【PC】Windows 7は古いPCでも動く? RC版を7台に入れて検証[09/06/24]
(
>>1の続き)
(4)Atom N270より処理性能の低いCPUを搭載したミニノート
・富士通 FMV-BIBLO LOOX U/C30(2008年12月発売)
CPU:Atom Z520(1.33GHz)/メモリー:1GB(DDR2 SDRAM PC2-4200)
グラフィックス:インテル システム・コントローラー・ハブ(US15W)内蔵
Atom Z520レベルのCPUだと、さすがに動作は重い。Windows Aeroの透明効果をオフにすれば
いくらか改善される。それでもWindows XPの方が明らかに動作は軽い。
無理にWindows 7にアップグレードする必要はないだろう。
クロック周波数1.60GHzのAtom Z530を搭載する「FMV-BIBLO LOOX U/B50」にも
インストールしてみた。こちらはWindows XPのときより少し動作が遅くなる程度で済んだ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090622/1027241/?P=5 (5)メモリーが512MB、低スペックのスリムノート
・富士通 FMV-BIBLO LOOX Q70TN(2006年9月発売)
CPU:Core Solo U1400(1.20GHz)/メモリー:512MB(DDR2 SDRAM PC2-4200)
グラフィックス:インテル 945GMS Expressチップセット内蔵
Windows 7は安定して動作するが動作は重い。Windows Aeroも利用できなかった。
このクラスのグラフィックス機能や、512MBのメモリーを搭載するパソコンで
無理にWindows 7を利用する必要はないだろう。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090622/1027241/?P=6 (6)5年前の古いモバイルノート
・富士通 FMV-BIBLO MG70H(2004年4月発売)
CPU:Pentium M 1.60GHz/メモリー:256MB→512MBに増設済み(DDR SDRAM PC2700)
グラフィックス:インテル 855GMEチップセット内蔵
5年前のモバイルノートでも、Windows 7はスムーズに動作した。
しかしWindows Aeroには対応できないため、Windows Aeroを生かした操作はできない。
Windows 7らしい使い方ができないのでは魅力半減だ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090622/1027241/?P=7 (7)1GHzのCPUを搭載した低スペック機
・パナソニック Let'snote W2 CF-W2B(2003年10月発売)
CPU:Pentium M 1.0GHz/メモリー:256MB→512MBに増設済み(DDR SDRAM PC2100)
グラフィックス:インテル 855GMチップセット内蔵
クロック周波数1GHzのCPUと512MBのメモリーでも、Windows 7は安定して動作した。
もちろんWindows Aeroには対応できないし、Windows XPより動作は重い。
安定して動作したことが驚きだ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090622/1027241/?P=8 (
>>3-7へ続きます)
(
>>3の続き)
Vistaユーザーはアップグレードがお薦め、XPユーザーはパソコン次第
今回の検証で、Windows 7はかなり古いパソコンでも動作することが分かった。
もちろん、推奨動作要件以下のパソコンや、不明なデバイスが多いパソコンで使うのはお薦めできない。
今回はあくまでテストであり、Windows XPで普通に利用できているパソコンを
無理にアップグレードする必要はない。
Windows Vistaを搭載したパソコンは、Windows 7にアップグレードするのがお薦めだ。
動作は軽く快適になる。特に、1GBしかメモリーを搭載していないパソコンでは効果が大きい。互換性の心配はほぼいらない。
Atomを搭載したネットブックでは、Windows Aeroをオンにした状態でWindows 7が使える。
動作はWindows XPより重くなるが、ストレスを感じるほどではない。Windows 7の機能や操作性が
気に入ったのならアップグレードするといいだろう。Windows Aeroの透明効果をオフにすれば、
操作性は落ちるがより快適に使える。
Windows 7搭載パソコンは最初から「買い」
Windows 7は、Windows Vistaでは動作が重すぎて使えなかったパソコンでも利用可能な
ぐらい動作が軽い。パソコンに高いスペックを要求しないOSであることは間違いない。
ネットブックなど低スペックのパソコンでも、Windows Aeroをオンにした状態で利用できるほどだ。
Windows 7発売開始時から快適に使えるパソコンがそろうだろう。Windows Vista登場時は、
Windows Vistaを使うにはスペックの低いパソコンが多く、スペックの高い高価なパソコンしか
お薦めできなかった。Windows 7ではそうした状態にはならないだろう。
Windows 7を搭載したパソコンは、最初からどの製品を買っても満足できるはずだ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090622/1027241/?P=10 ※湯浅英夫氏の文章をスレ立て人が大幅に抜粋しています。全文はこちらをご覧ください
Yahoo
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090624-00000000-trendy-ind 日経トレンディ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090622/1027241/?P=1 (以上)
64bit版でもなけりゃXPで良いんだろw
本当に売りたかったら64bit版と32bit版を同梱にして、
どっちかだけインストールって風にすりゃまだ考える。
貧乏人はLinux
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 14:52:57 ID:wQXmk8lR
まぁ、3年前のPCで前バージョンのOSより動作速度が向上するなら
まずは合格じゃないか。
5年以上前のPCで重いとか8年前のOSと比べて重い……ってのはさすがに仕方ない。
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 14:55:50 ID:4LJcS91X
俺のMSX2でもWindows7が動くってのかい?
はいはい
動く動く
キモイからからどっかいけ
僕のチンカスPCでも動くんですか?><
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:00:29 ID:smD7l9+S
ぼくのメインまっすぃーん P4_3Gではどうですかね。
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:02:45 ID:qQyYs2wc
Vista Basicからの移行でも軽くなるんでしょうか?
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:03:54 ID:ZPRLLMjf
5年前のノートとかビデオコントローラーのドライバが入ってないっぽいけど
入ってなかったらグラフィックスの評価は強制的に1になるだろwww
なにこれ
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:04:32 ID:G5BQ28rO
CPUでの下限を調べてくれないと意味が無いだろ
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:04:45 ID:rsKcLHG1
「動く」と「使える」は別だからなあ…
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:06:20 ID:lgP/aOG1
結局XP当時のアプリを使いたいなら
XPモード対応CPUかXPのままが良いと言う落ちw
うちんのおんぼろPCメモリ256でも動きますか?
P2-400で動くXPが、やはり最強
Pentium PROでは無理か。
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:17:57 ID:hW69Z20v
今頃7の検証かよ。
スペックは上にある(6)5年前の古いモバイルノートと同じくらいのものを
使っているが、8の方が断然にいい。
一つ難点を言えば、検索プロバイダーをBing Searchから変えると、起動の
度に「検索プロバイダーの管理」が立ち上がる。「変更を提案しない」の欄を
チェックしても立ち上がる。Bingを削除して既定しても立ち上がる。再度
8をインストールし直しても立ち上がる。諦めてBingにしても立ち上がる。
だから、今はFirefox3を使っている。
ぽくの486DX25Mzたんでも動きますか?
PIII700MHz544MBのウチのノートは快適なのかね?
XPSP3入れたら重くなったけど。
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:20:39 ID:qQyYs2wc
>>21 発売される前から8の話題?
ブラウザじゃなくて、OSの話でしょ?
LOOX U50X/Vだとどうなるんだろう?
