【インタビュー】「一方的な報道による誤解を解きたい」--堀江貴文氏の逮捕後初の会見を(ほぼ)完全収録[09/04/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースはBusiness Media 誠
http://www.excite.co.jp/News/economy/20090403/Itmedia_makoto_20090403031.html

[1/8]
証券取引法違反で一審二審とも実刑判決を受け、最高裁に上告中の堀江貴文元ライブドア社長は4月2日、
東京・有楽町の日本外国特派員協会で会見を行った。2006年1月23日に逮捕されて以来、堀江氏が公の場で
会見を開くのは初めてのこと。その内容を詳細にお伝えする。

●間違った報道による誤解を解きたい
堀江 (英語で)日本外国特派員協会で会見をするのは今回で3回目です。1回目はライブドアの社長として、
2回目は衆議院議員候補としてでした。今回は夢にも見ていなかった立場で講演をすることになります。
逮捕され、容疑者としてここに立っています。「私はジェットコースターのような人生を生きている」
と感じています。

私は未来の経営者や起業家が、ちょっと変わったところのある日本でビジネスをすることを手助け
するために『徹底抗戦』という本を書きました。執筆には3 年かかり、その中には獄中にいた期間も
ありました。この機会に、私を支えてくれ、この本を書く勇気をくれた人たちに感謝の言葉を述べたい
と思います。後は日本語でお話ししたいと思いますが、よろしいでしょうか?

(日本語で)今日、皆さんにお話したいことはいくつかあるのですが、大きく分けると2つのこと
(を話したい)です。1つは「私がかけられている容疑についての詳しいお話」、もう1つは
「私にかけられた容疑及び警察からの激しい攻撃など、日本の司法制度に関すること」をお話ししたい
と思います。

なぜこのタイミングで『徹底抗戦』という本を出版したいかと思ったのか。私は検察庁に逮捕されてから
ほとんど皆さんの前に姿を現すことなく、マスコミあるいは検察庁の発表、裁判所の判決などで一方的に
私のことをいろいろ言われてきました。しかし、多くの報道は間違った部分が多くて、その誤解をいつか
解きたいと思っていました。(『徹底抗戦』を出版するのに)3年もかかってしまったのですが、
(3年という時間は)実際に書いている時間というわけではなくて、この本を書ける気持ちになるのに
ものすごく時間がかかったということです。

まず、ライブドア事件についてお話します。

2006年1月16日、ライブドアのオフィスにいきなり東京地検(の捜査官)が乗り込んできました。
その後の報道は皆さんご存じの通りなのですが、そもそもライブドア事件というものが
「どういったことを悪いとされて(一審二審で)有罪とされたのか」ということに関して、知らない人が
非常に多いのではないかと思います。インターネットや雑誌のコラムなどを見ると、「私が
インサイダー取引で捕まった」と思っている人すらいます。インサイダー取引で捕まったのは、私ではなくて
村上ファンドの村上(世彰)さんです。それくらい誤解されているということで、正しいことを知って
もらいたい。いろんなマスコミ報道で非常に悪いイメージが(私に)付けられているので、そういった
イメージを払拭したいと思いました。インサイダー取引で捕まったわけではありません。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2009/04/03(金) 16:22:55 ID:???
-続きです-
[2/8]
私が捕まった容疑は「有価証券報告書の虚偽記載」それと「偽計風説の流布」という容疑です。あまり
聞いたことがない言葉が並んでいると思います。3年前の事件当時の報道ではどういったことが言われて
いたかというと、例えば「私が暴力団とつながっている」だとか、「脱税をしている」だとか、
「海外でマネーロンダリングをしているのではないか」というようなことが報道されましたが、
こういったことはすべてデタラメです。そういったでたらめの報道に関しては2 社、日経BPさんと
講談社さんに勝訴いたしました。そして賠償金を数百万円ずついただいております。

そして私にかけられた「有価証券報告書の虚偽記載」「風説の流布」に関しては、「堀江がすべて考えて
堀江が実行した」といういわば“堀江首班説”というものが大きく報道されましたが、これに関しても
一審の地裁判決で「少なくとも堀江は主導はしていない」ということは認定されました。そして仮に
有罪だとしても、それを主導したのは私の部下の宮内(亮治)さんであり、彼が実は「会社のお金を
香港あるいはスイス経由で海外に横領していた」ことが発覚して、「司法取引のようなことをして、
私に多くの責任をなすりつけた可能性が極めて高い」ことが分かりました。「それ(宮内氏が堀江氏に
責任をなすりつけたの)はなぜか」というと、彼が横領したとされる額は非常に高額で、私たちに
かけられている証券取引法違反の容疑より刑罰は非常に重いものになります。「そういったものを
回避するために、必要以上に彼は地検に迎合していたのではないか」ということが疑われております。

ライブドアが捜査された翌日からライブドア株が大暴落しました。しかし、この原因の多くはまず
月曜日に強制捜査をしたということ(にあります)。通常こういった経済事件は市場への影響を
最小限にとどめるために、金曜日に行うことが通例です。なぜなら、土曜日と日曜日は市場が閉じて
いるので、こういった大きなネガティブなニュースに投資家が直面したとしても、クールダウン
することができます。冷静に考えることができるようになるので、普通は(経済事件の捜査は)金曜日に
なるのですが、(あえて)月曜日にやったことは「市場への影響を大きくしよう」という(検察の)意思が
見えます。

さらに「実体が無い会社である」とか「粉飾額が100億円を越える」だとか、まあ実際に起訴されたのは
50億円程度の粉飾なのですが、ライブドアが「まったく中身がない会社、価値がゼロの会社だから、
いつつぶれてもおかしくはない」という報道がされたことによって、「マネックス証券が信用の担保
としていたライブドア株の価値をゼロと評価したことによって、さらに大暴落の引き金を引いた」と
言われております。

ライブドアは当時2000億円程度の純資産を持つ会社で、それを正当に評価すれば株価は200円を
割らないはずだったのにも関わらず、株価はたぶん一番安い値段で70円台まで落ち込んだと思います※。
そこの差額はこの風評被害によるものであると考えます。ライブドアはこれだけ叩かれたにもかかわらず、
強制捜査後の2007年の決算では利益剰余金を計上するに至っています。それはライブドアが
「実体の無い会社ではなく、実体もあり資産もある優良企業であった」ということを証明付けている
事実だと思います。

※実際は60円台まで下落

-続きます-
3やるっきゃ騎士φ ★:2009/04/03(金) 16:23:06 ID:???
-続きです-
[3/8]
●ライブドア事件の3つの争点
堀江 そもそもライブドア事件というのは、私は「違法でない」と考えております。3つの争点があります。
「マネーライフ事件」「ファンドでの自社株取引」「架空取引」、この3つの論点があるわけです。

まず、マネーライフ事件ですが、これは2006年1月16日の強制捜査及びその1週間後の私の逮捕容疑に
なった事件です。マネーライフ事件では、ライブドアファイナンスが実質所有していると言われている
ファンドが持っていたマネーライフという会社を、バリュークリックジャパンという会社に売った時の
(マネーライフの)株価の算定方法に、DCF(ディスカウント・キャッシュ・フロー)法※という方式を
採っていたのですが、「この企業価値評価が適正でない」と検察庁から指摘されています。

※DCF(ディスカウント・キャッシュ・フロー)法……将来発生するキャッシュが、現時点でどのくらいの
価値があるのかを算出する手法のこと。

マネーライフは赤字の会社だったのですが、こういった会社を売る際に将来伸びるということを前提にして、
「『今は赤字だけども、将来黒字になってお金をたくさん稼ぐ』ということまで評価して企業を売買する」
というのはベンチャー企業の世界では当たり前のことで、米国でも赤字なのに何千億円という価値で取引
されている会社は山ほどあります。日本にもたくさんあります。こういったことを「NO」だと
(検察庁は判断しました)。

要は検察庁は、会社の値段というのは「誰が考えてもこの会社は1億円なんだ、という一物一価のような
ものがある」と彼らは考えています。しかし会社の評価は当然、買う側の意識によって大きく変わるわけで、
「この会社は伸びる」と思えば1億円の会社を2億円で(というように)ライバルより高い値段をビットして
買う人がいるように、いろんな評価があってしかるべきです。それを「本来1億円である会社を4億円に
評価して買ったというところが違法だ」と言われています。こういったことを言い出したら、
「ベンチャー企業は上場もできないし、ベンチャー企業の売買、M&Aもまったく立ち行かなくなるので
はないか」と私は危惧しています。

●最大の争点
堀江 次は、3つのうち一番有名な容疑、検察庁の一番攻めたいところで、判決で私に有罪判決、
しかも実刑判決が下ったところでは一番大事なポイントの「ファンドでの自社(ライブドア)株取引」です。

そもそも何でこういった(ファンドを通じて自社株を取引する)ことになったかというと、ライブドアが
ある会社を株式交換で買収しようとした(ことに始まります)。株式交換というのは、
「自社株を新規に発行して(当時は5%まで取締役決議だけで発行できた)、マックス5%分のライブドア株を
発行して、買収予定会社の株主に対して買収予定会社の株と交換することによって買収を成立させる」
という方法なのですが、それをやろうとした時にこの事件の元になるお話が始まりました。

-続きます-
4やるっきゃ騎士φ ★:2009/04/03(金) 16:23:18 ID:???
-続きです-
[4/8]
(株式交換で買収しようとした時に)買収予定会社の株主が、「ライブドア株は価値が低いから
受け取りたくない、その代わりに株と同じ価値の現金をくれ」とに言ってきたのです。しかし、
当時ライブドアは彼らに払う十分なキャッシュがなかったために、株式交換を使おうと思ったわけ
です。そこで、困った私たちは新しいスキームを作りました。

「一時的に別の証券会社を経由してSPC※を作って、そこにお金を(ライブドアから)貸し付けて、
いったんその
(買収予定会社の)株主に現金を払って株式をもらって、その後市場で(新規発行した)ライブドア株を
売ることによって、その(SPCへの)貸し付けを戻す」という方法をとりました。永遠にお金がそっち
(SPC)に行ってしまうと困るのですが、一時的に貸すお金はありますので。

※SPC……Special Purpose Company。金融機関や事業会社が債権や不動産など保有する資産を本体から
切り離し、有価証券を発行して資金を調達するために設立するペーパーカンパニーのこと。

そういうスキームを作ったわけですが、たまたまその後、株価が高い水準で推移したために、買収先の
株主にお金を払っても、ものすごくSPCがもうかったわけです。2社を同じスキームで買収したのですが、
30億円以上もうかってしまいました。いや、ごめんなさい。買収したのは2社ではなくて3社です。
「なぜ僕が1社忘れていたか」というと、この1社の分、1億数千万円は宮内さんの財布に入っていたから
です。

そこでそのSPCがもうかった分をライブドアの子会社、ライブドアファイナンスに対して配当という形で
戻したのですが、「ライブドアの連結決算で利益に計上したことが違法だ」と言われているのです。

「お金が実際に動いていないのに、お金が動いたようにする」というのが普通の粉飾決算だと思います。
しかし、われわれが粉飾決算と言われているものは、 37億円のキャッシュが実際に動いています。
(検察庁が粉飾決算と主張する)理屈は「自社株を出すことによって、あるいは自社株を売ることによって
得た利益は、連結決算上は損益計算書(PL)上の利益ではなく、貸借バランスシート(BS)上の
資本剰余金の増加という形で会計書には記載しなければいけない」というものです。

実際には子会社がお金を出資しているSPC、別の証券会社が業務執行組合員をやっているまったく独立した
SPCでそういったことをやっているにもかかわらず、「実質的にはライブドアがライブドア自身で自社株を
売ってもうけたのではないか。それはPLではなくBSに付けるべきだ」ということで、有罪だと裁判所は
言いました。

このSPCは脱法目的ではなく、法令を順守しようという目的で作られました。日本の法律では、子会社が
親会社の株を持つことが会社法で禁止されています。SPCを運営してもらっている証券会社の担当者は
もともとライブドアのグループ会社社員で、「ライブドア株を売買することは、彼のインサイダー取引に
なってしまうかもしれない」ということで、法律に抵触しないようにわざわざSPCを作ったにもかかわらず、
ダミーファンド、粉飾決算をする目的で作ったファンドだと乱暴に認識されているのです。

-続きます-
5やるっきゃ騎士φ ★:2009/04/03(金) 16:23:28 ID:???
-続きです-
[5/8]
つまりこの事件は、「本当は脱法目的でないのに、脱法目的で作られたファンドはその存在を否定される。
(ライブドア自身が)自社株を実際に売買したのだから、それ(利益)を損益計算書ではなくて、
貸借対照表に付けろ」というだけの話なのです。しかし貸借対照表に付けなければいけないというルールは
そうなっているのですが、そういうルールになったのも2002年のことで非常に新しい。しかも学会では、
「資本説」と「資産説」という2つの学説が並存しています。つまり、「ライブドア株という自社株が
どういった性質を持つものなのか」、要は「他社の株と同じような有価証券としての金融商品、つまり
お金とかと同じようなもの」なのか、自社株は「自分のところの資本の中の一部なのか」ということです。
非常に専門的な話なのですが、会計士のように会計を専門的に勉強している人ではないとよく分からないような
話を、「当然お前は知っているだろう、だから有罪なんだ」と(検察は主張していると)いうことを
言っているのです。みなさん説明してもちょっとよく分からない人たちも多かったと思うのですが、それだけ
非常に複雑なことを「当然知っているんだろう」と言われた事件なのです。

