【通信】ソフトバンク:金融危機で750億円損失、債務担保証券(CDO)でデフォルト…最終的損益は黒字を確保 [09/04/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 大手情報通信グループの「ソフトバンク」は、金融危機の影響で保有する金融商品で750億円に
上る損失が発生したと発表しました。

 それによりますと、ソフトバンクは、さまざまな債務を担保に構成された金融派生商品を
750億円分保有していましたが、去年以降の金融危機の深刻化で、資金を回収できない
債務不履行になったということです。

 これによって、全額の750億円分をことし3月期の決算で特別損失として計上することに
なりました。ただし、最終的な損益では黒字を確保できるとしています。

 同様の金融派生商品は、世界中の金融機関などに幅広く販売されてきましたが、アメリカで
サブプライムローン問題が深刻化したのをきっかけに焦げ付き、保有する金融機関が多額の
損失を抱えることにつながりました。

 ソフトバンクでは「当時は格付けが高く、運用先として問題ないと判断していた」としています。


▽News Source NHK ONLINE 2009年4月11日 4時22分
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015329461000.html
▽Press Release
昨年10月29日に開示済みの実質的期限前償還に係る特別損失の計上
および平成21年3月期の業績見通しに関するお知らせ
http://www.softbank.co.jp/ja/news/press/2009/20090410_01/index.html
▽ソフトバンク 株価 [適時開示速報]
http://www.softbank.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9984
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=9984.1
▽関連
【モバイル】携帯電話の純増数、ソフトバンクが2年連続首位、2位ドコモ、3位イー・モバイル:08年度[09/04/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239116887/



【通信】ソフトバンク:CDOで750億円の特損計上、当期黒字は確保…社債の償還資金は確保 [09/04/10]


 [東京 10日 ロイター] ソフトバンクは10日、保有する債務担保証券(CDO)で追加の
デフォルトが発生し、2009年3月期に750億円の特別損失を計上すると発表した。
税効果考慮後の当期損益への影響額は444億円。同社は当期損益見通しを公表していないが、
黒字を確保できる見込みだという。

 このCDOは160銘柄で構成。7銘柄がデフォルトになると456億円、8銘柄以上だと750億円の
特別損失を計上する必要があった。ソフトバンクは昨年10月末、6銘柄がデフォルトに
陥ったことを明らかにしていたが、今回さらに2銘柄でデフォルトが発生した。

 社債の償還資金は、みずほコーポレート銀行などによる融資枠が確保されており、
予定期日に償還される。

 併せてソフトバンクは、09年3月期の営業利益が従来予想3400億円から3500億円に上振れる
見込みだと発表した。コスト削減が進んだため。現金収支(フリーキャッシュフロー)見通しも
従来予想1500億円から1700億円に上方修正した。


▽News Source REUTERS 2009年 04月 10日 17時16分 JST
http://jp.reuters.com/article/resultsNews/idJPnTK026862220090410
2名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 07:24:19 ID:0FH4CvTB

超スレチだけどさ、ソフトバンクの携帯電話のCMって、

ソフトバンクの携帯電話のCMって、
日本人と黒人の子供たちの父親が犬って設定だろ。

韓国で「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、
「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。

知り合いの在日チョンが、あのCM見る度にニヤニヤしてた意味が
ようやく理解できた。



韓国人の反日は精神的に卑屈なんだよ。自分達のコミュニティでしかわからないことを
押し付けて、独り悦に浸って笑うみたいな。

韓国では、公然と外国人差別が酷いが、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱。

父親が犬でしかも華麗な一族の声、母親も日本を代表する女優の一人。
その子が、黒人で長男。日本人国民的アイドルが長女。
この時点で、在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。

馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、携帯業界を料金革命する
世救主と崇めていると、また高笑い。

ソフトバンク孫は、破綻銀行への公的資金1千億円詐取事件の前科あり!

3名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 07:29:25 ID:LSbTgiL1
>このCDOは160銘柄で構成。7銘柄がデフォルトになると456億円、8銘柄以上だと750億円の
>特別損失を計上する必要があった。

ものすごくリスクが高い債権だと思うんだが、格付けが高いって。。詐欺じゃん
4名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 07:32:15 ID:IRUGaWEV
倒産マダ一一一
5名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 07:37:10 ID:momn6iXQ
ソフトバンク、最大750億円損失の恐れ 金融危機影響 (2008/10/29)
http://www.asahi.com/business/update/1029/TKY200810290303.html
6名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 07:37:23 ID:9bVmcfSQ
こんな悪材料でも、インチキ証券会社軍団は株価吊り上げにくるからな。

禿Telが糞なのはデフォだが、取り巻きの証券会社も糞。
両方とも潰れろ
7名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 07:38:49 ID:R3C2Cvhy
なんでここって素人の自分から見ても
危なっかしいことばっかやってるんだ?
8名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 07:40:52 ID:+Tc1Sd8E
アイフォンがこけたけど、大丈夫だったということか。
今回のは本業以外での損失だからな。
9名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 07:41:18 ID:Rkb/boCZ
糞フトバンクは次なる詐欺の方法を考えています
先の”学生つかってタダ営業”に続きまた奇想天外な手を打ち出して来るでしょう
10名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 07:41:32 ID:KLqjmBBk
特別孫失
11名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 07:42:08 ID:ifkIICia
>>2
このCM製作したクリエイターは賞もらってたよ。反吐が出るぜ。日本人風の名前だったけどな。
通名かもしれんが。
白犬のイメージが悪くなったよ。俺の中では。
>>3
詐欺まがいの商法で馬鹿学生の就活を台無しにした前科あり。さすが!

将来、中国に身売りするって噂は本当だろうか。
12名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 07:44:56 ID:8CDxCMfn
ライブドアがお手本にしてたのがSB
13名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 07:50:10 ID:abwccDqN
不良債権のかませ犬。
かつてのダイエーみたいなものか。
多少通話料がさがったといっても国や国民のメリットはすでにほとんどなし。
14名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 07:51:49 ID:71hbdy9j
>>13
巻き上げられた金は朝鮮人優遇に回されますが。
15名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 07:52:09 ID:cqGcucW/
ソフトバンクもグループ内で株をもちあってるだろうから、
自社株が下がれば下がるほどたいへんなんだろうなあ。
16名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 07:52:47 ID:WqpWgxor
もう一刻も早くつぶれてほしい。
ちゃんとした会社に通信インフラ運用してもらわないと危なくて・・・

17名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 07:59:36 ID:DAcOy821
まだソフトバンク携帯使ってるやつとかいるの?
いるとしたらキチガイかチョンだけだろ。
18名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 08:01:16 ID:zZPJZ3Zc
超計算力で黒字確保
19名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 08:02:16 ID:KdR+RNHJ
決算書みれば種はバレますがw
20名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 08:02:55 ID:lf1vp3Xq
ブラックマンデー来たあああ
21名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 08:04:27 ID:k7xCpKtQ
溶かした事にして送金したんじゃないの
22名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:06:40 ID:42TJoyzD
通話不能間近?
23名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 08:07:57 ID:llumufeM
振り込め詐欺に引っかからない程度の知能を持ってれば、誰もこんなチョンコロ企業に関わらないからいつ潰れてもOK。
24名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 08:09:15 ID:yZ5E0BYi
>>17
Jフォン時代は良かった
25名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 08:11:33 ID:pNddcrSJ
ソフトバンクの経理担当部門はすごいよね(´・ω・`)

あの手、この手で危機を脱してきているわけで、もう天才的としかいいようがない
26名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 08:11:43 ID:kBQAaAsR
>>7
>危なっかしいことばっかやってるんだ?
逆だ、逆。
危なっかしいことしないと会社が持たないと考えれば納得いくだろ
27名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 08:12:05 ID:c2TawnVQ
連結決算はどうなんだろうな
単独決算なんて何の役にも立たないといって良いぞ。
28名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 08:13:11 ID:/bBK/0oQ
ホリエモンがカワイク見える
29名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:13:23 ID:42TJoyzD
さすが投資会社(笑)
30名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 08:13:25 ID:ZeHwMfKj
営業外損益が赤でも営業損益が大幅な黒だから埋め合わせができた、ということか

めっさもうかってんだなソフトバンク
31名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 08:15:16 ID:YMLVT8oP
粉飾じゃ無いの?
32名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:15:31 ID:42TJoyzD
終末近し
33名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:18:52 ID:42TJoyzD
銀行がオフサイドトラップを仕掛けて来ます(笑)
34名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 08:27:08 ID:pO4yd+M7
銀行は…角川は…?
★CDOの恐ろしい仕組み…『組み込まれた<5%>が債務不履行を起こすだけで、<全額>が損失となる』。160銘柄で組成された場合、たった8銘柄。
 ソフトバンクは全額が損となっても、今の経営体力からすれば吸収できる。
 日本の金融機関は、SBが保有するのと同じ<ダブルA格>を安全資産として一切引当金を計上していない…。
■【CDO】の恐ろしい仕組みです。
 ソフトバンクが保有します750億円分の【CDO】は160銘柄で組成されており、
今までに<6銘柄>が経営破たん等で債務不履行になっており、さらに<2銘柄>が債務不履行になればすべての価値がなくなるとされているのです。
 『即ち、160銘柄のうち8銘柄、率にして<5%>が破たんすると全額が損となる、べらぼうな金融商品』となっているのです。
 この【CDO】は世界中に5,000兆円以上あるとも言われており、実態がわかっていませんが、
組み込まれました<5%>が債務不履行を起こすだけで<全額>が損失となれば、
これから巨大企業
・金融機関が破たんすることが見込まれており中、あっと言う間に5,000兆円もの損失が発生することになります。
 『ソフトバンクは全額が損となりましても今の経営体力からすれば吸収できるでしょう』が、自己資本(4,141億円)がそれだけ棄損するわけであり、格付けが更に低下することもあり得ます。
 とにかく、今までベールに包まれていました【CDO】の内容が表面化したことは金融市場の透明性からは歓迎するべきことですが、
『反対に【CDO】を保有する金融機関からすれば、とんでもない内容を公表してくれた、と怒り心頭かも知れません。』
 『何せ、ソフトバンクが保有しています【CDO】の格付けは<AA>格であり、日本の金融機関はこれら<ダブルA格>を安全資産として一切引当金を計上していないからです。』
◆あぶりだされてきたデリバティブ:ソフトバンク
35名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 08:27:56 ID:1AN+44so
電磁波の問題もあるから通話定額は廃止して、
パケット定額を引き下げて欲しいよ
36名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 08:28:40 ID:abwccDqN
で、ソフトバンクて配当だしたことあるの?
37名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 08:28:50 ID:pO4yd+M7
>>34
◆角川「お前らCDOって知ってる?何か凄い儲かるらしいからオタから巻き上げた金これに注ぎ込むわw」→ http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226598534/
 ↓
【出版】角川グループホールディングスの今期、最終赤字22億円[08/11/14] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226624752/
◆角川GHD減収減益 アニメ等映像事業で苦戦か http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233389956/
【経済】角川が共有サイトの「違法アニメ」を収益化 基準満たせば「公認」[01/31] http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1233413826/


■CDOの恐ろしい仕組み…『組み込まれた<5%>が債務不履行を起こすだけで、<全額>が損失となる』。160銘柄で組成された場合、たった8銘柄。
◆ソフトバンク 崖っぷち経営[ゲンダイネット 2008/11/02] http://news.livedoor.com/article/detail/3883979/
●旧ボーダフォン買収が重荷
 ソフトバンクが崖っぷちだ。29日の決算発表で、CDO(債務担保証券)に投資していた750億円が全額損失となる恐れがあることを明らかにしたのだ。
 06年に買収した旧ボーダフォン日本法人の社債を償還するために購入したもので、『160銘柄で構成されている』という。このうち、破綻したリーマン・ブラザーズ債など6銘柄が債務不履行になっているが、『8銘柄以上に膨らむと全額損失になる仕組み。』


【通信】ソフトバンク:金融危機で750億円損失、債務担保証券(CDO)でデフォルト…最終的損益は黒字を確保 [09/04/11] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239402051/
【経済】ソフトバンクが750億円の特別損失、債務担保証券が全額損失に http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1239370378/
38名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 08:31:31 ID:8cpZxBbH
料金体系はauやDoCoMoよりも分かりやすいけどな。
39名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 08:32:21 ID:c2TawnVQ
>>37
金を貢いだとしかいいようがない
40名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 08:34:05 ID:d82EUlJ+
株全然知らんけど、これで半島に金が流れる仕組みはないよね?
41名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 08:36:29 ID:c2TawnVQ
>>40
出来るよ。
株価に影響する情報を事前に知らせるとか
42名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 08:50:16 ID:hc9ApXhA
最終黒字って・・・
普段、どんだけぼろ儲けしてんだよ
やりたい放題のバクチ会社かよ
43名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 08:50:54 ID:d82EUlJ+
>>41
なるほど(・ω・`lll)
44名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 08:55:53 ID:8CDxCMfn
>>30
営業外で750億赤字赤字があって最終が黒でも営業内でカバーしたとは限らないんだぜ。
あほー株売ったからな
45チョンは何時も:2009/04/11(土) 08:59:53 ID:1zkEaeKb
この詐欺師は、破綻しそうになると、顧客数とかを盾に、返さない借金するのが癖になってんだよ。
46名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 09:00:17 ID:c2TawnVQ
>>44
そうした分析が出来ないと
投資で儲けるのは難しいよね
47名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 09:01:34 ID:ib18RB+j
早くSBの末路を見たいな
48名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 09:02:45 ID:SvY2TABg
バカな企業だから必ずひっかかってると思ってたぜ
49名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 09:08:47 ID:robJcxAD
柔銀ざまあw
50名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 09:11:21 ID:songFdwN
柔らか銀行とツルんでるクソ証券会社はどこだ?
野村か?
51名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 09:22:22 ID:/HF6iii4
飯うま、つでに日本から出て行ってくれ。
52名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 09:32:18 ID:BFvu5PIJ
日本人ならドコモだろ
53名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 09:35:26 ID:pVNOLYtW
やっぱりデフォルトしたんだ、これで発行した社債分パーっとw
でも1000億ほどの利子の支払いがあって
尚且つ750億円の特別損失が発生しても黒字に収められるって
それはそれで凄い会社だな
54名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 09:38:09 ID:Rljs6yDy
DoCoMoの料金が今の料金から
毎月1000円安くなれば・・・
55名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 09:41:05 ID:pBkvbpzM
ソフトバンクが潰れてもきっちりイーモバが代わりになってくれるから問題なし
56名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 09:42:03 ID:g57nJGGJ
メシウマ。
57名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 09:42:25 ID:2o139IDV
iPhone買ったばかりなんだから2年は潰れないでくれよ
58名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 09:42:35 ID:c2TawnVQ
>>53
だから連結見なきゃ意味ないって
59名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 09:42:40 ID:JlOp6pIL
しっかり会計監査しろよ
60名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 09:43:33 ID:g/KRbB/s
これでも黒とは携帯の料金がいかにぼったくりか分かるな。
寡占産業はやっぱおいしいのな。
61名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 09:46:25 ID:MSGracD0
黒字を確保できるとしています。
運用先として問題ないと判断していた」としています。