デフォがVISTAだから軽くなるのは間違いないけどw
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:25:04 ID:mWSN8Q5t
Pentium Mなめすぎ
28 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:27:50 ID:HpCDIQHj
馬鹿野郎!何がPentium M だ!!!!
セレロン500でテストしろ!!!!
Pentium M なんて、中古市場では新しい方だ!!!!!!!!
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:27:55 ID:3cvSQYVc
Vistaからのアップデートでチューナー使えなくなるって終わってるだろ
ん?
>>4 >>5 が「無視」になっているな。
全角アルファベット使ったか?
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:29:45 ID:3cvSQYVc
>>15 CPUじゃなくてビデオカードで弾かれると思うが
テストするだけ無駄なんだよ
Coer2とかの内蔵グラボは最近のだから動くのであって
数年前の内蔵なら死ねる
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:31:16 ID:eY9kzcFf
もうOSに合わせて買い替えるのは嫌だし
なにしろOSにカネを払いたくないから次からはLinuxにする。
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:31:58 ID:gI+mV9AO
俺の2002年のDELL、最近ニコニコ動画が動かないんだけど、
快適に使えるかね?
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:32:12 ID:3cvSQYVc
GoogleErathが動かないWindows機はWindows7は動かない。
GoogleErathで火星モードにした時に空が土色にならない
ビデオカードは動かない。
この二つの満たしてないとWindows7は動かない。
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:32:32 ID:QZqvnQFo
C7 1.2GhzでもVistaは動くことは動くだろ
動くだけじゃ意味がないんだが
快適に動かないと
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:33:05 ID:IiZKjWtY
Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Family
も対応してもらいたい
Sempron3000+2GBメモリでWindows2000使ってるけど
重くなりそうだから見送るわ
日本でも欧州のようにIEが無かったら
オネエチャン達発狂だな
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:35:49 ID:v/+23HKS
普通セレロン2GHzとかのモデルでテストしないか?
日本のメーカーPCなんてセレロンモデルしか売れてないだろ。
古いったってCore2Duoじゃいまだにハイスペックだろ。
PentiumMだって最新セレロン並に早いぞ。
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:37:02 ID:2FqXifMW
2000くらい軽いOSなら即買うんだが。
7はベータは問題なかったけどRCで問題でまくったからSP1待ち。
新型Windowsが出て出始めに飛びつく事は無い初めてのOSになったw
Vistaに帰ったけどこっちでも問題ないな。
512MB以上のメモリをつめれば動くけど使い物にならん
PIII1.1G512MBで動いたが評価とWMV再生が出来なかった
ちなみにVistaSP2のほうがまともだった
最近のはセロリンですらDualCoreなのに
P4-2.4MHz、1GHzノートにW2KSP4動かしてるけど、この季節はダブルタイフーンが
全力回転で熱風吐き固まります。
暖房器具なで7入れたらどうなるんだろう。
今Vistaが快適に動いているPCなら、SP2の出来がいいから、
7に変えなくてもいいかなって思う。タスクバーとかの好みで。
メモリ使用量が減った(メインメモリとVRAMへの2重バッファリングを
なくした)から、アプリが多数とかIEのタブが多いと
Vistaの方が7より快適という話もちらほら聞く。
47 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:53:03 ID:h6zvm1bg
俺のNECのV30CPUでもOKですか?
48 :
腐珍:2009/06/24(水) 15:54:25 ID:TYCF9pE4
おまえらもそろそろMacにしろ。
ボクはP4 2.8Ghちゃん!(´;ω;`)ウッ
物理的に動くのと、実際に使えるのとはぜんぜん違うからね
動くだけならLibretto70(MMX133MHz、32MB)にWindows2000入れたのがまだ動いてる
10分かけて立ち上げたら触らないPC(ダイナミックIPのチェック用)
消費電力が極端に小さい
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:57:16 ID:9WR2c9P2
>>48 うんうん。OS変えるなら、いっそのことMacにするのもありかと思ってる。
軽いのがいいなら98SEでもつかっとけ。爆速だぞw
Core2DuoやCoreSoloでどうして古いPCなん? これらは最新型だ。快適に動いて当たり前
PentiumMクラスで古いと言えるくらいだけど、この記事では2つの例しかない
PenMは855GMと915GMの2種類のチップセットと組みあわせできた
前者はDDRメモリを1GB程度までしか積めないが、後者はDDR2メモリを2GBまで増やせる例が多い
PCが用意できなかったからだろうが、後者のパターンが検証できてないのは古いPCの実証記事としては片手落ちだ
57 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 16:07:30 ID:yxPSPbtS
安定って?
インストールしたばかりのOSにそんな表現を使うなんて、
バカなの?死ぬの?
まぁSP1までは待ち。
そのころにならないとハードもこなれてこないし。
たしかにインスコしたばかりのOSなら軽いよね(´・ω・`)
次買うなら64だろうな
家宝は寝て待つつもりだけどね
RCの前の版をAthlonXPのノート(シャープのPC-MV1-VC1)に入れようとしたら
入らなかった。
BIOSがうんたら。
RCは入ったりするのだろうか…
>>56 まあC2D出てからずいぶん時間がたつけど、あまり処理能力変わってないし、
もうCPUなんて一定水準あれば何でもいいんだよ。
メモリもx86で使う限り3GBちょっとで打ち止め、HDDもBIOS使う限り2TBで打ち止め。
x64に移行しない限り性能は飽和してる。しかしx64に移行する積極的理由も無し。
だれかX68の能力知っているやついたらおしえてほしい
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 16:32:13 ID:GxMo/ylq
.net死ぬの?
職場のPCがMeなのを誰か何とかしてください。
>63
「夢」が標準装備だった。
富士通からFM-7の名前で出たら買うかも
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 16:39:45 ID:d1nKzi8Q
いずれにしてもサービスパックがリリースされていないようなOSを使う気にはなれない
71 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 16:40:45 ID:4shjgxGP
PCそのものが安いからな
古い機械なんぞ窓から捨ててしまえ
>>49 大丈夫。俺も同じスペックだが、メモリ2GBにして快適だぞい。
オンボードビデオなチップセットだと辛いかも・・・。
>>6 Atokと一太郎、それとDocuWorksに変わる電子文書管理ソフトが有れば考えるかも
74 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 16:53:30 ID:3DAHihlM
「動く」っていうのと「使える」っていうのは違う。
XPだと、CPU1.6GHz+メモリ512MBが「使える」最低スペック。
快適なのは、デスクトップ搭載CPU1.8GHzにメモリ764MBくらい。
んで、「Vistaにすると、CPU●GHz+メモリ■■MBで使えますよ」ってのが検証という物。
75 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 16:53:37 ID:aquDvrF/
ヘボPCのやつはXP使ってなさいってことですね
76 :
ウルトラセブン:2009/06/24(水) 17:02:17 ID:kOX3HgX6
新約性書に「新しい酒は新しい革袋に盛れ」って書いてある。
あたらしい基本ソフトはあらたしいパソコンへ。
ふるいパソコンはXPでオッケー、実はあたらしいパソコンもXPでオッケー。
78 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 17:20:10 ID:KjybwG5P
>76
そのエロビ持ってるわ
80 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 17:32:47 ID:KjybwG5P
>>76 出来たての精液も新品のマンコに入れろって言うしね。
81 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 17:34:52 ID:ALDFkQqw
全然古くない…
PenMとかなめてんのか
セレMでVISTA動かしてるこっちの身にもなれ
当たり前のことぬかしてんじゃねーよ
この役立たず
82 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 17:38:57 ID:ok5hnEv4
Soket7で動くことは動くが、これを入れるのは絶望に近い
俺、無職だけど動きますか?
