【自動車】GM幹部3人、再び株売却[09/05/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
経営危機に陥っている米自動車最大手、ゼネラル・モーターズ(GM)の幹部3人が、
退職金の一部として取得するはずだったGM株計約20万株を前倒しで受け取り、
すべて売却していたことが20日分かった。
GMが同日、証券取引委員会(SEC)に提出した文書で明らかになった。

ラッツ副会長ら3人は10%のペナルティーを支払ってGM株を前倒しで受け取り、
同日までに売却した。ロイター通信によると、
3人が売却した株は計約21万4000ドル(約2000万円)相当。

11日にも同副会長ら幹部6人が保有するGM株のすべてを売却していたことが判明。
GMは連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)適用を申請するとの見方が
強まっており、幹部が経営破綻(はたん)を前に保有株を売り抜けたとの観測から
株価は急落、13日には70年以上も前の安値水準の1ドルちょうどをつけた。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090521/biz0905211037009-n1.htm
関連スレは
【自動車】GM:労組や政府との合意、「期限内は困難」…債務削減交渉が難航・破産法申請の可能性が高まる [09/05/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242857451/l50
【自動車】米GMの破産計画、債権者による新会社株式取得を提案 [05/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242759984/l50
【自動車】米GM、破産法申請がほぼ確実に=専門家 [09/05/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242694326/l50
等々。
2名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:02:55 ID:+r2KVf1D
売り抜けヒャッハー!
3名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:03:17 ID:7qAebQNQ
倫理観さっぱりですね
4名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:04:35 ID:afdHBYMA
最初から潰しとけよオバマ失策
5名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:04:50 ID:5rMzV/Qv
ほんとに自分さえよければいいんだな。
6名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:05:07 ID:wHy9CEFz
人は殺しまくる
ウイルスはうつす
経済はめちゃくちゃにするといいとこない
7名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:05:23 ID:MRYgEiD/
買う人がいるんですね
8名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:08:03 ID:5rMzV/Qv
二十万ドルってこいつらにはすげー端金だろうに
それでも替えずにいられないということはもう決まったんだな
9名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:08:57 ID:P4NZXbT6
モラルなんてないな
みんな自分のことしか考えてない
10名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:09:31 ID:Byr3zVKw
>>7
1ドルが2ドルになれば2倍に出来るからね
11名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:09:56 ID:fKVOwpOx
逆張りの俺なら「買い時」と考えるなw
12名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:13:22 ID:uRGcR9oT
公開銃殺とか石打の刑でいいんじゃね?
アメ公のお年寄りの年金代わりの株が吹き飛んだ罪は重いだろ。
13名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:14:48 ID:yuPiwJwu
これがアメリカの正体だな

金が儲からなければ存在意義のなくなる国
14名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:22:58 ID:BV0CBJlS
日本だと、1円売買やってるもんかジーエム
15名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:26:52 ID:jtMkuJTk
原住民を殺して建てた国 それがアメリカ
16名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:27:37 ID:p3SFlu46
沈みかけの船からネズミが逃げ出したようです。
17名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:28:58 ID:W/yajcz1
株主馬鹿にしてんのか!自分さえ良ければいいのか!と小一時間説教してやりたい
18名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:30:44 ID:e60ibtnk
たしかに経営者は株主を馬鹿にしてるな

艦長は最後まで船に乗るんだよ!
19名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:30:50 ID:5rMzV/Qv
「社員は悪くないんです!」の山一の人がこういうことやったら
日本追い出されてたろうな
20名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:30:57 ID:0FT462I8
株を売って金にしといて、会社から逃げる準備。
結局こいつらも、私利私欲の塊のような奴らだったな。
それを信用していた株主も同罪だな。
21名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:33:32 ID:qCfeCBoB
アメリカは権利の国だからな。
「やってはいけない」と決められていなければ、やってもいいことなんだよ。
22名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:37:59 ID:lOvlutxH
>10%のペナルティーを支払ってGM株を前倒しで受け取り

これってインサイダー取引とかにならないの?
23名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:42:43 ID:Vnp3kRWF
>>22
グレーだけど黒ではない
相当減資とかしないともう再スタートはないんだろうな
24名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:46:02 ID:qCfeCBoB
>>18
それは日本的な考え方。
日本の場合、株主=経営者というのが多いから、そういうのもアリなんだろうが、
アメリカは株主≠経営者の場合も多い。株主が出資者だったり、銀行だったり、ファンドだったりは普通のことだから。
簡単にCEOとか解任されるし。経営者も株主に雇われているに過ぎないのさ。
25名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:47:00 ID:/eb8PGAy
金儲けのうまい奴は今のGM株を買う勇気がある奴。
金儲けが出来ない奴は来年の今頃「あの時買って置けば…」と悔やむ。
26名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:48:49 ID:ybkOnVUn
なんか先週の底値から40%くらい株価上がってるんだが、買った奴は何を考えてるんだ?
27名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:50:54 ID:7HFUBR5V
こんなのが経営幹部だから会社の業績が良くなるわけないよ。
労使ともに私利私欲に塗り固められた結果がこれだ。
救済する意義ナッシングですよオバマさん。
28名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:55:09 ID:CqcRnQjh
スタコラサッサですか・・・(´・ω・`)
29名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:00:31 ID:W/yajcz1
>>25
意味がわからねぇw
30名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:03:41 ID:fva6Gxe1