『としています』

確定じゃないの? ソフトバンク側が言ってるだけ?
もしそうなら誰も信じねえだろ。
62名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 09:47:12 ID:MkJX4Vls
あふー株溶かして黒字に見せかけているだけだ罠

この会社は事業として既に成り立っていない
63名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 10:04:05 ID:S4dzHudz
ソフトバンクって自社で株をもちあってるから株価が下がれば下がるほど、
グループ全体の保有資産が減っていきそうでおもしろい。

最近買収防衛のために、
同族企業同士で株を持ち合うのがはやってるけど、
同族まるごと滅ぶ弱点がある。
64名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 10:06:56 ID:rOSpjdwk
単に禿の経営者としての見栄だけで動いてるだけだもんな
実態は超チャリンカー&内臓の切り売り
65名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 10:08:31 ID:74K8GWhK
さようなら。ソフトバンク。
66名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 10:09:21 ID:c2TawnVQ
>>63
自然の摂理に反する事は身を滅ぼすって事なんだろうな
分散投資は投資の基本だし
67名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 10:10:14 ID:c2TawnVQ
>>64
個人資産は腐る程在るんだから
ゲームと変わらないよ
68名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 10:10:34 ID:cnWNdXcw
iPhone は docomo に譲ってやれ
69名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 10:16:42 ID:FMjOMVs8
それにしても周りがソフトバンク増えて来ている。
電話かけたときにププッて聞こえるとがっかり&こいつも情報弱者かと思う。
70名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 10:17:55 ID:EQOl8+Al
アメリカの金融はこのCDOを中心に動いていたわけだから、
これからはこう云う会社が群発する筈だね。
マイクロソフト、インテルなんかも必ずこう云ったところに
金銭信託している筈。
71名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 10:21:21 ID:U2/Lx1kM
ヤフーに数百億で子会社のデータセンター買わせたから黒にできたんだろ。
72名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 10:23:48 ID:S4gWVRsS
朝飯ウマー
73名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 10:26:32 ID:MkJX4Vls
>>70
マイクロソフト、インテルと日本の三流携帯キャリアを比べるなよ
74名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 10:27:07 ID:Xyh5jud0

保有するヤフー株を売り、子会社をヤフーに売りつけ…

まるでタコが自分の足を食べてる感じだよなー
75名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 10:27:15 ID:jmAyOeJS
ここは、監査人は変わってないが…
会計上の判断の対立で監査現場のリーダーが。
76名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 10:31:46 ID:auIoY4cy
禿は次何買うの?w
77名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 10:37:28 ID:2o139IDV
>>75
ソフトバンクの経理部長がトーマツ出身で監査人もトーマツ
出来レースなんでしょ?
78名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 10:39:32 ID:qK4zt8Ml
損太バンク
79名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 10:49:19 ID:BCXrSUI8
>>77
変な言い方だけど
ソフトバンクってそういうディフェンスがうまいよね
80名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 10:50:18 ID:gykKwgRe
去年10月の時点では6銘柄だったのが、ついに8銘柄まで逝ったか。

ソフトバンクはこれで済むのかもしれんが、他が持ってるCDOも崖っぷちだろうから、
これからが楽しみだな。

いくら時価会計凍結しても、債務不履行までいっちゃうと損失計上するしかないし。www
81名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 10:56:37 ID:EQOl8+Al
>>73
マイクロソフト、インテルってそんな立派な会社でしたっけ?
昔から知ってるせいか、そうは思えないんでね。
アメリカの強迫的国策で、まともに動くもの作ったことなかった会社が
超一流(?)ってことになってるらしいけど。
SFと同じ穴の狢で、そろそろ馬脚を現すと思うけどね。
何れにしろ、MS,インテル、シスコと云った技術はないけど、
強引な政治力を背景にのし上がった連中はたっぷりと米のご自慢だった
CDO債権に投資していることは確か。
82名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 11:00:47 ID:uQfJ1bIW
2.5兆円の有利子負債を抱えるソフトバンクにとって、750億円の損失なんてかわいいもんだろ
83名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 11:06:41 ID:c2TawnVQ
>>82
その有利子負債の金利は幾らになると思ってる
仮に1%としたって250億円にもなるんだぞ。
1円だって切り詰めたいはずw
84典型:2009/04/11(土) 11:07:35 ID:sn+yZU/B
馬鹿ちょん
85名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 11:10:38 ID:uq6TzGLQ
でもUSEN買うカネはあるんだね
86名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 11:12:38 ID:c2TawnVQ
>>85
キャッシュで買うのか
株式交換って方法もあるんだよ。
そもそもその会社の株すげー安くなってるだろ
87名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 11:18:03 ID:cSoGogpB
>>81
ciscoに技術はないってどういうこと?
煽りナシで真面目に聞いてるんだが。
88名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 11:22:15 ID:GSYrxkQX
むかーしから日本人大家に家賃を払わないで逆ギレして大家コロしたり
借金作るだけ作って逃げたりってのは伝統芸
89名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 11:43:36 ID:r0FRC8aR
CDOは恐怖の時限爆弾だな。
いよいよハジマタ。
90名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 11:44:13 ID:EQOl8+Al
>>87
ルーターの構造って知っているよね(?)
パケットあるいはデータ列のヘッダーから、CAM(連想記憶)を使って
あらかじめ登録されていたヘッダーに書き換えて流す。
無論、難しい技術は何もない。
基本的にシスコが作ったのはこのルータだけで、それ以外の技術は皆買収。
MS,インテルと並んで政治力(米国策による)だけの会社。
91名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 11:47:31 ID:9g7+oCQ/
みずほが絶妙なタイミングでここから手を切ると
非常にうれしいんだが・・・
92名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 11:51:39 ID:R6lXc64j
>>25
経理じゃなくて財務。
経理は帳簿書類の作成、財務は分析と運用。
無知もたいがいにしとかないと恥掻くぞ( ^ω^)
93名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 12:18:04 ID:UNsrPYxs
>>82
社債加えて3兆円。
ただし営業利益が約3000億円、
それも比較的安定した収益が見込める業種なので特に問題ない。

俺も借入れ2,5兆って聞いて驚いたけど有報見たら
通信会社の収益性の優良っぷりにまた驚いたよ。
94名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 12:25:46 ID:MCW3Tj8+
北尾は禿から離れて正解だった
95名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 12:56:44 ID:pO4yd+M7
>>80
生保と銀行ね
96名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 13:03:42 ID:c2TawnVQ
>>93
経常利益が問題だね
97名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 13:12:04 ID:gykKwgRe
>>95
俺がwktkしてんのは、時価会計凍結してるとこね。

ウェルズ・ファーゴとか。w

国内でも、農林中金には期待してる。
98名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 13:13:31 ID:OVsz48zJ
借金の上に投資が大赤字とはさすがww
99名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 13:34:20 ID:YIJS3Gkg
>69
ソフトバンク持ってる奴が情報弱者か??
おまえアホだろ
100名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 13:39:22 ID:mUsEG/i6
情報弱者というより単なる貧民だろ
101名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 13:56:02 ID:7H4YKcxy
>>93

2010年かな?ソフトバンクは3Gという通信に切り替えるので、それにユーザーがどのくらいついていくか不明。
ちなみに私もSBユーザーで携帯を2台持っているが、今持っている携帯が使えなくなるのなら、他社に乗り換える
予定。

強制的に3Gに移行されるわけだが、その3G携帯が1台5〜6万円もするんだ。
携帯に2台で10万円以上支払うつもりはない。ソフトバンクの都合で携帯が使用できなくなり、更に金を10万円
以上払えだなんて、ふざけるのもいい加減にしろって感じ。しかも前回買った2010年に使えなくなる携帯のローン
がまだ終わってない。
102名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 14:16:33 ID:Z3q2W330
>>90
そのコメントはいくら何でも厨過ぎないか?
昔から知ってるって、昔しょぼかった頃を知ってるだけで、今は知りませんってことかw
CDO債権なんて持ってるんかいな。自分とこに投資してもリターン取れる会社なのに。

全てにおいて最高の物を作ってるとはおもわんが、いい会社だよ。
MSもインテルも、政治力は結果であって、作ってる物もビジョンもすごいよ。
Ciscoなんぞ政治力をつくるために動くある意味では最悪な会社なわけだが。
競合したり協業したりしてるとよくわかるわ。
103名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 14:30:38 ID:2o139IDV
>>101
3G契約数すでに1500万件はあったはずだがw
104名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 14:41:09 ID:7H4YKcxy
>>103

え・・・あと1年もないのに、まだ1500万件しかないの?
105名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 15:03:38 ID:2o139IDV
>>104
正確には1860万だね。
総契約数が2060万だから3G率90%。
これを「まだ」と見るかは人によって違うだろうな。
2G利用者はARPUも3Gより低いだろうし、2G利用者の動向が経営を大きく左右することはないかと。
むしろ、2G終了後に収入は増えることもあり得る。

月次契約数データ | ソフトバンクモバイル株式会社
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/info/finance/progress/index.html
106名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 15:10:25 ID:7H4YKcxy
2009年3月現在、ソフトバンクユーザーが2063万人
うち、3G携帯を契約したのは1500万人ほど・・・?
あとの500万人は私と同じようSBにムカついて、他社に乗り換え予定なのだろうか?

2010年3月に一斉に500万人もドコモやAUの窓口に殺到したら、大混雑するやんけ。
107名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 15:14:12 ID:7H4YKcxy
>>105

ありがとう。最終的にSBを逃亡するユーザーは200万人未満か。
これなら混雑には巻き込まれなさそう。
108名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 16:35:55 ID:KD5KCFCH
全部のユーザーが終了までに3Gに変えるとは思わんがだからと言って200万近いユーザーがそのまま消えるってのも極端だな
今でも毎月10〜20万単位で3Gへの契約移行があるんだから
109名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 16:46:13 ID:XkvUQuiT
>>90
文系しったかちゃんか?
「技術」ってなんだよ。それだけを見て技術力ないっていうんなら日本メーカーなんかは皆無。
韓国メーカーなんかはマイナスだろwww
110名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 17:01:14 ID:9Rpoe1Ki
よくわからんが、これ、CDOをソフトバンクに売ったやつが
750億円まる儲けなの?。どんなインチキ商品だよw
111名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 17:15:32 ID:c2TawnVQ
>>110
利回りが半端じゃないんだろうな
でも中にやばそうな会社も仕込んでおけば良いだけだしな
112名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 17:20:04 ID:VI7GqzL3
ソフバンは今のアメリカみたいな状態だろ
113名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 17:30:09 ID:GRVQKajN
>>101=>>106
お前すぐ上のリンクも見ないのか?
SBMは総契約2,063万契約、内訳は2Gが198万、3Gが1,865万だろ。
2G契約数は毎月20万〜30万単位で減少しているのだから、あと一年も
あればほぼ絶滅する。
だいいち2008年の3月にPDCの新規受付は終了しているのに、
なぜ2010年の3月にローンが残ってるんだ?アホか?
114名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 17:59:30 ID:m9XX3E4X
すげーな
ソフトバンクホークスまた名前変わんのかな?
115名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 18:52:17 ID:9bVmcfSQ
禿はヤフーに、ヤフー株やデータセンターをスッ高値で売りつけて、
ヤフーは、夢の街やバリューコマースなどの株を市場で売りさばく。

グループ全体で自転車操業。

少なくとも、禿本体は世の中に不要。なくても誰も困らない。
一刻も早く潰れろ。
116名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 18:58:27 ID:CjPeDoIj
なんで株価1500円もすんの?
こんなところが
117名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 18:59:34 ID:qaie0ceV
ただでさえ少ないのに、さらに毟られるとはww
118名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 19:01:17 ID:Meoa/c93
>>7
半島経営なんてみんなこんなモンっすよ。
119名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 19:01:49 ID:vHMyI4hN





    本当は大赤字ばれない様に官僚と打ち合わせ済み




120名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 19:03:20 ID:HterCzTG
黒字になるように損失調整してるんだよ
まだまだ借金まみれ
121名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 19:09:05 ID:3js3bVq7
>>117
うまいwww
122名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 19:14:18 ID:c2TawnVQ
事実に反する書き込みは控えたほうが良いぞ
123名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 19:15:12 ID:IgnqZ7AH
はげさぎオタワ!
124名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 19:17:11 ID:IBER8ia0
融資と有利子負債ってどうちがうの?
おしえてえらいひと
125名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 19:20:12 ID:a9PWRFak
>>44
えっ、有価証券売却益って営業外利益じゃねーの?
126名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 19:21:20 ID:3xB0R9MJ
損バンク?