せめてペンティアム2でちゃんと動かないと軽いとはいえん。
vmwareのゲストOSとして使えんじゃないか。
なんでどんどん開発してるのにどんどん軽くなっていかないの?
昔はもっとハイスペックが必要だったが今ではこんな低スペックでも動くって方向に開発すべきじゃね?
87 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 18:55:11 ID:LbqLNaf4
漏れXPをセレ433+256MBで動かしてたなぁw
88 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 18:59:05 ID:BysQ/Z1q
486DX2 66MHz」では動かないのか
>>86 安全性追求のために冗長性をどんどん増しているというのはある。
Win95系列はちゃんと組めば最速だったが青画面落ちが多かったのを、やや重くして改善
2k/xp系列は上物のネット関係でセキュリティの穴が多かったので、
各ユーザ・各アプリを半仮想化してセキュリティの穴を潰したりとか。
あと放っておいてもOS以外が計算能力を食うことやってるからOSが余りを使うだけでも結構なことができる
最近はネットやるだけでもAjaxとかFlashとか相当重いことやらせてるから、
近年のネットコンテンツ(動画サイトとか)がまともに見えるマシンならVistaも7も普通に走るわな
今のマシンに入れたくてもビデオカードのドライバがない
マシンを新しく組み直そうにもCPUの消費電力が激しいようだし
>>63 X68K買わずに学校でPC286VS買っちまった俺は情弱扱いされたが、
強わ者どもは明後日の方向に行ってしまった。
ちゃんと社会人してるだろうか?
92 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 19:25:23 ID:ZM3iwQjf
古いPCがコア2って俺のペン4の2.4GHzはなんだよ。
まだ現役だっつーの。
俺のアスロン1.4GHzだって現役だけど。エロDVD専用だけど(´・ω・`)
>古いPCでも動く
ついに俺のk6-2 333MHzマシンが目覚める時が来たか
95 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 19:44:35 ID:eV53H+X3
DELLの865、P4HT2.4、1GBデュアルPC3200にgeforce6200挿して7使ってみたけど、
YouTubeとExcelくらいならいける。
会社で7の先行評価とか何かの動作検証するなら使えるかな。
ビデオカード必須。
96 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 19:45:41 ID:7G7pxnXO
シンプル イズ ベスト
みたいな方向性のOS
作った方がいいんじゃ?
98 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 19:50:44 ID:nVN7Mzlp
486sxがアップをはじめました
99 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 19:52:17 ID:TNOfmIzM
100 :
ビーナス:2009/06/24(水) 20:00:40 ID:VYo8aNv3
HDDの換装で済まそうか、w7を買うか、金次第、マルコのPCはHIスペックのため
捨てるのはもったいない。
101 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 20:04:05 ID:v7MvTbdB
P3の800ヘルツ
ウインズ98は大丈夫?
>>96 BSDがあるじゃないか。
シンプルすぎてちょっとついていけないが。
103 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 20:12:38 ID:dTZsBGcW
104 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 20:12:58 ID:288gx3Aw
おんなじビデオカードでも、おんなじCPUでも、おんなじHDDでも
Vista上のベンチを100とすると、XPだとそれぞれ130ぐらいのパフォーマンス出るんだもん
それじゃあXP選びますよと
105 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 20:14:09 ID:OGrHO6Vj
XPのゲームソフトウェアが走れば買いだ
VISTAで泣いたぜ 全く動かない
855GMはドライバあたらないよね?βの時に駄目だったからXPに戻した。
なんとかしてほしい。
107 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 20:17:22 ID:vdRomOgy
俺のセレロ1G、メモリ512の自作ちゃんはHDだけ増設を繰り返して
めちゃめちゃ動きが悪いがまだまだ現役w
もちろん7入れる予定はない。
80386とか懐かしい。
家にあったのはPC8801MARKUSRだったかな?
イースにハマった事を思い出す・・・
108 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 20:19:25 ID:2eVm6593
一般ユーザは、インターネットブラウザだけあれば、やりたいことはほとんど出来るわけだから、
Linuxマシンでいいんじゃないの。
2万円も払って、ソフトを入れる容器を買う必要性を全く感じられない。
109 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 20:19:45 ID:x56h8dZh
どれも古いって言うほどの古さじゃねえじゃん
XPで問題なく動くし
110 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 20:22:08 ID:VQ3ea6HO
古いPCってXPが発売された2001〜2002年くらいので確認しろよ
せめてPem3-700くらいで確認しろ
111 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 20:23:49 ID:VQ3ea6HO
>>103 クロックはハードが対応できるかどうかだけでOSが動くのになんにも関係がない
112 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 20:24:08 ID:RSErbgO7
95時代を見て解かる通り
欲しければ黙ってても、皆買うから
企画がくだらな過ぎる。
動かないコンピュータが頂点だったな、ここは。
せめてK6-2マシンで測定してもらわないとなあ
XPから7に敢えて変えるメリットがいまいち伝わってこない。
本体買い換えるなら7でいいと思うけどね。
2000年に買ったノートでUbuntu動いてるぞ
>>108 逆だよw
ネットくらいしか使えないのがLinux
iPodは?
デジカメプリントは?
年賀状は?
エクセルは?
一般人には無理w
用途の9割がブラウザでも、残りの1割ができるかどうかで投資対象が自動的に決まっちまうからな
>>1-1000 質問よかですか?
vistaのベータ版が登場したときは
「これはヤバイ!!!!」「F●●K!!!」
みたいな人柱レビューはあったんですか?
7のベータ版の感想はだいたい「普通・・・」みたいな?
386にサイリックスのCPUアクセラレーターを付ける時が来たようだ。
>>119 Vistaのマイナーチェンジだから完成されてはいる。
Vista SP2から乗り換えるほどのことはない。
64bit目的ならVista32bit→Windows 7 64bit 価値あり?
122 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 20:52:58 ID:3DAHihlM
>>121 それは誤解じゃね?
カーネルが一緒だけど、後は違うじゃね。
車体が一緒みたいな感じ。
>>122 メモリ食わない仕組みにはなっているが、結局Win7を1GBで
運用するか・・・それはないわ、となる。
となると最低2GBは積む。
だったらVistaSPと比較しても変わらんな と。
124 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 20:57:56 ID:zefQfWX1
なんだと! MSXでも動くというのか?
