【自動車】新型プリウス、205万円程度から インサイトに対抗[09/03/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
トヨタ自動車は、5月に全面改良して発売を予定するハイブリッド車「プリウス」の最低価格を、
205万円程度とする方針を固めた。現在のプリウスの最低価格より30万円近く安い。
ホンダが2月に発売したハイブリッド車「インサイト」が低価格を売りに受注を伸ばしており、
価格戦略を見直して対抗する。

トヨタは新型プリウスの排気量を現在の1.5リットルから1.8リットルに増やし、車体も
やや大型化。2.4リットル車と同程度の走行性能を実現しつつ、燃費も現行型
(1リットルあたり35.5キロ)を上回る38キロ程度に向上させる。

市場では、新型の価格が、排気量増や性能向上によって250万円前後になるとの見方もあった。
実際には、現在の233万1千〜334万9500円を下回るだけでなく、インサイトの
189万〜221万円に迫り、最低価格の差は15万円程度に縮まる。

新型プリウスは、インサイトと違ってCDなどオーディオ機器も標準装備するため、「実質的な
価格差はほとんどない」(販売店関係者)との見方もある。
新型は、97年発売の初代の価格215万円(税抜き)も下回る。

トヨタは、新型の発売以降、現在のプリウスを法人向けに200万円以下で販売する方向で検討中。
装備は簡素化するという。

トヨタが値下げに踏み切る背景には、世界的な新車販売の低迷の中で、後発のインサイトの販売が
好調に推移していることがある。インサイトは排気量1.3リットルと小型で、装備も絞り込み、
割安感から発売後約1カ月の受注は1万8千台に上った。また、もともとトヨタ社内に、環境車の
プリウスを大型・高級化することへの疑問の声もあった。

一方、新型の価格は、設計時点の想定価格を下回っている可能性が高く、利幅も想定を大きく
下回るとみられる。ホンダとの販売競争が激化し、値下げ合戦に発展すれば、トヨタの業績回復の
妨げになる恐れもある。

ソースは
http://www.asahi.com/business/update/0311/NGY200903110002.html
新型プリウス
http://www.asahi.com/business/update/0312/images/NGY200903110004.jpg
インサイト
http://www.asahi.com/business/update/0312/images/NGY200903110005.jpg
現在のプリウス
http://www.asahi.com/business/update/0312/images/NGY200903110003.jpg
“新型プリウスとインサイトの比較』という表は
http://www.asahi.com/business/gallery_e/view_photo.html?business-pg/0312/NGY200903110006.jpg
関連スレは
【自動車】プリウス生産体制を拡充 トヨタ堤工場、今春から[09/02/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235713532/l50
【自動車】ホンダ インサイト、発売1か月で1万8000台を受注…月販計画の3倍[09/03/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236663727/l50
等々。
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:03:50 ID:90gO2ImZ
欲しいけど買えない
3名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:03:51 ID:lep51yvE
> CDなどオーディオ機器も標準装備するため

SDカードスロットの方がいいの2
4名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:04:47 ID:3hOag2ks
無理にぶつけるより差別化した方がいいのに。
5名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:04:48 ID:CnUSI2sJ
>>2
ナカーマ
6名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:04:53 ID:ZDkiKTwR
ウキッ
7名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:04:59 ID:llfQLxzh
ハイブリッドなんて高コストなもん作っとらんと、
さっさと家庭用電源で充電できる電気自動車をつくれ!
ガソリン税にタカる役人と族議員を叩き潰せ!
8名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:06:52 ID:ZFkGtLqt
インサイト終わった

そしてガソリン車も終わった
9名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:07:10 ID:ndjbLEUX
205円ならすぐに買うのに
10名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:07:21 ID:m0BPlYFG
アイミーブまだ?
11名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:08:29 ID:olhAEyCZ
いまどきCDプレーヤーの標準装備ってさ
ゴミ装備に金払えって言ってるようなもんだよね
12名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:09:34 ID:LKMvdmy3
現行型を買い急いだ人、涙目なんかなぁ
13名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:09:59 ID:9P9AqhpT
これ街中で走ってリッター30`ぐらい行くの?
14名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:10:10 ID:DkbSy5fa
>>11
CDプレーヤーはいるだろ
MDプレーヤーはいらないけど
15名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:10:23 ID:kmK2Xzoy
やばい、そうくると断然プリウスの方がほしい
16名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:11:17 ID:3hOag2ks
泣くのは下請け
17名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:11:31 ID:YGcZx+59
最低250万って言うのは確定的だと思ったが。
もうけゼロどころかマイナスじゃねーの?

18名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:11:59 ID:A99Ysd6I
インサイト涙目

トヨタ 露骨なホンダつぶしに出てきたね
19名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:13:09 ID:VXUEjKvb
>>14
いらん。全部リッピングしてHDDかメモリーカードに落としておけばいい。
20名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:13:21 ID:M0Yii37F
ドル箱だったプリウスが全然儲からない車になっちまった
完全にインサイトに潰されたな
21名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:13:28 ID:9ZF4aDx1
トヨタ(笑)
22名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:13:43 ID:88Gscrv5
やっちまったね
インサイトの土壌に乗ってくるとは
23名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:13:44 ID:P/FTq1Ak
ディーラーでの値引きは絶対無いということか
24名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:14:09 ID:3hOag2ks
デフレを加速させるような真似をするなよ。
25名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:14:53 ID:nr/UZOXu
生産ラインは
現状のを利用できるし、赤にはならんだろ。
26名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:17:18 ID:eSqEHbt1
以下
インサート禁止
27名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:18:41 ID:d16ZOITn
性能はダントツにいいから、インサイトは選び辛くなるな。インサイト値下げするのではないか?
28名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:18:47 ID:CnUSI2sJ
>>22
トヨタはもっとでんと構えてりゃいいのに。
29名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:19:28 ID:M0Yii37F
189万円でも利益が出るようにつくられたインサイト
一方250万円で売るつもりだったのに200万円で売らざるをえなくなったプリウス

インサイト発売は同時にトヨタのドル箱がぶっ潰された瞬間でもあった
30名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:20:21 ID:lep51yvE
あれ?>>1の比較表見るとプリウスの方が燃費いいけど
前にインサイトの方が燃費いいって記事を見たような。
それに3ナンバーか。
税金安いインサイトの方がいいかな
31名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:20:42 ID:KeiwvdJy
なりふりかまわなくなってきた
32名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:20:46 ID:FY+HAJd7
でも、お高いんでしょう?
33名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:21:31 ID:DkbSy5fa
>>30
税金は3も5も関係ないよ
排気量で決まる
34名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:21:45 ID:zzhlMjv1
トータルで軽とどっちが安いんだ
35名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:21:45 ID:bG7nis1X
>>17
ハイブリッドプレミアムがなくなっただけだろ。
ガソリン車に電池とモーターが載って制御するだけで50万以上高かったんだからな。
36名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:22:43 ID:3hOag2ks
トヨタほどの販売力と新型プリウスの商品力があれば
無理して値下げしなくても金持ってて環境を気にする中高年層
に売れるから無茶する必要ない。
安くすればいいの発想からいい加減離れろよ。
37名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:23:23 ID:Lil75tG4
トヨタの車は買えません
38名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:23:40 ID:qte3Wjre
また、朝日のガセ記事か!他のマスコミにはかかれてないぞ!!
39名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:24:22 ID:Jf0oBWLd
爆安だろ
40名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:24:30 ID:ZFkGtLqt
>>25
だよな、今の状況下まずは売る事が大切
仕事を増やし金を回し雇用を守る
41名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:26:39 ID:cHp4mJXT
インサイトの5ナンバーに対しプリウスは3ナンバー。
維持費を考えるとトヨタ車がお得とは思えんが?
42名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:27:31 ID:lep51yvE
>>33
あっ、ホントだ。
今まで3ナンバーは高いと思ってた。
どうもでした。
43名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:27:56 ID:rje463Gr
>>1
新型は1,500CC排除して1,800CCからにした時点で・・経営判断ミス

ホンダは今後フィト、CR-Vとハイブリッドカー続々出てくる





44名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:28:27 ID:Jf0oBWLd
現行プリウスでさえ
インサイトより2ランク以上車格が上
新型がこれなら
いくらトヨタwでも
買うかもしれない
45名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:30:02 ID:o7wCvZy8
コンビニで立ち読みした車雑誌に旧型は205万円ぐらいで
併売するんじゃないかとの予想記事を昨日読んだ。
46名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:30:09 ID:bKNAtCSU
え?
新型って
http://www.asahi.com/business/update/0312/images/NGY200903110004.jpg
これだよね。

これを205万で売られたら、インサイト終了なんじゃない?
47名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:30:37 ID:eURoNKX7
ボディだけ新型にして、
中身は現行のキャリーオーバーというのはどうだろう?
ボディを軽くするだけで燃費も伸びるだろうし
48名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:30:50 ID:VcOSRICb
>1

逆鞘ですか? 手抜きですか?
49名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:32:37 ID:jYu+TE+m
>>28
それやってると負けるよ、トップは常に格下を全力で叩きつぶすのが正しい。
50名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:33:04 ID:ZZGaclH3
>>9
これがせいいっぱい
http://www.amazon.co.jp/dp/B000A7T3U6/

51名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:33:58 ID:f4Bx2Z9e
205万って数字だけ一人歩きしてたよね。
これ現行の値下げした数字だと思ってたけどなぁ。。。。

新型をこの数字からだすって事は装備をインサイト並に削るって事だろうね。
いやぁ・・・・最初は赤字なんじゃないか?
52名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:34:23 ID:e8PQfK/0
12月の米自動車販売は36%減、16年ぶり低水準−トヨタ37%減(3)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=aPBTHneCuAU4&refer=jp_asia
ハイブリッド車「プリウス」の米国販売は45%減

トヨタ、米国新車販売は34.4%減…1月実績
http://response.jp/issue/2009/0204/article119987_1.html
『プリウス』は 31.4%減の8121台


トヨタ、米国新車販売は37.3%減…2月実績
http://response.jp/issue/2009/0306/article121391_1.html
『プリウス』は30.8%減の7232台


プリウスなんてちやほやされてたアメリカでも今では売れてない
デザインも走行性能もインサイトには及ばないから値下げしたんだろう。
53名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:34:40 ID:jYu+TE+m
>>43
アクセルワークに気をつければ1.8Lの方が燃費は良いんだよ、
その上踏めばパワーもあるし。

>>46
それ

>これを205万で売られたら、インサイト終了なんじゃない?

仰る通りです
54名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:36:18 ID:ZZGaclH3
>>29
新型プリウスもインサイトもどっちも利益でるんじゃね?

現行プリウスが超ドル箱だったのが普通になっただけかもしれん
55名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:36:25 ID:bG7nis1X
>>41
年間数千円ほどの維持費の違いがお得とも思えない。
56名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:39:00 ID:DE3OZ3rS


ホンダ「フフフフ、トヨタめ そうきたか・・・そんなのはじめから呼んでいたんだよ!!!」
         ↓
    ホンダ、インサイトさらに50万円引きの139万円で販売!!

57名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:39:12 ID:2BDVuKp9
自動車関連で働いてるのに、車が買えない人多数
58名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:39:28 ID:ZZGaclH3
ところで、なんでインサイトもプリウスもピザデブなんだ?

新型プリウス
http://www.asahi.com/business/update/0312/images/NGY200903110004.jpg
インサイト
http://www.asahi.com/business/update/0312/images/NGY200903110005.jpg
現在のプリウス
http://www.asahi.com/business/update/0312/images/NGY200903110003.jpg
59名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:40:06 ID:oy7dikux
あれ?旧プリウスも平行させて対抗するんじゃなかったの?
というか、どんだけボッてたんだよ
60名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:40:14 ID:TqkO4uA/
>>52
藻前の出したソースで「プリウスが」売れていないとは読み取れないのだが?
むしろ全体の割合から考えると健闘しているように見えますが・・・
61名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:40:28 ID:wczKV9QU
>>56
もう無料で新車配っちゃえよw
62名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:40:39 ID:Eq326kr9
インサイト189万より衝撃的だな
去年秋値上げ後のプリウス買っちゃった情弱の立場は。
63名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:43:03 ID:bKNAtCSU
>>62

いや、それより先月駆け込みで280万出して買ったやつ涙目だろw
64名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:43:13 ID:KnsO/eDk
ハイブリッドのライン増強で増産とはこれのことか。
こりゃ、確かにガソリン車もういらないな。
カローラGTより安い新型プリウスって・・・
65名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:44:08 ID:jYu+TE+m
>>59
20型プリウスは更に値下げして法人向けに売るらしい、タクシー需要かな?

>>62
他スレに書いたけど、先月20型のGの登録車(走行50km)を220万円で
買いかけて買わなかった俺にはラッキーだった…
66名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:44:50 ID:mghvNYAX
>>59
新型は旧型より性能が良くて安価なので併売するメリット無くね?
67名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:44:54 ID:bG7nis1X
>>58

1500CC程度の車にモーター二個とバッテリー積むんだからそうしないと収まらないんだろ。
68名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:45:20 ID:0XfPGhhF
あれ?
旧型で対抗するんじゃなかったっけ?
69名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:46:16 ID:rAwoQA8K
>>1
これ、併売する旧型の価格を勘違いした大誤報という可能性は?
70名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:46:23 ID:rje463Gr
>>53
知ってるかい?
大型化へ反対したのは・・・技術陣
71名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:47:22 ID:qSi/m9Bx
ステーションワゴンを出せ
72名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:47:25 ID:bMPt0Zb9
新プリの方が性能いいのは間違いないけど、これ1.8Lなんだよな。
旧プリと比べて税金等維持費は高くなるしな。
減税があるけど、3年程度の期間限定だし。
73名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:47:45 ID:jYu+TE+m
>>69
ソースを嫁

>トヨタは、新型の発売以降、現在のプリウスを法人向けに200万円以下で
>販売する方向で検討中。装備は簡素化するという。

こう書いてるぞ
74名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:48:39 ID:jYu+TE+m
>>72
自動車税が年間5000円高いだけ、10年乗っても5万円だがそんなに心配か?
75名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:50:03 ID:9aQO0Kgi
車雑誌にこれベースのワゴンが出るとか書いてあったので待つつもりだったけど
この価格ならどうせ乗せる友達も彼女もいないしこっち買っちゃいそうだ。どうしよう・・・
76名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:50:59 ID:bMPt0Zb9
>>74
任意保険、車検等整備費なんかも高くならないかね
77名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:51:17 ID:88Gscrv5
排気量アップして燃費とパワーを稼ぐってのは技術力無いですって言っているようなもん
78名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:51:42 ID:bG7nis1X
>>72
今のエコ減税は今年一年だけの暫定減税。来年の税制改正までの繋ぎで来年からの新税制に引き継がれるから心配しなくていいのでは?
79名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:51:47 ID:jYu+TE+m
>>76
任意は料率出てみないとわからない、車検整備費用は大して変わらないよ。
80名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:52:04 ID:pvBt4ylV
プリウスの勝ちやん ダサイけど(´・ω・`)
81名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:52:07 ID:zaeTu5AU
>>14
今どき
82名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:52:07 ID:sH/w6nRK
これは買いだよ。俺は三菱車で下取りが出そうにないから買えないけど。
一般ピーポーにはサイコーのクルマだろ、高速も安くなるし。
俺はあと5年待って次のハイブリッド待ちだな・・・

83名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:52:26 ID:EUjnzmOb
インサイト顔のプリウスが欲しいなー。プリウスは大人しすぎる。ターゲットが違うんだろうけど。
84名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:54:19 ID:b0DstK95
また下請けが泣くのか
85名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:54:52 ID:bG7nis1X
>>82
デリカの4駆ならまぁまぁの下取りしてくれるけどな。
86名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:55:39 ID:rAwoQA8K
>>29
250万のままで大幅に売上を落とすか、利益を極限まで削るかの択一で、
トヨタは儲からなくてもインサイト潰す方を選んだんだな。

しかしこんなことしなくても排気量が全然違うから、プリウスはプリウス欲しい
奴が買っただろうに。旧型の併売といい、インサイト一台に振り回されすぎだな。
87名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:56:22 ID:llfQLxzh
シンプルな電気自動車でいい。
なんでガソリンエンジンと電気モーターを両方積まなきゃならんのだ?
ガソリンエンジンの重量分、バッテリー積め。
88名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:57:34 ID:+ZsxLA49
無理してるなぁ
89名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:57:45 ID:oy7dikux
CDプレイヤーいらないからデジタルプレイヤー繋げられる仕様にしろ
FMトランスミッターを駆逐しろ
90名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:58:04 ID:1ATpSlkk
>32

俺のエスパー能力からいうと「しゃべくり007」見てるだろ
91名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:58:22 ID:9W1VJwFt
>>87
エンジン省いてバッテリー増やすと買うのがあほらしいぐらい高くなるんでないの?
92名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:58:44 ID:bG7nis1X
>>87

どこで充電する気なんだ?
93名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:58:49 ID:bKNAtCSU
>>87
iMIVEでさえ350万なんていってるんだから、
プリウスの車格で500Km走れるの作ったら500万コースなんじゃない?
94名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:59:25 ID:7X0lFV68
ボディサイズを5ナンバーサイズに戻して
180万くらいで売って欲しかった 1500でいいから
95名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:59:26 ID:rje463Gr
最高出力(最低価格車比較)・・旧プリウスと
88ps(65kw)/5800rpm・・・インサイト1.3 G
76ps(56kw)/5000rpm・・・プリウス1.5 Sスタンダードパッケージ

馬力優先でも・・・
96名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:59:33 ID:m+N0DZ20
問題は実売価格だろうな
現行プリウスってかなり値引きされてるみたいだし
もはやこの不況下では名目上の価格なんか意味ないのかもね

http://www.prius.car-lineup.com/nebiki_repo/a/

にしても・・
いくらなんでも値引き611,055円ってえのはホントかいな
97名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:00:15 ID:/yFm5MMw
>>59
現行プリウスの装備を簡素化して車体価格を引き下げても、性能はともかく車体デザインそのものが古すぎてインサイトには対抗出来ない…と考えたのかもしれんよ。
現行プリウスは若年層に受けが悪いし、販売ランキングでも軽やコンパクトカーの牙城を崩せなかった。
新型プリウスも1800CCで250万円超とあまりにも高額過ぎるので、大不況に喘ぐ消費者としては1円でも安くHVカーに乗りたいと考えるのが本音。
だから、トヨタとしては利益を度外視してでも新型プリウスを売りはざく必要に迫られた。そのためには、新型プリウスの最低価格を200万円に近付け、現行プリウスの消費者向け販売を打ち切る必要がある…
98名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:01:43 ID:ZZGaclH3
>>87
官公庁と環境をアピールしたい一部企業以外誰が買うんだ、という値段になると思うが
99名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:01:50 ID:wczKV9QU
インサイトは法人に売れたのかもな
燃費いいし安いしで買い替え需要にマッチしたのかも
100名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:01:59 ID:bJONoLjI
いや、これホントに新型の話か?
101名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:01:59 ID:nCCqYGVP
102名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:04:33 ID:oy7dikux
>>100
オレもそっちの方が疑問だw
103名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:04:51 ID:bG7nis1X
>>96
モデル末期の安売りだろ。新型になったら値引き5万がいっぱいいっぱいになるんじゃね。
どんな車でも一年はほとんど値引きないからな。
104名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:05:03 ID:rje463Gr
>>100
ソースが朝日・・・プププ
旧型値引きとの間違い臭い

105名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:05:33 ID:gvtm0vZW
>>58
エンブレムにあわせてグリルとボンネット膨らますデザインやめてくんねーかな。
106名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:05:56 ID:ZZGaclH3
>>100
少なくとも記事はそう書いてある

が、安すぎるから記事の信憑性自体が不安だなw
107名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:06:32 ID:DkbSy5fa
現行プリウスも軽と同じぐらいの値段で併売すればいいんだよ
軽も潰せる
108名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:06:44 ID:jYu+TE+m
>>95
モーターの出力比較してよw
109名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:06:53 ID:Be7M7TVb
新型プリウスは1500と1800の2タイプあるって事じゃまいか
110名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:06:53 ID:YGcZx+59
大型化で利幅を上げようと目論んだのに、
不況+インサイトのダブルパンチで新型が大コケになると焦ったんだろうね
トヨタ涙目かもしれんが、消費者には良いことじゃん
111名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:07:15 ID:oy7dikux
1600くらいのハイブリッドで値段はさておき、デザインを若者向けに、
とかそういうのはないのかね?
112名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:07:16 ID:oPa/XX45
エンジン屋(ホンダ)VS白物家電屋(トヨタ)
エンジン屋はエンジン止めて動く車は造りたいと思わない、モーターはあくまでアシスト
一方、家電屋の理想はプラグインハイブリットだと思ってる
113名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:08:14 ID:rAwoQA8K
これ誤報だったら、ホンダへのすげー営業妨害だな
114名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:09:08 ID:oy7dikux
>>113
朝日はそんなの気にして記事書いてないと思う
115名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:09:34 ID:wczKV9QU
ちなみに今日の株価
トヨタ -2.06%
ホンダ -6.33%
116名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:09:48 ID:9W1VJwFt
相変わらずデザインが爺臭い
HVには興味はあるけどデザインがなぁ
117名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:10:09 ID:m+N0DZ20
>>100
そういや記事の内容からして旧型の値引き同時販売とその価格にも触れるべきだよな
新型がこの価格なら当然旧型はさらなる値引きがあるはずだろうしさ
それがまったく無いということは・・・誤報?それとも・・意図的うqわなにをjlfjぁふぇええ
118名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:11:46 ID:Ux3nrLZ+
日産は完全出遅れ。
電気自動車のアドバルーンだけだな。
119名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:12:12 ID:Csq00X+u
>>7
電気自動車の方がもっと高コストでんがなw
120名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:12:31 ID:BH1t13Iz
現行と併売だから朝日が間違えたんだろうな
121名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:13:04 ID:Csq00X+u
>>109
一方は旧型だけどなw
122名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:13:09 ID:jYu+TE+m
>>117
触れてるけど読んでない馬鹿が多いだけ

>トヨタは、新型の発売以降、現在のプリウスを法人向けに200万円以下で
>販売する方向で検討中。装備は簡素化するという。
123名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:13:29 ID:hdzD8R/B
インサイトはセカンドカーとして売れてるんじゃないか?
メインならプリウスとインサイトではプリウスのがいいんじゃないか?
124名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:15:11 ID:Csq00X+u
大方の予想では
旧型を205万で販売して、新型は 230万以上って話だったけど・・・・

これは朝日のスクープか?それとも誤報か www
125名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:15:24 ID:rAwoQA8K
>>122
みんな読んだ上で言ってるんだよw
126名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:15:28 ID:x/VomntN
旧型併売車(1500cc)と新型(1800cc)の話がごちゃ混ぜになってるっぽいな・・・
話の出所は朝日だけだし
127名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:16:12 ID:jYu+TE+m
>>125
どんな解釈だよw
128名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:16:14 ID:rje463Gr
>>122
ヒント
法人向けは元々格安販売してる

朝日の誤報に1票

129名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:16:17 ID:Csq00X+u
ID:jYu+TE+m
馬鹿丸出しだなw
130名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:16:41 ID:m+N0DZ20
>>122
それ法人向けの話じゃん
記者が意図的かそれとも単に取材不足な誤報だと思うなあ俺
131名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:16:51 ID:llfQLxzh
なんで電池がそんなに高いのじゃ!
こうなったら燃料タンクに電解液いれてやる!
132名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:17:03 ID:1zidXtTS
先週末にインサイト予約してきた同僚が涙目なんだが・・・
133名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:18:04 ID:fLLAtE14
あのクルマって超安上がりじゃない
134名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:18:22 ID:fdJBdZQa
>>109
その可能性ありそうだね。
安いモデルは旧型のモジュールを乗せ替えかな?
135名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:19:31 ID:jYu+TE+m
>>130
どうだろうねぇ、テレビでも流した以上、誤報なら現場のパニック抑えるのに
トヨタが火消しをすると思うけど。
136名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:21:05 ID:zguR5Oha
標準装備のCDやらオーディオってHDDナビではないよなぁ
ナビ付なら購入考えるんだが
137名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:21:07 ID:RTIE9hTM
プリウスはシステム自体の開発費用と生産ラインの投資回収は終わってるはずだから 余裕だろ。
プラグインまで独走するためにインサイト潰しと タクシー向けで第二のカローラにするつもりだな。
138名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:21:53 ID:x/VomntN
http://www.asahi.com/business/gallery_e/view_photo.html?business-pg/0312/NGY200903110006.jpg
これを見ると1800ccの新型が205万円とあるから完全にごちゃ混ぜになってるっぽいな・・・
139名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:22:00 ID:c5HpbnwD
競争があって値段が下がるのはよい事です
140名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:22:11 ID:rje463Gr
>>135
新型出すまでトヨタはメシウマ状態だから無視
発売時に旧型だけ値引きして朝日の誤報と言えば済む・・・プププ

141名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:22:19 ID:FT1O9i77
>>130
併売する現行型の値下げは、
装備を簡素化し、主に商用向けで、
って話は以前から出てたよ。
142名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:22:20 ID:jYu+TE+m
>>136
現行でもナビは特別仕様車以外はOPだから流石にないだろう。
143名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:22:32 ID:LxAnpygf
どちらにしてもリアがダサくて話にならない
144名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:22:53 ID:oPa/XX45
本命はプラグインハイブリッド、それまでは新型プリウスは買いじゃない
145名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:23:06 ID:1zidXtTS
現行を150万くらいまで下げてくれたら嬉しい
146名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:23:30 ID:Jf0oBWLd
インサイトの納車待ちのやつ
キャンセルするんじゃないか?

