【金融】大量国債で長期金利が上昇傾向…景気対策裏目に出る恐れも[09/05/30]
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 02:45:19 ID:0tFgWFON
一億買っても年100万ちょいか。
生活できねえからやめとくわ
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 02:50:08 ID:nOCnrDfL
無駄に15兆使った付けが速攻できたな
やって来ましたクラウディングアウト。
貯蓄率がゼロに近づいてるからこうなるのは時間の問題だった。
いやー楽しみだな。これからが。ヒャッハー
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 02:51:42 ID:nOCnrDfL
お金を刷れとのお達しでしょーか。
国債の先物市場から個人を締め出してるのに長期金利が上がるわけネエだろ
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 02:57:50 ID:A9GDLbfE
1.7パーセントならそれでもたいしたことないだろ
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 03:06:11 ID:6adYReUt
日銀が買い取ればええやん
リフレをやるしかあるまい。
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 03:16:24 ID:ECOrr5kQ
国債は金利つけなきゃ売れない。ジャンジャン刷ってるから当たり前
長期金利上昇 国債暴落 オシマイだな
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 03:17:43 ID:6adYReUt
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 05:16:56 ID:hdHOwgs+
まず米、欧州でヒャッハー
日本は最後だろ
金利上昇
→債券価格が下落して日本経済はおしまいです
金利下落
→投資先が限られてしまい日本経済はおしまいです
何が起きても日本が終わるなんてこわいですね
景気が良くなっても環境破壊で日本はおしまいですw
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 07:42:58 ID:1zqUe+Su
資産デフレが確実に悪化すると言うことですね。
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 07:44:26 ID:ypX6ybsM
国債買えばおk?
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 07:50:44 ID:6U2cf7Q2
日本国債は今が底
買いまくるしかない
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 07:52:03 ID:HEzBkj2s
債先売りでおK
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 07:59:35 ID:Whh+a9WQ
民間銀行の問題点は3つ
1)国家に負債を負わし国民に重税を課す
中央銀行と市中銀行が無から紙幣を創り、国家、企業に利子付きで貸し付けます
借り手は元金+利子分の紙幣を市中からかき集め返済しないと担保を全て合法的に奪われます
しかし利子分の紙幣を銀行は発行しません、これを繰り返せば紙幣は必ず足らなくなります
それは国民の資産(循環している紙幣)が銀行の借金と利子としてが銀行家のポケットに
吸い上げられ行くからです、結果市中で使える紙幣が無くなり金詰りが起きます、
国家は市中の紙幣が足らなくならないように中央銀行に借金として紙幣を発行してもらい、
一時的に紙幣を市中に流します、これを繰り返し国家の借金は増え続けます、
結果、国家は莫大な負債を抱え国民に重税を課す事になります。
2)紙幣が循環しない
紙幣は全て借金として発行されています、全て銀行家のポケットに入ります紙幣が無くなれば破産です
それまでに国家又は企業が新規のローンを組み続けなければなりません、経済成長を続けなければ成り立たない
システムです、しかし成長も国土、人口に限界があります、限界が来たら終わりです(紙幣の流れ、銀行→借り手→銀行)
3)利子の問題
元金のみを貸し付け存在しない利子を取る、回収できれば資産は利子+元金になります
その増えた資産をまた貸し付け存在しない利子を取る
これを繰り返せば全て奪われます、現在は銀行のみが信用創造で無から紙幣創り出せますので
簡単に全てを奪えます、借り手は返済出来なければ全ての資産を担保として合法的に銀行に奪われます
しかし無から紙幣を創る銀行はリスクはありません。
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 08:02:22 ID:Whh+a9WQ
