【金融】カード不正利用2850件に アリコ顧客情報流出[09/08/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
生命保険会社のアリコジャパン(東京)は3日、同社から流出した顧客情報を
利用した疑いがあるクレジットカードの不正使用件数が7月31日現在で
約2850件となったと発表した。同29日時点では約2700件だった。

同社は、不正利用される可能性があるクレジットカードは各カード会社が
無料で再発行するとして、顧客に対応を呼び掛けている。

ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090803-00000079-jij-soci
関連スレは
【金融】アリコジャパン、顧客情報11万件流出の恐れ…カード不正使用相次ぐ[09/07/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248357878/l50
【情報流出】クレジットカード不正使用2200件に…アリコ 流出経路は特定できず [09/07/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248695675/l50
【金融】アリコ情報流出、カード不正使用2700件に[09/07/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248922550/l50
依頼を受けてたてました。
2名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:48:37 ID:4VICxooA
呼びかけるだけかい
3名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 08:55:06 ID:8NhB3yp3
実は桁が二つほど違うとか
4名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 08:56:44 ID:rglUuvNO
うちのばあちゃんも使われたわ
5名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 08:58:39 ID:gM3RIC1R
ダメコ
6名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 09:05:37 ID:MxiE8lMT
クレジットカードとかサラ金とか使ったことがないんだよな。ローンで物買ったことも
ないし。車も金たまってから買ったし。携帯電話も持ってない。
7名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 09:17:39 ID:QVKk15if
                  /\ 
                /  ⌒ \ 
              /  <◎>  \ 
            /            \  
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            ___________ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
8名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 09:53:40 ID:gLMsWNqF
>>6
充実してるな
うらやましいっす
9名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 11:36:05 ID:97noen8l
>>6
サラ金は論外として
クレヒスのためにクレカ使ってる人はいるよ
この人はきちんと支払いが出来る人、という
信用を作るためといえばいいのかな
10名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 12:18:54 ID:djNmK5iD
まだやってんのかこれ
いい加減誰かに責任とらせろよ
11名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 12:29:33 ID:MMlz28P1
まだまだ序盤戦だよ。
本当の祭りは7月31日締め分の請求書が届き始める17日前後からだよ。
12名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 19:33:27 ID:hsGaacBp
とあるオンラインショップやってるんだけど、
ウチの会員でカード情報盗まれた!って騒いだ人が、
実はアリコの客だった〜とか言うことが今月あってほんとに迷惑。
13名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 20:49:15 ID:H5iqkrNb
アフラックか、アリコ
資料請求するといやになるくらい勧誘の電話かかって来る
くそ会社、情報管理がいい加減な会社だよ
資料請求はもちろん、契約なんか絶対しないほうがいいよ
14名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 20:56:01 ID:HVhJJ8S2
>>13 保険の勧誘なら当たり前では?
15名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 21:49:29 ID:LF4+uuys
>>11
一気に50倍くらいになりそうだな
16名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 22:02:26 ID:wLj/uA/6
トップニュースに来てもおかしくないなこれ
17名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 22:36:48 ID:SOqob69N
>同社は、不正利用される可能性があるクレジットカードは各カード会社が
>無料で再発行するとして

手数料はアリコ持ち?
今後不正利用されたらカード会社がアリコに賠償請求するんだろうか
18名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 22:53:59 ID:UUHtX6FP
こいつでも貼っとくか。
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=08/04/04/0339249

金だけの問題じゃないんだけどね
19名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 22:58:24 ID:SSLtrtPg
カード番号を変えると、その他の、携帯引き落としやら
もろもろも手続きが必要で、これまた面倒

全部、アリコがやれよ!
20名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 00:36:46 ID:FhyfKt1r
この事件って、結局詐欺働いてネットであれこれ購入したヤツは
逮捕されないの? 捜査してるの?
21名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 02:17:44 ID:l/yqaxOX
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´ プハァーッ…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |  やっぱ外資は、信用ならんな。
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
22名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 02:31:28 ID:6D+G5hsv
件数より被害額が知りたいな。
23名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 02:33:06 ID:zQvf3jCF
被害者は500円くらいはもらえるんだろうか
24名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 03:01:15 ID:CbmAyjFE
でかいニュースだと思うが、何故か扱い小さいな。においますね。
25名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 03:09:38 ID:1e/kpDSI
じわじわ被害件数が上乗せされているなあ・・・
26名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 04:59:44 ID:rW7LOyHS
不正利用されたカードの利用金額はやっぱりカード会社持ちなの?
27名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 15:03:45 ID:DK8zKk+U
>顧客に対応を呼び掛けている。

こんな対応でいいのか?
っていうかアリコ側から顧客に連絡はしてるの?
28名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 15:38:44 ID:F10oJiNV
ところで、障害者不正郵便はどうなりましたか。
29名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 16:17:18 ID:clqagjFm
カードが不正利用されたときはカード会社が保障
ってことは当然その損失に対して保険がかけてある。

