【税制】日本の未来を考える--東京大・大学院教授 伊藤元重 消費増税のプラス効果 (産經新聞)[09/07/04]
199 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 18:22:00 ID:RNIE6vzy
>>197 まともな学者なら消費税増税の前に累進課税とか相続税の強化を言うはずだからね
200 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 18:43:06 ID:2jY2QasM
201 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 18:51:41 ID:67Ydef4L
>>1 >たとえば、50兆円の増税をしたとしても、その税収をすべて公共投資や社会福祉などで
>使ってしまえば、増税とはいっても景気にはプラスの効果が働く。
消費税のことを言ってるのであれば、完全に間違い。
消費税の全額を政府支出に当てたところで、消費支出が政府支出に置き換わ
るだけであり、その点では経済効果に変わりはないからだ。
しかし、増税が所得課税として行われるのであれば話は別だ。
なぜなら、所得=貯蓄+消費 であり、貯蓄は所得循環からの漏出であって
そのままならマクロの経済成長などに何ら貢献しないが、課税が所得課税とし
て行われ、これがそのまま政府支出となれば、
所得課税の、所得×税率=(消費+貯蓄)×税率 の算式からもわかる通り、
所得循環から漏出する貯蓄にも課税されることから、消費課税に比較し明らか
にマクロ経済に貢献出来るからだ。
これを、所得税累進課税強化の形で行なえば更に効果的であるのは言うまでもない。
しかし、文脈を見るとどうも消費税の話をしてるようなので、こいつはアウト
だねW
なぜなら、消費税によるデフレギャップの発生は瞬間的であり、政府支出の効
果が浸透するまでには数年間のタイムラグがある。
それまでに、消費者マインドは冷え込み、消費の落ち込みから経済は不況に突
入する公算が大きい。
その後経済が持ち直すにしても、社会に無用の混乱と損失をもたらすことにな
るからだ。
202 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 19:01:23 ID:67Ydef4L
>>1 >現実にも北欧のように20%を超える消費税を課している国の方が経済は活況ではないか
「社会保障への還元率」
http://tym-hok.cool.ne.jp/gurafu/gurahu-p53.html スウェーデン 75.6%
ドイツ 58.6%
イギリス 59.0%
アメリカ 53.2%
日本 41.6%
スウェーデン並かそれ以上、てゆーか100%国民に直接還元する法律を
作り、資金の収納・支出ルートも国民の前に完全に透明化、全ての公務員
は事務手続きのみで金には一切手を触れさせない、とするのならちょっと
は考えてもいいぞW
203 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 19:12:29 ID:67Ydef4L
>>1 >そこで、消費税を医療や年金など福祉目的に限定して使うことが考えられる
消費税で年金保険料をカバーするということは、失業者・フリーター・派遣な
ど、老後に不安を抱きながら今まで年金保険料を“払いたくても払えなかった”
国民から今度は消費税の形で無理やり搾り取ることを意味する。
不況などに苦しむ国民を更に苦しめるこんなやり口は福祉政策でも何でもない。
204 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 19:31:30 ID:qW7atNz1
札付きの御用学者伊藤元重東大教授。
さっさと内税表示への一本化を行えよ・・・誰だよ邪魔したのは
税額が見えるからいつまで経っても痛税感が消えずに消費が伸びづらいんだろ
206 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 19:47:17 ID:67Ydef4L
>>205 思いっきり見当外れだW
経済のメカニズムもろくに知らんでアホな書き込みだなW
207 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 19:49:25 ID:Thd93LX+
福祉に社会保障ね、若い奴らは受けられもしない恩恵のため増税か。
いざ年取ったころには日本あぽーんw
209 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 19:55:18 ID:ZnQPYFkg
この教授は中学校の社会科からやり直しさせないといかんな
210 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 19:56:00 ID:K2d+2uuh
幸福実現党が叩きそうなスレ
211 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 20:12:06 ID:OR5MnqL/
こらこら
今までも乗数効果を生む公共投資に使われてきたんだろうがw
とっくに税収の増加で回収出来ている筈だろうがw
>たとえば、50兆円の増税をしたとしても、その税収をすべて公共投資や社会福祉などで
>使ってしまえば、増税とはいっても景気にはプラスの効果が働く。
この時点じゃプラマイ0じゃないの?