銀行は元金しか創らない利子分が足らないのです、だから借りた物は返せない
簡単に言うと「銀行は帳簿の負債100万 借り手は借金100万+10万(利子) 市中の紙幣は100万」
となるのです、必ず破産し担保を奪われるこれを防ぐ方法は誰かが銀行に銀行券を借りに行き市中に最低10万供給しなければならない
しかし2番目に借りた人の元金も利子分の存在しなくなるでしょ?兎に角借金し続けないと成り立たないのです
防ぐ方法はもう一つある政府が国債を発行し銀行券を手に入れて市中に流す、しかしこれにも罠が仕掛けられている
政府が発行する国債を保有すると利利息が付くのです、日本の金融システムは国債の買い手は市銀です
この時に何が起きるのか説明します
「国債100万円分発行」⇒「市銀は98万円の銀行券で購入」となるこの時点で2万円赤字です
しかしそれだけではない国債は持っているだけで利息が付くのです、結果として政府は2万+利息分が赤字になります
その赤字分の銀行券は最初から無いのです政府が国債100万円分と交換した銀行券は98万円なのですから
しかし銀行券で100万円+利息分を返さなければならないのです、その為にまた国債を発行するのです
政府が歳出を止められないのはこの罠の為なのです
政府も国民も借金漬けなのです、政府は返す為に増税をする
国民は増税されれば所得は減り返済が滞る、最悪破産する、国民の破産者が増えれば税収は減る・・
負の連鎖が始まるのです。
日銀引き受けやりゃあいいじゃん。国会決議だけでできるんだし。
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 08:05:46 ID:Whh+a9WQ
現在の民間銀行問題点をおさらいしよう
@国債と銀行券の交換の弊害
政府が額面100万の国債を発行し民間銀行が98万円の銀行券と交換する、この時点でマイナス2万円
銀行券と国債の違いは保有していても銀行券は利息が付かないが国債は利息が発生する
政府は国債保有者に銀行券で100万円+利息を支払わなければならない事になる
しかし政府が額面100万円の国債と交換で手に入れた銀行券は98万円しかないのです
初めから返済する銀行券が足らないのです、政府は返済の為に税金を上げる又は利息分の為に国債を発行する
A民間銀行が負債として利子付きで貸す弊害
民間銀行は借り手が望む額を審査が通ればその額面額を銀行の帳簿上負債として借り手に貸す事が出来る
100万円を貸し付けたとするとこのようになる⇒「民間銀行(帳簿の負債100万) 借り手(借金100万+利子)」となる
ここで問題が発生する民間銀行は元金100万しか創らないので市中には100万しかないのです
利子分が初めから足らないのです、借り手は必ず破綻する、これを防ぐ方法は他の誰かが利子分以上新規にローンを組み時中に供給する
又は政府が国債を発行し公共事業等理由を付けて市中に流す。
@とAの弊害が存在する、@の問題の為に国債を発行したら国債発行残高が増えて利息も増える政府は返済の為に
税金を上げる、政府が税金を上げればAの問題の為に市中の資金が減る事になり破綻する
兎に角大衆がローンを組み続け市中に最低でも利子分を供給し続けなければならない、経済成長をし続けなければならない
この為に負債が膨大になり利子分も膨大になり供給が追いつかなくなる
しかし市場も国土も人口も資源も有限だ限界がある、限界が来たら恐慌が起き、金融収縮が起きてリセットされる
これを繰り返すシステムなのです
現在のシステムは利子に追いかけられて働き続けなければ成り立たないのです
追いつかれたら恐慌です。
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 08:18:44 ID:tVx4s8AC
デフレなのに長期金利が上昇する面白さ
長期金利上昇は不動産の長プラローンが上がるから困る
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 08:32:40 ID:wuQZnr+6
紙幣がだんだん紙くずになってる?
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 08:51:52 ID:G3fDCV13
むしろインフレにすべき(日本の場合)
インフレしかない欧米とは違う。
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 09:20:31 ID:fUL+OLEb
この不況下でのインフレはやばいんじゃね?
フグがスタスタ歩いちゃう〜
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 09:45:01 ID:J9D2C4hS
日本オワタ
資源と食料の国際的囲い込みが来る予感
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 09:51:28 ID:mNw77mnb
民主に財源財源うるせえ自民党は本当に糞だなwww
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 09:55:16 ID:VpLlgaz2
おいおい。
この程度でオワテいたらウリはどうなるニカ?
