【金融危機】欧州最悪--米国より深刻 燻る危機の火種 (毎日jp e株リポート)[09/05/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://mainichi.jp/life/today/news/20090511org00m020019000c.html

[1/4]
欧州経済の落ち込みがひどい。住宅バブルが崩壊したところにサブプライムローン問題が追い打ちをかけ、
UBSなどの西欧金融機関の業績が軒並み悪化。生産や個人消費も戦後最悪のペースで落ち込んでいる。
なぜ欧州経済は「米国より深刻」と言われるほど悪化したのか−−。その理由と現状をみる。

「英国の自動車ディーラーは金融危機以降、1割以上潰れた。地獄絵図のようだった」。
ロンドンと英中部で23店舗を運営する英自動車ディーラーの会長はこう振り返る。

昨年9月の米投資銀行リーマン・ブラザーズの破綻以降、信用収縮(クレジットクランチ)で
多くの企業が運転資金を調達できない事態に陥った。11月の英国の乗用車の新車販売台数は
前年同月比36・8%減となり、業界へのダブルパンチとなった。

英政府は今年5月から、10年以上の中古車を廃車して新車を買うと2000ポンド(約28万円)支給する
という支援制度を導入した。新車への買い替えによる経済の押し上げ効果を狙ったものだ。
同様の制度で3月に自動車販売を前年同月比4割増とさせたドイツの成功にあやかった格好だが、
新車優遇の陰で中古車市場の値崩れを懸念し、リース業界は反対のロビー活動を展開した。
前出の会長も「中古車の値段が崩れれば、新車市場も崩れる」と顔を曇らせる。

そもそも、現在ドイツで売れているのは小型車で、ダイムラーやBMWの販売は大幅マイナスが続く。
値引き競争も加速しており、欧州最大の自動車メーカー、フォルクスワーゲン(VW)は販売台数こそ
持ち直してきているが、1〜3月期の最終利益は前年同期比74%の激減となった。
「支援制度は需要の先食いで、ドイツの自動車販売は2010年に激減する」(英国在住エコノミスト)
といった見方も根強い。

欧州最大市場であるドイツでの自動車販売の急増は、世界同時不況で新車の販売不振が続くなか、
政策効果の表れとして好感されたが、疑問符がつけられている。
しかも、この“成功”は、厳しい景気後退に見舞われる欧州の例外中の例外に過ぎない。

国際通貨基金(IMF)によると、米国の09年の実質GDP成長率予想はマイナス2・8%。対して、
欧州統一通貨ユーロを導入している16カ国(ユーロ圏)はマイナス4・2%。中東欧諸国も含めた
欧州連合(EU)27カ国はマイナス4・0%と、いずれも米国より厳しい見通しだ。

昨年9月以降、米国発の金融危機はまたたく間に西欧に広がり、次いで東欧などの新興国にも伝播したが、
危機以前から消費バブルの崩壊に見舞われていた国がある。英国やスペインだ。

スペインでは過剰流動性を背景にした企業の合併買収などが相次ぎ、急騰していた株式市場が07年4月に
急落。住宅・建設株もパニック売りとなり、10年以上続いた住宅バブルに消費者が気づいた。

英国の住宅価格は、昨年春以来、前年同月比マイナス幅が拡大を続け、代表的な住宅価格指数の
ハリファックス指数は今年2月に17・7%減を記録した。拍車をかけたのが、リーマン・ショック
だった。住宅ローンを抱える一般市民の消費は一気に冷え込み、昨年9月の新車販売はスペインが
前年同月比32・2%減、英国は同21・2%減に落ち込んだ。住宅価格の下落も続いた。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2009/05/12(火) 11:43:24 ID:???
-続きです-
[2/4]
◇住宅バブルに縁がなかったドイツでも銀行危機
一方、住宅バブルに縁がなかったドイツにとっては、「米国のサブプライムローン問題は対岸の火事」
(ドイツ政府高官)のはずだった。しかし、ドイツ銀行など大手行は、低成長の域内に投資先が
見当たらないなか、米サブプライム関連の証券化商品に手を染めたため、その資産は大きく傷んだ。

今年1月に公表した08年通期決算で、最大手のドイツ銀行は39億ユーロ(約5000億円)の
最終赤字を計上。1957年に現在の同行が誕生して以来、初の赤字転落となった。これと相前後して、
国内2位のコメルツ銀行が100億ユーロ(約1兆2700億円)の追加となる公的資金注入を受けた。
株主総会で重要な経営案件などに拒否権を発動できる「25%プラス1株」を政府に保有してもらい、
部分国有化されることで合意した。

同時にドイツを襲ったのが世界の需要減だ。Ifo研究所など国内の4大研究所は共同発表した文書で、
09年のドイツの輸出は前年比で22・6%の激減になると予想。「世界の需要崩壊が、(GDPの38%を
産出する)輸出産業を極端に難しいものにしている」と悲鳴のような指摘をした。

ドイツに限らず、西欧の産業界の苦境が目立ってきた。航空大手エアバスの08年航空機受注は前年比
42%減となった。航空機発注の延期やキャンセルが目立っており、「中期的に20〜30%の生産カットが
続く」(業界関係者)との声も出ている。欧州最大の電機メーカーであるオランダのフィリップスも
景気後退を受け、テレビ販売などが急減し、08年10〜12月期に5年ぶりに最終赤字に転落した。
08年通期でも1億8600万ユーロ(約236億2200万円)の赤字に陥った。

◇「イエローカード」を突きつけたIMF
「米国の銀行は損失処理で道半ばまで来ているが、西欧は相当遅れている。東欧への融資の焦げ付きなどを
通じ景気悪化が起ころうとしている」。4月21日、IMFで世界の金融市場を調査・分析している
ダテルズ氏は西欧諸国に、“イエローカード”を突きつけた。

各国の巨額の財政出動や超低金利政策、銀行国有化など政策の総動員で「景気後退は最悪期を脱した」
(英政府筋)とされ、一部では光も見えている。それだけにIMFが、東欧への融資を巡り、
西欧に突きつけた警告は、「重大なショック」だった。金融機関の損失処理が続くうちは、
企業への貸し渋りや貸し剥がしは続かざるを得ない。これがさらに景気の下押し圧力となりかねない。

IMFによると、西欧金融機関の東欧への融資は東欧域内GDPの約52%に上る。
米国・カナダの2・1%、日本の0・7%に比べ異様な突出ぶりだ(図1)。この借り入れが
東欧の経済成長の原資だった。