127名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 19:25:41 ID:c2TawnVQ
>>124
融資は金を貸す事
有利子負債は支払い利息を伴う融資を受けるとか社債等の発行残高
128名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 19:40:27 ID:8CDxCMfn
>>125
よくよめ
129名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 19:45:15 ID:a9PWRFak
>>128
すまん(´・ω・`)
営業外って意味だな
130名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 20:31:42 ID:XHgt9yQq
>>77
経理部長は、群馬女だしな。
やばいよ。
131名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 20:45:07 ID:r1CgewW9
この件ばっかりはソフトバンクを責められないな。
責めるならWBSをアレンジしたドイチェ、シティ、みずほか。
それとムーディーズとS&P。
当時、日本国債よりリーマンやAIGの方が格付け高かったから
こういうCDOやらなきゃいけなかったわけだろう。
132名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 20:46:18 ID:c2TawnVQ
>>131
なのその屁理屈
133名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 20:48:40 ID:3N4F3Sc5
>>131
ただ事実として750億溶けたのは痛いねってだけで
SBがバカとは言えないのは俺も同意。
134名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 20:53:13 ID:75rRKlD1
Xデイキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
135名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 20:53:51 ID:r1CgewW9
>>132
まあまあ、屁理屈とか言う前に、中身を知っておきなさいって。そんなに短絡的にならんでもよかろう。

旧ボーダフォンを買収する時の条件に旧ボーダフォンの社債を即時償還しなければいけない、
という条件設定をしたのは買収資金を提供するドイチェ、シティ、みずほなどの銀行シンジケートだったんだけどな、
すぐに償還するのは不可能だったから、じゃあ同額の資金を積み立てて下さい、というのをやったわけ。
早い話、オフバランス化したわけだけど、これを実質的ディフィーザンスという。

で、単に現金を預けているにしても預けた先の銀行の格付けが低いのはいかん、とシンジケートが指摘して、
金銭信託にして担保に格付けの高い債券を入れなさい、ということにしたんだけど、当時は日本国債が
政府部門の負債が多いせいでシングルA格だったんで、担保不適格になってて、
それで、当時トリプルA格だったリーマンだのAIGだののCDOを担保として買わされた、という仕掛けだったということ。

だから、この件はソフトバンクはむしろ被害者に見える。
136名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 20:54:15 ID:XHgt9yQq
750億円より、1兆円ののれん代のほうが痛いだろ。
法政大卒の群馬女の経理部長の説明を鵜呑みにしている
創価・トーマツが一番痛いが。
137名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 21:00:11 ID:c2TawnVQ
>>135
なるほどそういった仕掛けがあったんだあ
かなり大きな力が働いていたんだろうな。
138名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 21:00:35 ID:r1CgewW9
>>136
ボーダフォンがその前に日本テレコムとJフォンとくっつけたりひっぺはがしたりして
ボーダフォンジャパン作って、自己資本少なめにしてたから、暖簾代が大きくなるのは仕方ない。

買収金額が高すぎてアホかとは思ったし、そういうツッコミなら同意するけれど、
暖簾代=買収金額と会計上の株主資本の差額を償却しなきゃならないという
日本特有の会計基準もどうかと思うよまったく。

暖簾代に関する会計基準の見直しは2005年にやってたと思うけど、そもそも暖簾代を償却しない方向に
持っていけたと思ったのに、一番戦えたはずの楽天の三木谷が戦わなかったのは謎。

139名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 21:02:10 ID:c2TawnVQ
しかしながら当時から高すぎる買い物だってみんな言ってただろ
140名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 21:06:53 ID:EZby2LxL
数字弄って黒字を付けただけでしょう。
本格的にヤバクなってきたな。
141名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 21:22:30 ID:gykKwgRe
>>135
>旧ボーダフォンを買収する時の条件に旧ボーダフォンの社債を即時償還しなければいけない、
>という条件設定をしたのは買収資金を提供するドイチェ、シティ、みずほなどの銀行シンジケートだったんだけどな、
>すぐに償還するのは不可能だったから、じゃあ同額の資金を積み立てて下さい、というのをやったわけ。

資金なんか積み立てずにAIGからCDSを買っておけば、格付けも完璧だったし、結果論と
してだけど(全損よりまし)、アメリカ政府に支払ってもらえてたのに。
142名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 21:51:29 ID:0QupgZdq
とりあえずよかったよ
携帯が大損の原因でなくて
143名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:04:00 ID:JyCVKSUz
 
144名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:13:22 ID:T7zz3duV
携帯1800億の営業利益 ヤフー1200億の営業利益
携帯もヤフーも安定的に収益上げそうだし、なにがやばいの?
145名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:17:48 ID:KxPwOZ/H
まるで一代コンクロマリッドやな
146名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:21:35 ID:7H4YKcxy
>>113
ローンが終了して、すぐに次のローン組めって?
そういう態度がありえねーわ。全部ソフトバンクの都合じゃねーか。ヴォケ!!

ボーダフォンの頃は、ボケっとユーザーやってれば良かったのに、ソフトバンクに
変わってからというもの、本当に油断ならねー日々だったわ。
147名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:23:52 ID:6ZMzYXaF
ついにやっちまったか(w
148名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:34:34 ID:TtymDzj9
>>144
ここの自己資本比率の低さと有利子負債の多さはガチ。
広告収入減ったりシェア取られたりと
アクシデントあった場合は厳しいかと。
やたら証券会社が割安と売り煽ってたから怪しいと思ってた。
149名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:35:07 ID:FhBvLV+H
>>144

普通に・・有利子負債が莫大すぎる。
150名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:38:43 ID:0QupgZdq
そういえば
一兆円の売り上げがあると偉そうに言ってたのに
有利子負債一兆円が重荷になってつぶれた会社があったね。

ダイエーだっけ?
151名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:41:45 ID:9A+P9eyx
2.5兆円もの有利子負債を抱えてるのに、金融債権に投資とはね。
銀行から低利で買りた金を、高金利商品に丸投げして利ザヤを稼ごうとして全損かよw
アホ過ぎるわ業務拡大のための借金ならわかるが、借金して金融に投資とか元の考えからして浅ましすぎる。
152名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:43:13 ID:YQkq8hLp
回線を貸し出すと言う利権体系は変わってない
受付窓口がNTT/KDDI/Softbankにのれん分けしただけなのにな
153名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:44:56 ID:GRVQKajN
>>146
無知ここに極まれりだなこりゃ。

2G(PDC)端末が停波で使えなくなるのは、国の電波有効利用政策の一つで、
各キャリアが勝手に決めた事じゃないんだよ。アナログTVの終了と
同じような物。お前以外にいまどきアナログTV買うバカはいないだろ?w
情報弱者で無知なお前ひとりがぶつくさ言ったところでどうにもならないんだよ。
154名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:46:17 ID:YQkq8hLp
NTTが成功を一手に請負
KDDIが失敗を請負
SBが負債をかぶる

業界を守る為の陣営としては
攻守ともにバランスの良い体系だ
155名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:48:33 ID:TtymDzj9
これは評価損とは違い現金(流動資産)がまるまる無くなったって所がミソ。
また一歩黒字父さんの道に近づいたかな?
156名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:49:11 ID:hmCKa/J9
はやくソフトバンクはサービスを段階停止する状態にならないかな。
ユーザ数が増えてるワリに全然基地局増やせてないからもうすぐだと思うんだけど、
実は、発表ほどは実際のユーザ数増えてないのかなぁ。
157名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:49:55 ID:7H4YKcxy
ソフトバンクが破綻した場合、3G携帯を所有するソフトバンクユーザーはどうなりますか?

通信などのサービスを受けられないまま、携帯のローンを延々と支払い続けなければならなくなりますか?
そうした場合、ソフトバンクユーザーは、ソフトバンクの債権者扱いになりますか?
ソフトバンクの債権者(社債を持つなど)が同意しない限り、ソフトバンクは民事再生できず、破産して清算開始
になるかと思われますが、そうした場合にも、事業だけを、ドコモやAUが吸収して引き受けをしてくれる可能性は
ありますか?

158名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:50:34 ID:3bRpCgy4
前にこのニュースでのスレが立った時
預けておいた貯金がかえってくるだけのこと。
とかいう超理論を延々を書いてた人がいたな
159名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:51:27 ID:3hKxdarl
どうやって借金返すつもりなんだ?
160名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:52:43 ID:0QupgZdq
オークションに
安物携帯買った貧乏人が流入して困っていたので
SBMが破綻してくれた方が、今後の日本のためになると思います。
161名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:54:43 ID:hmCKa/J9
>>157
サービスが確定停止した場合には当然ながら以降の月額料金を払う必要はない。
逆に、ユーザ側が債権者になる事もない。
ただし、端末を割賦で買っていた場合にはそのローン残債はフツーに債務として残り、
第3者に支払い続ける事になるんだろうな。

で、引き受け先がない状態ではぶっちゃけ何があっても潰せないので、
ある意味で心配はない。
が、ソフトバンクの負債は遠まわしに国民全員が負担するカタチになるだろうけどね。
162名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:58:24 ID:8CDxCMfn
>>144
SBMは割賦をARPUに含めてるのよ
163名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:04:09 ID:fJe0NG8Q
ソフトバンクをけちょんけちょんに言ってるけど、SBが無い日本のケータイ業界
なんてNTTとKDDIという元公務員コンビの暗黒世界そのものだぞwww
164名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:05:57 ID:9bVmcfSQ
>>156
ピカ経由でばら撒いているだけだから、ほんとうに利用しているユーザーは少ない。
165名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:07:43 ID:fal9Ao0t
はいはい帳簿上帳簿上w
166名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:09:34 ID:jR8xmdoI
もっと損失抱えてるだろ

孫が自分の持ち株を売却したとき怪しいと思ったんだよ








孫正義をインサイダーで逮捕しろ!
孫正義をインサイダーで逮捕しろ!
孫正義をインサイダーで逮捕しろ!
孫正義をインサイダーで逮捕しろ!
孫正義をインサイダーで逮捕しろ!
孫正義をインサイダーで逮捕しろ!
孫正義をインサイダーで逮捕しろ!

167名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:11:08 ID:hmCKa/J9
>>163
もちろん、頑張ってくれないと困るからエールのつもりなんだよw

>>164
まぁそうだろうな。
名義だけ積み上げるこういってのは、auがプリケーバラ撒くのとそう違わないが、
ピカは法人売り一括の規模が巨大だからな・・・
168名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:13:54 ID:7H4YKcxy
>>161
ありがとうございます。
私はソフトバンクの携帯を2台所有していて、うち1台のローンがおそらく2009年秋頃まで終わりません。
と、いうことは、ソフトバンクが2009年秋頃まで破綻しなければ、無事逃げ切れるってことですよね?

ソフトバンクが社債をデフォルトさせてしまったら、そのまま銀行取引停止処分でしょうか?
その場合でも自分は通信サービスを受ける側だから債務者であって、普通に銀行口座から引き落とし
されるだけで、その他影響はないですよね?

ソフトバンク破綻で通信サービスが突然停止する事態は、やはりありうるのか・・・
169名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:19:33 ID:WNoyf1W9
>>151
SPC使って社債をオフバラするスキームなんだからSBに運用益は入らないだろ
170名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:19:36 ID:36uaPByQ
>>93
>ただし営業利益が約3000億円、
>それも比較的安定した収益が見込める業種なので特に問題ない。

大間違い。
営業利益の多くは、割賦販売のローンを流動化して売却の先食いをはじめ、
さまざまな先食いで実現しているもの。
言い方を変えればタコが自分の足を食ってるだけ。

つまり借金を減らすことがもはやできない。確実に破綻するのであとはいつかだけの問題。
171名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:20:22 ID:c2TawnVQ
自己資本比率が凄い低いんだな
172名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:21:20 ID:hmCKa/J9
>>168
まぁ、実際には孫社長がいる限りはそうそう潰れたりもしないはずだ。
彼が長期にわたって表舞台から姿を消したり、実権を失ったりしない限りは大丈夫。

心配せんでも、いくらなんでも6ヶ月以内に破綻なんてしないw
と言うより出来ないハズ。
インフラである通信会社は公益企業のはずだから、社会における重要度は銀行と同等だ。
“その時”に、政府が機能停止してない限りは、緊急の資金注入もあると思う多分。

ところで、次の総選挙はいつだっけ?
173名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:22:15 ID:XHgt9yQq
結局最後まで分からないのが、のれん代1兆円だな。
どうして、こういうのが資産なんだ?
174名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:24:32 ID:UnkRY3I6
>>169
SPCに再投資させる形で還流させられないかな?
175名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:25:08 ID:36uaPByQ
>>172
「大丈夫だと妄想で決め付けるだけ」に走るくらいなら
黙って寝てたほうがいいと思うよ。

ちなみにSBが倒壊するときには、まずみずほ側に大きな負担が行く。
そのときのみずほの財務状況次第では、みずほは政府が助ける可能性が高いが、
このときにSBをはじめとした負債の原因となった企業は確固たる制裁を受ける。
176名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:25:19 ID:ZYpVKgZ+
じょん・のれん
177名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:25:29 ID:jR8xmdoI
強制捜査来るだろこれはwww
178名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:26:22 ID:BRfeXqNj
>>177
投資に失敗するとお縄になるのかよ!(w
179名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:27:25 ID:HkNcmZKP
>>170
そんな単純な問題を見抜けずに銀行が金を貸すわけがないだろ。
180名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:28:19 ID:r0FRC8aR
SBが潰れれば天下りドコモは棚から牡丹餅だな。
181名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:28:47 ID:c2TawnVQ
>>170
ツー事はその証券売却益がなくなれば
利益率は低下する事も考えられるんだね。
C/Fが今後どうなるかが重要かな
182名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:30:12 ID:irbbZJtc
え?ハゲバンクマジで潰れるの?
本当だったら相当メシウマなんだが
183名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:30:16 ID:ZYpVKgZ+
昨年の11月に株を沢山買いました
184名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:30:56 ID:7H4YKcxy
>>172

