【自動車】三菱自動車、300万円の電気自動車 2012年メド、電池減らし低コスト、充電1回で100km走行[09/06/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
三菱自動車は2012年をメドに、車両価格を300万円程度に抑えた電気自動車を発売する。
動力源となるリチウムイオン電池の搭載量を減らしてコストを抑える。
充電1回当たりの走行距離は100キロメートルと短くなるが、政府の補助金を利用して
200万円以下で購入できるようにする。法人に加え、一般家庭の需要を開拓し普及を狙う。

今年7月に発売する「i―MiEV(アイミーブ)」をベースに開発する。
ハイブリッド車で200万円前後の新型車が相次ぎ登場し、人気が出ているため対抗する。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090618AT1D170BT17062009.html
■三菱自動車
 http://www.mitsubishi-motors.co.jp/
 会社情報・株価
 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?nik_code=0018962
関連スレは
【自動車】三菱自動車、電気自動車「i MiEV(アイ・ミーブ)」の試乗車を今年秋よりディーラーに導入[09/06/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244541211/l50
【自動車】富士重工業 電気自動車427万5000円で発売[09/06/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244092752/l50
2名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 14:31:07 ID:0UcNinn8
i―MiEVを発売する前にそんなもん発表して
三菱はアホなのか?
3名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 14:31:43 ID:qJ0kZNyV
走行中に車輪が外れる機能付き?
4名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 14:33:26 ID:jHMYFzAf
2012には
無くなってるから
実現しなくてもよい
5名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 14:33:41 ID:FuTXe0Gm
これでもくらえ!              ,/      / ,, -―''' ̄,/ヽ||三三三三三三三三三
  三菱必殺脱輪攻撃!!     ._,.-',      ,'-.,_ ----- ,--l . ;;||三三三三三三三三三
                    _,,,/'二二二二二二' ,'二二二,  ̄ヽ;;||三三三三三三三三三
                   .l' | ._l二二|  OT ̄| | r――ii | r-i |;;|三三三三三三三三三
                  .[;;].| (・∀・ ) .|;;;].| | |l     l| | | .| |;||三三三三三三三三三
                   | |._⊆⊇ ヽ .) |[;;]| | |l_,,--''l..|.t=l |;||三三三三三三三三三
                   ''|, ̄ FUSO   ̄'ノ | |l ̄ ̄|.ll| | ,,,,,,|;|三三三三三三三三三三
 アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!!!!!   .|l. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l...| ''--'''''""_l.'--'l;;|三三三三三三三三三
         ≡=-       _[l_三三三三三_l]_||.=ヽ人人人/ |;|三三三三三三三三三三
      ,:'⌒ヽ ≡=-  ___|________ゞ      ≪ ,:'" ヽ;ヽ _ヽ____ヽ_
     ∀゚ 0 i ≡=- ___________       ≪. iii :0 i;;;|| l三||三三三||三
      ゞ_ノ ≡=-          .ゞ;三ノ    //WWWヽ ゞ__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ゞ三ノ
6名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 14:35:06 ID:/00Di9KV
補助金は税金upの形で一般市民に返って来るんですね

分かります





たった100KMしか走れない物に何で300万も出すんだ?wwww

流石三潰しだなww
7名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 14:40:20 ID:3ah34ypx
他社工作員の必死な荒らしを見にきました。

100km以上走る時は、それ用の普通車を使うという金持ち向けの車なんだろ。
これ一台で全て済ませようとする貧乏人相手の車じゃない。
8名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 14:45:27 ID:AH9x+mkb
100kmはちょっと不安だなぁ。コンビニで充電設備が整っている
という環境ならOKかもしれんけどさ。
9名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 14:48:46 ID:Ng+BOL9k
一戸建て2代目需要というのはあるかもな。
半径20km以内の買い物専用。
10名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 14:52:08 ID:d+GR9NuZ
エアコン使ったら走行可能距離が50Kmぐらいになりそうだな
11名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 14:58:40 ID:AH9x+mkb
オーディオ・カーナビ使用で30kmに・・・・・・。
12名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 14:58:59 ID:pUJsH16j
>>7
正論
だが馬鹿は無視しとけ
13名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:00:22 ID:v4Anxs9A
充電が切れたら、通称「電欠」と言うのか?
14名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:03:28 ID:cY4zSraI
普通に80万で軽自動車買うわ
15名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:03:35 ID:mQ0kerQ+
電池切れでいいじゃん
16名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:03:40 ID:jHMYFzAf
>>7
他社工作員じゃないよ。
一般の三菱嫌い。
17名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:04:22 ID:jHMYFzAf
金持ちは電池が切れたら使い捨てで良い。
18名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:05:11 ID:nx9R8s4O
政府の補助を織り込むなw
19名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:05:25 ID:X+HgCXxP
極寒、豪雪、4WD、ヒーター、ライト、ワイパー、オーディオ、渋滞



あと何が来ると役満?
20名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:06:21 ID:2IoFNjHp
>>9
二代目に200万出す奴がこのご時世にどれだけいるか
21名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:06:22 ID:jHMYFzAf
そうか。三菱が充電専用車を作れば良いのか。
22名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:07:58 ID:oq384ymt
>>19
今時、クーラーならわかるが、ヒーターって…
23名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:12:53 ID:LsbPQ+9d
走行距離100キロだとアルカリ電池対応にしないと
携帯みたいに
24名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:14:25 ID:LIipAnkz
市販化されるまでにはJAFとかのロードサービスも対応してくれるんだろうか?
25名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:14:39 ID:5TpzwK1V
>>22
電気自動車はエンジンの熱を使えないから、ヒーターもバッテリーから
エネルギーを持ってくるしかないんだよ。
低温によるバッテリーの能力低下と合わせて寒冷地での運用は課題が多い。
26名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:14:49 ID:pHmkdeMU
ハイブリッドの特徴生かして、走りながら充電できるん?
それとも、最初の充電分しか走れない?
もし、そうだとすると、プリウス技術でトヨタがあっというまに新車開発して、
チーーーンって感じだと思うけど。
27名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:14:51 ID:21ISogkp
走行距離が100キロ。一般道を100キロ走ると2時間以上かかる(地方でも)。通常の通勤や買い物では
十分だと思う。2年先なら量産効果でもう少し安くなるのではないか? それよりも軽のサイズが苦しい。
コルトくらいの大きさは無理か? 益子社長、頑張って!
28名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:14:59 ID:Y7yNELcg
通勤買い物用のセカンドカ−だろ。
200万ならうちのセカンドカーであるパジェロミニより
ちょい高い程度だから買うかも。
ちなみにうちは極寒、豪雪なので4WD、ヒーター必須。
29名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:16:10 ID:+9YLifqz
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/0/30049bf9.jpg