ちょっと難しい話が長くなったのでみんな退屈だと思うのですが、つまり、非常に会計的に難しいところ、
どっちが正しいのか分からないようなところでむりやり「お前は正しくないんだ」と言っているのが、
ここの2つ目の争点の一番のポイントになるところなのです。「SPCを連結するか、しないか」
「SPCが出資元の株を売買した時に出た利益を、BSに付けるかPLに付けるか」という非常にあいまいで
よく分からないようなことを無理やり有罪にしようとしたのがこの事件の本質なのです。

同じような事件で最近最高裁で無罪判決が出た長銀事件というのがあるのですが、こちらもやはりあいまいな
会計制度を争っている事件で、検察はずっと有罪を主張してきて、地裁高裁で有罪判決が出たのですが、
最高裁で無罪判決が出ました。この(あいまいな会計制度)部分に関しては、「私も無罪判決が出る」と
確信しています。

最後に(キューズネットやロイヤル信販との架空取引)、こちらの方も架空(取引)と言われていますが、
実際には一部作業を除いて(取引の実体はあり)、一部作業は実際にはされていなかったらしいのですが
私にそれは報告されていなくて、監査法人はそこに関しては「作業はされている」とお墨付きを
いただいていた形でした。

●仮に有罪だとしても罪が重すぎる
堀江 私は「東京地検に疑われて、実際に会社が上場廃止にされた」という部分に関しての経営的道義的な
責任は感じますが、それと「刑事事件として有罪になるのか」はまったくの別物だと思います。
刑事事件については、ちゃんと罪刑法定主義で法律に基づいて判断をしてほしいと思います。

ライブドア事件について私は無罪だと思っていますが、「仮に有罪だとしても非常に不公平だ」と私は
考えます。2005年に刑事処罰に代わって課徴金制度というものが証券取引法(現金融商品取引法)違反に
ついて導入されました。ライブドア事件以降、いくつもの粉飾決算の事件が起きましたが、代表的なものを
ご紹介します。

-続きます-
6やるっきゃ騎士φ ★:2009/04/03(金) 16:23:37 ID:???
-続きです-
[6/8]
まず、日興コーディアル証券の粉飾事件。ライブドアの約4倍、180億円の利益粉飾を行って5億円の課徴金、
そしてライブドアのように上場廃止されず、もちろん経営陣も逮捕されてません。起訴もされていないし、
有罪判決ももちろん出ていません。

次に、IHI(石川島播磨重工業)の粉飾事件。こちらも200億円の粉飾に対して16億円の課徴金、
そして上場廃止されず、経営陣も逮捕されていません。

そして、ライブドア。50億円の粉飾疑惑と2つの事件より規模が小さいにもかかわらず、上場廃止になり、
経営陣が4人逮捕、起訴されて、2人が実刑判決を受けています。私はこれは検察庁の暴走だと思いますし、
「こうやって暴走することで市場に大混乱を引き起こす」と分かっていたがために、課徴金制度を
2005年から導入しているにも関わらず、その制度を適用せずにわれわれを摘発してしまいました。

ライブドア事件以前に証券取引法違反単独で実刑になった事例は原則的にはありません。詐欺商法を
していた会社が1件だけ実刑判決を受けて確定している事例がありますが、基本的には証券取引法違反
だけで実刑判決になるということはこれまでありえなかったことです。

●人質司法と検察の暴走
堀江 ちょっと長くなってきましたが、これからすごく重要なことをお話します。だからもうちょっと
お付き合いいただきたいのですが、『徹底抗戦』に書かれているもう1つの大きなポイントは
「人質司法と検察の暴走」、これを止めたいという私の気持ちです。日本では検察官しかこういった
刑事事件の起訴というのはできない仕組みになっていて、しかもそれはすべて検察庁の中の密室で
行われています。いわば“ブラックボックス”なわけです。

(検察に)捕まえられて無罪主張をする、いわゆる否認をすると保釈が認められません。つまりずっと
閉じ込められたまま外に出られなくなります。私も95 日間拘留されましたが、どうして私が拘留
されるのかというと、「逃げるかもしれない」「嘘をつくかもしれない」「口裏合わせをするかもしれない」
ということで長期拘留されたのです。しかし、僕がどこに逃げても、日本中僕の顔を知らない人は
いませんから、逃げられるはずがありません。なのに95日間も拘留されました。

私は逮捕前、こんなにふっくらしていたのです。逮捕されたらこんなになりました(下図)。
まあ、それくらい辛いということです。
(画像はソースでご覧下さいhttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0904/03/news036_4.html

検察庁は捜査権限、起訴権限を独占していることを利用して、自分で事件を選んで、“費用対効果が一番高い
”非常に効果のある事件を捜査、起訴して、長期拘留してむりやり自白をさせるということを
やっているのです。「起訴をする、しない」という判断を検察庁ができることで、「お前は起訴しないから、
ターゲットした人間が悪いという調書にサインしろ」といった取引もできますし、「お前はずっと無罪を
主張しているからずっと出さない」ということもできる。

-続きます-
7やるっきゃ騎士φ ★:2009/04/03(金) 16:23:48 ID:???
-続きです-
[7/8]
つまり、そういった起訴権限を検察官が独占していることによる弊害がものすごく大きい、だから
私は日本では導入されていない大陪審、いわゆる起訴陪審、「起訴をするかしないか」、つまり
「事件にするかしないか」の判断に裁判員が関与できるという透明性の高い開かれた仕組みを作らなければ
いけないのではないかと思います。「長期拘留をする人質司法をなくすために刑事訴訟法の第89条第4項の
規定を変えなければいけない」と私は強く感じます。

私がこうやって逮捕、起訴された1つの理由に、「私は拝金主義者だからではないか」
「お金が好きだからではないか」といったことをたくさん言われましたが、「それはまったく違う」
ということを最後にお話します。私がお金の話をたくさんしたのは、お金というのは色がない、つまり
差別を克服するものであるということ、そしてお金は非常に大事なものであると(伝えたかった)、
お金は実際に大事なものなので避けて通れないものなので、そういったことを僕は皆さんに知って
もらいたかったのです。

だからお金の話をたくさんして、それで「堀江はお金が好きなんじゃないか」と悪評が立つ1つの原因に
なったと思うのですが、私は貯蓄に興味はありません。私は得たお金はすべて自分の夢に向かって
投資をしています。私はライブドア株を売って得たお金のほとんどを、宇宙開発に投資しています。
そういった夢に向かって新たな投資をするということをこれからやっていきたいと思っています。

●検察官は費用対効果を大事にする
日本外国特派員協会の会見は質疑応答が中心になるため、講演時間は長くても30分程度におさえられるのが
通例だ。しかし、堀江氏は1時間以上にわたって、事件内容や検察のあり方について熱弁した。講演後には
外国人記者たちからさまざまな質問が堀江氏に投げかけられた。

――今、お話を聞いていて、「堀江さんの話し方などが逮捕前と違うな」と感じました。
以前のご自分について、逮捕前に戻れたら自分のやり方でああすればよかった、というような自分なりの
反省などはありますか?

堀江 自分がやってきたことに後悔はないのですが、あの時はああいうやり方しかなかった、
今(逮捕前に)戻っても、同じことをやると思います。「丁寧に(なった)」と言われて、
すごくありがたいのですが、それは当時は余裕があまりなかった(からです)。ものすごく
あせっていたので、いろんなところをはしょっていたのです。

今は例えば、今回私はスピーチの原稿を作ったのですが、実は初めてのことで、今まで原稿を作って
スピーチをしたことはないし、プレゼンテーション資料を作ったこともありません。時間的な余裕が
あるので、そういったことをしているのです。「急がば回れ」という言葉がありますが「運が良ければ回らなくてもいい」、そういった部分に賭けていた部分が私はあります。
運があまり良くなくて、そうはならなかったのですが。だから(逮捕前に)戻っても、同じことはやると
思うのですが、これからは「あまりあせらないようにしよう」と思っています。時間をかけて丁寧にと。
このちらし(配布資料)も僕が作っています。

-続きます-
8やるっきゃ騎士φ ★:2009/04/03(金) 16:23:56 ID:???
-続きです-
[8/8]
――「拘留されていた間、うつ状態になっていた」と聞いたのですが、検察官とのやりとりはどうやって
やり過ごしたのですか?

堀江 そこの部分は本にも書いたのですが、私のような経済事件(の被疑者)というのは、
すべての人との通信を禁じられて、手紙のやりとりも面会もできません、面会できるのは私の弁護士だけ
です。「独房に閉じ込められて誰ともしゃべれない」というのは、普通の刑務所では懲罰房のやり方です。
私は95日間そういうところに閉じ込められてきました。だから、精神的にはものすごいプレッシャーを
受けました。たぶん「体験したことがない人には分からないかもしれない」と思いますが、想像を絶する
プレッシャーで、私は生まれて初めて精神安定剤と睡眠剤を処方されて飲みました。それぐらい辛かったです。

検察官との取り調べは、どちらかというと僕はリラックスできていました。相手は検察官で嫌な人なのですが
喋れるので、僕は検察官の取り調べに毎日楽しみに行っていました。(取り調べの内容は)ほとんどが
茶飲み話、「それはなぜか」というと彼らも僕が事件についてよく知らないというか、
「何が有罪だと思われているか、こいつよく分かってねえな」と向こうも思っていたのか、
(事件についての)具体的な話は100分の1くらいしかしていない。あとは99%はお茶飲み話で、
僕はそれを楽しみにしていました。でも、それ以外の時間は地獄でした。

――ライブドアを経営していた頃にも「●億稼いだ」というような経営についての本を何冊か
出されていますよね。人を動かすのに成功していた人が、挑戦に失敗してライブドア社内からも支持を
失い、一気に転落してしまったのはなぜですか?

堀江 私はいきなり捕まえられて、「お前、有罪だ」と言われて、頭が非常に混乱してナーバスに
なったんですね。ナーバスになっていたので、「どこを有罪だと言われていて、裁判所がどういう風に
判断するのか」ということもまったく分からなかった。それは「経営が分からなかった」わけではなくて、
「何でいちゃもんをつけられてるのか」が分からなかったのです。

僕は3年かかって、やっとこういう形で本にもまとめられたし、皆さんの前で概要を説明できるようにも
なりました。だから私は「会社の経営の内容を知らなかった」

-以上です-
9名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:25:01 ID:NhUSKegK
ノーカットでここにはるのかw
10名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:25:18 ID:JdPDX9OD
まだいたのか、この豚。
詐欺師は諦めが肝心だろ!
11名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:25:19 ID:qbpXBCCh
12名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:26:02 ID:0K/SnEin
リバウンド
ややデブ→普通→結構デブ
13名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:28:02 ID:oOugrmXt
また肥えたな
14名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:29:49 ID:I8GpvVWg
長げーぞ、デブ
15名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:31:30 ID:ApDJaHzk
>>10
朝日の社員って下品だな、育ちが悪いんだろう。お前の母親は娼婦だろ?
16名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:32:07 ID:C0K5d689
勝ったら「無罪」って本出してね
もしも勝ったら
17名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:38:07 ID:UagKY2z+
長文すぎる
ホリエモンから学べることってあるけど
どこかずれてるんだよね
18名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:38:48 ID:xboh5lKM
質疑応答が短いんだけど短縮してるのかな
19名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:39:53 ID:oOugrmXt
いま財産どんくらい残ってんの?
20名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:40:02 ID:SZJbM0f7
いいかミンス信者よく聞け
この事件これこそ国策捜査なんだよ。
小澤は真っ黒くロスケなんだよ。
21名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:41:42 ID:6M3J10i0
堀江逮捕で新興バブルを潰せたんだから、もう無罪にしてやればいいんじゃね。
当初の目的は達成したから。
22名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:43:23 ID:aZijzJZD
少なくとも、小沢よりは説得力はある。
23名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:43:34 ID:vPOWtfN+
死ねよ堀江豚(笑)
24名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:44:22 ID:A12nAopp
>>20
国策とか関係なく、俺は仕事してるよってアピールしたいんだよ。
25名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:46:41 ID:Qfpqr+Ym
テリー伊藤が再び手のひら返しをスタンバッてます
26名無しさん:2009/04/03(金) 16:47:28 ID:WMzQBVNt
確かに一罰百戒で新興潰しの材料になったな。
目立ち過ぎたってのもあるが、自民党の持ち上げぶりは今にしたら、軽率でお笑い。
27名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:47:37 ID:WlLvZ9JA
野口さんについては何もコメント無いの?ぜんぜん駄目じゃん。
28名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:48:36 ID:WZUSYKE3
ところで、私は随分前から
日本のマスコミを信用していない。
日本のマスコミはもうとっくに死んでいる。
29名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:48:39 ID:hZdfX1rb
>>19
200億ぐらいだろ
30名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:49:32 ID:70MJrr9i
>>1-8
31名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:50:46 ID:gYje5he5
部下の自殺についての見解は????