AIGあたりが請け負ってたら面白いなw
30名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 14:40:17 ID:zlxf/0d3
進展は何もなし?
31名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 23:02:51 ID:bFfudd0S
>>24
あれだけ広告を打ってたら、そりゃ報道はせんだろ。
この不景気に、調子こいて叩きまくってスポンサーを降りられたら、死活問題だからな。
32名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 01:56:17 ID:7L5rWFBW
>>31
こういうところがマスコミ不信 新聞離れテレビ離れの元凶ってところを本人がわからずに勝手に焦ってるんだな。

秋葉原通り魔事件の、マスコミ各社のトヨタ様隠しの必死さは語り草だしね
33名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 20:03:29 ID:1Qlnx800
【社会】アリコから流出した顧客情報の不正使用が3,500件に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249642247/

増えた!アリコで増えた!
34名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 02:12:57 ID:ZqnFJaG7
ALICO JAPAN お問い合わせ専用ダイヤル
TEL:0120‐030‐655
※8/9(日)は、午前10時〜午後5時にて受付いたします。

http://www.alico.co.jp/about/09_0723.htm
35名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 08:34:03 ID:n/5SHcmQ
カードの番号を変えたところで、何度でも繰り返し漏れるから無駄。
まだ、システムの穴は塞がっていないはず。
36名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 21:54:47 ID:yFkkM0LI
アミューズでも同じような事件起きてるけど
関係者の犯行なのか、システムの問題なのか
続報が全く出てこんな
37名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 09:25:14 ID:Ftdui70m
結局現状では
とっとと不正使用したもん勝ち
カード保険あるから捜査されない捕まらない
原因も不明
カードのネット利用についてシステム改正するつもりも無し
38名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 22:31:35 ID:Sh9IB0sa
カード不正使用4228件 アリコ情報流出
< 2009年8月14日 20:35 >

 「アリコジャパン」の顧客情報が流出した問題で、クレジットカードの不正使用はまだ続いている。
アリコは14日、カードの不正使用が確認された件数が13日までで4228件と発表した。前回の発表(6日時点)から約700件増え、このうち約150件がここ1週間で発生した。
最初の発生が明らかになってから1か月たつが、コンピューターへの外部からの侵入の可能性や、関係者への聞き取りなど、原因の調査を終えるにはさらに数週間かかる見通しだという。
http://www.news24.jp/articles/2009/08/14/06141758.html
39名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 00:56:33 ID:AXDMY+w2
犯人はヤクザに嵌められて多重債務に陥ったか美人局に引っかかった社員だろうな。
40名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 01:46:32 ID:X06KNDSs
個人情報流出事件が公に発覚してからも尚、クレジット詐欺が続いてるって…
会社の危機管理&アフター対策が、明らかにダメすぎるだろ(笑)
犯人にナメられてるよな。
41名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 04:11:47 ID:oxUWWbic
>>39
び・・・美人局?
42名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 15:03:42 ID:Rdwi1ODi
サダコ
43名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 18:37:19 ID:NTofa+4V
信用情報システムとか言うのって審査のためだけにあるのだな
で、こうやって不正利用された顧客の情報には
どんなマークがつくことやら・・・
44名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 21:39:12 ID:u4wBHjDn
13万人のカード番号など個人情報に
退職者や社外も含めて90人もの人がアクセスできていたって…
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090819AT1G1902919082009.html
45名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 23:05:15 ID:sV2GgVrV
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090819-00000121-jij-soci

>同社は19日記者会見し、顧客情報が抜き取られた時期を昨年3月上旬〜中旬に特定したと発表した。
>流出経路などはまだ特定できていないという。
>今後数週間以内に社内調査の結果をまとめ、再発防止策を策定した上で支払いを実施する。

流出経路特定できないのに”再発防止策”ってどれだけ意味があるのやら。
46名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 00:30:41 ID:gYX/Jth+
全国の老人たちを騙した地井は、土下座して謝罪しろ!
47名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 20:34:40 ID:U3LxRvhU
>>46
地位のせいじゃないと思うが・・。
48名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 23:20:50 ID:bBzDwMUU
地井さん出てるのは、「アメリカンホームダイレクト」だよ。関係ないから。
49名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 23:41:52 ID:D0GDjW8o
クレジットの個人履歴とかどうなるんだろうかな…事故扱いだとひどすぎる
50名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 00:34:05 ID:slolr8R/
>>49
カードなんか辞めてしまえばいいだろ。
個人情報流出するし、不正使用されるし、碌な事がないじゃん
51名刺は切らしておりまして
【社会】偽造用カード8900枚=工場摘発、被害1億超か−所持容疑で中国人男逮捕

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1251183753/