ゲームしなけりゃLinuxで十分。
Linuxわけわからねってやつはubuntuいれとけ。
126 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 21:10:36 ID:hr2QctUr
486SX2もアップをはじめますた
127 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 21:12:46 ID:KjybwG5P
必要スペックは 98 < 2000 < XP < 7 < Vista
メモリ、CPU、VGAのいずれかでXPとあれば、XPならば快適でも7やVistaでは重い。
しかし、メモリとVGAの両方で条件を満たせば、パフォーマンス重視の設定にすることで快適に使えるだろう。
ただし、VistaはAeroを切っても軽くならないどころか重くなるという話だ。
メモリ 192MB以下 Windows98 SE
512MB未満 Windows2000、PuppyLinux
512MB〜2GB XP
1.5〜2GB+VRAM512MB以上+ReadyBoost 7 32ビット
2〜3GB 7 32ビット、Vista SP2 32ビット
3GB以上 7 32ビット、Vista 32ビット
3GB以上+AMD64CPU 7 64ビット、Vista SP2 64ビット
6GB以上 7 64ビット、Vista 64ビット
CPU シングルコア XP
デュアルコアを含むAtom XP
デュアルコアAtom以上+nVIDIA ION以上 7 32ビット
Core2Duo以上、AMD X2以上 7 Basic(※それ以上はVGAによる)
クアッドコア以上 7、Vista
VGA PCI Express16x未満 XP
VRAM256MB未満 XP
※オンボードVGAの場合、合計2GB未満 XP
>>123 Vistaユーザーの大多数がノートで2GB構成だと思うんだが、
そこそこ仕事で使い込む用途だとちょっと厳しいんだよな。
この辺りの層はメモリを買い足すか7にアプグレするか迷うと思う。
129 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 21:44:40 ID:MBheABsE
>>119 VISTAのβ、RC判の評価は酷かったよ
マシンスペックを要求しすぎる
無駄な3D装飾
ドライバーの不具合等々
130 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 21:50:54 ID:z/jpWoT9
IBMのシンクパットだとPEN-M時代はグラフィックがATIで別チップなのが
デフォだけどその時代のATIじゃAEROを動かすのは無理かな
なんか7になって敷居がだいぶ下がったらしいけど
本ちゃんまでに855GMEのドライバ書いてくれれば、まじでうれしいんだけどな。
DDR世代はメモリもギガ超え出来るし、現役のマシンも多いだろうから、喜ぶ人も結構沢山いると思うな。。
7はβ、RCの評価悪くないから期待しても良い
正直β、RCからクソなら時間的に話にならないからね
>>106,131
お前ら、記事を読んでからコメントを書き込め
855GMEのFMVにインストールできたって書いてあるだろ
Vistaだってサポートされてるよ。Aeroは無理だけどな
>>133 855GMEでAero動かないとはなんの冗談だ?
Windows7はまったく話にならない糞OSじゃないか。
>>133 Aero動かないでスコア1.0ってことは標準ドライバでしょ?
それサポートって言わない。。
855GMEってDirectX8世代じゃw
DirectX8世代のクソオンボはお引き取り願いますか^^;
915からDirectX9世代になる
って調べてみたが、当時の資料では
>i740の2倍以上の性能になるAGP 4x対応グラフィックスチップ。
と書かれているぞい?->855GME
Aeroが動かなくても責められない気がするが?
Directx7世代で"使える"動作をするLinuxのCompizがあるのに
DirectX8世代の855GMEでAeroが動かないのはなんの冗談だ?
Windows7はふざけ過ぎ、冗談は名前だけにしてくれ。
141 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 23:01:02 ID:KjybwG5P
855GMEでもAero使えるよ
VGA増設すれば
ここはベーマガ世代が多いスレですね
>855GMEでもAero使えるよ
>VGA増設すれば
855GMEで動かせてないじゃないか。
3Dゲームまで動く高性能3Dチップがもう乗ってるのに
なんで追加で電力増し増しVGAを増設しなきゃならんのだ。
Aeroはどんな3Dゲームだ。
OSの一部機能じゃないのかよ。
片腹痛てえ。
>>143 正直、その程度のスペックならXPの方がいいw
XPより重い時点でどうなの?という話だな。マイクロソフトが独占状態じゃなかったら
競争原理が働いてサクサク安定OSの128bit版で4980円とかで盛り上がってたはず。
米の車メーカーが性能に勝る日本車に駆逐されたように、もはやマイクロソフトの独占
は人類の進歩すら阻害している
古いPCでなければWindows 7の64bit版でもサクサク動作する
重いといってる人たちは何年も前のゴミのようなPCかネットブック使ってる人たち
そういう人たちはコンピュータ関連の製品にお金を使わない人たちなので
コンピュータ業界からは無視されても仕方がない
>>145 それでもCPUメーカーが競争で性能あげるからそれに合わせた豪華OSが普及するようになるよ
MS独占じゃないほうが進化自体は余計早くなると思う
150 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:20:50 ID:LjHBs5o4
>>145 価格が安くなりすぎるとPDAのようになにもかも消えてなくなるかも
メインメモリ2G、GPUがAMD780Gが快適に使えるかどうかの境目
>>147 サイレントマジョリティ無視して涙目のビスタの事もう忘れたかM$工作員。
>>147 ついでに聞くが、
その64bit版7で32bitXPモードがさくさく動くのはどの程度のスペックなんだ?
C2D2.66GHz+4GB+GF8500じゃ重いか?
>>152 ある程度高価格の製品買う人はクレーム少ないからな
安い廉価な製品に飛びつくやつほどクレームが多い
>>154 お前が現場に居ない立場である事はよく分かった。
>>155 現場ってサポートセンターのことですか?
そんな仕事してないからそうかもしれませんね
Vistaが発売された頃は販売されていたPCのスペックは低いものも多かった
現在、CeleronでさえCore2ベースでデュアルコアで
Vistaの頃とは違ってPC性能がかなり向上してる
新品ならUMPC以外Windows 7が重く感じるようなPCは販売されてない
新品のPCを買えないようなユーザはずっとXP使っていればいい
>>138 残念だが、その915も855同様にAeroには対応してないけどなw
古臭い中古PC使ってるやつはおとなしくXP使ってろ
まぁ、Vistaより軽くなっているんだし「年々重くなっている」という批判は不当だろ。
後はSnow Leopardに釣られてアップグレード価格をどこまで下げてくるかが見所。
3000円は無理にしても1万は切らんとダメだろう。
残念、俺の386SXでは無理か。
162 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 13:57:20 ID:RwAmonUm
で、うちの 486DX2 66MHz 機でちゃんと動くの?
メモリーは 4,096KB、HDD は 340MB も搭載してるぞ。
SVGA で 65,536色表示も可能だ。
164 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 14:39:24 ID:PqgUqLPf
>>127 その表にLinux(の各ディストリ)やFreeBSD入れるとしたら、
どこら辺に位置するのかな。
>5
昔3.1と95の選択インストールがあったのを思い出した。
初回起動時に選んだOSに固定されるってやつ
166 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 14:49:40 ID:ipVoin8k
ん、新しいもの嫌いの奴は440BXチップにWindows2000でいくんだろ?