買い物にも行けないじゃん
30名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:16:47 ID:eseP7dvq
助手席と後席の足元に、自転車のペダルつけて発電できるようにしてくれ
31名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:16:52 ID:pHmkdeMU
>>29
糞ワロタ
32名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:17:40 ID:pHmkdeMU
>>30
おおおおおおおお
ダイエット機能も搭載かよ。
33名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:17:41 ID:Y7yNELcg
34名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:17:43 ID:LsbPQ+9d
>>19
右折
35名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:18:17 ID:pUJsH16j
>>28
>ちなみにうちは極寒
EVはあきらめろ
36名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:19:33 ID:dgo+6/dF
エアコン、オーディオ用にはリチウムイオンバッテリーから電源供給するのではなく、
普通の車についているような安いバッテリーももう一個のせてそこから電源供給するのは何でだめなの?
とくにリチウムイオンバッテリー減らすなら、可能ならもう一個安いバッテリーのせたほうがいいと思うけど。
37名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:20:43 ID:/00Di9KV
>>7は三潰しの派遣ですか?ww

38名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:20:58 ID:gOFEmHyM
夏の雨の日の夜、さらに渋滞してたらかなりやばそう。
道路状況には凄く気を使わないと、立ち往生する車が続出。
こりゃあ、いざというときのために発電機積んでおかないとなあ、
・・・あれ?じゃあハイブリットでいいじゃん。
39名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:24:09 ID:Rz3ROilD
>>22
クーラーの方がなんとも・・・エアコンしょ。
>>19
i-MiEVは、4WDじゃないから、派生車も2WDだと思うが。

環境⇒極寒+豪雪+渋滞+坂道+夜
使用⇒エアコン(除湿&ヒーター)+ライト+ワイパー+ナビ

これで役満かね。

スキーにはいけないかな。
40名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:28:36 ID:Y7yNELcg
>>39
そういう用途の車じゃない。
41名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:31:07 ID:M2bhgAtC
エアコン使ったら30kmしか走らなさそうだな。
これから夏場ってのに。
42名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:31:53 ID:Rz3ROilD
>>36
コストの面で安いバッテリーを補助で積むのは・・・・
ありえません。

安バッテリーも結局充電しなければならないのに、
別々に充電するのにコストがかかる。
安バッテリーは、電気容量が小さいから、相応の
大きさのバッテリーを積むことになる。特にエアコン
を動かすのであれば。
43名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:32:25 ID:LsbPQ+9d
>>41
オプションで網戸はないのかね。
44名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:33:39 ID:Rz3ROilD
>>40
用途???寒冷地や豪雪地帯には
販売し無い事が条件なん?
45名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:33:39 ID:M2bhgAtC
>>39
シガライターにインバーター繋いでノートパソコン2台使用も追加してくれ。

>>36
普通の車についてる鉛電池は容量少ない上に重いからのせない方がマシ
46名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:35:03 ID:MxhpNwBv
今の車ってガソリンのパワーに頼り切ってロクな断熱していないから
マジメに作れば走行距離が1割減るくらいにできるだろ
47名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:37:16 ID:M2bhgAtC
>>46
1リットルで100kmくらい走る車あるよ、販売されてないから存在しないも同然だけど。
48名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:39:02 ID:r3SHW+SP
アメリカみたいに石油業界の嫉妬に潰されないようにに気いつけてね
49名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:39:44 ID:cndi5uEK
実際には50kmくらいしか走れない軽自動車サイズのオモチャを
例え補助金が出たとしても200万円出して買う奴なんて居ないよ。
売れる条件としては軽と同じ性能でそれ以下の値段。
50名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:40:09 ID:dgo+6/dF
プリウスやインサイトにも従来の補助バッテリーついているのだから、
i−MIEVにも、エアコン・オーディオ用に補助バッテリーつけたらいいと思うけどな。
51名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:42:53 ID:jHMYFzAf
内装を最低限にして150万円ぐらいにならんかな
2人乗りとかで
52名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:45:04 ID:vLqZWI/g
街乗り中心の軽自動車みたいな定義か、初めはそれでいいんじゃない?
ベースのアイも軽自動車だしね
53名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:45:14 ID:Y7yNELcg
>>44
寒冷地だろうがなんだろうが、
軽自動車でスキーに行かないのと同様だ。
54名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:48:54 ID:6ps7Q+/z
もう、こんなことしか出来ないんだろうな。
完全な負け組。もう倒産するしかないな。
55名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:52:28 ID:jHMYFzAf
三菱グループのバックがあるんだから
もっと思い切ったことできそうなのに
なんか中途半端なんだよな
56名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:52:30 ID:Y7yNELcg
「ハイブリッド車VS電気自動車、生き残るのは?」
ttp://eco.nikkei.co.jp/column/new-ecocar/article.aspx?id=MMECzf000024052009
57名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:52:42 ID:G1dYsue9
100km当たりの電気代と
100km走るために必要な充電する時間

これいかんでは爆発的に売れる
58名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:53:22 ID:krnNCeP9
往復100キロ圏内限定なら軽のガソリンで良いんじゃねーの?
59名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:54:21 ID:RIrTrFWJ
ここの責任者は車輪がはずれ転げて人が死んでも責任は負えませんだろ?
プスッと高速で止まってしまったら悲惨だよ。
60名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:55:21 ID:QvSsi8l0
財閥の力で出せ。石油に負けずに
61名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:55:27 ID:M2bhgAtC
>>57
電気自動車は深夜電力で1kmあたり1〜2円らしいぞ
62名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:55:30 ID:Y7yNELcg
>>58
最近の軽はそれ1台で済まそうとする人のニーズに応えて
図体がでかくなったお陰で燃費がすこぶる悪い
63名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:57:21 ID:AcC+ZnTq
エアコンを使うと燃費が半分以下になるんだろ
64名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:58:03 ID:8hYVlLVr
舘内端、ポジトーク満開だな。
HVやHEVだけが将来の車じゃないのに。
65名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:00:44 ID:QDE3Fph6
ランニングコスト次第では売れるよ。農協と組んで電気軽トラではじめりゃよかったのに。
軽トラ持ってる人は、DIYの感覚持ってるからちょいとややこしいことがあっても問題ない。
多くの場合は、長距離を移動することないし。
あとは補助金が出て、ランニングコストが目茶安で、最終コストが安くなるなら飛びつく。
66名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:02:13 ID:aIr5km/Z
>>65
アホクサ
67名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:03:13 ID:jHMYFzAf
>>64
この人のいうことはあんまりあてにならない。
なんか偏ってるし。
68名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:03:31 ID:AJKT7YNi
>リチウムイオン電池の搭載量を減らしてコストを抑える。
>充電1回当たりの走行距離は100キロメートルと短くなるが

