【金融】農林中金、1兆9000億円の増資を発表[09/02/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
農林中央金庫は20日、金融危機の深刻化に伴う損失の拡大に対応するため、
2008年度中に約1兆9000億円の資本増強を実施すると発表した。
JAグループ内で調達する。

また、上野博史理事長(70)が3月末で退任し、4月1日付で
河野良雄副理事長(60)が昇格する人事を正式発表した。
初の生え抜きのトップとなる。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090220AT2C2000H20022009.html

■農林中央金庫
http://www.nochubank.or.jp/
2009-02-20 平成21年3月期第3四半期における自己資本の状況について
http://www.nochubank.or.jp/pdf_news/n_20090220160231.pdf
2009-02-20 2008年12月末 自己資本の状況等について
http://www.nochubank.or.jp/pdf_news/n_20090220160329.pdf
2009-02-20 資本増強の実施について
http://www.nochubank.or.jp/pdf_news/n_20090220160514.pdf
2009-02-20 役員の異動について(お知らせ)
http://www.nochubank.or.jp/pdf_news/n_20090220160702.pdf

関連スレは
【金融】農林中金:3月期増資、1.6兆円に・国内最大級…含み損が1兆5737億円、08年9月中間決算時 [09/02/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234134652/l50
2名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:19:46 ID:fLIGdFR0
大きいほど生き残れることを学びました
いずれ市場主義も消えて
最後はすべての企業が政府と一体となり終焉を迎えるのだ
3名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:21:39 ID:zTpYvo5K
ここはマジで危ないだろう
お金は集まっても、運用能力がないからな
ここは開き直って、貸し金庫業に徹したほうがいい。
4名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:21:48 ID:fLIGdFR0
この上野って何兆円も損させたんだな
5名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:24:29 ID:Vew8eZ6L

タイタニックから一番先に救命ボート下りする

農水省事務次官w


6名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:24:35 ID:3rNxuXbt
お米で返せばよい
7名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:29:19 ID:PtNIEw4v
まったく役人は逃げ足速いな
8名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:30:31 ID:OIijxvNQ
政府の資本注入だけは潰れてもしない
農林の最高給料天下り先を財務に絶対
渡さない
高級官僚の銭儲けのために下部の
農協、漁協はがんばって潰れてください
9名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:32:14 ID:umX0S5hY
逆張りで大損した農林中金ですね?
10名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:34:05 ID:RvftSlaE
無謀な投資をした経営陣は逮捕されるんだろうな
11名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:34:34 ID:gAbZENT6

【金融】外資のカモ・農林中金…1兆円増資でも足りない実態−増え続ける投資残高(ZAKZAK)[08/11/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227775022/

【金融】農林中央金庫がクレディ・アグリコルの株式取得[08/10/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224639781/

【金融】農林中金、証券化商品への投資を拡大へ=FT[08/08/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219654467/

【金融】農林中金:通期損失600億円近くに拡大も、サブプライム問題で…米国債値上がりで全体としては増益に [07/11/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1196117456/

【金融】サブプライム損失:三菱UFJ、200〜300億円に拡大…三井住友FGは320億円・農林中央金庫500億円 [07/10/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193436350/

【投資】農林中央金庫、欧米の資産担保証券(ABS)に3兆円追加投資へ サブプライム余波で妙味[07/10/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193209627/
12名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:34:44 ID:tJF0iQTR
いい加減にしろ!!!!!!!!!!!

破綻させろ

ここの腐った経営体質は変わらない!
13名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:34:45 ID:O92pr5WT
>>10
すでの逃亡先手当て済みです
14名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:36:10 ID:umX0S5hY
それにしてもグループ内というのがくっさい話ですなぁ。
どんだけ余力あるんだよと。
15名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:37:39 ID:tJF0iQTR
>>14
国が補填するということだろw
16名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:41:28 ID:f00v5xot
あぶない書き込んだら、かならず決算をみろ と言う奴がなぜか沸いてくる
優良資産ばかりらしい

危なくないのならどうして増資するんでしょ 
ここ処理するときは10兆円税金が必要だな 
17名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:42:53 ID:Rzs29bma
なぜかしら 山一證券はえぬきどまんなか社長の泣き会見 を思い出してしまうオレオレがいる
18名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:42:59 ID:GXCPmSYD
農協に生保と年金契約してる僕はどうなってしまうん(・ω・)
19名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:44:49 ID:0gfzi3Je
なにここ
サブプラショックで暴落する債権を
お買い得とばかりに何千億も買い捲った無能の集まりでしょ
責任追及もされないで退職金もらって引退かよ
腐ってるな
20名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:46:25 ID:ZU7NuRtY
やっぱりシャブで頭逝っちゃってたんだね。 シャブは怖いわ。
21名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:48:28 ID:AgECKtc9
河野良雄