167 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 14:57:26 ID:cI4S+TpU
俺はセブンがインストールしてあるパソコンを買うつもり
やっぱり電源入れたら起動するパーティションを選べるようになってないとな
ちゃんとMOからもWindowsを起動できなきゃダメだ。
170 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 15:55:25 ID:jLXajEey
やっぱり、OSは、コアにトグルスイッチでIPL書き込んで、紙テープでロードできなきゃ、
だめだろ。
サブルーチンごとに、NULLコードを沢山打った境目を作って、そこでハサミと糊で継
ぎ接ぎする。そういう自由度が必要なんだ。
171 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 16:48:13 ID:J5UjRbiA
メモリが1から2GBないと無理だろう
172 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 17:20:39 ID:6/Wumi4R
もっとも基本的な質問
XPより動作が早くなるの?
「新しいぶどう酒は新しい皮袋に入れるべきである」by聖書
>>172 OSが重くなる以上に普及帯PCの性能が上がってるから無問題
窓の切り替えとかはGPUに頼ってる分XPより軽い印象があるよ
>>172 表示関係の細かい動作だけなら、2年前の中堅以上のグラボを載せてればXPより速いかも
グラボなしではどうやってもXPより遅い
178 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 18:58:09 ID:Z4OaHwoO
何で、セレロンやAMD系のテストはしないの?
とある国際政治機構および、ごく一部の特権を有する有識者らが、
かつて、情報技術の粋を手にした、幅広い分野の知識と
深い洞察力、柔軟性を併せ持つ、長期的実力のあるIT技術者
たちと集まって、今も続いているあるプロジェクトを、数十年前に立ち上げた。
もちろん、それは一般家庭にPCが普及するはるか以前のことであり、
カラーテレビの普及率もまだぱっとしなかった時代だと思って欲しい
そのとき、ひとつの戒めへの誓いと、固い約束が交わされた。
それは、いつ何時、どのようなことがあろうと、このプロジェクトの核となる技術を
表沙汰にすることがないようにし、また、不正に漏洩する危険性が少しでもあるならば、
どのような手段を用いてでもこれを排除していくというものである。
ただし、この排除行動によって、プロジェクトの実態が明るみになることは絶対に避けるというものだ
このプロジェクトは、スタートすると同時に、各種諜報機関や大衆からその
核に近づけないようにするために、偽のプロジェクトがいくつか立ち上げられた。
この偽のプロジェクトは、真のプロジェクトと表面的にはほぼ同じで、理論的にも無理なく、
実現していけるものとして描かれた。さらに、偽のプロジェクトの上で展開される政策や、
法令、教育、広報活動も、全てつじつまがあうように設けられた。
論理的に矛盾がなく、核心に近いところまで踏み込める知識や技術、権力がない
者には、当然、それが偽のプロジェクトの上に展開されているダミーであることは看破
できないし、真のプロジェクトに勘付く者がいても、その者の身近な手段では
その証拠も、論理的正当性も出せないから、最終的には広く出回ってる偽のプロジェクトに
飼いならされた大衆の多数決原理によって、封殺されるように完成されていったのである。
AMD AthlonXP 2100+ 1.73GHz
480MB RAM
オンボード
これでは無理?
そしてそのプロジェクトは、まもなくその役目を終える。
今、もし仮に真相が明るみになったとしても、ほとんどプロジェクトは
成功しているから、もはや問題はないだろう。
Windows Vistaは、そのプロジェクトと関係していたのだろうか。
ここで語るべきことではない。
では。これにて。
182 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 19:20:45 ID:RwAmonUm
うちにある一番速いパソコンで動けば良いのだが。
Pentium 133MHz(ベースクロック66MHz!)
16MB RAM
256KB 2nd Cache
2MB VRAM
1.6GB HDD
高速4倍速CD-ROMドライブ
Designed for Windows95ってシールが貼られているし、窓のマークもあるから動くよね?
麻雀のゲームをよくやるんだけどXPからWindows7にしたら、CPUの
思考時間があきらかに長くなった。こんなの買う必要性ないだろ・・・
185 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 23:47:17 ID:LjHBs5o4
>>181 盗聴を心配する人を騙してVistaを導入させまいとしてるね?
186 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 16:29:40 ID:klnw2MNp
>>179 >>181 お前みたいな闇雲なアンチMSってのは逆効果だ。
病的な「嘘つき」が紛れ込んでるって事だからな。
別にアンチMSでもなんでもないんだけどな
ただ俺は言いたいことを言っただけで。
まあ、このスレに書く必要もなかった。
あと、盗聴を防止するも何も、不可能だよ。
この手の話はあまりしたくないんだけど、適切な手段を
用いれば、「盗聴器がしかけられてないごく普通の一般家庭」
も、盗撮、盗聴できますよ。
もちろん、強力な透過性の放射線使うとかじゃなく。
じゃあ、その適切な手段ってのは何?って話になるんだけど、
これ以上は法的に厳重にがんじがらめになってるから言えない。
まあ、一般人同士のスパイごっこに、いちいちクビつっこむ
お暇な権力者はそうそういないから、安心してていいよ。
「ありもしないことを言う」などの、
詭弁のガイドラインに、俺の言ってることモロ当てはまるけど
信用しないならそれでもいいし。っつーか、信用して欲しくないな。
わざわざ事細かに説明して世間の不安煽るのもヴァカでしょう?
189 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 23:35:16 ID:klnw2MNp
> この手の話はあまりしたくないんだけど、適切な手段を
> 用いれば、「盗聴器がしかけられてないごく普通の一般家庭」
> も、盗撮、盗聴できますよ。
そうやっていちいち勿体をつけるな。
窓ガラスをレーザー測定すりゃ振動から盗聴くらいできるだろ。
MSについてはどうなんだと言ってる。
関係ありそうでない話持ち出してごまかすなよ。
>>179 > このプロジェクトは、スタートすると同時に、各種諜報機関や大衆からその
> 核に近づけないようにするために、偽のプロジェクトがいくつか立ち上げられた。
これもそうだ。勿体つけてるだけで中身がない。
この勿体のつけ方が病的だってんだよ。
ubuntuも結構重いよね
191 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 02:38:11 ID:jjMbhUYF
lxubuntuにしる
全然古くないじゃん。
Pentium PRO 200Mz、RAM 128MB、VRAM4MB、HDD8GBの俺のPCでも動かしてよ
軽いか重いか以前にドライバがないと話にならない
足を靴に合わせる必要があるのがLinux
>>192 もしかしてCompaq Deskpro6000? 動いたら俺にも教えて〜
197 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 21:18:00 ID:WRvES9ct
>>187 「盗聴器がしかけられてないごく普通の一般家庭」も、盗撮、盗聴できますよ。
>>181 > Windows Vistaは、そのプロジェクトと関係していた
もうね・・
「Vistaには盗聴機能が仕掛けてあるから気をつけろ」
「でも盗聴できない家は存在しないぞ」
じゃあ盗聴とVistaは関係ないじゃん
親族が
Celeron 530+512MBノートPCのXP使ってるが7は快適かね?
パソコンのモニタ画面に、もし相手側からも撮影できる機能が
あったらどう思う?