トヨタ、ホンダともに
今日の株価の下げが酷い
これのせいかもしれないよ
147名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:23:30 ID:GrSf1QD6
ディーラーで社外秘の解説書見せてもらったけど、グレードが6タイプもあったから本当かもしれん。
205万〜320万かな。
148名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:23:57 ID:Li//Ab3W
>>14
え?
149名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:24:02 ID:jYu+TE+m
>>141
車種別スレでは関係者らしい奴がずっとそう言ってたね、みんな信じてなかったけど
150名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:25:11 ID:Csq00X+u
>>11
CDプレーヤーは単価が安いから、とりあえずオーディオ付けましたって言う言い訳にはもってこいだよw
151名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:25:41 ID:BH1t13Iz
新型は現行比+20〜30万っていわれてたのに205万はいくらなんでも安すぎ
152名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:25:55 ID:m+N0DZ20
>>141
だからそこいら辺を意図的に混同して誤報してるんじゃ無いのかと疑えるんじゃね
これからしばらくのあいだ朝日新聞やテレ朝にトヨタのCM出稿が増えたりしてなw
153名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:26:16 ID:x/VomntN
>>147
その一番下のグレードは1500cc?それとも1800cc?
154名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:26:18 ID:021VP4+3
劣化したなデザイン
155名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:27:03 ID:c5HpbnwD
そもそも、ハイブリッドいらないよ。
燃料電池車でいいよ。
日本は新たな外貨獲得手段の国策産業として強化すべく、
各種エコカーの実証実験やインフラ整備を、国家プロジェクトとしてやるべき。
156名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:27:49 ID:fdJBdZQa
>>149
官公庁主体の法人需要向けでは、数年前から要望が出てたんだけど。
157名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:28:53 ID:enTQMgDE
旧型プリウス買った奴は涙目wwwwwざま〜〜〜みろwwww

下取り価格は下がるは高い旧型を買わされるはwwww

旧型オーナーよトヨタを訴えろよ!!!!

資産価値が下がった分は保証しろってギャハハハハハァ〜〜〜〜〜〜
158名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:29:35 ID:bG7nis1X
>>144
プラグいんなんて絶対本命になんないから…
159名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:29:47 ID:jVeYJ26p
プリウスださい
160名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:30:52 ID:NV+1Xneh
いやいや、新型じゃないだろ現行だろ
161名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:30:54 ID:1KPNrn/3
わざわざ価格競争もっていくってアホか?
162名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:31:59 ID:yP0ixzeV
>>150
今ならAUX付きのラジオで十分だよな(w
163名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:32:16 ID:t0veUe+u
ガソリン価格次第でしょ
今みたいに100円前後なら普通車で十分
164名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:33:11 ID:9W1VJwFt
>>155
値札の0が数個多いんだけど、誰が買うんだよww
官公庁が血税で買うの?
165名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:34:36 ID:m+N0DZ20
>>162
USBかBluetoothで繋がってくれると、なお嬉しいけどな
いずれにせよ今時CDプレーヤーなんかいらんよなあ
166名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:35:40 ID:jYu+TE+m
>>165
そんなPCヲタ仕様を標準にしてくれるわけないだろ…嬉しいけど
167名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:36:05 ID:wczKV9QU
電池が三年で交換しないといけないってまじ?
168名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:37:32 ID:jYu+TE+m
>>167
ほんとだったらこれだけ売れてるのに大問題になってると思わない?
169名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:39:16 ID:fdJBdZQa
>>167
ないないw
リチウムイオン電池も信頼性で使ってないでしょ。
170名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:39:44 ID:AdpwyLnc
>>166
A2DP対応ハンズフリー装備でCDレスというオプションがあればいいのに。
171名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:40:25 ID:bQ0BQOFI
なぜそこで、ヴィッツやカローラ級のハブリッドを出そうとしないのだ。
攻めが無くなったな。残念だ。
172名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:42:26 ID:jYu+TE+m
>>170
パナナビ付けてOPでそうしてる俺には感涙物の装備だ
173名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:42:44 ID:gsMCW7W7
1クラス下のインサイトに合わせて、発売スタートから30万円以上も値引きを強いられるとか、
トヨタにとって、これ以上の屈辱は無いと思うのだが…。
174名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:42:46 ID:LfWcXf4x
旧型はコンフォートみたいに
タクシー専用にしちゃえば
一般客から文句は出まい
でも新型が205万円で利益出るとは思えんが
175名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:43:15 ID:YGcZx+59
>>155
ハイブリッドを作ることでエネルギーの回生技術とか、モーター、バッテリー等の
次の世代の自動車技術の研究になってるんだよ。
176名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:43:17 ID:c5O3gKU0
>>171
初代プリウスはヴィッツクラスの車格にハイブリッドだったのにな。
177名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:43:18 ID:x/VomntN
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/chumoku.aspx?id=AS3L1202Z%2012032009
>トヨタの広報担当は、新型プリウスの価格設定について、日経QUICKニ
>ュース社(NQN)に対し「コメントできない」としている。〔NQN〕

どういう事だ?
178名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:44:49 ID:FT1O9i77
>>171
来年、ハイブリッド車を10車種程度販売する予定らしい。
この数だと全部が専用車ではないだろうし、大型の車も10車種も無いし、
ヴィッツは微妙だがカローラ・プレミオ辺りならハイブリッドで出るかもよ。
179名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:45:00 ID:CnUSI2sJ
>>171
材料費の削減でしょ。
180名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:45:27 ID:jYu+TE+m
>>177
普通でしょ、正式発表前は公式には答えないよ。
朝日のは一応独自ソースからのスクープってこと。
181名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:45:49 ID:hFoIatMX
>>177
発表会で大々的に価格訴求やって大注目....

と思ってたら朝日がフライングこいて大激怒>>ヨタ
182名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:46:51 ID:lt93mTs8
この値下げはトヨタのイメージダウンに繋がるんじゃないか?
183名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:47:44 ID:oB7asTfz
>>175
なってない。
184名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:47:50 ID:o7wCvZy8
誤報率 96%
185名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:48:36 ID:x1obwGez
もうチキンレースしようってのか
本当なら余裕無さ過ぎだし結局自分の首絞めるだけになりそうだが
186名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:48:54 ID:oPa/XX45
>>158
9年度末にプラグインハイブリッドが出るよ、バッテリは新開発のリチウムイオン
既にテストランも行われている
187名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:51:16 ID:gw8enqPI
やっぱり競争相手は必要だな
殿様商売は良くない
188名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:51:20 ID:Ai1sN1aJ
インサイトってハイブリット乗りたいけど、トヨタ車はイヤって人が乗ってるんだろ
プリウスを同価格帯に持ってくる意味あんのかな?
189名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:51:28 ID:RgaaSv6a
来月車検通して次の車検前に買い替え予定
次はミニバンハイブリットかな
190名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:52:14 ID:rN6iK64U
もうこれで、旧型を販売するって言うか、買う意味がないな。
191名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:54:13 ID:lt93mTs8
>>155
燃料電池は触媒の材料費が高すぎて、元をとるためには数年間毎日走るくらいしないと難しいしなぁ
しかも重いし
現在でも、運送会社あたりで燃料電池自動車を使ってる会社があるらしいけど
一般向け、営業車向けには難しい気がする
192名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:54:30 ID:WxG6QlSk
今からはガソリンは騰がる事は在っても下がる事は無いから、ハイブリット車は魅力的な車だな!発売されたら試乗したいね(⌒‐⌒)
193名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:54:34 ID:Jf0oBWLd
この値段なら赤字だろ
トヨタ嫌いのお前ら
買って打撃を与えてやれよ
194名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:55:16 ID:2S5LvtOP
こんな小さい車に200万も出せるかってのw
せいぜい150万だろ。
195名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:56:22 ID:YGcZx+59
>>171
プリウスのような本格的なハイブリッドには専用シャーシがいる
今あるハリアーとかエスティマのハイブリッドはホンダみたいな簡易型だよ。
価格もやたら高いし、燃費がそれほど改善されない。
何よりハイブリッドでーすっていう見た目のわかりやすさが無いとまず売れないんだよ。
196名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:56:35 ID:o7wCvZy8
>>155
FCXクラリティは現時点で販売価格つけるなら1億近いって
言ってたな。10年で1000万円まで下げるのが目標とか。
197名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:57:11 ID:jYu+TE+m
>>196
その目標も、具体的な見通しの付いた目標じゃないんだよな…
198名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:57:26 ID:C40W+3Hf
インサイトの買い控えさせるために嘘情報リークですか?
199名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:58:13 ID:EpkeNT8A
>>192
ほんの数ヶ月前に乱高下したのを忘れたか!
200名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:59:51 ID:cqLIkz8P
今までボリ過ぎてたw
201名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:59:54 ID:h2BaqN2m

で、電池の交換料金は・・・
202名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:00:00 ID:LO+vtSfN
単にホンダの商品を潰したいだけ。だから棲み分けという発想がない。
203名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:02:36 ID:1FvEaype
5月から発売されるプリウスの
販売価格(最新情報)

現行の廉価版
PRIUS150  188万

新型
LS   205万 (急遽新設した廉価版グレード)
L    230万
S    250万
ST   275万
G    280万
GT   305万
GTL  350万
204名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:05:28 ID:FT1O9i77
>>202
そもそも現行プリウスとインサイトって実際は相当かぶりまくってる中、
40万も安くぶつけてきたホンダに棲み分けの発想があるとは思えんがw
競争なんだから当然といえば当然だが。
205名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:06:31 ID:+Bq2cSZu
それぐらい尻に火がついてると言うことだ
206名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:07:18 ID:jlRpJG2m
>>56
それやったらマジでインサイトどころかホンダw自体が終わるよ。
祭りの予感。
207名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:08:12 ID:gF9dZs69
こんなのより早く空飛ぶ車つくってくれよ
いつまで待たせるつもりだ
208名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:08:45 ID:VcOSRICb
>51

何時もの投与田商法だよ
209名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:09:25 ID:Jf0oBWLd
>>203


プリウス150の新古車でもいいなぁ
210名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:11:44 ID:CnUSI2sJ
>>206
祭りになって欲しいなあ。
211名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:15:18 ID:uRw+8Frr
プリウスはエアロが合わないノッペリ顔になったのが残念
たぶん狙い目の年配の人はプリウスのデザインがいいのかもね
性能はプリウス>インサイトだしホンダは少数派向けになるかも
212名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:18:26 ID:YGcZx+59
>>203
これが正解っぽいね
色んなもんが取っぱわれてるんだろうな

213名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:19:39 ID:h2BaqN2m
>>29

欠陥車が増えそうな悪寒・・・・

電池が爆発みたいなw
214名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:19:56 ID:lt93mTs8
電池は別売りですとかだったりしてな
215名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:20:18 ID:Csq00X+u
>>203
同一車種で 205〜350万って、幅ありすぎw
216名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:21:07 ID:Csq00X+u
>>214
昔の車はヘッドライトがオプションだったらしい。w
217名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:21:31 ID:dVbofHKm
今時CDオーディオなんてゴミ付いてる方が迷惑だろうに
218名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:22:16 ID:ouq/v3Ox
情報の信憑性を疑われるほど信じられない低価格ってこと
=情報が確かなら超お買い得
219名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:24:13 ID:jCEkegPq
うちの会社プリウス絡みの部品納めてる
この価格だと売れて仕事は増えるだろうけど、値下げ要求もきつくなりそう
220名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:31:25 ID:FT1O9i77
mp3に対応してくれるなら、CDで十分だな。
221名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:38:55 ID:ywzfUBky
>>220
今時のCDプレーヤーってMP3デフォじゃねぇの?
222名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:39:09 ID:gueMoTaT
>>202
なんかヤ○ダ電機みたいな商法だな。糞トヨタも落ちたもんだ
愛知は味噌だけ作ってればいいのだ
223名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:39:42 ID:WQiufflA
これについてるCDもMP3とかの再生に対応してるのかな?
していないならイラネ。
224名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:40:44 ID:rLozJcfY
自殺行為だろ、これ・・・

この先ハイブリッドの旨味なくなるじゃん。
225名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:41:25 ID:avdPJ2Gm
>>174
LPGは60円/lくらいでコンフォートの燃費は5.5km/lだから全然得じゃないよ。
おまけにプリウスはFFなのに後席狭く整備性も悪く耐久性も低く電池の寿命も短い。
226名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:42:20 ID:gw8enqPI
量産で安くなるのは良いことだ
227名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:42:31 ID:C40W+3Hf
エコカーの普及よりもホンダ潰ししか頭にないトヨタでした
228名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:43:12 ID:AItm0DoE
PRIUS150 のグレードがどうなるか
229名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:43:15 ID:jlRpJG2m
>>210
インサイトスレにも行くけど結局ホンダ車同士で潰し合いになってるからねw
浮遊層持ってかれたらどんだけ赤字祭りになるやら・・・
230名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:45:30 ID:Yh11vHLi
俺の愛車の30ソアラはリッター4キロなんだけど…
しかもハイオク…
280馬力でパワーは無駄にある
231名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:46:18 ID:AMZWDHfJ
>>228
150は1グレードのみじゃない?
232名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:48:26 ID:WhSFyCW5
他の車、買う予定だったけど、プリウスのほうが安いし
やっぱりプリウスほしいぃぃぃ
233名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:49:20 ID:9aQO0Kgi
3年前のソース

トヨタ、3代目「プリウス」で200万円を切る価格設定も
ガソリンエンジンと電動モーターを併用するハイブリッド(HV)車がぐっと購入しやすくなりそうだ。
トヨタ自動車は、08年末に市場投入する3代目「プリウス」について、200万円を切る価格設定を検討していることが明らかになった。
トヨタのHV車世界販売は、05年が約25万台。「2010年にHV車の世界販売100万台」を目標にしており、
3代目プリウスはその切り札となりそうだ。

http://www.chukei-news.co.jp/news/200602/15.html
234名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:51:53 ID:jlRpJG2m
アホンダも最初からフィットハイブリ出せば良かったんだよなあ。
最初からプリウス潰しとしか思えんかったし、、、棲み分けの余裕もなさそう。
235名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:53:33 ID:wwWqtIh4
タクシーでプリウスなんて個人のやつがたまにあるだけ。
実際のところHVなんて名前だけだろ。
236名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:54:39 ID:x/VomntN
朝日以外も出た

新型プリウス、価格でもインサイトに対抗最低価格は205万円程度に
MONEYzine編集部 2009年03月12日 12:20
http://moneyzine.jp/article/detail/136925/
237名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:56:33 ID:9aQO0Kgi
ソースがMONEYzineてw
238名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:57:14 ID:KreYZRDM
トヨタ・・・もうちょっと上手くやれよ、
良心のない提案、親の総取り、スペック馬鹿になっちゃったら
自滅しかなくなっちゃうだろ!

結局大衆に売れなきゃだめだってのは、
あんたのところが実証してきたことじゃないかよ。
239名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:58:17 ID:Csq00X+u
ホンダはフィットハイブリッドを前倒しで販売するしかないなw
240名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:00:24 ID:FT1O9i77
>>233
じゃあほぼ規定路線だったって事なのかねえ。
そもそも250万とか言っていたのはマスコミの憶測だったし。
まあ朝日だし、正式発表が無い限りはまだ予断が許さないがw
241名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:00:32 ID:KreYZRDM
インサイトも早々とレンタ始まったしなあ、個人による実証が増えてくるな・・・。
242名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:01:41 ID:WBt99T8z
ホンダの仕掛けた喧嘩にトヨタが乗ったわけだ。
ホンダもまさか自分が殴られるとは思ってなかったろうが。
243名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:02:08 ID:xYW8jowd
旧型いくらで出してくるんだよ
244名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:03:25 ID:fbmBYgCN
>>239
プリウスは法人需要も多いから、これからますます増える、
フィットやインサイトじゃ使えないしね。
245名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:03:28 ID:2yK3LuJ5
プリウス安くなったのは嬉しいけど
新型ださくね?
プリウス=年配向け、インサイト=若者向け
が正解だろうな。
246名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:03:30 ID:fjJRdVZb
今の時代は、
現代自動車が、最強!
その次が、双龍自動車だな!
247名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:03:39 ID:F31D0lU+
うわぁー

サプライヤーに有無を言わさず【協力・努力】させたんだろうなぁ・・・
248名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:04:15 ID:JeHc6mPK
電動の原付出してください。
249名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:04:25 ID:s/9ieOAX
>>245
インサイトは無限がちょっと(・∀・)イイ!!
250名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:04:35 ID:inLbgsJM
安すぎだろw
なにを犠牲にするんだろ
251名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:05:10 ID:+YUT2lis
新型プリウスって、安っぽいデザインで嫌。プラッツとかフィットアリアと同等に見えてしまう。
252名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:06:19 ID:Csq00X+u
>>250
>なにを犠牲にするんだろ
工員だろwww
253名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:07:47 ID:gw8enqPI
ハイブリッド専用ボディで張り合ってるうちは主流にはならんよ
フィットやヴィッツがハイブリッドになれば本物
254名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:07:50 ID:FT1O9i77
>>245
新型に限らず初代も現行もダサいだろw
でもプリウス以外の何者でも無いデザイン、ってのは重要だ。
インサイトはインサイトには見えず「ホンダ車」にしか見えない。
255名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:09:00 ID:WBt99T8z
しかしおまえら、高くても安くても叩くのな。
もういっそのこと、ごたごた理由つけなくてもいいから、ただトヨタ市ねとだけ
書き込んだらどうだ?
256名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:09:34 ID:YekvCx1R
>>254
少し離れるとインサイトとオデッセイの見分けがつかないZE☆
257名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:10:26 ID:fbmBYgCN
>>254
ダサいとかいったって、NYやロンドンじゃあれがかっこいいんだよ、プリウス多すぎだが。
258名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:10:51 ID:ZMlbM6lL
インサイト完全に死亡。
やっぱり資本力のある会社には適わないわ。
259名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:10:58 ID:2509/nPx
またストリームとウィッシュの再現になるのかな・・・・

後出しじゃんけんで全部持ってくトヨタw
260名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:11:58 ID:jYu+TE+m
>>249
あれはDQN仕様過ぎる
261名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:12:11 ID:SVhXqxxq
モデル末期に値上げした旧型買った奴涙目w
262名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:13:08 ID:TumEVV7u
車はもうイラネ
263名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:13:18 ID:7cvzzK2C
やっぱり競合相手がいないと物は安くならないんだね
インサイトは世にかなり貢献したと思う
264名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:13:40 ID:jYu+TE+m
>>259
それ、企業にとって最高の誉め言葉
265名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:13:57 ID:jlRpJG2m
>>245
×インサイト=若者向け
○インサイト=DQN向け
あの変なエアロの事ではありません( ・∀・)アヒャ
266名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:14:01 ID:FT1O9i77
>>251
プリウスってそもそもプラッツの兄弟車みたいな存在だったからそれで良いんだけどね。
新型は無駄に大型化しすぎ。
267名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:14:06 ID:RFsoLdJj
頑張ってるところ悪いが
20万になったとしても買う金がないよ
268名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:14:47 ID:Vqlqvdae
カーシェアしまひょ
269名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:16:21 ID:ouq/v3Ox
新型プリウスかっこいい!
ttp://www.youtube.com/watch?v=x431Obw4UOk
270名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:17:39 ID:f4Bx2Z9e
>>97
車体デザインが古すぎって事は無いでしょうにw
利益度外視なんてありえないよ、損益分岐点を遠くに置いただけでしょう。
271名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:21:02 ID:gnWiVk63
>>1
こうやって低価格競争になっていくんだな
マクドナルドを思い出したよ
トヨタは死ねよ
お前らが儲けようがホンダが儲けようが日本にとっては大差ないんだよ
勝手にデフレ誘導してんじゃねぇよ屑
272名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:23:40 ID:dQEC6Ttk
電池がオプションだったりして。
273名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:24:11 ID:IOF2Z2DT
ttp://www.kunisawa.net/