この人が責任被るんだな
22名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:49:33 ID:P8slqkv2
サブプラ危機移行に、怒涛のナンピン(wwwww


さてさて(w

23名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:49:50 ID:MmXaBpCw
1兆数千億円の巨額資本増強に踏み切る農林中央金庫。ただ、金融界では「この程度の増資では
足りないのではないか。国会で審議中の金融機能強化法改正案の活用も必要になるだろう」(金融幹部)
との声がもっぱらだ。麻生政権が大きく揺らぐなか、「自民党の支持基盤の1つ」(野党)とされる農林中金
は正念場を迎えている。

 農林中金のサブプライム住宅ローン関連を含めた証券化商品への投資残高は9月末時点で、6兆
8230億円。驚いたことに、金融危機で市場が混乱するなか、3月末と比べて7823億円も増えているのだ。

 これとは別に、2つの米住宅金融会社、連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)と連邦住宅貸付抵当公社
(フレディマック)の住宅ローンを担保にした証券の保有残高が3兆4568億円ある。

 前述の証券化商品と合わせ、実に10兆2798億円もいわくつき商品に投資しているわけだ。

 米証券大手リーマン・ブラザーズが9月中旬に破綻する1週間前に、米政府はファニーメイとフレディマック
に公的資金を注入する方針を発表。その後も追加支援策を打ち出し、当面の破綻を回避しているが、
農林中金はいつ破裂するか分からない“時限爆弾”を抱えていることになる。

 「農林中金は約3兆円の自己資本に対し、損失が発生する恐れがある証券化商品を約10兆円も抱えて
いる。これは、自己資本を吹き飛ばすのに十分な規模だ。“導火線”に火がつく前に、公的資金を予防的に
資本注入できるようにしておこうというのが、国会で審議されている金融機能強化法改正案の狙いだ」と
金融関係者は指摘する。
24名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:50:00 ID:9Wk61uT0
何兆円も損させた上野博史理事長の退任慰労金はどうなる?
盗人に追銭か。
25名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:50:10 ID:dHfjDgm0
2008年って書いてあるね
ミスだろうか?
26名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:56:22 ID:ihWshwMM
退任じゃなくて解任しろよ
天下り悪人め
27名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:58:50 ID:WpcxI+Yj
価格の付けようのない証券化商品ですので、
ほぼ全損前提でやるしかないと思いますが、それは想像も付かない。

全く金融を知らない人間が、経営陣としての状況把握も、対処も何もせず、
業績拡大を煽ることが経営の勤めと勘違いして、事態を悪化させ、
責任を取らずに、自己の保身に走って、次の天下り先へ逃避行では、
もう開いた口が塞がらない。
28名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:59:53 ID:pB8FIZKV
ここが換金売りしているせいで、日経下げまくり。
29名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 18:02:27 ID:RvftSlaE
損切りもできない奴が投資をするな
しかも他人の金で
30名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 18:07:48 ID:PEYzQvRa
1兆9000億・・・デンデンタリネェージャン
31名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 18:08:30 ID:xA9mHDoV
日本の農家の皆さんはかわいそうだ。
外資にだまされて金を取られた挙句に、役人の天下り容認ですか。

農家の皆さん。農協を脱退しましょう!
スーパーのバイヤー(仕入担当者)さんたちが、みなさんのお電話を待っています!
32名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 18:09:17 ID:AgECKtc9
住専のときに潰せばよかったんだよ
33名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 18:10:34 ID:YTj6m6C3
潰した方がいいだろ。
34名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 18:11:44 ID:MmXaBpCw
わざと米に金渡してるんだろうかね?
何で民主はここつかないのかな?
35名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 18:24:22 ID:Rzs29bma

