えれば仕事は見つかりにくくなるので、
40以上は今のままでいいだろう。

アメリカの場合は、高齢者も年齢差別を受けないように
うまくやっている。
857名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 02:18:05 ID:RZucXDN0
20年前から正規雇用人口は一定
海外に労働力を移転しまくった上でこれなんだから、
増やせるはずがない。
858名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 02:22:31 ID:RZucXDN0
>>856
歴史を調べてみろ、ほとんどの発明はその発明者が20代から30代に発明されている。
ノーベル賞受賞者は受賞対象の研究を平均30代前半で成し遂げている。
小林益川理論にしても、本人達が29,30の時の発見
アインシュタインの業績もほとんど20代のときのもの。ショパン、シューベルトの名曲も殆どが20代。
ストラヴィンスキーが傑作火の鳥を作曲したのは28.
文明は何時の時代も若者が作っている。
老人が支配すれば文明は退廃する
859名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 04:34:28 ID:OrNagLRS
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/3150.gif
労働力過剰推移グラフ
860名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 04:42:57 ID:SZSzkgUY
>>1
別に解決なんてしなくてもOKですよ。経済破綻を早める政策?を推進して
くださいよ。ご破算!再構築こそ格差是正と雇用の特効薬なんですが・・
861名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 04:44:10 ID:egBJSh0z
派遣会社を通すのはおかしい
直接期間工として雇うべきだ
862名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 04:51:25 ID:SZSzkgUY
>>1

失業者を増やす増やさないではなく生活を安定させる政策の推進が内需を
高める事に繋がる。高給取りの日航を税金で補填するなら非正規・派遣に
不足分を直接税金による生活補填をするか、派遣を禁止して全て生活保護
かのどちらかでしょう。
この生活セーフティネットは迅速に新政権に求められる事。
国民は財政破綻も恐れてはいないよ。やる気だけだぜ。
863名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:48:03 ID:62qorM6H
確か雇用保険はタップリと埋蔵金として余ってるんだよな
僅かだけ値下げした掛け金を元に戻してバラ撒けよ
1、失業給付期間は倍に
2、その後に再就職準備手当と称したセミ生活保護を
864名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:13:08 ID:bUlXf7kI
派遣業者のピンハネ率50%規制
多重派遣禁止

それだけやればいいのに、なぜやらない?
865名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:56:04 ID:meLipguR
>>864
ピンハネ率50%規制ってそんなにピンハネされて満足なの?

ボーナスも昇給も残業代も企業年金も厚生年金もないのに
866名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 12:54:20 ID:UKXy5RxE
>>865
正社員が億のプロジェクトを成功させても何百万の年収な訳だが
全てを自分の手柄と考えるのが派遣の浅はかさ。
営業や事務、経営者とか建物とか金掛かる場所はいくらでも有る。
867名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 12:59:40 ID:tQMs7W9t
>>864
全面禁止でもいいと思う。
868名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 13:12:24 ID:S4CtyhxZ
>>866
その億のプロジェクトがどの部門がどれくらいの割合かなんて、
一般的には明確にならないと思う
869名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 13:25:45 ID:UKXy5RxE
>>868
それでも社員への還元率は解るし派遣ごとき
より正社員の方がぶん取られてるだろ
870名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 13:34:48 ID:7QCulr0v
若者を見捨てないなどとほざいて派遣の選択肢しか与えず
自分たちは正社員として居座り好待遇。
素晴らしい。
871名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 14:00:27 ID:oGnoGVak
派遣業界とべったりな奴がなにいおうが、我田引水にしか思えないww
872名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 20:53:41 ID:j8jrXXiG
今の若者は自分の能力を高めないと正社員にはなれないだろ
派遣でも使えないほど無能なのに。
873名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 20:56:09 ID:kPR5HMkU
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
874名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 21:08:53 ID:meLipguR
>>866
仕事を一人でやってると錯覚してるの?恥ずかしいよ
875名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 21:13:35 ID:meLipguR

頭のいい正社員さんだったら難しい岩波新書でも楽勝だろ

岩波新書 

「新しい労働社会」-雇用システムの再構築へ
 
濱口 桂一郎
876名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 21:36:54 ID:5T8OTEzr
>>872
それを言い出すと無能な正社員は淘汰されなきゃいけなくなるよ。
派遣より無能な正社員だっているわけだし。
877名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 21:44:32 ID:N3jFi24V
>>876
そんな無能より無能だから無職なんだよ
お前のことを言ってるんじゃないぞ
お前が無職でも驚かないけど
878名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 21:53:51 ID:j8jrXXiG
>>876
無能な正社員ほどキツイものは無いぞ
あからさまに閑職に追いやられてロクに仕事も与えられない。
ウツにならない方が不思議。
879名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 21:55:47 ID:UKXy5RxE
>>876
それを決めるのは会社だからね。
少なくとも派遣(君も?)は会社から正社員としては
要らない人間だから正社員に成れなかった訳で
正社員な人は実力か人脈か運か知らんが採用されたから正社員