図1 http://mainichi.jp/life/today/news/images/20090511org00m020016000p_size5.gif

しかし、金融危機により西欧金融機関自身が資金繰りに窮するようになると、資金流入がストップ。
株式投資などを通じた資金の引き揚げも起こったことで、株価と通貨に大きな下げ圧力が加わった。
外需依存度が低く、比較的健全とされるポーランドなどはさておき、ハンガリーやルーマニア、
ラトビアなどIMFの支援を受ける国々は、西欧にとって「成長の種」から「悩みの種」へと化して
しまった。

-続きます-
3やるっきゃ騎士φ ★:2009/05/12(火) 11:43:34 ID:???
-続きです-
[3/4]
危機に直撃された国々は外銀からの過剰借り入れと、経常・財政赤字が目立つ点で共通している。
IMFによると、08年9月末の外銀からの借入残高の対GDP比はエストニア68・8%、
ラトビア57・6%、ハンガリー50・2%、ブルガリア34・9%、ルーマニア32・5%。
東欧諸国では外資が国内回帰で流出し、通貨が暴落、危機が深刻なものとなった。

東欧に融資を集中させてきた西欧のなかでもオーストリアは、GDPの7割に匹敵する額が東欧向け融資だ。
ベルギーは30%、オランダ15%、イタリア10%に上る。米格付け会社のムーディーズによると、
オーストリアのライファイゼン銀行は、リスク資産の54・5%を東欧向けが占め、過剰なリスクを
背負っている。同国のエアステ銀行もリスク資産の37・7%が東欧向け融資だ。オーストリアの
銀行資産はGDPの3・8倍(図2)。金融立国を推進してきたアイルランドや英国ほど高くないが、
銀行破綻が相次いだ場合、「国が支えられるのかが疑問」との声が燻っている。

図2 http://mainichi.jp/life/today/news/images/20090511org00m020017000p_size5.gif

西欧の過剰な融資は東欧に限らない。西欧の新興国に対する融資残高は、先進国GDP比で9・6%に
達し、過去10年でほぼ倍増させたのに対して、米国は微増にとどめたほか、日本とオーストラリアは
減らしている。自国市場が飽和した西欧の銀行が、「成長確実な東欧に融資したことと、結果的に
ハイリスク・ハイリターンとなったサブプライム関連商品を買い漁ったことは通底する」(英系銀行)と
言えそうだ。IMFが西欧に警告を突きつけた背景には、こうした構造的な問題が横たわっている。

◇「西欧の工場」落日を象徴するリーバイスの閉鎖
IMFや欧州復興開発銀行(EBRD)の金融支援で危機は小康状態を保っている。だが、
低賃金を武器に「西欧の工場」として、近年高成長を続けてきた東欧の勢いはもはや見られない。

米ジーンズ大手、リーバイ・ストラウスは21年前、ハンガリーに工場進出した。
東欧では、旧共産党政権が相次いで終焉を迎え、ジーンズは西側(自由経済)の象徴として人気を集めた。
ハンガリー工場はその後西・東欧へのジーンズ輸出の拠点となったのだが、欧州の急激な景気悪化を
背景に、今年6月末に工場を閉鎖することになった。

ハンガリーの09年の成長率見通しはZMFによるとマイナス3・3%。民間調査機関のなかには
6%の大幅マイナスを予測するをするところもある。だが同国の中央銀行は3、4月ともに政策金利を
年9・5%のまま据え置かざるを得なかった。景気回復を優先し利下げすれば、通貨暴落に再度
襲われかねなかったためだ。

ハンガリーの市民の間では、経済成長で価値を増した自国通貨フォリントより金利が低い外貨建てで
住宅ローンを組むのが一般的だったが、昨年秋以降の急激なフォリント安で返済負担額が増加、
住宅ローンの返済に窮する人が続出し、社会問題化している。

 うしたなかでIMFなどは昨年11月、ハンガリーに251億ドルの巨額支援を行うことを決定した。
一方政府も財政再建などの改革路線を強化したが、国民の不満は強まり、3月にジュルチャーニ首相が
辞意表明に追い込まれた。

-続きます-
4やるっきゃ騎士φ ★:2009/05/12(火) 11:43:43 ID:???
-続きです-
[4/4]
◇実体経済悪化による不良債権増懸念再び……
実体経済の悪化による不良債権増加などの問題が顕在化するのは、むしろこれからだという指摘も多い。
米銀大手JPモルガン・チェースは、ハンガリー、ラトビアなどに融資した債権の不良債権比率は
ピーク時で15〜25%に達すると推測している。

同時に返済・借り換え(リファイナンス)リスクも忍び寄る。IMF推計によると、新興国の銀行や政府は今年1兆8000億ドルの債務のリファイナンスが必要になり、その多くは東欧のもの
という。そして、その借入金は、軒並み外貨準備を上回っている(図3)。

図3 http://mainichi.jp/life/today/news/images/20090511org00m020018000p_size5.gif

これまで他国の融資に依存してきた東欧だが、欧州全体も似たような構図にある。しかし、
景気てこ入れのため、濃淡はあっても各国政府は自国の銀行に自国融資を拡大するよう迫り始めた。
成長を支えてきた国境を超えた融資が一気に縮小しかねず、「欧州金融市場の空中分解と景気悪化回避の
ための“銀行指導”の間で薄氷の政策運営が続くことになる」との声もある。

欧州には財政規律を重んじる風土がある。IMFは英国の10年度の財政赤字がG7中で最悪になると
予想するが、英イングランド銀行のキング総裁は政府の景気刺激策を牽制、政府は4月公表した
09年度予算案で大規模追加支出を断念した。

財政出動を絞れば、需要不足により企業業績がさらに悪化して失業率が急増、それがさらなる消費の悪化、
企業の生産停滞を招く負のスパイラルに陥る可能性もある。そうなれば、実体経済悪化に伴う不良債権増を
きっかけとした金融危機第2波の襲来も現実となりかねない。欧州経済はいま最悪の状態を回避できるか
どうかの瀬戸際に立っている。

-以上です-
“欧州各国の成長率見通しと政府債務”という図は
http://mainichi.jp/life/today/news/images/20090511org00m020015000p_size8.gif
依頼を受けてたてました。
5名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 11:45:17 ID:dcZwgkIL
それでも日本の方が深刻という事実・・・orz
6名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 11:47:38 ID:/3oBcC/5
>>5
朝からご苦労、コリアン。
7名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 11:50:10 ID:yfc7kdiv
まだいいんだ日本は・・・
でも平和ボケ治さないと朝鮮人が調子こくな