ソフトバンクはそもそも通信屋でしょうか?ファンド系金融屋でしょうか?
借金3兆円(だっけ?)でCDS転がして収益上げている会社が、通信インフラと認知されるものかどうか。

負債の内訳がファンド系金融屋事業8割、通信事業2割だったりした場合、「通信屋です」という言い分が
まかり通るほど、役人もバカではないかと。
185名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:31:05 ID:ejHrBT4a
>>179
というより、その前借り債権を引き受けてるのがみずほ自身だったりするわけで。
個人向けにSBMの端末債権組み込んだ商品とか売ってるんだぜ。

死ぬ時は一蓮托生。つか、ノンリコースだからイヤでも転がり込んでくるけど。
186名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:32:10 ID:c2TawnVQ
>>173
買収時には付加価値だからだろう。
しかし買収後は意味のいないものだから償却する必要があるんじゃなかったっけ。
187名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:32:30 ID:jR8xmdoI
>>178
孫正義氏、保有ソフトバンク株式4790万株を、孫親族持株組合に譲渡
http://www.rbbtoday.com/news/20090220/57993.html

【通信】ソフトバンク:金融危機で750億円損失、債務担保証券(CDO)でデフォルト


   
損失を発表する前に自分の株を譲渡
これはインサイダーに当たると思うが


東京地検は何やってんのかね?
188名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:32:48 ID:0dfCqAzP
去年の再現だなw
何連投のS安が見れると思う??
189名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:33:44 ID:c2TawnVQ
>>179
いや銀行は驚くほどバカだからいつまで経っても自立できないんだよ。
銀行をなめちゃいけないよ
190名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:34:58 ID:irbbZJtc
ハゲはやり口が汚いからいざというとき押さえが利かないんだよなぁ
もうどうしようもないクソ会社だからさっさと潰れたほうがいいよ
191名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:35:45 ID:c2TawnVQ
>>187
それはおかしいな
192名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:36:02 ID:hmCKa/J9
>>175
制裁って、それこそ妄想だろうがw
もちろん、経営陣が責任を問われるのは必要だろうけどな。
ユーザを救済、保護するのは十分考えられるさ。

まぁ実際のところ、法律改正後に日本でインフラ企業が本格的に破綻した例は無いので、
どうなるか分からんな。

>>179
バブルの発生や拡大に加担するのはいつだって銀行だぜw
責任は取らないけどなww
193名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:38:12 ID:QfhLY2Op
>>187
株価が継続して大きく下がるようなら問題になるけど、普通の企業じゃない禿は
なぜか禿上がるので問題にならない。
194名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:39:44 ID:0QupgZdq
いや、金融機関の担当者なんて2〜3年で配置がえになる。

だから、自分の受け持つ期間に破たんしないよう
つぶれるとわかっていてもどんどん融資する。

自分の担当したあとなら
いつ破綻しようがどうでもいいんだよ。
195名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:40:54 ID:b52cjJl7
群馬女ハァハァ
196名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:42:22 ID:c2TawnVQ
>>194
それて官僚機構と一緒だな
197名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:46:56 ID:5tk95dr5
お前ら超優良企業のヤフーがあることを忘れるんじゃねーよ
198名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:49:07 ID:yizohdph
>>197
すでに“優良なおサイフ(ヤフーJ)”に手をつけ始めてるよな(w
データセンター売却で現金移動とか。
199名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:49:38 ID:q2TwyjiA
なんだ あいぽんが売れてちっとは持ち直してくのかと思ったよ。
200名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:51:50 ID:hmCKa/J9
>>199
iphoneは、正直売れば売るほどアップル税のせいでソフトバンクは損してるんじゃないか?
ステキな端末だとは思うけど、他のケータイと違ってキャリアサイトへの利益貢献もないしな。
201名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:53:34 ID:HRu6MxNC
UFJと共倒れするんか。
202名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:54:26 ID:qLtavF+s
ソフバンの株主は損の言う夢を買っているから
破綻しても文句もいわない。
203名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:55:48 ID:5tk95dr5
>>198
ヤフーJをUSと一緒にMSに買ってもらうという裏技があるだろーが
204名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:58:01 ID:7H4YKcxy
>>203

ヤンとかいうCEOだっけ?が、その話をMSに持ち込んだみたいだけど、
断られたみたいよ?
205名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:58:14 ID:Xs8H8D+V
粉飾してんだろうなぁ。辿れない方法で
206名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:59:11 ID:jR8xmdoI
インサイダーで孫を逮捕すべき
207名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 00:02:30 ID:dfQ/y3NO
で、もしSBつぶれたら携帯持ってる奴どうなるの?
端末ローン残っている奴は怪しい債権者から取立てが来るのかね?
208名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 00:03:36 ID:w4GSZB51
ソフトバンク使いを回りで見ない不思議

ずっと純増No.1なんだよな?
209名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 00:04:29 ID:fjOCFmuB
デズニー携帯とかやってたけどその後どうなったんだ?
210名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 00:05:12 ID:X3NUTawH
それにしても
安物携帯からオークションに入札し
落札後放置してひっかきまわしてる貧乏人が多過ぎる。
211名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 00:05:57 ID:AEC1dzSW
>>207
おそらく、裁判所から通知がくる。
「債権譲渡したんで今度はコッチに支払ってネ!」っつー。
通知が届いて1週間で効力確定。

不安なら供託する事も出来る。
が、払わなくちゃならないものは払わなくちゃならない。
212名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 00:07:11 ID:Q9Db1kG5
落札手数料が、上がるね。
213名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 00:09:21 ID:4CCcIIb4
ケセッキって言葉の意味知って以来、この会社きらいだわ
21487:2009/04/12(日) 00:12:28 ID:PAEgD9C+
>>211
家賃かよw
俺の住んでるマンションは今年に入って2回もそれがきた。
215名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 00:12:31 ID:X3NUTawH
オークション固定費があがったね。
216名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 00:13:59 ID:I0rUxKxu
>>204
そんな話があったのか?wもしそうだとしても
そのときは価格が高かったからだろう。それなりの金額にすれば話は変わる
217名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 00:14:09 ID:AEC1dzSW
>>214
ご愁傷様だw
その事態を引き起こしたのは金融庁と銀行なので、よく覚えておくと良いぜw
218名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 00:14:45 ID:lMywAwn4
>>214
間に入ってるローン屋が潰れたような物か?
プロバイダの債権譲渡のお知らせが何度も来た事がある(w
219名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 00:15:56 ID:3s6wH4Y3
孫完全にインサイダー取引やっちゃったな
220名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 00:19:00 ID:PBauCOUv
>>210
それでも 規模的に対抗できるモバオクより平和らしい。
あっちは落札後値切りや商品詐欺が酷いらしい。。。
基本ケータイしか持たない貧乏人市場だし。
221名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 00:19:13 ID:ykjVkq6q
>197
お前、ヤフーオークション事件顛末記を知らないだろ
222名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 00:25:09 ID:+OQhCMc2
>>216
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090411AT2M1100D11042009.html

MSと交渉決裂後、googleに擦り寄ったけど司法省に睨まれて再度MSと交渉するけど
MSとしては、丸ごと安値で買収できなきゃヤフーなんかいらんわ、みたいな雰囲気だろう。
223名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 00:33:52 ID:e72X9awM
>>221
ヤホーで検索してみます
224名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 00:39:12 ID:TVlyIJSx
>>127
遅くなりましたがご親切にありがとうございます
225名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 00:40:59 ID:HY9lTx9G
>>221
一番のくそったれは読売大阪って言うやつか?
PowerBookの。
226名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 00:40:59 ID:hC5Ie2+G
>>172
後発の通信会社なんて、なくても困らんだろ。
227名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 00:41:39 ID:N0Y8ye2A
チョソ企業が潰れてなぜか日本人が首をつる罠。
228名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 00:47:01 ID:AEC1dzSW
>>226
俺もお前も困らないが、1800万人くらいのユーザが困る(ハズ)だろ
229名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 00:50:54 ID:IZO0j7oc
>>113
君みたいなのがスマイリーキクチのサイトに誹謗中傷を書くんだろうね
230名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 00:51:59 ID:IZO0j7oc
>>213
の間違い
231名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 00:53:05 ID:ICIO9pZR
創作インチキ黒字 自爆攻撃まだか!
232名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 00:54:10 ID:NXRDjymZ
>>222
逆だ逆w
グーグルに検索で対抗するためのMSがヤフーを欲しくてたまらなかった交渉。
233名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 01:03:30 ID:q/cEvRMv
【携帯・PHS各社の有利子負債】
          18年度       19年度      増減
DoCoMo     6030億円     4785億円   -1245億円
KDDI      6204億円     5719億円   -485億円
SB     2兆3944億円   2兆5330億円   1386億円
WILLCOM   1455億円     1385億円    -70億円
eMobile      15億円     1068億円   1053億円
234名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 01:05:33 ID:+OQhCMc2
>>232

どうだろう?MSと交渉決裂後、すぐにgoogleに擦り寄ってるところを見ると、
財務的にヤフーは相当追い込まれているように見受けられる。そしてgoogleと破談後
再度MSに接近という状況を鑑みれば、ガリバーに身売りしないと持たないんだろう。


>>228
流浪のボーダフォンユーザーをドコモやAUは拾ってくんないつもりなの?
きっとソフトバンクの債権者が、「債権買い取らなきゃ買収提案には応じない」とか始まって、
ドコモもAUも「じゃーいらんわ」とか言い出して、交渉が難航しまくって、SBユーザーだけ
泣きながらローンの残債を払っていくんだろうな。
235名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 01:07:12 ID:NXRDjymZ
>>234
どうだろう?もクソもねーよw
なんでそこまで意図的に事実を捻じ曲げて書き込むわけ?
236名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 01:12:09 ID:+OQhCMc2
>>235

じゃーなんであっちこっちに擦り寄る必要があんの?
237名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 01:14:14 ID:GPY8Oxtd
インサイダー
5年以下の懲役だな。
刑務所生活大変だろ。
238名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 01:17:14 ID:ykjVkq6q
ヤフーオークション事件顛末記
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
239名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 01:20:12 ID:NXRDjymZ
>>236
いいかげんにしろw
なんで物事の背景を知らずに一方的に擦り寄るって認識になるんだよw
ニュースくらい検索しろよ。
MSは検索でグーグルに勝てねーからヤフーに買収を申し込んだの。
んでヤフーとグーグルのは広告面の提携だっつーの。買収でもなんでもねーの。
なんで好調のヤフーが持たないって話になるんだよ。
目茶苦茶言っといて、なんで?とか良く言えるわw
240名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 01:22:30 ID:q/cEvRMv
>>53
設備投資をしないって言ってるからな


じっさい基地局が全然建たない
インフラ整備をやめたインフラ会社は意味無いよな
241名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 01:23:49 ID:q/cEvRMv
>>73
三流じゃなくて韓流です
242名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 01:25:46 ID:+OQhCMc2
>>239

ヤフーが好調・・・?赤字決算ですが・・・・?
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090411k0000e020007000c.html
243名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 01:30:25 ID:+OQhCMc2
本家ヤフーも迷走しているようだな・・・

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITbo000019112008
244名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 01:31:34 ID:7oOU80ds
田舎だと電波入らないとこ多過ぎなのにインフラ投資終了?
友達のAUは山でも入りまくるしうらやましい
245名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 01:34:22 ID:NXRDjymZ
>>242
リーマンショックで10月〜12月期で赤字じゃなかった企業の方がすくねーっつーのw
お前はソフバン叩きたいだけで恣意的すぎるんだよw
246名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 01:37:46 ID:+OQhCMc2
>>245

へぇ。現実を突きつけられることが、ソフトバンク叩きになるのか。
247名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 01:45:10 ID:s/TK4POJ
>>245
その通りだが、ソフトバンクと韓国のKIKO取引での損失がにてるように見える点が不思議。
ソフトバンクともあろう大企業がまさか金融関係の社員を雇っていなかったわけないし。
無能だったか、証券会社の口車に執行部が乗せられたかのどちらかだな。

ソフトバンクが叩きたいだけってヤツは確かにどっか行ってもらいたいが、ソフトバンク自体の経営があまり良くないのも事実。
ソフトバンクのCDSは結構高いしな。

ただ、この損失だしてこれだけで来期黒字予想とは凄いな。
何か裏がありそうだ。
携帯電話事業が今後3ヶ月で需要が急に大きくなるとは考えにくいし、
株、為替関連だったら間違いなく赤字だろう。(これが国内企業中心なら話は別だが)
248名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 01:51:06 ID:5RiCs/1C
>>247
インフラ産業である携帯電話業界は2000万ユーザーもいて設備投資しなければボロ儲けってことでしょ

目先の商売大好きなソフトバンクにはうってつけだけど、許認可業で他の会社に寄りかかるようなマネだけはしないで欲しいね
249名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 01:56:30 ID:lDIsrzn2
>>54
それ、1000円とは言わん。
1680円ぐらいで…

結局Docomoはライトユーザー向け出せば、禿げテル使わないのに・・・
250名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 02:00:39 ID:hC5Ie2+G
>>193
重要事実の公表前に取引すればインサイダーだから、
結果として株価があがったとかさがったとかは関係ないのでは?
251名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 02:32:41 ID:EdnEdGCq
>>245
皆赤字だろうが好調じゃない事にかわりはないだろう
252名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 02:47:07 ID:/MzQ8vwV
>>240
ほういつ投資しないって言ったんだ?脳内?
253名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 02:51:53 ID:AEC1dzSW
「自社基準」では増えてるもんな<基地局
254名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 03:12:07 ID:EdnEdGCq
「しない」っつか「網は完成した」とか「3年分前倒しでやった」だのはいってるだろ。
255名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 04:27:12 ID:+OQhCMc2
前回の社債償還は手元資金で対応できた。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235949650/
09年03月末日

今回の社債償還はみずほが立替えるから大丈夫・・・と。
> 社債の償還資金は、みずほコーポレート銀行などによる融資枠が確保されており、
>予定期日に償還される。
これの償還期日は未到来ってことだな。具体的にいつなんだろう?4/末か?

