【雇用】ソニーの大卒採用は48%減 2010年春、業績悪化で[09/03/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソニーは31日、2010年春に入社する大卒の採用者数を前年比48%減の
280人とする計画を明らかにした。
世界同時不況で業績が大幅に悪化しており「会社を取り巻く環境が変化し、
採用を厳選する」と説明している。

日立製作所や東芝、NECなど電機各社も10年春入社の採用数を
絞り込んでいる。

採用数の内訳は、技術系が200人、事務系が80人。09年度に
300人だった経験者の採用は、当面は凍結するという。

ソニーは薄型テレビなどエレクトロニクス事業が不振に陥り、09年3月期の
連結決算で2600億円の営業赤字に陥る見通し。
国内外で1万6000人以上の従業員を削減する計画を打ち出している。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009033101000344.html
ソニー
http://www.sony.co.jp/
会社情報・株価
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?nik_code=0001213
関連スレは
【不動産】日本一の高層マンション『The Kitahama』(地上54F・209m・大阪市)、今月下旬完成 [03/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237522230/l50
【雇用】東芝、2010年春入社の新卒採用4割減 2009年度計画[09/03/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237939647/l50
【雇用/電気機器】NEC、10年春入社の新卒採用、約9割減の100人に[09/03/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237914003/l50
2名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 11:49:18 ID:Jdz1wET5
ご冥福をお祈りします
3名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 11:49:54 ID:dSPgbjSr
大学進学率5割。
大学を卒業しなければ就けない仕事の需要とかみあっているのでしょうか。
4名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 11:59:32 ID:JMrMN3RZ
ついに日本も韓国のように大学を卒業しても就職が難しくなるのか
5名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 12:02:14 ID:FgMqf7S8
>>4
とっくの昔に難しくなってるよ
情報封鎖のオブラートに包まれてるから見えないだけで
これで大手は全て逃げ切り体制が整ったという事だな

大企業と言うノアの箱舟に乗れるのは限られた人だけ
6名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 12:17:47 ID:BX5YWUtt
大学行く意味が無くなって良いことじゃないか。
7名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 12:20:39 ID:NHzuDF+l
>>1
ザ・キンタマのどの辺が関連スレなん?
8名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 12:22:25 ID:qYsj1bnY
もはや大学なんて高い学費をぼったくられるだけの資格詐欺商法
9名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 12:23:08 ID:FTkXSo/I
>>6
大学が義務教育化するだけじゃね
高卒は全員門前払いの意味不明な世界
10名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 12:24:24 ID:Uhi9v9y8
2010卒と同年で高卒大手非現業の俺メシウマ?
11名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 12:26:07 ID:UeJzO7UF
韓国面に墜ちた糞ニーなんてさっさと倒産しろやw
もはやゲーム屋でしかない糞企業なんて日本に要らない
12名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 12:26:23 ID:utc0FeFc
>>9
不思議だよな。
仕事に行かせる知識を学べる学部なんて経済と法と教育と工学系くらいのもんなのにね。
13名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 12:28:32 ID:2QSMBxiS
国内の大学なんて一部を除いて就職までの踏み石程度になってるから大して役に立たない奴ばっか
このご時勢学士だけで満足してる奴はいらんだろ
14やるっきゃ騎士φ ★:2009/03/31(火) 12:54:54 ID:???
>>7さん、ご指摘ありがとうございます。

関連スレは…の一つ目、コピペミスというかクリックミスしてました。
本当はこれです↓。
【電機】日立製作所:10年度の採用計画、09年度見込みの4割減の850人に…電機業界、拡大基調から一変 [09/03/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237500654/l50
15名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 13:12:31 ID:6oMtHBgO
人気企業ソニーの採用数が減れば
不人気企業の任天堂なんかでも優秀な人材がまわってくるんじゃないの?
16名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 13:48:04 ID:1NsRzuCs
>>15
まぁ東京一辺倒だった流れが少しは変わるかもな
17名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 14:07:54 ID:utc0FeFc
>>15
え?任天堂って不人気なの?
18名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 14:18:45 ID:6oMtHBgO
>>17

http://career.biglobe.ne.jp/shinsotsu/ranking/

ソニーが7位なのに対して任天堂は49位。
過去1度も就職希望人気ランキングでは勝ってないな。
一般大学生にしてみたら子供騙しの任天堂は魅力が無いんだろう。
19名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 15:02:05 ID:Gkbw8kC6
就職希望人気ランキングってミーハー層が回答者に多いだろうし参考にならんだろ。
東大だけど、任天堂はES落ちがザラだぜ?
20名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 15:07:16 ID:/YQkSyZ1
高卒なのと大卒では教養の幅に開きはでるよ。当たり前だが
21名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 16:20:59 ID:yQ7Zr/CW
俺ならソニーと任天堂なら任天堂を選ぶぞ
22名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 16:21:21 ID:t5zgpQtn
>>12
医学部と農学部もいけるだろ
23名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 16:30:30 ID:ZEjRRJzV
( ´ω`)沈みゆく船……フフフフ……
24名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 16:53:56 ID:Ny4DflPB
>>18
なんで資生堂なんだろ?JTBとか航空とか商社は「世界中を回りたい」とか理由わかるんだけど
25名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 17:00:49 ID:dF/rKiIq
>>18
この手のランキング大学別にやってくれると面白いのに
26名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 17:39:41 ID:6oMtHBgO
>>25
そうなるとゲームみたいな賎業オンリーの任天堂は
最下層大学じゃないとランクインしないぞ
27名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 20:01:53 ID:kFSc/iDV
>>18
いや、事務職ならどこでも一緒だけど技術職だと
ソニーの方が任天堂よりも裾野が広いだけの話でしょ。
任天堂はゲームがメインだけど、ソニーはAV・PC・携帯もある。 部品も自社製。
一般のニュー速民にしてみたら任天堂もソニーも同じタイプの学生取ろうとしてるように見えるんだろう。
28名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 23:12:23 ID:fuU8pA4a
任天堂は採用数増えたねぇ
29名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 18:08:23 ID:PUDlzBdR
というかソニーはそもそもエレクトロニクスの企業で、エンターテイメントもやってるというのに対して
任天堂はエンターテイメント専門の会社なんだが

どう考えても比較にならん
30名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 19:26:18 ID:TFwsGr1Z
>>27
ワロスw
31名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 19:39:52 ID:G34dk110
企業の採用予定者数見てると

理系ー涙目(採用が減った)
文系ー氷河期以上の地獄でオワッタ(事務系が絶望的なくらい激減)

な感じだね今年は。需要があるのは小売や外食系などのソルジャー募集だけか
32名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 20:46:15 ID:WetYWkYo
任天堂が優良企業であることは認めるが、
ここ希望する学生は基本的にオタやゲーマーとかなんじゃないのか?
イマイチ技術力が感じられる会社でもないし。
リア充は商社・金融・広告、製造業で言ったらソニーとかに惹かれるだろう。
33名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 21:25:32 ID:pbwa4J6k
>>18
任天堂の内定って5月末なんだよ。
そこまで待てる奴もそんなにいない。
34名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 18:53:41 ID:If2z3Xuf
俺様ルールのブラック企業じゃ人気が無くて当たり前だな
35名刺は切らしておりまして
>>32
任天堂は芸大卒が多いそうな