8名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 11:53:23 ID:5l08vcmw
>>7
すでに日本は朝鮮人のものニダ
小沢はちょっとミスだけどな
9名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 11:54:52 ID:P6nd6dzj
>>6
キモイな(´・ω・`)
10名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 11:55:59 ID:NVwU5/Vf
「日本はもうダメニダ」って言ってるくせに、いつまでたっても在日は祖国に
帰らないし、韓国人はウジャウジャやって来るし…
11名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 11:56:39 ID:ZAbDeU15
日本は韓国と違って外債はないからね。
12名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 11:57:03 ID:uCBzq6NL
日本は来年もバラマキして、財政赤字GDP比200%を達成する。
13名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 11:57:07 ID:i39vTygv
>同時に返済・借り換え(リファイナンス)リスクも忍び寄る。IMF推計によると、新興国の銀行や政府は今年1兆8000億ドルの債務のリファイナンスが必要になり、その多くは東欧のもの
>という。そして、その借入金は、軒並み外貨準備を上回っている(図3)。
>
>図3 http://mainichi.jp/life/today/news/images/20090511org00m020018000p_size5.gif


関連スレ↓

【金融】IMF赤面、東ヨーロッパにおける見積もりエラーを修正[09/05/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241680015/l50

(前略)
しかしこのIMFの報告書が、いくつかの国々の中央銀行・アナリスト・ジャーナリストらによって
正当性が疑われる様になり、IMFはデータを改訂し、対外債務/外貨準備高の新たな数値を
発表し始めた。

チェコではこの比率(対外債務/外貨準備高)が236%から89%にカットされた。
エストニアも219%から132%に減少した。
ウクライナでは208%から116%に減少した。
425%のリトアニアもその他の国々も計算し直されている様である。
(後略)


関連リンク↓(IMFの報告書、PDFファイル)

問題の東欧のデータの箇所は空白にされ、「一時削除、現在急ぎ修正中」の表示あり
http://www.imf.org/external/pubs/ft/gfsr/2009/01/pdf/text.pdf
14名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 12:01:20 ID:PMIwF31O
不況のさなか、『もっと駄目だぁぁぁぁ』 という事が
叫ばれるようになると、だいたい大底。

好景気の中、『来年は収益10倍増!!』 という事が
叫ばれるようになると、大体天井。

まぁ、そういうこった(・∀・)
15名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 12:01:30 ID:Ulka9G+o
欧州は失業率なんとかせんとなぁ
16名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 12:03:45 ID:lRKQ/6hI
毎日最悪 朝日より深刻 燻る危機の火種
17名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 12:09:37 ID:MngfyuWs
>14
慧眼です。
18名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 12:15:40 ID:Tk9jjeWr
内需を強くする為に高金利にするしかない
それで潰れるような弱い銀行は海外の金融機関に買収させてしまえ
19名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 12:17:04 ID:ePJsHi3/
インチキ会計、国家ぐるみの粉飾決算、下方修正前提のウソ指標連発のダメリカ
これで、欧州はダメリカよりも深刻とかって
ダメリカ大本営発表を真に受けるなって・・・ 
そんなにダメリカ大本営発表が真だと思うなら、イラクに大量破壊兵器を探しに行く旅に出ろよ、珍米メディア
20名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 12:17:27 ID:xaMEGJDa
昨日高値更新したのが嘘の様だ
21名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 12:19:10 ID:J13Oay+B
まぁ日本は国民自体が財産だ。

先ずは生存の継続における格差を是正しろ!
2221:2009/05/12(火) 12:20:49 ID:J13Oay+B
頼りなくても民主党に入れるよ、小沢がやめたし。

しかし売国的な雰囲気は改めろ、民主党。
23名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 12:22:11 ID:EAjSwJQ/
韓国なんて眼中にないっす
24名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 12:22:34 ID:IUQ4SGPt
今日、、、日産決算発表

    ルノー大丈夫だろうな。・・・ゴ〜〜ン
25名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 12:25:58 ID:P6nd6dzj
>>19
欧州も隠している部分があるんじゃないかな。。。東中欧への過剰融資は飛びぬけてるし。
26名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 12:27:23 ID:htFOkMag
>>22
>>売国的な雰囲気は改めろ、民主党。

そういう意味では小澤が一番マシだったわけだが…
27名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 12:27:25 ID:YClAh3dT
>外需依存度が低く、比較的健全とされるポーランドなどはさておき、

やっぱり内需が大きいと何かと得。
28名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 12:28:55 ID:EAjSwJQ/
>>27
ポーランドは元から成長率高かったのもあるかと
29名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 12:32:16 ID:R/RcDtAP
ユーロは元と似たようなものだと去年の夏に書いていたんだが、だれも信じなかった
30名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 12:33:14 ID:pynkMOPD
>>22
雰囲気とかのレベルじゃなくて、党の存在目的なわけだが
31名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 12:33:22 ID:T5Q11RXd
>>18
銀行より先に中小企業がつぶれるだろJK
住宅ローンだって払えないやつが続出
32名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 12:35:00 ID:sMUws/8I
>>22
自分に根性焼きですか?
33名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 12:39:10 ID:nE/3UITq
日本よりマシだろ
34名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 12:43:04 ID:YClAh3dT
>>28
ポーランドは東欧のなかでは成長率が低かった
周囲の国々のほうが成長率がすごかった

ということは、まわりほど無理してなかったということじゃないのかな?
対外債務の対GDP比も少ないし
35名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 12:44:18 ID:CqzIfV+A
>>22
無理だ。
民主党の中身の大半は、旧社会党出身。
だから、脳無しでも自民出身者を御輿にしてんだぞ。
36名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 12:45:49 ID:9xpWaIJw
ヨーロッパってイギリスの金融国際化の大成功を目の前で見ちゃってるからどの国も金融に力入れてたんだよね。
庶民が住宅ローンを外貨で組むとか年金がサブプライム債券で運用とか普通だし。
国際化が進んでるとこほど被害が大きい。
日本も野村、みずほ、三菱と国際化が進んでるとこが被害大きくて、一番遅れてる三井住友が一人勝ちだったし。
でも、この理論だと日本で一番進んでるたのは農中になるんだけどねw
37名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 12:52:33 ID:wipfVKYD
フィナンシャルタイムズは日本を批判するより自国の心配を必死でしたほうがいいんじゃまいか。
38名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 12:59:29 ID:0nGOFX1W
日本企業に関しては大部分は輸出に関連した収益が減少するって事であって
財政基盤が重大な損害を受けるって事ではないんだな。そこが米欧との違い。