無いの?ふざけんなよ糞社長が!!!!
32名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:51:34 ID:6A9hBzpw
国策捜査で損害を受けた人には、どう償われるんですか???
33名無しさん:2009/04/03(金) 16:52:23 ID:WMzQBVNt
そう言えば、野口さんの事件はお藏入りか?忘れてたな〜
34sage:2009/04/03(金) 16:53:07 ID:0Djg/IpV
>>31
死んだのは宮内の部下
35名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:53:22 ID:HleD368v
もう終わった人間だろ。ニュースにすんなよこんなの。
36名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:54:45 ID:UlZHubqK
まぁ酷い話だよね
老人達が若い奴が生意気な奴が居るから悪い奴だと決め付けて逮捕して
探れば悪い事が出るだろうと虐めただけだったな

何も無かったので飽きて放り出して起訴した検察官もどっかに行って
逃亡してそれっきり
37名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:58:24 ID:p3E4E/pr
長文だったけど、面白くてさっくり読めたw
これって無罪になりそうなの?
38名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:59:00 ID:JJhUUpGJ
>>32
官僚制社会主義国家と揶揄されるこの国で
役人の償いなんてのはありません
39名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:01:26 ID:p3E4E/pr
ホリエモンが野に放たれた時期辺りが、株は底かも。
これで無罪が来たら、凄い追い風が吹くだろ。
40名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:02:19 ID:8QaaKEmX
粉飾事件のスレに現れる堀江信者って、多分本人だったんだな。
主張や論理構造、比喩までが同じだもん。
法律論や会計学に関しても、枝葉の、事件に関連する条文については良くご存知でも、根幹となる原則や原理を知らなかったり。
知識がすごくアンバランスだなぁと思いながら論争した記憶が。

自己株に関しては救う余地無しで、真っ黒です。
長銀事件と比べるな。あれは、当時の銀行経営は護送船団方式で大蔵省の指導が多分にあったこと、経営者は「個人利得」を得ていない点で堀江とは大違い。
他の粉飾事件でも、自己株使った事件は無いしね。ライブドアだけ扱いが違うのは当然。
41名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:04:56 ID:oFJW9dV0
もう終わった人間でそ
42名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:09:09 ID:6uo7N4Ac
出る杭はうたれるんだよ
検察を訴えればいいんじゃないか?
43名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:09:29 ID:p3E4E/pr
>>40
真っ黒なのかよw
こりゃ駄目だw
また社長でもやってくれれば、ニートレーダー的には面白かったんだがw
44名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:12:32 ID:W95CTpMM
>>37
現状は厳しいだろ

マスコミが見方につくわけがないので、
世論に浸透するかどうかも分からない

後は一般人にはたぶん話が難しいw
45名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:14:51 ID:/7aULeOo
堀江さんは無罪なのにみんなに犯罪者呼ばわりされて可愛そう
46名無しさん:2009/04/03(金) 17:15:33 ID:WMzQBVNt
確か、超能力捜査官の見解は、実行犯は2人組でボスは他にいる。じゃなかったか?
47名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:15:54 ID:v3rNlPAw
これってDVD化とかされるわけ?
48名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:16:42 ID:thkfDx8E
>>15
           _
  ___    / /_ ◎
  |__  >  / / \\   _____      _
   / く   / /   \\ |       |  lニl ||
  //\ >∠/     \\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   __| |
   ̄           _  ̄          |    |
            ,. '   ヽ            ̄ ̄ ̄
           /      l
         し ' タ  ノ ノ/   _    人人人
    ,.  ' ̄二7  ///丿}    `; .,  ) サ (
  ,. ',. ‐ ´   ~/  || ̄~  |    ,' ,' <  ノ (
  m〉     〈       |   ,.' '   ) バ (
         〈´ ̄ ‐‐ 、ト'  /     ) ビ (
        /      `}         )  ッ (
       /        |  彡     ) チ (  *>>10
      / /    l   |彡        ∨∨∨
     / (⌒\_,.-ィッ  l |
     (⌒‐" |  r⌒l,~~つ|
     7~ lシ| /  ィ ` |フ
     / /  |”’’|ヽ__ノ
    ヽ./ .彡|  |
         l  |
          l  l
          l l
49名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:16:59 ID:W21BtQn6
まったく、酷すぎるはなしだよな。
自分の身になってみろ、些細な因縁つけてあそこまでやられたら・・・
50名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:18:06 ID:UagKY2z+
ホリエモンの言ってることが評価されるのは
10年・20年とか先なんだろうね
ホリエモンが今後なにかで活躍すれば早まるかもだけど
51名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:21:55 ID:6M3J10i0
何が悪いのかさっぱり分からんw
52名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:23:17 ID:9/1uji3H
>>50
10年経とうがきっと賛否両論のままだろうな。
53名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:24:46 ID:g+jSDccK
ダメなものはダメ
54名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:26:50 ID:+Wf9Kuao
ホリエモンつーより
日興、カネボウ、ビックカメラを逮捕してほしい
55名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:30:03 ID:lu8z68hP
是非や好き嫌いはともかくとしてかなり強引な手入れだったのは確か。
司法のあり方を見直すきっかけとしては悪くない。
56名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:30:33 ID:uiAfSDJZ
>>20
お前こそ、当時の警察庁長官の名前を知っていてそんなこと言ってるのか
ライブドアの野口の沖縄での死について検索してみろ
57名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:34:55 ID:OJ50AyZU
長すぎて読めません
58名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:35:57 ID:AyMnEngB
>>57
オレも、途中で、目が疲れた。
音声で聞きたい。
59名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:36:27 ID:ATaWU7mE
小沢の事件をどう思う?

って聞く記者居なかったんだ。
60名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:36:53 ID:Qik1ECN5
とは言っても、ライブドアが中身も無い空虚な事業ばかりだったのは事実なわけで、
そういう意味じゃ、この人もサブプライム問題などと一緒で、
実態の無い架空の商品・企業を無責任に売りあるいて市場を混乱させた「虚業家」の類いだと思う
61名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:37:45 ID:bEvh6Pbp
マスゴミの洗脳は怖いね

自分の意見が正しいと信じて疑わない奴ほど洗脳されてるよ
62名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:38:02 ID:bXeZAneK
他に比べて自分への罰が重すぎるなんて、
スピード違反で捕まったおっさんが言いそうなことだな。
63名無しさん:2009/04/03(金) 17:38:36 ID:WMzQBVNt
>>54
三洋電機もあるぜ。ここは巧妙かも。
64名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:38:55 ID:qSQgxxcG
株式100分割ってなんで悪いことなの?
65名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:42:33 ID:K3N+6rxA
結局>>40ってことなのか。
66名無しさん:2009/04/03(金) 17:45:14 ID:WMzQBVNt
銭ゲバ金融に興味あるなら、6月上映の「ハゲタカ」面白いよ。見るべき。
67名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:46:23 ID:0X5Mvdue
六本木ヒルズのイメージダウンごくろうさまでした。
そのための人生でした。
68名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:46:50 ID:XvSsBbLw
儲ける嗅覚が鋭いよな
ブログもアフィサイトの見本みたいな完成度だし
ただ法の抜け道を利用してでも最短で儲けようとするところは
まったく日本的でなく、外資の金融みたいな発想してるけど
そこが日本人には嫌われるところなんだろう
69名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:47:23 ID:LhwMsuGh
AVのご意見番とか
下種なことやるよりはいいかな
70名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:48:19 ID:bXeZAneK
>60
同意
ライブドアの前にネットスケープ、AOLの例があって
無理な企業買収に走る所って、自分の会社よりも買収先の会社の方が、
投資効率が高いという理由で買収するわけだから、自社にはもう
成長余地がないって告白しているようなもんなんだが。

あの時、マスコミで誰もそのことを指摘する奴がいなかったのが
マスゴミっていわれるところなんだけど。
71名無しさん:2009/04/03(金) 17:50:21 ID:WMzQBVNt
腐った日本を買い叩く!

くぅ〜っ、鷲津!
72名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:50:45 ID:etQARlwv
確かに色々書籍を読む範囲では宮内が一番の悪だが
曖昧でどっちともとれるなら、当然有罪ともとれるわけで
法の網の目をくぐりまくってきて、いざひっかかったら知らぬ存ぜぬとは…
会計士が追認したのも、堀江が迫ったからだし
全部他人のせいにして、全否定する元会社トップw
都合の悪い情報だけ、下から登ってこなかったなんて通じません
73名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:53:14 ID:AozQyCOP
資料も何も無い状態での話だから全面的に聞き入れるわけにも行かないが
中々興味深い内容ではあるな。
しかしどの筋が動いたらここまで集中砲火くらってしまうハメに陥るんだろ。

>>44
俺は忘れられた頃に無罪になってるパターンだと思うが。
74名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:54:55 ID:nLJhanmk
ニコニコのひろゆきとの対談は面白かった
75名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:55:29 ID:Z7aV/lTz
もし仮に、はめられたんだとしても負けは負けなんだよ
そういうリスキーな手法を取ったんだから当然根回しはしておくべき
76名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:56:14 ID:TM0qXJVZ
なるほど。ちょっと惜しいことになったけど、
とりあえずは裁判がんばですな。
77名無しさん:2009/04/03(金) 17:58:41 ID:WMzQBVNt
潔よかった村上は、まだ居てもよかったのにな〜。ある部分で、物言う株主は必要だ。
78名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:58:56 ID:87cjrzTQ
さすが東大卒だな。理路整然としている。
公正かどうかは抜きにして、筋が通っているといわざるを得ない。
79名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:02:15 ID:RRjby2Bw
事件があった当時でもライブドアは資産があるから200円程度の株価が付くだけの価値があると
言っていた人はいたな。上場廃止で当時株を持っていた人は底値で売ってそれっきり。
80名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:02:36 ID:mhR2o44/
今思えばおだてられて地に足がついてなかったのかもね
検察や東証が下衆な組織なのは言うまでもないわな
81名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:03:48 ID:zxmQZ2e1
こんなの有罪にしたら長銀も有罪にしないと割に合わない。
82名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:07:00 ID:QaaQsv4B
チョンの陰謀だな
83名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:08:31 ID:qSQgxxcG
理由があるから叩かれるわけで
要はそういこと
84名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:09:55 ID:X7abaEb4
誤解というか今でも嫌ってる人は結果的に株かライブドア関連で損した奴らだけな気がするが
関係ない人らにとってはただの時の人
85名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:10:58 ID:g42bkIqo
擁護派は事件の全容をほぼ把握してる人多いけど
非難派は直感の人が多いよねこの事件
86名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:11:16 ID:stc/9mhs
全部読んだが正直説得力あるわw

誰か俺になんでこれが違法と主張されているのか解説してくれw
87名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:14:22 ID:dAgSZ94L
あんな中身の無い経営してたら、逮捕されなかったにしても
いずれ破綻したかマスコミに実態暴かれて同じような株式バブル生んでたよ

同じことやっててもソフトバンクのハゲは今の元気なんだから、
やはり堀江は処世術も含めてそこまでの器量だったということなんじゃね
88名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:15:05 ID:B+095qr4
全部読んだけどSPCのくだりが良く分からなかった。
・ペーパーカンパニーを作ってお金を貸し付けた
・株主に一時的にお金を支払った
・市場で自社株を売ってお金を調達した
繋がらないんだけど
SPCってのは何で必要になるの?
89名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:17:26 ID:hdy5cRWF
そもそも検察って言うのはどういったことをきっかけにしてこういう捜査を開始するの?
誰かがツーホーでもするの?
それともなんか気分でこいつそうさしてやるおって言って捜査始めたりするの?
90名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:18:20 ID:EWvzDVjZ
まぁ民主党からもがっぱり賠償金を取ってくれよ
やられっぱなしじゃ男が廃るってもんだ
91名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:23:54 ID:XkCEUQza

オイオイ堀江

株主を食い物に自分達だけが暴利を貪った罪を
詭弁で逃げようとするなよ

お前のせいで地獄に行った株主にどう償いを取るんだ?

92名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:24:38 ID:B+095qr4
>>89
両方じゃない?
捜査を始める動機は別になんでもいいでしょ
93名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:25:29 ID:yqD/TLIZ
こいつを詐欺師だとわからない奴は、バカ
94名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:28:35 ID:bfJJtOhd
3行ぐらいでまとめろw

95名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:29:49 ID:5d69eRXZ
東大出てるくせに人騒がせだね。
もっと賢く生きればいいのに。
96名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:29:51 ID:Z7aV/lTz
>>87
同感。
あの商売は上げ相場前提でなければ続かないし逮捕も必然。

起きた事がすべて正解。
97名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:32:30 ID:xo+zRP57
堀江はどうでもいいが
livedoorがアウトなら
ビックカメラがセーフの意味がわからん
98名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:33:22 ID:g42bkIqo
>>88
現金が無かったけど
一時的になら作れる現金があったからSPCを作ってそこを通した
99名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:36:52 ID:RA+xMuTL
これ読んで堀江門の言い分も正当なもんだと思った
100名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:39:50 ID:U3qhJMRB
死人が出ても死人に口なし
101名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:41:33 ID:B+095qr4
>>98
ライブドア→SPC→その株主
とSPCを挟むメリットは何?