37 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 10:02:39 ID:xOw4oGJU
>>7 ぜひ詳しくそのコメントの真意を解説くださいませ
興味津々でございます
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 12:16:33 ID:b+nk83gz
━━ 世界の真実 ━━
┌──────┐
│ジャムおじさん│
└──────┘
│指示 ↑上納金
│ ┌──────金─────┐
↓ │ ↓
- - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐ ┌──────┐
│ アンパンマン ├─攻撃→│ バイキンマン │
└──────┘ └───┬──┘
↑ │
感謝・金 攻撃
│ ↓
┌──┴───────────────┐
│ 民 衆 │
└──────────────────┘
まろゆきが予言した世界が近づいている
西村博之氏インタビュー(後編)
http://career.gree.jp/interview/07/nishimura/03 西村:それが恐かったり嫌だったりしたら、最初からまともに働けばいいんです。
それは選択できる問題だと思います。仮に年金が支払われないような、
日本が破綻に近い状態になるとしますよね。そうなったら、年収300万円の
サラリーマンと年収100万円のバイトは、あまり状況が変わらないでしょう。
「物が買えない」くらいのインフレなってしまえばなおさらね。それは戦後の
焼け野原みたいもので、「声がデカくて根性があるやつが生き残る」という状況に
なっているはず。その場の状況に合わせていけばいいんじゃないですか。
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 15:19:17 ID:O/4OYpwD
>>15 そうだとしてもリーマンショックの後のことを考えればそのタイムラグは想像してたよりも
遥かに小さくなりそうだな。リーマンショック直後も馬鹿ウヨ始め多くの日本人が「ダメリカザマーwww」なんて
他人事みたいに高を括ってたからな…。
42 :
○:2009/05/31(日) 15:26:55 ID:bvcXtVWX
具体的に、各国の金利はどれだけ上がったんだ?
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 16:32:13 ID:dVcNkc46
むしろこれだけヤバイヤバイと
景気の落ち込みが叫ばれてるなかで
長期金利が上がらない日本が危ないんじゃないの?
起債の制限が事実上掛かってないということだから。
つっても年初は株式市場の下落で一時的に利率が下がっただけで、昨年と比べても未だに低水準でしょ?
共同通信は何が言いたいんだ?
47newsとか言う名前になっちゃってるけど、これはシナの通信社って意味?
一時的に利率が下がっただけっていうけど
その下がった利率が前提で景気回復がみこまれていたんでしょ
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 01:33:03 ID:rNhIsP0y
これって共同通信の恣意的な報道でしょう。
米国で長期金利上昇が起これば
ドルキャリートレードで米国債買取をやるファンドや米銀の利ざやが増えるだけだからね。
円キャリーよりも安全確実にボロ儲けできるし。
不景気・デフレで長期金利が上がれば、不労所得でウハウハのヒトが大量に出現する。
一方、失業者が大量にでる。
世の中、マズイことに・・・・
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 11:56:28 ID:yj68d9I5
あんな金のバラ撒き方じゃダメだろ。
どこが景気対策になるんだ。
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 02:40:02 ID:QaFzyUEu
不景気で設備投資や給与、ボーナスに回るはずだったお金が市場に流れます。
これが不景気時の株高。
不景気になったばかりの時は、損失の穴埋めに大量のキャッシュが必要になることから
株価が極端に下がります。これを経済の安定化を目的と称して公的資金で買い支えること
も不況下の株高の一因となります。
このようなときにわざわざ国債を刷って借金を作らなくてもいい。
株を売って得た資金で景気対策を施せばいいのです。
50 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 05:03:57 ID:qiwGlIQ3
資産デフレ解決できないとなにしても無駄だけどねwww
経済対策でばらまいた金が金融機関に吸い上げられて投機に金が流れてる
株高はまだしも商品に投機買いが入ると大変なことになる
現に原油高騰始めてるのは危険
リストラや賃下げで一般市民には金がないときにこれはまずい
>>51 (´・ω・`)不況時のインフレっていう最悪の事態か
53 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 06:51:02 ID:njNa3iwA
リーマンショック後、株とかリスク資産から資金逃げ出して安全資産の国債に流れこんで、長期金利下がりまくった
今はその逆の流れが急激に起こってそう
景気回復期待が高まってるということでは?
