【投資/経済政策】米国債、30年債が急落 入札不調--利回り一時4.3%台に上昇[09/05/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003009&sid=aGJ_f.T2c9Y0&refer=jp_top_world_news

5月7日(ブルームバーグ):米国債市場では30年債が急落。 2月以降で最大の下げとなった。
この日実施された入札(140億ド ル)では、最高落札利回りが市場予想を上回った。

プライマリーディーラー(政府証券公認ディーラー)、UBS の金利ストラテジー担当責任者
クリス・アーレンズ氏は、「厄介な ことになっている。市場参加者は30年債に対して相当の
ディスカ ウントを要求している」と語った。

メリルリンチのデータによると、30年債の投資リターンは年初 から20.9%のマイナス。膨大な
財政赤字に対応するため、財務省 が前例にないほど大量の国債を発行しているのが背景。

30年債利回りは6カ月ぶり高水準に押し上げられた。米財務省 が実施した30年債入の結果によると、
最高落札利回りは4.288%、 入札直前の市場予想は4.192%だった。

BGキャンター・マーケット・データによると、ニューヨーク 時間午後3時58分現在、
30年債利回りは前日比18ベーシスポイ ント(bp、1bp=0.01ポイント)上げて4.27%。
30年債(表面利 率3.5%、2039年2月償還)価格は2 3/4下げて87 1/8。10年債利 回りは12bp上げて
3.31%だった。

30年債利回りは一時、4.3036%と、昨年11月14日以来の高水 準を記録。
10年債利回りも昨年11月24日以降で最高の3.3285% へ上昇する場面があった。

2年債利回りは3月18日以降、初めて1%をつけた。3カ月物 Tビル(財務省短期証券)の利回りは
0.18%だった。

■30年債入札結果
30年債入札の結果によると、投資家の需要を測る指標の応札倍 率は2.14倍と、過去10回の
平均値2.24倍を下回った。前回入札 (3月12日)の最高落札利回りは3.640%だった。

オバマ米大統領は、2010年度(09年10月−10年9月)予算教 書の詳細を議会に提出。
過去最大となる3兆5500億ドル規模の予 算に、国内問題に対処する費用として810億ドルの
追加を求めた。 一方、連邦プログラムの170億ドル削減も要請した。

ゴールドマンの試算によると、2009年度(9月まで)の財務省 の所要借入額は差し引きで
3兆2500億ドル。

■長期債へのリスク許容度
政府支出や金融当局による量的緩和がインフレを招くとの懸念 も、
長期債利回りを押し上げる材料となった。

3月25日から始まった16回の国債買い切りオペで米連邦準備 制度理事会(FRB)が購入した
国債総額は922億1500万ドルに 達した。FRBは今年3月、6カ月間で最大3000億ドルの
国債買 い取り計画を表明している。

HSBCセキュリティーズの金利ストラテジスト、ローレン ス・ダイヤー氏は「長期債に対する
リスク許容度は失われた。金融 当局による量的緩和やそれによって米国が受ける影響について
世界 的に懸念が広がっている。インフレリスクを抑えられたかどうか、 投資家の間ではまだ
不透明感が残っている」と述べた。

10年債と同年限インフレ連動債(TIPS)の利回り格差は 1.64ポイントに拡大した。
昨年末時点ではほぼゼロだった。

-以上です-
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 08:55:57 ID:SemcSrLU
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
オワタ
3名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 09:00:08 ID:8mMSYY2P
中国と日本が買わなかったら誰も買わないよ
4名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 09:01:18 ID:QQLc2Efv
30年後のアメリカなんて想像できないからな
5名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 09:02:21 ID:rceFaes4
アメリカには郵政公社が無いからなw
6名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 09:02:40 ID:vpEbWgxK
らんらん
るーーー!
7名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 09:02:46 ID:IW4//5e8
>>4
そうだよな・・・冷戦終了後なら見えたけどな
j基軸体制はどうなってるやら
8名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 09:04:55 ID:GN2EUvVz
これで加州新幹線と東京リンピック決定
9名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 09:06:29 ID:zBUoT0NB
近いうちにインフレが来るのは誰でも判る
10名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 09:08:51 ID:fNQmnNRo
円建て米国債発行したら買ってやるよ
11名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 09:10:08 ID:H18d4x99
2007年7月に5%くらいまで行って、通常4%台くらいの中
年末年始頃瞬間的に3%切る水準まで行って、戻ってきたのね。
安全かは知らないけど。

>>3
中国と日本は自国通貨に戻して国内公共投資(か負債返済)に使いたいわな。
12名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 09:12:08 ID:xgFvPUF9
>>5
アメにも郵政公社はあるよ
13名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 09:16:15 ID:/bQKoir1
アメロ導入で、価値が100分の1になるのに、たかだか4%とはね。
1万円分でポッキー1個も買えない債権化するよ。
14名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 09:24:13 ID:QQLc2Efv
アメリカがインフレになったら困るよな
日本が持ってる米国債の価値が下がる
15名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 09:25:57 ID:/bQKoir1
またヒラリーが日本に来るな。
16名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 09:26:04 ID:rceFaes4
>>12
郵便貯金あるの?
17名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 09:28:10 ID:9zO2fWxY
日本って30年債どのくらい持ってるの?
18名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 09:33:59 ID:GN2EUvVz
>>16
1966年に廃止された
19名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 09:36:00 ID:Mn57rF7+
やべえ
20名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 09:38:25 ID:zzFDlfyn
自己保身の為に聖域ばっかり作るからちっとも発展しない
逃げてピンハネばっかりしてるから最後に足元すくわれる
21名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 09:40:11 ID:5kI1Zh/V
・・・・・  

   ** 第一波がキタ〜〜〜〜〜〜〜〜
22名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 09:40:38 ID:6Dl7Lb44
日本や中国が米国債買わなくても
FRBがドル印刷して米国債買いまくるんじゃなかったけ?
23名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 09:41:24 ID:PRqHAlCz
>>3
いや、欧州勢が争って買うよ。