人に例えれば日本は給与をカットされた金持ち。実際は借金も大きいが。
欧米は人並みの給料は入るがギャンブルとか株でスッテンテンになった人。

短期的なGDP減少幅は日本の方が大きくても長期的には欧米の方が深刻。
しかもバブル崩壊後に日本が財政出動はじめた時より今回の欧米各国の財政状況は悪い。

ただし、日本も金が減っていく人だけ相手に物を売ろうとするのはナンセンス。
39名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 13:00:21 ID:oRlK4QNo
てゆうか、彼らは1870年代からずっと金利生活者なんだよね。
あのころデフレ恐慌が起きて低金利時代になり、その欧州へ日本が高金利外債を売りまくった結果
日本に潰れられちゃ元も子もなくなるってんで、日露戦争が起きたら西欧列強が日本の味方になった。
高橋是清がやったわけだ。でも国内債のほうが高金利だった。戦時でも国利民福を考えていた。昭和の官僚とは出来が違ってた。
40名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 13:01:35 ID:1hy77pCT
>>36
ってか、2ちゃんねら的には、日本で最先端の金融機関が農中だったってことは揺るぎ無い事実だよwww
41名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 13:09:30 ID:YClAh3dT
>>37
FT紙は自国批判も遠慮なくやってるよ。
英語ができてFT紙も購読しているという自慢になってしまってすまんが。
42名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 13:15:49 ID:MrNbP1R3
>>39
「彼ら」って?
43名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 13:22:51 ID:YClAh3dT
>>42
当時から列強だった西欧先進国のことだろ?
44名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 13:24:39 ID:1u0KM72i
>>37
"Japain"をはじめ日本批判は
欧米の経済系マスゴミや金融屋、IMFに至るまでが行う
インチキが行き詰ってきだした時の風物詩。
4537:2009/05/12(火) 13:26:51 ID:wipfVKYD
>>41
私も読んでますが、きっと私の色眼鏡なんでしょう。
46名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 13:28:14 ID:YClAh3dT
>>44
FTより、ザ・タイムズやテレグラフのほうが反日ぶりは性質が悪い。
アメリカではブルームバーグ、フランスはル・モンド、
ドイツは南ドイツ新聞やフランクフルターアルゲマイネやハンデルスブラットやシュピーゲルなど有力紙・有力誌全て。
47名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 13:28:58 ID:YClAh3dT
>>45
FTしか読んでなければそう思うだろ。
BBCのほうがはるかに性質が悪い。読んでて腹が立つ。
48名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 13:31:14 ID:4unc8DPx
カショウシホンがくるぞー
49名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 13:36:09 ID:KATtgOXz
カショウ先生の予感w だれかAAをw
50名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 13:36:11 ID:94tFg+XC
毎日変体新聞がそう言うなら、
ドル売りかユーロ買いだなw
実際にチャート見てもユーロは今後円に対して上昇する可能性が高い。
51名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 13:36:53 ID:TOFg8P5j
イギリスだけでバブル後日本と同じかそれ以上の不良債権だっけ…
終わってるますね
52名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 13:36:56 ID:YClAh3dT
>>35
民主党はそういうごまかしはやらないで正々堂々と中道左派を標榜すれば勝てる。
自民もゴチャゴチャ言わずに正々堂々と中道右派を標榜すれば勝てる。
53名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 13:37:58 ID:P6nd6dzj
>>50
>実際にチャート見てもユーロは今後円に対して上昇する可能性が高い。
昨日くらいに似た様なレスを見たが、どのチャートをどう分析したの?
54名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 13:37:58 ID:YClAh3dT
>>50
俺もそう思う。今後はヨーロッパは「ユーロ高&ユーロ圏の大デフレ」のシナリオだと思う。
55 ◆3mUF5JKNNU :2009/05/12(火) 13:38:35 ID:BCG+eptg
>>46-47
まああいつらは嫉妬してるんだ。気持ちも分かる。
でもあまりに根拠ない中傷だと思ったらおまいらきちんと抗議しろ。
日本人はみんなイルカの肉を食っていると言ったBBCと
日本人は鹿のペニスを薬にしてるから野生動物が絶滅してると言ったGranadaTVには俺は抗議した。


56名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 13:40:43 ID:mfAT8lT4
ヨーロッパは不況になって失業者が増えると
すぐ人種問題に飛び火するからな。。
ユダヤに加え、最近はアラブや中華系との衝突も出てきたし。
57名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 13:46:51 ID:MrNbP1R3
>>43
いやぁ、「金利生活者」っていうと、生活資金の全てあるいは大部分を金利でまかなってる者っていうイメージがあるので。。。
58名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 13:46:57 ID:svONYL+x
ロイターの日本語版は、イギリスの悪いニュース
流さないからな
59名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 13:48:20 ID:1hy77pCT
>>56
日本もそうなるよ。
無職がカルデロン一家追放デモで国守ってる気分w
駄目だこりゃって感じ。
働けよ!って言う。
60名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 13:50:55 ID:vhZFJAFd
海外の金融機関はもっと危ないので、買収したくても
できません。殆ど全てが債務超過で国営化を急いでいます。
61名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 13:55:56 ID:3LLIkh8i
ポーランドはレシェク・バルツェロヴィッチあたりがいたのが大きいな。
当時は袋叩きにされてたが今じゃバルツェロヴィッチ様様。
62名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 13:56:53 ID:KATtgOXz
>>59
早く自分の仕事を外国人にあげて。
みんな失業で困ってるんだよ!!
63名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 14:04:58 ID:9Wap1l3x
日本の場合は短期的ではなく、長期的に悪いような気がする。
民間が努力しているのに政治をしている連中が無能だと国が良くなんない。
64名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 14:05:41 ID:bE23UStf
>>59 供給過剰なんだからむしろ働かないのが正解では
65名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 14:22:10 ID:C41bG2sX
バブらなかった日本が勝ち組だったんじゃん。
66名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 14:22:14 ID:t8wEr/z+
>>46
bloombergはペセックがいるから読めるなあ。
あいつは日本をよく知っているだけに。
67名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 14:24:39 ID:t8wEr/z+
>>63
長期構造の問題なら、カネ回り悪化の最大の原因を直にいう人って政治家でも大手メディアでもゼロだよなあ。
68名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 14:50:47 ID:PB+PyOxq
>>61
>レシェク・バルツェロヴィッチ

アメリカのGlobal Finance誌で、「世界最高の銀行家」と評価されている
金融のプロの間では一目置かれているらしい
69名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 14:57:34 ID:MrNbP1R3
70名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 15:55:23 ID:ocGXr1Jf
エスエスディーよりスエスエディー
71名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 16:16:40 ID:9ZWlEQEu
>>59
ヨーロッパの場合デモじゃなく襲撃フルボッコだもんなw
72名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 16:20:46 ID:cKCCd9hP
通貨統合も移民政策も失敗ですか
73名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 16:36:44 ID:YVxptXna
赤旗日曜版4/29付
日本が1番深刻になる可能性がある
マイナス経済成長、産業構造、少子高齢化
欧米よりも深刻
中央大学の先生指標解説コラム
74名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 16:51:56 ID:/HxV5tSG
お好きな変態AAをお使い下さい
http://l19.chip.jp/mainitihentai/
75名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 18:07:53 ID:awyynHMu
 
