【雇用/航空】日本航空(JAL)客室乗務員の新規採用6割減…ライバル全日空(ANA)2割増[09/03/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1台風0号φ ★
 日本航空は6日、2010年度に採用する客室乗務員を、09年度の採用予定人数(248人)より
約6割少ない100人にすると発表した。

 昨秋以降、主力の国際線で乗客が大幅に減って業績が悪化しているためだ。

 10年に成田、羽田両空港が拡張されて、便数も増えることをにらみ、日航は07年度は254人、
08年度311人と客室乗務員を積極的に採用してきた。社内では、「10年度は採用ゼロでも仕方が
ない」との意見もあったが、2空港の拡大に対応するため「必要最低限の100人」(日航)を採用する
ことにした。

 ライバルの全日本空輸は、客室乗務員の採用数を、09年度採用予定(203人)より約2割増やして
250人にする。


▽ソース:読売新聞 (2009/03/06 23:13)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090306-OYT1T00952.htm
▽関連スレ
【航空】日本航空(JAL)と全日空(ANA):韓国線を増便へ 円高ウォン安で…日本から韓国に、1月は去年比55%も増 [09/02/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235602101/l50
【航空】日本航空(JAL)、金融危機融資の活用を検討 最大2000億円[09/02/19] (dat落ち)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235006137/
【航空】日本航空(JAL)、国際線で減便と増便[2/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235995617/l50
【航空】日本航空(JAL):ひなまつりフライト、女性ばかりで特別便…機長を除き [09/03/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235863010/l50
2名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 01:21:43 ID:ts0EGs2a
就職氷河期再来
3名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 01:22:53 ID:nNZYV1w2
労組の数も何とかしろよ。不気味すぎて乗る気がしない
4名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 01:42:45 ID:pfWq2E/b
ウエイトレスは半分くらいに減らしても良いだろう。
5名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 01:48:43 ID:StHkJ/Tq
アテンダントは、むしろいすぎて邪魔な時がある
6名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 02:40:06 ID:xXWUZ1aC
グル-プも含めないとな。
MD90から737-8に移行したら、jexの乗務員が増えるし、
737-7や737-8に移行したら、ankの乗務員が増えると思いきや、こっちは
737-5をnxaに交代させて、ankの乗務員が玉突きで捻出だしな。
ankがjtaより高給なので、nxaを増やしていくようだしな。
7名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 02:50:19 ID:FBiZYAf7
JALは組合が強いんだよね。
いとこも昔JALの客室乗務員だったけど、
退職した後も、一等親までビジネス無料。
ただしスーツ着用義務あるけど。
ハワイのようなリゾートでもスーツでないと怒られる。
5年くらい前、いとこと一緒にハワイいったとき、いとこが
リゾート気分丸出しの格好で怒られてた。今回は許可するけど、
次は乗せないとけっこう本気で怒られていわれてた。
一応建前は「いざというときスタッフ要員」として働くからら無料扱いらしい。
しかもイリカイホテルもいとこは無料だった。退職してもこの厚遇。さすがJAL。
8名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 02:51:44 ID:IUNiGDLG
人口呼吸ができるウェイトレス

9名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 03:08:54 ID:ly28XFsn
若い子をどんどん採用して年増をどんどんクビにしよう。
10名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 04:07:18 ID:eVpRJ1WZ
JALUXも減っちゃうの!?
11名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 06:00:04 ID:2mIAyPS9
親子でJALが大杉
12名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 09:37:03 ID:39SDnBkI
なんであんなアルバイトに
13名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 12:13:56 ID:DHwhvPUM
ANAだってそんなに余裕無いだろ
採用数を増やして大丈夫なのか?
14名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 12:16:09 ID:CjfThH7L
>>7
マジでか…