努力すれば報われるとは言わないが自分の人生を
良くしたければ自分で何とかしな。
実力かコネか運を上げれば正社員に成れる確率は上がる。
880名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 22:03:48 ID:t6MvS6kB
派遣は安く流動的に人を使おうとする派遣元の企業と手軽に働き先を
決めて働きたいと思う派遣従業員の労働者の双方にとって、麻薬みたい
なもの。

当然麻薬にはまった中毒者のリハビリは簡単にはできない。
派遣従業員は論理的に物事を考えれない者が多すぎ(こんな考えはできな
だろう)、だから人のしての再教育は必要。
881名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 22:07:08 ID:sFa0dCp4
>>880
派遣でも立派な人はいるよ
882名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 22:07:27 ID:AUGGArri
日本人平均月給は37万円
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015704781000.html#

民間企業で働く人の去年の平均年収はおよそ430万円で、前の年を7万円余り
下回り、18年ぶりの低水準にとどまったことが国税庁の調査でわかりました。
苦しい家計の中で、働く女性の数は1800万人余りと過去最多となっています。

国税庁がサラリーマンやパートなど、去年1年間を通して民間企業で働いた人の
給与を調査したところ、平均年収は前の年を7万6000円下回る429万6000円
にとどまりました。平均年収が430万円を下回るのは平成2年以来18年ぶりです。


韓国人平均月給は13万円
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2009/0527/10057882.html

賃金労働者の1〜3月の月平均賃金は185万4000ウォン(約13万9000円)で、
昨年の同時期に比べ2.4%増加した。非正規雇用は123万2000ウォンで3.1%減少した一方、
正規雇用は216万7000ウォンで3.0%増加した。

韓国は本当に後進国ですね。。。
883名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 22:55:42 ID:4fSF9X6Q
派遣解禁は企業側の労組封じ。

その証拠にかつて大企業は収益性の悪い部署や事業所を、丸ごと100%出資の派遣会社に切替えてしまうということをやった。
該当する部署の社員はそこに全員移籍する。
移籍させられた社員は勤務地が変わるわけでも仕事の内容が変わるわけでもないので、それほど深刻には考えていない。
もちろん社名は一見派遣会社と見破られないような、まぎらわしい名前である。
しかし、実際はもうすでに正社員ではなく、子会社からの派遣社員扱いであるが当の本人は出向させられたぐらいにしかとらえていない。

その派遣会社は、しばらくしてから本体から資本を引揚げられ、独立会社にして切り捨る。

これをやられると、労組は何も口出しできない。
それは、労組の無力化を意味する為、労組にとって死活問題になる。

よって、労組側は民主党政権に派遣法を改正前に戻すように強く要望している。

884名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 22:58:21 ID:meLipguR
派遣を卑下して満足してる正社員の諸君は、
いったい、どの程度の企業に勤められてるんですかねぇ

会社の存続が危うくなったら日本経済に影響を与えるほどの大企業ですか?
それとも、会社が倒産したら職を失う正社員が大量に出て、政府も救済仕切れないほどの企業ですか?

中小企業に勤めてる程度だったら、はっきりいって派遣と変わりないよ、いらなくなったら閑職に飛ばされて
自首退職するのを待つか、ノルマを課して達成できない事を理由に減給するか
地方の関連会社に出向されるか、どれがお望み。
885名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 23:26:33 ID:7NLKaTX4
>>884
>派遣を卑下して満足してる正社員の諸君は、
> いったい、どの程度の企業に勤められてるんですかねぇ

>>878が言ってる窓際が憂さ晴らしに来てるだけだ。気にスンナ
886名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 01:22:09 ID:DN39o9/y
なんだかんだ言っても今の派遣労働は問題滞積しすぎなのは明らかだと思う。
派遣禁止をするならアルバイト、パートの最長労働時間を3時間位、最長雇用期間を6ヶ月迄に
規制しとかないと有名無実な規制になる。
887名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 02:27:40 ID:oQQocM3g
日本人を虐殺略奪三昧する辞民坑命の手伝い奴隷犬コンサルは
地球から絶滅しろよ
偉そうに言う前に街中の清掃や介護でもして
氏ね
888名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 02:36:56 ID:gcGyPl/c
人事コンサルタント=派遣口入屋