76名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 18:14:42 ID:XcX0GYxZ
欧州は良いんだよ。回復すれば内需もある。なんといっても、巨大な経済圏だから。
それに比べて日本はどうすんだろな。
77名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 18:21:10 ID:sk4lXb+a
通貨切り下げの誘惑に負けると、その経済圏が崩壊するわけで。
ユーロのメリットと自国の輸出産業保護をどう考えるか。
78名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 19:22:32 ID:P6nd6dzj
>>76
回復すればな(笑
79名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 20:43:57 ID:EVy804A/
>>22 改まらないよ。  無理
80名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 20:48:17 ID:UHyNWYsF
ドイツの大本営発表はたいへん滑稽だったなw
81名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 21:01:08 ID:70iExvOX
金融危機なんてそれほど心配する必要はない。
日本国民全体が、1960〜70年代のように慎ましく生活すればいいだけのこと。
無職はとにかく職につけ。ぜいたく品は買うな。ワープアならおとなしく実家へ帰るか
誰かとルームシェアするか、じじばばでもバツ持ちでも子連れでもいいから
誰か見つけて結婚しろ。
そうすれば何とか最低限の生活はできる。
運良く正社員の人は、貯金ができるだろうから、素直に預金しろ。そして金持ちのやつは
地味を装って隠れ金持ちになれ。
そうすれば銀行には預金が集まり、資金が潤沢になるから、日銀はゼロ金利にして、
まず銀行を保護する。
そうすればまずデフレになる。デフレになればGDPは減少する。世界は、そんな日本の通貨
なんか持ちたくないだろうから、当然円安になる。円安、低所得、大いに結構。
そんな中、我々日本人はおとなしく、もの作りにいそしめばいい。
何も最先端のものを作らなくたっていい。韓国、台湾の類似品でかまわない。どうせ
対ドルGDPではすでに韓国、台湾に抜かされてるだろうから、日本製のほうが当然、安くなる。
我々はミスをしないことを前提とした学校教育で教育された国民だから、韓国や台湾よりは
高品質なものが作れる。だから世界と十分競争できるし、売れるはずだ。
そして地道に我々が貯金すれば、銀行は体力を回復し、世界に低金利で金を貸すことができる。
そうすれば低金利の円を借りて、金利の高い資産運用をしようとする連中が必ず現れる。
そういう連中にどんどん円をキャリートレードさせれば、世界は徐々に資金が回るようになる。
そうすれば不況を克服することができるだろう。

我々は慎ましく生活し、安くて長持ちする製品を作ることだけに専念すればよい。

82名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 21:04:47 ID:xT/ptPSW
財政出動フラグですか?
83名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 21:06:17 ID:GJ0hcift
西欧の銀行から東欧の不動産に投資された資金は、
殆ど蒸発してしまった。


ドイツとイギリスは再起不能になりそう。
84名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 21:13:09 ID:2NCOB3/S
>>76
人口的には欧州にもひけはとらないから、内需が本格化すれば結構なんだけどね。
内需を奮起させるには円高しかないが、思ったよりも円が弱すぎるから
どうなることやら・・・
85名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 21:14:08 ID:MRsMPZ6R
>>81
明治時代じゃねえんだからさあ・・・
86名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 21:14:13 ID:BSkmhdgh
世界中のあちこちで地方銀行が倒産しまくってるのに
日本じゃそんな話はさっぱりない。
もう少し日本を信用しろよ。
ただ表面は思いっきり不景気でいることが大事だけどな。世界中からたかりにくるぞw
87名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 21:14:45 ID:6YUCNC6I
円高になったらますます内需が駄目になるだろ。
雇用と内需はリンクしているのだから。
88名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 21:18:26 ID:UHyNWYsF
>>81
日本て外国にぜんぜん物を売っていないことを認識しような。
自動車・電化製品が目立つだけ。それ以外が異常に低い。というか世界で2番目に低い。
島国だから仕方ないこと。
自動車電以外に輸出の割合が高い産業が全くない歪な産業構造なのが日本。
89名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 21:19:52 ID:B2aAcChL
日本は対外的に「不況でお先真っ暗」と広報しないと中国や韓国からの
不法入国が減らなくて困る。
もっと煽ってください。
90名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 21:22:24 ID:2NCOB3/S
>>87
その雇用とは、自動車業界が非正規の派遣を工場で働かせているだけ。
しかも、輸出産業の割合はGDP比で2割にも満たない。
日本の主要産業はサービス業。
つまり、円高にならないと日本経済は回復しない。

まあ、政府におんぶにだっこで自分たちでは何も出来ない自動車業界らしいな
91名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 21:22:36 ID:82G1aM2G
>>86
>世界中のあちこちで地方銀行が倒産しまくってるのに
>日本じゃそんな話はさっぱりない。
もろ赤字だらけで、公的資金注入が要る地銀が増えているではないか
上場企業全体の1株利益の減り方は外国よりも凄まじいし
92名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 21:24:21 ID:6YUCNC6I
>>90
モノがあり余っている現状で、
これ以上物を安く輸入して何を買うんだって感じだけど。
93名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 21:27:57 ID:2NCOB3/S
>>92
物が有り余っている?
ちゃんとスーパーに行っている?
食料品の値段は去年の資源高の頃よりもちょっと安いくらいで95年頃の
価格に比べたらまだまだ高い。ていうか高すぎる。
94名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 21:30:11 ID:WEnjgxHZ
それにしてはユーロとポンドが暴上げしてるのだが、、
世の中わからんね。
95名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 21:34:23 ID:6YUCNC6I
>>93
その頃は日本企業が買い付けに来れば大歓迎される時代だったけれど、
今は新興国が食糧とか資源を
大量に消費するようになったから、為替で安くなるにも限度があるよ。
96名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 21:42:38 ID:2NCOB3/S
>>95
だったら、その新興国の人たちの食料や資源の分まで日本人が替わりに
消費してやればいいだけじゃん。

私の小学生時代、クラスの担任が「アフリカには恵まれない子供がたくさんいます。
しかし、あなたたちは大変恵まれた生活を送っています。これをどう思いますか?」
と説教されたとき、「アフリカの貧しい子供達の分まで贅沢しましょう。」と
言ったら怒られた。