国沢大先生のコラム
274名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:24:56 ID:ZMlbM6lL
>>239
同時にヴィッツハイブリッド前倒しされてそれも終了だと思う。
275名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:27:08 ID:gnWiVk63
>>1
トヨタがこういう事ばかりやってるから、レクサスにブランド力が付かないんだよ
売れないかもしれないと思った途端に値下げしてたらブランド力なんて付かん
たとえ売れなくても高値で出せ
売れなきゃ早く次を出せ
値段は絶対に下げるな
ドイツ車のシェアを奪ってこいよ
国産どうしで潰し合うな
それなりの競争はいいがやり過ぎだ
インサイトだけ狙って潰しに掛かるような事するな
276名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:27:20 ID:MgPZvtqJ
運転するとインサイトのほうがはるかにマトモだろうから
良い具合に住み分けが出来るだろ
277名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:27:39 ID:SVhXqxxq
>>269
ソーラーパネルだと駐車中も空調動かせるのかあ
安心して子供を置いてパチンコ出来るなw
278名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:27:53 ID:lFvfOWJg
プリウスって静かだから怖い
気がつくと直ぐそこにいたり あれビックリする
279名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:28:14 ID:ZFkGtLqt
プリウス205万は衝撃だな、不可能を可能にする会社トヨタ
これは後に伝説となる
280名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:29:05 ID:o7wCvZy8
インサイトは一番安いのがメイングレードって最初から
設定してけたけど、プリウス選ぶ人たちが最廉価グレー
ド買わないだろ、車格落としめるだけで戦略ミスじゃな
いのか?
281名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:29:36 ID:5vhJ5uPV
もう一車種増やせばよかったのにと思ったがユーザー取られたらなかなか帰ってこないもんな。
282名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:29:39 ID:jYu+TE+m
>>277
パチンカスは200万円の新車なんて買う金無いよ、インサイトみたいなDQN仕様エアロもないし。
283名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:29:41 ID:MgPZvtqJ
>>275
レクサスは日本市場導入以降一度も値下げしてない
その結果、2月の販売台数944台まで落ち込んだ
本当なら今頃年間10万台を予定してたのにさ

どこまでいっても「所詮トヨタ」なんだよ
284名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:29:47 ID:cssRpYZn
もう少し実用度の高い車のハイブリッドが欲しいな。
285名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:32:34 ID:gw8enqPI
フィットハイブリッドは来年秋
286名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:34:11 ID:Cx9yJS6T
199万円からにすればいいのに
287名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:34:39 ID:jYu+TE+m
>>283
だってなぁ、エンブレム変えるだけでアルテッツアやアリストが二倍の値段に
なってバカ売れウハウハなんていう寝言があり得ると思った時点で痛いわ、
どうせやるならベース車両捨てて全く新規に開発すべきだったよ。

288名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:36:02 ID:bMPt0Zb9
てか205万のグレードなんてとても選べたものじゃない
中身スカスカの車じゃないか
289名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:36:40 ID:ZMlbM6lL
>>280
現行型プリウスも一番売れてるのは下位グレード(s)だよ。
290名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:39:00 ID:vf4j9NRz
日本勢で消耗戦をやってる隙に韓国と中国に市場を食われる
291名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:40:07 ID:MPyDZMmI
標準装備は、
エアコン・エアバッグ・ABS無し、重ステ、手動式クルクル窓、内装鉄板むき出し、シートビニール丸出し、タコメーターないけど燃費計はあり、
こんなんじゃねーだろうな。
292名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:40:36 ID:f4Bx2Z9e
>>288
それは判らんぞ。
インサイト以上の装備はつけてくるのじゃないか?
293名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:40:46 ID:MgPZvtqJ
>>287
日本だけがおかしな状態だったわけで
海外ではアルテッツァやアリストは最初からレクサスで売られてたからな
日本市場だけのために別のモデルを用意することなど出来ないよ

一番の失敗は89年に初代LS(セルシオ)を出した時に
日本でレクサスブランドを導入しなかったことだ
294名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:41:47 ID:fbmBYgCN
>>291
重ステ、手動式クルクル窓、

こりゃ30万以上高くなるぞ、特注になるからな。
295名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:43:22 ID:MgPZvtqJ
車種板からの転載

272 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 11:40:07 ID:j7ngTtZP0
5月から発売されるプリウスの
販売価格(最新情報)

現行の廉価版
PRIUS150  188万

新型
LS   205万 (急遽新設した廉価版グレード)
L    230万
S    250万
ST   275万
G    280万
GT   305万
GTL  350万
296名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:43:47 ID:jYu+TE+m
>>292
プリウス買う消費者は厳しいからインサイトよりショボ装備なら
それだけで失望でかすぎて却って逆効果になるよな。

>>291
それでCD付きってわけわからんなw
297名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:45:07 ID:8McfHwHO
まじもののハイブリットが簡易ハイブリットと同じ価格帯か。

これはプリウス買うほうがいいわな。
298名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:46:03 ID:AXN2tI+u
旧プリウスを どうのこうの って話より一気にきたな
ホンダあやうし
299名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:46:29 ID:R3JXrflv

ハイ!インサイト死んだ。
300名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:48:00 ID:C40W+3Hf
ハイブリット
301名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:48:26 ID:7mOTmuei
まだ分からんがおそらく売れるだろ
トヨタはやはり強いのな
302名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:48:49 ID:C40W+3Hf
ハイブリット
303名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:50:11 ID:ta5E3KQO
>>297
はあ?
実燃費いいほう替えよ。
304名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:50:33 ID:5SrPMwoB
このプリウスメチャクチャ加速良さそうで欲しい
305名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:50:38 ID:C40W+3Hf
ハイブリット
306名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:51:45 ID:cssRpYZn
>>287
まぁ、車の世話が面倒になったなら
レクサスにしとけって感じだね。
うちの地元は、営業が必死こいてるのか
レクサスが増えた。
まぁ、田舎だからトヨタ信仰が強めか?
307名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:51:50 ID:ta5E3KQO
原価なんてカスみたいなもんだからな。
苦しむのはディーラーw
308名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:51:57 ID:rN6iK64U
>>301
馬鹿なジジイやババアが買うからな。
トヨタ車なんかダサくて乗る気にならん。
309名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:52:13 ID:1V/4gqHT
>>140
しかし205万円を信じて待っていたユーザーが失望して一斉にインサイトに流れないとも限らないw
310名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:52:46 ID:xYW8jowd
ミニバンにのるのがナウなヤングなのか?
311名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:53:03 ID:f4Bx2Z9e
>>304
0-100km 10秒切るって噂されてるね。
多分かなりの早さだと思うけど、現行でもびっくりする位加速よいよ。
312名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:53:27 ID:/Ps6zPCx
200万でプリウス買っても150万でカローラ買っても同じだろ。
カローラに月1万ガソリン代費やしても5年で60万。多分プリウスの方が
高く付くな。
313名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:53:41 ID:/p4tSolR
























いままでどんだけボってたんだよ トヨタは














314名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:53:46 ID:KGhizSss
ダンピング乙
315名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:57:12 ID:/p4tSolR



インサイトを買い控えさせるためだけのデマの予感
316名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:57:43 ID:jYu+TE+m
>>313
トヨタの利益率見て物言ってるか?
317名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:57:46 ID:ZMlbM6lL
>>303
燃費は圧倒的にプリウスの勝ちだと思う。
318名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:57:57 ID:/Ps6zPCx
>>314
ダンピングの意味わかってますかw
319名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:59:13 ID:SSIx4l3Y
ぼってたっつーかこれ逆に利益だせんのか?
元々が利益出しにくいコンテンツだぞ>ハイブリット
上でも書いてる奴いるがサプライヤーは大迷惑だろう
320名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:59:34 ID:wMnPz3h7
たかーい
て言うか、維持費が高いから車イラネ
321名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:00:33 ID:/Ps6zPCx
>>319
つーかもちろんプリウスの原価知っていて言ってるのでしょうね?
322名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:02:20 ID:jlRpJG2m
>>112 ンダヲタ乙
323名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:02:44 ID:C40W+3Hf
ハイブリット
324名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:02:53 ID:SSIx4l3Y
>>321
昔は赤字コンテンツだっただろ>プリウス
最近になってようやく利益出せるところまで来たって話だ
サプライヤに多大な負荷を与えてな
325名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:03:12 ID:MPyDZMmI
4年か5年おきにやらんといかん、バッテリー交換はいくらかかるんだ?
326名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:04:14 ID:7lO6wnfX
車の価格>年収じゃあ車が売れるわけ無いな
327名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:04:16 ID:f4Bx2Z9e
>>325
え!
そんな頻度でやらないといけないの?
初めてしった・・・・
328名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:04:22 ID:FwmZXgn4
群馬でプリウスのテスト走行してたって聞いた。
ソーラーパネルが付いてたらしい。
友人が近づいて聞いたら「今年中に発売する」って言ってたと言うけど…
ソーラーパネルは微妙ですね。
329名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:05:49 ID:SSIx4l3Y
>>325
車種によって違うらしいが10万〜30万+工賃だそうな
330名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:05:50 ID:6kzCeUby
>>325
10年は大丈夫。
331名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:06:29 ID:CqHYIXBp
>>283
我慢するしかない
LSでなくセルシオを売ってしまったツケをこれから払っていくんだ
332名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:06:30 ID:/t2gowV+
>>303
はあ?
だからプリウスなんだろ
333名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:06:37 ID:jYu+TE+m
>>327
工作員に騙される前に「プリウス バッテリー 交換」でググるくらいは覚えろよ、
情弱って言われるぞ、ググらなくてもそんな頻度で交換が発生してたらこれだけ
売れてるのに大問題になってるはずだと容易に想像が付くはずだけど。
334名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:07:37 ID:PUgxg+Eb
じゃあ旧型はいくらで売る気?
335名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:07:49 ID:MPyDZMmI
>>330
初代プリウスは5年おきに40万かかるとか聞いたが、10年大丈夫なのか。
336名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:07:51 ID:YekvCx1R
フィットハイブリッドって言ってる人いるけど新型インサイトがそもそもフィットベーs(ry
337名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:07:53 ID:TECjlRl4
リコール率が毎年100%を超えているメーカーの車は、買ってはいけない。
マスコミは抑えられているから、なかなか報道されないけど。
338名無し:2009/03/12(木) 14:08:59 ID:jFrNB1Ej
安っうううううううううううううううううう!
つーかインサイトと同じ土台にたたなくてもよかったんじゃねーの?
あれ誌面で見る限り、格の違いが伝わってきてたぞ。インサイト安っぽすぎるだろ。
339名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:09:22 ID:jYu+TE+m
>>335
お前どう見ても工作員だぞ…w
初代10型はバッテリー永久補償、常識だ、それでも殆ど交換実績はない。
340名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:11:23 ID:IOF2Z2DT
>>339
初代の初期型だけだったような>バッテリー永久保障
341名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:12:12 ID:zcLnEV+k
インサイト買った奴泣いてるな

自動車史上最高に挑戦的な値付けを見た気分
342名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:12:55 ID:jlRpJG2m
>>336
まあベースはね。ダサいけど
343名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:12:57 ID:f4Bx2Z9e
>>333,330,329
ありがとう。
持つって話の方が多いようだね。

いや、交換が必ず必要だって話聞いたこと無かったからさ。
344名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:13:04 ID:jYu+TE+m
>>340
ちゃんと「初代10型」って書いて有るんだが…
345名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:13:15 ID:FwmZXgn4
>>330
初代〜三代目は5年で持たなくなる。
友人が乗せ変えようとしたら、買い替えを進められたそうです。
それまでも故障が多いらしく、結構お金を使ってので、ビッツに乗り換えたって…泣いてました。
346名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:13:24 ID:SSIx4l3Y
>>339
お前こそ嘘をいうなw
保証期間は5年または10万kmというのはきまってる

あくまで保証期間であって「それすぎたら交換しろ」じゃないが
347名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:15:47 ID:IOF2Z2DT
>>344
気づかなかった
けど初代は10型だけじゃないから
348名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:18:20 ID:MgPZvtqJ
>>331
我慢する意味すら見出せないような状況になっていくと思うけどな
ディーラーが先に音を上げるよ
349名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:20:32 ID:1zidXtTS
この値段でディーラーにうまみはあるのか?
350名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:22:21 ID:T3bihYFm
様子見だな…
351名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:23:04 ID:vjuKpchj
LSはエアコンレスか
352名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:25:05 ID:olhAEyCZ


@@@これはトヨタハイブリッドの欠陥を意味するのか?!@@@

インバーター冷却用のウォーターポンプ、謎の9年保証体制
http://toyota.jp/recall/kaisyu/080319_1.html


廉価版を買う人は気を付けて
353名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:25:51 ID:YekvCx1R
>>347
初代で10型って言ってる時点で初期モデルだろw
354名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:26:43 ID:f4Bx2Z9e
>>351
LSの標準装備ってどうなるんだろうね。
エアコンレスは無いでしょう、今の日本で多分w

つうか新型の標準装備しらんから想像出来ないw
355名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:27:37 ID:Ce0l2BM3
この値段なら購買意欲が湧きますね
確かにインサイトは良いんだけど内装がおもちゃみたいで安っぽい。
プリウスは内装は良さそう。外観は豚みたいだが。
356名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:27:46 ID:I9k6mPCn
ハイブリツトを看板にしているトヨタが他社に抜かれたでは立場が無くなるから仕方なし
後は数で稼ぎ生産効率を良くして利益を出していく作戦でしょうね。
357名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:28:27 ID:f4Bx2Z9e
>>352
冷却水不足とか気泡とか、整備不良じゃんw
普通のポンプでも同じこと起こるんだよ。
358名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:28:39 ID:KreYZRDM
借りにその205万がイイってことになったら、今までのプリウスや価格、
その上位グレードってなによ?ってことにならね?

上の下より、中の上ってな・・・。プリはおれって環境おしゃれ!てや奴が買えばいいんだよ。
359名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:28:41 ID:5pfwNBDo
>>101
プリウスの実質の燃費は半分だからなぁ
360名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:29:13 ID:IOF2Z2DT
>>353
気づかなかった俺も悪いが>>335は「初代」としか言ってないんだから
質問には正確に答えてあげないと
361名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:30:28 ID:N7ZuR0sx
>>355
新型はウォークスルーが無くなったからなぁ
362名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:30:33 ID:KreYZRDM
といいつつ、ホンダのハイブリッド版のCR-Xに期待する・・・。
363名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:31:38 ID:N7ZuR0sx
>>362
プリウスが安くなったらCR-Zも安くしないと太刀打ちできないね
パワーが圧倒的に勝てない限り
364名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:32:09 ID:e8mttCtJ
>>354
ナビレス、オーディオレス。
365名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:32:40 ID:SmH9Ib4P
>>162
AUXでコード接続というのもなんだかな・・・
20年以上前のCD黎明期にCDウオークマンをケーブルでつなげるのとかわらん

iPodのスロットイン規格って出来んのか?
366名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:33:38 ID:N7ZuR0sx
>>365
俺はSDかUSBメモリがいいな

付けっぱなしにしたいから
367名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:33:49 ID:8McfHwHO
俺は三菱 iに期待しとる。
田舎なんでセカンドカーだがな。
368名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:33:59 ID:KreYZRDM
>>363
すまん、プリとは比べ様もないし、
ライトウエイトスポーツとエコ替えセダンと同じ価値観で比較したくないんだ。
369名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:35:05 ID:jlRpJG2m
まあホンダ同士で潰し合いでしょうな。
370名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:35:55 ID:KbDx1qrL
SDカードスロットつけろよ
放り込んだwavとかmp3とか再生できるようにすればいいだろ
371名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:36:03 ID:e8mttCtJ
>>365
USB・・・
372名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:36:27 ID:zcLnEV+k
インサイトは予約すら取り消される危機に立たされたと思う
373名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:36:39 ID:bZyGKF+/
>>42
買うときの税金が高い
374名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:37:55 ID:KbDx1qrL
トヨタも、次期からは小型低価格とプレミアモデルの2種類を投入してくるだろ
あと、この時期に国内で価格戦争はじまってよかったよ
このまま価格戦争がなかったら、そのうち中国勢から格安ハイブリッド発売されてたとおもう
375名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:37:59 ID:kmP50pnD
205万か〜 どれだけ省くのか見もの。
必要なものもオプションなら・・w
376名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:38:08 ID:YekvCx1R
>>366
USB超便利だよな
灰皿使わないから穴あけてUSBいれっぱだZE☆
377名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:38:58 ID:KreYZRDM
インサイトとCR-Zじゃ車が違うから、セダン以外の層だからそれほどではないんじゃない?
実際ホンダは現行のスポーツはどんどん止めてるから、シフトする気はあると思う。

トヨタ方式だとちょっとこの手のモデルは期待薄なんだよなあ・・・。
なんか考えてくれんかな・・・
378名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:40:23 ID:kmP50pnD
205万 高い!
98万の軽のが燃費いいw
379名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:40:33 ID:5pfwNBDo
>>372
そうかなぁ、俺はプリウスよりインサイトがほしい。
380名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:41:07 ID:KreYZRDM
>>375
風潮で下々の者からお駄賃を省いたんじゃねーの?・・・と勘ぐっちゃうな・・・。
381名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:41:08 ID:SmH9Ib4P
>>376
usbも変に飛び出るじゃん
それに携帯用と車載用を1個にしたいニーズもあるし
382名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:44:49 ID:SmH9Ib4P
それより中小型ミニバンにとっととハイブリッド搭載しろと
エスアルハイブリじゃデカイ高いで買えないユーザーも
ノアボクやステップWあたりに詰めば飛ぶように売れるんじゃね?
383名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:45:29 ID:5pfwNBDo
燃費

            カタログ 実質
現行プリウス 35km/l 20km/l
新型プリウス 38km/l ?
インサイト    30km/l 25km/l

新型プリウスって、現行より重いし排気量大きいけど、本当に現行より燃費がよくなるのかな?
384名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:45:37 ID:2QfDllNM
新型ミラバン MT 最強 総75万以下で買える白眉

ワゴンR エブリィ エッセも捨てがたい

車や家ではない、自己資金と収益など総合力の問題、移動なぞ軽で十分すぎる
385名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:50:58 ID:IOF2Z2DT
“世界最安値のクルマ”ナノにハイブリッド車投入か?
http://www.goo-net.com/goo_news/news_category9/n_number1406.html
386名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:52:18 ID:FXuDILRz
>>383
燃費チャレンジのトップで26km/l台だったインサイトの実質が25km/lはありえないんじゃね?
387名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:53:58 ID:KreYZRDM
>>386
まあ意図して走れば、どんな車だって燃費はおちるさ。
388名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:57:41 ID:tcvVSR9s
え?新型の方が205万なの?250万くらいっていってたやつ?
インサイトのおかげでずいぶん下がったなー。
あと50万落としてくれたら買うよ。
つーか狭そうだな(´・ω・`)
389名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:57:50 ID:sNXKckLg
CDプレーヤーなんて一万もしないだろうがな
390名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:58:23 ID:ui38pAVJ
対抗してないじゃん
391名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:00:41 ID:0KLTvRZb
値段設定下げてくるとか・・・
トヨタ。。。 マジパねえっすw

インサイトの天下は短かったな。
392名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:00:49 ID:kQKpHxqK
>>386
1 ホンダ インサイト 24.2 km/L
2 スズキ ツイン    21.6 km/L
3 スバル R2 R    19.7 km/L
4 ダイハツ エッセ   19.6 km/L
5 トヨタ  プリウス  19.2 km/L
6 トヨタ  プリウス  18.7 km/L
7 ダイハツ ミラ/アヴィ18.5 km/L
8 三菱   ミニカ   18.5 km/L
9 スズキ Kei     18.4 km/L
10 スズキ ワゴンR  18.3 km/L
http://response.jp/e-nenpi/rank.html
アンケ自体信用できないとかサンプルが少ないだろうとか反論はresponseへ
393名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:04:03 ID:FXuDILRz
>>392
そのインサイト旧型・・
394名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:04:36 ID:bZyGKF+/
ハイブリットCR-V希望
通常版価格+20万程度で
395名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:05:00 ID:5pfwNBDo
>>393
NHW20は現行じゃないの?
396名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:05:15 ID:kQKpHxqK
うそん・・・
397名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:05:39 ID:GivxEMen
これ「最低価格を205万円程度にする方針を固めたという報道」だから
インサイトつぶしのための情報操作で
実際には「法人向け大量導入モデルの値段で一般販売の予定はありません」
みたいなオチじゃないだろうか
398名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:05:48 ID:f4Bx2Z9e
>>383
願望は判るけど、やりすぎだべw
シビハイ+αだと思うよ>インサイト(e燃費参照よろ)

399名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:06:16 ID:bK/yt98L
>>397
どうだろう。
んなことしたら、下がってる株価がもっと下がるだろうし、違うなら
今日中にリリースだすんじゃね?
400名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:07:40 ID:kQKpHxqK
形式がZE1だから旧型だわ。悪かった。新型はZE2だそうで。
401名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:07:50 ID:ER0bYC/1
>>354
ハイブリットレス
402名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:08:51 ID:tcvVSR9s
ヤフーでトップにきてるな。
403名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:09:36 ID:lgzFLi9q
>>29
ソニーのPS3と任天堂Wiiの売り込み合戦を思い出した。
トヨタひょっとしてフラグ立っちゃったの?
404名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:10:27 ID:0KLTvRZb
>>397
> 法人向け大量導入モデルの値段
それは200万以下の旧型(現行)だろ?

しかし、新型と10万しか違わないなら新型買うよな〜
つーことは、やっぱ205万は装備一切無しだったりして

オーディオレス
ホイールキャップレス
リアワイパーレス
ワイヤレスドアロックレス

レスレス仕様なんだろうか?w
405名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:11:52 ID:ZMlbM6lL
12月のボーナスでプリウス購入する事に決めました。
406名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:12:20 ID:q5NVtLxd
タイヤレス!
407名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:12:38 ID:hcld9M0O
ホンダにハイブリッドの市場を盛り上げてトヨタが売りやすくしてもらった感じだね。

408名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:14:19 ID:WBt99T8z
>>392
意図的なのか、単なるバカなのか。
そのインサイトは2シーターの旧型燃費スペシャルだ。
ちなみにカタログ燃費は35キロ。
409名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:16:41 ID:N7ZuR0sx
>>408
あやまった後に言うなよw

>>404
CDオーディオはつくらしいよ

サイドエアバッグとかいらないな
410名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:17:49 ID:SmH9Ib4P
>>404
上2個は変える奴は即効で自分の好みに交換するモノだし、法人タクシー教習車用途にも不要
キーレスが原価でどの程度変わるのか知らんが法人教習車用途には不要、タクシーは自動ドアという特別装備が変わりに付く
リアワイパーだけは残すんじゃね?
411名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:19:00 ID:jYu+TE+m
>>345
もの凄い作り話乙
412名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:20:32 ID:jYu+TE+m
>>346
だから物を知らない奴は割り込むな

>保証期間は5年または10万kmというのはきまってる

これは現行の話だ、初代10型はバッテリー永久補償、嘘だと思うなら
プリウス関連のサイトで調べるかディーラーで聞いてこいよ。
413名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:21:51 ID:SzpBdduF
ふん、プリウスも安くしようと思えばできるんじゃん。

インサイト、ありがとう!
414名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:22:51 ID:IOF2Z2DT
>>412
11型は永久保障じゃないけどねw
415名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:23:13 ID:mZEGpjRU
インサイトがなかったら250万のぼったくりで売り付けるつもりだったのか、トヨタは。
しかも5年で壊れる仕様で。
416名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:23:34 ID:7F710Kz0
>>412
それバッテリー自体に問題があったからやな。
永久保障ではなく実質的に永久無料になってるって感じ。
417名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:24:36 ID:Jf0oBWLd
プリウスの勝ち
418名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:24:39 ID:9vGH1Xfl
インサイト大量キャンセルの予感・・
419名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:25:24 ID:6nMl9e5I
まだまだ遅れてるね>日本の技術

私が開発した念力自転車は燃料を必要としない。
走りながら自分の足にぐっと念を込めると足が自然にペダルをこぎ始めるのだ。
これは楽チンだ。

これから特許を申請に行くから真似をしないように。
420名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:26:02 ID:o29/b8hF
電池の寿命ってどうなの?
421名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:26:34 ID:rje463Gr
>>412
永久保証でも性能保証ではない

バッテリーで永久は無い

422名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:28:57 ID:6KzMp8gD
新型が205万なら、原稿は180万位じゃないと売れないだろ。
まぁ、金型の償却は済んでいるだろうから、ルールを無視すればありだな。
しかし、旧型併売についてホンダはトヨタに嫌みを言っているがホンダだってtodayを実質旧型の状態で
売っていたと思うのだが?
なら新型プリウスの車名をプリウスマークUにすれば無問題なのか?
423名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:32:05 ID:FT1O9i77
>>421
「保証」なら間違いだが、「保障」なら合ってると思われ。
424名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:33:38 ID:rje463Gr
>>422
旧型の併用販売は海外での売れ残りを右ハンドルにして日本で売るためと・・揶揄?



