【調査】過半数以上の企業が「ワークシェアリングで雇用問題が解決するとは思えない」[09/03/30]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
ソースはプレスリリースから
http://www.afpbb.com/article/pressrelease/pr-business/2588054/3982359 エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する
中途採用支援サイトの利用企業社 469社を対象に『ワークシェアリング』に関する
アンケート調査を実施しましたので、以下概要をご報告します。
過半数以上の企業が「ワークシェアリングで雇用問題が解決するとは思えない」と回答
連日、新聞を賑わせている「ワークシェアリング」。1人あたりの労働時間を減らし、従業員の間で
仕事を分かち合う仕組みのため、不況の際に、雇用維持を確保する策としてあげられることが
多いようです。実際、各企業がどのように「ワークシェアリング」を考えているか調査致しました。
【TOPICS】
●「ワークシェアリングによって、雇用問題が解決するとは思えない」企業が、過半数以上
⇒ ワークシェアリングをどのように考えているか、尋ねたところ「これによって雇用問題が
解決すると思えない」との回答が、過半数を上回り 60%となりました。
「雇用維持に必要」(29%)、「雇用創出に必要」(11%)が続きました。
●ワークシェアリング導入を「難しい」と感じる企業が、 66%
⇒ ワークシェアリングの導入を考えているか、聞いたところ「導入は難しい」という回答が 66%で
2番目に多かった回答の「検討はするが導入は難しい」(17%)を大きく引き離した結果となりました。
企業がワークシェアリングの取り組みに消極的な姿が浮き彫りとなりました。弊社では今回の結果から、
ワークシェアリングが速やかに拡大する状況とは難しい状況と見ています。
●ワークシェアリング導入理由 「既存従業員の雇用維持」がTOP
⇒ ワークシェアリングを「既に導入している」「導入を前提に検討中」と回答とした企業に、複数回答で
理由を調査したところ、 「既存従業員の雇用維持」を支持した企業が 90%弱となりました。
続いて「社会的使命」(15%)という理由になりました。
●ワークシェアリング導入が難しい理由 「担当業務が切り分けられない」(55%)
「既存社員の給与を下げることができない」(54%)
⇒ ワークシェアリングを「検討はするが導入は難しい」「導入は難しい」と回答した企業に、理由を
調査したところ、「1人が担当している業務を切り分けられない」(55%)がトップとなり、
2位は、僅差で「既存社員の給与を下げることができない」(54%)となりました。
-後略-
以上です。
■転職はエンジャパンの転職サイト [en]社会人の転職情報
http://employment.en-japan.com/ 2009/03/30〜ワークシェアリングに関する考え方〜 企業の意識調査
http://corp.en-japan.com/newsrelease/detail.php?id=528 関連スレは
【電機】日立製作所:賃下げ方針伝える 「ワークシェアリング」を全社員4万人に導入…3月期、過去最大7000億円の赤字に [09/03/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236118609/l50 【労働環境】新奨励金:雇用維持企業に支給、年間最大45万円・日本型のワークシェアリングを促進…厚労省 [09/03/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238366450/l50
1.5倍の人件費をかけても黒になる仕事ってどんなのよ?
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 10:36:16 ID:+5Ei1nap
高給のくせに使えない団塊を切って2、3人雇えば解決
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 10:38:05 ID:jQhA42Xo
>>3 まあ、ほとんどの人間がそのうち使えない高年齢層になるんだが・・・。
団塊を切れというが、それで平均生涯所得が上がるわけじゃない。
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 10:38:05 ID:oDualm22
役所でやればいいよ。現場作業以外はだれでもできるというか
近所の市役所で忙しくはたらいてんのは期間契約の人くらいだし
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 10:40:15 ID:jlSXeaXA
団塊のおかげで目茶目茶になったなこの国。
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 10:43:13 ID:8+oyYJv5
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 10:47:34 ID:1hVgBA3t
生活できないレベルへの賃金低下なだけのワークシェアリングってすぐ崩壊するのは子供でも分かるよね
無能管理職の給与を下げそのぶん雇用を増やすってのが現状では一番増し
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 11:08:56 ID:FpY06vGZ
ワークシェアリングの結果、収入もシェアする事になるのに当然だろ
低所得者層の拡大してどうすんだ
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 17:48:45 ID:JVlDRAMl
無能な社員を守るために何で有能な社員が犠牲にならないといけないの?