その次の社債償還はいつ頃?
まさか5/末?
256名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 07:31:03 ID:u9gyTFn3
有名ホテルなんかも黒字が出そうになると
どんどん新規ホテルを建てて赤字にしていた。
その方が税金が少なくて済むからだ。

ソフトバンクもそういう展開で
コントロールしてるなら赤字を削れるはず。
257名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 07:55:24 ID:3I5U5wJU
>>207
サービスが引き継がれたらその会社が引き継ぐんじゃない。
もしサービスが停止されたらそんな端末無駄って事残債支払いも拒否しちゃえば良いと思うが。
端末って他に利用価値あるのか
258名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 08:02:53 ID:3I5U5wJU
>>253
アンテナ背負って歩く人とか雇ってるのかな
259(∩^薔^)F・R・B ◆KATAQiXexI :2009/04/12(日) 08:03:41 ID:TBUXu0uR
>>255
来年の8月〜9月だったような・・
260名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 08:41:17 ID:VOE9UcuU
まさかとは思うが、この中に売り豚はいないよな?
261(∩^薔^)F・R・B ◆KATAQiXexI :2009/04/12(日) 08:51:59 ID:TBUXu0uR
>>260
売り豚でつが・・
262(∩^薔^)F・R・B ◆KATAQiXexI :2009/04/12(日) 08:54:22 ID:TBUXu0uR
純増数の減少

SB08年1月〜3月純増数合計 972700
SB09年1月〜3月純増数合計 633100



ぎいいいいいやあああああああああああああああああああああああああああああ
263名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 08:55:35 ID:OEZ4BI4E
北朝鮮送金の季節ですな!
264名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 09:34:47 ID:g1l1pXtV
もともと2月以上前から発表があって、
デフォルトする可能性が高いよって話だったからな。
株価への影響は限定的と思われ。
265名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 09:37:54 ID:V1xVxXg7
お父さん(カイ君)がリストラされるかも…
266名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 09:41:29 ID:dOGrPDX/
>>256
2兆を越える借金の返済で
いくらでも赤にできると思ってたけど違うのかw
267名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 09:44:25 ID:+Bl7mKlB
この損失のニュースってずいぶん前から出てたよね
268名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 09:45:21 ID:3I5U5wJU
>>266
株価に影響するだろ
269名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 09:46:44 ID:fZuBY8/i
まあSBの緊急事態ってのは

お財布である、ヤフーの売却だからな。クソ事業は全部押し付けてるし。
それでも単体黒字のヤフーはいかに高収益企業ってことだな。

SBから離れたら、おそらく、ヤフーは驀進すると思う・・・。
270名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 09:49:49 ID:tzi7ENI1
携帯電話会社がさも国民の健康と安全に不可欠な根幹インフラ企業
であるかのように思ってるやつがいるけど、こんなもんしょせんは
英会話学校と同じようなもの。
ソフトバンクしか携帯電話会社が存在しないならともかく、
ドコモもKDDIもあるわけだ。
271名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 09:52:26 ID:tzi7ENI1
まあそういうわけで、>>172のような考えはいささか楽観的すぎるような気がする。
272名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 09:54:34 ID:Cks9w44c
S安かS高のどっちかだな
273名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 10:08:50 ID:F3f/75Q8
ダイエーの中内さんは「主婦の店」「価格破壊」で急成長からあぼ〜ん
孫氏の商法も似たようなものなんでしょうか??
個人的にはノキア好きなのでsofobank使ってますが、
もうすぐ2年経つのでネットも一緒にイーモバにお引越し検討中。。
274名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 10:09:34 ID:t2d7z3Wa
うさんくさいな。
275(∩^薔^)F・R・B ◆KATAQiXexI :2009/04/12(日) 10:14:28 ID:TBUXu0uR
>>273
比較したら中内さんがかわいそうや・・
276(∩^薔^)F・R・B ◆KATAQiXexI :2009/04/12(日) 10:16:51 ID:TBUXu0uR
>>187
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/

疑問ならくこで質問したらいいかも
277名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 10:48:01 ID:LBkVJcIv
次は、奉仕残業でもやったら!
278名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 11:33:35 ID:/MzQ8vwV
>>263
サムソンとか韓国企業経由で北へ金流れてるパターンがアメリカで指摘されてたね。
サムソンの一番の得意先はKDDIだけど(通信設備とかディスプレイとかで)
279名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 11:34:48 ID:ntSsE/R0
・・・で?その有利子負債2兆5330億円はいつごろ返済予定なお?
280名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 11:42:50 ID:G+14UYyz
まぁ、それはなんだな、資本金みたいなモンだよw
281名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 11:43:58 ID:TVlyIJSx
10年もかからずに完済できる・・・って去年の10月頃に言ってた
282名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 11:48:50 ID:YxVTNHFX
お前ら忘れるなよ

           (→ミサイル)      
北朝鮮━━━━━━╋━━━━日本
 .┃         (→拉致)
 .┃
 .┣(↑75万ドル送金)   
 .┃
Ohmynews (韓国)━━━━━━┓  
 .┃                 .┃ 
 .┃                 .┣(↑13%出資) 
 .┃                 .┃           
 .┣(↓70%出資)      ソフトバンク
 .┃                 .┃  
 .┃                 .┣(↓30%出資)
Ohmynews (日本)━━━━━━┛

【朝鮮日報】 オーマイニュース、北朝鮮に75万ドル提供 [10/02]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/02/20061002000033.html
昨年平壌で行われた「オーマイニュース」主催のマラソン大会で、オーマイニュースが北朝鮮に75万ドル
(約8775万円)を渡していたことが最近明らかになった

プレスリリース2006年 ソフトバンク株式会社
韓国・Ohmynews Co., Ltd.および同社日本法人への出資について 2006年2月22日
http://www.softbank.co.jp/news/release/2006/060222_0001.html
ソフトバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:孫 正義、以下 ソフトバンク)と
韓国のOhmynews Co., Ltd.(本社:韓国ソウル、社長:オー・ヨンホ、以下 OMN)は、
OMNが実施する5.2百万米ドル(約6億1000万円)の第三者割当増資をソフトバンクが全額引き受けること、
ならびにOMNが設立を予定している日本法人、オーマイニュース・インターナショナル株式会社へ
ソフトバンクが6億9300万円を出資することで、このたび合意いたしました。
283名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 11:50:14 ID:AFM23lLT
この750億の経緯って何かはっきりしないね。
1.SBは750億の社債を発行して得た資金を特定金銭信託した。
2.信託会社はケイマンのSPVのCDOに投資した。
  CDOの何(エクイティ、メザニン、シニア)?
3.CDOにはCDS契約が締結されており、デフォルトのプロテクトがあった筈。
  なら何故ゼロになるの?
  ケイマンのSPVのCDSプロテクトは誰から買ったの?
  SBは金銭信託に依る受益はいくら受けていたの?

何かよくわからない事件だね。知ってる人いる?   
284名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 11:55:39 ID:fZuBY8/i
>>283
あ〜ケイマンの会社経由の投資してたんだ。

最近ケイマンやらタックスヘイブンに対する攻撃が始まったからな。会社を清算するとこも増えたみたいだし、そのあおりか。
自業自得だな。
285名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 12:00:15 ID:Wpq/FyfG
これのために保有率下げずにヤフー株売ったのかな。
ソフトバンクの財務はすごいな。
286名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 12:09:59 ID:MvMrIdos
こんな損失を抱えても黒字を出せるっていうのが凄いな。
さすがハゲだな。
287名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 12:14:22 ID:AFM23lLT
この事件ってもともと理解できないね。
そもそも750億を何故オフバランスで処理しなければならないの?
結果から見ると、750億を何かに使って、もともと社債の償還は
みずほから借りるはずだったとしか思えないけど。
よくわからない事件だね。
288名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 12:19:31 ID:ntSsE/R0
>>281
すごいなーソフトバンク
1日(24時間)当たり、7億円の売上げがあれば
10年で完済出来るねー
289(∩^薔^)F・R・B ◆KATAQiXexI :2009/04/12(日) 13:32:49 ID:TBUXu0uR
純増数の減少

SB08年1月〜3月純増数合計 972700
SB09年1月〜3月純増数合計 633100

3ヶ月で前年比約340000件も減少している

http://visualizing.info/cr/chart/TCA_CellularPhone_PHS_p2.html#m=a2

290名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 13:39:58 ID:g5CZhKKR
げ、総裁がこんなとこに…
必死ですなw
291名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 13:40:30 ID:kKzyjIwO
>>289
お前バカか?
契約増加数自体が頭打ちと不況の影響で減少しているのだから純増数が前年比
減少に転じるのは当たり前。だいいち2009年度純増数50万台で、SBMの3ヶ月分にも
負けているauの立場はどうするんだよ?w
292名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 13:51:55 ID:+OQhCMc2
>>291
そんなことで、どうやって膨らみ続けた借金を返済していくんですか?
これから少子化でどんどん契約者減っていくんですよ?
293名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 14:04:10 ID:kKzyjIwO
またバカが一人。
純増数と経常利益はイコールじゃない。しかも2008年度の総合結果すら
知らないんだろ?

■2008年度 携帯契約数内訳

【2008年度 携帯・PHS 純増数】
SoftBank  2,046,700
docomo   1,213,000
EMOBILE   998,700
KDDI      503,600

【2008年度 ナンバーポータビリティー増減数】
SoftBank   +273,200
KDDI       +56,200
EMOBILE     +4,200
docomo    -333,700

今後の戦略は新規よりも他社からの乗り換えに移行していくのは間違いないが
この面でも一人勝ちのソフトバンクとそれ以外の構図が明らかだな。
294名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 14:07:21 ID:oAHnWBvD
>>92
>>25は破滅的な決算を出さない経理操作に感心してるのに、何いってんの?
295名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 14:07:48 ID:+OQhCMc2
>>293
ソフトバンク以外の会社のことはどうでもいいんじゃないですか?
ソフトバンクほどの有利子負債をどこも抱えていない。
そんな優良企業とソフトバンクを比較しても意味ないじゃないですか。
296名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 14:09:00 ID:9hslz5EA
>>292
ほんとに会社ってものを知らないんだな。
しかしそこまで君がソフトバンクを心配する必要もないんじゃないの。
297名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 14:10:44 ID:9hslz5EA
>>295
>財務的にヤフーは相当追い込まれているように見受けられる。

これ君が言ってるんだけどさ。子供なの?
298名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 14:13:01 ID:3I5U5wJU
>>295
借金は利息さえ払い続けられれば当面の問題はないよ。
299名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 14:14:32 ID:+OQhCMc2
>>296

困りますよ、携帯のローン残ってるのに破産されちゃ。
300名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 14:15:53 ID:+OQhCMc2
>>298
貸し剥しには、どう対応していくんですか?
301名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 14:26:25 ID:5RiCs/1C
>>298
借り換え出来たとしてその時の金利が楽しみだねw
302名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 14:28:48 ID:9hslz5EA
>>299
どう見ても携帯のローンを心配してる書き込みでもなんでもないし、倒産しても別に困らないだろ。
仮に本当に破産の心配をしてるなら契約してしまった自分の無知を恨むべきじゃないかな。
303名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 14:30:27 ID:+OQhCMc2
>>302
はっきりと>>299で携帯のローンが終わらないうちに破産されちゃ困ると書いてあるのに、
倒産しても別に困らないとは?
304名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 14:34:29 ID:9hslz5EA
>>303
倒産したら君がどう困るのか?
後何カ月ローンが残っているのか?
そもそも君が本当にローン契約しているのか?
契約したのは君の判断であって自己責任であるのに
いまさら何を言いたいのか?わめいた書き込みをして何がどう変わるのか?
305名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 14:37:44 ID:+OQhCMc2
>>304
不安に陥ったユーザーが不安な心情を吐露してなにか問題でも?
ローンは後半年ほど。
ここまで財務状態が悪いなどということを契約時にはきちんと説明がなかった。
306名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 14:40:36 ID:9hslz5EA
>>305
契約時に会社の財務を説明するキャリアがあれば教えてほしい。
言う事がいちいち幼稚すぎて話にならない。

ID:+OQhCMc2 
君の13回の書き込みをみても不安な心情なんか伝わらない。
で、破産した時に君がどうこまるのか答えてほしい。
307名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 14:47:00 ID:+OQhCMc2
>>306

破産して通信できなくなり、だけど延々とローンを払っていかなければならない状況になるのが
どう困らないと考えるの?商売のやり方が幼稚すぎ。大人としての精神成熟を感じられない。




さっきソフトバンクに問い合わせたら、携帯のローンの残金、1万ほどしか残ってなかったわ。
あ〜良かった。
308名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 14:51:18 ID:9hslz5EA
>>307
破産して通信ができなくなってローンを支払う?
そんな状況あるわけないがな。
309(∩^薔^)F・R・B ◆KATAQiXexI :2009/04/12(日) 14:56:24 ID:TBUXu0uR
>>291
お前の方がアホw純増数の鈍化は鈍化なの!
対前年同月比で伸び続けてるならオイラも
文句はない。SBがau化する日も近いかもな
310名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 14:57:30 ID:GiuR+uZU
格付けwwwwww
311(∩^薔^)F・R・B ◆KATAQiXexI :2009/04/12(日) 14:58:28 ID:TBUXu0uR
>>291
あんたは株式に投資してないかもしれないが
こんな純増数鈍化だけでなく業界全体が
斜陽産業なのに投資してるやつはバカ
312名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 14:58:57 ID:+OQhCMc2
>>308

多分どこか(ドコモかAU?)は、事業だけなら引き継いでくれるよね?
だから大丈夫だよね?