だが、歴史は私の考えが正しいと教えている。
97名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 21:45:31 ID:BSkmhdgh
>>91

アメリカだけですでに33行潰れているだぞ?
金融大国イギリスに至っては、国内第二位のRBSに約4兆円もの公的資金を
投入したが再建のめどが立たず、今期3兆3600億円もの赤字。国家の存亡の危機だ。
98名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 21:48:09 ID:t8wEr/z+
>>84
> 内需を奮起させるには円高しかないが
本当かよw
99名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 21:49:57 ID:2NCOB3/S
>>98
実際その通り。
バブル以前の日本の景気は、変動相場制以降円が高くなる毎に好景気になってきた。
(と言っても1年ぐらいのタイムラグがある)
100名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 21:55:57 ID:t8wEr/z+
>>99
バブル前と経済構造が違うのはさんざ指摘されてることじゃん?
で、そこの宗鑑もび
円高で景気がよくなるなら98年あたり史上空前の好景気になってそうだが。
っつか、日本の景気動向って3年くらいの周期だから
「遅れ」とか言いだすと位相をいくらでも言ってしまうことができるし、
直近の景気拡大局面では円安だったが。
101名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 21:58:02 ID:MzbOejp8
全部読んでない。ずいぶん前に円キャリトレードで住宅うんぬんの記事読んだな。
最近の相場観は良く知らないけど欧州も住宅バブルだったのかな。
102名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 22:01:56 ID:2NCOB3/S
>>100
バブル以前と書いたが、バブル以後もそうだったな。悪い。
95年頃の好景気も超円高のおかげで回復した。
97年頃にはその円高が終息して98年頃から景気後退。
まあ、99年にはITバブルがあったけどこれは電機・通信業界が景気を牽引したな。

また、同じ事書くことになるがGDP比で日本の輸出産業の割合はわずか2割にも
満たない小さな規模。
その小さな規模の輸出業者がマスコミを総動員して円安を叫んでいるだけ。

つまり君は、情報弱者なのよねえ。
103名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 22:09:30 ID:t8wEr/z+
>>102
こちらも確認。

っつか、相関は因果ではないという統計の基礎知識はご存じ?
景気がいいから金が集まる→円高という至極もっともな説明もできるわけで。
教科書的説明を知らないという意味で、情報弱者以前の問題ですよ。これ。
104名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 22:12:05 ID:t8wEr/z+
うん、なかなか面白いな。

3年周期あたりを見ると、円高になるほど好景気という相関が出て、
10年より上の周期だと円高になるほど成長率が下がるという相関が出る。
105名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 22:15:03 ID:2NCOB3/S
>>104
つうか、統計の話を出すのだったら、輸出産業の経済規模と国内産業(内需)の
経済規模のグラフとか調べれば?
そういうのは経済産業省の統計や日銀の統計があるから。
106名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 22:16:37 ID:pyclqynS
>>46 全部ユダヤ資本のペーパーだよ。BBCもだけど
面白いところだけつまみぐいすればいいんじゃねーの。
日本の新聞もそうだけど。


日本批判はもう飽きて誰も読まないよ。当たってるのもあるけれど、
むちゃくちゃな記事もある。

一時期はそれが日本の東亜系の右翼と左翼が世界と読み替えて日本批判に利用してたけど
そういう反米政府批判体質な層が団塊以降いないからね。


107名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 22:19:47 ID:t8wEr/z+
>>105
それ全く裏の話が出来て、
内需の寄与度が9割→円相場が倍になっても物価は5%も下がらない、
3年周期の普段の円相場の変動なら1%も寄与しない→効果あんの?
という話もできるわけでして。

「円高で物価が下がることで景気がよくなる」っつー説明、
統計のつまみ食いしすぎだと思うよ。
・相関から逆の因果を想定しない
・短周期成分だけ見て長周期成分無視
・外需寄与率の低さを強調しながら、円相場への物価への寄与率の小ささを無視
とか。
108名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 22:20:30 ID:e5VaEJW9
お前ら詳しいな、ほんと勉強になる、、


俺もこれからは経済を勉強するわ
109名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 22:32:43 ID:9CQ9kwVv
日本 GDPの200%の借金で需要創出(これがなければ、GDP-10%が20年間分)
アメリカ 毎年GDPの10%の借金で需要創出(これがなければ今年のアメリカはGDPマイナス15%)


サブプライムの次は、国債爆弾に切り替えてるだけです。何も変わってない。
国家単位でサブプライムと同じことしてるだけ。
110名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 22:40:52 ID:wKWL/+fa
>>105
そんなものアテにならない
国内のメーカーAが国内の下請けBから仕入れ、Bは孫受けのCから仕入れている場合、
B→Aの取引もC→Bの取引も内需にカウントされてしまう
111名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 22:45:53 ID:cUmwTAzM
借金なんて繰り延べできれば、預金と同じで通帳の上の数字に過ぎない。
日本は国民が持ってるんだから問題ない。

海外から借りてるやつらはTheENDww
112名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 22:48:44 ID:wKWL/+fa
>>13
なるほどねえ・・・
じゃ、IMFが改正値を発表するまでHentai新聞はこういう無責任な記事書いちゃだめだろ
113名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 23:09:16 ID:qn4ibqUq
>>110
その理論だと、外需・内需を算出するいかなる統計も存在しないことにならんか?
つうか、どの国もやってる統計だと思うんだけど。
114名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 23:20:43 ID:wKWL/+fa
>>113
商取引で輸出入は消費税がかからないからとうけいとるのはかんたん
115名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 23:20:47 ID:BO2CljOh
今回の株価上昇はなんだったんだろ?w
116名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 03:17:03 ID:6+ebvnwm
>>111
日本の借金の返済計画は?

税収の前借りしてるだけだから、いつか返す必要あるが、
GDPの10%借りたら、GDPの10%分の税収で返済しないといけないんだが、何年までに返すの?
たとえ永久に返さないにしても、永久に利払いするわけで、さっさと返したほうがトータルで浮くんだが。

お金は沸いて出ませんよ。それが今回の金融危機での人類の得た教訓。
117名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 04:08:16 ID:2yEgUeBC
国内で国債消化できなくなって来たからここ数年海外売り込み強化してるじゃん
118名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 04:33:16 ID:d0pukKR2
なるへそ
119名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 06:24:11 ID:v5J27kKI
>>117
個人向け国債か?
そりゃ、あまりにも利率が低すぎるからな。
120名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 09:27:11 ID:MeD1nSIz
日本は国内で借りてるから大丈夫?
資金が海外に逃げたら終わりジャンw

資本収支はマイナス傾向が定着して来た。
サブプライムでむしろ資本収支の赤が減ったのは国債引き受けにはプラスなんだな。
利率下がってるだろ?