あかんがな
69名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:04:16 ID:S0CxNIEP
補助金って 税金だろ つまんねーもん作ってんじゃねーよ!
70名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:05:27 ID:jHMYFzAf
>>65
バッテリーが数年でダメになりそうだけどな。
71名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:06:45 ID:S0CxNIEP
官庁専売品会社の限界ww
72名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:07:00 ID:3lRGMSH8
>>65
電力会社とも組んで、田畑へのメーター付き仮設電柱のような
ものを格安で引けるようにしたらいい。
そしてそこへの電気料金も携帯電話のように割引するように設定して、
農機具も一気に電化にしていく。
いろんなアイディアを組み込んでいけば夢は広がるぞ。
73名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:10:31 ID:5VhfmguR
メーカーオプションで灯油の発電機つけてちょうだい
74名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:11:13 ID:NmVVuS6M
別の三菱グループの社員の人が言ってたけど、法人向けで実際売れてるらしいな
個人に買って貰う為には、インフラの整備と、もうちょっと走るようにしてもらわんと
75名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:11:56 ID:jHMYFzAf
やっぱり日産のが本命かな。
アイミーブは政府や国民をを乗り気にさせるための当て馬みたいなもんだ。
中身いまいちだし。
76名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:15:58 ID:EDsd3aLL
補助金つけてる間は値段下がらないよ 
いい例はソーラー
事業者向けの補助金がなくなってり、個人用のが減ったりした間は値段が下がったけど、
また補助金つけだしたら値段があがった

けっきょく補助金は補助金、個人の税金→企業
77名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:19:43 ID:BNazrBqV
買い物用なら一日10kmも走ればいいからな。
とりあえず100kmでじゅうぶんだろ。
78名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:23:35 ID:Ng+BOL9k
スーパー、役所、病院、ファミレス、スポーツジム。
電アシ自転車で行けよ、とは思うが。
79名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:27:13 ID:AJKT7YNi
一日10kmの買い物用のために普通のガソリン車の倍の車を買うって、すげえセレブだな
80名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:30:56 ID:RIrTrFWJ
ほとんど乗らない人はクラウン3年落ちが50万で快適だよ。
こんないい車がね。
81名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:34:49 ID:0Fn64kKw
アイミー部だってエアコン専用のサブバッテリーが欲しいくらいなのに。
駆動用の電池が切れた時の補助バッテリーになるとか。
82名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:50:43 ID:c8hPHIBK
買い物用のセカンドカーなら充分だな。
だけどまだ高いぞ。
量産されれば100万円以下になるだろ?
リチウムイオン電池だって性能UPして
量産ですっげぇ安くなるじゃん。
まぁ内燃機関は、消えるな・・・
83名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:55:31 ID:AH9x+mkb
今の時点ではエコ貴族しか買わんだろうな。
84名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:55:58 ID:Kv4S+N01
新型プリウスは燃費1km辺り4.5円だから、2円の電気自動車は安いには安いが、燃費ゼロって程安くは無いな。

年間5万燃費が浮いたとしてもプリウスとの価格差が100万円以上あるのだから、元を取るのは絶望的だ。
プラグインハイブリッドが補助金込みで250万円ぐらいで買える様になったら三菱死ぬね。プラグインなら電池20km分でも何とかなるからな。
85名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:56:31 ID:vbibkggp
ハイブリも含めて電気自動車の類は消費者に我慢を強いる面が
多過ぎる。何で金出してこんなゲテモノを買わないといけない?
ディーゼルや低圧ターボの方が遥かに合理的で現実的だわ。
86名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:05:47 ID:c8hPHIBK
自動車メーカーからエンジンを取った何が残るか?
何も残らないから必死なんだってな。
電池+モーター+車体で自動車完成じゃ
製造業として商売になんないわけだな。
複雑な内燃機関を製造してるからいい商売になったわけだから。
何をどうわめいても内燃機関自動車が終わりなのは明白だし。
まるで印刷業界から写植・製版がなくなった時のように
エンジンが消え去ってしまうのだ。
リチウムイオン電池の能力は、数年で倍倍に上がりそうだし。
量産でバカ安くなりそうだしな。
そこで自動車メーカーは、車体卸業になって細々と生き残りなさい。
っと言ってたのは、東大?の教授だったよ。
87名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:07:52 ID:MxhpNwBv
>>84
排出権詐欺を組み込めばなんとかなる
88名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:08:10 ID:jHMYFzAf
>>86
わかったから、早くなってよ。
もう待ちくたびれたよ。
89名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:09:00 ID:LzdhT00L
>>2
>i―MiEVを発売する前にそんなもん発表して
>三菱はアホなのか?

べつに、初代はリースが殆どだし貧乏人は買わなくて良いよ。
90名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:11:43 ID:AJKT7YNi
>>86
>リチウムイオン電池の能力は、数年で倍倍に上がりそうだし。

現実は過去10年で何パーセントあがったかどうかって世界だがw
91名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:14:15 ID:JRcrro/1
300万なら、ギリギリだせる

値段に文句いってるやつは、インサイトでも乗ってろよ
92名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:17:22 ID:c8hPHIBK
量産になれば売上げ総額が伸び
それだけ開発費に回せるようになるわけで、
そうなれば電池の能力も爆上げするという話でした。
93名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:20:23 ID:EDsd3aLL
>>92
それ、よく、投資話のシナリオにあるよ
94名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:23:43 ID:QtUdS0I3
NHKに三菱自動車の人が出てたけどフル充分で160km走るって言ってた
それなら遠出でもなんかなるかと思ってたけど
電池減らしてフル充電で100kmまで下げるのか
電池は劣化したらが新品時の10%から5%減ると言ってたから
100kmのも使ってたらそれくらい劣化するわけで近距離用でしか使えないな
95名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:28:08 ID:jHMYFzAf
しかし危険な賭けだな。
トヨタのハイブリッドはここまでじゃなかったんだが。
なぜだろう?
不安要素がありすぎってことか。
一つはメーカーが三菱ってことか。w
96名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:35:31 ID:TJ3sp/JA
まぁ、トヨタ車、三菱車は買わないオレにとって関係のない話しだ
97名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:38:14 ID:yGO8i81q
電気自動車普及して欲しい。

中東の油土人に儲けさせるな。
98名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:42:48 ID:fF6OTRx+
>>86
車体卸業てことは製造ラインで駆動系を取り付けないてことですよね。
現状の製造ラインでは最終段階は自走して移動させているわけですが、車体卸業の
場合、膨大な量の車体をどうやって移動させるのですか?また内装と電装系はどうするのですか?
車体組立ラインでモーターを含む駆動系取り付けた方が価格も抑えれると思うのですが。

エンジンを作れなかったところが参入する可能性はありますが、自動車メーカーが車体卸業になる
のはビジネスとして成立しないような気がするのですが。
99名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:47:16 ID:wxbo0dpl
>>85
ディーゼル程度で我慢できるなら普通にオットーサイクルでええやん。
100名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:50:46 ID:LUv3xWHf
>>94
その100kmってのもカタログスペックだから、実際はもっと短い。
エアコンとかの負荷も考えると6割程度といわれてるし、安全圏は50kmって所か。
i-MiEVも160kmの半分の80kmとすると、あんま変わらんかもw
101名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:53:44 ID:P3d/k3bC
電気で動くってのがいい石油依存度が減る
夜間電力で充電すれば捨てられてる原発の電気がいかせる
102名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:56:40 ID:O/Mt39tb
これは意外と早く普及するかもな。
ハイブリッドなんてEVへの橋渡し的暫定商品だし、価格的にもEVにすぐ食われるだろう。
103名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:00:50 ID:qEIbZPm1
>>94
エアコン・カーナビ使うと50%減よ・・・。
この2つはバッテリーくうからな(;;)
104名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:07:25 ID:Su+R975Y
>>72
実は多くの農家は急速充電に使われる三相200V契約をもっている。
特に規模の大きい米農家だと、籾摺り機とかのために引き込んであることも多い。

