【自動車】三菱自動車、電気自動車「i MiEV(アイ・ミーブ)」の試乗車を今年秋よりディーラーに導入[09/06/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
137名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 20:01:14 ID:Zwfbebhf
>>136
数万円かけて設置するメリットがないよね。
今だったら設置数が少ないから「環境に配慮してますよ」ってアピールに使えて
メディアにも取り上げてもらえるけど。
138名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 20:52:52 ID:FA81M6nc
>>96
それ、有料の記事を引っ張ってきてないか?
ちょっとヤバくね?
139名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 21:05:08 ID:FA81M6nc
あ、勘違いだった。スマヌ。
140山師さん@トレード中:2009/06/28(日) 21:27:11 ID:hAzDQy6t
2010年4月から販売するのを控え・・・・・

外観は、そのままかよ(笑)
141名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 15:10:35 ID:5657MZD7
そもそも電気自動車って走りながら充電できんのか?

なぜ作らない???
142名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 21:06:51 ID:5jcmYQZp
長距離走行に向かない電気自動車駄目だね。田舎の深夜の獣道で真冬にバッテリー上がりで止まったら終わりだね。携帯電話もつながらない田舎の厳冬地で雪に埋もれて凍死者続出ーーーーー寒いー。
143名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 21:20:38 ID:2tIt66ej
普通車のバッテリーが使用できるか、予備のバッテリーを積んで置かないと
怖くて乗れないよな
JAFは対応してくれるのかな?
144名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 22:05:16 ID:I8ApNDBd
>>141
電力会社の妨害
145名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 22:13:45 ID:Rvb9kZOO
駄目とか怖いとか文句ばっか・・・
どうせ乗りたい人しか乗らないんだからほっとけよ
146名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 22:15:39 ID:FMTi6V9W
リチウムの産出国って、中国とかオーストラリア、あとは政情の不安定な国ばかりだから
リチウムイオン電池を大量に使った車に力を入れるのは、やめておいた方がいいのに

電気自動車を作りたいなら、もっとバッテリーを考えた方が良いよ
147名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 22:17:12 ID:Jg+FwOPZ
>>122
>>126
中国車の衝突実験動画を見たことないのか?
あれ見たら、その様な願望は絶対に出ない。
148名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 22:19:32 ID:WeYosHCg
>>147
日本基準ではそうなるな。
けど、中国やインド当りは性能二の次でとにかく安く、って需要は確実にある。
それに中国では人の命は軽いしね。
149名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 22:28:18 ID:FMTi6V9W
まあ、ただ走りさえすればいいのなら、中国製でもどこでもいいだろうな
だけど車である以上、シャシー、サスペンションは重要であるし、車を走らせるには制御技術もキモであるし
量産、整備と諸々を考えたら、バッテリーだけで中国が電気自動車で天下を取るとか言うのは、暴論過ぎるわな
150名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 22:31:02 ID:KAwXZJbm
ただ機械的な部品は減るから成熟したらガソリン車よりは簡単に作れそう
思わぬところが参入するかもよ
151名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 22:38:13 ID:irDDklJR
【航空】 ボーイング787構造欠陥問題、欠陥は三菱重工の製造部品〜英専門誌が報じる [06/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1246012226/
152名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 22:53:37 ID:VDd0SSto
う〜ん・・・?せめてお買い求め安い金額になって
社会的に整備が出来ないと、到底お買い上げできないんですが・・・
153名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 23:29:58 ID:rMIB1mtr
>>142
>田舎の深夜の獣道で真冬にバッテリー上がりで止まったら終わり

それはガソリン車でもハイブリッド車でも同じだろ。
154名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 18:26:50 ID:XniLbRed
だったらシボレー・ボルトみたいに、バッテリー残量がギリになると小型ガソリン発電機が作動し、
緊急発電するってのがいいんじゃね?
155名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 20:57:07 ID:j8rDH5bN
電気主任技術者の資格がないと所有できないよ
156名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 21:14:51 ID:GFIbH11x
長野市からだと東京に車で行くと往復で400キロ以上は走るから無理だな