サブプライムでスゲーマイナス成長だが、
世界の景気が立ち直ればまた資本収支の赤が激しくなっていく。
どっちがいいだか...w
121名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:59:17 ID:e0tsuPNx
>>96
君はただしい。
そしてそのアカ教師は経済の観点からも道徳的視点からも間違っている。
122名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:56:40 ID:snHs7F1S
国債を国内で売ってるから国内の金融機関に
その購入資金を「貸して下さる方々」には死んでも増税できないよね・・・・

消費税増税 と
123名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 19:54:09 ID:Jw4dydw6
欧州は経済で負けても制裁金で勝つ主義だから
124名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 01:20:38 ID:TL2u/eBC
>>122
その通り。消費税で貧乏人から巻き上げて、国債の利子で金持ちに流す逆再分配
125名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 06:28:03 ID:l+aP6G96
東欧楽しみにしてます☆
126名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 07:07:14 ID:maUVpNbT
>>122
つ【日銀引受】
127名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 07:30:55 ID:GOSpcfFq
戦争だなんてそんな前時代的なこと……今の人間がやるわけないでしょ?
なんて言ってみる
128名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 12:06:20 ID:dwMacJXW
>>123
アメリカも欧州も中国も、だよ
そんなことしない巨大経済圏は、日本だけ
129名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 15:21:33 ID:Fksl/HuP
>>125
まずいのは東欧じゃなくて、ユーロ圏のためIMFの緊急支援が受けられないアイルランドとスペイン
130名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 15:26:18 ID:59SB3MZx
>127
今現在も世界各地で戦争が継続してますが
131名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 15:29:16 ID:Fksl/HuP
アイルランドはIMFの破綻国向け緊急支援も受けられなければ、
対外債務がものすごいためIMFからの健全国向けの融資枠(ポーランドやメキシコが受けたやつ)も受けられない
132名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 15:45:45 ID:cgm8AlNR
>>116
>さっさと返したほうがトータルで浮く


それはない。
・・・・というより浮く場合もあれば浮かない場合もある。
133名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 09:37:13 ID:A3q8Va8i
>>61
木曜日のフィナンサルタイムズ紙でバルツェロヴィチ御大が寄稿してたよ。

This has not been a pure failure of markets
http://www.ft.com/cms/s/0/db850b90-401f-11de-9ced-00144feabdc0.html

この人だけはいつも冷静だ。
クルーグマンやスティグリッツのような愚か者どもがノーベル賞だなんて世の中間違ってるな。
134名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 09:38:04 ID:A3q8Va8i
>>68
バルツェロヴィチが世界最高の銀行家だというのは自明としか言いようがない。
135名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 09:42:34 ID:PuuiC2Oa
ここではアメリカより欧州の方がやばいと
去年から言われ続けていたけどね。
136名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:10:12 ID:V/f+zO3L
日本が一番ヤバイんじゃなかったっけ?
137名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:15:01 ID:9fKQfras
米英の信用バブルの恩恵受けてた国ほど打撃が大きいのは当然
138名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:19:56 ID:/8rscaj2
おまけに円高放置して雇用にダメージを増幅して直撃、嵐が来たので帆をめいっぱいあげました位のスーパー馬鹿
139名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:28:40 ID:9YdS+5m1
一つの産業に偏りすぎると、その一つがダメになった場合破綻してしまう。
欧州で言うと金融な訳で今金融は丁度谷間。金融はほかの職種への転換が難しい。
この時期がもう少しで終わるのかはたまた10年以上続くのか…それによって欧州の明暗が分かれる。
140名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:44:41 ID:82I6dUUP
さあEUさん、バブル崩壊の後始末に失敗した日本人に見本を見せてやってください。
141名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:45:54 ID:kVdYl9Fv
アホみたいに投機バブルにのめりこんで自滅したヨーロッパと、
巨額の経常黒字を抱え込んじゃって世界一資本効率の悪い日本。

問題点がまるで正反対だな・・・。
142名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:53:40 ID:cYQ2p2Bu
日本は低金利が長すぎた自国通貨が今までどんだけ外国へと
流出したことか。だいたい日本人は投資より貯蓄する人種。
143名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:58:11 ID:RkACgMDl
>>142
それって流出って言うのか?
って言うか、円借りてドルにしてたんなら、流出したのはむしろ国内のドル?
144名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 11:04:04 ID:4W6nMte0
>>141
日本企業は株主総会でキャッシュ使え設備拡大しろと責め立てられまくってたが
…今となってはプギャーとしかいいようがない。シカトできた会社は勝ちだな
145名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 11:30:22 ID:O/XvEk/A
ポータルサイト「ライブドア」のニュース欄トピックス上に掲載される毎日新聞への批判記事について、
毎日新聞側がこれまで複数回にわたり、ライブドアに対してトピックスへの掲載を中止するよう圧力を
かけてきたことがこのほど、PJニュースの取材で明らかになった。
独立したメディアの編集権を侵害するという、報道機関としてはあるまじき毎日新聞の言論弾圧体質が
浮き彫りになった。

毎日新聞の英語メディア「Mainichi Daily News」のコラム「WaiWai」が卑わいで低俗な内容の記事を
継続的に掲載・配信していた問題が発覚した08年夏、PJニュースはインターネット関連のメディアには
回答できない=毎日新聞英語版の検索エンジン拒否でや「ネットは悪」なのか、柳田邦男氏と毎日新聞の
「変態記事」事件への見解といった取材記事やオピニオン記事をライブドアに配信した。ライブドアは
これらをニュース・トピックスに取り上げた。

ライブドア元社員を含めた複数の関係者によると、これら記事について、毎日新聞デジタルメディア局
担当者がライブドアのニュース担当者に対して、毎日新聞を批判する記事はトピックスから外すよう電話
で伝えてきた。ある関係者によると「毎日新聞担当者は、何も知らないPJニュースの市民記者の記事を
なぜトピックスに載せるんだ。
うちはライブドア事件直後でも記事配信を継続してやったではないか」などと、圧力をかけてきたという。

毎日新聞はこれ以前にもPJニュースの毎日新聞批判記事にもクレームを付けてきたという。
さらに、ライブドアが毎日新聞を批判した一般ユーザーのブログ記事をトピックスに掲載してきた09年の
年初には、「これまでにない強い圧力」(関係者)をかけてきたという。

http://news.livedoor.com/article/detail/4131245/
146名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 12:39:48 ID:JembtdSH
>>134
バルツェロビッチの書籍とかあるのかな
147名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 13:28:27 ID:E/+JsrNd
今までが異常だっただけだから
148名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:46:23 ID:kVdYl9Fv
>>144
設備拡大しないことじゃなくて、
せっかくの資本を有効活用せずに腐らせてることを
批判されてるんだよ。
供給量アップ以外にも使い道はいくらでもあるだろ。