それって顧客を同様に扱ってないよなあ
JALはさっさとつぶれろよ
15名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 12:16:20 ID:XbasoQpg
退職者が多くて格安バイトも大変だね〜
16名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 12:29:43 ID:Hca9tVPP
金のかかる年寄りが辞めず、薄給の若手がどんどん辞める腐った職場
17名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 12:57:50 ID:VW+2PVtW
トレードマークの鶴丸やめて、JASを吸収したのが運のツキ。
ワンワールド加入も遅すぎた。
一度、国内線のスーパーシートをなくしたのも大誤算。
組合云々以前に、全部経営者のミス。
もう潰れていいよ。
18名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 13:05:29 ID:SEU0In/j
JALって国策会社なんでしょ?たかがエアラインがなぜ国策なのかイミフ
19名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 13:09:57 ID:pxYC6S1B
JALはスッチーが辞めないからな
ばばあばっかり
20名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 14:18:20 ID:3TscsQ4Y
>>18
無知だな、おまえは。
21名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 05:14:37 ID:0sOf4AxG
もうJEXのCAだけでいい
若くてみんな可愛すぎる
22名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 05:26:19 ID:MT0yLUtw
俺は容姿よりサービスの丁寧さで選ぶよ。
まぁ、どっちも変わらないと思うけどね。
23名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 09:44:24 ID:MmM3/zT7
>7

今時そんな福利厚生あるわけ無いだろ
いとこがタダなんて嘘も甚だしい
JALの福利厚生はANAよりも低いし
世界の航空会社の中では最低ランク
24名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 10:20:55 ID:ZtbI219V
>>23
>>7のいとこは、スッチーなんでしょ?
年1回くらいは、ただ券貰えるんじゃないの?
(家族分)
俺の知り合いで、穴のシステム子会社に派遣で勤めてる奴が
年1回、国内限定で家族分のただ券貰ってるよ。
25名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 11:47:09 ID:MmM3/zT7
退職後にビジネス無料なんて有り得ない
それは数十年前の話だろ
ホテルも無料?有り得ない
26名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 12:22:47 ID:fKQA/T8Q
>>7はかなりの高齢者の昔々のお話じゃない?
27名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 12:44:01 ID:GlXscalO
退職後もEFもらってるのはかなりの高齢者か早期退職肩たたきで退職した
ババアだけ。後は定年ジジババ社員。
無料で搭乗態度もずうずうしい。高齢ジジババ無料搭乗者に元社員とは思え
ないほどのDQN客もいる。

エアラインは社員なら10割引、9割引、5割引等で各社乗れたりする制度があるが、JALは他社に
比べてケチで適用割引度合いも枚数も使用できる親等数もかなり絞っている。
契約社員や子会社社員にはさらにケチってるし、派遣にはやってないよ。
その点ANAのほうが大盤振る舞い。
外資系エアだとお友達一人まで適用できたりする会社もあるよ。
28名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 12:50:03 ID:GlXscalO
ホテルはエアラインディスカウントという制度があって、航空会社や
旅行会社の社員向けに特別企画割引がある。それが安い。
でもいつでもどこでもやっているわけでもない。

逆にグループ会社のホテルも格安で社員向けキャンペーンやるときも
あるけど、そんなに安いわけでもない。
だから健保の制度使ったり、そのあたりは他の業界と同じ。
昔は貴族私物化状態だったのかもしれないけど今は本当にケチ。
福利厚生満喫してるのはろくに仕事もしなくていいババア。
現役社員はまず有給取る時点から文句言われて思うように休めもしない。
29名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 19:49:49 ID:Jm8IG/UP
>>27
酒の品揃えが悪い、食事の出し方が悪いと小言や説教
大変だねと声を掛けたら、退職社員と判明
こちらもDQN魂炸裂
「後ろの客待ってるんだぞ」「何処の会社に勤めているんだ」
冷たい目で睨まれました

30名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 20:05:55 ID:3nMfCvYe
バカボンは?
31名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 20:12:26 ID:f6YQX1a/
>>4
アメリカじゃ、スチュワーデスは馬鹿扱いだけど、日本人にとっては
英語はハードルが高いから別の仕事と見ていいだろう。昔は日本でも
そうだったわけで。スチュワーデスは同じ仕事なら、正規、非正規に関わらず
同一賃金にすべきと思うよ。
32名刺は切らしておりまして
スチュワーデスの仕事なんて英語は六本木のマクドナルドよりも
使わないよ。国際線だってね。
大体中学レベル。

スチュワーデスの仕事の大変さはそこじゃないよ。
性格の悪い先輩たちとの上下関係やら、いわゆる国際的なDQN客の
世話だよ。インド人はうんこついた手でそのへんさわるし
中国人とかは通路にゴミ投げ捨てるし。
英語云々じゃないって。