関係者は、余計なことを書き込んだりしないし、
知っている者は、自分を守るためにも書き込んだりしないよね。
だから、書き込めるのは、端の端を聞きかじっただけの「何も知らない人」だけ。
>>199 モニター画面なら普通に電磁波を拾って離れたところで盗撮出来るよね。
そんな技術は昔から確立されてるじゃん。研究室レベルで再現できるよ。
別に新しくもなんともない。
あと、意味が凄く分かりにくいから、日本語はもう少し上手く使って欲しいな・・・。
202 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 01:28:55 ID:t5aiuT+B
Windows7で不可解なのはGDIが一部復活しているってどういうことだよ、とかは思ったな。
古いPCでDirectX9以前のビデオなPC環境でも動くように、てな考慮なんだろうけど…
なんか上手い方法は無かったのかね。
>>198 それくらいじゃないと古いPCとはいえんよな
C2DならVISTAでも快適なわけで
204 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 01:45:19 ID:4VIX3ThV
Vista糞重にしといてそれより軽いですって。
不動産屋が最初に条件悪い物件見るのと同じかよ。
少なくともXPと同レベルにしろ。
てか消費者に、便利だけどオプションインストールしまくりの
通常版と多少不便だけど軽快動く版みたいな感じで選択させろよ。
でもさ
C2DくらいのCPUなら7の方がいいぞ
さすがにXPは意味ないよ
いんすこできない以外なら動くが使いやすくないと意味ねーのに
仕事中のっそい動作でいらいらする気かねぇ
1GhzのCPUが低スペックですか
ですよねー
PCのスペックってここ数年で壮絶に上がったよな
208 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 01:57:06 ID:t5aiuT+B
仕事として使う場合XPが入った古い機械をWindows7にアップグレードなんてしないだろうしなぁ。
まるごとリプレースされるだろうし。
現状XPで使っているのなら古くなるまでXPで使うんじゃないかなぁ…
どうしてもWindows7が必要って状態なら、PCごと入れ替えるだろうしな。
Linuxといか、GNOMEとかKDEって、糞じゃん。劣化XPをMac風にしたっていう。美意識のかけらもない。
210 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 02:05:46 ID:iXtvwZZs
おれのquadra840AV にも入りますか?
昔はノートPCとか512MBのメモリ積む事すら不可能だったのに
オンボードメモリのせいで最大320MBまでしか積めないとかどんな嫌がらせよ家のダイナブックA1
Pen4とその時代のceleronは悲惨だろうと思ったが
Atomでもそこそこ使えるのか
213 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 02:19:59 ID:r8D04y8Q
MS製品は発売後1年は様子見
これ世界の常識
>>207 >PCのスペックってここ数年で壮絶に上がったよな
ここ数年ほとんど性能が上がっていないので、売る方は困ってるのですが。
Vistaからなら乗り換えたほうが良いということがわかった。
XPからなら劣化しそうだな。
216 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 02:44:49 ID:mLaaAzqF
はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー?
pen4とCore2じゃ全然違うじゃん
結論 DRAM製造各社死亡 と
うちのP35+E8400だと大丈夫だろうな。
とはいえやはりXPより重くなるのかね。
G31機をXPのまま温存するので64bit化も考えてる。
国内大手メーカーは3年前、Celeronのノートパソコンをソフトてんこ盛り付きで
16万で売っていた訳だが。
ノートでセレは極悪
なにせSpeedStepが切られている
>>219 それもメモリ256MBとかなw
ドタンセレの載った親戚のVAIO、空きスロットにメモリを
1GB刺しただけで普通に使えるようになったw
ノートでセレロンは死ねる、愕然となる Orz
ノートといってもデスクトップ代替とモバイルでは違うと思う。
セレロンつってもどのセレロンかで全然違うし
Celeron 333Aですけど、無理ですかね。
どう考えても無理。
で、でも、クロックアップもしてるんですよ。
でも無駄むだむだぁぁぁぁぁああ〜〜!!!
さすがにそれではCPUもメモリも約不足。
役不足じゃなくて力不足だろ、とありがちな突っ込みをいれておく。
>>230 ココはじめてか?力抜けよ
と一応・・・お約束なんで、ええw
やさしくゆっくり突っ込むんだ
>>233 本当だよ。
XPが重くてストレスが溜るからUbuntuに入れ換えた。
Ubuntuだと快適。
使いもしない.NET Frameworkとか、Windows Defenderとか、
Windows Live メッセンジャーとか入れて、メタボにしちまってんじゃね?
それか、Mem256MBあたりのとんでもなくスペックの低いマシンか。
Win系はあるレベルを下回ると、見た目のスペック以上に極端に重くなるからなぁ。
.NET Frameworkは、色々なアプリが要求してくるから、
「使いもしない環境」を構築するのは難しい気もする。
>>235 Vistaと7の言い訳が、そんなヨタ話だったな。
「スペックが足りてれば軽い」
嘘吐け。
単純にXPが重いだけだ。
>>235 .NET FrameworkはVistaやWindows 7にははじめから入ってるから
XPの利用者減少とともに使われるようになるはず
.NETはプログラム作成がとても容易だから自由に使えるようになると開発者の負担が減る
239 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 22:06:24 ID:ockrXYs/
>>237 新しいOSが、より高いスペックを必要なのは当然じゃん。
Mac OS X Leopard が、必要最低スペックの
PowerPC G4 Apollo 6 + メモリ512MB では
快適には使えないだろ。
240 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 22:14:15 ID:XUB4sQnJ
>>239 当然じゃなくて、その理論では矛盾だ。
新しいOSに高スペックが必要は否定するがね。
XPの方が古くて、Ubuntuは最新。
XPの方が重くて、Ubuntuは軽い。
242 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 22:41:39 ID:B9ZLp5EO
4GBとか8GBつんでSSDだったらもっときびきび動くのかな。
243 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 22:43:55 ID:B9ZLp5EO
いや、32bitなら無理か。
>>238 .NET2.0だとネイティブと見た目で区別付かないから
知らないうちに結構使ってる人も多いんじゃないか?
poderosaが.NETアプリだと知ったのは、使い初めてから半年後だった。
245 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 22:50:22 ID:TWfS0Ae3
>>241 なんで違うOSで比較してるの?馬鹿なの死ぬの?w
linuxはlinux同士で比較するもの。
PC WatchがWindows7を持ち上げるのに必死な件について
Vista CapableといってるPCならWindows7くらい余裕だよね。
メモリ上限1GBだけど
249 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 23:51:44 ID:wFmGkWUK
せめてマウスカーソルがワープしないようにならないものかと
250 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 23:54:55 ID:O5I1whhZ
450でlotus使ってるくらいでいいよ
こういう記事を読んで64bit版入れちゃう人がいるんだろうなぁと思うと泣けてくる。
252 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 17:59:43 ID:YocX23Ue
RC版を入れてみた。スペックはセレロンMの1.3GHz、メモリ786MB。
普通に使える。
253 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:25:05 ID:eEdYbU1l
>>207 上がってないよ。むしろ頭打ち。
以前は、数年で10倍くらいになったんだから。
CORE2やQUADにしたって、CPUを複数載せてるだけで、
単体ではそんなに早くなってない。ソフトがマルチコア
対応で組んでなければ、そんなに早くなんないしね。
VISTAが普及できなかったのは、CPUの速度が限界に来ている
事が原因の1つ。以前は、重いOS出しても、マシンがすぐに
それが快適に動かせるだけのスペックに上がってた。
CPUの性能を周波数でしか区別できない馬鹿がまだいるのか。
255 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 21:25:33 ID:C7baEC/R
>>253 CPUの性能=1クロックあたりの処理×周波数。
CORE2やQUADは、1クロックあたりの処理能力は高い。Pentium4は低い。
VISTAが普及できなかったのは、VISTAが多くのメインメモリーを消費する
ことと、何よりお節介なユーザーインターフエース。そして、遅いこと。
CPUの周波数は、あまり関係ない。今後、CPUの周波数はそれほどあがらない
と思う。
256 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 21:36:45 ID:XJLT122B
快適にサクサク動作して
パワフルにAV鑑賞できるスペックはどのくらいでしょうか?