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 17:53:51 ID:fnBSYneU
そもそもシェアできるような仕事はとっくに単価の安い派遣に切替えてるんだろ。
もう切り詰める余裕が無いんだよ。
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 18:04:38 ID:BY5CXgbz
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 18:06:20 ID:33SrDi8c
ワークシェアリングで成功している国は、基本的に働かなくても良い社会を
実現しているのです。江戸時代の日本のようにね。
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 18:11:46 ID:AM2uCJXP
>>6 段階は、スケープゴート
お年寄りとか言われてる人達が・・・
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 18:13:57 ID:dvqWVGm9
団塊が悪い、老人が悪い、政治が悪い。
俺は悪くない。周りが悪いw
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 18:29:07 ID:9mvpzdPu
過半数以上って表現は正しいの?
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 18:42:54 ID:5AxKFLy3
ワークシェアリングって雇用問題解決するために始めたわけじゃなくて
仕事ないから仕方なくそんな形に収まっちゃってるだけだろ?
将来また忙しくなったら忘れ去られるよ
>>19 怖いのは忘れ去らずに、不足分を支那人とかで補完しようとする動きだな。
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 19:41:52 ID:6i1O8xTu
多くの企業がそうじゃないかと思うんだが、
管理監督部署に籍をおく人達が多すぎ。
俺は製造業にいるんだが、総務課だの庶務課だの
製造に携わらない人があんなに必要か?。
あと、役員や取締役とか、あんなに必要なんだろうか。
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 20:02:31 ID:zQadQPdl
会社にしてみれば少数にサービス残業やらせる方がいいに決まってる
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 23:58:35 ID:4DPXAPIf
そもそもシェアできる職種とできない職種があるだろ。
たとえばデザイナーみたいに個人の技能に依存する職種は、シェアなんて到底不可能。
そういう個別の事情を無視して、
>弊社では今回の結果から、
>ワークシェアリングが速やかに拡大する状況とは難しい状況と見ています。
なんて結論出しちゃっていいのか?
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 09:50:43 ID:qCMQnNN3
とりあえず、残業減らすことから始めたら?
残業に関しては、出来る出来ないではなくて、無いのが日常、時々止むを得ず残業、
というのが前提だと思うのだが
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 10:51:11 ID:9ABD0ZU1
ワークシェアリングなんて無理だって。
実際には「非常に優秀な少数が大多数の烏合の衆を牽引して」仕事している
会社がほとんどなのに、その少数が烏合に対して業務を割いたって
烏合がやれるわけねーじゃん。
こんなのさ、提唱しているヤツが素人なのであって、
ちょっと企業勤めした事があるヤツならみんな無理だってわかってるだろ。
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 10:54:59 ID:iTs0LP3F
モノを買うことの出来ない層をいくら増やしてもだめだ
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 11:03:01 ID:MbDhX9XA
オランダの場合は女性の就業率が低かった
ワークシェアリングで主婦が働き始めた
ヨーロッパのワークシェアリングは働かないで企業が払わない分の賃金を
地方自治体とか政府が企業の代わりに支払う制度。
日本のは単なる賃金カット、リストラと同じ誤用。
日本中到る所加藤だらけにならないかと心配です。
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 19:41:40 ID:TSjR+Pzf
素直に政府が現金を渡せばよい、それが真のワークシェアリング
民間の限られた賃金を分けたところで貧困が増大するだけ
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 20:09:28 ID:9ABD0ZU1
>>31 密度で言ったら空気みたいな仕事してるだけの烏合ズが、
これ以上どうシェアしろと・・・。
来るのも帰るのも定時の烏合ズに対し、コマンド級は
1時間早く来て3時間遅くいると言うのに。
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:02:34 ID:pZtCOgKL
今日の清和研総会の挨拶でも述べたが、「政府の減税、経営者の雇用維持努力、正規雇用組合の非正規雇用維持への協力」という
「3方1両損」の「ワークシェアリング」を行うべきだ。
このことは政調会長時代から述べているが、いまこそ、正規と非正規の差のない「職務給」方式にもっていくべきだ。
「職務給」方式導入への最大の抵抗勢力は「若い頃は安月給で働いていたのだから、いま自分が働き以上の高給をもらうのは当然」という人々だ。
http://ameblo.jp/nakagawahidenao/day-20090106.html 私は自民党政調会長時代から一貫して主張しているように、政府は法人税の減税、経営者は正規、非正規社員の雇用維持、
正規雇用組合の非正規雇用維持への協力という、3者の分ち合い、助け合いによる「ワークシェアリング」を行うべきである。
労働組合には、正規・非正規の壁をなくした「職務給」への転換を決断していただきたい。
「ワークシェアリング」は、一家の中で壮年男性だけが家計を支える一極集中から、
元気な成人みんなで家計を支える「家計シェアリング」となり、そのことが「ワークライフバランスの回復」につながる。
http://ameblo.jp/nakagawahidenao/day-20090108.html
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:12:58 ID:w367z/8j
正社員の大量解雇が目前!