ライブドアからすればSPCに対しては貸付で債権を持ってるから
資産評価が落ちない、って事かな?
銀行のローンに似てるね。
102名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:42:35 ID:B+095qr4
>>95
こういう書き込み見ると日本人ってのはほんと理解出来ないなあと思う
堀江はそれなりの知力精神力で判断してると思うよ
103名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:43:18 ID:MJAuakBt
日興コーディアルとIHIが上場廃止にならないのは本当に不公平。
こういったダブルスタンダードがまかり通っていてはいつまでたっても日本は信用されない。
東証は一般投資家にライブドアと日興コーディアル、IHIの違いを説明できるのかね。
104名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:43:30 ID:QwvNSG4q

BICカマラ

105名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:51:07 ID:J/JoNWzl
ごちゃごちゃ言い訳してるが無罪になってから言えと
106名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:53:49 ID:xsOnAy68
>>105
長銀が無罪になってるからな、
最高裁判所は前例を重んじるので「俺も無罪」だと思ってるんじゃね?
107名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:57:40 ID:pGjR4+Sk
ちゃんと情報整理しててチラシまで作ってて、むしろだいぶ好感持てるだろ
108名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 19:00:07 ID:8NswDdRk
嘘ばっかり並べてるな、この糞豚。

>「司法取引のようなことをして、私に多くの責任をなすりつけた可能性が極めて高い」ことが分かりました。

横領した可能性が高い、となっただけでそんな事になってないから。

>ライブドアが捜査された翌日からライブドア株が大暴落しました。
>しかし、この原因の多くはまず月曜日に強制捜査をしたということ(にあります)。

一週間以上寄らなかったくせに何を言っている。

>ライブドアは当時2000億円程度の純資産を持つ会社で、
>それを正当に評価すれば株価は200円を割らないはずだったのにも関わらず、
>株価は一番安い値段で60円台まで落ち込みました。

確か2700億だったと思うが、その純資産(特に子会社株)の
価値が信用されてなかったのだろ、しかもフジをはじめとする
損害賠償のリスクもあった。
しかも、その2000億と言うのは株券を刷って市場から集めた金だろ。

>バリュークリックジャパンという会社に売った時の(マネーライフの)株価の算定方法に、
>DCF(ディスカウント・キャッシュ・フロー)法※という方式を採っていたのですが、
>「この企業価値評価が適正でない」と検察庁から指摘されています。

バリュークリックジャパンという会社って、後のライブドアマーケティングで
自分とこの子会社じゃないか。それに評価が適正でない、じゃなくて
第三者が適正に評価した、人的関係、資本関係がありません、が
大嘘だと指摘されたのだろうが、

>しかし、当時ライブドアは彼らに払う十分なキャッシュがなかったために、
>株式交換を使おうと思ったわけですので、困った私たちは新しいスキームを作りました。

株券発行してキャッシュ調達したいなら、普通に公募増資でもしろよ。

>そういうスキームを作ったわけですが、たまたまその後、株価が高い水準で推移したために、
>買収先の株主にお金を払っても、ものすごくSPCがもうかったわけです。

たまたま100分割や10分割や近鉄買収記者会見や上方修正をおこなった為じゃないの?

>しかし、われわれが粉飾決算と言われているものは、37億円のキャッシュが実際に動いています。

株主から37億円巻き上げたのがばれないように隠したのですね。

> このSPCは脱法目的ではなく、法令を順守しようという目的で作られました。
>日本の法律では、子会社が親会社の株を持つことが会社法で禁止されています。

その禁止を免れようとする事が脱法行為ですが?

>「ライブドア株を売買することは、彼のインサイダー取引になってしまうかもしれない」ということで、
>法律に抵触しないようにわざわざSPCを作ったにもかかわらず、

これもインサイダーを免れようとする脱法行為です。

>そういうルールになったのも2002年のことで非常に新しい。

金庫株解禁で自社株取引が起こりうるようになったから明確にされただけで、
資本取引を損益取引と峻別しなくてはならないのは大昔から決まっていたぞ
109名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 19:13:35 ID:4ooCRxp+
ライブドア事件のせいで日本のWebコンテンツが育たなくなった

http://blog.livedoor.jp/kensuu/archives/50323708.html

とりあえず、ライブドアがいなくなってしまったことで
Web業界には非常に大きな損失がありました。
それは、「サイトをM&Aするところがなくなってしまった」ということです。
110名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 19:14:23 ID:8NswDdRk
>ライブドア事件以前に証券取引法違反単独で実刑になった事例は原則的にはありません。

ライブドアと架空取引をやってたメディアリンクスは単独じゃなかったような気がするが
ナナボシって違ったっけ?

>詐欺商法をしていた会社が1件だけ実刑判決を受けて確定している事例がありますが、

ライブドアの自社株販売も詐欺商法じゃないの?
高井弁護士がアメリカだったら証券詐欺だが、日本には証券詐欺罪はないとか言ってたじゃないか。

>しかもそれはすべて検察庁の中の密室で行われています。いわば“ブラックボックス”なわけです。

お前は拘置所に入れてもらったからマシだろう。
一般人だと代用監獄でもっと酷い扱いだぞ。

>つまり、そういった起訴権限を検察官が独占していることによる弊害がものすごく大きい、
>だから私は日本では導入されていない大陪審、いわゆる起訴陪審、「起訴をするかしないか」、
>つまり「事件にするかしないか」の判断に裁判員が関与できるという
>透明性の高い開かれた仕組みを作らなければいけないのではないかと思います。

検察が起訴権を独占して問題になるのは、起訴すべき事件を起訴しないことだろ。
なんで、起訴するのが問題と言う方向に持っていくのだ。
111名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 19:16:10 ID:g42bkIqo
>>101
メリットって言うか永久的に渡せる現金が無かったからSPCに一時的に現金を貸して
その現金でSPCが買収先の株をもらってそのSPCがもらった株をライブドアが新規発行した株式で交換で取得して
SPCはそのライブドア株を売ってできた金をライブドアに返しただけ
112名無しさん:2009/04/03(金) 19:20:09 ID:WMzQBVNt
>>103
三洋電機も入れないと。
113名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 19:20:58 ID:4ooCRxp+
ライブドア事件のせいで日本のWebコンテンツが育たなくなった

http://blog.livedoor.jp/kensuu/archives/50323708.html

とりあえず、ライブドアがいなくなってしまったことで
Web業界には非常に大きな損失がありました。
それは、「サイトをM&Aするところがなくなってしまった」ということです。
114名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 19:22:15 ID:MLdUJsey

今の検察は公平な法の適応を行ってないという事だな

解釈の余地が有る所は難しいけど、法の適用は不公平感がバリバリにあるよな

マスコミの洗脳報道も凄いよな・・・もう結論あり気で報道してる

検察のリークつうか統制下で報道してる
115名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 19:39:23 ID:JA39dvH6
まだこの馬鹿を信じてる奴がいるんだな…
116名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 19:41:45 ID:QA5EqT9o
自分より金儲けがうまくて目立つやつを妬むさもしい奴が集うのは此処ですか
117名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 19:46:09 ID:+3J2yhUQ
若い奴が成功して調子に乗ってると
年寄り連中によってたかって言いがかり付けられて潰されるという
非常にやる気を無くさせる事件だったな
118名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 19:48:56 ID:qzwe0JGu
それは順番なんだから仕方がない
119名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 19:49:51 ID:yUvARiYe
堀江と検察と、どちらの主張が正しいのか自分の頭で
確信をもって判断できる人のほうが少ないんじゃないかな。

おいらあほだから判断つかねーや。
けど、ただひとつ確信をもって死ねと思うことができたのは

>そういったでたらめの報道に関しては2 社、日経BPさんと
>講談社さんに勝訴いたしました。そして賠償金を数百万円ずついただいております。

ここ。
賠償金数百万はらっておしまいじゃ、ぜったいにおかしいよ。
「デタラメばらまきましたゴメンナサイ」の会見なんかもしてないよね?
120名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 19:58:12 ID:eBv5OZve
堀江に対する好き嫌いと法の執行の適正に対する評価とを混同しとる奴がいるな
121名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 21:13:17 ID:KMB9fBuX
粉飾決算も当然悪いが 豚は株価操作してたんだろ
何言ってんだよ
LDマーケットからはじまりセシール JAC(オート)等々
他にも噂はいっぱいあった 東理HDの株も売買してたとか、
ダイナシティ経由で銀座の土地を福村に
渡したとかなんとか、、シルバー精工にもファンドが出資して株吊り上げて売りぬけた
とか 
122名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 21:23:26 ID:sZ58jVTn
別に誤解はしてないし、不当逮捕なのは誰もが分かっている
ただライブドアが世の中に必要とされてなかったから、誰も味方が現れなかっただけ
123名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 21:29:27 ID:QkZRVHwc
>122

>85
>86
124名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 21:39:14 ID:LBns9E0N
>>44
ご明察通り難しい
ホリエモンの言う事に耳を傾ける気持ちはあるが
125名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 21:44:14 ID:GJPTKkBz
今なら分かる
ホリエモン誤解しててごめん
126名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 21:49:07 ID:LhrzME+r
水道橋・宮崎哲弥・堀江の鼎談
堀江への誤解が少しはわかるよ。
127名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 21:54:56 ID:eBv5OZve
別にサンクション受けなきゃいけないことは大した問題じゃないんだ。

ことは刑事罰なんだし比例原則平等原則にもう少し配慮すべきだろ、てこと。
128名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:02:50 ID:ez1cHW9h
文化、伝統を無視したから。
出る杭打たれる。
ネマワシ、袖の下、接待、本音と建前。
正論振りかざすことは日本では好まれない。
フジテレビを買収なんて生意気だったんだろう。
「稼ぐが勝ち」なんて民衆の嫉妬をかってしまうだけ。
人治国家での立ち居振る舞いを考えないと。
129名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:07:52 ID:LhrzME+r
130名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:09:14 ID:GJPTKkBz
>>128
で?検察が公正でないのにどこが人治国家なのかな
131130:2009/04/03(金) 22:10:59 ID:GJPTKkBz
間違えた人治国家だなたしかに
132名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:11:09 ID:0WOIu64u
de
133名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:24:59 ID:0WOIu64u
過大評価と金融技術で吊り上げた株価で
自社株売って不正利益作ってまた株価を吊り上げる
だから増資もM&Aもやり放題ww

こんなもん虚業以前に会社ですらありません
日興とかカネボウとかと比較対象にするのがおかしい

134名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:37:26 ID:5MEcIusK
>>129
堀江リバウンドしてるなw
135名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:45:06 ID:uks26vSq
動画見る限りだと堀江はあまり感情的に語ってないけど宮内って相当悪そうだな
元ビジネスパートナーっていう立場と年上って事を利用してさ 裏でやりたい放題だったんだろうな
俺も元顧客とか外注出身の年上の部下にあれこれ言えないし堀江の言い分は有る程度理解出来た。
でも社長だったからな おかしいと思ったら厳しく追求しないとな 優柔不断なのかな
136名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:46:59 ID:DazWYkQD
またおかしな事を喋ると出る杭は全力で打たれるんだから
そのまま大人しくしてればいいのに
国家権力でまた潰されるよ
137名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:49:31 ID:0WOIu64u
野口は既に他界で宮内は塀の中

「死人に口無し」に付け込んで我田引水やってるのは堀江ww


138名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:50:26 ID:ZM+R6LIo
堀江がメタメタに切られてるスレかと思いきや、意外に?
SPC挟まないで自社株売却で現金を用意して買えなかったのかな。
139名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:58:00 ID:2XcRLg6t
博士の異常な鼎談でも言ってたな
確かに、ハメられてる気がした

140名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:58:27 ID:TwrCsM8u
嫌いなタイプの人間だが
検察の主観で裁かれるのには納得いかない…これって物凄い怖い事だろ

日本は罪刑法定主義だ
141名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:04:19 ID:0+D99Dbh
全文だとわかりにくいからわかりやすいように省略しろよ
142名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:07:19 ID:6Ud0Tbgn
>>139
鼎談みらんねー
東京ローカルとか、ひどいにもほどがある
143名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:11:23 ID:0WOIu64u
「SPCでたまたま(笑)儲かった」事実を隠蔽した決算書を作って

堀江もその決算書を承認してるんだよなww


144名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:14:41 ID:P01KTh/d
もう株式制度を廃止すればいいよ。
現金と社債だけにすればこういうわけの分からん事件は起きない。
株式は資産じゃなくて宝くじの券みたいなもん。
145名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:17:39 ID:/0jvdSS3
粉飾は株主を守る為にあり、
それを暴露して株の崩壊を招いた奴こそが悪という理論だな。

粉飾しなきゃやってゆけない商売手法をやるからおかしいのだが
146名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:27:42 ID:HntSdOpY
こいつは最近なんであちこちにチョロチョロ取り上げられてんだ?