異常なくらいの規模の内部留保を確保しておくことで
財務面においてだけなら勝ち組になってるが、
ROEおよび総資本回転率の極端な低さはまるで変わっていない。
潰れる心配は無くても、伸びる余地も少ない。

金融危機が収束するまでに構造改革を進めないと、
またこれまで同様に資本効率の悪さに悩まされることになるよ。
149名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:00:17 ID:10w5j9RU
>>148
>ROEおよび総資本回転率

まさにその発想が世界をバブルに追いやって破壊したんだろうが
他人の批判に耐え米百俵の実践を成し遂げたバルツェロヴィチとは、正反対
米百俵を批判する側の発想だな
小泉なんか米百俵を口では言いながら、逆のことをやりやがった

150名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 00:49:15 ID:fESrIjD0
>>149
なんでそんな善悪二元論でしか物事を見れないのか・・・。

投資すべてが悪だとでも思ってるの?
企業活動はすべからく投資の上に立脚してるし、
同じ投資でもその程度によってプラスにもマイナスにもなりえる。
日本は資本の固定化があまりにも極端すぎる。

欧米金融システムの全てが正しいわけでは当然無いし、
レバレッジをフル活用させた欧米金融のギャンブル投資は
絶対に真似してはいけないけど、
米国の新興ベンチャーへの資本投資姿勢と
それに伴う新興産業への人材の流入は見習うべき。

日本は米国に次ぐ莫大な個人資産を有してるにも関わらず、
資本・人材ともに大企業が独占していて、
中小ベンチャーにはまるで資本が回らない。
最近になってようやく進出してきたものの、
これまではあれだけ投資先探しに貪欲な
米国のベンチャーキャピタルにすら見捨てられてた。

資本の偏重が解消されて産業の新陳代謝が進まなければ、
世界景気が回復しても、結局大企業の内部留保が積みあがっていくだけだし、
日本は大企業に支配された旧態然とした産業構造から抜け出せないよ。

151名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 00:54:29 ID:fESrIjD0
付け加えておくと、
大企業主導の好景気の受益者がごく一部の特権者だけで、
一般国民はおろか、それに貢献した中小企業にすら大した恩恵を与えないことは、
07年までの戦後最長の景気回復局面(笑)で
十分すぎるくらいに分かってるだろ。
152名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 01:03:38 ID:TbtJ+qcs
>>5-11
スレ開始早々、チョンネタwwwww
153名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 03:08:52 ID:VeCCk0lr
>>148
たしかに内部留保を確保しているからROEや総資本回転率が悪くなるが
今回のような不況に陥った時に企業は資金調達に苦しんだ経験があるから
内部留保をしてしまうんじゃないか。
金融機関はいざ不況に陥った時には貸し渋りに走ることを今回も証明してしまった
現状を考えると企業の資本政策を変更させることは難しいね。
154名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 03:18:56 ID:y+a/fL/C
>>151
ほんとに中小企業はあっさりつぶれてくよな。好景気は何だったのと思っちゃうよ。
155名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 03:22:41 ID:fvITbMIY
結局、東欧やスペイン経済が盛り上がったのは、投資先の無かった西欧資金が
発展途上地域の土建バブルに流れ込んだためなんだろ。

西欧の投資先が無いのは70年代のユーロペシミズムの頃からで、あの頃の西欧人は
日本はまだ道路舗装とか、下水道工事とか社会資本整備の余地があるからうらやましい。
西欧はみんなおわちゃったから金の使い道が無くて、経済成長率が上がらないと嘆いていた。

バブルを超えて、日本も当時の西欧並みに舗装や下水が済んで投資先が無くなった。
素朴な土建は、なんかしらんが例外的に成長の呼び水効果が大きいということが
この30年くらいで分かったということかw

ようするに地震か噴火で焼け野原になったら、日本はまた大きく経済成長だぜ!



156名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 03:28:15 ID:2mCPO+ES
>>155

極論イウナヨw
確かにそれは大きいと思うが(投資バブル)別に成長するなら何でもいいんだよ。
EUはそのために作られたんだろうし。

んなこと言ったらイギリスとかはどうなんのよ。
157名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 03:36:08 ID:Lpa48dYR
ちなみに、日本の次の天災は大規模な災害と気象変動で飢饉や飢餓、周辺地域
での戦争と財政再建の負担が重なり経済成長どころではないので。添削先生チェックだ。
158名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 03:54:15 ID:ZNu3d4ck
日本は海底都市でも作ればとアホが言ってみる。
159名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 04:01:50 ID:eWfzKFEN
あーあ、ややこしいなー。
これから10年難しいわ。

田舎で畑でも耕すかなー、世界がどうなろうが、食い物さえあれば生きていけるし。
160名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 09:22:32 ID:fESrIjD0
>>153
バブル崩壊時にはたしかに資金調達が滞ってずいぶん苦労したけど、
現在の金融危機下でも大半の企業にとってはその状況は変わってないよ。
わずか十数社の大企業だけで数十兆円の内部留保を確保していて、
その代わりに多くの中小企業が自転車操業なのが現状。

内部留保自体を否定する気はないけど、限度ってものがある。
いくら何でも多すぎるだろ。これだけ大量に確保しておく必要性が感じられない。
もっとも大企業だけが悪いわけじゃなくて、
日本国内の投資環境が未成熟で資本流動性が乏しいことも要因として大きいけど。

バブル崩壊とその後の景気後退局面によって
日本経済は不景気への抵抗力が増したなんて言われてたのも、
結局は内部留保を抱え込んだ大企業だけの話ってことが今回証明されてしまった。

日本全体で見たら資本は過剰に有り余ってるのに、
ほとんどの企業が資金調達に苦しんでるという現状を変えなきゃ
いつまでたっても不景気への抵抗力なんて付かないよ。
161名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 11:41:23 ID:9Jp2HYFU
善悪二元論振り回しているのは>>150-151のほうだと思うが
162名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 12:26:40 ID:sY1yqtza
好景気の時もイメージだけで不景気になったらすぐに貧しくなる程度。十分な貯蓄が可能な好景気はないんだね。
163名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 12:30:38 ID:NU8PgHJX
高級車買ったら小型車オマケにすればいいじゃん。
馬鹿だな欧州って
164名刺は切らしておりまして
日本はSF的国家だから大丈夫。海上都市も天空都市も地底都市も作れるのは日本だけ。人造人間も可能。