425名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:35:52 ID:SmH9Ib4P
>>424
それ手間がかかり過ぎる
改造費用だけで200万で済むかどうか

仮に左ハンドルの売れ残りが有り余ってても現地で投げ売りしたほうがマシ
ニーズから考えれば妥当な値付けなら売れる車種だろ
426名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:36:55 ID:ddEK4cAl
安かろう悪かろうなトヨタに変身中
427名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:37:22 ID:M/mBnDzN
トヨタの1.8〜2Lクラスはプリウスしか売れなくなる予感
428名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:38:11 ID:FT1O9i77
>>423
しまった「保障」じゃない、「補償」だったね。
ニホンゴムズカシイネ。

ちなみに俺の初期プリウスも無料交換した。
中古だけど、履歴見る限り3つ目だな。
10型を中古で買う人は、無料でもこうやって手間はかかるので覚悟しよう。
コレはコレで楽しいけどなw
429名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:38:11 ID:SmH9Ib4P
いや、今のただのカローラ200万に比べれば買いでしょ
430名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:42:42 ID:bZyGKF+/
>>418
おまい車買ったことないでしょw
431名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:42:59 ID:onAu76V4
>>1
まあ200万円ちょっとならいい方なんだろうな。
俺は宗教上の理由でトヨタ車買えないけど、社用車としてなら買ってもいいかも。
432名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:49:38 ID:c4OIddDM
車検、点検要らず、完全自動メンテナンスなら買うw
433名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:51:34 ID:JRmgttDV


蚊帳の外の日産涙目wwww
434名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:52:29 ID:qn0ez161
>>419
おまいさんの食事は霞でも食ってるのか?
435名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:53:12 ID:1UV7ix6t
あー、これは安いな
436名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:53:16 ID:kQKpHxqK
>>433
CVTでビュンビュン系ですv
437名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:53:28 ID:LIP3V3KO
インサイトGJ
438名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:01:57 ID:q1JvpGtJ
トヨタは、カローラを潰す覚悟ができたってことかな?
大丈夫なんかな?
439名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:03:41 ID:V0XohV4g
もともとカローラ売れてないじゃんw
440名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:05:54 ID:AIaYGkmC
>>383
現行プリウスの実用燃費低く言い過ぎでしょ。
逆にインサイトが良すぎる。試乗したけどリッター17km程度だったよ。
エコランしたら20kmは行きそうだけど。
441名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:06:20 ID:oPa/XX45
>>438
次世代ヴィッツの名称をカローラUにするので無問題
442名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:09:04 ID:C+zLo33p
プリウスシリーズの最低価格。つまり旧型
443名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:10:09 ID:bMPt0Zb9
新プリウスにとってのネガは3ナンバーであることと
最廉価グレードだから、どんなけ装備を省いてくるかってことぐらいか。
あと一応インサイトの方がまだ安いしな。
444名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:13:58 ID:f4Bx2Z9e
>>438
カローラって一つ下のクラスだよね。
それに、カローラはプリウスより世界戦略車。
道なき道も走ってるよ。
445名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:14:13 ID:F4n6m/Hy
a
446名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:14:28 ID:URHIeLLq
話違うんだけど、
どうして商用車タイプは発売しないのかな?
447名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:16:07 ID:KWfLXKJU
たびたび出てくる「インサイトとは車格が違う」の
車格っていうのは何ですか?科学的に説明してください
ちなみにわたしはサイズは小さいほうがいいです
448名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:16:34 ID:jYu+TE+m
>>428
でもタダでバッテリーが新品になると得した気分じゃない?w
449名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:17:18 ID:jYu+TE+m
>>447
面倒くさがり相手に一言で言うなら「排気量」
450名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:17:31 ID:olhAEyCZ
205万ってのは税抜き価格だったりしてなwww
5%の税込で計算したら215万になって
なんかいろんな意味で辻褄が合う数字になったwwwww
451名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:20:51 ID:/p4tSolR

でもインサイトより安くないとプリウス買う意味ねぇよな

プリウスのあの装備と内装で200マンはねぇと思うよ
452名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:21:52 ID:gWSHVpkg
インサイト買っちゃった人・・・
453名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:22:13 ID:5p/8J+OD
まだ高い
454名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:23:15 ID:KZTv2EH+
>>394
値段はわからいないけど、CR−Zってのが有るよ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=yKZ0mbm9BYA
455名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:24:30 ID:FT1O9i77
>>448
でも自分の場合、ハイブリッド異常警告が出て慌ててその足で
トヨタに駆け込んだら、じゃあ交換しましょう、だったからな。
10型はこのスリルがたまらないんだが、素人にはお勧めできないw
456名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:25:02 ID:nCOk7l+C
今まで普通に300万近く出してプリウス買ってた層はプラグインプリウスに移るってことなのかな
ノーマル205万ならプラグイン250万くらいで出るんじゃねぇの?
457名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:25:03 ID:6KzMp8gD
>>451
インサイトはもっと安物臭いぞ。
ていうか、フィットだもんな。実質。
458名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:25:10 ID:ZMlbM6lL
>>448
厳密に言うと新品じゃなくて他プリから取り出したリビルド品なんだよね。
その都度修理するより、少しでも性能落ちてきたら回収修理して使い回す
方が断然にお得みたいな感じで。
459名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:29:32 ID:f4Bx2Z9e
>>451
無茶言うの〜w
意図は判るが、無理があるべ、それw
460名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:35:07 ID:FT1O9i77
>>456
トヨタのプラグインハイブリッド車はプリウス以外の車になる、らしい。
新型プリウスだってソーラーパネルとかで、いくらでも価格は上がるしw
461名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:40:25 ID:C+zLo33p
街でプリウス見ても全然インサイトとは見間違えない。

むしろ現行カルディナとか現行ストリームの顔とか見たときに「インサイト?」と
思う。だからプリウスはここの鵜存在イェイ!
462名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:50:07 ID:FXuDILRz
トヨタとホンダの潰し合いとみるとたんなる2社の消耗戦にみえるが、
先行2社の安値攻勢は他のメーカーにこそ脅威。

とくに歪んだHマークの会社は参入すら出来なくなるかも。
463名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:58:52 ID:o7wCvZy8
まだ、潰しあいというより競い合いって感じだな。
464名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:02:35 ID:5rSLt7EU
参入以前に作れるのかよw<ゆがんだHで
465名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:03:05 ID:pho270wD
モーターだけの走行が可能って事は、

燃料電池カートリッジ繋げて走れるって事ですか?
466名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:16:49 ID:wZWfZg01
これでデザインが良かったら、、、、
トヨタのデザイナーは爺ばっかい、もうちょっとおしゃれにしてくれ。
467名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:20:20 ID:wZWfZg01
ホンダは先行して売らなければ、1万八千台売れなかったろうね。
468名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:27:18 ID:Vz3rZgW9
予定外の値下げのしわ寄せはどこにいくのだろう?
シートの安っぽいクルマはイヤだぜ?
469名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:29:25 ID:N7ZuR0sx
>>468
しわよせは部品メーカーだから大丈夫w
470名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:32:28 ID:f4Bx2Z9e
>>469
確かにトヨタとの交渉はきついけどね。
経営できないコストになるのであれば、付き合いを止めるか、会社をたたむ
しかないのでは?

なんだか、あなたは労働組合の人みたいですねぇ。
471名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:34:46 ID:KWfLXKJU
しわよせなーむー
472名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:35:42 ID:FXuDILRz
>>469
むしろ利益率下げてでも台数稼いで部品メーカーを助けるための価格設定の気がするが・・・・
473名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:36:41 ID:ieMhzZZ4
初期需要が落ち着いたら速攻値上げしそうな気がする
474名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:40:49 ID:OCZYqrHx
インサイトの値段は良くて、プリウスが値下げしたら良くないってのが不思議だ。

「インサイト」プリウスを撃破!Part2
ttp://www.carview.co.jp/bbs/114/?bd=100&th=3532177&act=th
475名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:49:07 ID:V1YJ1KFT
通勤足にインサイトと新プリとカローラと選択迷ってたけどカローラの1.5にしたわw
476名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:52:03 ID:c5HpbnwD
>>474
良くないっつーか、
「ああヤッパリ、プレミア価格だったのね。競争がないとダメねぇ」
ってのが大多数の感想じゃないかしら。
477名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:55:47 ID:TZ12WN9Z
四月以降の落ち込みで一番厳しいのはトヨタ
トヨタ以外のメーカーはリストラ済み
トヨタは国内販売網が未だ手付かず
478名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:00:17 ID:WtSF4EgE
ホンダのリコールや故障の多さ知らないのかな?厨房や脳内ばかり、
インサイトマンセーしてるやつ、従来からのホンダオーナーじゃないんだろ?
新型車でもそこそこいいのはトヨタ車だけだぜ。

まずホンダの新型車は2年間待て、マイナーチェンジで少しは良くなる、
長年ホンダ乗り継いだオレが言うから間違いない、今は貧乏なので日産の中古だがorz
479名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:00:22 ID:yO49c2Jo
廉価版プリウスはターゲットがタクシー会社って聞いたけど
コンフォートはどうなるんだろ
480名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:02:26 ID:mlWVn8Ek
>>479
コンフォートとかは、ガスに改造してるのが多いから、
直接的なライバルにならないのじゃまいか。
481名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:03:32 ID:e8m5zBHd
タクシーはホンダにとられたーとおもったが
こりゃわからんぜー
おもしれー
482名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:03:32 ID:WBt99T8z
>>476
このスレ読む限りダンピングでホンダ潰し、下請けいじめすんじゃねーよって
意見も相当数出てるぞ。
アンチトヨタとしては見解を統一しといた方が良くないか。
483名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:05:25 ID:80jgxj1j
205万円程度の程度ってどういう意味だよ

1文字入れただけで内容が180度変わる
インチキ公務員用語を使用しているのか?
484名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:08:45 ID:q1JvpGtJ
>>482
>アンチトヨタとしては見解を統一しといた方が良くないか。
なに言ってるの?
バカなの?
アホなの?
死ぬの?
485名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:08:45 ID:/Ps6zPCx
ホンダは俺の中ではソニーと同じでどーでもいいところを突飛にやるから
嫌いだな。
486名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:09:31 ID:OCZYqrHx
>480
> コンフォートとかは、ガスに改造してるのが多いから、

ttp://toyota.jp/comfort/dynamism/engin/index.html

LPGエンジンは標準であるんですけど……。
487名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:10:09 ID:TWAvTOar
ずいぶん安いな
ここまで下げると儲けないんじゃないか?
488名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:10:53 ID:Z8tq13FU
つーか、両社とも燃費競争で切磋琢磨してほしいもんだが・・・
コストダウン競争してどうすんだよ・・・
489名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:11:23 ID:267RKN+c
>>480
ガスに改造というか、最初からガスで売ってるだろ。
教習車仕様にガソリンがあるぐらいで。
490名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:12:44 ID:c5HpbnwD
>>482
ニュー速+でやれ
491名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:13:27 ID:e8M3oDCV
トヨタは他社より系列内調達率が高いから、他社ほど下請けイジメは激しくないのだが。トヨタと取引している企業は基本的に規模が大きい。
むしろイジメる余地があるのは中小企業からの調達率が高いスズキや、外国部品率の高いホンダだろう。
492名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:14:32 ID:USo6PXyc
ちょwww新型プリウス戦略的価格過ぎるwww
493名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:16:53 ID:pK2v5yxQ
インサイトより高い価格なのに、ホンダ潰しやら何やら言って・・。
インサイトつーのは、ライバルより安くても売れない糞車なのか?
494名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:18:21 ID:ieMhzZZ4
インサイトのキャンセル祭り来ますか?
495名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:20:31 ID:xLldgifF
次期型のHVのシステムコスト現行の半分になったからな
そんなに無理した価格設定ではない
当然利益は確保してある
496名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:20:32 ID:4o8y5DLD
相変わらずデザインがだせーな
まあレクサスでさえまだ一世代前のドイツ車まねてるんだからこんなもんか
今日優良マークを付けたレクサス見たがとてもお似合いでしたy
497名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:23:24 ID:58T68ybA
1.5と1.8だと税金も違うんじゃないか?
この不景気だと維持費の違いも家庭の主婦にとっては大きいぞ
498名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:23:46 ID:RcgRPZHt
>>493
プリウスの予定価格では価格競争力が無いと判断したってこと。
499名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:29:41 ID:MhfIWW6b
>>494
手付け金出さないと、予約できませんよ。それを捨てるのか?ぼくちゃん。
500名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:29:47 ID:ZMlbM6lL
>>493
電動アシスト付き自動車と限りなく電気自動車に近いハイブリ車の
価格差が無くなってしまっては。
501名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:30:00 ID:hdID6e1U
ブルーレイと同じでたいして普及しないうちから高収益商品じゃなくなったのか。
502名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:30:07 ID:h1zNWQOP
くるくるで窓あけてエアコンはついてなくてシートがビニールらしいよ。
503名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:34:39 ID:e8M3oDCV
>>493
性能差がありすぎる。燃費とエンジンの性能だけじゃなくて他も全然違うんだよ。
キーとかもプリウスの方は標準でスマートキー(鍵を捻ってエンジン始動ではなく、ボタンを押して動かす)で、
ホンダの方はオプション、しかもオプションで付けても性能自体が微妙。タッチパネルのセンターメーターまで付いている。
ヘッドライトの性能も高いしがLEDだし、インサイトはプリウスみたいに電気自動車モードで走れる訳でもない。電池の容量も違う。

性能自体はダントツに良い。だから250万円位で売られると言われていたのだが。
504名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:35:18 ID:pJJwG51N
トヨタのコストカットは洒落にならんくらい怖い
505名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:36:14 ID:USo6PXyc
>>493
プリウスとは全然違う。インサイトは。

内装の質も広さも乗り心地もハイブリッドシステムの高度さも走りも・・・
まるで車格が違う。
プレミオとクラウンぐらい違う。

ただ・・・小さくて軽い分実用燃費は現行プリウスと変わらない(新型には流石に負けるだろうが)
506名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:36:42 ID:MhfIWW6b
>>503 いらない。プリウス=かこわるい
507名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:37:55 ID:70lWShoR
【新プリウス】インサイトキャンセル祭り会場【205万】
祭り会場作ったぞw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1236850486/l50
508名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:39:39 ID:USo6PXyc
>>506
まぁ新型プリウスは俺もずんぐりしててカッコいいとは思わない(現行のほうが5倍カッコいい。)

でもインサイトとは全然違うよ。試乗すれば3分で分かると思うけど。
値段が30万も変わらないのは脅威・・・・
509名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:41:57 ID:Wn8cfm1+
つまり今までのプリウスの30万円分がボッタクリ料でしたwww
510名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:42:31 ID:USo6PXyc
>>509
それはない。
ハイブリシステムって高いんだぜ?

多分205万円って赤字だと思う。
511名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:42:59 ID:VG1qzOYL
ふにゃ足いらねw
512名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:43:39 ID:Zy5vsaqU
最近旧型プリウス買った人かわいそす
中古車屋なみだ目
513名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:43:48 ID:USo6PXyc
現行プリウスのツーリングセレクションは硬いぜ。
514480:2009/03/12(木) 18:44:49 ID:mlWVn8Ek
>>486
おぉぅ、すまん。
コンフォートは標準なのねん
515名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:45:23 ID:OCZYqrHx
>501
> ブルーレイと同じでたいして普及しないうちから高収益商品じゃなくなったのか。

確かにそういう面もあるな。

でも、トヨタはホンダより早くバッテリーの改良をやってるからなぁ、新型プリウスはモーターも変えてコストダウンするし。

あと、簡素なホンダより複雑と言われるトヨタの方が多くの車種にハイブリッドを展開してるんだよな、これは既存の車種に組み込む場合は別にホンダとトヨタで極端に違うわけでもないという事。

・ホンダ IMA
 フロント側はエンジンとCVTの間にモーター、リヤ側にコントロールユニットとバッテリー
・トヨタ THS
 フロント側はトランスミッションの役割もするモーターシステムとコントロールユニット、リヤ側にバッテリー(エスティマは運転席横)+E−Fourだとリヤモーター

ホンダもトヨタもハイブリッド化するにはこんな感じだからな。


516名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:45:59 ID:AMZWDHfJ
>>512
旧型買った人はそんなに涙目じゃないんじゃない。
かわいそうなのは値上げ後の現行買った人。
517名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:47:28 ID:USo6PXyc
LPGなんていいことないのにね

巨大なLPGタンクのためにトランク狭いし燃費悪いし走り悪いし・・・・

燃料が安いといっても60円/Lだろ?
燃料代にこだわるならディーゼルの方がよっぽど賢い
518名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:48:27 ID:USo6PXyc
一番可哀想なのは新型プリは高いし旧プリは新鮮味が無いし・・・・ってインサイトに流れた人。
519名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:49:21 ID:p336QJiP
1000ccクラスのハイブリッド車を150万円出だしてください。
本当は軽のハイブリッド車が欲しいけど、さすがにハイブリッドだと
割に合わなさそう。
520名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:51:40 ID:f4Bx2Z9e
>>510
当初はそうかもしれないね。
赤字で作り続けることは無いと思うけどね。
521名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:54:04 ID:USo6PXyc
>>519
ホンダがフィットハイブリッドを150万円程度で発売するよ。
来年の6月ぐらいまでに。

エンジンはインサイトのそのまんま持ってくるって説もあるし、1Lにダウンサイジングするって説もある。
俺は1.3Lのインサイトのシステムをそのまんま持ってくると考えてるけど・・・・
522名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:54:13 ID:jcL627gU
523名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:56:17 ID:j2KNtFA9
>また、もともとトヨタ社内に、環境車のプリウスを
>大型・高級化することへの疑問の声もあった。

なんか後出しジャンケンな記事だなあ。
524名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:57:17 ID:USo6PXyc
>>520
現行プリウスの利益率は同クラスのプレミオ・アリオンと同じ程度だと思うよ。
いままでぼったくってたってことは無い。

205万は明らかに戦略的価格。
クラスも一つ上がってるしね・・・
525名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:57:20 ID:J7+RGmug
>>1 トヲタの性悪が露見、ってうーかー印象悪w
526名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:58:16 ID:Zy5vsaqU
しかし、ひとつ上のグレードから25万低くて
最上級グレードとは150万も違う車って
どんな営業車だよ
527名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:00:23 ID:p336QJiP
>>521
そんな計画もあるんですね。
車に興味はないので知りませんでした。

小っちゃいのを作ろうとすると、電機関係の重量が
相対的に大きくなったりするんですかね。
そして燃費が悪化、それなら低燃費ガソリン車の方がいい、とかなりそう。
528名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:00:41 ID:f4Bx2Z9e
>>523
記事はそうだけど、社内検討は色々やったと思うよ。
普通の活動でしょ、会社では。
529名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:00:47 ID:FT1O9i77
>>518
新型プリウスの値段も発表されない段階で、
勝手に高いと判断したならかわいそうとかは無いと思うぞw
530名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:01:26 ID:USo6PXyc
25万も何を省くんだろうな。

サイドエアバックとアルミホイールとカーナビとリアスピーカーと・・・
531名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:03:01 ID:f4Bx2Z9e
>>526
実験車って言うか、技術アドバルーンもあるから、先進装備の差じゃないのかな?
太陽電池パネルとかHUDとか。。。後皮内装とかもあるんじゃ?
532名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:06:32 ID:USo6PXyc
>>527
まぁ小さかったら素で燃費いいからHVシステムは無くても・・・って考えが多いね。

でもホンダ式のHVは小さいほうが有効かな。(トヨタ式は高度だが重い)
>>529
どんな自動車雑誌を見ても、どんな評論家のHPを見ても2chでも
値段据え置きどころか値下げなんて予想している人は誰も居なかったよ。
240万〜は確定だと思われてた。
533名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:07:33 ID:lKhj/fTm
セカンドカーが多いからいいんだよ
534名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:10:33 ID:K7Vly9iy
現行廉価版がクラウンコンフォートで、新型がGL〜ロイヤルサルーンって感じかな。
535名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:10:44 ID:t47b6U5C
インサイトの最安モデルと新プリの最安モデルでは明らかにインサイトの
方が印象が良いと感じるのはオレだけ?
実際ホンダは一番安いGタイプが買いだと言っている、しかし新プリは違うハズ

なんかトヨタ、マック(PC)みたいな商法だな。
536名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:15:30 ID:1gk864Hy

これから、トヨタの車買う奴は非国民。
537名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:15:38 ID:T/jZXiyC
45万下げたって事は
メチャクチャ利幅がでかかったか
メチャクチャ装備材料を削ったか
メチャクチャ派遣を切ったか
さてどれだ?
538名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:15:42 ID:ZFkGtLqt
>>535
あのね、いくら廉価グレードとは言え内装の質感、シートのゆとり
そして何よりハイブリッドシステムの性能がプリウスの方が2ランク上なんだから

もともと貧困層向けに売り出した安物ハイブリのインサイトに勝ち目なんて
あるわけないないでしょ
539名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:16:40 ID:qC16p/vc
自動車も価格競争の時代になるな、こりゃ。
540名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:17:51 ID:SBlH4qaC
性能が2ランク上でも実用燃費はそんなにインサイトと変わらないと思うけどなぁ・・・・
(走りは全然違うけど)
まぁクラスが違うから燃費比較するのはフェアじゃないけど。
541名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:18:32 ID:1gk864Hy