ドイツ国債、イギリス国債なんて、去年の秋頃から入札で完売できず、入札が流れることもあったほど売れないんだから。
今年に入ってからも、完売なんて一回しかない惨状で、韓国の国債と大差ないwくらいの扱いww

結局、欧州・ユーロ債が売れない分、米国債、米社債は売れる。
ドルも相変わらず、円と並んで逃避買いの対象だしw
24名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 09:41:57 ID:rceFaes4
>>18
じゃあ日本みたく自分で国債刷って自分で買うことはできないな。
日本だって郵貯に簡保がなくなったらもっとひどいだろう。

他人をバカにできる状況じゃないのにねw
25名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 09:47:17 ID:zVcZEND0
ゴールドが2000$突破するぞ

金貨かいな
26名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 09:50:07 ID:48M88gYt
日本もいい加減インフレ誘導しろ
27名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 10:01:21 ID:c51XWhX3
日本国債も似たようなもんだが、金利がカス。
それでも買うバカはドイツだ?
28名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 10:02:46 ID:k/1yjmTA
>>5
公的年金のほうだろ。
29名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 10:03:33 ID:J3O1tlZF
日本今年の年初からかなり買ってるみたいだけど
これは買ってるのかね?
30名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 10:08:15 ID:PRqHAlCz
>>27
日本とアメリカの国債は鉄板だからな。
ドイツやイギリス、韓国みたいに売れないなんてことはないんだなw
31名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 10:09:57 ID:J3O1tlZF
アメリカは鉄板だってのは
CDSが鉄板だってのと似てる気もするけどな
円が高いのは偽札が少ないからって最近の思い出した
みんながもってるドルは逆にチキンレースにしか見えない
32名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 10:24:13 ID:F6X5ITKE
>>9
派遣休業中、収入半分のオレッチはすでにインフレ。
33名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 10:34:34 ID:wlfp3LzU
>>27
日本人は貯金と保険大好きだから、自分で買ってるつもりがなくても、
銀行とか保険会社を通じて買っちゃってるようなもんなんだよね
34名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 10:42:57 ID:R5z9BNJ3
で、日本は、秋には買い始めるのか?

そうだとしても、反日ヒラリー涙目。
35名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 10:52:11 ID:JaMPhQ2j
インフレ対策って個人はどうすればいいの?
36名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 11:01:14 ID:G9FmW61S
>>35
金でも買えば? 紙幣みたく価値が100分の1になることはないので。
もしくは財政が良好な国の国債かな。カナダとかは財政いいな。って利回り0.8%か。財政いいんだから利回りいいのは当然か。

日本円を銀行に預けるのは、それ自体が博打です。
37名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 11:54:14 ID:PRqHAlCz
>>31
偽札なら、ユーロと中国・元ですよw
もう、信用崩壊もいいとこww

>ローマ市内で偽札のお釣り、特に5ユーロ札を受け取ることは珍しいことではなく、
スーパー・マーケット、街中の様々なお店、レストランから郵便局、両替所に銀行だって
どこまで信用できるか???なんて、いささか疑問が残るこちらです。

>実際、街中には数多くの偽札が流通しているのは事実です。今回のこの偽札はテルミニ駅の
NIKE:ナイキで受け取りました。こんな感じで普通に流通しています。

>偽札をもらって厄介なことになるのは、特に50ユーロ以上の紙幣になって来ると思います。
例えば、こちらの極普通のお店で50ユーロ以上の紙幣で支払いをすると、

>お札受け取るや否や!お札の帯の部分を爪でゴシゴシと擦り始め、それが終わると今度は透かしとにらめっこ!
また、5ユーロ札から紫外線照射などのライトを照らしたりして、
お札を受け取る前によくよく確認するお店も中にはあります


>氾濫する人民元の偽札 - 実物を写真で公開
日本では偽札にお目にかかる機会はきわめて少ない。しかし、中国は偽札や偽コインに遭遇する確率が高い。
中国ではいとも簡単に所有者になってしまう。つまり、騙されて、偽札をつかまされる確立が高いというわけである。

>その印刷技術も極めて高くなってきており、
ブラックライト(紫外線ランプ)に対して浮き上がる特殊文字までも再現しているありさま。
したがって一時は偽札はブラックライトをもちいれば判別できたのだが、最新型の偽札では、判別ができなくなっている。

>困ったことに、皆が皆、偽札には慣れきっているのは、まさに、ババ抜きのようなものである。

>ヤミの外貨の両替所では、外貨から人民元に両替した紙幣の隅に、
印鑑を押して、問題があったら交換する、などといった工夫もしている。
38名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 11:58:36 ID:PRqHAlCz
>>36
カナダってwww
カナダドルこそ、ウォン並みに暴落常習犯なんだが??w
39名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 12:22:49 ID:JaMPhQ2j
>>36
金も上がったり下がったりするから
結局どこにいってもリスクはあるね(´・ω・`)
40名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 13:10:27 ID:Cbt4epVX
確かに日本円は怪しいが、一夜にして悪性インフレということはない。
政府紙幣とか怪しいことを始めそうになったらすぐ逃げられるようにしとけばいい。
41名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 14:05:22 ID:39YLlzZD
>>39
金にも価格変動リスクはあるけど、信用リスクがない分だけマシだと思う
42名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 15:43:13 ID:PRqHAlCz
>>41
金? ワロタ

金利も何も生まない死蔵品なのに。
今時、資産運用で買うアホなんていないよ。

工業用需要と、インド、中国向けの宝飾品需要だろ。
43名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 15:52:14 ID:KxEkiF+r
>>42
話の流れ的に
ハイパーインフレになったときに自己防衛する手段としての金ってことでしょ?
運用の話じゃないんじゃね?
44名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 18:59:22 ID:8jIePs+e
>>37
ドルの場合偽札の印刷能力も欲しいぐらいだけどなw
45名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 19:03:49 ID:mE3zBbIt
これで当分円高地獄はない
 