ぶっちゃけ、簡単な工事で即可能ってところは多いと思う。
ハイシーズンだと使えない場合もあるだろうけど。
105名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:18:28 ID:vuuAabSi
アイミーブの対象顧客は、主婦ドライバーやセカンドカー階層なら売れるんじゃないか?
主婦・女性ドライバーなんて買い物・通勤・ジムなんて用途しかないから1日当たりの走行距離
は往復50`を越えることなどそうないだろ。高速乗ってドライブとかも無さげだしな。
家庭で急速充電可能なら100`もあれば十分のような。
『一か月あたりのガソリン代が電気なら格段にお安くなります』ってことなら家電的な発想で
女は飛びつくんじゃねーか?エコだしw
106名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:25:25 ID:5LLR25Y1
大阪から東京行くまで最低五回は充電しないといけないのか?
なんか怠いな。
107名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:33:50 ID:PVruQJjh
>>106
そんな長距離は想定して無いだろ
東京〜名古屋間通勤とか、そういう一般的家庭を想定してる
108名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:34:15 ID:rURNDBTn
電気自動車なんて、
ソーラカー団吉に毛が生えたぐらいで、じゅうぶんなのに。
それでも300万は高いな。
109名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:47:09 ID:Rz3ROilD
>>53
雪国に行けば、普通に軽自動車(4WD)が走っているのを
知らないんですね。

>>62
何時の話をしている、走り方にもよるが、言うほど
悪くないぞ燃費。
110名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:51:39 ID:izvlavLw
売れ筋の箱型軽自動車は燃費わるい
タントのターボなんてリッター10を割るぞ
111名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:52:27 ID:0ai7/Bxz
会社まで10キロだから50キロ走るだけでいいから80万円くらいで販売してくれ!!
112名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:52:42 ID:Rz3ROilD
>>81
補助バッテリーをつむくらいなら、メインバッテリーを
大きくするほうが常道だと思うが。

もっとも、サブバッテリーがカセット式(乾電池みたいな)
ものだったら、緊急時にサブバッテリーを使いきって、
取外し⇒新しい(充電済み)バッテリー取付なら
いいかもしれない。。。
113名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:52:43 ID:cndi5uEK
>>105
軽自動車よりも値段が高い内は売れないって。
114名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:00:27 ID:D3Gxp/5C
電池はとりはずしできるの?
115名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:06:34 ID:jvcVL6N/
数年後、弱った電池の交換でまた数百万かかるんだろ
116名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:13:17 ID:rYPGciZX
エンジンつけて普通のハイブリットにして、バッテリーだけなら50キロ走れば良いよ
117名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:17:13 ID:7BxqcTOg
まだ製品としては一般人が軽の変わりで買おうというもんではないな
最初から100%のものを三菱は売ろうとは思ってないだろ
一つづつ実績を作るということだと思うよ
やっぱり作って売っていかないと社内の生産体制も整っていかないし
量産で作ってみて初めて分かる問題も出てくるだろう
業界で初めて販売することで得られるアドバンテージもある
118名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:24:46 ID:C0Ha5VB0
×業界で初めて
○リチウムイオン二次電池を使用して、ある程度のまとまった数として市場に出す電気自動車としては初めて
119nthygo282025.hygo.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp:2009/06/18(木) 19:24:49 ID:Lhe+EwRm
ID:guest
PASS:guest
120nthygo282025.hygo.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp:2009/06/18(木) 19:26:39 ID:Lhe+EwRm
ID:guest
PASS:guest
121nthygo282025.hygo.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp:2009/06/18(木) 19:28:01 ID:Lhe+EwRm
ID:guest
PASS:guest
122nthygo282025.hygo.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp:2009/06/18(木) 19:29:06 ID:Lhe+EwRm
ID:guest
PASS:guest
123nthygo282025.hygo.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp:2009/06/18(木) 19:30:18 ID:Lhe+EwRm
ID:guest
PASS:guest
124名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:35:09 ID:K6z6LkKF
最低300は走らないと実用的じゃないだろ
125名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:36:33 ID:noyyM7DS
>>1
電気自動車=エコは大間違い

発電を全部太陽発電か原子力にしないと意味無し・・・・

126名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:41:52 ID:OHdZ03Fz
キャンピングカー見たいに、電池車を牽引するタイプでも面白いよ。
当然、電池車はレンタルで、途中途中で切り替えるようにする。
127名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:43:35 ID:Qc4FqWBd
電動補助自転車?を植木屋さんみたいな3輪車にすれば
電気自動車がいらないような気がしてきた

ピザの宅配みたいなカバーをつければ自転車でも自動車でもかわらんような
128さざなみ:2009/06/18(木) 19:43:41 ID:WFMtXxi1
バッテリー上がったら、って心配する必要なし!
自転車を積んでおいて、こいで充電すればよいじゃないかwww
129名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:43:54 ID:jHMYFzAf
>>125
原子力は地球にやさしくないよ。
あと、原子力で良いなら夜間電力という手がある。
130名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:45:19 ID:jhJXzIop
iMiEVがエアコン付けると走行距離40qって言うから

これだと30qも走れないだろうな。
131名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:48:11 ID:Q4iVLrXp BE:554354249-2BP(0)
もう原子力自動車でいいよ。
アトムの世界。
132名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:51:52 ID:8ES+PuPM
自家用車で普段から毎日100km以上乗る層って何割いるのよ?
言い換えるならマイカー通勤で片道1時間以上かけてるやつは何割いるのかと。
133名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:53:37 ID:Su+R975Y
>>115
むしろ量産効果で安く済むかと
134名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:54:06 ID:fBb1RAnP
>>132
でも、わざわざ高くて低性能なものを買うかって話だよね。
常識的に考えれば、かなりキビシイでしょ。
135名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:55:09 ID:EDsd3aLL
原子力発電機って作れるんじゃないか 作ろうとしないからだろ
なぜわざわざ水を蒸気にしてタービン回して発電しなけりゃならない、理解不能だ

あっと、それでもいいのか、水だけ入れたらタービンで車走るじゃん
136名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:56:15 ID:AJKT7YNi
>>132
自家用車は買い物や通勤だかじゃなく
遠出の旅行なんかにも使う可能性が大いにある訳だが

そういうのを、まったくしないなら別に車に拘る必要なんかなく
自転車や原付で十分だし
137名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:58:39 ID:izvlavLw
これは、営業用でしょう