シナ部品が増えるか、下請けが泣くかだね・・・・

そういや、経団連が中国人観光客が入りやすくしろ。 って言ってたのってコレが関係してるんかなぁ?
542名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:20:00 ID:rOYDZbp3
>>538
目に見えないところを省かれまくっても困るがな
543名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:20:52 ID:j2KNtFA9
>>537
いつもの下請けに押し付けでしょ。「嫌なら他で頼みます」。

女工哀史の総本山豊田織機のDNAは健在ですよ。
544名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:21:41 ID:1gk864Hy
>>278

周りの迷惑を考えないところは、トヨタの悪意が滲み出している様に見えるよwww
545名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:22:05 ID:f4Bx2Z9e
>>543
あのねぇ。。。。
当たり前だよそんなの。

共産主義の国に行ったら?
546名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:23:57 ID:USo6PXyc
>>544
それの対策にトヨタが二種類のクラクション付けようとしたんだが、
お国様に蹴られたらしい。
547名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:25:05 ID:TWAvTOar
>>493
乗り比べてみれば分かるぞ
同じハイブリッドでも別物だから
この程度の価格差なら正直ちょっとムリしてでもプリウスを選んでしまう
548名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:25:44 ID:F24jn9vF
現行カローラセダン(アクシオ)1800ccの価格は195万円からだから
…新プリウスは凄い値段設定だなぁ
トヨタ含めたあらゆる競合車種の需要飲み込みそう
549名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:26:20 ID:zcLnEV+k
新型はモーターもインバーターも小型化されたらしい

原材料の価格も下がってるのに、お値段据え置きどころか
値上げされると思ってた人間の方が、愚かだったのかもしれないね

要はプリウスの車格が上がるといっても、原材料ベースで考えれば
せいぜい2%や3%のコストアップ要因だったわけだ
550名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:27:35 ID:WtSF4EgE
だんだんインサイト擁護が火病起こし始めたな、だからチョンサイトって言われるんだよ、


でもインサイトって軽の様にちっさいな、それでも燃費はプリウス以下なのか?
551名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:27:50 ID:70lWShoR
>>548
飲み込むつもりの価格設定じゃないの?
ロットが増えれば単価も下がるでしょ
552名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:29:09 ID:FT1O9i77
>>532
俺も予想してなかったけど、どっちにしろ他人の
勝手な予想で判断したのなら、同情できないぞw

それにコレも俺も知らなかったけど、以前に「新型は200万以下で出したい」
というトヨタのアナウンスもあったようだし。
553名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:29:24 ID:9vGH1Xfl
>>510
だろうね
オプション付けて買った人でなんとかバランス取るんじゃないか?
554名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:30:11 ID:0LmS7TN6
電池耐久性はどんなもんなんだ?。
5、6年後に初代のように70万自腹覚悟なのかね?。
もしそうだったら、バッテリーが小型なインサイトの方がトータルで見た場合
ランニングコスト低くすむんじゃないのか?
555名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:30:23 ID:t47b6U5C
>>538
新プリの205万の装備を見てからでも遅くあるまい?
ホンダの安さには潔さがあるけどトヨタの安さには醜悪さがある。
オプションの特別製HDDナビを40万で売るんじゃないか?wwww
556名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:30:47 ID:f4Bx2Z9e
>>554
又沸いた・・・・orz
557名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:31:40 ID:UsZJ0Jyn
フィットとかもそうだってきいたけど
売れば売るほど赤字になる車ってどうやって採算取ってるの?
558名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:32:12 ID:R0IFO1zl
新型プリウスの価格は205万円。
(いつ記事を引っ込めてもおかしくないです)。
全くあり得ない話だと私は思う。

自動車評論家
国沢.NETより 
ttp://www.kunisawa.net/
559名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:34:02 ID:USo6PXyc
>>554
保障は5年もしくは10万km保証
同じバッテリーを使用している北米仕様が8年もしくは16万km保証

これはあくまで「保証」だから20万キロは乗れると思っていい。

まぁこれについては本田もトヨタもおそらく変わらん。
560名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:34:47 ID:E3WXCx+E
フリードかWISHのハイブリットが出るまで待とう。
561名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:35:22 ID:f4Bx2Z9e
>>555
つけなきゃ良いだけの話しじゃん。
悪意があるなぁ・・・・
562名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:36:17 ID:FT1O9i77
>>555
つか、元からそういう装備が一切いらない人向けのグレードでしょう。
なのにそれをあえて付けるバカは居ないと思うけど。
563名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:36:21 ID:OCZYqrHx
>554
久し振りに名物のバッテリー厨が出たな。

> もしそうだったら、バッテリーが小型なインサイトの方がトータルで見た場合
> ランニングコスト低くすむんじゃないのか?

プリウスは二代目から約13万円、シビックハイブリッドが約25万円、新型インサイトは約10万円と言われてる。

それにしても、インサイト完全勝利の流れが変わったとたんにコレだからなぁ、工作員はどっちが多いんだよ(笑)。
564名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:39:02 ID:yMwXBZQ+
555みたいなアホンダ厨まだいるんだな
前のレスも勝手な推測で難癖つけてるしw
565名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:39:27 ID:uYIkRZt8
ホンダはハイブリッドシステムは20万円高でできるといってるんだから、インサイトの妥当価格はせいぜい170万円以下だろ。
566名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:41:03 ID:BaQoS/oT
どの業界もハルマゲドンモードだなw
567名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:44:21 ID:FT1O9i77
>>563
そういえばインサイト発表前後でインサイト関連スレが多く立った時、
なぜかインサイトのバッテリー寿命のことに言及するレスが少なくて「?」だったんだ。
工作員なんて居ないと思ってるけど、しかしこの流れだとちょっとなw
568名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:44:29 ID:v7RC8gAO
>>564
×ホンダが好き
○トヨタが嫌い
569名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:45:03 ID:LbzxVRHK
併売は日本だけだからな・・・影響は限定的。
570名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:48:57 ID:f4Bx2Z9e
>>567
利害関係者いるかもだけど。
判官びいきって言うか、そういう人も多いよね。

共産主義者や反政府主義者もいるみたいw
571名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:49:55 ID:FgeZeobl
完全に日産は空気になっちまったなw
572名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:51:01 ID:ddEK4cAl
>>291
三角窓、サスペンションは板バネ、ゲルマニウムラジオ他
573名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:52:23 ID:f4Bx2Z9e
>>572
あははは、俺はタバコすってた時、三角窓好きだったよw
板バネは馬鹿に出来ないぜ。

ゲルマニウムラジオだけはかんべんw
574名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:53:38 ID:C40W+3Hf
338 名前:名無し募集中。。。 [] :2009/03/12(木) 19:09:47.76 0
まあインサイトを買い控えさせるために
トヨタがガセネタ流しただけだけどな
日経じゃなくて朝日っていうのが謎だけど
575名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:58:28 ID:e8M3oDCV
ハハハ。トヨタを買うのが非国民なら、どの会社のなら非国民ではないんだ?具体的に企業を言ってみろ。
その企業がトヨタより悪い事を説明してやるから。
576名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:02:18 ID:ddEK4cAl
>>573
オールドカーが好きだから俺も三角窓は好きw
「ねじり棒バネ」なんて言う飛び道具を使ったら萌えるwww
577名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:02:31 ID:CCyA4gg7
プリウスなんてずいぶん長い間原価割れで売ってたんでしょ?
しかも先行メーカーだから後発メーカーより莫大な開発費がかかってるはず
578名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:04:03 ID:f4Bx2Z9e
>>577
真偽はわからないけどね。
只、先行者利益は得て当然だよね。
協力会社と一緒にシステムそのものを作ってるんだから。
579名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:04:10 ID:3RhfSDrJ
つーか、ホンダもトヨタも自前の技術にふさわしい値段を付けろよ。
スーパーみたいに安値安値って、そんなにお互いの首絞めあげておもしれぇか?
580名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:04:27 ID:yi2twBp9
この値段で売れるということは、今までプリウスを買っていた人は
ボッタクリ商法の被害者ということか?
581名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:05:39 ID:ZFkGtLqt
>>580
初期のPCみたいなもんだ、市場原理には勝てない
582名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:07:45 ID:f4Bx2Z9e
>>579
それを殿様商売って言うんじゃない?
確かに安値安値は嘆かわしいけど、買ってくれない事にはビジネスにならないよね?
583名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:09:34 ID:3RhfSDrJ
>>582
結局人件費圧縮で給与締め上げて、消費者から購買力奪ってくじゃない。
このままじゃどいつもこいつもみんな負け組み層に落ちぶれちまうよ。
584名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:10:46 ID:CHshJYte
 
585名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:11:13 ID:VHaQMJLs
海外依存度はホンダの方が高いからホンダは売国企業
586名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:11:39 ID:TWAvTOar
>>580
普通に考えれば分かるだろうに
家電でも何でも同じだろ
587名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:11:47 ID:CLZoR9YJ
205万は現行からUVカットガラスとか
装備を省いたモデルらしい。
588名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:13:28 ID:f4Bx2Z9e
>>583
どっちが先かの話になってきたね。
季節労働者の事言ってるのかな。
期間工って昔から居なかったっけ?

今の経済状態じゃ消費が縮小しているんだからしょうがないんじゃない?
ビジネスが落ち込んでるから経費圧縮するんだと思うよ。
589名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:15:34 ID:4dLrDcvB
>>577
>先行メーカーだから後発メーカーより莫大な開発費がかかってるはず
特許料が入らない?
素人考えスマソ。
590名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:16:20 ID:e8M3oDCV
安く出来る要素があるからね。電池だってホンダはトヨタや三洋から買っているが、トヨタは自社生産。
ハイブリッドの内部部品は殆ど自社系列から調達している。
ホンダはハイブリッドの主要部品である回生ブレーキをドイツのボッシュから購入しているが、トヨタはやはり自力で作っている。

自社系列で全部作っているのだから開発費は当然それだけ掛かっているが、コスト削減は有利だろう。
591名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:18:52 ID:fijdVt5H
現行プリウス買った人本当にお気の毒です!多分プリウスの下取り下降するでしょう!
早く新型に乗り換えてください。ホンダさんありがとう!!!
トヨタもやっとぼったくりをあきらめたみたいです。
これで新型はかなり売れるでしょう!!!
592名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:20:41 ID:Tj9DAb8/
値下げ合戦
いつか見た光景
593名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:21:12 ID:uYIkRZt8
現行キャリオーバーの廉価版の話かと思えば新型の話しかよ、ありえない。
594名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:22:11 ID:Cbb7E+au
開発目標値ではインバーターは690プリウスの半額だったよ、新型590は。

モーターもバッテリーもコストダウンしてるだろうからもともとこのくらいの値段で売れるはず。
595名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:22:39 ID:LxAnpygf
そんなん安くして、リコールとか大丈夫か
596名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:24:58 ID:wVyvVHgu
年末にはプラグインハイブリッドが出るとか言われてるし、
買い時が難しいね
597名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:25:35 ID:3RhfSDrJ
>>588
いや 製造業全般への愚痴。
労働者に手厚い福利厚生与えてればGMみたいに会社ごと沈没するし、どうすりゃいいんだろうね。
598名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:26:48 ID:1gk864Hy

クーパーの新しいのが欲しい。
599名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:28:06 ID:f4Bx2Z9e
>>597
成るほど、よくわかるよ。
車業界はまだマシなんじゃないかな。
付加価値つけて、値上がりし続けてるでしょ?

情報家電業界は最悪だよw
値下がりするのが当たり前なんだから。

それにしてもなぁ・・・正当な対価ってなんだろうとは、思っちゃうね。
600名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:31:30 ID:sH/w6nRK
>>580
プリウスのハイブリッドには、莫大な研究開発費、設備投資がかかってる。
トヨタの社運をかける意気込みだったんだし、数千億は堅いだろう。
その分のコスト上乗せってのはやむを得ないんじゃないかな。
しかしこれが赤字覚悟の大バーゲンかといえば、そうじゃないと思う。
ダンピングで訴えられる危険だってあるんだし、おそらくはぎりぎり黒字、
量産が進めばそこそこ儲けられるって値段だろう。
601名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:31:42 ID:IZb2swT+
EVの出来によっては、最後のプリウスになりそうだな。

でも5ナンのインサイトは魅力的だ。
少なくなったとはいえ、5ナン厨はまだまだいるからな。
602名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:32:03 ID:xOiDhbER
32型液晶テレビも6万円代だもんな、金が回らないわけだ
603名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:34:32 ID:f4Bx2Z9e
>>602
しんみりしちゃったな。。。
スレチだからもう止めるよ、この話題。
604名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:34:59 ID:1gk864Hy
>>575

カワサキ
605名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:35:21 ID:NLfRMvZ4
>>601
ロリコンを馬鹿にするな!
606名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:36:03 ID:EtNZOijQ
>>18

ロードスターの時もそうだった。
MR-Sは酷かったよ。

MR2のまま、一つの車種として正当進化させていけば良かったのに。
607名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:37:35 ID:f4Bx2Z9e
>>606
フォロワーは海外からも一杯出たじゃない。
国内の軽だって。
それでもロードスターの魅力は薄れなかったし、今でも尊敬されてる
車種だと思うけど?
608名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:37:35 ID:EtNZOijQ
>>575

トヨタが嫌いなんだよ。

良いも悪いも無い、奥田が嫌い。トヨタが嫌い。

だから買わない。
609名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:38:25 ID:3RhfSDrJ
>>603
家電悲惨だよな。
このままじゃ開発費も圧縮せざるえなくなって、近い将来技術開発も足踏み状態になっちゃいそうだ。

スレと関係ない話題につき合わせて悪かった。
610名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:39:21 ID:Dv7uVd6x
インサイトおわたorz
611名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:43:24 ID:uYIkRZt8
ホンダのが高すぎ、プリウス200万円ならホンダは160万円台で出さなきゃ。
612名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:45:47 ID:FXuDILRz
これからインサイト買おうって人にも朗報でしょ。

間違いなく値引き幅が拡大する。
613名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:47:02 ID:J3g5mkZz
>>373
自動車取得税は
今年の4月から3年間に限り、
ハイブリッドカーは非課税
614名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:57:18 ID:7jFRZDIG
どれだけボッタクリ企業なんだよ。
615名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:00:49 ID:eVnCW9xX
>>14
カセットデッキがほしいこのごろ
古いのが捨てられないんだ・・・
616名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:01:15 ID:0ko99mfl
新型プリウス完全勝利の様だね
安っぽいインサイトは今更勝ち目無いよ
617名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:01:46 ID:3a/70kUN
どんだけ下請け泣かされ合戦
618名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:08:53 ID:NUEWqTFX
標準的な装備つけたら50万円上乗せされるのがオチ
619名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:15:03 ID:VcOSRICb
>225
タクシーといえば、京都トヨタのタクシー試験車を思い出す。
プリウスも、旧型タイプではリッター5キロが良いとこだった。
620名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:15:26 ID:MLV5gH77
焦ってインサイト買ちゃった奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
621名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:16:20 ID:DXm5glQV
ソースが朝日wwww
622【新聞】押し紙は広告費水増し請求詐欺? ◆AuzrqyU1eE :2009/03/12(木) 21:17:00 ID:VjEEQKyt
>>617
そのうち、下請け会社も海外の会社を使うようになるのかな・・・
623名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:18:35 ID:uYIkRZt8
そりゃ旧式エンジンでガスミキサー方式やってりゃタクシーの燃費悪いよ。
624名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:20:52 ID:tMod9gzC
トヨ○のハイブリドは乗員の健康に危険といううわさがあるけど本当?
625名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:26:25 ID:xrGpbVPW
あのー質問なんですが、俺22日にインサイト納車予定でお金はもう既に振り込み済み(泣

キャンセルってできます?
626名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:29:00 ID:2HWtJrYB
>>625
中古買取り扱いになるかも
払った全額はもどらないかと
627名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:30:11 ID:EoOqcRZg
もうインサイト終了かよ。
短い春だったな。
628名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:32:15 ID:Bog7mucW
きたなインサイト潰し
629名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:34:23 ID:XhRQ9m9q
大人げないなw
630名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:35:34 ID:+tv/xv8/
トヨタ良いよw その調子。

ホンダもCR-Zのハイブリなんて自己満足で遊んでないで、
さっさとフィットハイブリをだしなさい。
631名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:36:45 ID:59sOS5v6
ヨタ工作員が一番高いグレードには触れない件について。
632名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:37:40 ID:uYIkRZt8
別に一番安いグレードにハイブリッドシステムつかないわけじゃないんだからいいじゃんw
633【新聞】押し紙は広告費水増し請求詐欺? ◆AuzrqyU1eE :2009/03/12(木) 21:42:31 ID:VjEEQKyt
>>626
うわあ・・・ インサイト買ったヤツ、可哀相だな・・・
634名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:44:37 ID:aXetR/uF
一番安いグレードにはステレオなし、電動ドアミラーなしだったりして
635名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:48:47 ID:zMuZg2d1
旧型値下げ205万か、こんなもんだろ
と思ったら、
新型を205万からかよw
これじゃインサイト買う理由全くねえw
早まっインサイト買ったやつら、かわいそすぎるな
636名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:49:19 ID:ieMhzZZ4
>>631
金があるヤツはいくらでも高い車を買えばいいだろw
637名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:50:06 ID:nxwqymWh
プリウスいらねえ。ハイブリッドはセダンとバカでかいエスティマみたいのしか出んのかよ。
638名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:51:07 ID:zcLnEV+k
アメリカでバカ売れするの見込んで生産体制整えすぎたんだろうな
半導体のFabや印刷機のようにライン動かさないとどうにもならないんだよ
他の低価格の車に転用なんてできるわけもなく
もう利益度外視の価格で出さざるを得なくなった
639名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:51:27 ID:Ujan0UXv
インサイトってさ、シビックハイブリットのモーターをデチューンして作った。
安かろう悪かろうな車なんでしょ?

旧型より性能低い分安いだけなら、安い事が自慢にはならないよ。
640名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:51:33 ID:OWplL2Ie
ホンダの決算期に合わせてインサイトの自社登録未使用車が3月にドッと出るのが出回ると思ってたんだけど、こりゃ新古車の流れが悪くなりそうだから販売店も足踏みしそうだな。
641名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:53:07 ID:JFkb0Vc4
新型も3ナンバーだろ、エコ違うわ
642名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:54:54 ID:yMwXBZQ+
しまった俺も完全勘違いしてたw
性能上がってこれかよwww
643名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:55:05 ID:uYIkRZt8
トヨタの売りはオーリス、というか世界仕様のカローラ以上の車格のFF車にはこのシステムをプラットフォームごと簡単に上級FF車にも流用できるってこと。
エスティマハイブリッドとかRAV4ハイブリッドなんて安く開発できるだろうなあ、商売になるかは別として。
644名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:55:58 ID:r3Jb5/nl
>382
ハゲドウ
なんで売れ線ミニバンでハイブリださないか不思議。
アルハイ、エスハイなんか庶民が買えるかい!
645名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:56:23 ID:yFV16JVy
少し前 値上げしなかったっけか
記憶違いかな
646名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:59:37 ID:w2pJNnU8
今年になって現行プリウスの10thアニバーサリー買った人が、
一番悲惨な目に遭うような気がするが・・・
中古価格暴落でしょ。
647名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:01:07 ID:zjMuGAvM
ホンダが仕掛けた釣り野伏せにトヨタが引っかかったか・・・
648名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:01:10 ID:+tv/xv8/
>>646
正解
649名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:01:16 ID:hb5QiT7U
平日のこの時間に追従記事が出ないってことはガセ決定だなw
650名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:01:45 ID:aZLHwA7Z
>燃費も現行型(1リットルあたり35.5キロ)を上回る38キロ程度に向上させる。

いかさま燃費w テラワロスw
651名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:02:18 ID:A35BYo9S
>>590
購入だと技術力は下がるけどコストも下がるから
アウトソーシングが流行ったんじゃねぇの?
652名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:04:37 ID:Ujan0UXv
インサイトのモーターは、僅か14馬力のアシストにすぎない。
インサイトは普通に燃費のいいガソリン車に、シビックハイブリットのモーターの、
出力を落として安く作って載せただけの、プチハイブリット車にしか感じないのだが。
653名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:04:42 ID:GkipuCNe
トヨタは利益出なくて売れば売るほど赤字が拡大するだろw
654名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:06:06 ID:e8M3oDCV
エンジンキー
インサイト 古から伝わる鍵
プリウス 標準でスマートキー。こんなの
http://log-home.asablo.jp/blog/2009/02/22/4134799

インパネ
イ 標準ではモニター非装備。当然エコアシスト全機能が使えず。
プ タッチパネル付きのモニター標準装備。エコアシスト全機能使える。

エンジン
イ アイドリング時以外はエンジンは常に稼動でハイブリッド感は無いらしい。キーを捻るとエンジン始動。EVモードは勿論使えない。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090306/1024401/?P=2
プ 発進時は基本エンジン掛からず。信号待ちから発進でも同様。走行時もエンジンが時々ストップする。EVモードは当然使える


その他にも、自動駐車機能はプリウスは標準搭載だが、インサイトはオプションだったり。開発費の違いからか細かい部分で随分性能が違う。
655名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:06:59 ID:XkzdY9Xa
新型プリウス205万円〜ならインサイトLSやLを値引きなしで買った人は辛いな。まだG買った人のが被害は少ないな。
656名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:08:35 ID:aZLHwA7Z
>>383
実質リッター20キロしか走らないプリウスが、
カタログで35キロ走ると宣伝できるなら、
実質23キロ走るワゴンRでは、40キロ走るって
カタログで宣伝できそうだよなw
657名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:10:12 ID:tMod9gzC
トヨタ社員は「今回のプリウスは絶対買わない」と口を揃えて言いますね。なぜですか?
658名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:12:15 ID:aZLHwA7Z
>>440
プリウスは平均燃費20キロ行かないぞ。
特に今の季節は17~18キロくらいしか走らない。
夏はもうちょい燃費伸びるけどな。
659【新聞】押し紙は広告費水増し請求詐欺? ◆AuzrqyU1eE :2009/03/12(木) 22:13:10 ID:VjEEQKyt
>>653
そうなん? じゃあ、安くで売っても全然意味なくない?
インサイト潰しには成功するのかもしれないけど・・・
660名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:14:46 ID:XhRQ9m9q
ここでホンダを叩いておかないと大変なことになると思ってるんだろうな
661名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:16:28 ID:COTakHy4
>>657

ブレーキがオプションとか

662名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:17:59 ID:NJYi5fqI
>>657
前回のプリウスを買わされたばっかりだからとかじゃね

ところでどこのトヨタ社員が言ったんだ?
663名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:18:18 ID:EjXnorvj
プリウスとインサイトは同じエコカーでも中身が全然違うから
似たような値段なら間違いなくプリウスに行くだろう。
特に個人商や法人関係。

にしても無茶するなぁ、ヨタ。
ウルトラダイナマイト級の自爆攻撃じゃねぇか。
664名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:18:38 ID:COTakHy4
CDプレーヤーはいらないから

iPod端子をつけてくれ!
665名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:20:27 ID:VwxfZJJB
外観だけで見ると

インサイト>現行プリウス>新型プリウス

個人的な好みだけどな
666名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:21:44 ID:LGby61I3
>>655
インサイトならどれ買おうが傷は浅いだろ
現行プリウス買った奴に比べれば無傷と言っても良いくらい

まぁトヨタがここまで価格を下げるってことは燃費に続くカタログ詐欺なんだろうよ
一般的な装備揃えたら乗り出し価格は従来の予想価格通りになるだろ
667名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:22:09 ID:3dL0dI2h
ホンダヲタってホンダとトヨタの比較も出来ないのかな、トヨタの1/3がホンダ。
668名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:22:16 ID:ieMhzZZ4
エスハイとかハリハイも大幅値下げしてください
669名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:22:58 ID:fZ7RclkL
>>663
おそらく、ここで負けたらヤバイと思ったんだろうな。
税制面でも今の車格重視から燃費重視に変わるらしいし
プリウスvsインサイト戦を天王山と踏んだんだろう。

それにしてもダンピングくせーwww
670名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:27:18 ID:5/GJWChF
当初の画像通りなら同価格帯で内装の質感が雲泥の差…


インサイト オワタw
671名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:27:36 ID:uYIkRZt8
ホンダが虎の尾を踏んだって感じだね。
ホンダの自爆。
672名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:29:10 ID:USo6PXyc
インサイトはもっと安く出来るよ。
余裕ある。
673名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:29:22 ID:YktDgwR7
新型はなんかイプサムみたいでかっこわるいな。
674名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:29:58 ID:7x7+ZVx7
安すぎて吹いたwwwwww
これほどまでに安いと
インサイトに金払うのが馬鹿らしくなるな・・・
675【新聞】押し紙は広告費水増し請求詐欺? ◆AuzrqyU1eE :2009/03/12(木) 22:30:22 ID:VjEEQKyt
>>660
なるほど・・・
このスレを見た限りでは、何となくホンダ叩きには成功してるように見えるし、
トヨタ的にはこれで充分に成功したのかな。
676名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:30:49 ID:EoOqcRZg
結局こういう値下げしまくりのチキンレースになるんだよなあ。
ハイブリット車戦線にあえて入ろうとしない、日産の戦略は正しいかもしれん。
677名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:31:22 ID:lcQOVcj3
このニュースみてインサイト予約がけっこうキャンセルされるんだろうなー
678名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:31:40 ID:5/GJWChF
早まってインサイト買った奴ら涙目ww
679名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:31:42 ID:BNxcaAvM
ヒント
チョン製の鉄を使用
680名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:32:02 ID:USo6PXyc
>>676
来年にスカイライン・ハイブリッドだすかもよ?
681名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:32:33 ID:USo6PXyc
>>679
それは日産(しかも韓国産は一部だけ
682名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:33:26 ID:3dL0dI2h
>>679
ごめんホンダは10年前から使ってますた。
683名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:34:44 ID:E/xvl7CL
インサイトって1300ccって…なんじゃそりゃww
しかもオーディオ機器も無いって…搭載してるのはラジオか?