ローンのことで悶々としてないでもっと早く問い合わせれば良かったわ。
313(∩^薔^)F・R・B ◆KATAQiXexI :2009/04/12(日) 15:07:34 ID:TBUXu0uR
>>293
昨年夏以降からの鈍化が問題なの!
お前はおそらくサブプライムローン問題の最中
に米住宅着工件数や米新築・中古住宅販売件数
が急激に落ち込んでるのに07年の着工件数は
高水準だから大丈夫って発言してたバカと同じだわ!
アホやw
314名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 15:09:09 ID:kR1pxtJ+
孫さんは強運の持ち主だが陰りが見え始めたのかも。。。
315名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 15:13:01 ID:9hslz5EA
>>313
空売りしてるやつがなに書き込もうと有意義さゼロだな。
316名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 15:13:52 ID:kKzyjIwO
>>309=>>311=>>313
お前コテハンやめとけ。内容が低レベルすぎて話にならん。
317名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 15:15:56 ID:hdPHywMK
CDSとは一年以内に倒産する確率と思って下さい。
1000だったら10%の確率です。

【携帯各社のCDS】2009年4月12日現在

エヌ・ティ・ティ・ドコモ  50.03
KDDI           103
ソフトバンク       1700

【CDSランキング10位】
アイフル 5060
武富士 3575
西松建設 2135
ソフトバンク 1700
日本航空 1600
オリックス 1350
荏原製作所  990
全日本空輸 920
NECエレクトロニクス 900
IHI 881

ttp://www.j-cds.com/jp/index.html
318(∩^薔^)F・R・B ◆KATAQiXexI :2009/04/12(日) 15:16:54 ID:TBUXu0uR
>>316
信者が何を偉そうに抜かしとるんじゃヴォヶw
319名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 15:17:16 ID:Zicy2Hk6
ヤフー売れよw
320(∩^薔^)F・R・B ◆KATAQiXexI :2009/04/12(日) 15:17:54 ID:TBUXu0uR
>>316
反論も出来ないのかよ・・低レベルなのはお前
321(∩^薔^)F・R・B ◆KATAQiXexI :2009/04/12(日) 15:20:18 ID:TBUXu0uR

純増数の減少

SB08年1月〜3月純増数合計 972700
SB09年1月〜3月純増数合計 633100

3ヶ月で前年比約340000件も減少している


http://visualizing.info/cr/chart/TCA_CellularPhone_PHS_p2.html#m=a2




322名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 15:22:35 ID:hdPHywMK
【携帯・PHS各社の有利子負債】
          18年度       19年度      増減
DoCoMo     6030億円     4785億円   -1245億円
KDDI      6204億円     5719億円   -485億円
SB     2兆3944億円   2兆5330億円   1386億円
WILLCOM   1455億円     1385億円    -70億円
eMobile      15億円     1068億円   1053億円
323名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 15:22:41 ID:vX5F0bEj
ソフトバンクとauってどっちが先行き暗いの?
324名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 15:24:27 ID:hdPHywMK
5つの財務制限条項(東洋経済11月25日号による)
東洋経済11月25日号によると、ソフトバンクモバイルによる携帯電話事業証券化に対する条件「財務制限条項」は、おおまかにわけて5つ。
1:四半期ごとの負債償還累計の目標
2010年03月:1,000億円程度
2011年03月:2,000億円程度
最終的に
2016年3月、2018年3月に全額(1兆4,500億円)返済

問題は契約数。増加が至上命令!
ここまでの4ポイントは、イージーな財務制限条項でした。ところが最後に1つだけ難関があります。それは携帯電話の契約数。四半期ごとの契約目標が決められており、これを4四半期(1年)下回ると、貸し手が経営に口を出せるようになってしまいます。

ここ2年は契約数重視、それ以降は借金返済重視
このように財務制限条項では、契約数の純増がもっとも重要なハードルとなっています。2008年までは契約数を純増させることが至上命令。
それだけの体力が付いた上で、2008年から本格的な返済(1年に2,000億円前後)を求められます。ソフトバンクは契約数を純増できるのでしょうか。
TCAの発表が待たれるところです。
ちなみに証券化したことにより、ソフトバンクモバイルの利益は、貸し手への担保になると考えられます。また今回の買収はノンリコースであり、ソフトバンク本体は一切担保になりません。

ttp://www.sv15.com/mnp/topics/softbank_wbc.htm
325(∩^薔^)F・R・B ◆KATAQiXexI :2009/04/12(日) 15:24:37 ID:TBUXu0uR
>>323
ソフトバンク。財務内容が格段に悪い
326名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 15:26:12 ID:hdPHywMK
>>323
上の>>317を見れば分かる。
日本で4番目に倒産確率が高い大手企業がソフトバンク。
327名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 15:35:15 ID:hdPHywMK
アイフルが潰れるのは時間の問題だから、近いうちに日本で3番目に倒産確率の高い企業にソフトバンクはランクアップされるな。
328名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 15:37:22 ID:bhFCBCXo
ソフトバンクグループ全体の「キャッシュ」保有率はどんな状態になってるんでしょうか。
だって2015年に返す予定だったお金(ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債)を5年も先に返しちゃったら、
返した分だけお金が必要でしょ。
だって必要だったから募集したお金なんだから。
必要でなかったのにわざわざ社債を出さない。

そして今回追い討ちをかけるように750億円の損失。
手元に現金はどんくらいあるんじゃろうか。
329名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 15:38:44 ID:GbzSgvIy
>>328
そのためにヤフー株やソフトバンクIDCを
ヤフーに売却したのでヤフー株主怒ってるw
330名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 15:43:06 ID:kBElEUZl
サブプラ系のCDO買ってたのか?
アホだな
331名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 15:44:15 ID:hdPHywMK
ソフトバンクの転換社債1,500億円を勝った奴は馬鹿だとしか思えない。
潰れそうな会社の社債を買うリスクが多すぎる。
332名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 15:49:17 ID:bhFCBCXo
>>329
あああ。サンクス。そういうことなのか。
お得意の「グループ企業内で資金が行ったり来たりプレイ」か。
自分のところで作った投資組合で自分の関連会社に投資させたりとか、
自分達が多額の金を投じてお金をもたせた会社を後になってから買収したりとか、
ソフトバンクのやってることは凄すぎる。
どこまでブラックなのかわからんけど。
333名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 15:53:01 ID:SlCRvLK2
>>317
◆「ソフトバンクが1年以内に破たんする確率10.2%!?」CDSと企業の破たん確率について考え直してみる:Garbagenews http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/12/1102cds.html
◆最近よく聞くキーワード「CDS」とは?:Garbagenews http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/02/cds.html
334名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 15:56:55 ID:hdPHywMK
>>333
借金が増える一方なのはあきらか。
現実を見ようよ。

【有利子負債】
          18年度       19年度      増減
SB     2兆3944億円   2兆5330億円   1386億円
335名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 15:58:47 ID:bhFCBCXo
ソフトバンクが受け皿なしで簡単につぶれるってありえないと思う。
(ソフトバンク嫌いだけど)
みずほ銀行だけでも1兆円貸してたよね?
みずほが倒産しちゃうよ。。
どこかか事業の引き継ぎ先企業が決まるまでは絶対につぶれない気がする。
336名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 16:04:54 ID:mdkPEphZ
>>326
日本って4番目ってわけでは全然ない
他にいくらでもある
337名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 16:04:58 ID:iRo52TG7
>>335
そりゃ当たり前過ぎるんだが、別に何の安心材料にもならんよ
338名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 16:10:04 ID:hdPHywMK
>>335
銀行は特別に保護されている。

銀行は税金が免減されている。
金融機関救済のための金融機能強化法で公的資金枠10兆円が使える。
339名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 16:13:40 ID:uZ7Y2K7A
ソフトバンクだから、ここ、銀行だよね?


とボケてみるw。
340名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 16:14:04 ID:MQ4oiMDu
ソフトバンクの携帯電話、在日朝鮮人だけに

料金バカ安優遇プラン!!!

http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1381.html

いかにも在日ハゲのやりそうなことじゃないか。

日本人のソフトバンク利用者は、よくよく

考え直したほうがいい。
341名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 16:25:25 ID:AbA1DCr2
一番の勝ち組は、高く売りつけたボーダフォンであってる?
342名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 16:34:25 ID:XfXzUdkw
勝ち続けてる間は多少の法律違反で捕まらないけど
少しの弱気を見せた瞬間から、全ての罪を償わなければ、ならなくなる事もあるからな
343名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 17:27:46 ID:/MzQ8vwV
>>282
撤退した出資先が募金で集めた8000万円と100億単位の金を払った企業の金が北に流れるのとではスケールが違う
344名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 17:31:30 ID:/MzQ8vwV
>>340
心配せんでもauは昔から在日割やってる
そのおかげで在日社会でシェア8割なんて言われたりしてんだから>au
345名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 17:32:36 ID:1x8Igjzk
総裁助太刀に来たぞ!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwww
チョンケー逝ったああああああああああああああああああああああああああああ
ぎゅわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
346名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 17:41:12 ID:PFk4wfBj
なんでここ2年もダントツのトップを走ってるのに借金減ってないの?
ここより下のドコモもAuもしっかり借金減らしてるのに。
347名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 17:47:26 ID:AEC1dzSW
借金して無料/格安で配って加入者数を増やしているのであって、
商売してるわけjaneえし。
348(∩^薔^)F・R・B ◆KATAQiXexI :2009/04/12(日) 17:47:34 ID:TBUXu0uR
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ブヒブヒw
>>346
自転車操業だからじゃないの?
純増数も鈍化してるのに、>>324のとおり
10年3月に1000億円も返済できるのか?
今回750億円もすっ飛んでるしw
キャッシュフロー100億円上方修正って
アピールしても無駄だと予想
349(∩^薔^)F・R・B ◆KATAQiXexI :2009/04/12(日) 17:48:49 ID:TBUXu0uR
>>345
ぎゅああああああああああああああああああああああああああ
350名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 18:07:19 ID:/MdZE0Qm
売り豚だらけだなw
351名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 18:09:14 ID:7qS2V4hy
いいから売れ。
間に合わなくなるぞwwwwww
352名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 18:10:00 ID:orqqRl1o
さすがハゲTEL!

トップがキムチだとやる事がでかいね!!

その勢いで一気に消えてくれ!!!
353名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 18:10:13 ID:I0dpcxcG
あの犬のCMって何が受けてんのかまるで分からん。
354名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 18:11:05 ID:I0dpcxcG
なんか糞総裁こんなとこでも暴れてるし・・・
おまえはソニーで担がれて宇宙まで飛び出してしまえwwww

355名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 18:11:09 ID:F1JCaOj7
自転車操業している多重債務者のようなイメージがありますが名誉毀損なら即時訂正します。指摘してください。
356名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 18:11:29 ID:oAHnWBvD
最近、孫正義の顔ってテレビでまったく見かけなくなったな・・・
2000年ごろは毎日のようにWBSでその姿が報じられてたのに
357名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 18:14:32 ID:GYQbOGiG
>>338
銀行が特別に減免されてる税金なんてほとんどないよ。
まぁ銀行のために作った租税措置は多々あるけど銀行限定にしているケースは少ない。
358名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 18:14:46 ID:7kfZNDY/
>>92
>>25を肯定してるぞw
359名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 18:21:17 ID:GbzSgvIy
>>357
繰り延べ7年への延長は銀行救済のためと
いっていいし、金利なんかも銀行を見据えて動いたから
銀行は特別扱いというのは確かでしょうね。
360名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 18:26:17 ID:kKzyjIwO
>>346
2007年Q2山として、順調に減ってるんだけどね。
アンチが捏造したいい加減なデータは信用しない方がいいよ。
361名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 18:27:05 ID:kKzyjIwO
失礼、データ記載するの忘れた。

決算      有利子負債    増減
2007年 3月  2兆5444億円 
2007年 6月  2兆6271億円   827億円
2007年 9月  2兆6063億円  -208億円
2007年12月  2兆5573億円  -490億円
2008年 3月  2兆5329億円  -244億円
2008年 6月  2兆5453億円   124億円
2008年 9月  2兆4949億円  -504億円
2008年12月  2兆4322億円  -627億円
-----------------------------------
                   -1122億円
362名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 18:30:34 ID:McESiDpd
SB潰れる騒ぎから結構たつな
本当の所、どうなんだ?w
363名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 18:31:07 ID:F3f/75Q8
糞うさい もうやめてえぇぇぇぇぇぇーーーっ!! ><
364名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 18:37:21 ID:OEZ4BI4E
詐欺テル
365名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 18:46:59 ID:PFk4wfBj
>>360
ごめんなさい。
正確には契約者の純増数では圧倒的にトップを走ってるのに、
ドコモやAuに比べると誤差というくらい僅かしか有利子負債が減ってないことについてです。
得た利益は一体どこに使われてるのでしょうか?
366名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 19:06:00 ID:dqJM/Dsl
>>362
この金融危機さえなければ何とかなったはず。恐らく、唐突にキャッシュがまわらなく
なって危機的状況になる可能性がある。

>>365
純増数など母数である契約者総数に比較してゴミみたいな数でしかない、という事実に
気がつけば自ずとわかるはずだ。要はそんなもんのトップになったところで全く利益に
ならんし、比較にもならんってこった。
367名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 19:12:37 ID:hdPHywMK
>>365
ヒントはARPU(ユーザー1人当たりの月額通信料収入)

一つの基地局あたりの通信処理可能数は決まっている。
契約者が増えれば都心などの密集地の基地局を増築していかないといけない。
基地局は、ビルの最上階のテナントを借りるため毎月の維持費がかかる。
基地局が増えると、設備投資とその維持費がどんどんかさんでいく。
それをペイするにはAPRUが高くないと利益はでない。

業界全体の競争の激化に伴う実質的な値下げもあって、このARPUは過去数年にわたってじりじりと低下する傾向がみられるのだが、ソフトバンクの問題は、このARPUがライバル達に比べて極端に低いことにある。