のか?
46名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 19:07:42 ID:fx355ZLA
>>45
むしろ円高圧力でそ
国債は通貨みたいなもん
それがちょびっと信用落ちているってことだ
くれじーすいすさんはこの前日本国債を2000億円以上買ってくれましたな。
47名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 19:27:09 ID:ByL51W8x
経済的に追い込まれている人ほど詐欺に引っ掛かり易いんだな

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233634098/
48名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 19:40:26 ID:xbvxBGzX
これはダメリカが破産する前触れってこと?
49名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 19:49:03 ID:mE3zBbIt
>>46
いや、だからなおさらアメが意図的にドル安介入しにくくなるってこと
輸入とかをもっと制限したくてもさ
50名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 19:50:46 ID:DFJusDoj
>>48
FRB買い取りドル暴落予兆
51名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 19:53:35 ID:xbvxBGzX
ドル暴落ってことは円高になるってこと?
じゃ国内の製造業壊滅フラグってこと?
52名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 21:35:03 ID:JLeN/Ohw
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1241752136/

■アメリカ大手金融機関10行、資本増強必要と当局 [05/08]■
1 :暗黒男爵φ ★:2009/05/08(金) 12:08:56 ID:???0
 米当局が金融大手19行を対象に行った資産査定(ストレステスト)の結果が7日発表
され、10行が景気悪化に耐えられるよう計46億ドル(約7.4兆円)の資本増強が必要と
指摘された。

 査定結果によると、金融機関別の資本増強必要額は、バンク・オブ・アメリカ(339億ドル)
ウェルズ・ファーゴ(137億ドル)、GMAC(115億ドル)、米政府がこれまでに約500億ドル
を注入したシティグループ(50億ドル)、モルガン・スタンレー(18億ドル)。地方金融機関
5行も、新たな資本調達が必要。

 一方、ゴールドマン・サックスとJPモルガン・チェース、アメリカン・エキスプレス、
バンク・オブ・ニューヨーク・メロンなど9行は、資本増強が不要とされた。

 2カ月余り行われた資産査定の完了に伴い、資本不足を指摘された金融機関は、自力で
資本を調達するか、公的資本注入を仰ぐことになる。ガイトナー米財務長官は記者会見で、
査定結果が銀行システムの効率化や強化につながるとの見通しを示した。

 査定結果は約2週間前、まず各行幹部に通知された。米当局は当初今週初めの発表を
予定していたが、一部の金融機関の反対を受けて延期していた。

http://www.cnn.co.jp/business/CNN200905080001.html
53名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 21:36:19 ID:JLeN/Ohw
5 :Ψ:2009/05/08(金) 12:38:01 ID:ZMWcIjgO0
基軸通貨ドルをいくらでも刷れるアメはまだまだ気楽なもんだ

9 :Ψ:2009/05/08(金) 20:45:26 ID:om+T6vwl0
>>5
いいや、刷り過ぎたらドル暴落だよ。
今不良債権と景気対策の為にドルジャンジャン刷っているから結構危ない状態

その証拠にジリジリ金価格が上昇している。

昔は石油はドルでしか買えなかったのが、昨年からイランが円で石油を売り出している。

石油をドルでしか買えない体制=ドル石油本位制が崩れ始めている。
ドルのみが基軸通貨なんてこれからはありえん。

結局30年前から問題になっている双子の赤字も解決できなかったし・・・・

今のドルを旧ドルとし北米新通貨“アメロ”に切り替えてドルを100分の一に切り下げるかもw
54名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 21:43:54 ID:JLeN/Ohw
>>42 死ね!

[How the Economy Was Lost / 経済は どのように失われたのか?]
2009/02/23 ポール・クレイグ・ロバーツ氏(元米副財務長官)
http://www.vdare.com/roberts/090223_economy.htm

ドルが基軸通貨としての役割を失うなら、
アメリカ以外の国々は誰もが貿易においてドルの受け取りを拒否するだろう。
外国人は本物の価値ある通貨を求める事になる。また、これらのことは、
エネルギー、服、靴などの製品、工業製品の輸入に依存するアメリカ経済にとっては非常に破壊的である。
もし、現在の世界恐慌を引き起こした無能なワシントンが基軸通貨としてのドルを破壊するならば、
アメリカは一夜にして第三世界(経済発展から取り残された国)となるだろう。

アメリカ政府はドルの価値を維持するために、
金を投資銀行の地金ディーラーにリースする事によって、金価格を抑えつける事が
いったい何時まで出来るだろうか?
アメリカにとって最高の望みは、無能なワシントンとウォール街と同じように、
他国もドルの無価値に気付かない無能であってほしいという事。
この場合、ドルは不換紙幣として最も価値のない通貨として生き残るかもしれない。
55名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 21:44:18 ID:RhWKe8fw
ドル暴落はない
通貨は相対評価できまるんだよ。
EUがアメリカよりもっとダメだから暴落はしない。

銀行問題が最も大きく、最も処理が遅れている欧州
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/957
国際通貨基金(IMF)が先週発表した、秀逸な国際金融安定性報告書の最も衝撃的なニュースは、不良資産の総額の推計値そのものではなかった。
その数字は4兆1000億ドルで、ほぼ間違いなく上方修正されることになるだろう。
それよりずっと衝撃的だったのは、これらの不良資産の大部分が、北米ではなく欧州の銀行のものだという事実だ。

さらに悪いことに、欧州の銀行が不良資産を損失処理してきた額は、米国の銀行に比べてずっと少ない。
ロイターによれば、欧米の銀行および保険業界はこれまでに合計7400億ドルの評価損を計上した。
損失処理の70%以上が米国勢によるもので、ユーロ圏のシェアは、たった14%というぞっとするような数字だ。
56名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 21:47:34 ID:GgTrL98S
30年債って中国がしこたま買い込んでいたんじゃなかったっけ?
民主党が政権取ったのに中米の仲がブッシュの時より悪化している原因はこれか
57名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 22:50:16 ID:6kqMj/Nb
>>55
アメの金融機関の決算をうのみにしろと、珍米クンはおっしゃるか
58名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 02:37:23 ID:lyBs147L
 
59名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 02:40:44 ID:QxXzAZ7u
>>55
オマイは今からCDSとファニーメイ債やフレディーマック債を買うんだな!
絶対買えよな!