147名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:32:04 ID:jaeylOkw
>>138
ホリエモンのインタビューなんか読むとやはり頭が良い人だとは思うよ、
ただ、やった事は確信犯的に法律のスレスレで金集めをするという事だし、
結果的には株主を騙した面もあるしな、

ひろゆきと似たところがあるとは思うが、ひろゆきは面白い事を優先し、
ホリエモンは金の方を優先させた、そういう違いはあるが
148名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:33:11 ID:6Ud0Tbgn
>>147
で、どこが法律スレスレだって?
149名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:34:30 ID:z2D4R6g1
ところでホリエモンのブログによると、ようつべで全部うpされてるそうだが。

ttp://www.youtube.com/watch?v=xf-Oa2xWVWw&feature=channel_page

ちなみにいつのまにか自分のチャンネル作ってるぞwwwww
ttp://www.youtube.com/user/takaponjp


150名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:34:56 ID:NhUSKegK
>>148
何法違反でそもそも逮捕されたんだっけ?
どっかの証券会社は逮捕されなかったけど。
151名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:35:26 ID:5MEcIusK
今のダメリカ金融詐欺どものドンズらぶり見てるとな・・・

日本もザルだけどさ(つうか許されてるのか)
152名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:36:58 ID:6Ud0Tbgn
>>150
証券取引法違反
153名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:39:05 ID:0WOIu64u
>>147
>やった事は確信犯的に法律のスレスレで金集めをするという事

堀江は野口や宮内に金集めの知恵を出してもらっただけだから
結局何もできない口だけの糞豚でしかないww


154名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:41:52 ID:0WOIu64u
>>147
>やった事は確信犯的に法律のスレスレで金集めをするという事

つか法律スレスレじゃなくて
がっちりブラックだからアウトなんだろうーがww

155名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:43:53 ID:aFMrWaqF
このデブもマスゴミも、検察含め公権力に縋ってる人間は全て見下しています。
156名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:46:02 ID:6Ud0Tbgn
>>154
日本人特有だな
まだ裁判中だよ
有罪は確定してない
両者の主張聞いてから判決文読んでみ?
あれ?って思うから、明らかにおかしい
157名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:46:33 ID:zT5oo4b+
同情すべき点がないとまでは思わんけど事業で利益出せてなかったのとMSCBは言い訳できないんじゃないの
株価吊り上げるのと金集めはうまかったんだろうけどね
でも日本が出る杭は打たれる国であることを身をもって証明してくれた点は評価するw
158名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:51:37 ID:5MEcIusK
法が平等に施行されていない時点で

検察ファッショだろ
159名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:52:29 ID:0WOIu64u
>>154
>まだ裁判中だよ有罪は確定してない

多分有罪になったらなったで
「あれは国策だから」とか
「あれは冤罪だから」とか言い続けるんだろうな(笑)

>両者の主張聞いてから判決文読んでみ?

堀江の主張は
ライブドア関連スレで論破されまくってた
糞信者の言い分そのままだからなww
160名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 00:07:00 ID:jRSawiD/
>>156
法人ライブドアは有罪確定だろ。

両者の主張を聞くと、堀江の主張が明らかにおかしい。
161名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 00:09:27 ID:l0Bf3WWz
>>159
いいからその論破されたモノ出せよ

まあ俺はどちらとも言えない派だけど、他の有罪の例と比べたら国策操作と判るわな
162名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 00:15:08 ID:JH5eoUgw
この事件も小沢の件も

両方ともあの漆間が深く関係しているからなあ
正直言って野口の件ももみ消しが露骨過ぎたし
今回の小沢の件もひでー検察の動きだし

どうみても国策捜査だけどどうでもいいや
163名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 00:16:35 ID:jRSawiD/
164名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 00:30:44 ID:irY616AM
色々見たけどよく分からんわ。
粉飾まがいの事をしたのは事実だし、
キャッシュが無かったからSPCを作ったと言うのも意味不明。
どっちにしろ自社株売却で金作ってるし。
余った金で粉飾する為に作ったんじゃないの?
165名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 00:34:52 ID:Q+T1mTix
しかし似たようなことをもっと高額でやった大手証券会社は土下座したら許されて、ホリエモンだと入牢だからなあ。

いくらなんでもやり方は恣意的すぎだな。
法治国家で人治主義じゃないはずなんだけどなあ>日本

166名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 00:35:46 ID:GffRA5c1
1から8読んでみた
有罪無罪どちらが正当か俺は分からない
けど有実だよこんなの
ダミー使って株とカネとやりとりして
株で得た資本を利益にしちゃったんでしょ 
これに説得力があると思ってるとはなめてんじゃねえのか
167名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 01:05:56 ID:yppwePOJ
>>156
検察側の主張も明確じゃないしなー
これだけ国民を騒がせたんだからもうちょっと説明すべきじゃね
それとも説明する事も出来ないのか
168名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 01:08:29 ID:QNlLf7Bc
俺は馬鹿だからにさっぱりわからない文章だが頭のいい人には相当な嫌味なんだろうな。
169名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 01:08:58 ID:WRSlG+OA
>>164
ただの株券印刷販売業だよ。
たまたま30億円以上も儲かりましたといってるが、たまたま30億円以上も損する可能性もあるんだぜ。
しかも堀江個人の株を空売りして法人に付け替えているわけで、ここは記憶喪失になっていたはずの部分だ。

宮内の横領説にしても計上できないわけで、やっぱり粉飾、残念→堀江も責任を負うというだけだしさ。
というかサークルの感覚なのかね。オレ、チラネーよでおkだよねってさ。
170名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 01:13:34 ID:t7UxF4n5
ライブドアはフジテレビを買収してネットでコンテンツを
放映しようとした。

これが成功してしまうとこれまで官僚が主導してきた地デジって
いらねーじゃんってことが国民にばれてしまうわけだ。

CSもそうだけど、数百チャンネルで自分が好きな番組を好きな時間にいつでも観れれば
地デジなんていらない。パソコンの世帯あたり普及率はCSを上回っているし、
今後はTVを上回る可能性すらある。

地デジを進める官僚はこれを阻止したい。
民放各局も新規参入が難しい地上波放送を独占して、コンテンツの製作ノウハウを独占さえしていれば
ネット化が進んでも未来永劫安泰。

既得権を死守したい官僚とメディアのコラボで袋叩きにされたんだね。堀江は。

そして情報弱者のネラーがまんまと乗せられたと。

詐欺に合うバカは、自分は絶対に詐欺に合わないと思い込んでいるんだと。
ネラーも情報弱者をバカにしているが、実態は情報弱者そのものだからなw

まっ、ちなみに俺は絶対に詐欺には合わないけどなw
171名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 01:14:01 ID:RPpTh3xY
これも検察官の進退問題かかってくるから引き下がらないだろうなとしか思わん
有罪なのか無罪なのかわからん
172名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 01:34:20 ID:Nrc6kwi9
>●間違った報道による誤解を解きたい

会見って結局新聞とTVメインの記者会見だろう、無理に決まってるジャン
既存メディアを使わないで誤解を解く方法を確立してくれよ
173名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 01:46:03 ID:zU3iQoU0
(#^.^#)堀江さんの次のコラムは【がんじがらめ】ってタイトルの刑務所服役伝を出して欲しいな〜
174名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 01:57:28 ID:swdihGs6
>>117
ただの若い連中じゃなくて認識としては「ポッと出の胡散臭い若い連中」じゃないかなあ。
何らかの相応の血縁があったら助けられてたと思うよ。
政財界って身内で固めるの好きだからね。
175名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 02:01:40 ID:NMTQ0eEf
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%89%E3%82%A2%E4%BA%8B%E4%BB%B6
細野祐二はライブドアの粉飾額53億円はすべて実現利益[40]であり、何も架空利益を計上したわけではないので粉飾のなかでは
比較的悪質性は薄いと述べている[32]。

この点について1審判決は「その経済的実態としては、ライブドアが新株を発行して、その払込金を売上げとして計上して業績向上を
実現しているに等しく、本来は利益の発生し得ないところに利益が発生しているように偽り」と実現利益ではなく単なる払込金であるとしている。

東洋経済新報社記者の高橋篤史はカネボウやメディアリンクスの粉飾決算とライブドアの粉飾決算を比較して、「粉飾の原資」が異なると指摘している。
具体的にはカネボウやメディアリンクスでは銀行からの借入金を粉飾の原資としていて、ライブドアでは一般株主から広く集めた小口資金を粉飾の原資としている[42]。

ライブドアのように、一般株主から集めた資金を粉飾の原資とした場合にはその返済の必要がないため、銀行からの借入金を粉飾の原資とした場合と

違い、財務体質は充実していくことになるが、高橋は「そうした財務面での特異性をとらえたとしてもライブドアの罪が軽減されるものではない。
資本市場の重要性がさらに増すであろうこれからの時代を考えるとその罪はより重いと考えた方がいい。(中略)正しい情報開示がなければ、投資家

は適切な判断を下すことができない。そうした意味でライブドアの粉飾決算は一から十まで株式市場を食い物にした犯罪だったといえる。それだけ罪
は重い」と述べている[42]。

ある検察幹部はライブドアが粉飾したのは50億円かもしれないが、それによって何十倍もの時価総額を実現した[4]、脱法行為[40]で巨額の利益を上げることは許されていいはずがないと述べている[2]。

M&Aアドバイザーの保田隆明は他の企業が運用目的で投資事業組合を活用しているなか、ライブドアが捜査を受けたのはアンラッキーだった面もあるが、
あらかじめ自社株売買スキームが仕組まれていたとすれば話は別と指摘し、利益は株価に影響するので、投資事業組合との間で自社株を交換後に売却させライブドアの利益にしたのはいただけない、
この高い株価を元に買収を繰り返して企業価値の創出をしてきたのであれば、偽札を刷るのに等しい行為だと分析している[43]。

しかし、立件された自社株売却スキームは当初から粉飾決算を目的に編み出されたものではなかった。匿名性の高いファンドと制度上の不備を抱えた

株式分割が重なり合った時ライブドアグループに利益をもたらしたという。
ライブドア関係者はこのスキームで売却先に困っていたライブドア株が売れたといい、最初はたまたまだったが、利益が出るので繰り返すようになったと証言している[43]。

この証言は熊谷史人や宮内亮治の証言とも重なり、起訴事実を認めた宮内、岡本文人、中村長也が一様に計画性を否定したのも検察のシナリオには無理があるという思いからだという[4
176名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 02:03:13 ID:uio590pB
SPCは堀江が主犯じゃないからな。どう考えても国策捜査だよ。まあ三井環の事件以来検察なんて信じてないけど
177名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 02:05:31 ID:OGZ2Viwp
ライブドア以外の粉飾決算企業は逮捕されないってのは公平じゃないよな
堀江は悪目立ちしすぎたのか
178名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 02:07:12 ID:RPpTh3xY
よくよく考えると

黒といえば黒で白といえば白の
言わばグレーゾーンで商売していたということね

グレーゾーンで商売しちゃいかんよ
ということで同情カット
179名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 02:08:45 ID:UArexXyp
陰謀論を声高に訴える奴は、ほぼすべて怪しいと思って間違いない

と死んだじいちゃんが言ってた
180名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 02:12:16 ID:/pVV94Ys
創価の信者なので、好き放題いえるのだろう。頭おかしいよ、この人。
181名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 02:12:48 ID:swdihGs6
>>179
「ほぼ」で絶対に無いワケじゃないんだな、これが。
たまーに本当に存在するのがミソ。

まあ白黒つけるのには資料が足りないからなんとも言えんが。
182名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 02:13:21 ID:VqRpAFSh
ホリエモンがこれに懲りちゃったのが残念
もっと色々やってほしかった
183名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 02:24:23 ID:JzpiGtgJ
>>176
>SPCは堀江が主犯じゃないからな。どう考えても国策捜査だよ

大躍進企業(笑)が実はインチキで大躍進してました、
ということだから
これは大経済事件であり強制捜査は避けられない

で、そもそも事件が
堀江の無理矢理な利益達成要求から始まっていて
堀江の不正行為への関与・不正行為の承認が認められる以上
刑事でも民事でも堀江の責任が最大に問われるのが当然

つまり「国策捜査」でも「堀江つぶし」でもない


184名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 02:25:29 ID:o5U9BI7+
>>1
>(あえて)月曜日にやったことは「市場への影響を大きくしよう」という(検察の)意思が見えます。
堀江がこんなこと言うとは思わなかった。こんなの永遠に本人の推測にしかなりえない。
実態のない観念をもちつづけるのはやめたほうがいいな、らしくない
185名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 02:25:39 ID:wTCzrdo3
>>117
根回しとあいさつ回りは大事ってことだ。
186名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 02:27:13 ID:UArexXyp
ホリエモンの錬金術
http://ma-bank.com/subcatid/10

これを読んでみれば、堀江という人間がどんな人間かわかる。
187名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 02:29:00 ID:UArexXyp
悪名高い糸山の意見だが、この考えには同調できる。
http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2005/0216.html
188名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 02:31:45 ID:rlxtUY8T
一度落ちたらイメージの回復は難しいよね
堀江は金があるんだったらグズグズ言ってないで
使ってナンボのもんだと思うけど

ナニに使うかは知らんw
189名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 02:36:33 ID:o782P09n
証券取引法ないし、会計上の虚偽記載があったのかもしれないが、
はたして地検が出張ってかつ上場廃止に追い込むネタだったのかなと
190名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 02:38:22 ID:uio590pB
社長は無理な目標たてるわな、普通財務担当が抑えるけどやらなかった。普通財務は宮内だけ逮捕されるけど今回は違うと。普通逮捕すらされないけどね日興やIHIみたいに
191名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 02:40:50 ID:NMTQ0eEf
「なにか世の中の動きには裏があるはずだ」と陰謀論を考えることは決して間違ってないし、頭の体操にはなるけど
それが行き過ぎるとただの基地外だわな。ライブドア事件は経済事件としては非常に悪質なことは確か。