1800ccで内装や造り良くてオーディオ機器付いてて15万しか変わらないなら新型プリウスだろ

形はインサイトがパクってるんだし
国から補助金出るんだから価格差無いのと同じじゃん
684名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:35:03 ID:WdrVP0Ze
新型の105万円の軽ならば、なんと100万円も安い。

ニューモデルの新車のワゴンR FXとか。
685名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:35:04 ID:Cdg6Fp+1
プレミオアリオン終了のお知らせ
686名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:36:42 ID:fZ7RclkL
>>676
いやいやいや、政府は税制的に軽優遇からハイブリッド優遇に切り替える気まんまんだし
燃費面でのメリットもある。で、これまで問題だったハイブリット車の価格の高さが
今回のトヨタとホンダの喧嘩で一挙に解消され始めた。

となると、トータルコストが下がるハイブリッド車は一挙に普及する可能性がある。
日本の自動車の主流になる可能性だってある。
そういった状況になった時、一番ヤバイのがハイブリット車作れない日産。
687名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:37:05 ID:USo6PXyc
モーターの出力を入れるとインサイトとプリウスの出力は1.5倍以上の差がある
688名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:37:25 ID:QBWqK4AA
あのエンブレムを強調するかのように不自然に盛り上げたりするデザイン止めろや。
カッコイイと思うならレクサスでも採用したらいい。
689名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:38:28 ID:USo6PXyc
>>686
だから日産もハイブリッド技術あるって。
EV技術もあるし。
690名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:39:24 ID:USo6PXyc
>>688
それ空力のためなの。

我慢してください
691名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:39:28 ID:UjadpUOd
>>676
ゴーンのせいで出遅れただけ
来年か再来年にはHV出すよ

主目的はラインを稼動させることだろ。インサイト潰しも目的の一つだけど。
何か作ってないと設備の維持費と人件費だけ無駄に掛かってしょうがない
無理な拡大をしなければこの価格競争には乗らなかっただろう
692名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:40:12 ID:FT1O9i77
>>656
うーん、e燃費位しか参考にするデータが無いからなんとも言えないが、
ワゴンRって実燃費17km/L前後で、カタログ値達成率70%位と出てるんだがw
プリウスは達成率55%前後とかなり低いのは事実だが、しかしワゴンR の23km/Lは言いすぎだろう。
693名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:40:40 ID:WdrVP0Ze
日産は、軽自動車のモコとピノの新型を出すべきだよな

時代は軽。不景気ならば軽。金くれるわけじゃないから生活防衛の軽
694名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:42:26 ID:+UhkDPUu
>>625
納車日が最後のチャンス
クレーム少しでもみつけて断固受け取り拒否&
返金要求。成功を祈る。
695名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:44:06 ID:EjXnorvj
諸経費込みのスタンダードオプション込みで210万なら
勢いで新型プリウス買っちゃいそうだ…。

インサイトは端々安いのと、後部座席が現行プリウスより
狭いとかアリエナイ仕様なのが痛い。後部座席から出るときに
俺も知人も頭ぶつけたしな。

>>625
アメリカならその場で転売とかできるんだけどね
日本じゃご愁傷様としか。

まぁ、インサイトも良い車だよ。
同じ値段なら断然プリウスだけどね。
696名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:44:55 ID:USo6PXyc
>>693
それ・・・スズキのMRワゴンとアルトのOEM

現行モコは2006年に出たばっかりだし、アルトはそろそろ新型出ると思われる。来年かな?
697名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:44:58 ID:WdrVP0Ze
100万の軽ならば
維持費も安いから
不満も少ない訳で
698名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:47:14 ID:EoOqcRZg
確かプリウスは今回ので、全ての店舗で発売するんだよな。カローラ&メッツでも。
徹底的に数でホンダとやり合うと。
トヨペット&トヨタだけなら厳しいかもしれないけど、あと2つあれば、トヨタが
持ってるコネの全てを総動員出来る。そんだけやれば採算も合うだろ。
ホンダ勝ち目ねえなこりゃw

うーホンダ車乗って失敗かなあ。やっぱトヨタか日産にしとけば良かったかな。
699名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:47:38 ID:rpVBEIZy
この最安モデルの実車見ないでインサイトと比べるのは早漏
実際何処を削ったのやら
700名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:49:37 ID:5/GJWChF
インサイトは今なら納車2ヶ月以上待ち。
売るなら今。今なら短い間だけ、かつてのシーマ現象みたいになれるかもしれんぞ。
今なら情弱に高く売れるだろ。
701名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:50:20 ID:FAjYd2kb
>>698
台数をはける事と採算が合うかどうかは別問題。
最悪、売れば売るほどディーラーは赤字というはめになりかねない。
702名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:50:38 ID:JFkb0Vc4
プリウスってずーっと値引きちょっとでハイブリッドだから無理って言ってたのに
あれウソだったんだな
703名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:50:47 ID:USo6PXyc
ディーラーが赤字になるわけ無いだろw
704名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:51:02 ID:EjXnorvj
>>699
1次請けの儲けを削りにいったんだろう。
2次3次請けの削りは既にやりきったし。

ヨタは部材で削るとかが意外と下手糞。
だから低価格車でも丈夫で長持ちしやすい。
705名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:51:13 ID:WdrVP0Ze
スズキ軽のワゴンRに対抗するダイハツ軽のムーヴが熾烈な戦いをしている現実をマスコミは隠す
706名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:52:10 ID:FT1O9i77
>>699
そもそも削るも何も、まだ新型プリウス自体の詳細が明らかになって無い段階で、
削った所がわかる人間は関係者以外居ないと思うがどうか。
707名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:52:28 ID:jSuSJaZV
感電死しそう改善(改悪)の影響で。
708名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:53:39 ID:xMmLpx7N
>>679
本田、日産、トヨタの順番でチョン化
709名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:53:58 ID:USo6PXyc
ワゴンRは新型になってすげぇ出来がよくなった
710名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:54:05 ID:pRZJYUH8
>>702
インサイトでも同じこと言ってるね。ホンダだけど
711名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:54:07 ID:EoOqcRZg
>>703
いや、赤字のディーラーは多いぞ。
安い利益の出ない車しか売れない状況。にもかかわらず新車の販売が落ちてる。
フィットしか売れないホンダ系は赤字が多い。トヨタ系でもヤバい所は多い。
712名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:55:31 ID:ZLWIvGHQ
177 :名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 22:13:55 ID:OAa+torv
モスクワの奥田碩氏の映像は、何故、消えているのか?
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20090224/1235412658#c1235421230

小泉純一郎元総理が、モスクワで、「定額給付金の衆議院採決には欠席する…」と、「郵政民営化見直し」と
「かんぽの宿」疑惑追及をはじめた麻生政権を恫喝するかのような「造反記者会見」をした時、小泉氏をサポート
するとでもいうかのように、小泉氏の両脇に座って睨みを効かしていたのが、トヨタの奥田碩氏とエコノミストの
田中直毅氏だったことは、たまたま見た最初の「モスクワ記者会見」のニュース映像に映っていたから、僕も、
自然に分かったのであるが、しかし不思議なことに、この「小泉造反記者会見」のその後の映像からは、隣の奥田碩氏
の姿が意識的に隠され、視聴者の目からは奥田碩氏の存在が消去されているようである。

以下省略
713【新聞】押し紙は広告費水増し請求詐欺? ◆AuzrqyU1eE :2009/03/12(木) 22:56:14 ID:VjEEQKyt
>>711
ホンダってヤバかったのか・・・
株価だけ見ると、堅調そうに見えたんだけどなあ・・・
714名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:56:41 ID:JFkb0Vc4
>>710
素直に売れてるから値引きできないんですって言えばいいのに
715名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:58:24 ID:rpVBEIZy
>>706
一応ちょっとだけ関係者
ウチの会社が作る部材にはまだ値下げ要求は来ていない
新型プリウス用の新パーツの為に設備新設したのだが、予定より2ヶ月ほど稼働遅れている
「新型用」なので在庫とかは関係ない
716名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:58:35 ID:EoOqcRZg
>>713
メーカーは儲かるんだよな・・・・と世話になってるディーラーの営業さんは嘆いてた。

でも確かにフィットやフリード以外に、魅力のある車が少ないのも事実。
このディーラーの営業さんが辞めたら、悪いが俺もトヨタか日産に鞍替えするかもしれん。
717名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:59:02 ID:mRQvo2Ay
狭くて燃費悪くて加速が悪く見た目がパクリの簡易電動アシストの
インサイトは完全脂肪だなw

悪は栄えない
718名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:59:59 ID:fZ7RclkL
>>717
実燃費なら旧プリウスより上って
色々な分析記事が出てるんだけど
719名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:00:53 ID:EjXnorvj
>>713
ライフの登録新古車とか、地球に優しくないにも程がある
アレっぷりだったよ…。おやっさんが逝ってからのホンダよりは
まだヨタのほうが信用できる(´・ω・`)
720名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:01:25 ID:USo6PXyc
>>711
ごめん。

701 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 22:50:20 ID:FAjYd2kb
>>698
台数をはける事と採算が合うかどうかは別問題。
最悪、売れば売るほどディーラーは赤字というはめになりかねない。



これに対してレスした。
売れば売るほどディーラーが赤字になるなんていうクルマがあるわけない。
一時期「フィットを一台売ってもディーラーの儲けは8000円」って聞いたこともあるが、
売れば売るほど赤字になるんだったら車を売るわけない。
721名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:02:27 ID:dx2ASc43
>>715
ハイブリッド車のシェア維持のためにトヨタ本体が泣いたのか
まぁあり得る話だな
722名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:03:45 ID:vR0oCXjR
カーナビは附いてないの?
723名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:04:05 ID:fZ7RclkL
>>721
シェア維持どころか
ミドルレンジの自動車が
ハイブリッドに入れ替わってしまう可能性もあるんでね?
724名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:04:13 ID:FAjYd2kb
>>720
>「フィットを一台売ってもディーラーの儲けは8000円」

まさにそれなんだが・・・君はセールスの手間とか考えたこと無いだろ?
725名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:04:35 ID:mRQvo2Ay
>>718
自己申告脳内燃費はインサイトに適わないわw
726名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:05:00 ID:QBWqK4AA
チョン製鋼鈑の使用率を大幅に上げますた
727名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:05:32 ID:rYjQIIr8
インサイト死亡だなこりゃ
728名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:06:01 ID:FT1O9i77
>>715
ほう、なるほど。
上でも書いたけど、元々新型は200万以下にしたいという話があったらしいし、
現状では「最初からこの値段を目指した」のか「急遽下げた」のか解らないんだよね。
特に値下げが無いのなら最初から目指していたって事なのかな。
もしくは朝日の飛ばし記事か。(まだこの記事内容を信用して無いからね、俺w)
729名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:06:06 ID:EjXnorvj
暫くは無視するつもりだった営業車セグメントに
インサイトが微妙に橋頭堡築きつつあったからな
初代プリウスと同じく自腹切ってシェア確保にきたんだろう。

生産調整でライン止めるぐらいなら、儲け薄くしても回したほうがマシ。
関連企業も受注ゼロよりはナンボかマシ。
730名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:06:06 ID:lC7JZ12Z
車としてみれば、インサイトのほうがマトモだと思うよ
家電としてみれば、そりゃプリウスのほうが優秀だろうけど
車と家電のどちらが欲しいのかで決めればいい
731名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:06:47 ID:nvRaPH0W
相変わらず日本のメーカーは車に興味無い人向けの車種に力入れてるな(笑)

マーケット廃れるはずだな
732名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:07:50 ID:j3zhjZ/w
これは新型プリウス大勝利だろ

なんちゃってハイブリッドで内装しょぼいインサイトはゴミ
733名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:09:08 ID:xKfvXw5O
家電かよ

一応うごくけどな
734名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:09:50 ID:EoOqcRZg
>>731
そりゃそうだ。車に興味のある人は年々減ってるんだし。
735名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:10:05 ID:EjXnorvj
>>731
車なんざ移動の手段でしかないぞ。
日本国内の公道で趣味車乗るほうがよっぽど(笑)だわw

>>730
インサイト、あのコンソールは無いわ…。
中学生男子なら大喜びなんだろうが。
736名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:10:56 ID:nvRaPH0W
>>724
悪いが
うちの業界は新車1台あたり20から40万赤字が標準
737名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:11:56 ID:fZ7RclkL
>>731
車に興味ある奴なんて今時いねーっつーの。
車がステータスwだった時代を何時まで引きずってるんだ
738名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:12:16 ID:3dL0dI2h
>>731の脳内

車に興味ある、車通、車好き、ミッションはマニュアル、

車は仕事や一般家庭で使われるのがほとんど、
という概念がないもてない40代中年毒男かニート自宅警備員。
739名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:12:22 ID:lC7JZ12Z
>>735
内装なんてすぐに慣れる
運転してるときはほとんど視界に入らないしな
ただ運転フィールは延々と続くわけだから
キッチリ試乗してから選んだほうがいいよ
740名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:13:10 ID:rpVBEIZy
>>728
予定がかなりズレたって事は最安モデルは急遽用意してたのだろうと思う
最初からコストダウンの為の余裕は持たせていたのかも知れないけど
インサイトが無ければ最安モデルは無かったか遅れたのかもね
741名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:13:26 ID:Yx1jbFp5
トヨタ車に乗る奴は車に興味ないだろ
742名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:14:43 ID:3dL0dI2h
ホンダ車に乗る奴はヤンキーかパチンコ好きで車の興味ない奴

俺の周りはみんなそうだが何か?
743名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:14:58 ID:S0u1odcq
これで少なくとも現行のプリウスは売れなくなったな。
744名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:15:59 ID:E/xvl7CL
>>730

モーターだけじゃ動かないハイブリット車のどこがいいんだ?

いいか モーターだけじゃ動かないんだぞ? ハイブリットじゃないじゃん でっかい電池乗せた車だぞインサイトは
745名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:16:12 ID:ABHNSchH
自宅でリチウム電池仕様を充電しながら
超小型のエンジン50cc〜100cc程度で
大型のオルタネーター回すだけにして充電し続けながら
走れば結構走行距離は伸びるんじゃないだろうか
検証されてやってないんだから問題あるんだろうけど
出来そうな着もするんだけどね
これなら燃料も10Lも入れば上等じゃん
スーパーカブのエンジンに回せるだけのオルタ直結で
どれくらい発電できるんだろう?
746名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:16:39 ID:pRZJYUH8
>>743
いや、だから先月からオーダーストップしてると(ry
747名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:16:58 ID:fZ7RclkL
>>742
俺の周りはスズキとかダイハツばっかだよw
俺自身は三菱。一人だけでかくて古いので目立つ目立つw
748名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:17:03 ID:j3zhjZ/w
新プリウスのほうが
排気量が500cc多くて、モーター出力は5倍以上。
質感は2ランク上で車内も広く、
でもって燃費も上回ってて値段の差はたったの16万円。

誰がインサイト買うんだよw
749名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:17:30 ID:lC7JZ12Z
>>744
実用燃費が良ければそれで問題ない
そこに至るプロセスは何でもいいんだよ
750名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:18:28 ID:nvRaPH0W
指摘したらいかにも日本人らしい応酬が帰って来る

何故日本で未だに○○○が売れる?
都合の悪い事からは目を反らしてうごうの衆の井戸端会議
751【新聞】押し紙は広告費水増し請求詐欺? ◆AuzrqyU1eE :2009/03/12(木) 23:18:34 ID:VjEEQKyt
>>716
ディーラーが車を売るための経費を、車の販売価格に上乗せしてないのかな。
だとしたら、かなりカワイソス・・・

> このディーラーの営業さんが辞めたら、悪いが俺もトヨタか日産に鞍替えするかもしれん。

営業の人って、結構、影響力があんだな。
ハガキとかは定期的にチマチマ届いたりはしたんだけど、
今までほとんど気にしたことはなかったよ。


>>719
ライフの登録新古車って、こういう感じのこと?
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/233/233483.html
752名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:20:48 ID:NLfRMvZ4
>>745
熱力学第2法則に反する。
カブのエンジンで推進力を得る方が燃費が良い。
753名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:20:53 ID:FT1O9i77
>>740
そうか、稼動が遅れてるってのはそういう意味か。
プリウスがこの値段で来ると予想されるからインサイトは189万にした、
という想像もしていたんだが、
インサイト189万情報を得てプリウス値下げに走ったと素直に見るべきか。
754名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:21:01 ID:nvRaPH0W
>>744
そのわりには燃費があれだな(笑)
755名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:21:16 ID:E/xvl7CL
>>749

実用燃費も負けてるって 何見てんだ? 検証した本人が言ってるんだから間違いないって
756名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:22:51 ID:lC7JZ12Z
>>755
決定的な差があるのか?
そこまでの差がなければ、他の要素が決め手になるだろ
757名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:24:19 ID:YSWDOJOw
>>744

>いいか モーターだけじゃ動かないんだぞ? ハイブリットじゃないじゃん

馬鹿かコイツwww
758名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:24:39 ID:2PRAKpMV
某マンガみたいだな

ドンッ!!

なん..だと!?