257 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 21:48:14 ID:AI0tH2uq
もうアップグレードに誘われるやつもいないんでね。
その時代のままが一番安定する。
258 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 21:51:56 ID:XJLT122B
特殊機能がテンコ盛りで専用チップ搭載マザー待ちか・・・窓7
259 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 00:29:25 ID:TqAmdsNH
2chは一部の偏った考えを持つ人が大量に書き込むことがあるので
世間一般と乖離しがち
何がいいたいかというと、今のPCならVistaも7も問題なく動く
>>253 >VISTAが普及できなかったのは、CPUの速度が限界に来ている
>事が原因の1つ。以前は、重いOS出しても、マシンがすぐに
>それが快適に動かせるだけのスペックに上がってた。
確かロングホーン構想ではCPU4〜5GHz以上を想定してたんだっけ。Pen4のプレスコットは4Gを視野に入れた設計で、次のテハスで4G超えを達成するつもりだったがプレスコットの爆熱問題でテハスはあぼーん。4Gは断念せざるを得なかった。
>>253 マルチコアにすら対応してないπで
俺の旧マシン(Pen3 1BGHz) 104万桁2分20秒@WinXP
俺の現マシン(Core2Duo 3GHz) 104万桁16秒@WinXP
これをもって、そんなに速くなってないとは。
それにバックグラウンドでごにょごにょがあるのでデュアルコアの
恩恵も決して小さくない。
でもハードに投資する気はあってもOSへの投資にはなかなか
意義を見いだせない。
いずれハードやソフトがXPを切り捨てるだろうからその時は・・。
でもたまにはいいかね。
7を買ってみるのも。
しかしXP用に、サブ機を強化してからにするけど。
>>261 お前の"ここ数年"は
7〜8年前まで含めるのか。
P3の1Ghzは7〜8年前のCPUだよな?
日本語を理解できないバカか
ごり押しの加減もできないバカな店員のどっちだ?
>>261はたぶんここ数年と思える8年前から引きこもってるってことじゃね?
頭打ちなのはここ2年ぐらいじゃね?
数年って呼ぶには短すぎる。
個人的にスゲー速くなったと思ったのは
v30→286
386→486
以上チラ裏
最近ではネトバ→CoreMAだろ。
ゲームやるんじゃなければあと数年はCore2Duoで十分だろ
268 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 11:01:52 ID:uVRYvfTT
Socket7からSocketA(SlotAは使ってない)が体感的にもの凄く速くなったな。
OS買うよりメモリ増設した方が安いな。
270 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 19:09:17 ID:3gIKiWWX
DDR2どえらい安いなぁとか思ってたらいつの間にかDDR3も激安になってて吃驚したw
快適に使うだけならレトロなPCにはレトロなソフトを入れればいい。
OSの起動をたかだか数十秒速くするために何万も払うことを
良しとするか否かは趣味の問題だし。
普通の人は壊れるまで買い換える必要ないと思うよ。
レトロなPCだとXPは動いてもubuntuはダメってケースが結構ある
>>272 XPでNEC98シリーズさえ動かないのに?
UbuntuだとNEC98は動くし
FM-TOWNSでも動くかもしれない。
レトロなPCだとUbuntuは動いても、XPはダメってケースは結構ある。
274 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 22:58:48 ID:4uCv5YUj
うちのPen3-600と128MBのメモリーではUbuntuは劇が付くほど遅すぎで
まったく使い物にならず。
2000Proで普段使わないサービス切れば、普通に使えました。
やはりメモリは最低256MBぐらい積みたいのですが、特殊なMicro-DIMM
なので無理っす(中古相場でも高い)
そんなものこそネットブックに買い換えればいいと思うよ。
>>270 今や1ギガ当たり千円切ってる勢いだよな。5年ほど前は1ギガで1万円だったのに。
会社で使ってるPen4 2GHzのXPより家のC2D 2.4GHzのVistaのほうがずっと快適に動く
シングルコアの奴はVista重いとか言ってないでPCを窓から投げ捨てろw
279 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 12:33:27 ID:wDYjqntr
素敵やん?
>>278 >P4とC2Dを比べる男の人ってw
だからシングルコアは投げ捨てろと書いてるわけだろうが、このメクラ
281 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 13:45:24 ID:ONbFe4yj
ゴホゴホ…ワシのMZ−80K2Eでも動きますかのオ…
>>281 カセットテープに7をインストールするのが面倒くさいよ。
つか中古パソコン屋のノートPCに入っているのは問答無用でVISTAだよなあ。
256MBのメモリで動くんだからそれよりも軽い7なら動くんじゃねえの。
284 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 13:57:31 ID:ONbFe4yj
>>282
1200ボーじゃから…仮に480MByteのアプリとすると8000000sec.
2000時間強かかるんじゃな…ほっほっほ どうやら長生きしすぎたようじゃの、構ってくれて有難うよお若いの。
285 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 13:59:41 ID:ONbFe4yj
ンっ一桁多かった
>>1-4 > Windows 7の動作が軽いのなら、低スペックの古いパソコンにインストールしても使えるはず。
この主旨だったら、当然XP初期のPentium4とかそういうのとか思ったらなにこれ?
Vistaよか軽いがウリなんだから、Vistaプリインストで売ってたような世代の
検証はここですることないじゃん。てか今までの検証記事と同じだろう。
やっとそれっぽくPentium-Mが出てきたと思えば、Aeroが動かないから魅力半減とかw
軽さの検証じゃないのかよ
287 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 14:46:55 ID:ONbFe4yj
>>179>>181がめちゃくちゃ気になるんよね
Meで侵入されまくられてからかわれまくって激怒しまくったのも過去のこと いい思い出でつ。
288 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 14:49:34 ID:ONbFe4yj
ちなみに偽のプロジェクトの中には
・CO2削減運動
・嫌煙ブーム
などがある。他にはシビアなのだとガン研究もそうね。これらの共通点は科学に浅いとコロリコロリとカモらりる点。
386→(ウインドウズ3.1の壁)→486DX100MHz,ペンティアム90MHz→
(95,98SEの壁)→セレロン300MHz→(Me、XP SP2の壁)→P3600MHz,K6III600MHz,
P-M→(XP SP3,7?の壁)→P4→(VISTAの壁)→C2D
>>277 うちはXPだけどC2D 3GHzだしサクサクなんだが。
Pen4 2GHzなんて今のCeleronの一番安いのと比べても比べものに
ならないほど遅い化石CPUだろ?
人のことを言う前に会社のを窓から投げ捨てて買い換えてもらえよww
Celeronってまだ売ってるの?