個人的には、ライブドア事件はフジテレビが検察にたれ込んだんだと思うよ。
この自己株スキームは外部からは発覚しにくいもん。
おそらく第三者増資の際のデューデリでこれを掴んだんでしょう。それしか考えられない。
フジが一枚上手だったね。
192名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 02:46:41 ID:o782P09n
陰謀論で思い出した
たしかこの頃って姉歯事件の後で、
捜査が入った当日に国会で耐震構造規制に関する法案が可決されたんだっけかな
それで目を逸らさせる為とかそのとき読んだ気がする
193名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 02:48:48 ID:M4oZlquT
有罪になるのに変わりはないんじゃないのかね。
194名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 02:53:47 ID:o5U9BI7+
>>191
>「なにか世の中の動きには裏があるはずだ」と陰謀論を考えることは決して間違ってないし、頭の体操にはなるけど
それ別に陰謀論じゃないよ。陰謀論ってのは他人の責任に転嫁する部分があるよ。
195名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 03:01:09 ID:wIiHLqqB
ホリエモンは今宇宙開発に携わってるらしい
196名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 03:14:53 ID:wEjzAmmZ
自社株を売却しての利益というより、M&Aに伴う利益という感じだしなあ。
197名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 03:38:41 ID:VmiP06j1
こっちの元記事に比べて削られてる所があるな
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0904/03/news036_5.html

エキサイトによる検閲か?
198名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 03:47:21 ID:WRSlG+OA
>>190
そもそもの原資が堀江個人の株だからな。
ライブドア株なので自社株になっているが法人所有ではない。

個人の株を法人に貸し付けて物事が始まることばかりだ。
そして、その法人の代表取締役社長は堀江。

知らなかったと言っても、どうにもならないよ。
個人の立場の堀江も代取の立場の堀江もサインしてるんだからさ。
宮内は勝手に他人の個人株を動かせないんだぜ。
199名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 03:58:09 ID:bEWniTiJ
ホリエモンの言ってることを全部信じるわけじゃないが、少なくともメディアの印象操作を鵜呑みにしたことを反省してるわ
俺こいつのこと強欲の化身みたいに思ってたからなぁw
タイフォされて心からプギャーしたし

まぁ、宇宙事業がんばってくれ
200名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 04:16:26 ID:jL2c0re8
堀江には頑張ってもらいたかったけどな。
フジテレビ買収は ほんとやってほしかった。
結局喧嘩売って、負けちゃったけど、買収されるかされないかの時の異様なフジテレビ、マスゴミの狂乱は面白かった。

普段は冷酷にM&Aを切って捨ててるマスゴミが、我を忘れて自己弁護するわ既得権益丸出しのど厚かましい発言はするわ、最後にはテレビは金じゃないんだ云々、叫んでたのが笑えた。
しかも、お抱えのタレント(タモリとか)にもホリエモン批判させたりさ。

そんな、金ではない云々言ってたタモリも今じゃサラ金のCM出演だもん。


まぁ マスゴミはどのみち斜陽産業だから 堀江が頑張らなくても結局同じ道に行き着くとは思うけれど それでも堀江が負けた事で寿命は延びちゃった訳だから残念極まりないな。
201名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 04:38:37 ID:sn+BXeck
聞いてもぜんぜんわからないわ。
ペーパーカンパニーの存在に、あまりいい印象は持たないが、罪刑法定主義を出されると難しいよね。
これ裁判官は理解できるの?
202名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 07:57:14 ID:lgMutRdH
>>201
地裁じゃ無理
最高裁も最近の事例は妖しいから、前例に則るだけ

彼等は社会に出て金動かした事ないから、本質を理解出来る筈がない
203名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 08:25:05 ID:EOssNuW1
>>199
マスコミが喧伝すればマスコミを信じる。
ホリエモンが会見すれば、ホリエモンを信じる。

そうですか。判りやすい人ですねww
204名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 08:56:28 ID:C9i8hgwi
>>56
ググッってみて、ガクブルッた
205名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 09:10:46 ID:C9i8hgwi
>>128
刀が社会から撤去した以上、
その文化・伝統は誤った方向に言った場合に修正が効かなくなる
実際、今の日本社会はデタラメすぎる
206名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 09:17:19 ID:C9i8hgwi
アメリカのように銃を容認しているほうが、政治のバランスのためにはまだまし。
でも、現代では政府と市民の武力のバランスが大きすぎて、
銃の利用が市民同士の殺し合いにしか使えない現状では、銃の容認もすでに無意味かも。
207名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 09:20:40 ID:aQzUOPN1
まあ、逮捕うんぬんについては検察に恣意的な側面もあったと思うし、
その点は堀江個人として納得するまで戦えばいいんじゃね。

とは言え、最近のインタビューを読んでも、やはりネットビジネスの本質については
中身や具体性の無い発言ばかりで、やはり金儲けの才能だけの人だと思うよ。

株価に見合う価値の無い会社だってのは、当時itに詳しい人間ならみんな知ってたし、
あのままフジを併合しても、遅かれ早かれ化けの皮は剥がれて結局はITバブル崩壊と共に
AOLの二の舞のようになって、やはり今では「昔の人」になってただろうね。
208名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 09:22:11 ID:C9i8hgwi
日本が良い方向に変わって欲しいけど、
何に期待すればいいか、よく分からないね。
やっぱり、日本は江戸時代が一番よかったような気がする。
209名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 09:53:54 ID:u1EaC45i
>>208
もはや鎖国なんて出来るわけ無いしなw
本当に江戸時代の暮らしになるなw
210名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 09:58:03 ID:DehKFecr
時事が報道してるのに時事コピーしかできないマスコミがぜんぜん出してないねw
記者が堀江の言ってること理解できてねえんだろうなw
211名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 10:03:57 ID:JLeIhQiG
 
212名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 10:31:36 ID:JzpiGtgJ
>>207
>検察に恣意的な側面もあったと思うし

むしろ恣意的に金融庁が見逃してきたんだろう
そういうエコヒイキが当たり前と思ってた
堀江にとっては納得できないのかもしれないが
それこそ甘えすぎww

>やはり金儲けの才能だけの人だと思うよ

堀江はファイナンス部隊に依存するしか能が無かったわけだがw

>>210
>マスコミがぜんぜん出してないねw

信者以外にとってたいしたニュースじゃないからだろう

>堀江の言ってること理解できてねえんだろうなw

公判中から言ってることはずっと同じだから
理解できてない報道関係者はいないだろうし
穴だらけの言い分が法廷で却下されたこともわかっている
213名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 12:31:56 ID:peCOmYHM
国民はナベツネを選び、堀江を捨てたというわけか
214名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 13:24:09 ID:AwUilP/S
法を犯しておいて被害者に賠償もせず口だけは達者
215名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 15:21:51 ID:bEWniTiJ
結局堀江がかつてやろうとしてたこととは、旧来のシステムを破壊することだろうな
それはそれで意味のある役目だと思うが

個人的には、堀江みたいに出る杭であることを隠さず堂々としてるやつより、
しっぽを出さないよう細心の注意を払いながら着実に勝ち組利権を狙う人間のほうが
信用ならんな
216名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 16:56:47 ID:JzpiGtgJ
>>215
>旧来のシステムを破壊することだろうな

メディアが演出して
堀江本人も軽薄に便乗した「世直しゴッコ」に
いまだに影響されてる堀江信者をみると
メディアの洗脳効果のスゴさがよくわかる

217名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 19:36:59 ID:0R2qGNr9
堀江信者ってまだいるの?工作員?

周囲にちゃんとした専門家がいたらこの事件について聞いてみなよ
218名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 19:48:32 ID:dM7cfmaM
アンチはニートw
219名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 20:27:46 ID:pzwWspZ/
>>217
>周囲にちゃんとした専門家がいたらこの事件について聞いてみなよ

堀江擁護マスコミや
ポジショントーク丸出しの「専門家」が展開し、
堀江本人も軽薄に便乗した「国策捜査説」に
いまだ影響されている堀江信者をみると
メディアの洗脳効果のスゴさがよくわかる


220名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 20:31:39 ID:kEPtS+Uw
金で女の心は買えますよ
これは、どの国でも顰蹙モノと言うことが分からない日本のマスゴミやコメンテータにも責任あり

それが普通とか思いたいブサイクには、効果テキメンで勘違いなやつが増えたのは事実
221名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 01:22:30 ID:iXajWw8M
正しくは、
人の心は金で買える
女は金についてくる
だよ
微妙に違うから
222名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 01:30:10 ID:PfQ8hHH7
堀江が無罪かはどうでも良いんだが、
日興、IHI、ビックカメラこいつ等が無罪で上場維持とかが許せんわ
223名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 01:30:16 ID:M+R+MGqr
誤解してるというか、どうでもいいわ
224名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 01:30:55 ID:FRqjZ3Xn
要するにライブドアに何故課徴金を適用しなかったのか、彼の主張はその1点に尽きると思うのだが。
225名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 01:32:46 ID:QaMf4M1z
>>216
堀江はマスコミに仕掛けて虚像を作らせて出来上がったのがホリエモン。
最大限に利用したのが堀江であり演出までやっていた。

マスコミを利用するだけ利用したわけが徐々にコントロールができなくなっていった。
そして都合が悪くなってきたらマスコミに対して虚像を作るインチキだと攻撃。
この際にホリエモンのことには触れずに堀江という人物像が違うと詐術を用いる。
なんのことはない、ただの二枚舌だ。
226名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 01:33:36 ID:ZExakX5Y
堀江さんの使用しているVAIOは10台目だそうです^^
227名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 01:33:41 ID:n3nQc3pj
>「金で心は買えますよ」

挑発的すぎるw 堀江は見えない敵と戦ってたとしか思えん。
228名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 01:36:13 ID:ZExakX5Y
>>227
お金の大事さ大切さを表現したかったそうです
堀江さんも言葉足らずだったと反省しているそうです
229名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 01:39:07 ID:YZEwizui
宮内が一番悪いのは確かだな
230名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 01:45:19 ID:ZExakX5Y
堀江さんは今はだいぶソフトな言い回しになってますね

研ぎ澄まされた挑発的な発言が芸能界向き、マスコミ向きでしたが・・・

ヤクザと繋がってるとか虚偽を書いたタブロイド紙は敗訴したらしいですね

あれから3年まだまだ堀江さんには世間からの需要がありそうですねw
231名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 01:58:38 ID:ZrtyZF7s
>>224
あらゆる意味で超悪質だから。以上。
232名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 02:30:32 ID:+FZPaEfZ
このスレでもわかるけど
多くの人は正しいかどうかではなく
結局その人が好きか嫌いかだけなんだよね。

良いことしても嫌いな人なら駄目だし
駄目なことしても好きな人のしたことなら寛容になれる。
233名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 02:37:11 ID:LmAUd/4c
っても自社株売却益を利益計上しただけだろ。
金では買えないものがある事を最後に知る事になったのは皮肉だが。
234名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 02:50:12 ID:ZExakX5Y
>>232
好き嫌いはしょうがないですよね でも稀有なキャラクターだと思います

だから今でも名前が出るし、その一挙手一投足に注目が集まるんだと・・・

検察に挑戦状を叩きつけた堀江さんが刑務所に入るのは免れないでしょうね
235名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 02:57:38 ID:E238QhwG
ここでアンチしてるやつらって、大損こいたやつかな?
TBSや政界、検察にまで喧嘩ふっかけるようなやつだぞ?
面白いとは思わんのかな?
もしうまくいってればソニーを買収して、旧来の糞ビジネスぶっつぶして
ソニーブランドをたてに宇宙事業に乗り出していくつもりだったとか。

確かにこいつの考えは虚構かもしれないが、いいじゃん別に面白ければ
236名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 03:21:23 ID:ZExakX5Y
>>235
逆に堀江さん絶賛レスだらけの方が怖いですよw

常に何かと戦ってるからこそ堀江さんは輝くんだと思います・・・

今の髪型より前の短髪の方が個人的には好きでした^^
237名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 07:50:38 ID:tZJK24fP
>>233
自社株ってのは資本家からお金を預かるために発行するものであって、
株式会社は資本家から預かったお金で事業をおこない
損益をあげて投資家にリターンをおこなう
これが普通の株式会社

資本家から預かったお金が、なぜか損益になって
リターンをおこなうつもりが無いのが詐欺会社ライブドア
238名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 11:22:44 ID:+FZPaEfZ
>>234
検察と敵対したから刑務所行き。

それを国民が平然と「しょうがない」という国はおかしいだろ。
少なくとも民主主義国家として。

国家権力の行使に異議を唱えたら逮捕!
とか、それなんて治安維持法?