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 07:02:38 ID:rWNvMQoB
こんなの前年から言われてたし
だから今、債権を買取してるじゃん
ただ、金利上昇が少々勢いづいている
マスコミの情報の遅いのには、あきれるよ
景気回復期待じゃなくて国債発行過剰なだけ
ファンドの思惑がどうあれ、未達が大量に出たらおしまいだ
今こそ徳政令カードの出番だな
郵貯や簡保、年金なんかでは元々吸収できないが、
民間の金融機関にも余力が不足してきたようだな。
今回は乗り切ってもこういうのを何回か繰り返す度に、風船は膨らんで行く。
59 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 20:21:49 ID:y0Yr0HGS
クラウディングアウトが起こっている
株価水準と比べれば、長期金利が高いような
61 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 20:49:27 ID:XoamHO4s
2006年に比べたらこんな金利低すぎるよ
たかが3%台なんて騒ぐことではない
黙ってゼロ金利継続して国債増発を止めてれば自然に長期金利も低下する
短期金利が低空飛行してれば長期金利もそれを追うようになるからな
必ずどこかで短期で調達して国債買う流れが来るから長短金利は長い目で見れば連動する
アメリカの金融政策の動きは日本よりはるかに適切だからしっかりと景気回復を見極めたところでゼロ金利を解除するだろう
しかし日本の場合1989年必要以上に金利を上げたり(消費者物価率やGDP伸び率から見ても過剰なほどに)
1990年代前半は明らかに景気が悪くなってるのにありえない高金利を放置したり
ようやく利下げし始めたかと思えば景気の後追いで景気を冷やし続けて
やっとゼロ金利になってこれでしばらく放っておくかと思えば2000年秋に有りもしないインフレ懸念と景気回復期待で利上げをしたり(その馬鹿総裁は最近死んでくれた)
2001年そのアホな政策が間違ってたと気づき再びゼロ金利に戻したのは良かったものの
2006年ちょっと景気回復し始めただけでいきなりゼロ金利解除してデフレは継続
2008年冬やっと重い腰を上げ市場最低の金利0.1%(ゼロ金利の中でも最低の金利)にしたが
恐らくまたありもしない景気回復期待で金利を上げデフレにして景気を冷やすであろう
結局日本はデフレ大好きで公務員第一民間は税金納めて苦しんで死ねって事
デフレが続けば800兆の借金が物すごい負担になり破滅するのは目に見えてるのに
インフレを馬鹿みたいに警戒して日本経済は破綻に向かう
デフレは格差が広がるし(貯金持ってるものが勝ち)
インフレは競争率が生まれる(雇用が安定しやすい)からいい事なのにね
結論・日銀が悪い
63 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 05:31:32 ID:mqMwy1KQ
結論・景気が悪いと言って騒ぐ国民が悪い
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 05:50:21 ID:VyeaDVoZ
>>58 何事も先送りはすればする程後にやって来るツケは取り返しのつかないものになるって事だな。
65 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 06:24:25 ID:K83sd0Cc
国債ではなく、札を1000兆円くらい刷りまくって貧乏人にばら撒くのが唯一の道。
底値拾いで会社明け渡し
売国半端ねえ
状況は
>>51のいうとおり
株価が上がって安心なんてとんでもない。
金利上昇で大打撃食らう企業個人も多いはず
ばかな政策やっているから財政赤字は増え続けるだろうから
ここ10年はバランスを考えた綱わたりだろうね
もうクソ安い長期金利で銀行を儲けさせる必要が無くなったからな
国内資金で国債がさばけにくくなると長期金利が上昇して、これに引っ張られて中短期金利も上昇する。
すると今、日本政府は毎年100兆円くらい借り換え、
10年でその時点の発行済み国債はほぼ全部借り換えられているが、
利払いがどんどん増えて行くことになる。
今毎年の利払いは10兆円、平均利率は1.4%前後だが、これが3%にでもなれば20兆円を突破し、
税収の40%程度となる。
こうなったら日本の財政はもたないと思う。
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 16:53:10 ID:+Koh2LDx
>>69 そもそも今年度の税収が50兆円も期待出来るとは到底思えんがね…。
いままで経費で認められていた部分がいきなり駄目になったりしてるのは
お前たちの周りでも聞かないか?