「久本雅美」と「池田大作」
この二人はそっくりだと思う?

http://sokkuri.net/alike/%E4%B9%85%E6%9C%AC%E9%9B%85%E7%BE%8E/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%A4%A7%E4%BD%9C

おまいらの意見聞かせてくれ

現在、2578票-469票で「そっくり」が優勢も、
組織票(?)でリードが急速に縮小中

投票後、「岩隈久志」と「池田大作」もよろ

http://sokkuri.net/alike/%E5%B2%A9%E9%9A%88%E4%B9%85%E5%BF%97/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%A4%A7%E4%BD%9C


「そっくりさん」投票サイト

そっくり?soKKuri? 似ている?似てない?

http://sokkuri.net/
31名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:09:32 ID:/eb8PGAy
>>29
社畜は無理に分かる必要なしw
32名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:12:55 ID:P4TpGbt+
>>25
ニート的に言うと、朝日新聞がよく使う
バスに乗り遅れるなニダ手法
ってことだな
33名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:15:34 ID:Yn18Ziv6
これってモラルハザードなんじゃないの?
34名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:15:42 ID:LUjSbT/H
とんでもねえ話だwwwwww
株主の資産運用を信託されたやつらがさっさと自社株売り払って逃げる準備とかwww
背任にならないのかよこれ頭沸いてんだろ
35名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:17:05 ID:ybkOnVUn
給料ダメ、退職金ダメ、ボーナスダメってやられて、キャッシュを手に入れる最後の手段だったんだろ
36名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:21:11 ID:MP+vbdbM
さすが自由の国アメリカ!
37名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:24:55 ID:Yn18Ziv6
>>24
だけど業績悪くなると株主はさっさと株売り抜けるし、
経営者は退職金もらってバイバイだしで、
アメリカ型の会社では結局だれが責任とるの?ということになる。
今回の場合、最後にケツ拭いてるのは政府と国民だし。

不思議な社会だよ。アメリカは。
38名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:26:29 ID:5VrHaIS9
日本の知識人によると、米は証券監視委員会が強力で
不正な売買は絶対出来ないはずだが
39名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:33:10 ID:ybkOnVUn
SECの提出書類で申告するくらいだから違法ではないんだろう
後でどうなるかは知らんが、金額見ても追徴課税対象にするレベルでもないな。むしろ哀れささえ漂う
40名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:53:59 ID:LUjSbT/H
ルール的には問題なくても倫理的にそれどうなのって感じ
41名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:54:07 ID:2vnymqZf
辞任する前にこんなことできる根性が凄いなww
さすが自由の国ww
42名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 13:06:56 ID:DaVU4l16
アメリカの大企業の幹部はトップMBAからの外様だからな。
だから会社に愛着がなく金のことしか考えてないw
43名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 13:13:27 ID:h1yR1kBx
インサイダーだろこれw
44名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 16:25:38 ID:cf9q/R2s
アメリカのグリードっぷりに反吐が出るわ
45名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 16:31:49 ID:/IxfmiwQ
アメリカはインサイダー規制が甘いんだよな。
アップルのハゲも ipod nano 発売直前の最安値で株(ストックオプション)買って、
在職中なのに高値で売り抜けて180億もボッタク照ったよな。

重要事実を知って経営陣が取引したら日本じゃアウトだよ。
46名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 16:34:19 ID:VPpK44Yu
幹部報酬から見たら小銭レベルじゃないの
47名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 16:43:27 ID:ZdewkdGe
こんな楽な方法で幹部が金儲けできるなら、
まともに商売しようなんて考えなくなるのは当然だよなあ
48名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 17:00:18 ID:Byr3zVKw
資本主義のメッカだから
49名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 17:16:47 ID:GUZQA9jr
落ちていく飛行機から、飛び下りている人々を見ているようだ。
しかしいくらパラシュートを手に入れても、高度が高かったり、
自分の体重が重かったりすれば、軟着陸もできないだろう。
地面にぶつかって死ぬがいい。
50名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 17:33:50 ID:qCpYWKR+
>>16