そんな社会がお望みなの?
239名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 11:49:29 ID:tZJK24fP
>>238
逮捕されて入るのは、拘置所か留置所
これは犯罪の嫌疑があったからで、
敵対やら異議は関係なし

堀江は逮捕後に、検察に挑戦状を叩きつけたけど、
一審二審で有罪になって、刑務所行き濃厚
とはいっても、宮内も刑務所暮らしだから、
どっちにしても駄目だっただろうけど
240名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 11:56:41 ID:qMlV3gyq
日本の場合、逮捕されたら99%の確率で有罪だから、被疑者の時点で犯人扱いされるんだよなあ。
昔はマスコミも○○容疑者といわずに呼び捨てにしていたし。
どういう罪状で逮捕されたかも本人に知らせずに何ヶ月も勾留するのは酷いよ。
精神的に追い詰めて自白強要させてるのと同じじゃん。
241名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 11:57:49 ID:XrfSbofn
面白かろうがなんだろうが犯罪者は犯罪者。
242名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 12:02:03 ID:yeOQGvoL
>>85
直感の人をB層といいます。
243名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 12:15:16 ID:WYg+EYd8
>>85
>擁護派は事件の全容をほぼ把握してる人多いけど
>非難派は直感の人が多いよねこの事件

逆だろ(笑)

堀江逮捕と同時に「直感」で「既得権者がホリエモンに逆襲か!」
といきりたち証拠ゼロの国策捜査説を展開したものの
いつのまにか真っ赤になって沈黙ww

そしていまだにその影響でものを言ってるのがアホ信者

244名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 12:20:21 ID:3BpqLwen
堀江さんはいまだに叩かれてる真の理由をお気づきにならないようで、、

KYさん、合掌
245名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 12:33:54 ID:0h/GkFGt
堀江「マスコミあるいは検察庁の発表、裁判所の判決などで一方的に
私のことをいろいろ言われてきました。しかし、多くの報道は間違った部分が多くて、
その誤解をいつか解きたいと思っていました。」

マスコミの一方的報道を批判しておきながら、今度は堀江の一方的言い訳を垂れ流す
結局言い分なんて立場によって違うから、中立的報道など有り得ないということ
堀江はおとなしく検察庁と裁判所の判決に従うべき
246名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 12:37:21 ID:D2dNrSHm
>>238
現状そうなってるわな

小沢の件もより悪質な奴なんて報道なんて殆どされてない

法が元々出来た理由を考えれば、人治国家に逆戻りしてる日本は異常だろ

そしてマスコミがそれの支配下、全体主義国家だな
247名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 13:08:31 ID:vsjKnlcq
会社は株主の為のものといっていたのだから
株主の人にもちゃんと言った方がいいような
248名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 13:14:56 ID:WYg+EYd8
>>246
小沢より悪質なやつって誰だ?
西松に限らず金に関して最も異臭を放っていたのが小沢w

小沢ポチ連中の「小沢先生には不逮捕特権ぐらい認めろ」
といわんばかりの逆切れっぷりは
ライブドア事件での田原・大鹿を彷彿とさせるw
249名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 13:21:32 ID:+FZPaEfZ
>>239
そういう言葉尻の問題ではない。

大体日本では逮捕≒有罪である以上、
逮捕された時点で世間的に犯罪者扱いなわけだしな。

俺が問題だと思うのは多数と思われる国民が
「検察や警察が逮捕したから犯罪者」
というのを疑わないというところだ。

そして特に検察が不正をしないと思ってるというところだ。

もちろんなんでも疑えといってるわけじゃないぞ?

ただ、疑わしきを疑わしいと言うことすら「非国民」扱いする
2ch世論がおかしいといっている。

なんか戦時中の日本人の発想もこんなんだったのかなと
思うとちょっと怖いぜ。
250名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 13:32:37 ID:6FJkKETb
ひどい言い訳だな

回りくどく言い訳するなら
別の話したほうがいいけど
もう関係ないかw

もう堀江モンは企業人にはなれないもんね
251名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 13:36:57 ID:WYg+EYd8
>>249
>もちろんなんでも疑えといってるわけじゃないぞ?

堀江の場合、証言のみならず物証まで揃ってるわけだから
なおさら「検察の不正」を疑う必要はないだろう

「無能ゆえにインチキに依存せざるを得なかったボンクラ経営者」
という単純明快な事実を

「有能だったのに権力の嫉妬を買って冤罪におとされた悲劇のヒーロー」
みたいな話に作り変えて幼稚なプライドを守ろうとする
堀江には卑しさしか感じられない

少なくとも自分の無能ぐらいは認めるべきだろう
252名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 13:54:14 ID:tZJK24fP
>>249
「逮捕したから」そう思うのであれば問題だな

疑わしいなら、どう疑わしいか、ちゃんと書かないと、
単なる印象操作しているだけに過ぎないぞ
253名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 13:57:30 ID:11qDHgC5
マスゴミの敵ですもんね
254名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 17:20:40 ID:E238QhwG
結局さ、白でもなく黒でもないグレーなラインだったわけだろ?
頑張って>>1やお前らのレス読んだが、株のこと知らんガキには何度読んでもさっぱり・・・
つーか専門家でも難しいんだから、一般人が断罪することなんて無理だわな
堀江の是非は最高裁の判決を待ってからにしよう
255名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 18:28:24 ID:tZJK24fP
既に法人ライブドアが有罪で黒というのは確定しているわけだが、

堀江自身はギリギリ法の穴を掻い潜っているつもりだったかもしれないが、
結局、全てを隠して株券を売りつけたのが一般のライブドア株主もしくは
バリュークリックジャパン(子会社)株主という時点で、
例え適法だと思っていたとしても、上場企業社長として全くの不適格。
256名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 23:38:54 ID:Rjlg2p2L
上場企業と言ってもヘラクレスですからね^^;
257代理:2009/04/05(日) 23:45:36 ID:6nH3ev0g


110 : [´・ω・`] ntoska351204.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp :2009/04/05(日) 23:25:27 ID:BJZv7B4F
お願いします

【*板名】 ビジネスニュース+@2ch掲示板
【*スレ名】 【インタビュー】「一方的な報道による誤解を解きたい」--堀江貴文氏の逮捕後初の会見を(ほぼ)完全収録[09/04/03]
【*スレのURL】http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238743368/201-300
【メール欄】
上場企業と言ってもヘラクレスですからね^^;
258名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 00:17:26 ID:stmIJXoH
世の中はWikialityだからな・・・
259名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 01:34:22 ID:XS+4DO2K
客観的に見て今だにどこが問題だったのかまったく理解できないわwww
ほんと可愛そうだな。
260名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 01:58:35 ID:bqFdA6sg
どうせ経済事件なんか理解できるやつは少ないんだから
大きな声でゴネたもの勝ち、
みたいな魂胆が丸見えですよww堀江さん(笑)


261名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 02:30:47 ID:d1pLItqv
日本のマスゴミは異常
持ち上げる時はホリエモンでも麻原彰晃でもテレビ・新聞・雑誌にひっぱりだこにして持ち上げておいて
叩く時はそれら全部が掌を返したように総攻撃に出る
262名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 02:57:12 ID:1ylpQOT1
ライブドア株主だったことによる恩恵が自分にはなかったので
今更どうこう言われても支持できないな。
アメがなければ誰もついていかないよ。

最近また騒ぎ出したけど経営者仲間とまた投資家を騙す策でも考えてるのかな。
263名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:27:10 ID:8wgi1KQs
自社株を売る

利益が出る

増資する

割安株になる(PERベースで)

株価が上がる

SPCを使って自社株を売る

利益が出る

以下無限ループ
264名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:36:59 ID:bqFdA6sg
↑虚業wwwww




265名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 14:16:35 ID:5qcdGZSt
本当に虚業だったらライブドア事件の時に倒産してるって。
266名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 14:55:32 ID:8wgi1KQs
虚業で株価吊り上げる

株式交換で会社買収(実業を持っている。営業赤字かもだけど)

実業持ってます。

利益の源泉と実業が必ずしも一致するとは限らない。
営業利益が赤字でも
最終利益は黒字

267名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 16:02:51 ID:bqFdA6sg
つか自社株売るのは虚業以前に犯罪企業だからw
268名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 16:08:17 ID:lBydh209
>>261
元祖として田中角栄ってのがいました。
269名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 16:35:07 ID:Lr7w8v/c
耐震偽装問題を目立たなくするために、政府主導でライブドア事件を大騒ぎにしただけにしか見えないが
270名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 18:05:44 ID:Wu/lkDcs
自作自演株式交換で自社株もしくは子会社株を手に入れる

株式分割、プロ野球参入発表、粉飾上方修正で株価を吊り上げる

高値で株を売り抜ける

大量売り抜け、子株還流で株価が下がる

株券売り抜け益を営業利益に化けさせて粉飾決算発表

株価が上がる

自作自演株式交換で自社株もしくは子会社株を手に入れる

占い師に株価5倍になると言わせて、株価を吊り上げる

高値で株を売り抜ける


以下無限ループ
271名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 18:11:02 ID:aomGyUrk
>>267みたいな小学生レベルなんだね
ニートって
272名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 18:26:33 ID:bqFdA6sg
お、堀江の言い訳が通用すると思ってる幼稚園児お疲れw


273名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 18:33:57 ID:7tk2+WyJ
>>248
【社会】石原知事を不起訴 政治資金規正法違反 東京地検特捜部
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238770623/l50
【政治】 千葉県知事当選の森田健作氏、「完全無所属」のはずが「自民支部長」…支部献金の一部を自身の団体に寄付★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238600250/l50
ぁゃしぃ森田健作知事 禁じられていた外資比率5割超の企業からの献金
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238908497/l50
【政治】 森田健作氏に違法政治資金、献金禁止企業(ドンキホーテ)から1010万円★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238909065/l50
274名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 21:57:11 ID:T3vAgxU4
>>273
小沢の「隠し資産」暴いた「週刊現代」が全面勝訴
「陸山会」が都内などにマンション10億円超 小沢氏の実質的な「隠し資産」

http://facta.co.jp/article/200807042.html
275名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:00:44 ID:kWHWJzB+
ネトウヨ
276名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:08:36 ID:jpUeHbgB
え?
これやくざがTVを買収するとかにおこって
みせしめにホリエ逮捕されただけでしょ?

277名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:16:34 ID:jpUeHbgB
粉飾で株主だましたから悪いとか言うけど
株やってたらハメコミなど
もっとえげつないこといくらでもある。
こっちのほうが悪いはずなのになんのおとがめもなし。

278名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:19:35 ID:jpUeHbgB
すまん、野口さんをいけにえに差し出した?
知らなかった。
279名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:42:27 ID:T3vAgxU4
>>261
>持ち上げる時はホリエモンでも麻原彰晃でも・・・持ち上げておいて
>叩く時はそれら全部が掌を返したように総攻撃に出る

と、言いつつ
無根拠に持ち上げてもらったことはOKで
当たり前のように叩かれたことだけ逆恨みしてるのが堀江w

280名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 00:06:11 ID:GQ8tKQed
>>277
ライブドアが100分割の高値18000円で
自社株を売り抜けた事が嵌め込みじゃないとでもいうのか?

ライブドア=嵌め込みが本業
嵌め込みの隠蔽工作=粉飾
281名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 11:09:33 ID:sh1uDRk/
ホリエモンの北朝鮮ミサイル擁護。
ホリエモンは有罪実刑になると悟りました。
282名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 00:10:51 ID:RkqkYb+8
ネジネジネジ"8-( ・_・)カタカタカタ...
283名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 01:02:44 ID:aATuOjyp
この釈明聞いて思ったより悪いやつじゃないなって思ったけど
最高経営責任者が自分の会社のやった事を知らないというのは
例え解釈が分かれた難しい事であっても
刑事事件になると思うよ。
284名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 13:48:29 ID:sWWrR06e
>>283
未だに株主へは説明すらしないから知っているでしょ。
本当に知らないならば、まずは株主へ説明するはずだ。

だが未だにない。
都合が悪いんでしょ、そしてそのことを知っているからやりたくない。
285名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 14:06:25 ID:qhyV+hxH

>>1

So, What?
おまえは見せしめなんだよ!
健全な社会に確実に悪影響を与えたからな、ボケ!
おまえがいくら申し開きをしようが、
おまえの具体的な罪状には、おまえ以外、誰も興味無いんだよ!
逮捕された事が重要なんだ、ボケ!






286名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:50:53 ID:qIHMEVkw
>>285
こんなのがまだ生きてんのか。どうせ大損くらったんだろうな。

大陪審のアイデアはいいだろ、アホみたいな事で起訴されなくなるしな。
287名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:09:07 ID:ye1KwZVY
こいつの言ってる大陪審ってのは
メディアに支離滅裂でも被害者ヅラ電波を垂れ流せば
7割がアホである一般国民がボクを不起訴にしてくれる
夢のようなシステムってことだろ

自分が賢いと思ってる偏差値バカがいかにも考えそうなことだ
くだらんくだらんwww
288名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:38:07 ID:vcYLRssS
>月曜日に強制捜査

>マネックス証券

おいらあの時偶然ノーポジだったからよかったけど一週間ズレてたら死んでたかも
289名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:11:24 ID:K/cEDkNS
起訴した事の妥当性は裁判という検証過程があるから問題ないだろ。
つまり、一審二審で実刑判決が出たんだから、少なくとも起訴は妥当。

こんなのを、信者票で不起訴にされちゃ適わんわ
290名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:23:19 ID:vjKKiUFd
日興コーディアルは?(笑)
291名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:44:15 ID:ye1KwZVY
何かというと日興を持ち出して
急所を突いたつもりになってる連中ってどうにかならんのかね?
292名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:45:20 ID:K/cEDkNS
そりゃ、起訴しないことの妥当性の問題だね。

検察審査会でその妥当性を検証していて、
今までは拘束力が無いので問題だったが、
近いうちに司法制度改革一環で拘束力を持つようになるらしい。

個人的には、起訴権限を検察以外にも
開放するべきじゃないかと考えているが
293名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:49:11 ID:+Q8BQI+v
http://www.youtube.com/watch?v=mGkD1o-wThA


調子に乗ってこんなCM流してた頃を思い出せば同情する気にもなれない。
294名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:10:08 ID:ye1KwZVY
>>292
>そりゃ、起訴しないことの妥当性の問題だね。

堀江は起訴するな、日興は起訴しろ、ですねわかりますww

こういう連中の「フェアネス」こそが恣意的で感情的ww
295名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:11:59 ID:wUg1xRAr
つうか全文コピペして何が引用だよ馬鹿
296名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:33:49 ID:DQt261L1
なげーよ
頭のよさは認める
297名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:51:53 ID:Pm49G8to
完全懲悪
298名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:20:49 ID:IQqRYtWo
ちょっとまて
 その書き込みは
  朝日かも



299名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 21:17:33 ID:H/+48QXg
>そういったでたらめの報道に関しては2 社、日経BPさんと
>講談社さんに勝訴いたしました。そして賠償金を数百万円ずついただいております。

まぁ これが事実なのはわかった
300名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 21:49:00 ID:wH8fdYZ/
>そういったでたらめの報道に関しては

堀江のこれまでの発言や著作物の方が
はるかにでたらめだと思うんだけどなw

301名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:27:02 ID:2FbGYswk
4/2外国特派員協会インタビュー7「徹底抗戦」
http://www.youtube.com/watch?v=HSFvPmBmd3I&NR=1

起訴陪審とか言ってるが
この制度にはまったく賛成できないな
302名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:55:56 ID:utzD6r9M
豚を転がして儲けた筋が沢山居たって事だな
303名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 01:00:25 ID:gXzfKdqX

>>62
堀江は、スピード違反で捕まったんだろw
ライブドアの成長速度が速すぎてw
しかし、それは虚業だからじゃなく、堀江の先見性と経営判断の早さによるものだ。
情報インフラを始めとして、技術的にはすべて堀江が予見した通りになってるしね、
ただし堀江がやっていたであろう改革より、ずっとゆっくりだがw
結局、そのスピードについていけない、あまりに早くて見えなかった人たちが
堀江をつぶしたということだろ。
堀江や三木谷、オリックスや村上ファンドのような成り上がりは
社会の病巣を治療し、構築しなおす薬なんだよ。
「財界のご意見番」なんかのほうが、よっぽど有害なものだと思うw
304名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 11:32:00 ID:7EuKcAcQ
検察の主張でも堀江の主張でも株主を欺いていたことには変らん。
開示資料のどこにも書いてないだろ。

粉飾してたのか増資&売却して利益を上げていたのか知らんが、
なぜ株主に隠していたんだ?