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:19:35 ID:OpfwdXFz
誰も解雇しないで企業ごとあぼーんするんだろ
ほとんどの社員が「自分は優秀だ」と信じてるから、起業でもして生き延びるだろ
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:25:52 ID:qFlRX3kb
派遣会社がアンケート取ったらこういう結果になるに決まってる。
>>33 三方一両損というが企業は自分だけ損しないでごまかすつもりだろう。
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 11:24:46 ID:P4IPVSk+
じゃあどうやったら解決するんですか?
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 11:42:14 ID:16D12lqr
>>38 バブル入社を切れば解決するよ
派遣切りの次はバブル切り
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 11:47:58 ID:6lZnaEP1
>>39 バブル世代のリストラなんてもう完了済みの企業のほうが多い。
バブル後の長期不況があったんだからな。
年功序列という安心感から人が育つ、働く、経済も成長するっていう主張には反するが、
いま切れるところっていえば、ここ数年に採用した連中だけだぜ。
でも、そいつらを切ったところでコスト面からのメリットはさほど大きくない。
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 11:54:48 ID:16D12lqr
>>40 前回はバブル世代はリストラ対象ではないよ。
大概、40歳以上が対象だから。
社内の世代構成のバランスを取るためにも、今は絶好のバブル切りのチャンス。
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 11:58:29 ID:6lZnaEP1
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 12:13:01 ID:16D12lqr
>>42 可哀相に。
今年は生きた心地がしないだろうね。
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 12:15:34 ID:6lZnaEP1
>>43 あらら、自己主張すら崩壊するレスしちゃったね。
さすが馬鹿だけのことはある。
がんばれよ。
社員の罵り合いを生暖かく見守る経営の俺
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 12:20:36 ID:6lZnaEP1
47 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 12:24:17 ID:16D12lqr
>>44 は?何言ってんの?
バブル脳は早く削除されろ。
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 12:26:39 ID:6lZnaEP1
>>47 バブル脳ってなんだ?
バブル世代がリストラされてないとか呆けたこと言っているやつのことか?
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 12:29:58 ID:16D12lqr
>>48 少なくとも大手企業ではリストラされてない。
とにかく下の世代はワークシェアよりバブル切りを望んでるから。
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 12:31:44 ID:C1o+Qx/K
オレはちゃんと会社に貢献してるんで一円だって賃下げは飲まない。
オレ以外に遊んでるやつ、要らないヤツがいっぱいいるだろ?
まずはそいつらのクビ切れよ、と上司にも組合にも言ってあるw
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 12:36:26 ID:6lZnaEP1
>>49 またまた失笑集めましたね。
もっと統計くらい読めるようになってからか書き込もうねボクちゃん。
仕事は出来る人に集中するもの。
シェアしたら仕事の質が落ちると思ってるからな。
上も下も同僚も相手先も。
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 10:07:59 ID:+hjgC7tN
シェアして会社が潰れたら元も子もない。
56 :
名刺は切らしておりまして:
>>33 >「職務給」方式導入への最大の抵抗勢力は「若い頃は安月給で働いていたのだから、
>いま自分が働き以上の高給をもらうのは当然」という人々だ。
「職務給」方式導入への最大の抵抗勢力は「若い頃は安月給で働いていた人たちには
働き以上の高給を、若い人には働き並みの給料を、渡したくない」という人々な。
ワークシェアリング自体は、職能給じゃなくてもできるけど。