292 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 17:23:06 ID:ONbFe4yj
ペン4が化石か…
ぢゃあをれのアスロン2400+はなんだ 石油?
>>290 もっともな話だが、このスレ自体がVistaが動かないようなマシンでやってみたよ
って主旨に見えた。
まんまと釣られた気分だ。
C2DでXPやVistaがサクサクとか、それこそ当たり前の話だろw
>>293 確かに今となっては化石に近いがまだ使おうと思えば使える、
というPCでの検証をもっとやって欲しい人は多いだろうね。
特にモバイル向けなんか年式の割にスペックが低いし。
296 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 18:19:18 ID:ONbFe4yj
>>294
(・▼・)人(・∀・)
イラネ〜ォ!
俺のDuron950は大丈夫だよな?
メモリも1G積んでるぜ。
おそらく、Windows 7が重く感じるPCはGPUがショボイかメモリが少ないものだと思う
CPUはかなりショボくてもXPのSP2やSP3が快適に動作するならWindows 7も快適に動作するはず
300 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 21:04:01 ID:Ssu5erNE
Windows2000は世界最高のOSです。
Windows2000はTEEE1394aが安定して接続出来る唯一のOSです。
>>299 だから・・・素性がいい(速い)PCでも、メニューなどのアニメーション処理が
もっさりしていて、実際の動作は速くても、感覚的に遅く【感じる】んだってば。
ありゃMSのデザイナーのセンスが糞すぎるんだわ。
つか、Lunaの出来(バランス)が良すぎたわけで。
>>300 USB1.1でも平気?
河童1BGHz、RAM1024MBで挑戦してみたくなってきたw
305 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:57:22 ID:dwkd5DGl
RAMは512MBあれば十分。
>>305 W2KSP4でも起動ギリギリだぞ<512MB
307 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 02:58:55 ID:5GHjZD+B
>>198 ゴルァ!そのセロリンはほとんどCore2Soloだぞ。性能低くねぇぞ。
セロリンったってピンからキリまで有るんだから。
Pentium 4時代のセロリンが超ウンコだったからその印象が残ってんだろうが。
P3時代の鱈セロリンなんてほとんどP3と変わらなかったし、
Core時代のセロリンも安くてそこそこ速いのでいいモノだぞ。
セロリンがクソなのはPentium 4時代のだけだ。間違えるな。
>>306 常駐ソフト切ってれば楽勝なんだろうがな。
基本的にセロリンは面倒を除けばその時々(もしくは1世代前)の
主力プロセッサの劣化版なので、劣化させる前のプロセッサの
出来に依存するわな。
あと劣化の度合いも世代によって差がある。
>>310 Pen3後期〜Pen4中期のセロリンの劣化具合が激しかったな。
>>311 俺の記憶だと・・。
河童・・それなりに劣化。特にFSB66時代のは当時の最新のシステムで使うならorz
しかし低いFSBを逆手にとった需要や一部製品のOC耐性などは侮れない。
鱈・・Pen4移行期にPen3アーキテクチャのまま鱈鯖劣化版として出たセロリン。
北森Pen4は一定の評価を得ていたものの河童Pen3並のL2とOC耐性。
ネトバを嫌う層を中心に積極的に支持され、今でも名機に数えられる。
ここまでPen3後期。劣化具合が激しかったというのは河童のことか?
鱈は評判良かったからな・・河童もFSB100のは悪くはなく、98やBX延命用としての
使い手もあった。
藁・・Pen4は既に北森533が主流の時代に時代遅れの発熱と思いっきり削ったL2。
OC耐性もなくセロリン最凶のクソCPU。
北森・・藁と比べOC耐性が向上しなかなか遊べた。
しかしOCしても性能が伴わないのが悲しく、Pen4劣化版の域を超えるもの
ではなかった。OCする人は1.6Aや2.4Cといった廉価Pen4に流れたのでは。
プ・・Pen4のほうでさえ不評だっただけにセレの出来は言わずもがな。
藁に次いで2番目にクソなセロリン。
羊歯・・プと比べるとOC耐性が高く、L2も2倍になってネトバではまだ好印象。
しかし発売はCore2Duoの1ヶ月前。よってCore2を買えない貧乏人専用CPU。
Pen4時代。 あえて中期としたのは羊歯を除外したのか?
焜炉・・デュアル主流になってからのシングルコアでL2も少なかったが、それまでの
セレの出来の悪さとTDP35Wが受けて好評、コロリンというかわいらしいあだ名も。
セレDC・・上をデュアルコアにしたもの。
L2は少ないままだが、デュアルコアになった分戦闘力は大幅に向上。
そして、Wolfdale劣化版が待たれるわけだ・・。
少なくとも、藁とプがクソだったのは間違いない。
俺はコロリンは使ったけど・・評判ほどじゃなかったというかC2Dとの差は大きかった。
Pen4時代のセレが酷すぎたせいで評価が高いってのもあるかも。
隠語ばかりでさっぱりわからん
河童 0.18μm Coppermine-128Kコア Pen3ベース 533A〜1.1GHz
L2 128KB(Pen3は256KB) FSB66MHz
(800MHz以上はFSB100MHz Pen3は100〜133MHz)
鱈 0.13μm Tualatin-256Kコア Pen3ベース 1A〜1.4GHz L2 256KB(Pen3は同様、Pen3-Sは512KB)
FSB100MHz(Pen3、Pen3-Sは133MHz)
藁 0.18μm Willametteコア Pen4ベース 1.7〜1.8GHz L2 128KB(Pen4は256KB) FSB400MHz
北森 0.13μm Northwood-128Kコア Pen4ベース 1.6〜2.8GHz L2 128KB(Pen4は512KB)
FSB400MHz(Pen4は400〜800MHz)
プ 90nm Celeron D Prescott-Vコア Pen4ベース 2.13〜3.33GHz L2 256KB(Pen4は1〜2MB)
FSB533MHz(Pen4は一部廉価版除き800MHz)
羊歯 65nm Celeron D CedarMill-Vコア Pen4ベース 3.06〜3.6GHz L2 512KB(Pen4は2MB)
FSB533MHz(Pen4は800MHz)
焜炉 65nm 4x0 Conroe-Lコア Core2ベース 1.6〜2.2GHz(ES品で2.4GHzもあり) L2 512KB
(Core2は2〜4MB) FSB800MHz(Core2は800〜1333MHz)
セレDC 65nm E1x00 Allendale-512Kコア Core2ベース 1.6=2.4GHz L2 512KB(同上)
FSB800MHz(同上)
ちなみにWolfdaleは45nmでC2D E8x00と劣化版としてPenDC E5x00とE6300が存在。
さらなる劣化版としてセレE3x00が待たれる。
噂ではこれがAllendaleのPenDC E2xx0と同等以上の性能だとか。
>>287 昔、とも子からのメールってのが流行った時に
何で自分にはメールが来ないのか解析したなぁ・・・
もちろんメールが来るのは確認したけどw
>>312 セレロン1回だけ買ったことがあるわ。450A+BH6。
>>302 C2D自体がプチフリ多発してて、もっさり感があるみたいだけどね。
i7はそれを解決したけど爆熱に。
もうもっさりは我慢することにして、i7の次待ちです。