また堀江の個人株をライブドアに貸し付けていたんだろ?
利益とやらの源泉でもあったはずなのに、なぜ開示していないんだ?

表に出てきて、しっかりとした説明をしろ。
開示されたことと、違うことをしていたのはなぜだ?
というか世間へ訴えることを繰り返す前に株主への説明が先だろ。
なぜしない。
305名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 11:48:19 ID:9bI4dT+R
ひがみ満載w
306名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 12:01:47 ID:+U0S6471
毎度のことながら
信者の言う「ひがみ」の意味がまったくわからない
307名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 12:35:25 ID:u6kXFxn7
政治家連中、マンション偽装の所も突っ込んでほしかった。
308名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 12:47:35 ID:VyOEKFTY
たまに面白いこと言うけど自分の意見に反論されると
子供みたいにムキになるところが情けないって言うか
人に雇われるというか誰かの下で働く経験ないんだっけかこの人
309名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 12:53:33 ID:+HqjR5C8
>>303
ホリエ信者すげーw
310名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 13:41:31 ID:QhjojPlw
>>308
中学か高校のときに新聞配達してるよ。
311名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 14:54:45 ID:Qu/EXkFo
利益かどうか以前にさ、

ほぼ紙切れの会社を買収するのに、たまたま30億も儲かったっておかしいよな。
たまたま巨額の損をするリスクもとっていたわけでアホ経営者だ、そんなことするわけねーw
損を出していたら株主に対しても説明つかねーよ。

それで空売りと増資を絡めた危ない橋を渡った&表に出さない工作の見返りが
宮内のフェラーリなんじゃねーの。

後から粉飾とかも、おかしいんだよ。
給料でフェラーリを買えるわけないのにおかしいな?と思ってたんだろ。
その給料も想像ではなくて経営者は知っているんだしさ。
しかも社員の筆記用具代まで調べるのに放置するかwww
納得いかないとトコトンまで食い下がる人物が、たまたまズボラだったってか。

見返りで全責任を取れで揉めてるだけじゃね。
フェラーリで十分だろと、フェラーリじゃ割に合わないで対立ってだけでしょ。
312名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 15:13:51 ID:J+PIdgWN
ホリエモン所有のフェラーリは中古らしいな
新車は買ったことがないらしい・・・
313名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 15:30:36 ID:U69NtHcF
名だたる企業がライブドア後に粉飾発覚してるけど重罪にならずに済んでるし、
不公平感が増してきてる気がする。
314名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 15:33:49 ID:J+PIdgWN
明らかな狙い撃ちだからなw
315名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 15:38:33 ID:qHvkxxfN
>>313
不公平って言うけどさw
ライブドアの比較対象を「名だたる企業」にしてるのが
まずおかしいんじゃないの?

ライブドアのお仲間はアイシーエフとか平成電電みたいな
口先ITと錬金術の実質詐欺会社のみなさんですよw
みんな実刑くらってますしw
316名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 15:51:02 ID:ikVy6FeP
>>315
ライブドアよりでかい所が罪に問われていない。おかしい。
って事じゃないか、と思うんだが。
317名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 16:28:17 ID:qHvkxxfN
>>316
「口先IT・過大評価・異常な株式分割による時価総額の膨張」
と「市場からの資金搾取・有利なM&A」の無限ループで資産を取り込み、

実力が伴わない分は自社株売りと架空取引で不正に利益を作って
ゴマカスw

これはすなわち経営そのものが詐欺窃盗同然であることを意味する

日興だのカネボウだのとは全く異質だ
318名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 21:15:52 ID:yJJd/3RC
>>313
それは確かにある。
でもそれとこれとは話が別でしょ。
人を欺いて暴利をむさぼった事実は変わらない。
何が誤解だよ。
誤解解く前に私財あるだけ被害者に配れよ、ブタ!
319名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 22:36:26 ID:Rr/y2B82
私は嫌な努力をしたいとは思いません。
ですが、夢を実現するための努力は厭いません。
人によっては、その努力を「命を削って」と表現したくなるのかもしれませんが、私はそれくらい大変なことをしていても、「いやー、簡単だったよ」とかいって平気な顔をしていると思います。
好きなことをやって稼げているということ自体がハッピーなわけで、それが客観的に大変そうにみえようが、私にとっては「適当に」なわけです。
「額に汗して」とか、のうのうと言える人間が逆に私は良く理解できません。
好きなことをやる、夢に向かって突き進む人は、人一倍苦労して「額に汗して」仕事をするのが「当たり前」です。
そして、そういう人は自分の努力している部分をひけらかしたりしません。
320名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 22:50:54 ID:HE8axutC
ズリエモン、おまえはもう終わってるんだよ。
詐欺で騙し取った残り金抱えて、三流芸能人を抱っこしながら死ね。


そのうち、ハイエナヤクザに有り金全部取られてまうだろうwww
321名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 21:51:07 ID:ymmAtcqV
今夜のアクセスで堀江貴文(ホリエモン)が出ます
http://www.tbs.co.jp/radio/ac/toppop.htm
今夜のアクセスはネットで聞けます 22:00〜
322名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 10:57:52 ID:/S2GhqtA
堀江に乗っかっりたいやつまだいるんだな
323名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 16:16:18 ID:F+zS9ukN
>>320みたいな朝日社員のケツの穴にくっついたティシュはもう見飽きた

もう少し新鮮なたたき方できないのかよ、おい無能
324名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 02:57:57 ID:fBhs/HcB
|〒| m( ̄* )オヘンジキマスヨウニ♪
325名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 03:11:39 ID:98mozhaU
ライブドアって買収前まではさんざんマスコミを利用して知名度上げてなかったっけ?
それで買収計画して腹黒いくだらない構想を持ち出して、そういうのを恩を仇で返すっていうんだよw
まあ詐欺師はみなそういう連中ばかりだし今の企業にも国にもそういう連中は多いし
まぎれもなくこの人間は時代が生んだ産物だな。
日興もカネボウもモノを生み出せる企業だからなぁ…日興なんかはITのレベル一つとってみてもライブドアなど到底適わないレベル。
だから社内不正として処理された。ライブドアの生み出せる価値って何でしょう?
全部他人に便乗して他人のアイデアを真似して他人の目を欺いて他人の価値を奪ってきた会社だ。
この人間を尊敬する人間たちなど全く信用することは出来ないね。
326名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 03:24:44 ID:u8TYPC9N
粉飾豚野郎か
327名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 17:07:57 ID:EofprNxS
検察がこの豚野郎を早目に潰したから、ダメリカインチキ市場経済の被害がかなり軽減された。
あの後インチキ小泉・竹中が更にホリエモン路線を突き進んだ事は悔やまれる。
次は小沢。
検察は本当に日本最後の良心。
出来れば小泉・竹中も絞首台へ送って、破防法でトヨタを解体して欲しい。
328名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 18:03:57 ID:kXkdv3+c
まだホリエモンを詐欺師と見抜けない奴って


バカ?
329名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 18:17:50 ID:F/Sg94WB
【捏造】NHKの動揺【偏向】

■NHK 「JAPANデビュー」でチャンネル桜が台湾へ突撃取材■

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6819445


NHKは、かつてないほどうろたえているそうです。
右、左関係なく見てもらいたい

台湾人が怒っている理由は……。
その答えは、動画で


 / l   |   l ヽ:.:</:.:.:.:.:.:|          |:.:.:.:.:.ヽヽ\
    {  j   {   {  ヾ;':.:.|:.:.:l:.|         |:.i:.:.:.:l:.:.∨:.:ヽ
    |  !   ヽ _ ヽ   V゙ |:.:\|           | l!:.:.:.ト、:.:l´∠ヽ
    ヽ   \  } ┘ノ´  } │:! _\         ,l ィ:.:.| ;.:|:.:.:.:.:.゙, 偏向をするNHKはいりません
    、__`丶ノー'`r " 、_,.イl  l:/rゎ、`'   - ';ニ;' 、 l:.| j:.ハ:.:.:.:. |
      `ヽ、__ ノ |ト、_ン/: ハ / {ヒ、:.゙j       f..゙'ハ ヽソ /:/│.:.:.:.l
        |:::::ヽ ||  /:/  ,;   `"   、   `ー'  j /:/  |:.:.:.:.|  お断りします
        ヽ;.:.:ヽ.|| /::/  / |                 ハヽ   !:.:.:.l  お断りします
         \:.:||":.:/  / 从         fヾr、 儿ノ  |:.:./  お断りします
          `|| ̄  /:.:.:.:.:{\    (二‐_う ∩}ト.Y     l:.:.i  お断りします
              |ト、ー':.:.:.:.:.:.:.{! ` ヽ、.. ___ ,ノ ´  〉、    {:.:| お断りします
              || ヽ:::::.:.:.:.:.:.l'、   \_ ノ { r   {、:.\  j:リ
              ||  ヽ:::::.:.:.:.!:.:ゝ、 _ .ノcヽ `ヽ  / \:ヽ
            ハ||,ハ  ヽ:::.:.:.:.:.:.:.:.:.{!    ゙f‐{_ ン   /\\
         ( ゚ω゚ )  ヽi:.:.:.:.:.:.:.:{!    l}:.:.\°/:.:.:.:.:..`ヽ
                 |:.:.:.:.:.:.:.:{!  o   l}:.:.:.:.:.:\:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
330名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 23:09:30 ID:RhAfDy8d
高橋名人を思い出した。
なんとなく・・・
331名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 19:59:06 ID:lxkGIgMb
ライブドア事件総合スレッドpart19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1232688761/
332名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 20:08:47 ID:4NXQz9lZ
>>328
東京の新興IT企業のトップなんてこんなんばっかだしな。
詐欺師だとわかりつつ、金出してくれるなら適当につきあうって感じ。
「金を出す側」には絶対なってはならない。
333名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 20:13:20 ID:NEVeRK8/
>>291
日興の方が悪質だからじゃ?
334名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 20:34:19 ID:BMIlz/Ja
ホリエは過去の人。もはや居なくて良い存在。
すっこんでろ!デブ
335名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 20:40:11 ID:75iRgH31
社長なのに「会社の経営の内容を知らなかった」は言い訳としても不味いと思うが
336名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 20:52:52 ID:lxkGIgMb
469 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2009/04/24(金) 20:44:03 ID:Ate+enI7
http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10248198738.html

1〜8まで見たけど、結局このスレで、毎度堀江信者がほざいていた内容と大差無い

・当時堀江の会計知識は乏しく粉飾の認識はなかった
→「悪い」って認識がなくても犯罪は犯罪です。
つか、堀江がメールで指示してたんじゃね?

・日興だってやってるんじゃん
→「他もスピード違反してるのに、俺だけ捕まえるのはおかしい」理論は通じません。
つか堀江は、値上がりを見越して新株を大量に発行して、それを露骨に付け替えして、他よりタチが悪いじゃん

・「正義に反する著しい事実誤認」だ!地検の陰謀だぁ!!!
まだ相も変わらず、「証券取引法158条の解釈適用を誤った」、「事実誤認だ」
とか言ってるんかよwww
やけに「明らかである!!」が好きな上告趣意書だけど、何を「根拠」にして
「明らかである」って言い張っているのか全然分らない

堀江信者に向けて毎回言ってるだろ

 「明らかである!!」の「ソース」だぜよwww
 全然、明らかじゃねーよww
337名刺は切らしておりまして
下手な嘘をついてねえで、さっさと牢屋に入りやがれってんだ。
http://d.hatena.ne.jp/AntiSeptic/20090419/p1