【保険】アリコ:情報流出の顧客に金銭補償を検討、1人あたり数万円程度に…約13万人に対し [09/08/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★

 大手生保アリコジャパンは19日、クレジットカード情報が流出した顧客約13万人に対し、
金銭的な補償を検討していることを明らかにした。

 都内で会見した太田健自・専務執行役員は「おわびの印をお渡ししたいと考えている」と話し、
補償を具体的に検討する方針を初めて示した。金額などは検討中だが、1人あたり数万円程度に
なる可能性もある。約5万人分の顧客情報が流出した三菱UFJ証券では、1人あたり1万円、
総額5億円分の商品券を被害者に支払っている。

 カードの不正利用は現在も続いており、カード会社からの照会件数は13日現在で4228件。
無料でカードを切り替えられる措置を取っているが、「手続きが煩雑なためあまり進んで
いない」(同社)としている。

 流出経路については、情報に接することができる従業員ら約90人から事情を聴取。
流出データは08年3月の上旬から中旬にかけて作成されたものとほぼ特定したが、
持ち出した人物は確認できていない。太田専務は「調査は数週間のうちに終了できる」と
しているが、原因究明ができない可能性も残る。


▽News Source asahi.com 2009年8月20日3時54分
http://www.asahi.com/business/update/0820/TKY200908200005.html
▽アリコジャパン
http://www.alico.co.jp/
▽関連
【保険】アリコ:178億円追徴へ、国税「評価損は利益調整」…「通貨オプション」などデリバティブを利用 [09/08/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250377000/
【金融】カード不正利用2850件に アリコ顧客情報流出[09/08/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249342997/
2名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:11:52 ID:81bfvsik
ヤフー
3名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:13:22 ID:Ht7c6j9r
ヤフーは500円?〜
4名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:26:04 ID:2zRb4pGW
→ アリコ

コリア ←
5名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:35:41 ID:dW3w9cR2
いつどこで使われるかもしれん恐怖与えて
一万円ぽっちなのね。
6名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:36:12 ID:JrmOZ1Wk
保険料永年無料なら妥協してあげますよw
7名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:38:49 ID:i4vegD3L
一気に相場を引き上げたな
ソフトバンクが次にやらかしたら完全に潰れるな
8名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:39:33 ID:0GThxuNs
裁判したくなくて和解したいなら
最低数十万ぐらいは出してくれないと和解はできんでしょ
数万で悪用も許せとかアホか?
9名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:39:50 ID:Mk+7lRsI
>>5
クレジットカード使ったことないのか?
不正利用された分は払わなくていいんだぜ

居るとは思えんがカード会社からの請求書見もしないやつがいるなら別だけど
10名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:40:23 ID:yHtktRTG
信用を金で解決ですか…解約だな、ここは。
11名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:40:27 ID:abtek96y
一方
天楽は…
12名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:41:30 ID:obEuHhUO
アリコに入るような情弱なら
喜んで貰って裁判せずに和解だなw
13名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:48:25 ID:Du+vieIH
もちろん、今回の費用は保険料に上乗せさせていただきます?
14名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:48:55 ID:Du+vieIH
NTTグループカードのときは500円のクオカードだった。
15名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:50:46 ID:ujuXtjpy
甘言で金を集め、諫言のように話し責務を放棄、迷言で信用を売り飛ばし、苦言に終始する。さて、あと何回繰り返せるかな
16名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 08:08:12 ID:f0A3uuq2
アリコ大丈夫なのか?
17名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 09:09:20 ID:z6AXAUNr
>>9
普通にたくさんいると思うよ。
学生の時作って実家にクレジットカードの請求書来ている奴だってたくさんいるだろうしね。
しかも漏れたのが昨年の3月じゃ、昨年とかに不正利用があったら今更チェックすら難しいだろう。
18名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 15:09:04 ID:a1xP0dRR
>おわびの印をお渡ししたいと考えている


  どこかのAV嬢を使って、「ごめん、あわびの印で勘弁な!」で済ますつもりかも・・・・。
19名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 15:36:35 ID:T3lpMBjy
>>17
カード会社には不正使用をチェックするシステムがあってこれがなかなか優秀なんだよ。
普段とはかけはなれた使用パターンや、
流出カードが何枚も同時に使われたときなどは、
こちらが気づかなくても
カード会社のチェックにひっかかって決済時か決済が済んだ後に
確認の電話かかってくる。

あまりカードで買い物しない人が
海外で使ったり離れた場所で一日に何度も買い物したりするとか。。
カード作りっぱなしで長い間使ってなかったらまず決済が行われずに電話確認がる。
他で不正が確認された場合も同じ店とか同じ使用パターンで巻き添えくらってる可能性があったら連絡来る。