おれは金でも買うわw

ちなみに政府日銀は、2004年から200年にかけて1300億ドルの米国債を売却済み
全体の20%の米国債をすでに売ったから
中国はまだ買っているらしいw

何考えているんだろ〜?

GM逝ったらどうなる?
60名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 02:44:29 ID:N2rsu8+n
>>55
米国債はすべて米ドル建てだから暴落はありえないが
(売り浴びせられてもFRBが売られた分だけ買えばいい)
平価切り下げ効果があるから
経常収支が釣り合うところに落ち着くんじゃないか?
61名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 02:46:11 ID:N2rsu8+n
>>59
売ってんじゃなくて、新たに買ってないから
どんどん償還されて残高が自然に減ってるだけ。
62名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 02:59:17 ID:QUz5q4xg
●世界の公的金保有トップ20(※1)
順位  国名・機関名    重量(t)    外貨準備資産に占める
                     金準備比率(%)
1     米国    8,136.2     61.1
2    ドイツ    3,433.2     48.7
3    IMF    3,217.3     (※2)
4    フランス   2,977.8     51.4
5    イタリア   2,451.8     54.4
6    スイス    1,332.1     24.6
7    オランダ     767.5     51.3
8    ECB      766.9     22.0
9     日本      765.2      1.2
10    中国      600.0      1.3
11   スペイン     523.3     37.0
12   ポルトガル    462.3     57.3
13    台湾      423.3      2.3
14   ロシア(※3)    386.5      4.1
15   インド      357.7      3.8
16  ベネズエラ(※3)   357.4     21.2
17    英国      312.2      8.7
18  オーストリア    307.5     33.9
19   レバノン     286.8     25.3
20   ベルギー     257.8     26.3

因みに世界中の金融資産の45%はアメリカ資本が保有
63名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 04:34:28 ID:NpyKyCKQ
>>55
で、住宅価格の下落が昨年の18%から22%に拡大して
いるから、どんどん不良資産は増加していくよw
ストレステストなんてその時点の「現状」不良資産でしかないだろw
1200兆円の住宅ローン債権が22%下落すると264兆円/年で22兆円/月。
18兆円/月のペースが更に拡大w月4兆円分増えたわけだw

米国は経済はメディアや連銀やS∩Pの大本営とは逆にどんどん悪化します。

これに国債による長期金利の高騰が拍車掛けるから更に悪化。
住宅ローン金利が高騰して住宅需要は減退確実。
連銀低金利政策崩壊のシナリオ。短期金利の低め誘導の経済への効果が
減殺される。
64名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 07:50:22 ID:No27JdyH
>>63
通貨は相対評価っていってるだろ
いくらアメリカの住宅バブルが酷くても
欧州も住宅バブルだから互角なの
だから暴落しない
暴落ってのは片方がダメでもう一方が健全なときに起きる

どっちもダメダメなら、通貨に動きは無い

米国より大きかった住宅バブル
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20090318/189281/
65名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 07:54:09 ID:No27JdyH
俺はアメリカがひどくないとは言ってない
アメリカはひどい・・・そこは事実
しかし、通貨としてライバルとなりえるユーロ圏もひどいって言ってる

もし、ドルが暴落するというなら、なぜユーロ圏が健全だと思うのか教えてくれ
66名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 07:58:16 ID:rQV0h5Qf
地味にボディーブローなニュース
67名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 08:06:06 ID:mV9OZFv+
>>55
欧州ヤバイね 追加の爆弾も用意されてしまってるしな

> $3兆の対外負債がある中央・東欧では、2009年度中に$1.8兆(170兆円)の負債に償還期限が来ます。
> この資金が、再度、欧州の金融機関から貸し付けられる(借り換え償還ができる)か、どうかです。
> 中欧・東欧経済の2009年は、これにかかっています。
68名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 08:10:44 ID:DHPh9mWe
>http://www.nikkei.co.jp/news/market/20090509c8ASB7IAA05090509.html
米国株、ダウ164ドル高 1月以来の高値、ストレステスト結果受け金融株高
【NQNニューヨーク=横内理恵】8日の米株式相場は反発。
ダウ工業株30種平均は前日比164ドル80セント高の8574ドル65セントと、
1月9日以来の高値で終えた。
ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は同22.76ポイント高の1739.00だった。
前日夕に公表された金融機関の財務健全性を審査する資産査定(ストレステスト)の結果が安心感につながったといい、
金融株が上げた。
 S&P500種株価指数は929.23と1月6日に付けた年初来高値に近づいた。
資産査定では19社のうち10社が資本不足に陥る可能性があると指摘され、
不足額の合計は746億ドル。
バンク・オブ・アメリカは339億ドルの資本増強が必要とされた。
事前に伝わっていた内容と一致する部分も多く、
米金融健全化に向け前進したとの見方が聞かれた。
 増資や優先株の普通株転換、
資産や部門売却で資本調達すると発表したバンカメが5%高。
発行済み優先株の普通株転換の規模を従来から積みますと発表したシティグループも高い。
格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は引き下げ方向で見直すとしていたシティやバンカメの格付けを据え置くと発表した。
 普通株による資金調達の実施を発表したウェルズ・ファーゴとモルガン・スタンレーも堅調。
資本増強が不必要と判定されたJPモルガン・チェースは10%前後上げた。
地銀大手のフィフス・サード・バンコープは11億ドルの資本不足を指摘されたものの、
59%高と急騰した。
 朝方発表された4月の雇用統計では、
非農業部門雇用者数が前月比53万9000人減と、
減少幅が市場予想(61万人)を下回った。
失業率は8.9%に上昇したが、
引き続き米景気が底入れに向かっていることを示す内容との受け止めがあった。
大型ハイテク株への利益確定売りや、
石油株への資金移動などで、
ナスダック指数は上値が重くなる場面があった。
 ニューヨーク証券取引所(NYSE)の売買高は約18億9000万株(速報)。
ナスダック市場は約30億5000万株(同)。
業種別S&P500種株価指数(全十業種)では、
「金融」と「エネルギー」など八業種が上昇した。
 4月の既存店売上高が好調だったマクドナルドが上昇。
半面、
前年同期比で赤字幅が大きく拡大した連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)が下落。
決算と併せて、
2010年3月期の連結最終損益(米国会計基準)赤字の見通しを明らかにしたトヨタの米預託証券(ADR)も安い。
(08:01)

債券が売れない時は株式が売れる?
69名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 09:05:53 ID:DVCZVHPO
>>65
元高になるんじゃねーの?