って奴
759名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:25:59 ID:d2QsaCC/
6年前の旧プリより性能の低いインサイトを買う理由は無くなる訳だ
フィットが売れてなかったら、ホンダもう終わっているな
760名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:26:02 ID:S0u1odcq
>>746
そうなんだ〜。
以前、何かで現行型も販売続けるようなことを聞いた気が・・・。
あれってオーダーストップ前に現行型を売り切る作戦だったのかなあ
買っちゃった人は騙されたって感じ?
761名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:27:06 ID:nvRaPH0W
>>738
狭い世間で生きてるんだな
762名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:27:13 ID:Y+44UeWU
というかインサイトとシビハイ比べてもシビハイの圧勝だろ
インサイトで足りる層ならフィットで十分
トヨタを引き合いに出すまでもなくインサイトに未来はない
763名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:28:25 ID:fZ7RclkL
>>762
本当に未来がなければ
トヨタが血反吐はいてこの値段でプリウスをぶつけるか
764名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:28:48 ID:lC7JZ12Z
>>760
併売するみたいだよ
とりあえず、旧型が188万、新型の最廉価が205万になるらしい

微妙な価格差だが
188万なら軽の客を引っ張り込めるかもしれない
環境車の優遇税制もやるだろうし
765名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:29:50 ID:Y+44UeWU
>>763
正直インサイトを買ってる層が分からない
自社製品買い圧力をかけられてそうな社員かはたまた本当のバカか
766名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:30:07 ID:fZ7RclkL
>>764
旧式は社用車用じゃね?
767名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:30:24 ID:E/xvl7CL
新型プリウスとインサイトじゃ実用燃費でリッター10は差がある

じゃあ借りに無いとしよう
インサイトにはオーディオ機器が標準装備されてない新型プリウスは当たり前に標準装備

新型プリウスはルーフ部分にソーラーパネル搭載
夏場に室内を換気する為に空調が起動する ソーラーパネルのエネルギーを使ってな

インサイトは後部座席に座ると狭い為 頭が触れる 気にならない人は気にならないかもしれないが
768名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:32:02 ID:fZ7RclkL
>>767
>新型プリウスとインサイトじゃ実用燃費でリッター10は差がある

既にこの1文でみんなにスルーされる件。
工作はもっと上手くやろうやw
769名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:32:10 ID:CycO4itd
これってトヨタが韓国のポスコから鋼材輸入するのと関係ある?
今春からだったはずだけど
マジでプリウス買おうと思ったけど韓国絡みはヤダ
770名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:33:31 ID:V2ua9de2
全コミ260万のシビハイと240万のインサイトでインサイトを選ぶ理由がないな
771名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:33:43 ID:nvRaPH0W
実用燃費で10も差があってたまるか

プリンスが19だったらインサイトの燃費が9になってしまいますが
あほぅ
772名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:35:47 ID:FT1O9i77
>>469
だったら車は買えんぞw
ポスコ鋼板を導入するのはトヨタは後発で、
すでに何年も前から使ってる会社は多いから。
773名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:36:11 ID:eqmlQ0OR
200万切れなかったのが敗因だな
774名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:36:33 ID:V2ua9de2
リッター130円で計算すると10万km走っても例え20km/lと30km/lでも23万円の差しかないよ

でもインサイト買うならフィットで良い
乗り心地燃費質感装備全て大して変わらんのに値段は40万ぐらい違うし
775名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:36:41 ID:E+ukmTeT
この時期にこの情報が出た背景を考えてみるのも面白いかもな。
一見、「新型プリウス大勝利!!!」的なネタだが、これは考えようでは
トヨタ・ホンダの両方にメリットもデメリットもある。

トヨタの場合
 メリット :対インサイトの実際の価格差が無く、性能が数段上であることをアピール
 →インサイトの販売抑止・妨害効果狙い
 デメリット:現行プリウスや既存車種との価格の整合性を問われる
 →現行プリウスや同価格帯のカローラ・アリオン・プレミオ等の販売に跳ね返る可能性あり

ホンダの場合
 メリット :早い段階でインサイトや後続ハイブリッド車種の価格・販売戦略練り直し
 →今のうちに把握できていれば、新プリウス販売までに何らかの手を打つ事は可能
 デメリット:インサイトの販売に打撃の可能性大
 →廉価新型プリウスが「本物」ならインサイトは一気に壊滅する

今のうちにこういう情報が出るのは、トヨタにとって案外と諸刃の剣かもしれない。
このハイブリッド販売合戦は表裏両面で相当な火花の散らし合いになっているので、
このリークも思わぬところから出ている可能性はあるな。
今後の情報が気になるところだね。
776名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:37:07 ID:kYcxQ3Nl
なにこのいかにも、なトヨタ擁護書き込みの山。
下手杉。GKを見習え。
777名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:38:44 ID:ANltvUOj
トヨタは、また大量にリコール&闇改修する気か?
無理すると、必ずしっぺ返し来る!
778名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:40:08 ID:ITdqNWj9
旧型の方がデザインが洗練されているように感じるんだが。
779名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:40:32 ID:89kE+ruc
いやんば寛底はダメ
780名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:40:55 ID:x1obwGez
新型プリウスのダサいデザインを個人で買う気に良くなると思う
インサイトならまだ分かるがプリウスなんて会社からあてがわれて乗る車だろ
781名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:41:06 ID:7x7+ZVx7
>>778
新型プリウスかっこいいよ
http://www.youtube.com/watch?v=x431Obw4UOk
782名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:42:25 ID:jElJGuqb
実は原価が安いアルファートやマーク×を高く買って喜ぶアホのおかげで
トヨタはプリウスを値引きできます
783名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:44:49 ID:zMuZg2d1
インサイトかっこいいって言ってるやつってw
784名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:45:11 ID:pRZJYUH8
>>769
国内メーカーでいち早く韓国鋼材に手を出したのがホンダらしい
もうホンダなんて買いたくもない
785名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:47:26 ID:KBsbCxyL
マツダあたりってどうなの?
786名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:48:09 ID:17FMP8+2
ホンダはハイブリッドを捨ててディーゼルに行くべき。
787名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:48:25 ID:ITdqNWj9
>>781
かっこいいけど、なんか旧型の方が鼻筋が通っているんだよなあ。
新型はミニバンみたいで太ましい。
788名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:52:16 ID:7x7+ZVx7
>>787
ソーラーベンチレーションを生で見たら
ぜったいほしくなるよ
あれはすげえ
789名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:55:22 ID:UsZJ0Jyn
派遣切りされて品質が上がるんじゃないかという話もあるし
これは買い時かもしれない気がしてきた
790名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:55:37 ID:iaz+Snll
新型プリウスが205万で出せるならノアボクを230万ぐらいで出せるだろ。
お願いだからやってくれ。
エスティマなんか高くてかえねーーーー!
791名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:59:54 ID:VJRpFyaj
これでフィットハイブリッドとか出されたら
トヨタ撃沈だ
もともと簡易ハイブリッドのホンダは
小型車向きで低コスト
トヨタはむしろ高級化して
エンジンを小さくモーターをでかくすれば良かった
エンジンを本当に巡行発電用にして
モーターは800〜1000ワット最大トルク80〜100キロくらい
大型トラックでも乗用車並みの燃費になるようなシステムで
1000cc〜1500ccのレクサスクラウンつくるべきだ
792名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:02:27 ID:rOYDZbp3
車格が上がれば大抵、税金整備等の維持コストが上がるわけで
低燃費を売りとするハイブリッド車の排気量が上がるのは
方向としてあまり誉めれたものではないな。
それに今度の新プリは、高速の燃費向上のため排気量アップだろ。
街乗り主体のユーザーは、新型の恩恵をあんまり受けないんじゃないか。
793名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:02:57 ID:CycO4itd
>>784
そうなんだ
プリウス買おうかな
794名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:03:28 ID:BsWG/OfM
>>784
嘘つくな。
日産が最初、続いたのが三菱。
経営苦しいとこが、品質ダウンに目をつぶって採用してるの。
795名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:04:21 ID:fDZi8Cdq
無茶しやがって、オーディオ標準装備しといて、車の方を変えちゃうなんて、方向性からして間違ってる
796名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:04:53 ID:kxBftyia
797名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:05:20 ID:JFkb0Vc4
ボディを太陽光パネルで作れば売れんじゃね?
798名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:08:49 ID:FXuDILRz
>>791
売れそうならヴィッツ・マイルドハイブリッド出すでしょ。
799名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:08:56 ID:+8rd4rGD
誤報じゃないかってくらい安いな?複数ソースあるの?
800名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:11:28 ID:dmFeM0W+
同じプラットフォームで派生モデル作って廉価版で競合なぎ倒すのがお家芸だったのに
ことハイブリッドにいたってはセレブ御用達にアグラをかいて ハイブリッドそのものをオプション的にし、ガソリン車を売りさばき レクサスやハリヤーやエスティマにプラス性能的にして
コストダウンの努力をおこたってしまったお家芸はもう間に合わないぞ

かといってインサイトがよいわけでもなく
高速が1000円になるのみ
801名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:11:40 ID:1mEcXtLo
下請け部品メーカー涙目www
802名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:13:42 ID:a+pW1hQK
ここでハイブリッドを必至に叩いてる奴って

ハイブリッドなんて買えないボンビーか
ハイブリッド車開発に失敗してるメーカー関係者のどっちかだろ www
803名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:13:55 ID:jb/tFL3C
ハチロクのボディにハイブリット機構つんで売れよ
804名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:14:48 ID:qmCIToMI
おれディーラーの人間だけどこれまじで聞いてないってw
上に聞いたけど間違いじゃないかって言ってたぞ。
朝日なんか勘違いしてるんじゃないか?
再発の現行型が200万前後ってのは聞いてるけど、排気量アップして
機能も新しくなって205万って俺も考えられんのだが。。。
もし本当なら俺は嬉しいけどこれはないんじゃないか?

朝日の早とちりに100ペソ!
805名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:15:57 ID:ixKZ1Khm
>>32
お求めやすいお値段で
806名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:17:56 ID:FsxuuRiJ
>>764
最初は、新型の価格帯が上がるから旧型も併売とか言ってたけどな。
でもこの値段だと、トヨタのガソリン車が食われるような気がする。
807名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:18:58 ID:UCHoMzRu
俺もディーラーに聞いたけど、
装備減らした現行が205万で出るっていうのは聞いてるらしいが
新型が205万は聞いてないと言ってた
808名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:19:06 ID:a+pW1hQK
>>804
最小パッケージで
ハンドル オプション装備
アクセルペダル オプション装備
ドア オプション装備

とか?
809名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:21:41 ID:VjMrwume
新型プリウスくんが
本当に205万で買えたら大事件だぞ
810名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:24:46 ID:VjMrwume


TVをつけたら「朝日新聞によれば新型プリウスの価格は205万円くらいになるそうです」。

ええっ? ホントかよ! 

Web版を見ると確かに出ている(いつ記事を引っ込めてもおかしくないです)。

全くあり得ない話だと私は思う。

なぜか。まず装備内容。

現行プリウスの233万円はサイドエアバッグもVSCも付いていない。
しかしトヨタの方針により、基本的にこの二つは付けるはず。

排気量を上げて車体を大きくして燃費改善して40万円以上の値下げが出来たら驚く。
なんせオーリスなどより安くなっちゃいますから。
同時に「継続生産車は200万円を切る」と書いてある。

これまた205万円の新型プリウスを考えれば200万円を切るどころか
170万円くらいにならなくちゃおかしい。

朝日新聞は記事の考証を行ってるんだろうか? 
それとも深夜にアップされた記事なので、ザルなのか?

http://www.kunisawa.net/

811名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:27:21 ID:i1rrvxBe
やたら改行してるやつって。。
812中国餃子とロッテのガムアイス:2009/03/13(金) 00:27:52 ID:Ky7Ipqeh
これは朝日新聞の謝罪広告が出る可能性も捨てきれないな
813名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:29:53 ID:0vACQoJF
新プリ 205万 眉唾もんだな 朝日だから信じられん
インサイトを注文したけど キャンセルしキャンセル料払ったら 誤報でしたでは
目も当てられん。
オーディオ標準装備なんてあったが、いっちゃん安いグレードには無いぞ いかにも怪しい
814名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:29:59 ID:waeG0BuC
スレの最初の方のトヨタ工作員のインサイト叩きわろた
プリウスの燃費いいの渋滞とか加減速多い街中だけじゃねーか
しかも次は排気量アップw
815名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:31:32 ID:dTxB7v1U
社長変わった花火として1500CC追加の装備最小で205万はあり得ると思うけどな。
でも朝日ってのが気になるけど。
816名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:32:20 ID:KjQiEfgO
新型なのは外見だけで、中身は旧型と言うオチ。
817名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:34:47 ID:+8rd4rGD
俺は半信半疑だな
利益出るのか?
818名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:35:02 ID:JHFKDXDB
トヨタ(笑)が作った日本のスラム街

名古屋市のブラジル人と地元住人の摩擦について
http://jp.youtube.com/watch?v=7KmwaFkpXaM
http://jp.youtube.com/watch?v=Grw5v70QFp0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1214066
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1214271

三河の惨状はこんなものではない。
既に、スラムなのだ。
警察とブラジル人が激突した事さえある。
機動隊まで、出るようになるだろう。

1:朝っぱらから酔っ払ったブラジル人が街路樹にもたれかかって爆睡していた
2:ブラジル人のカーセックスを運悪く目撃した女子中学生が襲われて顔に大怪我
3:酔ったペルー人が関係ない家の玄関を鉄パイプでボコボコにした挙句不法侵入
4:TVでW杯観戦後、興奮したブラジル人数人が突然コンビニで宴会をおっぱじめた
5:南米系ヤンキーが日本人ヤンキーにいきなりコンクリートブロックなどで殴り掛った
6:南米DQNが休日校庭で遊んでいた高校生を襲って財布を奪い、顔に根性焼き
7:職務質問されたブラジル人兄弟が警官の拳銃を奪い1ヶ月間逃走劇をやらかす
8:航空券をあらかじめ用意しておいて、殺人してから、即刻祖国にトンズラ !
819名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:41:33 ID:hzQdEhGC
>>791
2012年初めまで待て
820名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:41:55 ID:dTxB7v1U
>>817
エンジンは新型なのかな?
821名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:43:12 ID:hzQdEhGC
>>816
ボデーは新カローラ系(オーリスとかルミオン系)
822名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:45:08 ID:dTxB7v1U
モーターを大きくしたらバッテリーの負担が増えるだけで。今のままでもモーター2コ積みなんだから。
823名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:47:53 ID:pY60JhRx
トヨタはなんでも付け焼き刃だな またリコール隠しが大変になるんじゃねーの?
経営陣の無能が末端を混乱させる駄目ぶりはカイゼンしろよな
824名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:49:57 ID:pY60JhRx
つーかプリウス買うよりFitかったほうが税金も安いから得だろ。
実際の燃費もかわらんしな
825名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:50:21 ID:hzQdEhGC
憶測で話すバカw多いな、2chって
826名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:50:41 ID:CFCcknAj
>>817

利益はでるよ

ちなみに現行型の原価は100万円程度
827名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:50:44 ID:QyOuUkbM
ンダ営業マンだが実際この話はほんまなら凄いことだな

もし決算でインサイト買い控えさせるためのブラフならそれも凄い話だが
828名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:51:53 ID:ATlbSTSk
>>808
バッテリーがオプションたろ。 容量を選べるとか。
昔のPC9800みたいにね。
829名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:52:01 ID:+8rd4rGD
インサイト・フィット・プリウス・買い返せず
来年までまてないよー
ホンダ系列の親せきがいるからホンダ車なら安くしてくれるけど
830名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:52:50 ID:5ZOIEJmH
新型プリウスの205万は生産場所が違います、グループ会社で生産です。
だから安いんです、ラインはとよた様から応援です
831名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:56:46 ID:6kt7Q/uV
>>810
VSCとサイドエアバッグは全車標準のつもりだったかもしれないが
実際には下位モデルへの搭載をやめるのかもしれない
「全車標準」が時代の要請に適っているとは思えないんだよね

それにしたってあり得ない値段だとは思うけど
血の出るようなコストカットしておいてCDだけは残すってのも変だし
832名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:56:56 ID:jhN0brNH
>>804
これが朝日の単なる勘違いとかだったら訴訟ものだな。
インサイトの売れ行きは止まるだろうし、
新型プリウスも205万だと思ってたのに実際には240万とかだったら売れんだろ。
833名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 01:10:25 ID:dnDByJBA
これが本当なら絶対プリウスの方欲しいよな
でも「あの記事は勘違いです。」で、ガッカリしそうなヨカソ
新型がこの価格帯なら旧型併売する意味無いしな
834名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 01:12:29 ID:CFCcknAj
>>833

実は旧型を併売するのは、単に玉数を揃えたいからというのもある。
835名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 01:15:22 ID:NygcYEOr
テレ東でも税込205万ってニュースでた
トヨタが流した確実な話だろう
836名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 01:16:54 ID:VjMrwume
>>835
WDSで出たの?
前半見てたけど出なかった
後半出たのか??
837名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 01:21:54 ID:dTxB7v1U
>>832

5月発売の新型の話しをディーラーが知るわけがないから安心していいよ。
838名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 01:27:46 ID:Pi7V+dx+
>814 ンダヲタ乙
839名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 01:37:28 ID:XE1LgMBU
これは起死回生の一発になるかもしれないね。
840名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 01:45:07 ID:6mX7Qf+b
やはり競争原理が働くのは良いことだな
インサイトが売れなければ、今回の値下げは無かった
841名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 01:45:43 ID:GXLpY6/w
これはホンダが起死回生を狙って発売した劣化コピーを
即脂させる一発になるかもしれないねw
842名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 01:46:44 ID:GXLpY6/w
>>840
>今回の値下げは無かった

元の値段も、今回の値下げも、旧型並売もすべて想像だけどな
843名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 01:53:59 ID:VGnn96cq
ブランド
トヨタ>>ホンダ
カッコ良さ
ホンダ>>トヨタ
装備
トヨタ>>ホンダ
性能
トヨタ>>ホンダ
値段
トヨタ>>ホンダ
燃費
トヨタ>>ホンダ
知名度
トヨタ>>ホンダ

迷うなあ、外観ならインサイトが良いけど性能低いしな
844名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 01:58:21 ID:sqrFOI/t
>>788
ま、そのソーラーベンチレーションは20年前のマツダセンティアのパクリだけどなw
845名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 02:07:03 ID:Pi7V+dx+
>>739 
我慢が必要な内装ワロタwまあ安っぽいのはホンダの仕様だからしょうがない
846名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 02:39:14 ID:bqRDlR3D
このパターンは、ストリームの悪夢再びのよか〜ん
847名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 02:47:24 ID:8v3hXOSF
愛知県民歓喜
848名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 03:08:26 ID:gtmpMaAx
金額差が少ないとなるとプリウス有利かな?

自分も新型プリウスが気になり去年の秋に現行プリウスを、先週はインサイトを買う気で見に行くも、我慢したかいがあったかな。
849名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 03:26:15 ID:A/A+IRlQ
カーシェアしまひょ
850名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 03:36:22 ID:Wd/DMZEn
CDはほとんど使わないかもしれないが
出かけた先でCD買った場合、すぐに聞けるのはありがたい
すべてファイル化して聞くというのは、家にしかいない人の発想
851名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 03:44:10 ID:N6G1aQS3
今どき買ったCD変換して聞いてる奴の方がよっぽどいねーよ
そんなめんどいことするくらいなら家でも外でも普通にDLで買うわ
852名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 03:44:54 ID:VGnn96cq
買っても純正デッキはいつも無しにしてるな
HDDデッキとナビをセットとかサンルーフなど受注パックで買うから結局はいつも60万円ぐらいが装備代で上乗せになって高付く。
853名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 05:54:27 ID:CkkKPb0u
プリウスをタクシーで使ってるけど、リッター14キロが良いとこだね
854名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 06:50:57 ID:GdLEGhLN
インサイトより格上なのにありえんだろ
高級車と大衆車が同じくらいの値段ってことだろ?
855名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 07:06:05 ID:dfeKH1iT
新型プリは顔が絶望的なまでにダサイのがなぁ・・・
856名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 07:06:58 ID:xwBsPQ1c
インサイトの受注数にビビったトヨタが
インサイトの勢いに水を差すため
あえて朝日に誤記事を書かせた可能性もあるんじゃないか?
この記事を見れば、誰でも一瞬インサイト購入をためらうからな。
そういう効果を狙ったんじゃあるまいか。
857名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 07:28:17 ID:+yGby0zL
ノアかヴォクシーのハイブリッドを出してくれないものかね?
858名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 07:29:28 ID:BXW1iclt
トヨタさん
プリウスの価格に合わせて全車種の価格を見直してくれ
859名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 07:32:28 ID:dPl/+9RX
不思議だよな
189万円とか200万円の車を値引きするよりかは
もともと115万円とかの軽自動車を買った方が手間が省けて安いのに。維持費も安いし。

軽にしないで値段にこだわるのは、ハタからみて変。
860名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 07:39:57 ID:yeKc3cCm
軽じゃいつもの山間道とか厳しいのよね。
しかし205万ってカローラの1800ccと殆ど変わらん値段だな
他の車種がいかにぼってるかって事だ。
861名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 07:48:57 ID:BZjM9lUl
チョンサイトトとか言ってる奴って
バカ決定だな、オレはホンダオタじゃないが

人前でインサイトは、チョンサイト、プリはボッタ車とか
作り手の努力を蔑む様なこと言ってるお前の
人間性が、痛く思われるぞ。(オレ的にはお前はチョン以下w

嫌なら、自分で作るか買わなきゃ良いだけ。
862名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 08:11:34 ID:5hGCtFFA
新型がこの価格は信じられん??ちなみに、現行プリウスの中古の価格260万位だった
中古車値下げしないと買う奴いないよな????
863名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 08:12:32 ID:2ItIIVSM
電気自動車はまだまだ課題が多い
軽は事故った時、怖い
ホンダオタには悪いが、チョン製鋼板を使っている時点で終わっている
後、電源計測とかするとホンダは電圧のブレが半端ない
ホンダ一筋だった人も次の車はホンダ以外を考えるほど酷い
864名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 08:13:48 ID:zYqX3yqS
この話が混じったとエスパー


【自動車】トヨタ:200万円切る新型ハイブリッド車、2011年メド日本で発売…ホンダ「インサイト」を下回る価格を目指す [09/03/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236897951/
865名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 09:03:39 ID:TcHkkb3c
>>864
一社二社ならわかるが、今まで報道してる全部のマスコミが間違ってたら
前代未聞の誤報だなw
866名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 09:24:53 ID:fT2B/8FN
まずよたよたしない車作れよ

ヨタさんよwww
867名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 09:30:44 ID:swdxPmLu
>>851
DLはコピー制限があるから嫌
868名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 09:45:36 ID:ErCcGWzR
>>857
これはどうなの?
無理なの?
869名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 10:01:26 ID:gtmpMaAx
>>868
予定はあるよ。
トヨタからは他のクラスからもかなり出る。
あとはステップやセレナにも予定あり。
870名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 10:11:09 ID:d+xAw5au
業界紙「日刊自動車新聞」にも載った。
871名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 10:14:12 ID:tJhEoI0w
>>843
実用燃費は変わらないだろ。
872名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 10:14:24 ID:Uzo7/isc
>>843
インサイトの大きさが良いんだよなぁ
後、新型は助手席に跨いでも行けなさそうなのが ×
873名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 10:21:52 ID:zI3dKZJv
>>872
インサイトのサイズだと小さすぎるよ
874名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 10:24:14 ID:JZaiGX5u
ハイブリッドで安いのもいいけど
プラグイン早く出してほしい
燃費気にしないで走りまくりてー
875名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 10:26:06 ID:cn7gDCmi
この値段なら
文句なく買う

ほんとうだろうな?
876名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 10:28:59 ID:qNnMOyPV
>>874
プラグインにしてもバッテリーオンリーでせいぜい10km程度だよ。
877名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 10:31:44 ID:tJhEoI0w
>>876
三菱とかスバルって知ってる?
878名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 10:32:34 ID:2y6wv9Gk
>>877
それはEVじゃないか?
879名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 10:41:44 ID:Uzo7/isc
>>873
見栄を張るのに?
それとも君がピザなのか?
880名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 10:42:44 ID:Uzo7/isc
>>876
リチウムになってもそんな物なの?
まあ、通勤で10kmの人ならOKか
881名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 10:53:09 ID:9vaSmdQ6
>>116
団塊管理職がチェックしてるんだからしょうがない
882名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 10:54:16 ID:pz+mzLlv
>>881
車音痴メーカーホンダの事か?