記録簿を見ればどのくらいの航続距離が必要かわかる
オーバースペックで高いものをわざわざ買う必要はない
138名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:05:16 ID:jHMYFzAf
>>132
どこにも寄らずにまっすぐ帰宅すればいいが。
139名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:05:28 ID:fBb1RAnP
こういう電池って何回ぐらい充電できるんだろ。
ノートPCとかで聞く話ではリチウムイオンは500回ぐらいって話だし。

バッテリの交換には、補助金とか出ないよなぁ。
実質的な Kmあたりのコストを出すべきだと思うが。
140名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:05:31 ID:FvsrE4bI
100キロっていかんだろう。
潰しが効かない。
141名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:07:14 ID:K6z6LkKF
営業用なら余計に100キロは少なすぎるだろ
客の所付く度に充電させてもらうのかw
142名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:07:41 ID:OQpDJWFu
>>137 環境対策してる会社ですよのポーズできるしな
営業車の需要は結構あるはず
143名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:09:10 ID:izvlavLw
>>141
足りればこれ買えばいい
少なければ、もっと電池を積んだ高い車を買えばよい
144名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:09:10 ID:jHMYFzAf
町中でエンコしてたら目も当てられない
145名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:09:24 ID:/i37NBUE
>>140
こういうのを買う層ってのは、一家用の車+奥さんの買い物用軽ってパターンが多いから
奥さんの買い物用を置き換えるんだろ。

買い物だけなら、100キロ走れれば十分。
146名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:11:07 ID:/i37NBUE
>>141
地域や営業の種類によっては、1日100キロ以内しか走行しない業務用車だってある。
全てを置き換える必要は無い。
147名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:11:12 ID:C0Ha5VB0
まあ購入する自治体や企業にとってはエコやってますという宣伝だし
実用性は始めから期待してないかもしれないがな。
電池の交換については以前RAV-4EVで酷い目にあってるからどうなるのかとか。
リース形式もやるんだっけか。
148名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:12:12 ID:OQpDJWFu
>>141 配車に工夫すればいいだけ
外回り多いとこは大抵何車種か置いてるだろ
149名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:12:32 ID:JneBn4WV
アメリカの電気自動車より走らないのか
150名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:12:38 ID:K6z6LkKF
>>146
官庁とco2削減なんとかの為に導入する企業向けって事か
151名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:14:59 ID:/i37NBUE
>>133
既にプリウスのバッテリーは、トヨタの調達コストが 3万らしいな。
無効はニッケルだが・・・
152名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:17:11 ID:C0Ha5VB0
三万円のソースなんてあるのか?
153名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:18:48 ID:qxvTm33j
電池リース交換スタンドが一番現実的に思える
154名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:19:40 ID:0peaC7L6
別に大して乗るわけじゃないけど200kmくらいは走ってほしいな
155名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:20:05 ID:tPc4viDn
1回の充電で1万kmも走れるようになったら
一気に普及すると思う
156名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:21:08 ID:VAPmuPC3
三万円下がって
五万円になった
157名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:22:23 ID:RcOSVybQ
100kmだと北海道辺りじゃ、ジャスコに買い物に行く事さえ出来ないんじゃないの?
158名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:23:56 ID:/i37NBUE
>>157
北海道で電気自動車になんて乗るなよw

北海道では、ディーゼルにでも乗っていろw
159名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:25:21 ID:/gdhiCTT
鉛電池でトランク使えなくてもいいから
もっと安くてたくさん走るのを売ってほしい
160名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:28:27 ID:izvlavLw
>>157
ジャスコは店舗に急速充電器を設置してる
http://www.aeon-laketown.jp/about/eco/04.html
161名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:30:23 ID:C7+7zKgf
シガーライターに接続するだけ走行距離がプラス300Kになる的な改造パーツが
出回るから。
162名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:32:37 ID:C0Ha5VB0
>>160
それ極一部の店舗だけじゃ?
そこ埼玉だし。
エコステーションで検索かけると充電できるスタンドは出るが充電器の規格が
統一されていたかな?
163名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:35:34 ID:jHMYFzAf
ガソリン車から充電できるようにすれば、
2台いっしょに走ってハイブリッドになる。
164名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:37:56 ID:C0Ha5VB0
どのみちプリウスは購入できるが、今のEVは金銭的に無理だわ。

165名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:39:42 ID:/i37NBUE
>>163
電気自動車に、小型のガソリン発電機を積めばいいんじゃあないのか?
166名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:45:38 ID:vz9n/AVZ
>>163
お前マジで頭いいな
167名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:53:04 ID:x6O6+zMb
もっとインフラが整えば問題ないんじゃないか
電気なんてどこでもあるし
連続100kなんてそうそう走らないだろ
168名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:54:35 ID:YEShwKyJ
緊急用の補助ガソリンエンジンと10リットルタンク付けれ。リアドライブなら何とかならんか?
169名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:58:49 ID:OQpDJWFu
高速に架線作ってそこから集電すればいい。トロリーバスみたいにな
で、モーターとバッテリーの接続を自動解除
モーターは架線からの電気でそのまま駆動
バッテリーは充電モードに
まさに乗ったまま充電(そんな自転車あるな・・)
170名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:59:16 ID:izvlavLw
>>168
そんな重いもの乗せるくらいならバッテリー増量したほうがまし
171名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:59:59 ID:mxlCvtyF
JAFは、充電器を導入するのか?
普及しないから、導入しないだろなwww
172名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:01:49 ID:MxhpNwBv
>>165
100Kmの電源コード用意すれば電池いらねぇぞ
173名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:07:07 ID:2YZvX13F
10%軽量化すれば5%走行距離が伸びるから
座席とか全部はずして走るのが一番のエコ走行
174名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:07:56 ID:8hYVlLVr
高圧の電気使う車が増えればロードサービスとか消防の隊員も大変だよなあ。
感電死の危険というのがさらに増える。
175名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:16:51 ID:psNSx1PF
バッテリーをシガーソケットから充電し続ければ、みごとに永久機k(ry
176名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:19:33 ID:ydWmVm0q
変換ロスが(ry
177名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:21:01 ID:BpjPBF/U
今日蕎麦食って温泉に入ってなんだかんだで400km走ってきた。
雨も降ってたしエアコン使ったよ。
100kmしか走らない車が個人ユースの使用に堪える訳が無い。
1回の充電で100kmしか走らない車を買うならタクシー使った方がマシ。
178名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:28:07 ID:f19/HfWT
屋根、トランク、ボンネットは太陽光発電パネル製にして補充電する構造にしたうえで
バッテリー上がりに備え、緊急走行用のエンジン発電機を搭載して欲しいものだ。

