【放送/通信】情通機構とNHK技研、スーパーハイビジョン映像の衛星通信実験に成功…毎秒1.2ギガビットで伝送=世界最高速[09/05/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 情報通信研究機構(NICT)は18日、NHK放送技術研究所と共同で超高速インターネット衛星
「きずな」を通じ、ハイビジョン比4倍の解像度を持つスーパーハイビジョン(SHV)映像の伝送実験に
成功したと発表した。21日から開く「NHK技研公開」で、SHVのリアルタイム中継、多チャンネル伝送の
公開共同実験を行う。

 NICT鹿島宇宙技術センターの衛星通信実験施設に、NHK技研のSHV伝送用広帯域変調器を設置。
毎秒500メガビット(メガは100万)のSHV信号を、「きずな」経由で2・4メートルのアンテナ受信局に
伝送した。信号の受信と復調に成功、高品質な画像を再現できた。

 「きずな」は、ギガビット級(ギガは10億)の超高速衛星通信技術の確立を目的に、宇宙航空研究開発機構
(JAXA)とNICTが共同で開発した研究開発衛星。「きずな」の広帯域中継器は世界最高速となる毎秒
1・2ギガビットで伝送する。


▽ソース:日刊工業新聞 (2009/05/19)
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620090519eaap.html
▽情報通信研究機構 報道発表資料
http://www2.nict.go.jp/pub/whatsnew/press/h21/090518/090518.html
▽関連スレ
【技術/放送】すごいぞ!NHKのスーパーハイビジョン…3200万画素、2025年本放送開始予定 [09/05/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242552704/l50
2名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 01:44:12 ID:67OJHKJl
中身がどうしようもないんじゃな
3名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 01:46:34 ID:OwC0atdR
こうしてまた
教授に転出していく者が増えていく
4名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 01:47:02 ID:8VdoMZcN
十数年後とかじゃ別の技術が開発されていそうな
5名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 01:47:48 ID:nohR4xCc
「社長!左の方からくっさい鼻息がぷんぷん臭ってきます!」
6名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 01:51:49 ID:pWgk9Xsh
反日電波をタレ流すんですね、わかります。
7名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 01:58:28 ID:OcaEXTQ3
ビットでしょ。
8名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 01:58:37 ID:iuTsT0hM
しわが見えるハイビジョン
9名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 02:06:19 ID:Ea4jdUph
>>8
追加
生え際クッキリ
10名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 02:08:01 ID:L1hBJwPc
無駄な帯域使うなよ
11名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 02:08:08 ID:oMB45Ved
テレビみません
12名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 02:20:13 ID:OcaEXTQ3
NHKの偏向なんて民放に比べりゃかわいいもんだよ
13名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 02:55:59 ID:Td+zAl7Q
PCとYoutube並みの動画で十分です。
無駄なことに金使わんといて下さい!
14名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 03:01:08 ID:n6Sjx7Vp
>>13
Youtubeは私のパソコンの24インチディスプレイで見ると荒さが目立つ。
15名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 03:09:41 ID:Td+zAl7Q
>>14
ダウンロードしたYouTubeの動画は、プレーヤーでさらに小さな画面にして
PCディスプレイの隅っこで再生しながら、他の作業をしてる。
16名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 03:18:29 ID:+Y6DqZll
そんな技術よりも番組内容を根本から見直してくれ。チョンシナ思想を高画質でみてもつまらん。
17名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 03:20:05 ID:SUSIq5+z
3D
18名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 03:21:34 ID:AGjdfWWW
貧乏人ばかりだな
19名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 03:37:30 ID:DmER6Abd
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |    現会長は当社の元経営者
  \  └△△△△┘  \ \
   |          |\\\中国様に媚びたおかげかどうか日系シェアNo.1!
   | アサヒビール | (_) \___________________
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

NHK会長の福地茂雄氏の出身母体のアサヒビールは2005年4月、日本の歴史教科書の検定問題で、
「新しい教科書をつくる会」の賛助会員に、同社の幹部が名を連ねていたとして中国でやり玉に挙げられ、
同社製品の不買運動が広がりましたが現在は中国市場で日系第1位だそうですよ。

 福地茂雄  第19代日本放送協会(NHK)会長(2008年1月25日より)。元アサヒビール社長・会長・相談役。
よく見るNHKの番組は「NHKスペシャル」←キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! どうみても公認です。
「ためしてガッテン」「その時歴史が動いた」。毎日欠かさず見るのは「NHKニュース おはよう日本」「NHKニュース7」

あるエピソード(会長が就任した直後の某月下旬、職員からからこんな“笑い話”を打ち明けられたそうです)
         「うちの部署恒例の新年会が、都内の飲食店に数十人集めて行われたんですが、例年と違って出てきたビールの銘柄が、
         すべて『アサヒビール』になっていた。何もそこまで徹底しなくても…と思うんですが」
 ちなみに、アサヒビールは今年中国の青島ビールに資本参加して第2位の株主になりました。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0510&f=business_0510_008.shtml
というわけで中国と商売ズブズブのアサヒビール製品を買うのは止めました。
スーパードライは止めて中国に進出してないサッポロの黒ラベルにしました。
これから幹事を行う飲み会も全てアサヒ製品は使いません。
皆さんもどうですか?
20名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 04:41:51 ID:pGBoSBgE
でもコピーガードガチガチなんでしょ
21名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 06:32:32 ID:H+KVTKC0
日本 半島 協会
22名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 06:34:13 ID:xdh/lKaX
また採用されません、当たり前ですけど。
23名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 07:14:41 ID:GaJ0CLnt
どんな綺麗な映像でも中身が糞だと誰も見なくなるよ。
映像は粗くても昔のドラマや映画のほうが面白い。
24名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 07:23:16 ID:DSFQIC6T

中国のプロパガンダ放送局wwwww
25名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 07:32:38 ID:6+dcZkB9
さぞかし人間動物園がきれいに見れることだろうな
26名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 07:38:28 ID:I7Z+k4Oa
NHK放送技術研究所って、企業のおもちゃじゃないの?
今の地デジって誰が作ったの?
27名刺は切らしておりまして
さっさとスクランブルかけろよゴミ集団