このちょんは自分の利益で党を採点したんだろう?
889名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 02:39:55 ID:8/eIkFL+
+65
890名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 05:18:52 ID:Y9lzGinW
日本の雇用--ほんとうは何が問題なのか (講談社現代新書) (新書)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062879972/ryubigitoku-22/ref=nosim/
891名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 05:20:16 ID:Y9lzGinW
労働市場の二重構造解消が課題?欧州各国の雇用政策の現状(スペイン)

スペインは、外国企業などから「雇用制度が硬直的」と批判を受ける
一方、非正規雇用の割合が約3割と、先進国の中でも群を抜いて
大きい。これは、経済構造が観光、建設といった季節・景気の影響
を受けやすく、低付加価値労働力に頼る産業に大きく依存している
ため、80年代の労働改革で雇用形態の柔軟化が行われたことが大きい。
加えて、正規雇用は極めて硬直的なまま存続していることから、企業が
これを回避する傾向にあることも、非正規雇用増加の大きな要因となっている。
http://www.jetro.go.jp/world/europe/es/biznews/4a5aba00e8aa8
892名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 05:28:53 ID:yjHh1H1B
>>1
まず派遣会社の赤点分を改善してからだな
893名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 06:19:36 ID:Y9lzGinW
1930年ごろは日本も雇用が流動的だったらしいよ。また昔の
日本本来の流動的な雇用制度に戻すべきだな。

Japan’s ‘employment for life’ myth
日本の終身雇用神話
Posted on 25 January 2009

The Japanese labour market was volatile throughout the 1930s.
Poaching was so rife that legislation forced employers to seek
permission from the previous employer before taking someone
on. Even so, illegal job changes carried on throughout World
War II.

Millions lost their jobs in massive layoffs after the war.
There was massive labour unrest and the allied occupation
forces allowed the formation of unions and made strikes legal
before they left Japan in 1951. The employment-for-life idea
was a social compact to prevent renewed outbreaks of what will
be familiar to those in the UK with long memories as ‘winters
of discontent’.

Labour disputes in these company- rather than sector-based
unions had a rather different look to those we’re used to in
the west. The employees would take over a factory, pay
themselves and suppliers, and put the rest in the company
account. Some 255 such ‘turnover strikes’ were recorded
in the first six months of 1946, says Hornsby. The occupation
did an about face and had some strikes banned.


After just 50 years, the sun is setting on Japan’s experiment with employment for life.

http://kn.theiet.org/comment/management/Dwyer-comment-69.cfm
894名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 07:03:30 ID:EmUwjyAB
「雇用流動化」派のキャンペーンっていうかお金の使い方は凄いな。
一体どこがやってるんだ?
895名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 07:14:25 ID:zYD6duwP
流動化というからには、残業代は割増率100%にした上でサビ残を徹底的に取り締まる等して、
「人手が足りない時は長時間労働じゃなくて人を雇え」という方向も必要なはずだけど、
そっちは全然俎上に載らんのな
896名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 07:32:41 ID:EmUwjyAB
http://www.j-cast.com/images/2009/news47986_pho01.jpg
この写真はないわw 
安居酒屋で夜明かししてそのまま出てきたような
897名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 07:38:28 ID:pHicZc2t
>>873
ブリヂストン、ジャスコ、京セラで派遣切りされたんですね?
898名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 08:38:10 ID:4Pxm8FtO
>>894
どうせ、人材派遣会社だろ
899名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 09:07:52 ID:oRsbGCcD
>>856
少子高齢化に拍車をかけるだけだよそれは。
900名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 09:09:37 ID:d+cvIi+g
>>13

そういう倫理観のある奴らじゃないんだよ。

だから、サラ金みたいに、自ら墓穴掘りつつあるww
901名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 09:11:33 ID:oRsbGCcD
>>883
銀行なんかもよくやってる手だね。
902名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 09:18:23 ID:EmUwjyAB
城も2ちゃんで売名してもいいことなんかないのにw
903名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 09:38:22 ID:SFOXXfy0
派遣社員の需要があるのは、雇用の調整弁(要するに雇いたいときだけ雇える)ことにある。
じゃ、派遣社員の生活を安定させるためにはどうしたらいい?
派遣切りするなと言ったとたんに、派遣社員の需要はなくなるんだよ。
904名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 09:49:45 ID:g5iqUhvI

 派遣を酷使する側の代弁者じゃねーかw

905名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 10:44:56 ID:9phhdoyb
>>904
派遣社員の言い分。
・馬鹿で派遣にしか成れなかったけど賃金高くしろ。
・契約期間決めらてるけど必ず契約延長しろ。
・客先が正社員として受け入れろ。
906名刺は切らしておりまして
時代遅れだな