それだと長距離走行も安心して可能になるし、1台の所有で済む。

なんせ開発ペースが、世間のニーズに対して比較して『遅すぎる』んだよ。
179名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:29:03 ID:OQpDJWFu
>>177 ご自由に。さも自分が個人ユースの典型みたいに言ってるのが笑える
180名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:55:15 ID:C0Ha5VB0
まあ平均一般サラリーマン家庭のセカンドカーには金額的に無理だろ
181名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:55:24 ID:BpjPBF/U
>>179
(´,_ゝ`)プッ
182名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:59:21 ID:YDwT8gbH
なんでこの手のクルマに走行距離を求める奴がいるんだろう?
いつも不思議でしょうがない
183名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:04:02 ID:OQpDJWFu
まぁ何にせよ2012年てちと遅い・・
なんつーかワンテンポ遅れてんだよな、三菱は

売れる車のトレンドなんてくるくる変わるからな

>>181 悔しかったの?ごめんねw
184名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:14:01 ID:bBIlr8yL
肯定派と否定派が双方必死になってて笑えるな、このスレ。
185名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:47:30 ID:P3d/k3bC
与太朗必死すぎ
これにプリウスが食われて
仕事なくなるの恐れてるんだろうな
たまの遠出なんかレンタカーでもいいし
これは通勤とか買い物、送り迎え用だろ
実際大半のパーソナルユースはそんなとこ
ただ160kmから100kmになるのはたしかにマイナス
エアコンつけると2/3位になるのを考えるとちょっと厳しいか
186名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:51:10 ID:d2+PCete
>>182
10km、20kmで用が済むなら、軽自動車だってそんなにガソリン喰わないし、
電動スクーターのほうが安くて便利。
187名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:51:26 ID:x6O6+zMb
バッテリーだけレンタル交換式にできないかな
188名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:53:22 ID:BhK6jhXU
なんだろうがエコカーは、タクシーが採用したら本物
それまでいらね
189名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:03:01 ID:/i37NBUE
>>182
不思議と言うより、そいつらがバカだから・・・
190名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:04:00 ID:TpKdCUhE
ハイブリッドだと

CO2が

たくさん

出てしまう!!!
191名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:08:49 ID:/3IUushU
バッテリーの価格が下がらない限り、
電気自動車は安くならないんだろうな。

バッテリー自前で生産していないと思うんだが、
先行して出すメリットがわからない。
192名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:13:19 ID:8hYVlLVr
ブランドイメージ、株価対策だろ。株主総会も今ごろだろうし。
193名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:22:57 ID:Otdbn92o
バッテリー外しても、車体価格200万円しそうw
バッテリーの値段はいくら?
194名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:25:59 ID:/i37NBUE
>>193
120キロ走れるタイプで、バッテリーの価格だけで 200万
195名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:33:26 ID:Otdbn92o
>>194
高すぎやわw 
196名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:49:29 ID:kfvReAOz
車軸折れるような三菱の車を300万も出して誰が買うんだよ。
197名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 00:02:06 ID:Fxabam4v
なんかいつも大学構内にいるわiMiEV
198名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 00:08:06 ID:SAdNRJl2
数年先は太陽光発電のパネル積んだ電気自動車が出てるだろ
走行距離300kmを超えたら自動車業界はガラリと変わりますね。こりゃ楽しみだw
199名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 00:11:25 ID:rIJ8uT5n
>>198
数年後に同じことを言ってる気がする。
200名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 00:16:11 ID:NqScL05b
電気自動車なら制御が簡単そうだから、目的地が同じ車を電車みたいに連結して走らせたりできんもんかね。
なんとなく必要なエネルギーを減らせそうな気がするんだけど。
201名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 00:18:03 ID:Uqyl7dl4
石油精製しなくなって、ガソリンスタンドがなくなったら大変だろ。
灯油なんて価格が何倍にも跳ね上がってしまうぞ。
202名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 07:14:34 ID:6l5kPmq2
>>144
最近の自動車保険はロードサービスとか付いているし、
呼んでけん引してもらえばいんじゃない?

#保険料、電気自動車割増になったりしてw
203名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 07:18:45 ID:1EGea58H
>199
10年以上前から言われてる事だしな
204名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 07:52:34 ID:guUuOwHs
>>200
道路に軌道を造れば簡単
205名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 08:00:27 ID:HskrecO9
有機LEみたいだな
206名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 08:15:02 ID:XTXveKlj
バッテリーを減らして軽量化は悪くないと思う。つか電気自動車は都市で短距離使用する車なんだから。
バッテリーの製造コスト云々はこれから下げていけばいい。昔大容量ハードディスクとか凄い値段だったろ?
207名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 08:34:21 ID:pwXSwW+G
給電が10分以内で出来ない限り実用にはならねえな
しかしこれバッテリ上がったら今のとこレッカー移動しかねえのか
208名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 08:43:19 ID:AXXSWHkz
コンビニで充電出来るようにしたらええねん
209名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 08:44:30 ID:XTXveKlj
>>207
iMievはバッテリーが消耗すると緊急モードに切り替わり、5q程度走れるようになっているとの事。
つかバッテリーが切れるような乗り方しなければいいだけ。
今はあくまで都市部で短距離移動する為の物でエアコンガンガン効かせて大音響でカーステ鳴らして云々する車じゃないから。
210名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 08:53:23 ID:2gTqyETE
トヨタからプラグインEVの車が、間もなく販売される筈!
エンジンで発電、家庭用コンセントから充電できる!

充電場所を探し回る手間が省ける!

アイミーブは、車内は狭い!荷物も乗らないし、搭載重量が多ければ、一回の充電で走行できる距離も落ちる!
偽装設計した、会社の車は買わない!
同じ金額で車を買うなら、品質の良い車を買う!

211名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 08:55:41 ID:V/NL6TOW
量産化されれば
開発費が増え能力大幅UP間違いなし。さらに、爆安。
走行距離600kmになり
エアコン使っても300kmになるのも時間の問題だな。
複雑な内燃機関から電池+モーターへの移行。
エンジンが消滅するのもあっという間だな。
そのつなぎって意味でハイブリッドもありかな。
212名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 08:57:02 ID:rIJ8uT5n
しかし、電池減らすだけで何で3年もかかるんだ?
そんなもん、一年でできるだろ。
213名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 09:08:48 ID:AXXSWHkz
>>210
>偽装設計した、会社の車は買わない!
>同じ金額で車を買うなら、品質の良い車を買う!
世間知らずにも程がある
214名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 10:28:37 ID:C0Yw6306

電気自動車が普及したら、今の自動車メーカーは確実に死ぬな

自動車の場合、例えば2000CCクラスのものが何故10年間200万円で据え置かれてきたのか?
同じことを電機メーカーに言わせたら 「 10年前の20万円の製品は今は1万円以下 」 なんだぜ。

自動車はエンジンがあるから差別化しやすく、他業界からの異業種参入障壁も、電機業界に比べてべらぼうに高かった。

ところが電気自動車だとエンジンはモーターだろ。
つまり電気自動車が普及すればするほど、
電機業界と同じような、強烈な過当競争にさらされるようになるんだよ。
重電にも強く電車や新幹線を製作している日立や東芝は間違いなく参入してくるだろう。