ヨタは管理職のチェックなどないが
883名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 11:05:50 ID:oP6/WWlH
仮に裸装備でも205万〜で売る気なら
旧型併売は意味ないよな

旧型なら150万ぐらいじゃないと
884名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 11:11:37 ID:9siopowV
>>877
プラグインハイブリッドの事だろ。
885名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 11:12:07 ID:pz+mzLlv
だから、旧型併売も価格も全て非公式な勝手に想像している作文だろ
886名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 11:31:49 ID:NIpuCfng

トヨタの対ホンダ波状攻撃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

205万円の新型プリウスに続き、100万円台の新型ハイブリッド

トヨタ、200万円切る新型ハイブリッド車 2011年メド

 トヨタ自動車は200万円を切る新型ハイブリッド車を開発し、
2011年にも日本で発売する。
他車種との部品共通化などでコストを抑え、現行「プリウス」
(最低価格233万1000円)より2―3割安く、
ホンダが2月に発売した「インサイト」(同189万円)を下回る価格を目指す。
ハイブリッド車で先行するトヨタは世界需要低迷で業績は厳しいが、
成長が見込める同分野への積極投資を続け、世界首位の座を堅持する考えだ。

 トヨタとホンダがそろって200万円を切る車種を投入すれば
ハイブリッド車の価格帯は一般のガソリン車並みに近づき、
燃料費の低減効果も含めれば同等の価格競争力を持つことになる。
日本の2社が競うことで低価格化が加速し、
ハイブリッド車は本格普及期を迎えそうだ。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090313AT1D1102J12032009.html
887名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 11:35:05 ID:9siopowV
>>886
2年も先じゃん。
888名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 11:37:49 ID:ACemN8qW
>>886
>他車種との部品共通化などでコストを抑え

フィットのように追加グレードとして出さんと共有化といってもたかが知れてる。
889名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 11:52:41 ID:WRDMXi2h
>>886 現行のプリウス150、188万円記事とと矛盾してないか?
890名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 12:51:21 ID:ErCcGWzR
>>869
ありがとうございます。
出るまで買うのをやめます。
891名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 13:30:01 ID:4BkXhO6f
コストパフォーマンス最強のラッキーモデルは全部入りの現行アニバーサリーを
値上げ前に車両本体から25万円以上の値引きで買った場合。
892名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 13:33:37 ID:VGnn96cq
軽のハイブリットを出せば売れそうなのにな、660cc程度ならハイブリットでリッター50はいけるだろうし
維持費安い、助成金が出る、燃費最高、良い事ずくめ。
電気モーターなら軽の貧弱パワーを多少カバー出来る。
893名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 13:39:25 ID:Uzo7/isc
>>892
車が小さくなると電池の重さがネックになるんじゃないかな
894名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 13:41:38 ID:PYjMxlfF
205万円という価格の取材もとの情報源は結局どこなの?トヨタ本体から?
895名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 13:43:01 ID:L+E0KRuh
段々高級路線にして儲けを大きくしようなんて考えてるから
こんな無理な方針転換をしなきゃならなくなるんだよ
896名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 13:45:49 ID:Uzo7/isc
>>894

プリすれ

510 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2009/03/13(金) 13:23:59 ID:m00Fdr130
誤報じゃないな

 トヨタ自動車が5月に発売する新型ハイブリッド車「プリウス」の
最低価格を、205万円と現行モデルよりも30万円程度安く設定することで
調整していることが13日に明らかになった。

 販 売 店 な ど に 概 要 を 伝 え た 。

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090313/biz0903131203006-n1.htm
897名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 13:45:49 ID:RKxHoSs0
実際に値下げしなくても安くなるかもって報道でも
検討中の人間を惑わせる事ができるかもなぁ

まさかねぇ
898名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 13:50:59 ID:rSwzX0fb
>>892
バランスだって。
軽にハイブリッドするより800ccとか排気量アップする方がメリットでかい。
何でもかんでもハイブリッドが良い訳ではない。
899名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 13:52:02 ID:cS9oNfW5
ツインにハイブリッドのっけてもそんなに燃費上がらなかったし
900名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 13:56:45 ID:waeG0BuC
さぁここで問題です。排気量アップで高級化路線のフルモデルチェンジでなぜこんなに値段下げれたのでしょうw
装備とったから?外見以外は旧型?実は原価はやっすい安物?wwww
901名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 13:57:47 ID:twcuK6Ll
普通に考えると、「値段下げないと売れない状況だから」かなぁ。
902名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 14:07:30 ID:ZZ5BhBqH
販売店は2月のセールで先取り済みだ
この値段で現プリウスを特車設定してたし
903名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 14:08:19 ID:L791iDxU
>>1
どんだけぼってたんだよ?
904名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 14:14:12 ID:s76XHSla
タイヤ、塗装、吸音材、オーデイオ、シート、ガラス、ダッシュボード、キー、モニター等を
けちんのか? でも205万円は魅力あるかな、微妙。
905名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 14:15:52 ID:Q9EcofcG
目に見えない部分の何を削ってくるかな
906Trader@Live!:2009/03/13(金) 14:16:33 ID:ybFbramn
>>86 会社体力で競争しなくちゃいけないくらい、
比較、車が実はしょぼといってるんだろう・・・。

短期決選でもしホンダを負かしたら、
あっさり仕様を少し変えて値段戻すんじゃないか。

というか、新型、あのヴィッツをみョーんと伸ばしましたっちう
デザインはなんとかしてくれよ・・・。
907名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 14:17:53 ID:P2OZoea5
>>203の価格構成がマジなら見せ球くさいな。
はやく装備表が見たい。
グレードによってバッテリーの容量変わってないだろうな?
908名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 14:22:35 ID:Nar2z012
>>892
昔、ツインとかハイゼットにハイブリッドがあったけど、
パッとしなかったぞ?
まあ、インサイトや電気自転車みたいな、
マイルドハイブリッドみたいなもんだけど。
電池やシステムが重いし、場所とるから軽じゃ小さいね、
それより、800〜900ccNAの実用エンジンのほうが、
燃費は期待出来るよ。
あと、MTでかっちり繋いでしっかり変速して走る。
ATとかCVTは滑るからパワーロスがあるからね。
909旧型刈田あほです:2009/03/13(金) 14:27:53 ID:uWwiA/Bo
いやー。トヨタにはめられました。旧型もうすぐ納車です。
新型は価格が上がるとか言って、今なら決算で旧型がお買い得。
税金安くなるけどそれ以上に旧型は値引きをするのでお買い得。
新型は高いうえに、値引きなし。さーお客どうする?
はははは。えーい。買っちゃえ。
新型の装備がしょぼいのを祈ってます。ああ腹立つ!!
910名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 14:35:45 ID:/p/G40ri
>>909
それセールスに「ひどすぎるじゃないか」って攻めたら結構いろいろサービスしてくれるんじゃねえかな。
911名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 14:39:18 ID:Uzo7/isc
まあ少なくともガソリン満タンかw
912名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 14:40:25 ID:5tb9WLCM
>>905
そこで、韓国・浦項の自動車用鉄板採用が生きてくるんですよwww
913名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 14:50:50 ID:VGnn96cq
今になってトヨタはマツダ式の販売戦略か
お買得価格路線で売上げアップ作戦とは、不景気とは恐いもんだ。
トヨタは低コストで高級価格設定だったから莫大な利益が出ていたが、これからはブランド価格は無視して値下げ競争で売上げ出すしかないな。
914名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 15:03:17 ID:mg35CPDX
LSの詳細はまだわからんの?
915名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 15:07:40 ID:6q2DLTGV
NISSANが息してないのに誰も気づいて無い件について
916名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 15:12:21 ID:LjgjFW11
>>915

   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生、助けて!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   ウチのNISSANが息してないの!!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
917名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 15:17:08 ID:VGnn96cq
AAキター!
918名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 15:19:35 ID:yYayK7NO
安く出せるなら初めから安く出せっつーの
やっぱ競争は大事だな
ホンダ偉い
919名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 15:33:35 ID:bqRDlR3D
>>864
どうみてもソレが正解っぽいねw
920【新聞】押し紙は広告費水増し請求詐欺? ◆AuzrqyU1eE :2009/03/13(金) 15:41:54 ID:eZHikW6N
>>916
うはww 日産カワイソスwwwwww
921名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 15:45:19 ID:6Gm31xAO
インサイトにしろプリウスにしろ、200万のクルマなんて買えない庶民が多いわけで。
軽やフィットで精一杯で、それらの方が相変わらず売れるわけで。
922名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 15:49:08 ID:5zKy4uGD
トEタが出稿をやめるとして

でたらめ提灯記事を書いたのかな?
923名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 15:51:53 ID:bqRDlR3D
>>921
> 200万のクルマなんて買えない庶民が多い

おいおいw ビジネス板でそれはw
924【新聞】押し紙は広告費水増し請求詐欺? ◆AuzrqyU1eE :2009/03/13(金) 15:53:07 ID:eZHikW6N
>>922
もしこれが、アサヒる新聞のでたらめ提灯記事だったら、
トヨタかホンダかインサイトの購入を取りやめた消費者が
アサヒる新聞を告訴したら勝てるかな?
925名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 16:04:47 ID:1qplD87l
>924
プリウス 205万円と200万以下新型車
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090313/biz0903131203006-n1.htm
926名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 16:20:34 ID:Du8IJFPu
いやトヨタDに電話かけて聞いたら
L 205万
S 225万
G 245万
という価格設定だけは通達があったと言ってたから間違いは無い
装備等の詳細はまだ不明とのこと
927名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 16:20:39 ID:KKBCfmSu
世界で売れてるカブ
http://www.honda.co.jp/news/2009/c090113.html
http://www.honda.co.jp/news/2009/image/c090113.jpg

エタノール20%の混合燃料に対応する。
928名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 16:21:46 ID:iJFHsc3d
最安モデルのLSは鉄ホイール、カーナビ無し、VSC、サイドエアバックなしだよ。
929名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 16:27:18 ID:dWFcCN2/
>>928
他のはカーナビ付いてるの ? ! ?
930名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 16:28:26 ID:TcHkkb3c
>>928
本スレの未確認情報
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
205万円のLグレードは
オーディオレス(4スピーカー)ではあるが、下記の装備付だ

アルミホイール(フルホイールキャップ)
S-VSC
TRC
スマートエントリー
SRSサイドエアーバッグ&SRSカーテンシールドエアバッグ
電動インバータエアコン
など
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
マジなら凄すぎるw
931名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 17:00:18 ID:mg35CPDX
ああプリウスってエアコンはインバータなんだ。すげえな。
932名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 17:30:57 ID:aqh5K/Mb
>>931
何が凄いのか全然わからん車音痴の俺に
>>930の装備のどこが凄いのか解説してくれ

インバータエアコンて何?うちの部屋の霧が峰と何が違うってんだ。
933名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 17:40:46 ID:dWFcCN2/
>>932
霧が峰と違わんよ。  だから凄い。  基本車のエアコンはエンジンから動力貰う方式なんでエンジンが止まるとエアコンも止まる。

930が事実なら、実質インサイトより安いってこと。
934名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 17:43:47 ID:iJFHsc3d
インサイトはエンジンから動力貰う方式だけど
シビックハイブリッドは電動インバーターエアコンだったんだよね。

ちょっとここらへんはホンダケチりすぎたなぁ・・・
935名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 17:51:50 ID:zI2huQsw
>>932
プリウスのインバーターエアコンは能力可変
インサイトのエアコンは能力固定

能力(kW)0.6〜5.7のように幅があるのはインバーター
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/09/lineup/zw/

インバーターじゃないと5.7kWのような表示になる。

インバーターの良い点はかすかに冷たい空気を作れるので室温を一定に保ちたい時
室温の変化が少ない。

インバーターじゃないと運転中はいつも能力全開なので、すごく冷たい空気が出るか、
全く出ないかの繰り返しなので室温変動が激しく、寒すぎたり、暑すぎたりする。
936名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 17:57:55 ID:zI2huQsw
石油ファンヒーターが能力可変じゃなかったら、
ある室温を保ちたいなら、寒くなったら点火し、熱くなったら消化したりしなければならない。
それでも室温は上下する。
でも石油ファンヒーターは弱火にできるから点けたり消したりしなくていい。

9千円の石油ファンヒーターにできることが、インサイトにはできない。

いまどき家庭用エアコンでインバーターじゃないものなどないんじゃないか?
937名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 17:58:14 ID:gEdvz33b
で、併売する現行プリはいくらになるのよ。
商品性からして30万円ぐらいの差はあるだろうから、175万円?
所詮コンパクトカーの剛性しかないインサイトは消滅だな。
938名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 17:58:55 ID:1r/5692g
さすがだよ。
景気上がれー
939名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:00:51 ID:4+JvcbeB
>>935
プリウスのインバータエアコンの説明としてはまったく不適
そもそもインバータが何か理解してないだろ?
インバータエアコンじゃなくたって可変要領コンプレッサとかで
能力可変はできるんだぞ

940名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:01:47 ID:tHjO//c0
>>935
わははは〜無知
941名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:03:03 ID:ku8MkBlz
もう電気式エアコンかそうでないかでいいじゃない。駄目?

プリウスは電気式
942名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:07:17 ID:5cf9gZbn
>新型プリウスは、インサイトと違ってCDなどオーディオ機器も標準装備するため、「実質的な
>価格差はほとんどない」(販売店関係者)との見方もある。

プリとインサの最低価格差が16万ということは
16万のオーディオ積んでるのか
943名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:07:49 ID:zI2huQsw
944名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:08:36 ID:gEdvz33b
もし、仮に新型205万円、旧型175万円で勝負してきたら、
今年のCセグメント車の売れ行きはほとんど持っていかれるよ。
中堅メーカーも生き残りをかけた泥仕合に引き込まれ、
まさに体力勝負。業界再編は必至。
ついに自動車も家電みたいに安売り合戦に入るのか。。。
945名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:10:20 ID:iK1Hhucb
カローラハイブリッドでるのか?
946名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:10:33 ID:KpB9YouS
まだこんな話題で盛り上がってるのかよ・・・

205万円は併売する旧型プリウスの価格だよ。


ヒント:マイナーチェンジですら ”新型○○”と宣伝する自動車メーカーの常識

947名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:13:45 ID:Du8IJFPu
>>944
そういう意味ではプリウスには絶対COTYを与えては駄目
評論家の出方に要注目
948名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:18:38 ID:a9PClB1S
ノアとヴィッツのハイブイリッドで安いの出てきたら、
トヨタ・ホンダ以外はつぶれるかもな
949名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:21:11 ID:gEdvz33b
ぶっちゃけ、トヨタ、ホンダ、スズキの3社ぐらいでもいいはず。
経済産業省も寛大だよね、自動車業界には。
地域雇用への影響が大きいからかね。
950名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:22:56 ID:gEdvz33b
マジで旧型175万円だったら、歴史的なニュースだね。
中堅メーカーへの赤札通知。
951名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:23:30 ID:LiIG1xbJ
>>947
COTYなんて売り上げにまったく影響しないだろw
初代プリウスはカー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたが
ぜんぜん売れなかった。
2代目は選ばれなかったのに爆売れ。
952名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:25:15 ID:Du8IJFPu
いや売り上げとかそういう意味じゃなくて
自動車業界をぶっ潰した根源の車を表彰するなってこと
953名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:25:28 ID:zI2huQsw
新型プリウスのエアコンには家庭用エアコンにも採用されてない
新技術「エジェクタサイクル」が採用される。
http://www.denso.co.jp/ja/csr/environment/story/no1/1par.html

ハイテク満載の新型プリウスが205万円だなんて安すぎます。
954名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:26:04 ID:dBSmqKNT
もうホンダはロボットに専念すべきだろ
ホンダ車が無くなっても、誰も文句言わないが、
トヨタ車が売れなくなったら、日本尾張だろ
955名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:27:23 ID:b+/Zg2O0
>935
ホンダのエアコンは昔から冷えは、いまいちさ〜
956名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:29:00 ID:eqDAvBqI
>>954
そうなったらタタが車を作るから何の問題も無い
957名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:29:11 ID:7iWDIb80
本当に新型プリウス最低価格205万なのか
ミスじゃないのかと疑いたくなる驚きの破格
958名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:30:57 ID:BgwXSPdT
ホンダに対抗する為に、
一気に30万下げられるなら、
始めから価格設定を30万下げときゃ良いのに。
それよりも、フル装備のカローラを105万で売った方がインパクトはあると思う。
959名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:32:26 ID:eqDAvBqI
別に何処の国のどの企業が
車を作ろうが消費者には何の関係も無い

如何に安く、良い車を作り供給できるかだけ
その会社の内情は消費者には関係ない
960名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:34:00 ID:5tb9WLCM
>>936
今のファンヒーターは燃費をより稼ぐ為に、消化→点火時のロスが無いようにあえて超トロ火で燃え続けるのもあるな、うちのはそれだw
961名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:50:30 ID:8WmJn0Jn
>>930
>アルミホイール(フルホイールキャップ)
>S-VSC
>TRC
>スマートエントリー

このあたりは無くても良いように思うし。実際一番安いやつには付かないんじゃないか?

962名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:55:17 ID:YO30T2cL
仮に旧型の併売をやめたとしても205万の車は1500ccのエンジンって事はないか?
963名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 19:01:33 ID:KDxKNJIa
車重が100kg近く重くなってる新プリで1500は常識的ではないね
205万円のプライスから考えると妥当かもしれないが
964名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 19:04:33 ID:WRDMXi2h
>>962 おれもそれを考えてた。エンジン車では排気量がことなる。のは、当然だから、
例えばだが、250万円以上は、1800ccの新エンジン、
250万円以下は旧エンジンてのはありえるわな。
965名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 19:09:43 ID:cn7gDCmi
>>964
そんなめんどくさいことすると
コストが上がるのでは?
966名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 19:12:11 ID:WRDMXi2h
>>965 でも、そうじゃないと現プリウス乗りさんたちを、裏切ることになるよ。
967名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 19:17:29 ID:n4a+/j9S
現行プリウスがプリウスマーク2って名前になって205万円で売るってことらしいね。
968名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 19:18:43 ID:o+cY5CE9
戦略的廉価グレードは
販売店に出切るだけ売らない様に通達出せば済むし。
商戦のビラ撒きより、なんでハイブリッドカー買うのかが重要だろ。
969名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 19:22:01 ID:YO30T2cL
>>963
1800ccが1500ccになればエンジンやミッションも軽くなるし、装備も下位グレードだと
省かれているから意外とそこまで重くならないかもよ。
970名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 19:24:19 ID:QUDNB6ir
>961
> このあたりは無くても良いように思うし。実際一番安いやつには付かないんじゃないか?

空気抵抗だけを考えるなら、アルミホイールはスチールホイールにするという方法もあるな。

ttp://jida-dm.syncline.jp/DMHP/1999/99-06.html

トピー工業のスチールホイールなら、デザインの自由度も高いし。
971名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 19:24:21 ID:89g4l2hA
廉価グレードは1500CCとか
972名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 19:24:34 ID:0fTQy70Y
つか、これデフレの極みだろ・・・
973名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 19:27:12 ID:QUDNB6ir
>969
> 1800ccが1500ccになればエンジンやミッションも軽くなるし、

THS2の場合はミッションが軽くなるという事は無い。

ジェネレーター・動力分割機構・モーターのフロントユニットがトランスミッション代わりだから。

ついでに現行プリウスより新型プリウスのフロントユニットの方が軽くて小型になる。
974名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 19:29:42 ID:KDxKNJIa
>>969
旧プリを新プリと同じモチーフ(ギザ目とか)にフロントだけ整形して
新型として下位グレードで売るとかじゃないのかな?

何か逆サプライズがあるとは俺も思うけど
975名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 19:38:28 ID:DrTiza9R
廉価グレードは中国産 jk
976名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 19:48:31 ID:LjgjFW11
>>970

デザインスチールホイールは原価が高くて市販車にはまったく向いていない。
ボロい純正アルミのほうがはるかに安い。
977名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 20:05:50 ID:KpB9YouS
>>976

だよな!
ほんと、面白い事だわw
後買いの鉄ホイールも安売り市販アルミと値段の差はあまり無いし。
978名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 20:15:25 ID:0wXAndpS
しばらくインサイト好調のニュースが続いてたと思ったら
立て続けにトヨタの実体の無い計画発表とは・・・

新型プリウスも2011年HVも妄想を記事にしただけじゃないか
979名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 20:21:18 ID:/38NpeTT
実態はがっかり貧相グレードだろうけど、「現時点で先ず買い控えさせる」という点で流石トヨタ、狡猾だ。

貧相グレードに萎えた客に、マシに見える現行を提示してお買い上げ頂く算段か。

日本でしか取れない作戦とはいえ、効果は出るだろう。
980名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 20:29:47 ID:n+upX/UV
>>966
裏切るの意味が分からんが、君の基準ではトヨタはこれまでただの一度も
自社の顧客を裏切ったことはないの??
981名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 20:31:25 ID:n+upX/UV
>>976
純正アルミくらい大量に生産してたら純正てっちんとの価格差なんて
無いに等しいだろう、単に単価を上げるために価格差をつけるだけで…
ほんとはアルミとてっちんと二種類用意する方がコスト的には不利だろうね。
982名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 20:31:26 ID:EheRcca5
>967
前から言おうと思ってたが、お前、発想が貧困過ぎなんだよ。
983名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 20:33:59 ID:+UoIx0mN
今週末は完全に足が止まるだろうな。
もう納車されてるんならあきらめもつくけど
5月納車とかの連中が可哀想すぐる。
984名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 20:34:05 ID:f+Bp+22g
>>979 それでもトヨタが考えていた価格より安くなるでしょ、インサイトのおかげで。
985名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 20:34:57 ID:Z5I1U6Y7
現行の10thアニバーサリー買っちゃった人とインサイト買ちゃった人
どっちが可哀想だと思う???ww
986名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 20:38:09 ID:iJFHsc3d
インサイトだな。

新型プリウスは現行プリウスよりカッコ悪いし
987名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 20:41:37 ID:KDxKNJIa
>>979
http://www.reuters.com/article/reuterscomService5/idUSTRE52B82320090312



日経ソースで海外にも発信されているから
日本以外でも相当安くしないと叩かれるだろうねw
嘘でも本当でもアンチヨタな人にはメシウマだろうな
988名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 20:49:13 ID:QUDNB6ir
>987
あらら、海外まで配信されたかぁ……。

でも、日経って海外でも飛ばし記事で有名だったりして(笑)。
989名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 20:49:50 ID:n+upX/UV
>>985
インサイトじゃね? 1.3のあのかったるさは特筆物…10thは装備も
動力性能的にも申し分ない。
990名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 20:51:44 ID:iJFHsc3d
インサイトはシステム出力100psぐらいだろ?

1200kgの車体には十分だ。
ただプリウスの動力性能には歯が立たないことも事実だがな。
991名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 20:52:59 ID:5bPT0weN
>>985
現行型が併売で安くなるかもしれない、と言うニュースが
大々的に流されている中買った人は、よほど信念がある人だから
可哀想でも何でも無いと思うぞ。
無けりゃ、ただのバカなのでどっちにしろ可哀想でもなんでもないけどw
992名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 20:53:48 ID:iJFHsc3d
てかどの自動車雑誌を開いても新型プリウスのことが載ってるのに今現行を買うなんて・・・
993名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 20:54:09 ID:stILsdws
ハイブリッドより
はやく電気自動車を売れ
994名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 20:55:00 ID:iJFHsc3d
つiMiEV
995名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 20:57:05 ID:n+upX/UV
>>990
いや、ホンダ特有の高回転まで回るエンジンは気持ちいいことはいいんだけど、
音ほど加速しない…所詮1300ccだよあれは…試乗して1500ccならなぁ…
ってほんと強く感じた。
996名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 20:57:16 ID:stILsdws
iミーブは最高だ
性能も値段も・・・・
997名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 20:58:15 ID:7iWDIb80
将来は電気自動車の時代になるんだろうけど
最低でもここ十年くらいはハイブリッドが市場の中心になるのが先なんだろうな
998名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 20:59:31 ID:QUDNB6ir
>995
> 音ほど加速しない…所詮1300ccだよあれは…試乗して1500ccならなぁ…
> ってほんと強く感じた。

高速カム廃止の2バルブだからね、現行フィットの4バルブだったらマシかと。
999名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 21:03:43 ID:zI2huQsw
>>987
それ2011年発売の1300tハイブリッドの記事。
1000名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 21:04:29 ID:GqMdBPcj
チョロQに乗りたい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。