例えば、2008年3月期第4四半期(2008年1〜3月)のARPUを比較すると、
NTTドコモは6050円(うち音声ARPUが3780円、データARPUが2270円)、
KDDIのauは5990円(うち音声ARPUが3820円、データARPUが2170円)とそろって約6000円の水準を維持しているのに対して、
ソフトバンクのそれは4310円(音声ARPUが2710円、データARPUが1600円)と大きくライバル2社を下回っている。

しかも、過去1年間の総合ARPUの減少額をみても、ドコモが480円、KDDIのauが390円なのに対し、ソフトバンクは900円とその大きさが目立つ。
368名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 19:14:15 ID:3I5U5wJU
>>325
悪いといっても自己資本10%以上在るからBIS基準は大幅に上回ってるだろう
つまり日本のメガバンクよりはるかに良い財務体質といえる
369名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 19:19:31 ID:evkqXIJR
>>312
自社と重複する貧弱ソフトバンク網はドコモ、KDDIもいらんでしょ
0円ケータイでどぞで終わりじゃないの
ローン自体は契約書等にSBがサービス停止の際に消滅するとか書かれてないと消えないと思う

実際お父さんしそうになったら政府が増資引き受けとかしませんかね
有利子負債さえ軽減できれば売り上げは有るようだし
現経営陣にはキッチリ責任取って貰うのが前提だけどね
370(∩^薔^)F・R・B ◆KATAQiXexI :2009/04/12(日) 19:19:45 ID:TBUXu0uR
>>368
KDDIと比較してだよ・・
371名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 19:19:59 ID:hdPHywMK
基地局を増築するとそのデータを上位の交換機へ送信するための高速な専用線も必要になる。
膨大なデータを送信するため、高額な専用線の維持費もどんどんかさんでいく。
372名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 19:23:26 ID:fkolYBI8
行き当たってバッタリ
373名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 19:23:49 ID:3I5U5wJU
>>335
なんでメガバンクって中小零細には厳しいのに
大手だとギャンブルみたいな融資するんだろうね。
全く理解出来ない。
374名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 19:26:20 ID:3I5U5wJU
>>341
あの時他にも買いたいって当て馬的なところもあったような記憶があるんだが。
やっぱボーだフォン株主が一番の勝ち組だろうね。
375名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 19:30:59 ID:m5sBWsxp
>>376
スマン
9800円で二年分一括払いして、月に8円しか払っていない俺のせいだ
376名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 19:31:56 ID:fkolYBI8
>>374
当て馬が釣り上げの為のサクラだったとかねーのかな
377名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 19:39:15 ID:CLuYiAJx
合法的にも非合法のものであれ、
圧力が掛るから暴論だと言わんば
かりに笑いながら打ち消しに掛るこの慌てっぷり(苦笑)
見事にユ
ダヤの本質を言い当てた指摘でした。
シオニストは本当にとんでも ない厄介な連中だ。
http://www.youtube.com/watch?v=uz5ZzQqLc2Y&feature=related
378(∩^薔^)F・R・B ◆KATAQiXexI :2009/04/12(日) 19:43:10 ID:TBUXu0uR
ぶはははは!
379名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 20:00:28 ID:5tLA7x/u
ボーダフォン買い取りで2兆円も借金してやったのが無謀だったってことだろ。
380(∩^薔^)F・R・B ◆KATAQiXexI :2009/04/12(日) 20:08:29 ID:TBUXu0uR
ARPU戦略で薄利多売拡販目指したけど
ここにきて純増数鈍化、シェアも思うように
伸びず750億円もの特別損失だすわ

とにかくギャあああああああああああああああああああああああああああああ
381名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 20:10:35 ID:3I5U5wJU
>>376
当時はそういった感じを受けたんだけどね。
投資においては急いだり慌てたりする事は厳禁だと思う。
そうした意味では、破綻した長銀を買収したリップルウッドは凄いと思うよね。
足元を見てどんどん有利な条件を契約に盛り込ませた。
しかしこうした取引で最終的に損をするのが誰であるかを考えると面白い事が分かるんじゃないかとも思う。
382名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 20:12:19 ID:5RiCs/1C
しかもよせばいいのに行き過ぎた価格攻勢
定額通話とか経済性低すぎ
固定並みに3分10円とかにしとけばよかったものを・・・
383名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 20:15:43 ID:PQs5ilLD
業績は黒字なのになぜか有利子が増えている。
何かへんだな。
384名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 20:19:42 ID:dXn0A6sW
http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja&lr=
ソフトバンク 倒産
385名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 20:35:57 ID:UEDPFnWT
>>367
スパボによる“月額割戻”も入れて、その額なのか?
386名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 20:48:34 ID:hdPHywMK
>>385
スパホに入ってないホワイトプランでの加入者が多すぎるからだろう。
387386:2009/04/12(日) 20:53:58 ID:hdPHywMK
すまん、間違えた。
「スパホ一括購入」というもので、最近分割払いで購入する携帯電話を一括支払いで購入するだけのものです。
これはソフトバンクでスパホ(スーパーボーナスの略)で購入すると毎月一定額基本料金が割引されるので、一番安いホワイトプラン(980円)を選択すると、割引額が基本料金を超えて、毎月0円になるというもの。
388名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 21:09:27 ID:UEDPFnWT
>>387
あー、やっぱりそうですか。
加入者増が融資条件だったから無茶なバラマキやってたですな。ARPU凹みまくるのにね。
スパボ一括0円でも端末債権は発生するので、現金ブーストもかけられるし。
389名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 21:35:12 ID:hdPHywMK
>>388
端末代金での利益は実際にはマイナスになっている。

SoftBank 新スパボ一括購入専用スレを見ていると4800円や9800円で買っていたりする。
例え、2万円で買ったとしても、製造価格は本来5万円以上する。
さらに、ソフトバンクは販売してもらったことによる営業費(代理店手数料)を販売代理店に払うことになるから端末が売れてもどんどん赤字になる。
390名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 22:48:51 ID:CZ1ArGQU
>>168
銀行取り引き停止がXデーなのではなく、
すでにSBMの支払いがどんどん遅くなっているから
業務継続に必要なサービスや機材や広告を
提供する取引先が確保できなくなったら
そこでゲームオーバ。

例えば、端末メーカーの判断。
既に、禿向けの端末は先細り状態。

このせいで魅力的な端末が無くなると、
通信料収入より端末販売が遥かに大きい
ハゲにとって致命傷だから、
そこから連鎖反応で事態急展開が起こり得る。

この時、スパ墓で買っている人は
対SBMの債権と債務を相殺できず
端末の残債だけは背負わされる悪魔の不平等契約。
しかも、残債のモトのスパ墓の端末価格は
とんでもなく割高に設定してあるから、
月々割による割り引き前提じゃないと
誰も買わない詐欺みたいに高い残債。

つまり、8円ケータイ以外を禿TELで買うのは
非常に危険。
391名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 23:15:36 ID:I0rUxKxu
万が一SBがどうかなっても、その破産処理で4,5年かかるので
その間に縛りとれた人からauとdocomoに移行してすればいいだけ、
SB利用者だからって心配なんかする必要ない。
392名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 23:30:48 ID:WRbb0C7U
多分 Yahoo!にまた値上げや有料化した錬金術で金を作ってくるよ

393名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 23:32:51 ID:VOE9UcuU
なんでこんなに売り豚がいるの?wwwSBの財務より自分の財務を心配しろよwww
394名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 23:33:26 ID:3I5U5wJU
>>392
今度は何が有料になるのかな
395名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 23:33:52 ID:PGvC+tn1
>>393
馬鹿だな
これから株また暴落始まるのに
396名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 23:38:11 ID:19rAiqbT
つぶれはしないけど、ボダからあまりにも高額で買いすぎ。
だれも競争相手おらんかったのに
397名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 23:38:22 ID:ZZjow2AI
>>391
>その間に縛りとれた人からauとdocomoに移行してすればいいだけ、
>SB利用者だからって心配なんかする必要ない。

経営がヤバイので特別割引は一方的に廃止、ホワイトプランも廃止、
他キャリアと同等程度のプランに強制的に変更され、
それなのに端末のローンは10万近い金額で全額要求されるんだよ。

それを心配しないような余裕のある層は、そもそも最初からSBなど使わない。
398名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 23:41:53 ID:wB5KPUsi
端末代10万とか請求がくるかもな。
893が家に集金にきたら怖いな。
399名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 23:49:43 ID:GNcD9Y//
【金融】貸し渋りダントツ一位はみずほFG:金融庁も目の敵に[09/04/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239027276/l50

みずほは大企業から資金回収しろ
400名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 23:54:41 ID:ZZjow2AI
>>398
端末割賦販売の債権は流動化して売り払っているので、
来るとしたらソフトバンクよりもさらに(ry 借金取立てのプロとかそんなんだが、
実際にはそんな連中が個人に対して取立てに来るってことは
(コスト的に見ても)まずありえない。

実際に発生するのは、特別割引の一方的な停止。
同時に割賦代金を含む支払いが滞った回線は即座に停止、
端末も網側で即座に利用停止にしてキャリアショップに来ないとどうしようもないよう追い込み、
キャリアショップでは割賦代金を全額支払わないと
回線も端末も復活させないと言い張って強制的に即時全額返済を要求、だろうね。
401名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 23:56:46 ID:ycE1jvRJ
CM止まるとか、12月末で潰れるとか、3月末で倒産とか、お前ら毎度毎度ほいほい騙されるな。
市場を、SBMが潰れる、という心理状態にしといた方が儲かる連中がいる、ってことに気付けよ。
だから、いつまでたっても搾取される側なんだよ。
402名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 23:58:33 ID:3I5U5wJU
明日はストップ高なのかなw
403名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 00:00:12 ID:WKNLnX7u
>>401
>市場を、SBMが潰れる、という心理状態にしといた方が儲かる連中がいる、
>ってことに気付けよ。
>だから、いつまでたっても搾取される側なんだよ。

「SBMは潰れない」ってことにしたい連中がいるってことに気づくべきだな。
404名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 06:24:10 ID:L01A0zBR
本来、ホワイトプランはソフトバンクのシェアが低いので他事業者への通話やデータ通信でARPUがそこそこ上がることを考えていた。

しかし、シェアがあがるにつれて特に使用頻度の高い若者におけるシェアがあがると急速にARPUは下がっていった。
シェアがあがればあがるほどホワイトプランはARPUを下げる要因になる。
ある程度のシェアに達するとホワイトプランはなりたたくなる。
405名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 06:53:02 ID:T/kZQlst
ほんとにつぶれるなら株価1500円まで買い上げるわけないよね
ほんとは余裕たっぷりのような気がするんだよね
406名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 07:09:05 ID:ZMEDc8xj
おいおい
407名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 08:30:43 ID:Dl7ZPKyR

無線LANの測定結果が55μW!パリ図書館は無線LANを使用停止、というビデオ
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10241113994.html
408名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 10:09:39 ID:GGYCudEJ
ここ10年位ずーっと言われてるよな、
1年以内に潰れる、倒産する、破産するって。
売り上げも利益も増えるばっかりで悔しいだろうな、
キリッと分析してる奴らは。

ボダフォンの時は俺もポータビリティで100%逝くと思ってたけど
そこから純増一位はさすがだと思う。

409名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 11:54:00 ID:LLYA/iLn
だから売り豚はソフトバンクの心配なんかしなくいいんだよwww
自分の心配しろってwww
410名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 13:54:42 ID:HwpVU+jJ
>>409
涙拭けよアホルダーwww
411名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 14:50:25 ID:KyZkqpaJ
>>2
あんた日本人?
だったらそんなことに詳しいこと自体が異様に感じる

普通の日本人は朝鮮人なんかに何の関心も無いのに
412名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 15:02:21 ID:G6/259ND
>>411
そりゃあんたが無知なだけでしょ。
どうせ、海外へ行ったことも無けりゃ新聞も読めんのだろうな。
413名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 16:58:35 ID:OXzOYe0b
格付けは信用するなってことですね
414名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 17:04:04 ID:OXzOYe0b
>>411
あんた日本人?
だったら朝鮮人に関心が無いことを異様に感じる

真面目に選挙に投票してるとしたら最低レベルの社会知識あると思うが
415名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 17:34:09 ID:ZHa6f2ZG
まともな日本人は朝鮮人に興味はない
416名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 17:38:05 ID:DLXH6YgK
>>415
そんな事はない
417名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 17:54:23 ID:FS+5LUDo
何で 400はそういうまったく可能性の無いことをさもありえそうに書きまくっているんだろう。
418名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 18:40:48 ID:zFk1UIA6
まともな日本人は朝鮮人に興味無い。関わりたくない。近づきたくない。
でも放っておくと日本人に害になることばっかりするから仕方なく関わることになる。
419名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 08:29:14 ID:EdJb7LaG
CMでも自虐 それともサインか  お倒産
420名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 03:02:45 ID:LfYBqKQb
マルチだからな

負債
自転車
お父さん
421名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:59:03 ID:H6C2GPTY
>>415
正確に言うと、朝鮮人に興味は無いけれど、世間様に迷惑をかける
醜い鬼に厳しいってえことだ。
422名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 14:29:03 ID:hmkr8R7c
禿げいつまでもつのやら
423名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 14:47:07 ID:nhCSksPQ
禿が手放したら次はどこが買収するんだ?
424名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 17:44:26 ID:bhXE5T/d
政府による救済なしじゃ、ここまで窮地なのに
居抜きで丸ごと買うのは非合理そのもの。
株主から訴えられるかも。

日本における通信利権を手にしたい
外国エージェントくらいしか居ない。
例えば、中国政府のダミー会社とか。
425名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 18:29:18 ID:Am6dR8yt
>>424
外資規制をくぐり抜け借金みずほに払ってくれるならいいかも
で、中国人に日本でサービス業が出来るのか見てみたい気がする
俺は使わんけど
426名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 21:00:11 ID:McowEz3o
ハゲw
427名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 22:30:03 ID:5rBDNUqc
とうとうヤフ株も担保に入れたのかw
http://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041501_all.html
428名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 00:26:47 ID:EOBw0reN
>>427
wwwwww
429名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 00:28:46 ID:15CsHfiq
>>427
みずほはヤフー株を担保でも追加融資しなかったのか。
で三井住友に話を持ちかけたと。