中国様への御奉仕がどれだけできるかで、
ヨーロッパが助かるか、アメリカが助かるか、決まるだろうな。
70名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 09:13:46 ID:fS7r/Q4l
>>68
公的資金ジャブジャブの受け入れ先が株に集中するからか?
71名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 18:45:33 ID:auOvQZV4
ユーロとの比較で暴落しないとかいうやつはアホ
商品相場や金価格が暴騰したらドル暴落と同じ事

何時までドル石油本位制が続くのやら・・・・・

ドル基軸通貨体制がガタガタなのは、米軍が弱体化しベトナムでもイラクでも勝てないからでもある。
72名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 18:46:26 ID:snvrwAls
買えるほどかねないだろw
73名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 18:49:53 ID:/yQiAyFG
>>71
ユーロは泥沼にはまってるな
よくドイツ国民が怒らないものだw
74名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 18:58:12 ID:y0O1sLK4
>>69
完全に市場開放してるわけじゃないから、それはないよw
別の基軸通貨で出来たら大暴落すると思われるが、現状はEUが輪を掛けて酷いから暴落の可能性はないねぇ〜
75名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 19:00:12 ID:/yQiAyFG
>>74
ていうか、明らかにこれはバブってただろ米国債。
2ちゃんでは買え煽りが凄かったんだぞ。
素人はめ込みするなっ!って言っても辞めないひどい奴がいた。
76名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 19:12:32 ID:ZwXdu9lU
>>71

今のドル高円高がゆきすぎだから、その戻しであって、ドル安とまではいえないのでは?
77名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 19:13:06 ID:kW0bxmaB
こんな紙くずでも日本は買わされるんだな
78名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 19:17:30 ID:UXtnHABf
特別検査でFRBが譲歩=公表前に資本不足額を圧縮−米紙報道
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=int_30&k=2009050900254
79名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 19:17:46 ID:ObcEngEJ
買わされるだけじゃない
売りたくても売れない
80名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 19:18:00 ID:N4wsCHyP
ここんとこ政府は買ってないよ。
買ってるのは民間。民間は買いたくて買ってる。買いたくないのに買う義務はないからねえ。
81名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 19:20:27 ID:wvkzFiti
日本の特別会計の資金を使って巧妙に購入していのではないだろうか

特別会計その実態は闇につつまれた第二の予算
82名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 19:22:39 ID:WDcI8V+A
そもそも政府が買った分って100兆円位なんだよな。
確かに日本全体では大量に買ってるけど、買わされてるという事実があるとは言い難いな。
厳密に言えば政府だって為替介入で買ったものだから、それも買わされたとは言い難い。
83名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 19:23:37 ID:2bjQjCU5
>>80
それとてどうだか
政府には買う余力が無いので民間が肩代わりしてるとかありそうなもんだけど
経団連なんて実質の支配者だろ、我が国の
84名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 19:33:20 ID:WDcI8V+A
他国に資本が逃げ出しているのは、日本にGDP成長余力がないせいだよん。
85名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 19:49:58 ID:PZsULjSg
ついに、来るべきものが来たか、、、第2幕の始まり。
86名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 20:13:28 ID:auOvQZV4
>>84  ?
たしかに少子高齢化もあるけどね
日本は緊縮財政が続き名目GDPが全然伸びていないせいでもある。

麻生内閣の財政出動もそんなに悪くない
87名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 20:24:03 ID:Ursa72o/
米国債を売ったら売ったで「日本はアメリカに対する影響力を失いました、日本はもうおしまいです」と言われるだけだしね
88名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 21:02:28 ID:nrKHCGxq
いまも影響力あるとはいい難いだろ?
89名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 22:16:51 ID:auOvQZV4
アメリカなんて、80年代後半のS&L(住宅金融)危機なんて、20年も放置、誤魔化してて放漫不正のやりたい放題w
挙げ句の果てに10年がかりで30兆円近くの公的資金をズルズル投入してたがなw
それでも、全米で3000行も潰れたんだしww
日本なんてメじゃないぜw

S&L危機、まさしく今回の危機の火付け役だったよなぁ。

不良債権の受け皿会社(整理回収機構のモデル)に、モラルハザードなんのその、
でゴミ債権投げ込みまくり、このときに使った手口が、「証券化」。
なまじっか、「儲かった」期間が有った故、ゴミをカネに化かす事に味をしめたダメリカ人、
本来は不動産バブルに懲りなきゃならないところを、余計に暴走していく事に。

サブプライム破裂に至るまでの導火線って、実は20数年前から延びて来てたんだよなぁ・・・・
本当はブラックマンデーのついでに処分しとかなきゃならなかった不動産バブル、
その後のITバブル・金融商品バブルの中であいまいにされたまま、あろうことかバブルの中心点に置かれた結果が、
ここまでの大崩壊だもの。

ここ数日間、「来年には景気回復」ってインチキな風説を流布してるお偉方と提灯マスゴミが跋扈してるけど、
嘘も程があるわなぁ。
90名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 22:18:34 ID:c+dUVIU8
生きてる間にドル崩壊が見られると
91名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 22:26:12 ID:eXqTEPj2
30年物なら10%以上欲しいな
92名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 22:34:05 ID:MOmsY3CJ
>>89
今回の危機が違うのは
『単なる不良債権じゃない』点だな
何処に何が入ってるかわからない証券・債権が
世界中にバラ撒かれた状態