片道もできない

エアコンを全開だと長野県から出る前にバッテリーが上がりそうだな
157名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 21:21:51 ID:xVohz+71
要するに価格とバッテリーの問題で、既存の自動車の代わりにはなりえないって事か
普及させるには、今の交通機関には存在しないポジションを提示する必要がありそうだな
158名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 21:30:17 ID:iV8SCPGf
         ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/ 三菱 i MiEV
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l ただの誤爆だ。
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_問題ない。
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  /;/ /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   ,    `゙  /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |  |      ノ:::::::::::::::::::;;;;/i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
159名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 23:14:24 ID:SJp4j3fP
>>154
シリーズハイブリッドってトヨタのシリーズ・パラレルハイブリッドに対してメリットないでしょ。
160名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 23:47:48 ID:dZ8Yol7U
何をメリットとするかによるよ
まぁボルトは論外だけど
161名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 02:42:03 ID:eN/pkBg7
>>154
実はプリウスよりヤバイかも
ttp://tfr.seesaa.net/article/112599650.html
162名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:36:46 ID:Y9RdBfR2
>>160
強いて何かメリットが有るとすれば開発コストの安さくらい。
163名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:41:53 ID:1c2WLXu0
>>116
わざわざ自分で充電作業をするような奴は
もっと普及してから安く買ってね、ってこと
164名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 09:53:01 ID:maoUoQWB
>>149
しかし、油断ならぬのが中華だぞ。
簡単に車の技術なんか真似されないと油断してると、えらい目にあうぞ。
当然、既に日本車を徹底的に分解して研究してるだろうし。
特にエンジンよりはボディーの方が真似しやすいし。



モノマネ上手いし、直ぐに日本
何しろ一党独裁国家だから
国家戦略として何をやるかわからん。不気味だ。
165名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 13:22:59 ID:71ioSKE4

リチウムイオン電池の量産化に伴って浮上する安全問題

 設計上欠陥のないリチウムイオン電池を開発するのは、それほど難しくない。
トヨタの嵯峨宏英常務(HV担当)によれば、既に多くのメーカーが開発に必要
なノウハウを持ち合わせているという。安全性が問題となるのは、各メーカー
が量産体制に移行する時だ。嵯峨常務は、6月にトヨタのバッテリー供給元で
あるパナソニックEVエナジーの工場を視察した際、「量産時には、生産車
すべての安全性を100%保証できなければならない」と記者団に語った。

 嵯峨常務は、メーカー各社は欠陥防止のために、工場の設計や構築に細心の
注意を払う必要があり、その費用負担は大きいと語る。こうした判断が背景に
あるからか、トヨタは、リチウムイオン電池搭載のPHVプリウスを市販せずに
リース提供のみとし、初回生産台数も500台に限定する。

 バッテリーが正常に作動しても、それで安心というわけにはいかない。
蓄放電を監視する自動車の制御システムが故障する可能性もある。

 自動車メーカーがPHVやEVの生産を性急に進めれば、後悔する結果になると
懸念する専門家もいる。

 ティアックスのバーネット副社長は、バッテリーの異常発熱や発火の原因は
まだはっきりしておらず、事故を起こしたバッテリーの残骸を分析しても原因
が特定できるとは限らないと指摘する。新型バッテリーの電池セルのごく一部
にしか生じない状況の再現や実証実験は、「バッテリー業界にとって、かなり
の難題だ」と同副社長は話す。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090630/198956/?P=3
166名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 19:33:17 ID:cqkEP7ud
リチウムイオン電池 寿命 劣化
167名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 19:35:39 ID:1VTXOsz9
EVでは三菱と日産が世界の自動車業界をリードしているのは間違いない。特に、三菱は
三菱重工業がリチウムイオン電池を事業化し、2012年までには量産化すると言う。圧倒的な
電池生産が出来れば、三菱は日産に勝てる。ラインナップもi MiEVだけでは足りないと思う。
EVフルラインナップを行って欲しい。パジェロ_EV、ランエボGT_EV、デボネア_EV(復活)
2012年には日産のEVとトヨタ・ホンダのHVを駆逐する勢いで頑張ってもらいたい。三菱は
総力を挙げてリチウム電池の量産化に向けて驀進せよ。
168名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 19:38:32 ID:2BjRYPZj
>>164
中国は肝心のハガネが腐っているから、形だけはまねても肝心の強度がついてこない。
169名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 19:47:54 ID:4r5Nl5eD
ケイタイみたいに充電泥棒が出現しそうだ
170名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 19:51:23 ID:cN2zK/oV
都内の営業車は全部電気自動車になるね、これ。 洪水になったら感電事故がおきそう。
171名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 19:57:23 ID:tMGZCnkn
感電だと?