少なくとも、国の方が個人より上手にカネを使えるってことを証明しないと。
213 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:23:35 ID:2aXLWj2/
どうしても消費税増税したいのが見え見えでその根拠も薄弱というか経済学者とは思えない・・・
214 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:29:41 ID:qBtYr2Rf
素直に法人税上げろよw
はげ学者さまwww
スキーに行くのに金が足りないので親に金を無心したら断られたが
仕方ないので教科書買う為に取っておいた金でスキーに行って
教科書買うから金くれといったらすんなり金を出してくれた、みたいな?
216 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 20:28:15 ID:UI1dT5Na
コイツじゃなくて伊藤隆敏に聞けよ
218 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 21:04:48 ID:4s13suRm
219 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 21:09:15 ID:CbNIF8NG
現役負担を増やす事だけ議論しないで、だれか、年金・医療サービスを過剰に受けている人をまず減らして下さい。
220 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 21:10:02 ID:e5B0I901
>>216 資産課税より貯蓄(現金・債権なども含む)課税のほうがいいでしょ。
国債が増えるごとに個人金融資産も増えるのは
いわゆるデフレ税: 債務への税、現金・債権への補助金 という実質効果が働くから。
この流れを逆にして
貯蓄増税しながら所得減税、消費減税してけば
公債の対名目GDP比率を横ばいにしながら成長軌道に乗せられる。
221 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 21:12:53 ID:6+bgNk/W
>消費増税のプラス効果
はいはい。
私腹をさらに肥やしたい強欲な官僚にとっては、
貧しい国民から税金をさらに搾取できるのはプラスですね。
官僚の御用学者のアホ伊藤元重が言うのだから、
消費税の増税は、よっぽど日本の経済や国民生活に悪いんだな。
222 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 21:13:29 ID:8pX65xE2
しかし、こうした学者の論理は、限られたスペースの中だけでシュミレート
するから、要因が多数絡まる実際の社会の中では意味をなさないか、或いは
為にすることを目的として利用されるだけで結局はマイナス要因となる。
国家の運用の為のコストが高止まりの現状に置いて、消費税を上げてもそれらに
吸収されるだけで何のいみもなさない。
大企業並の年収と2−3割高いボーナスと3000万円が平均の退職金と
2−3割高い共済年金の公務員が地方を入れれば数百万人いるのだ。
これに、更に高給の管理職を入れれば、税金はこれらを飼うために納めている
いるようなものだ。天下り、道路造り、こうしたもので全ては消えて行く。
こうしたものを最小限に切りつめた後でなければ、幾ら消費税を上げても
砂に水を撒くようなものだ。
社会保障目的で消費税を上げても、現在の予算の社会保障を新規の消費税に
付け替えて、今までの予算の社会保障分は勝手に使われるだけだ。
まず、現行でどこまで経費を絞り出せるか、そしてそれを維持した後で
足らない部分は消費税だろう。
金持ち税金払わずの方式知らんのかな。
所得税方式でまかなうのが一番公平。
224 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 21:34:00 ID:g+7Nr9Gl
>>222 >足らない部分は消費税だろう
消費税導入以前のように累進所得税率引き上げじゃなく、消費税増税を
主張する論拠を教えてくれ
225 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 21:36:27 ID:Zn0P/zCP
>現実にも北欧のように20%を超える消費税を課している国の方が経済は活況ではないか。
北欧に相続税はありませんから。
だからじゃないですか?
226 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 21:41:18 ID:Zn0P/zCP
北欧は重税国家というイメージがあり実際税金は高い。
でも相続税がありませんよね。唯一それでバランスとってるんでしょう。
これで相続税も高けりゃさすがに活況は難しい気がしますよー
この人、日銀総裁にして
230 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 01:23:51 ID:5mtWHgEP
231 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 01:27:48 ID:pwIcWgF2
日本経済は不況だと6%縮小するが
好況なら1%成長する力がある
日本は2007年が最高のGDPで、これからこの水準には戻らないだろう。
アメリカの過剰消費で世界がバブル中でも1%の
経済成長率がいっぱいいっぱいw
232 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 01:38:40 ID:lmJAl7na
私は、下記の意見がおおむね正しいと思いますが…。
3%の消費税がバブルを崩壊させ、さらに5%に引き上げられたことで金融パニックが起きるまでになってしまった。
日本の消費税はヨーロッパの国でもない制度であり、全ての売買に5%の税金がかかりますが、実際にヨーロッパで行なわれている消費税はかつての物品税のようなもので生活必需品にはかけられていないか低い税率が適用されている。
この消費税を財務省は10%に引き上げたいとしているが、財務省の役人も雲の上の人であり現実が分かっていないのだ。
可処分所得が横ばいか減っているにもかかわらず増税すれば確実に消費は減り大不況がやってくる。…消費に税金をかければ消費を抑制するものとなるから経済にはマイナスだ。
さらに株式や不動産に対する税制も変えられましたが、その事により株や不動産が大暴落して日本の資産は1000兆円以上もの資産価値の消失を招いてしまった。
確かに株や土地は上がりすぎていたが、大蔵省や日銀は急激にバブルを破裂させてしまって、アメリカのグリーンスパンがやったようにソフトランディングさせようとはしなかった。
>>220 それは個人だけ?法人も含めて?そうして所得、消費税は減税するんだ
から、個人法人含めて非居住者はいくら国内で所得得ようと消費活動しようと
日本で課税関係がほとんどなくなるということでしょ。
たとえば外国人(非居住者)が不動産ころがしや株の短期売買する場合
課税はどうなるでしょう?