前回のように不良債権の中身が特定されていれば
対策は明確だが、今回はそうではない

93名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 22:44:11 ID:fMK9mSNB
>>92
じゃぶじゃぶお金流して、不良債権洗っちゃえって感じじゃないのかなぁ。
今後のインフレがすごそうだw
94名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 23:11:51 ID:auOvQZV4
米軍も弱体化でイラクは負け戦
これもドル基軸通貨体制にはマイナスの痛い事

中東諸国はドルペッグから離脱し通貨バスケット方式に変更
95名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 23:12:39 ID:PlYT44Rk
>>84
何も変わっていないのに円高になるとこの件はスルー
円安が進むとなぜか言われだす。

これが長期的にどのくらい影響するかはわからないが
現在の所、基本的には何も織り込まれておらず
単に円安を煽るネタに利用されているだけだろう。
96名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 23:19:49 ID:2bjQjCU5
>>93
インフレと言うか、マネーゲームが加熱しまくってでっかいバブルが一気にやってきて一気に破裂

株高、株高、ヒャホー!! ヒャホー!!!
とウカレまくるだけで、インフレへの危機感なんていっさい無く
今後も何度か、バブルの汚れた負債を新たなバブルで洗って、ある時あっけなく資本主義(笑)の突然死
97名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 23:25:53 ID:pUbGIH7f
欧米の創る社会に数百年単位での安定など期待するだけ無駄
98名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 23:31:15 ID:rYEUT1un
これって年利が4.8%ってことなの?
教えてえろい人w
99名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 23:38:41 ID:bdpbD5hg
>>37
戦前の支那では、紙幣の保障は政府ではなく、両替屋がやっていたw
両替屋がスタンプを押して、スタンプのある札は兌換した。

硬貨の贋金も大量にあって、チャリチャリ鳴らして音で見分けていた。
支那人の店で、おつりの硬貨を投げてチャリーンと音を立ててよこすのは、
うちの店は贋金ではないアルヨ!というサービス精神の表れであるのだwwwwww

こんな元みたいな紙くず集めたって意味が無い。現在過去未来いつも紙くず。
米ドルは将来紙くずになりかねないが、過去と現在においては価値があった。
これからは元とか言ってるやつは精神異常者w
100名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 23:40:56 ID:bdpbD5hg
>>62
お前の情報古すぎw
中国がひそかに金を買い集めていて、1000トン越していたことがこの前暴露されたw
しかし買っていたのが資源高のときなので、相当損している。

今、支那は世界最大の金産出国になったのだが。
元々われわれが占領していた山東半島なのでわれわれのものだといえなくも無いのだがww
101名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 23:46:22 ID:cj1z1eVN
とにかく日本が買い捲ればいいんだがなあ。
そうすれば、おれの日本先行き悲観論も少しは日本先行き期待論に変わってゆくんだが。
102名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 23:50:19 ID:cj1z1eVN
日銀が、邦銀所有の米国債を円建てで100%担保として認めてやればいいんだ。
103名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 00:18:24 ID:sGUytay7
ウォール街は大規模な粉飾をしやがりますた!

【ワシントン9日時事】
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は9日、大手19金融機関
に対する特別検査(ストレステスト)を行った連邦準備制度理事会(FRB)が
7日の公表直前に資本不足額を大幅に圧縮していたと報じた。検査は厳格に
行われたとするFRBの主張に疑いが生じかねず、今後論議を呼びそうだ。
 
それによると、銀行の収益力などをめぐり、FRBと一部金融機関の見解が
鋭く対立。2009年1−3月期の好決算をもとに銀行側がFRBを押し返し、
少なくとも19行のうち半数が資本不足額を圧縮させたという。
 
このうちシティグループの資本不足額は当初約350億ドル(約3兆5000億円)
に達すると判断されていた。公表された55億ドル(約5500億円)の6倍
以上で、最も多い不足額を指摘されたバンク・オブ・アメリカの339億ドル
を上回っていたことになる。(2009/05/09-14:57)
104名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 00:21:28 ID:wBOWN+nz
>>99
アメリカの上海租界の銀行が発行していたUSドルが中国の事実上の貨幣だったけどね。
105名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 00:25:31 ID:PbsgTu1a
>>98
いあ、利回りと利率は違うよぉ。
利率3.5%、利回りは4.27%、一時的に4.3%超えちゃったってことだね。
106名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 00:32:22 ID:JpL2yKz6
アメリカの死亡フラグがたったってことだよな
そして百兆円のアメリカ国債を馬鹿みたいに買い捲った自民党議員は
道を歩くたびに石を投げられる立場に陥るわけだ
つけは税金、納税厨ざまぁwww
107名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 00:33:10 ID:wBOWN+nz
>>106
税金払ってないのかよw
108名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 00:38:02 ID:RKW8E8/D
日本などが公金で米国債などを購入してドルや米財政を支えてきたから、米国民が浪費でき、輸出企業の海外での売上・利益に寄与した。
公金から購入したドルや米国債が価値の毀損なく償還して貰えるか不安視されている。
日本などが公金で米国債などを購入してドルや米財政を支えてなかったら、米国民が浪費できず、輸出企業の海外での売上・利益も少なかった可能性が高い。