ダイハツや富士、三菱が力を入れる電気自動車の普及は、
業界そのものが大きくかわるタ―二ングポイントになるな。
215名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 10:31:14 ID:3zpi/7Fx
カタログ値で100kmじゃあ実際は60kmくらいしか持たない
216名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 10:33:56 ID:nCHlQphh
つまりダイハツと富士を傘下に入れて、パナソニックと連合組んでるトヨタが有利ということですか?
217名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 10:37:11 ID:AhUyoZXw
バッテリーは共通(ワンタッチのカセット式)にしてスタンドでは既にフル充
電されたものと交換するだけ(2〜3分)の方式はむりなんですか?
バッテリーの残量を見て料金を決める。これなら普及すると思うんですが技
術的に難しいのですか?素人考え…
218名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 10:41:37 ID:sszkajRq
なんか色々計算がおかしいんだけどホントかね、この記事。

車両価格が300万円程度で、200万円以下で購入できるようにするなら
補助金に100万円以上出す必要がある。ところがi-MiEVのベース車両
評価は150万円で、補助金は最大で税抜き価格との差額の半分だから、
68万円。計算上は232万円にしかならない。

逆に計算すると、購入費用で200万円にするには車両価格を238万円まで
下げる必要がある。2012年だと日産が本格的な量産に入って今年度より
大幅に出荷台数が増えているだろうから、補助金の条件が良くなって
いるとは思えない。

価格情報に関しては、日経のサイトは結構予測記事が多くて2年前の情報
でも大きく外しているから、3年後の話はあまり当てにしないほうが良い。

>ベースとなる電気自動車「i MiEV」は、すでにジャーナリスト向け試乗会
>が開かれるなど、「2009年に200万円以下での発売」に向けて着々と開発
>が進んでいる。

http://www.nikkei.co.jp/style/tms2007/imiev_s/index.html
219名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 10:43:06 ID:C0Yw6306
>>216
それはトヨタのライバルを日産やホンダと看做しているからで、その限りではトヨタは死ぬね。
特にトヨタはきっぱりとエンジン車を捨てられるか、に生死が委ねられる。

電気自動車での競合は日立や東芝、シーメンスなどの重電メーカーや
電車メーカーの東急車両などはいうにおよばず、
FAメーカーのFANACなども新規参入し、
業界図はドラスティックに激変するよ。
220名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 11:00:18 ID:N8n38QJc
>>214
>自動車はエンジンがあるから差別化しやすく、他業界からの異業種参入障壁も、電機業界に比べてべらぼうに高かった。
ヤマハは、トヨタにエンジン供給しているのに、自動車業界に参入できていないぞ?
221名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 11:02:45 ID:sszkajRq
>>214
自動車もECU(電子制御ユニット)なら、10年前と比べて10倍以上、
価格性能比は上がっている。

電気自動車に使われるモーターやインバータを使っているのは、
家電だとエアコンや洗濯機なんかだけど、そんなに安くなっているかな?
PCでも電池はあまり安くなっていない。
222名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 11:50:49 ID:n64fjEx1
>>214
鋭い意見だな。車は剛性感がどうとか、サスペンション、ハンドルの切れ味・・など素人にはどうでも
いいことが重要視されてきた。 EVは安く乗りたい消費者が買うから、安全とコストが重視されると
思う。EVは機械として完成されたものを求めることははないだろう。遊園地の電池で動くおもちゃの
感覚だ。 EVは子供でも乗れるおもちゃとして進化させるべきだ。
223名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 12:03:24 ID:guUuOwHs
>>214
>>219
こいつらたぶん車乗ったこと無いんだろうな。
EVかエンジンかはひとまず置いておいて、自動車メーカーそれぞれに「味」というものがあるんだが、
エンジンだけでなくボディや足廻り、防音などの設計と膨大な実験データの蓄積があって初めて車としての
商品が成立する。
電機メーカーが既存自動車メーカーを買収するならともかく、自作PCの延長の感覚で車を作ったところで
商品としての車の価値なんかないし、故障だらけで涙目必死。

いくら性能のよい電池を積んでも韓国車・中国車なんか見向きもされないのと一緒。
224名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 12:13:46 ID:9dm5Bb95
非常用の小型発電機を積めば良い
225名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 12:23:56 ID:U1DZoSQv
>>214
チップは集約するけどメカはある程度以上下げられん
10年20年前と同じもの作ったからって製造コストは大きく下がるわけじゃない
中古や型落ちの実売が安いからその値段で作れとか言うなよw
226名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 12:32:19 ID:Wh2LU1PF
今の電池技術だと普及は難しいな。
満充電するとすぐ電池は劣化するからな。
特に日本人は自動車に関してはメンテナンスを嫌う。
大手が手を出さないわけがここにある。
227名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 12:47:37 ID:GPbQKJDw
>>223
20年近く前のIT業界でも、おまいと全く同じこと言ってたヤシがいたよ。
IBMにNEC、富士通、日立といったメインフレーム( 汎用機 )メーカーの連中な。
ン億円ン十億円の投資を必要とした汎用機による、ミッションクリティカルな業務系基幹システムが
個人ユースの 「 ワークステーション 」 にダウンサイジングされるわけねー ってw
ファイル管理の脆弱性やネットワーク制御の問題など、色々と御託を述べながらな。
で、もちろんインターネットのような開放的ネットワークを業務系でも使うなんて自殺行為だろ?
なんて危険視すらされてたよ。

当時は、UNIXベースの 「 ワークステーション 」 が寵児だったが、今はどうだ?
UNIXどころかWindowsベースのシステムにすっかりダウンサイジングされただろwww

とまあ、ちと観念論になるが、
「 水は高いところから低いところへ流れ、そして拡散する 」 というエントロピーの法則には
自動車産業はさからえないよ。

>>220
>ヤマハは、トヨタにエンジン供給しているのに、自動車業界に参入できていないぞ?

参入する気がないからだろ?w
228名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 12:50:13 ID:XGQefich
門から玄関まで1200mの俺の家にはピッタリだな
40往復できる。
229名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 13:32:29 ID:sszkajRq
>>227
安さ最優先なら、とっくの昔に世の中は廉価車種だらけになってるよ。
軽自動車で70万も出せば買える車は色々あるし、コンパクトカーの5年落ち
ぐらいならもっと安く手に入る。

しかし軽自動車でも売れ筋の平均は110〜120万あたり。乗り心地やNVHなどで
今の平均的な性能と比べて明らかに劣る車は、一部の人を除いて選ばない。
事故が起こればユーザーの生死にかかわる商品だからね。

ITのダウンサイジングが進んだのは、高性能化によってユーザーに体感できる
差が無くなったから。そのためサービスの複雑化やセキュリティの問題により
性能的に厳しくなった90年代の終わりでは、統合化・集中化への逆行が発生した。
230名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 13:37:29 ID:HaB2geRL
自動車税は排気量によって税額が変わるが、
電気自動車になったらどうするんだろうか。
あとガソリン税や石油ガス税など納めなくて良いよな。
電気自動車にはどういう風に課税するのだろうか?
231名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 14:00:17 ID:65mlCnAE
EVは克服しなければいけない課題が山のようにあるが、それが14〜15年前から
まったく動いてないからなあ
232名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 14:03:59 ID:GPbQKJDw
>>229
いや、ITのダウンサイジングが進んだのは、OSがメーカー固有から解放されたから。
ユーザビリティの問題は、あくまでも副次的でしかない。
なぜなら業務系ではむしろGUIよりもCUIの方が処理は効率的。
結果として伝票処理の枚数も多くなる。