国内外で頻繁にカードを使うので何度か不正利用や不正疑惑をくらったが、
年会費無料カードですらすべて支払うことなくキャンセルできたよ。

自分の意思で普段からカード使うのに、明細すら見たこと無くて
不正利用分に気づかず引き落とされたなんてのは
完全に持ち主が悪いと思うが。
20名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 17:13:46 ID:uTYZWHW5
アリコはカード会社からも損害賠償請求されるんだろ?
厳しいねぇ
21名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 17:21:07 ID:RegS+OxN
補償よりさっさと流出経路を明らかにしろよ。
どれだけ仕事が遅いんだ。

つうか、この状態でよく通常業務が出来るな。
22名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 17:23:58 ID:YOHRme9C
犯人が分らなければ、また起きるよ
23名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 01:53:03 ID:WvGEv3fs
他社の事例では1万円ですが、今回の件は迷惑度は過去最悪ですから
最低でも5〜7万といったところでしょう。
しかし、アリコのプライドと信用回復を加味すると、8〜10万といった
金額が妥当ですね。
従って、迷惑(慰謝)料の総額は、13万×10万円で130億円です。
意外と少ない印象ですね...もう少し出すかな?
24名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 10:05:21 ID:XVaVShlO
丸紅インフォテックはお詫びの書面だけでした
http://www.m-infotec.co.jp/news/2007/071211_01.html
25名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 10:32:01 ID:hNi0FVwu
アリコ
金持ち
26名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 10:42:50 ID:Dl7+rdZv
ハガキ一枚で終わらせた、KDDIや日産は
27名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 20:53:38 ID:k1Kpb3uM
>>21
そう思う。早く流出経路を調べろ。
というか通常に業務してるのが信じられん。
しかも保険業界版のアリコのスレをを見るとここの社長は夏休み中
と書かれていた。本当かよ?
28名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 11:36:08 ID:sKLN1oRW
>>17
アリコ関連の名目で、 こっそり1万円ぐらい引かれてても気づかずに明細捨ててるかもな。。

29名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 12:58:47 ID:Fs7AB3r7
どうせ契約続行してもらえればすぐに元は取れるだろ。
でもヤフーの500円よりははるかに評価出来る。
30名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 21:21:03 ID:wA5eN7Xf
お詫びのしるしはまだかな。
31名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 21:27:16 ID:4vEuDi+0
>>18
50代のでぶでええか
32名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 23:27:49 ID:YtZ86NZo
>>8
不満があるなら訴えてこればいいじゃないですか?

っていうとガチで訴えてきそうな
資産家が多いもんなwww
33名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 23:31:02 ID:YtZ86NZo
>>9
で、絶対返ってくるのかい?
今日連絡して明日返金されるのかい?

疑われて、来月とかじゃないのかい?

あんたが幾ら金持ちでも
突然100万とか口座から消えても
気にならないのかい?

あぁ1万円貰ったから許すんだっけね。
34名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 21:38:03 ID:63ofpBCn
お詫びのしるしはまだか?
35名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 17:37:29 ID:KkC9kRaj
それにくらべてアミューズはどうだ
たったの500円のクオカードかなんかじゃなかったか?
36名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:55:19 ID:24WuF6Zv
でいくら払うの?
37名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 07:00:01 ID:WHS3jQtm
今朝の日経に載ってたけど、内部の犯行と断定したらしいな。
38名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 07:16:49 ID:+uCHr7GI
>>1
39名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 07:39:38 ID:l5JiAW+D
被害者の代表の弁護士を立てて交渉させないのか?
40名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 14:06:46 ID:sCQmdHbR
犯人の発表はまだですか。情報が流出しただけじゃなくて、不正使用もされたんだから、うやむやでは誰も納得しませんよ。ちゃんと名前も出してもらいます!立派な成人がやったことなんだろうから、匿名はお断り。
41名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 14:33:56 ID:TcpiqyDo
普通だったら犯人はもう退職してるだろ。
何食わぬ顔してまだ在職中だったら強者だな
42名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 14:35:41 ID:ZGiyBQDT
それさえも把握できてないからなあ・・・
43名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 15:45:06 ID:fFEhdhdk
カード切り替えると、電話やガスのカード番号変更が必要になるし
他にもいろいろと面倒くさい。
顧客にこんな手間かけさせて、お詫びが1万円じゃ納得できない。


アリコの責任で流出したデータを全部回収して不正利用を止めろ。
44名刺は切らしておりまして
>>39
弁護士立てよう。それが良い。