国が国債で資本家・法人から直接・間接的に借金し、公共事業などで国民にばら撒いてきたから、国民の所得が上昇し、消費され、内需企業の国内での売上・利益に寄与した。
国が借金で高回転率で回してこなかったら、内需企業の国内での売上・利益は少なかった可能性が高い。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461
109名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 00:41:38 ID:V9aMiFm/
日本は米国債の一部でハワイを買ったらいいのにね。
無理なのは知っているが。
110名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 00:50:16 ID:zxCvhRmB
アメリカの国債100兆円買ったのが問題ってなら、
日本国債を数百兆円買ってる郵貯や簡保、年金などの政府系の方がよっぽど問題だな。
111名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 00:59:23 ID:LRrojDCG
アメリカは困ったら、横田基地を7〜8兆円で日本に売りつけてきそうだな。
日本のマスコミは、「返還」とだけ報道。
112名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 01:06:39 ID:PwjIWK0c
もう、アメリカの植民地から独立の時なんだよ。
113名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 01:10:04 ID:+rAw/mhe
アメリカって景気悪くなると輸入へってドルが上がる。
面白い国だね。
114名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 01:10:54 ID:wBOWN+nz
>>112
外交、経済を担保する軍事力がありませんがw
115名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 01:18:05 ID:l46gqPtT
>>111
カツアゲより見返りがある分だけいいなw
116名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 01:21:59 ID:sGUytay7
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりさっさと核武装して孤立しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 核 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
117名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 01:25:13 ID:sGUytay7
>>103
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241882500/

■【金融】特別検査でFRBが譲歩=公表前に資本不足額を圧縮−米紙報道[09/05/09]■
beチェック
1 名前:依頼@台風0号φ ★ 2009/05/10(日) 00:21:40 ID:???
 米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は9日、大手19金融機関に対する特別検査
(ストレステスト)を行った連邦準備制度理事会(FRB)が7日の公表直前に資本不足額を大幅に
圧縮していたと報じた。検査は厳格に行われたとするFRBの主張に疑いが生じかねず、
今後論議を呼びそうだ。

 それによると、銀行の収益力などをめぐり、FRBと一部金融機関の見解が鋭く対立。2009年
1−3月期の好決算をもとに銀行側がFRBを押し返し、少なくとも19行のうち半数が資本不足額を
圧縮させたという。

 このうちシティグループの資本不足額は当初約350億ドル(約3兆5000億円)に達すると
判断されていた。公表された55億ドル(約5500億円)の6倍以上で、最も多い不足額を指摘された
バンク・オブ・アメリカの339億ドルを上回っていたことになる。

▽ソース:時事通信 (2009/05/09 14:57)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009050900254
118名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 10:29:55 ID:3u94kSrP
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
   夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
   精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
 「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
119名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 12:22:01 ID:6LE4Crha
>>102
元々国債に担保なんか無いじゃないかw
120名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:22:10 ID:N79My2L+
【政治】 民主党・ネクスト財務省 「民主党が政権取ったら、米国債は買わない」…NY市場、この発言でドル売り★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242181249/-100
121名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:36:08 ID:MeD1nSIz
政府が米国債買う機会は減ってきてるよ。
政府が買うというのは結局は為替介入の結果で得たドルを現金で持っていてもしょうがないから米国債かうだけ。
今までだって100兆円位しかない。

でもここんとこそんなにひどい円高は起きておらず介入もしていないし、
当然米国債の購入も無い。

結局は資本収支が赤字で資金の海外流出が続いているから
90円位になるとドル買いが活発化してそれ以上円高にならない。

だから今民主が米国債を買わないと言ったところで、
実質的な影響はほとんどない。
122名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:45:22 ID:GLvHwCHu
民主党の一議員にそれほどの力があるとは思えないな・・・・
別の原因があるはず、
その一つがFRBによる市場の予想を超えた長期債買いだろうと。
それと、米国債格付けが引き下げられる可能性があるとの報道も原因だろう。
123名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 13:14:46 ID:68Fcm10A
30年ってのが微妙だよな……
124名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 19:40:40 ID:3wOtbdk/
見よこの経済センス!

[08/09/15] 【金融】米リーマンブラザーズが破産申請 メリルリンチはバンカメが買収 AIGは資産売却へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221450758/
  ↓
[08/09/29] 【経済】欧州で銀行国有化相次ぐ 金融危機が深刻化 米国発の金融危機で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222699060/
[08/09/30] 【証券】NY株価:過去最大の下げ幅、777ドル安 金融安定化法案否決で…パニック売り拡大
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222725954/

  ↓
[08/10/02] 民主党・大塚金融チーム座長、「日本の外貨準備高はGDP比10%まで削減を」 埋蔵金発掘?―財務省視察
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222958123/

  ↓
[08/10/08] 「民主党政権なら、こんな事になっていない。金融不安を理由に解散先送りは認められぬ」…株価暴落で民主党
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223477404/
125名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 20:33:29 ID:1VYn1YaD
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242096132/

■【自動車】スズキ インドの種実る 米依存せず先読み 黒字確保[09/05/12]■
――――――――
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2009/05/12(火) 11:42:12 ID:???
ソースは
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200905120013a.nwc

[1/2]
スズキが11日発表した2009年3月期の連結決算の最終損益は、前期比65.8%減の
274億円の黒字となった。
本業のもうけを示す営業利益も、同48.5%減の769億円。トヨタ自動車が営業赤字に
転落するなど各社が苦しむ中、不況時における強さを印象づけた。
ただ、10年3月期の連結業績予想は為替を1ドル=90円と円高を想定し、最終黒字予想を
50億円と絞った。実質的な黒字ゼロを見込むことで社内の危機感を高め、どれだけ販売を
上積みできるか。昨年末、社長に再登板した鈴木修会長の手腕にかかっている。
126名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 20:43:40 ID:CIWsmN2R
ドル崩壊の予感。
127名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 21:36:09 ID:Ramc97ca
中国は駄目国債の損を条件に新たな基軸通貨提唱

しぶしぶ駄目は条件を飲むしかなくなる
128名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 22:44:53 ID:rNga8a04
無理をすればいつかは祟るものだ。
対米追従のツケはこれから始まる。
129名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 12:02:42 ID:cogpEqLQ
たった一年で200兆も借金するなんて無茶苦茶だ 
どうせ将来破綻するのがわかってるからってやりすぎだろ 
130名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 17:28:36 ID:h2LqDyTr
ハイパーインフレで借金チャラにします
131名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 17:31:09 ID:59JtEW/d
これって、一億円米国債買うと毎年430万円入ってくるということ?
132名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 19:09:43 ID:lFAoDSC1
>>131
どうして円価で考えるんだ? ドル安になれば実質マイナスにもなりかねないぞw
更に償還日の30年後までドルが崩壊して米国デフォルトなら、元本すらヤバイw
133名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:22:13 ID:O7vJROjg
こちらは、米国債金利と米住宅金利の比較、
http://bespokeinvest.typepad.com/bespoke/2009/05/30year-fixed-mortgage-rates-remain-low-as-10year-treasury-yield-climb.html
http://bespokeinvest.typepad.com/.a/6a00d8349edae969e201156f9271ee970c-400wi