整備不良が原因だwww
172名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 22:08:09 ID:nhV6wj7h
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/283/058/10.jpg

LEDヘッドライトが格好良い。
173名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 22:50:50 ID:LKLqthhu
>>172
レクサスLS600hに初めて採用された時はヘッドライトユニットが片側で50万円って話だったけど
コストダウンが進んだのかな。
174名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 11:42:14 ID:ujGS8iSH
【航空】 ボーイング787構造欠陥問題、欠陥は三菱重工の製造部品〜英専門誌が報じる [06/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1246012226/
175名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 15:42:27 ID:xtiq4pNK
>>172
ハイビームは普通のハロゲン?
バイキセノンみたいにハイ/ロー共にLEDには出来ないのか?
176名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 15:49:16 ID:0KGCdl4P
EVビジネスに参入する企業で活況になってきたよね
177名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 17:36:30 ID:I5AoCdBs
>>175
バイキセノンは遮光板をちょいちょい動かせばOKだけど、LEDの場合は
光源が多数だから無理じゃないかな。やるにしても金がかかる。

iMiEVは知らんけど、LS600hのヤツは遮光板無しで光源3つからやや
遠方へ直接照射、さらに一部を光源下方の反射板に導き、屈折させて
近場を照らすなんて作りになってた。
178名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 20:40:53 ID:wlxXXNPM
>>173
ハロゲンヘッドライト仕様+25万円でプリウスにも採用されてるしね。
差額はヘッドライトだけでなくタイヤ、ホイールが15インチ→17インチになってたりするから
LEDヘッドライト自体の値段はもっと安い。
179名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 20:44:16 ID:chryy2MY
買いたい車ないし
無駄に高い自称高級車なんてもっと買いたくないし
買っちゃおうかな
180名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 19:19:48 ID:4x7BJ2xN
>>95
普通のガソリン車が燃費が一番落ちるのは、冷房の為にエンジン駆動のエアコンのコンプレッサーを使う夏。
同様にエンジン駆動のエアコンのコンプレッサーを使うインサイトも燃費が一番落ちるのは夏。
プリウスが一番燃費が落ちるのは暖房の熱源としてエンジンの稼動が増える冬。
181名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 11:14:05 ID:WDrnKbIJ
>>180
一般車でも一番落ちるのは通常は冬だ。よく夏と間違えるヤツがいるが、統計と
しても出てる。気温が低&暖房に熱を取られるため、エンジン暖気に時間がかかる
(つまり燃料が濃いチョーク時間が長い)。他のオイル類も粘性が高く燃費に不利。

あと、気温が低いと空気密度が高いため、走行時の空気抵抗が大きくなる。
さらに、空気密度が低いって事はスロットルを閉じ気味でも酸素量が足りるから、
吸気抵抗(ポンピングロス)が大きくなる。夏は逆にポンピングロスが少ない。
よく空気密度が上がってパワーが出るようになるから燃費が良いとか言うヤツが
いるが、あれは大違い。酸素が一杯取り込めるから余計に燃料が吹けるので
同じスロットル開度ならパワーが出るだけ。熱効率が上がる分けじゃない。
182181:2009/07/08(水) 15:49:33 ID:WDrnKbIJ
>>さらに、空気密度が低いって事はスロットルを閉じ気味でも酸素量が足りるから、

間違えた。「空気密度が”高い”って事は」だった。
183名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 19:25:25 ID:SzNX4Xn6
>>181
冷間時に乗り出して2〜3km走って止める、を繰り返すような使い方でもなきゃそこまで影響ないだろ。
長々と書いてある事もエアコン使うロスに比べればはるかに小さい。
184名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 09:21:55 ID:JsMqm6qh
>>183
自分が技術系のBBS(F&F掲示板)で返答を受けた限りでは、夏に落ち込む車が
多いとの事だったよ。俺の車(レガシィとコペン)も記録を取ってるけど冬の方が悪い。
高速の長距離とか(空気抵抗の影響大)、ごく短距離(暖気時間が長い)では差が
大きくなるという事らしい。あと排気量が大きいほど影響が大きいらしい。

設計関係の人のレスでは、自動車の中で最大のロスはポンピングロスだってさ。
馬力換算で数馬力から十数馬力程度は食われているらしい。エアコンはピーク
10馬力、一度冷えれば連続1〜2馬力だとさ。無論これらの数値は車種によって
異なるけど。
185名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 12:11:54 ID:9P50no+Y
>>172
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/283/058/06.jpg
LEDヘッドライトは発熱量が低く雪が溶けないからヘッドライトウォッシャーが普通は付いてるのに
i-MiEVにはない。大丈夫なのかな?
186名刺は切らしておりまして
普通のアイにもcvtを採用するとか、てこ入れしてよ。