【金融】日銀:米国債など外債を資金供給の担保に、決定会合で議論へ…資金調達の安定性が高まる効果 [09/05/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★:2009/05/19(火) 07:46:41 ID:???
 日銀は18日、米国債などの外貨建て債券を金融機関に対する資金供給の担保に加える
検討に入った。21、22日に開く金融政策決定会合で議論する。金融機関が保有する米国債
などを使って日銀から円資金を調達できるようになり、外国金融機関の日本支店などを
中心に資金調達の安定性が高まる効果があるとみている。

 日銀が公開市場操作(オペ)を使って資金を供給する際は、金融機関から日本国債などを
担保として受け入れる。1999年―2000年にかけて米国債を短期間受け入れたことはあるが、
外貨建て資産を担保として認めるのは異例だ。


▽News Source NIKKEI NET 2009年05月19日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090519AT2C1801K18052009.html
▽日本銀行
http://www.boj.or.jp/
▽関連
【経済政策】米国債:中国などが購入止める可能性、財政赤字へ取り組み必要…オバマ米大統領 [09/05/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242340251/
【投資/経済政策】米国債、30年債が急落 入札不調--利回り一時4.3%台に上昇[09/05/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241740497/
2名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 08:17:18 ID:rH6o6Wc2
狙いがわからんな
3名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 08:41:41 ID:1gri45KB
やっぱ本当の危機はこれからなんだろうな。
来年2月が正念場かな?
4名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 08:43:44 ID:OjPUEpJO
民主党政権になっても
米国債を売られないようにするためなん?
5名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 08:46:47 ID:MlLo73Ej
普通に日銀が買えよ。
6名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 08:46:59 ID:t+KW5Eqr
ほほう、事実上米国債を買い取る宣言だな。
もうここまでやるか!? ここまで外国を支援する必要があるのか!?
7名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 08:50:19 ID:f5laA7du

振り込め詐欺に引っかかるて楽しいよね!

騙されるって楽しいよね!

殺されるって楽しいよね!




8名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 08:59:11 ID:MlLo73Ej
今まで公然の秘密だった中央銀行とメガバンクの近親相姦を大っぴらにするわけか?
9名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 08:59:43 ID:nbVETQ/b
米国債が暴落したら不良債権だけが残る。
10名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 09:02:45 ID:J8lB9IO6
ヤンキー債権か
11名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 09:29:52 ID:vzmg+m46
不良債権の紙くずを買ったら何で安定性が高まるのか教えてくれ
12名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 09:57:25 ID:DGIi9QTf
売国自民党の指示だな。
13名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 10:01:12 ID:qI7HF5Hd
なんで米国債を担保にすると売国になるんだか
ミンス信者は低学歴すぎてこまる
14名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 10:28:10 ID:enZZL2cd
あーあ、これでアメリカつぶれたら日本も共に心中だわな
中国も影響受けるだろうし。

アメリカほどトラブルメーカーな国はないな。
大国はみんな分裂してしまえ!!
15名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 10:31:22 ID:vOK0vA+s
金融機関が保有するドル建て債券を塩漬けにさせて、その代わりに円の流通量を増やすんじゃないの?
16名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 10:37:13 ID:OifhhJdD
日銀がコストの低い金を出して資金調達が厳しい欧米の銀行を助けてやるための手段。
もともと担保に事欠かない邦銀には関係ねえはなしだな。
17名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 10:39:02 ID:ka8usPNY
欧米の金融機関ってまだ資金調達が苦しいんだな
18名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 10:43:22 ID:vOK0vA+s
日銀に米国債を持ち込めば円を調達できる
これってすごくね?
19名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 10:49:59 ID:1gri45KB
>>15
いわれて見たらそうだな。
なかなかの妙案かもしれんな。
20名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 11:07:05 ID:w12Hn8G+
流通量が増えるってことは円安誘導?
それとも円の信頼性が上がって円高になる?
21名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 12:23:50 ID:4Ti2leRI
>>20
日本円で米国債を買うのと同じ。

日本円は下がり米国債は上がる。
22名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 21:47:04 ID:4X+KZZ46
スペイン魔女裁判の拷問具で拷問にかけても日本国債の引受けだけはやらないという日銀が・・・
23名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 21:50:46 ID:LpCWZZoY
これで為替差損を被ったら追加担保の差し入れを要求されないのかな。
だとしたらお人好しにも程がある感じだが。
24名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 22:00:35 ID:OifhhJdD
日銀による有担保円貸出に為替差損とか、訳わからんな。
25名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 16:32:01 ID:9tgadAcB
米国債など?
「など」って何?
あれか、腐れCDOとかと交換して日本円を貸すってか?
日本オワタ。日銀焼き討ちするしかないな。
26名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 20:04:41 ID:fTVL3hMZ

だが、日本の景気好転のきっかけはいつも輸出によるものだったということを
鑑みれば、こうなるのも道理かと
文句あるなら、内需だけで景気回復してみろよと言われるだけw
日本の民族性の問題だな
いくら金を持ってても、棺おけまでは持っていけないぞと
「もしものときのために」と金を持っていて、そのまま死んで税金で持ってかれるだけ
27名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 23:28:42 ID:eKg8QoQy
また派手にぶちまけないようにごまかしながら金融バブルの流れ作ってるぽいな
28名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 03:09:11 ID:7Rq6UCiB
>>25
逆だよバカw
29名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 04:33:54 ID:HexvBbAk

児地銀諸君

ここでわが合臭国に貢がなければ
スチューピッドと罵倒され
高給エコノミストの椅子はない。

30名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 05:25:32 ID:9RivRk6N
>>28
なにが逆なんだ。
説明できないバカは失せろ。
31名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 07:39:25 ID:9xjqAsuY
米国の長期金利の暴騰警戒してんだろw

ふと見ると自国の長期金利が暴騰すると言う罠wwww
32名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 23:26:15 ID:URfbvLCL
>>30
確かに多いよな。

ビジ版のレベルが下がったとか、バカとか、
書き込んでいる割に、特に中身のある書き込みをしない香具師。

最近気付いたんだけど、在日なんではあるまいか?
↓のリンクを読んで、なるほど〜って感心してしまったよ。
http://www37.tok2.com/home/koreanworld/ammo/korean_discussion.html
33名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 00:00:29 ID:xusdYF82
>>32
お前みたいなネトウヨがレベル下げてる原因でね?
34名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 08:42:47 ID:A2RC+WG0
>>33
さすがワープアブサヨさん
低学歴名だけに鋭い意見っすね
35名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 15:33:44 ID:nPnx8WQe
ネトアカ朝鮮豚野郎うぜえ
36名刺は切らしておりまして
>>33
そういうポイントを外した意見は止めてくれまいか?
結局、↓が言いたいだけなんだろ?

<* `∀´> お前は普遍的真実が わからないか? 無識だねkkk

<丶`Д´> uriは悪くないnida!