昨12月から、国債(10年物)金利は2%から3%付近へ上昇、対する住宅金利(30年)は逆に下げ基調にある(あった)、
問題は住宅金利が直近で上昇の傾向(4.85%-->4.98%)を示し始めたこと、
せっかくの低金利での住宅購入を考えている人、および返済プランを持つ人にはBad Newsとなる、
これの背景は、昨日のオバマ大統領演説にある、
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=newsarchive&sid=aBeqJDUPOshk
『米財政赤字は「持続不可能」、皆さん準備してください』と、オバマ米大統領は14日、現在の米国の財政赤字は「持続不可能」
だと述べ、他国からの借り入れによって政府が資金調達を続けた場合、消費者向けの金利は急上昇するとの警戒感を示した。
そしてはっきりと、『もう米国債を買ってくれる中国を頼りにできなくなった、買ってもらうために金利を上げる必要がある』
とも言及、これでは、今後、国債金利は上がらざるを得ない、
又現在、米国債、FRB買い取りで入札割れを防いでいるが、これも国債金利を上げさせている、
自国の国債(借金)を自国の機関が大量に買っているのだ、 これではみな不安になる、
そして、住宅債販売との絡みで、国債金利が上がると、住宅債を買ってもらうために住宅金利も上がる、これで住宅返済に支障が
出始め(差押さえの増加)、又、新規購入者が待ちの姿勢となる(住宅が売れない)、

結果、不況が長引く、
こちらは、国債金利と住宅金利のスプレッド(差)、
http://bespokeinvest.typepad.com/.a/6a00d8349edae969e201156f927408970c-400wi
これが意味するのは、住宅金利が国債金利に近づきつつあるということ、 即ち、住宅金利の上昇である、
何やら、今回の米国債の金利の上昇は、いつものそれとは趣を異にしているようだ、
かつては他国が買ってくれていた米国債を、$を刷って自国(FRB)で買い始めてしまった、
そして、つけは国民へ(高金利の貸付金、高税金、自国通貨価値下落)という構図となる、
そのつけを確認しておこう、
”高金利の貸付金”とは、住宅金利であり、又FRBの現在の低金利政策の転換(これは要注意、大恐慌はこれで起きている)でもある、
下記はFED金利の履歴、
http://www.ritholtz.com/blog/wp-content/uploads/2009/05/interest-rates-1950s.png
US Interest Rates Since 1950s
http://www.ritholtz.com/blog/2009/05/us-interest-rates-since-1950s/
*社債や国債金利に比べても、FEDの貸出し金利は歴史的低さにある、
134名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:23:13 ID:O7vJROjg
そして”高税金”とは(今後の)インフレであり、”購買力の低下になる通貨価値下落”は(基軸通貨の悪い面でもある)
大量印刷による$安である(下記に示す)、
http://static.seekingalpha.com/uploads/2009/5/8/saupload_purchasing_power.png
Dollar's Purchasing Power Annihilated
http://seekingalpha.com/article/136589-dollar-s-purchasing-power-annihilated-the-chart-they-don-t-want-you-to-see
the purchasing power of the dollar over the past 76 years has declined by 94%.
(過去76年で$の購買力は94%ダウンした、)

結局のところ、(いつもの事ながら)最終負担は国民に他ならないのだが、問題はその最終負担額が国民の負担の限界をとうに
超えてしまっていること、歴代の大統領は基軸通貨国の強みで、みな借金を重ねた、
http://zfacts.com/metaPage/lib/National-Debt-GDP.gif
National Debt Clocks
http://zfacts.com/p/461.html
とにかく、財務省が米国債発行、FRBが$を刷って購入、それを他国に売ってずっと国の借金が廻っていたのである、
これが成立しないとドーなるか、
米国がデフォルトしか道がないと言われる所以でもある、

アーメン、

http://plaza.raku○ten.co.jp/555yj/
135名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 08:13:26 ID:qJxa93ck
インチキ相場
136名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 14:31:50 ID:QYZN4zVO
結局、借金を返すには、増税して貧乏人に払わせるか、インフレにして小金持ちから巻き上げるか、の二択なんだよ。
137名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 17:13:03 ID:Pt999W+4
う〜ん、1Wほど前、米債の利回りが上昇したんだけど、買い損なってしまった...
138名刺は切らしておりまして
国が国債で借金を増やしている時の労働者は賃金インフレ要因で良いでしょうが、
国が借金を返済する時の労働者は賃金デフレ要因であり、たまったもんじゃない。

<<国が国債で借金を増やしている時>>
資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して、公共事業などで強制的にばら撒く。
     ↓
労働者の所得が上昇し、消費する。(賃金インフレ) →資産家・法人にお金が集まる。→以降ループ

日銀の国債買い切りや政府紙幣の発行によるインフレで国債を償還することもできるけれど。
例えば、
<<資産課税以外の税収で国債の償還をする時>>
国民から税金を集める。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。(小資本家から大資本家へ富が移転)
     
ここで、大資本家から小資本家へ富が移転することが必要になる。

資産家・法人に集まったお金が耐久消費財やサービスなど貯蓄性の低いものの消費に使用され、
結果的に大資本家から小資本家への富の移転が行われればよいが、
貯蓄性の高いものに使用された場合、大資本から小資本家への富の移転が行われず、将来の国民にとってデフレ要因になる。
富の再分配機能が弱体化し、格差が拡大する。

<<資産課税の税収で国債の償還をする時>>
国が資産家、法人に資産課税して税収を得る。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。→以降ループ

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461