また90年代の終わりで統合化・集中化が進んだ云々と言っているか、
JAVAが浸透しリッチクライアントがHTMLベースに置き換わっただけのことで、
固有OSからの解放の流れの延長のことであり、可笑しなことでも何でもない。

で自動車メーカーのエンジンは固有OS。
繰り返すが、電気自動車はエンジンでなくモーターで動く。
いわば汎用OSだ。
だから従来では考えられない程、参入が活性化し、だから価格も下がる。
そのうち電気自動車のモーター規格をISOで準拠する時代も来るだろう。
そうなったら極論言えば、それこそ自作PCならぬ自作電気カーすら登場するようになる。

まあ安全検査の問題があるので、そこまでドラスティックになることはないとは思うが。
233名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 14:06:48 ID:PFEyUZID
中国製の互換バッテリーなら安いよ
234名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 14:08:08 ID:rIJ8uT5n
PCと比較するんなら、IBM互換機がなぜ普及したかという話と、
今のEVの作りを結び付けたらもっと前向きな議論ができんじゃねえの?
例えば共通プラットフォームみたいな話とか。
235名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 14:15:18 ID:65mlCnAE
そもそもPCやWSは補助金付ける必要もなく売れた訳だが

ガソリン車をメインフレームになぞらえてるが、メインフレームの二倍の価格の
PCやWSだったら普及なんかしてねえつーのw
236名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 14:20:08 ID:sszkajRq
>>130
わざわざ総額を計算した意味が分からなかった?

45,000円×12ヶ月×4年=216万円。(+44%)
28,200円×12ヶ月×5年=169.2万円。(+12.8%)

リース年数を増やすと総額が安くなるんだ。5年の分割払いよりずっと安い
なんて凄いね。

ちなみに上の計算は、オリックスでデルのノートPCをリースした場合だけど、
5年で19.5万円しか加算しないリースって、どの業者のなんて機種?
237名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 14:21:34 ID:sszkajRq
誤爆。
238名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 14:35:21 ID:sszkajRq
>>232
メインフレームが出荷価格でフタ桁増になって、IT機器中で最大の伸び
となった2000年前後の話なんだけど。
239名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 14:41:57 ID:nbMstIlD
>>228
10台ほど買ってやれ
240名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 17:42:28 ID:iFixa0BH
>>84
ヨタ工作員の嘘丸出し
241名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 19:46:04 ID:guUuOwHs
>>232
自作電気カーって、正気か?
そんなもの作って乗ろうとしても、保険を引き受けてくれる会社なんて皆無だぞ。
242名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 19:55:49 ID:yAjLQfbf
衝突安全基準も通らんし、それとも通すために余分に何台も作って潰すのか。
自作車とかそういう奴は車の安全性とか何も考えてないな。
自作パソコンでもそれが原因で火災になっても自己責任。めったにないが。
243名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 20:15:07 ID:pazqq6CS
電動自転車にアクリルのフードつけたほうがいい
244名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 20:40:28 ID:Ddcq1KAU
そもそも、自動車が公道を走るために満たさなければならない保安基準に
電気自動車に関する基準が決まってますがな・・・
245名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 21:04:47 ID:yLMRAvxG
電気自動車は、構造がシンプルで、部品の点数も少なくて済む。
要するに、コスト削減で安くしやすいのだ。
そして極めつけは、製作しやすいので、中小零細企業が参入しやすい。
中小零細の町工場がデザイン・製作したさまざまな種類の個性的な車が
街中を走る日も、そう遠くは無いだろうな。
大企業の考えにとらわれない小回りの効く中小零細町工場ならではの、
個性のある電気自動車が見たい。
246名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 21:27:11 ID:yc8Vu2on
>>230
炭素税だな。
CO2排出量に応じて課税、化石燃料なら単純に排出量、電気なら発電時の排出量に応じて課税。
247名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 21:31:35 ID:ve+j9rCR
100kmはさすがに買うきが
起こらん。
使えないじゃん。
248名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 21:51:36 ID:2gTqyETE
アイミーブ、高くて充電場所を探し回る!
軽四車両の為、車内は非常に狭い!
偽造設計の過去があるメーカー、三菱自動車だし!

もう少し、待てばプリウスでプラグインEVが出る筈!
ガソリンエンジンで発電と充電、コンセントからも充電できる。
普通車なので、車内は広い!
既に、ハイブリッド車として市販車両の一部が変わるだけ。価格も安い、補助金も出る。

アイミーブ、市販されたら買う?
プリウスと同じ金額、高ければ買わない。
150位なら、考えるが・・・
249名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 22:37:25 ID:PV+lBlMC
以前、10秒で充電出来るニッケル水素が出来たって、
日経に載ってたが、これを電気自動車に搭載できないか?
250名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 09:57:15 ID:5KIG7Wlg
車検通すのって簡単な様で難しい。
簡単な様に錯覚してしまうのは、自動車メーカーの努力の賜物。

EVが自作だの家電になるだの言っている奴らは現実がまるで見えていない。
251名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 19:01:30 ID:8Oy7u5tJ
原付扱いの電気自動車がもっと増えてほしい
今あるやつは乗ってもいいと思えるものが1つも無い
252名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 21:20:40 ID:jKst7rHx
>>245
車のデザインはNV、信頼性、衝突安全を兼ね備えた機能美です。
ノウハウのない中小企業は法規満足さえも四苦八苦するぞ。
253名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 21:33:18 ID:6SC3LZA6
>>245
中国なら、地元零細メーカーがたくさんあるから、まずそれに手をだしてみれば?
254名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 21:35:34 ID:40/JwIRZ
>>250
EV改造キットでも難しい?
もし難しかったらそもそも商売にならんような気もするが。
255名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 21:58:11 ID:Ztcs0Gdd
>>250
だから商売になってない
256名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 21:58:57 ID:Ztcs0Gdd
間違えた
>>255>>254へのレス
257名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 22:04:09 ID:mFKJYjmJ
>>254 難しいのは責任分担だ。

「安全か?」と誰が最後に判を押すかだ
258254:2009/06/22(月) 22:12:37 ID:40/JwIRZ
>>255-257
なるほど、キットだからといって甘く見てはいかんな。
259名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 22:29:15 ID:vT+RDMwL
>>253
中国で携帯のバッテリーが爆発して何人の死者・重傷者が出てる思ってるんだ。
260名刺は切らしておりまして
リチウム電池引っ張りだこだから
景気持ち直したら値段あがるんじゃないの?
どうせ今の原材料価格でいうととかだろ
見通し甘すぎるんだよ