234 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 21:29:57 ID:Pmbpk8+b
>>233 >>220 それは個人だけ?法人も含めて?そうして所得、消費税は減税するんだ
から、個人法人含めて非居住者はいくら国内で所得得ようと消費活動しようと
日本で課税関係がほとんどなくなるということでしょ。
たとえば外国人(非居住者)が不動産ころがしや株の短期売買する場合
課税はどうなるでしょう?
↓
資産課税というのは不動産中心にならざるをえないと思う。
資産課税を重くするといのならわかるけど、他の税金もすべてなくしてしまうというのは、現実性はないと思う。
それに、税金というのはただお金を徴収するということだけでなく、国民の行動全般に影響を与えるからね。
ただ、消費税をなくす選択は現実性はあると思う。
消費を刺激するという意味も含めて。
消費税を導入してから日本の経済が傾いたしね。
235 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 23:38:12 ID:M1Yi5Xcy
この人一時相続税を主張してたから同意できない。
237 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 16:56:49 ID:QuUxUtmD
238 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 17:06:24 ID:LKRtMLPR
タックスイータが何をほざいてももだめ、遅い。
日本の学識経験者は揃って、タックスイーター出身。
そいつ等が何を言ってもマチガイ、デタラメ、その結果が今だ。
知った顔して喋るな。
欧州みたく消費税20%でもいいよ。ただし欧州と同じく日常品は無税な。
それだと現状の5%と税収が変わらないw
たとえば、50兆円の増税をしたとしても、その税収をすべて公共投資や社会福祉などで
使っても、消費者は節約するだけで利用する人は限られるだけで、景気にはプラスにならない。
言われてみれば当たり前の話なのに、経済学者は過去の消費税導入、消費税増税で景気が
冷え込んだことを棚上げし、増税の引き上げを繰り返し言い続け、増税が行われれば景気は
必ず良くなると信じているようだ。
まぁ民主主義でやる以上、感情面で否定されがちな理論上正しいと思われる施策ってのは、国民の知識が不足してる限り実行できないよね。
経済に関する国民の平均的な知識レベルを高めるために教育に注力することが、日本再浮上の一番の近道なんじゃないだろうか。
「役人の無駄遣いなんて大した額じゃない。だからこんなものにメスを入れたって根本解決にはならない。だから増税だ。」
一応正しいよ。これ、与謝野の論理、谷垣の論理。
みんな元役人だw
243 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 23:33:34 ID:9h0xP7Cb
とにかく減税して可処分所得を増やすしかない
増税をして何らかの政策を行ったとしても、コストほどの効果が無いのは実証済みだ
244 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 23:34:42 ID:ufVI+oA3
元大蔵官僚? 日銀の寄生虫?
245 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 23:36:00 ID:Yd2g8dEj
理論ももちろん大事だが
こういうときは荒削りでも
現場しってるやつじゃないとな。
しょせんは評論家
246 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 23:36:32 ID:ufVI+oA3
>>232 ヨーロッパのスーパーで買い物しても消費税取られるぞwww
おまけに飯を食えばチップまで20%位取られるぞw
247 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 00:09:01 ID:8EP7kWjZ
経済学(笑)
248 :
名刺は切らしておりまして:
なにをやっても役人と天下りの人件費で消えてしまう。
税の負担だけがのしかかる。
おしまい。