禿の自転車はもう惰性で進んでるだけだな。
430名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 00:29:10 ID:Fk6SiSrO
ソフトバンクもろともYAHOOも一回解体して
中の人が入れ替わった方が良いと思う限界だろ
431名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 00:30:14 ID:Fk6SiSrO
>>429
YAHOOジャパンに価値がないということなんだろ
432名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 00:37:44 ID:kmf8ZJfO
禿の錬金術師
433名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 00:52:42 ID:vDOJp2a2
>>429
みずほは新規借金禁止だったじゃね?>>SBMの件で
434名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 00:58:26 ID:sjv/4UOb
つぶれたって買収に2兆円なんて出せる企業ないから
まずNTTが買い上げてどこかに貸し出す。
435名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 08:53:47 ID:MJYcLA13
>>434
NTT圧勝
436名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 09:05:38 ID:T89jnDgb
虎の子のヤフー株に手をつけたか
とするともう切り売りできる資産は無さそうだな
うーん、持ってあと1年前後か
437名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 10:05:42 ID:mmg7LX4Y
メッキが禿げた、錬金術師。
メッキの下には・・・
438名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 17:35:34 ID:nW6cZqwE
おもしろいね
439名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 17:40:29 ID:V2sNI39A
>>427
おわり
440名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 18:28:16 ID:JmJThmSv
でもiPhoneがここからしか出ていないので動けん
まあ潰れれば他から出るだろうから心配ないな
441名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 00:03:11 ID:xvFuLl7F
ヤフー株すべて抵当にいれたわけじゃないんでしょ。あと数年はもつんじゃないか。
442名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 00:17:55 ID:nBz4Y3vV
 
443名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 00:20:27 ID:M22KQmqR
他のキャリアで出たらiPhoneに変えてもいいけど、SBだけは嫌だ
444名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 00:23:17 ID:uDWEwI5m
>>434
政府管理下におかれて現経営陣総辞職の後に業種ごとに分解して切り売りだろ
で、辞職した経営陣太刀は背任やら株代訴訟やらで資産没収と
445名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 00:49:28 ID:Q79gkNLa
デジタルツーカー→Jフォン→ボーダーフォン→ソフバ
ン→未定

どこに買われるか楽しみ
446名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 01:45:49 ID:NT9pI9Qv
JPhone復活させろよ
447名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 01:53:59 ID:M52VG0no
>>440
端末(iPhone)持ってdocomoにでも移るかね?
SIMロックをごにょごにょしてだな(ry
448名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 03:18:25 ID:om5RK2uV
ケータイで世界に撃って出るために
政府の指導で、3社統合。

これなら、禿の負債はウヤムヤに出来る。
449名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 03:29:37 ID:/YilkoWG
>>445
中国系の企業に運営を譲渡とかなんとかいってなかった?
450名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 06:15:09 ID:f7YaS4yM
中国国営以外でこの負債を引き受けられる体力のある企業あるんだろか
451名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 06:36:51 ID:ijcqBcEV
お父さんなら負債とか関係なくね?
452名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 07:48:37 ID:RgQ64TUH
>>449
vodafoneも交えて共同出資した会社を作った話や業務提携した話なら聞いた覚えがあるが…
事業譲渡って何?
453名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 12:37:31 ID:uZnfYDyo
Yahooが先か半島が先か
454名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 15:38:40 ID:nnlWYdlz
「一般社団法人スレンダー」の分の株ってどういう扱いなのかよくわからないorz

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/243331
> スレンダーは三井住友銀行傘下の特別目的会社(SPC)で、ソフトバンクから
>ヤフー株を借り受ける単なる「受け皿」にすぎない。議決権を保有する真の株主は
>ソフトバンクのままで、スレンダーは一時的に株式を借りているだけだ。
>【“虎の子”担保に1000億円借り入れ】
> 貸株取引は通常、株式を借りた側が市場でカラ売りを仕掛ける目的で行われ、
>株価にはマイナス材料になる。この点に関し、ソフトバンクは「今回の取引では
>貸株をカラ売りなどで市場に流通させないことになっている」と説明する。

三井住友銀行は、ジャパンネット銀行をヤフーと共同で作ったりヤフーべったりだな。
455名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 16:22:14 ID:dxmZmxWn
住信もあるな
456名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 16:33:26 ID:OH73uHv4
孫はよく頑張った。もう通信カカクの破壊の役割は充分終えたよ
457名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 16:37:05 ID:T6gTdccw
>>456
通話料もネットの接続料もまだ無料になってない。
458名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 17:35:14 ID:OH73uHv4
>>445
ソフトバンクホークスはどこが買うんだろうな?
九州で買えそうな企業って思いつかん。ジャパネットタカタ程度じゃ無理だろうし
459名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 20:21:50 ID:iMaccAe/
>>457
インフラはタダじゃ利用できない
税金投入すんの?
460名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 00:53:42 ID:LrylCVpm
>>458
でもおもしろい
461名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 16:22:50 ID:RvHcKz7T
楽天でも参入できたんだし、買えそうな気も>ジャパネット
462名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 01:06:58 ID:GZLUtxG5
潰れる 潰れる 予想が外れて日が暮れる 

みつを
463名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:00:05 ID:DkE/jqeN
750億以上の利益あげたってことか
464名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:42:55 ID:pLJS9SOM
有利子負債増えても黒字でしたよ〜07年
大規模な設備投資でもした訳もなく増える借金
08年はそれに加えCPやら溶けましたしけど、どうなるやら

メンテ費用ケチって大障害発生中〜
465名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:44:00 ID:GZLUtxG5
障害発生してるっけ?今
466名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:55:23 ID:pLJS9SOM
467名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 12:08:07 ID:GZLUtxG5
なんだ関東か

他社でも発生してる時は叩かれてるじゃない
468名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 15:30:22 ID:EvdJWXro
>>461
ジャパネットのほうがおもいしろい
あとコンプライアンスは禿げの会社より上
469名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 16:17:00 ID:99RbTOST
楽天が?冗談も休み休みにしろ
コンプライアンスとか横文字言いたいだけじゃないの?
470名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 16:21:11 ID:ICLkV4jy
>>469
話の流れから見て、ジャパネットとの比較じゃないの?
2ちゃんで、ソフトバンクとジャパネットは個人情報漏れが発生した時の対応をよく比較されてたし。
471名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 16:21:36 ID:WodjW9LW
>>467
今回は北海道から東海までらしい
472名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 16:46:33 ID:99RbTOST
SBの個人情報漏洩は個人情報保護法が完全施行される前、ジャパネットは去年

状況も事業内容も異なる(一部重なるけど)2つを同列で比較するのもどうかと
473名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 16:48:20 ID:99RbTOST
むしろ比較するなら同業のKDDIの対応と比較するんならまだ判るが
474名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 17:05:02 ID:ICLkV4jy
>>472
2004年1月23日Yahoo! BB 個人情報漏洩
2004年3月9日ジャパネットたかた 個人情報漏洩

の比較だと思うが、↓例えばこんな感じの論調だった。
http://tsugu-prof.blog.drecom.jp/archive/134
475名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 21:17:02 ID:99RbTOST
あ、ホントだ
何か他の情報漏洩事件と発生時期をごっちゃにしてたみたい
御免

でも事業内容考えると全く同じ対応するには無理がある点はかわりない
同様の対応求めるなら同業者のNTTやKDDIも情報漏洩事件発生に際して何かしなけりゃならんだろうに
KDDIはSBより何か良い対応してたっけ?
476名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:06:37 ID:ICLkV4jy
>>475

>>458 >>461 >>468
の流れで分かるとおり、プロ野球のオーナーとして、野球のイメージを下げないと言う意味でのコンプライアンスの話だろ。

野球は子供の憧れという前提があり、ライブドアがオーナーに参入する審議の時に、
ライブドアにアダルトサイトがあるのですら問題視されたくらい、潔癖さにうるさいから。
477名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 23:51:11 ID:1sJJ5YnH
>>77
エンロン事件も確か、
アンダーセン出身の会計士が経理担当で、
アンダーセンがエンロンの監査法人だったよな
478名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 04:34:48 ID:48ij6XeC
>>476
ならジャパネットっていいよね
家電の通販メインだし
479名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 05:24:11 ID:ANWJfLiQ
我ら〜の♪我らの〜♪
ジャパネットホークス〜♪

ピッタリじゃないかw
480名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 09:37:00 ID:duoNo/+A
曲は、ジャパネットのCMソングへ変更だろう
481名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 09:48:36 ID:3MAvG49r
優勝したら、ハンディカラオケで社長がドームで熱唱!
482名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 09:56:24 ID:cem0NIMX
限界だなの風説に 鍛えし翼たくましく〜♪
483名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 10:03:40 ID:dw/xGN7G
BNFに運用を任せていたら、こんなことには
484名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 10:07:22 ID:jPvdALWh
ドコモauの社員は禿が大嫌い
ボーナス減るし仕事きつくなるし
ソフバンのために楽出来なくなった
485名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 11:07:40 ID:1LyDBkvT
昨日の半日以上続いた障害は夜逃げの準備か?

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240145255/
486名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 11:21:11 ID:dw/xGN7G
検索のスポンサー広告も激減してるもんな。うちなんて9円で出してるのに上から3番目。
487名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 13:49:41 ID:E1BIYkQs
さてさて
488名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 20:43:59 ID:UY6gwsBQ
はげ
489名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 23:33:19 ID:gNHZ6R6P
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  みなさん、銀行には公的資金を入れますから安心してください!
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  ただし、ソフトバンクは例外よ。
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
490名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 23:43:41 ID:cbgD25FS
なんだかんだ言って100%つぶれると思われてたボダフォンを
純増1位まで持っていったんだからそれだけでも凄い。
491名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 23:44:53 ID:81CXzTEC
>>490
全然すごくないだろ。やってることがむちゃくちゃ。
492名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 00:05:27 ID:/8FKPofb

どうでもいいが、このCDOをSBに売りつけたのがゴールドマンだということは皆知ってるんだよな?
493名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 00:09:42 ID:tju9vcAm
ソフトバンクが潰れても、特に影響はない。自分には。
「あー、無くなったんだー」って感じ。
494名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 00:11:53 ID:XytKhU+F
ソフトバンク自身は設備投資やめる算段をつけ始めているみたいだね。
http://diamond.jp/series/it_biz_dw/10033/
495名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 00:12:17 ID:PbZ6aMtK
米国のビック3だって8円×24ヶ月で車売ればNO1になるさ、数だけはね
496名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 00:24:19 ID:iZAxyuk9
750億円の損失出して
どうして黒字にできるのさ
497名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 00:56:31 ID:QZYpapTw
>>427が今のソフトバンクの経営状態を解り易く表している。
498名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 01:44:35 ID:zomYvEXi
>>490
>純増1位まで持っていったんだから

赤字になるだけのユーザーばっか掻き集めて
純増1位を維持し続けるんじゃ、
美味しい出口が無いと、傷を深めるだけ。
499名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 02:02:58 ID:iZAxyuk9
うおお金融工学だな禿バンク
NHKは取材してやれよ

「金融不況第二幕
    日本版リーマン 禿バンク破綻の恐怖」
500名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 02:40:16 ID:4u8nLaPV
>>489
ワロタ
501名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 03:03:45 ID:zomYvEXi
大損銀行に転換改組。

しかし、ダメリカが投資銀行を救済のため
商業銀行への転換を認めるというのも
すごい荒技だな、考えてみたら。

投資銀行は証券会社の方が類似業態なのに
名前に"bank"と付いているからって
銀行の仲間に入れてやって救済だもんな。

それなら、屁奈チョコ銀行だって
みずほ銀行と合併させて救済を・・・
502名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 03:05:21 ID:/b+wDybE
>>493
数日前の通話不通もふーんって感じだったな。
困ったヤツなんているのか?
503名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 09:33:24 ID:b+OgSDDa
>>512
感情だけで死刑?
帰って良し。
504名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 09:40:49 ID:4Xkgk1xS
SBつぶれると買収先は?NTT?
まさか電波の違うAU???

未来人教えてください
505名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 11:20:18 ID:zomYvEXi
>>504
>SBつぶれると買収先は?NTT?
>まさか電波の違うAU???

難民を引き受けることはあっても、
会社の方を買って、2兆数千億円の負債と
止血不能の大出血を背負いたがるのは、
経済行動としては、あり得ないでしょう。

損電が地獄に落ちれば、濡れ手に粟なのに
自分から地獄にハマりに行くと背任。

ワンマン放題のオーナー経営者でも
出来るかどうか怪しい。
506名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 19:12:56 ID:PbZ6aMtK
難民には0円端末どぞで、使えるインフラあったら安く買いたたくって感じだよね>ドコモ、au

実際倒れたら、みずほは持ちますかね
もし、みずほがやばそうなら直接資本投入しないで、SBの既存株式全額減資で国が増資で国有化ってのもあるかもね、一応営業的には黒字だし
どっちにしても、現経営陣の経営内容によっては責任は免れないだろうけど、孫社長は逃げ切れるのかな
507名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 20:36:39 ID:zomYvEXi
残された手は、
ダメリカから圧力を掛けて貰っての
政治マターでの救済しか無いでしょうね。

どんな大義名分をでっち上げるか
今から楽しみです。ワクワク。
508名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 20:56:19 ID:CNBLApKC
さすが2chの皆さん。声高に『危ない』とか煽ってたけど
その裏でSBIを買ってた人は十分に儲けられたね
2ヶ月で8,000→12,000だもんね
まさか売り逃して‥‥ないよね?
509名刺は切らしておりまして
ここでジョンタイターの予言が真実味を帯びてくるな。

『未来の世界ではヤフーもグーグルも残っていない』