ネズミじゃなくて船長が船底引っぺがしてイカダ作って逃げたってことじゃね?
51名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 17:34:56 ID:qCpYWKR+
すまん、ラッツ副会長ら3人って連中かwww
ラッツ&スターズのラッツね?
52名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 17:39:19 ID:uZoZG50/
税金で尻拭いできるからいいのさ
○ヨタはどーするのかねぇw
53名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 18:07:59 ID:eObssTN1
え、、、この人達の下で働いてた人可哀想に。。。
54名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 19:48:59 ID:ByXk9xMa
もう90%ぐらいの確率で倒産すると広く知れ渡ってるからインサイダーにはならん
のだろうね。安すぎて売れなくなった人への「逃げて〜!」のメッセージともいえる。
55名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 22:38:53 ID:AILRUSqS
>>31=カスニート
「俺は就職出来ないんじゃない。しないんだ」が口癖w
56名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 16:56:03 ID:ysLidJ44
>>1
おかしいけど、米の場合そもそも会社自体が投資家のために存在しているようになってるからな。
そう考えれば株の売り時に売るのが正しい。
57名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 17:23:09 ID:jys9R9Ed
会社破産させて立て直すのも簡単なんだから
あんま会社に対してウェットな感情を持ってないってことじゃん
58名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 17:32:45 ID:0KjvzHsh
>>54
そうだろうな。ショックを緩和するため
こういう形で「GM、終了しますた」を発表してるんだろうな。
自分とこの社長がこれだったら誰でもやる気なくす。
59名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 17:33:09 ID:U5POu6Bk
早く「GM幹部、GM株を大量空売り」というニュースがこないかな
60名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 17:38:45 ID:r6gV66nH
>>59
空売り規制でいまはどこも無理だろ
61名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 17:40:36 ID:9YFmrYtG
株価1セントで買って2セントで売ることが出来るの?
62名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 17:42:03 ID:JBLqvp0U
>>11
山一証券のときも、同じことを言ってたやつがたくさんいたけどな。
63名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 17:42:13 ID:cIuFHLna
赤穂城明け渡しみたいな美学はないのかね。
64名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 17:51:56 ID:FA7m+70S
イギリスとアメリカはお金教の信者だからな。
金の前ならプライドもモラルも簡単に捨てるし、人殺しもするんだよ
65名刺は切らしておりまして :2009/05/23(土) 18:09:53 ID:TzV8P3IX
退職時のストックOPだったのだろう、退職前に受け取る場合は10%減額される。
潰れるにしてもかなりのソフトランディングになるね、リーマンの時のショックは分散されている気がする。

GM以外でも米国金融機関は自分達のボーナスを多くしたいから公的資金を一時的に返却、ボーナス支給後ヤッパリ又貸して下さい作戦進行中。
66名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 18:13:53 ID:OjkwbiUQ
何が驚いたって、GM株を買ってくれる人がいるってことだな
67名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 20:00:37 ID:0KjvzHsh
>>66
きっとアメリカ政府や元役員に裁判でも
起こすつもりなんだろ。
正常な日本人の常識では考えられない連中だからな。
68名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 20:23:29 ID:aDVmc9TA
クライスラーの従業員はいまでも米政府から給料の80%もらってる。
経営陣も労働者もモラルハザード。

子供の教育費や住宅ローンの支払いなど一時的な出費のためしかたなく株を売った。
しばらくすればまた買い増すとかいっとけば、インサイダーでも売れるのがアメリカ。
69名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 20:30:08 ID:U5POu6Bk
>>61
アメリカの場合は1ドル割ると上場廃止規定にかかるので
そういう状況にならない
70名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 22:48:16 ID:40X3VIEN
>>68
そうだな。いくら高給もらっていてもまだまだ発展が続くと思えば
無茶な投資したり借金したりで経営陣も資金繰りは苦しいのかもね。
71名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 00:18:07 ID:WC8TqXkf
潰れるときがやってまいりました。
72名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 00:37:08 ID:nedownH0
GM幹部はインサイダーにならないのか
73名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 00:51:44 ID:mlXVQ+Wy
これはひどい
74名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 02:52:06 ID:wg/BKiiI
>>72
内部の者でなければ知り得ない情報を使って売ったとはいえないだろう。
75名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 07:57:09 ID:9GvX3j3T
別にGMが破綻しそうなことは誰でも知ってる事なんだから今さらインサイダーにはならないだろ。
76名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 08:04:40 ID:LHrpz7zg
なんかもう…中国汽車辺りが経営を押し付けられる予感がひしひしと。
77名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 09:00:35 ID:kq8WbyUU
資本主義(笑)
78名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 09:36:25 ID:/M6qEmcr
エンロンか
79名刺は切らしておりまして
株はあくまで退職金の一部。
退職金はいくらぐらい支払われるのだろう。