その気になればサジ加減で取れるところから取れるもんだ。
72 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 17:18:04 ID:U+2TtA8S
スタグフレーションがアップを始めました
73 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 05:14:22 ID:CUXxaOgN
今年既発国債900兆円超るだろ。
税収は45兆円もない。
来年はもっと減る。
「国家の退場」 だな
74 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 06:22:30 ID:jd9uuKGc
まだしばらくは借金が出来るから、その間に日本の技術的優位性の向上や国産エネルギー開発、労働賃金の引き下げと低所得者の生活コスト保障をすればいいんだよ。
不景気が終わった頃に焦点を合わせて、日本国の競争力向上の為に金を使ったらいい。
道路やダムだけ作ってるから、「先がない」という話になる。
破滅への道を確実に進んでおります。
逝くのはアメリカが先かな。
アメリカは中国様が意地でも生かそうとするから当分は大丈夫
つーか、アメリカが逝ったら中国も連鎖的に逝くので世界が洒落にならんことになる
77 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 06:38:08 ID:N9w2yPPw
78 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 06:41:34 ID:KD3W1P0h
国が国債で借金を増やしている時の労働者は賃金インフレ要因で良いでしょうが、
国が借金を返済する時の労働者は賃金デフレ要因であり、たまったもんじゃない。
<<国が国債で借金を増やしている時>>
資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して、公共事業などで強制的にばら撒く。
↓
労働者の所得が上昇し、消費する。(賃金インフレ) →資産家・法人にお金が集まる。→以降ループ
日銀の国債買い切りや政府紙幣の発行によるインフレで国債を償還することもできるけれど。
例えば、
<<資産課税以外の税収で国債の償還をする時>>
国民から税金を集める。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。(小資本家から大資本家へ富が移転)
ここで、大資本家から小資本家へ富が移転することが必要になる。
資産家・法人に集まったお金が耐久消費財やサービスなど貯蓄性の低いものの消費に使用され、
結果的に大資本家から小資本家への富の移転が行われればよいが、
貯蓄性の高いものに使用された場合、大資本から小資本家への富の移転が行われず、将来の国民にとってデフレ要因になる。
富の再分配機能が弱体化し、格差が拡大する。
<<資産課税の税収で国債の償還をする時>>
国が資産家、法人に資産課税して税収を得る。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。→以降ループ
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461
79 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 07:02:53 ID:jMU/mRWX
対GDP比で見たらどうなのよ
81 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 08:05:19 ID:8BGwMDmA
>>78 馬鹿だなw
消費税で消費が冷え込むように、資産課税で資産価格が下落するだろw
現在の不況の原因は長期的には地価下落からくる資産デフレ(特に地方)、
短期的にも不動産不況からくる都市部の地価下落-資産デフレ。
国外でも似た傾向だよ。
日本はいつのまにか資産デフレは解決してんだねwww
しかし地価は2桁近く下落が続く。
米国は1%/月と言うペースで住宅価格が悪化し昨年の2割から3割に拡大する
観測。中国の輸出回復も日本の外需回復もないよ。
今年だけで360兆円の与信が制限され、もうデタラメでも吹聴するしか対策はない。
>>51 具体的に数字で考えてみる。例えば原油使用量は20-25億バレル/年。
バレル50ドルとして10兆円前後、倍になっても20兆円前後。
対して日本の総地価は1200兆円で5%下落して60兆円、10%で120兆円。
良い子はどちらが経済に対して破壊的かよーくわかるはず。
現状、都市部では2桁に近い下落が観測される。
つまり恐いのは諸物価のインフレではなく土地価格のデフレだよ、圧倒的にね。
82 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 11:14:37 ID:5es0xc89
だから財政再建を優先する与謝野さんの考えは正しいということだ
馬鹿のおまえらにもやっとわかっただろう?
>>1 アメリカ国債の長期金利上昇は日本の比ひゃないぞ?
3倍くらい上昇してるだろ
財政再建を優先するのは正しいが、
役人の利権を温存した上で増税しようとしてるじゃないか、
役人が国会に送り込んだ役人のパシリだw
84だが、もちろん与謝野のことだ。
86 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 11:59:45 ID:4xntIQYX
>>82 お前の言う「優先」てのは何に対していってるんだ?
頭いいんだろ。説明してみ。
やるべき事は平行してあれもこれもやればいいんだよ。
民主党にケチを付けられる前に行政の大リストラをしていたら、大増税も世論の支持を得られたのにな。
政権交代してしまえば増税なんて出来ない。財政破綻やハイパーインフレの可能性もある。
世論を味方につける為に、公務員をいじめるのもアリだと思うけどね。公務員が低所得で苦しんでるのを見れば、国民も増税止むなしと考えるだろう。
87 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 12:35:01 ID:v4E9Le7z
札すって庶民にばら撒けばいいのに....
なんでやらん?
>>87 アメリカ様に止められてるか、日銀のクソジジイどものインフレ恐怖症
89 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 13:23:51 ID:W/d9Mq93
100兆も国債増発してまだ長期金利1・5%ってw 無敵過ぎるだろ、日本財政w
欧州なんか件並み3%越えで、国債札割れに怯えてる状況なのに。
>>82 正気か? この糞みたいな低金利で、どこに財政再建急ぐ指標が存在するんだよ。
どう見ても余裕ありすぎだろうが。これで財政危機とか、馬鹿みたいに思われるぞ
その与謝野さんですら、PB目標の必要性否定して、財政再建は2020年頃でおkなんて言ってるぞ。
>>88 日銀がインフレ嫌がってるんだろ。インフレどころか、世界最悪のハイパーデフレ状態が日本なのにな。ジンバブエと同じことすれば逆に上手くいくってのに
90 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 13:37:53 ID:kgAXZtzq
>>81 実体経済がついていけなくなるほど資産価値を表面上膨らましてしまったのがバブルだし手法を替えて利益の先取りを導入して膨らましてしまったのがサブプライム
でその過剰資金が運用不可能になって崩壊しつつあるのが昨今
要は運用不可能なのに運用しようとしたりしている訳で資産価値は実体経済に併せて下落していく
税金が軽ければ負担が楽というだけで所詮収益力がなければダメなんだよ
課税は適切にしたらいいどれかを優遇しても歪みが生じる
>>90 馬鹿に何言っても無駄だと思うからほっとけ
92 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 13:52:28 ID:1PeWH37k
公務員がローン払えなくなったら終わりだぞ
退職金は満額払ってやらないと 金融がはたゎん してしまうわな
公務員を まもろう
93 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 14:06:28 ID:qG+OeFlv
郵貯と簡保、年金が国債買ってるから金利が上昇しないだけ。
マグマは溜まっている。
もちろんこれらだけでは買い支えられない。
資本収支赤字の拡大が続けばいつか限界に達し上がりだす。そうなったら簡単には止まらない。
95 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 19:32:36 ID:7RAhTr0D
96 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 19:45:57 ID:nY1vDxIh
SBの社債並の利率になるのはいつごろでしょうか
ついこの前まで固定金利大人気とかいう記事があったばかり。
予定調和と言うか、美味い話が美味いままで終わるほど世の中甘くないっての。
長期のDGP名目成長率の見通しが5%程度になれば長期金利はSBの社債並みになるでしょう。
当分来ないと思います。
長期DGP成長率の見通しが高くないのに利率が上がりSBの社債並みになることは、
割と近い将来(数年内)でもあり得ます。
でもそうなったら円は危ないですね。外貨に逃げた方がいいでしょう。
日本政府自体は破綻しないと思うけど、米国債が暴落して結局世界経済オワタの
可能性はあるかな。
日本は米国債を絶対売却したりしないけど、中国は知らんぞ。
もし米国債暴落シナリオの根拠がデフォルトリスクなら、
相対的には日本の方が危い。
101 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 21:14:26 ID:DwuG4fbC
100
102 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 21:34:16 ID:m5tQmzpo
愛国者は個人国債かえ
103 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 21:54:08 ID:EVxJxErj
にしても…何で経済板がアクセスできなくなってんだ…?
104 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 22:02:59 ID:5yR+7Cg7
にせこくさい かんけい
105 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 22:09:54 ID:bHpieIjY
>大量国債で長期金利が上昇傾向
預金金利も上げれやハゲ
106 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 22:40:31 ID:ibYKvk6D
>>103 namidameサーバーは昼から障害発生中だよ。
金利は自由化されてるから銀行に苦情を言うしかないだろ。
但し、日銀が短期金融市場に介入し、無担保コール翌日物のレートを上げさせれば上がる可能性はある。
109 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/13(土) 19:50:49 ID:HwqQY6du
それ、速水先生がやりました
最終的に長期金利は0.4%にもなりましたw
110 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/13(土) 19:59:32 ID:fuXRGC4B
>>67 全額給付金にした方がよっぽどマシだったな。
111 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/13(土) 20:01:47 ID:e5z+xlg6
景気良くなれば、または期待があれば金利は上がりますが?
デフレ不景気で金利下げたいの?
実際そうやって税収減らしては借金増やしてきたけどさあ
金利上がってヤバイ言ってるが、よくわからない
112 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/13(土) 20:04:10 ID:LxSsezgr
給与が上がらないからだろ
113 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/13(土) 20:08:58 ID:fuXRGC4B
>>111 >>51 金利が上がる事が問題なんじゃない。
景気対策の膨大な金が、金融市場に流れ込んで先物の投機により物価高を引き起こすのが問題なんだ。
それもこれも、馬鹿阿呆が景気対策の大半を労働市場ではなく金融市場に流し込んだせい。
国民の貴重な税金で国民を生活苦にする。
政策金利あげろ
とくにアメリカはアモイっきり上げろ
>>102 2ちゃんの愛国者(笑)は国債買うような金を持ってません。
116 :
名刺は切らしておりまして:
もう低金利は終わりだろ
今までで助からなかったとこは何やってもダメ
低金利での犠牲者のことも考えろ