農林中金は、サブプライム危機が発覚してから3兆円以上のABSを買うなど、「世界最大のカモ」だった。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/3c0ac014d2f5aabb802f470fdff34322
36名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 18:27:15 ID:zyRJzI5P
農林水産省は、解体したすべきだな
37名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 18:31:41 ID:oapp/dw/
>>1
サブプライムで2兆円吹っ飛ばした分を補充するんですねわかります
38名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 18:32:45 ID:UfbZ0bLO
俺なら切りよく2兆にするけど
どーしても集まらなかったて事は
39名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 18:33:26 ID:exmefBNn
農水族であり財務・金融担当の中川さんが引き摺り下ろされたわけですね
40名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 19:25:06 ID:tJF0iQTR
つぶせよ農林中
迷惑だよこんな糞団体
41名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 21:17:36 ID:MwnhVPxT
どんだけ損してもなんの責任も取らないんだもんな
42名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 21:21:55 ID:NRrs/lPQ
天下っておいしい思いをする大事なとこです。
あっと、これないしょね。笑
43名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 21:33:20 ID:yaMv9tPJ
救いようのないあほのために1兆9000億円も用意する奇特な金持ちどこにいるの?
44名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 21:35:08 ID:yaMv9tPJ
いったいどこの馬鹿がサブプライムバブルがはじけてからサブプライム商品を
安いって買って大損してるようなチンパンジー並の知能の農林中金に
1兆9000億円も????
45名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 22:20:22 ID:nSbnnKF3
百姓の生血をすする天下り役員の元農林高級官僚
46名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 22:23:00 ID:0wqxMooj
官僚はやはり去勢して宦官にしないといかん。欲が強すぎる。
47名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 23:40:00 ID:AU9Qas1M
上野博史はうまく逃げたわ。
損失分を残りの人生で払っていけ。
48名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 23:57:42 ID:5MmMTbTD
希薄化

グループ増資は商法違反の疑い

官僚OBが役員で牛耳る官営企業

この銀行の為に農業補助金制度がある

害死の痰壺と言われた銀行


怪しさ いぱーいw
49名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 00:00:24 ID:H9lt+Ljt
退職金はいくらもらうのだろうね。これだけ損失を与えておいて。
50名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 00:02:16 ID:lUSvtypy
ここって天下りは理事長だけじゃないの?
擁護するわけじゃないが、理事長の年収を仮にゼロにしたって焼け石に水にもならん
51名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 00:18:21 ID:JQXqHUEQ
サブプライムバブルがはじけたあとサブプライム商品買うのって米国のスパイでも
もぐりこんでるんじゃないのか
52名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 00:19:53 ID:6xpK1F10
フランス農中暴威はまだここに来てないのか
必ず農中スレがたつと現われる名物キチガイなんだけど(笑)

>事実は真逆で、損失なんて少ない方だし、フランスのご同業、クレディアグリに比べたら、奇跡的運用やってるんだが?
>実際は、農林中金って、何年間も過去最高決算を更新中なんだが?ww
53名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 00:24:51 ID:3Te/oNdY
当時落ちるナイフを掴むと笑われていた農中、
素人の俺でもあかんだろと思った。ばーか。
54名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 00:26:15 ID:IfQGWmth


系 統 預 け 金 と い う 鼠 講 装 置 と 蛸 足 配 当 の 出 資 ね !


循 環 に つ ぐ 循 環  で 勝 手 に 信 用 創 造 !

55名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 00:27:59 ID:IfQGWmth


 棄 民 党 の 集 票 マ シ ー ン !


56名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 00:29:33 ID:eyBQSAza
上野博史理事長(70)が3月末で退任し、4月1日付で
河野良雄副理事長(60)が昇格するびじねす

はは、これだけの巨額損失を与えて
やっと農林官僚がどくのかよ、
ふざけるな、クソ官僚
57名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 00:33:59 ID:19QQbjoP
退任の前に特別背任で逮捕の間違いだろ
58名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 00:34:40 ID:2s9EvMfy
マスゴミはこういうところをしっかり追求しろよ。

首相や財務大臣なんてまだ失敗する前に引きずりおろされようとしているが、
こういう大失敗を起こした官僚機構のほうが腐りきっていて誰も責任をとらないんだからな。
59名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 00:37:01 ID:rvs49wFd
百姓とごまの油は・・・
60名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 00:43:50 ID:b8qLZ619
天下りの巣
61名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 00:46:46 ID:B+1VjOID
>>51
天下り官僚そのものが、それだといわれています。
完全に出資者にたいする特別背任罪です。
62名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 00:51:46 ID:qDNoYpe4
>>3
でも農業融資縮小して機関投資専門になるとかほざいてます
知人に内定者いるけど大丈夫でしょうか
63名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 03:21:14 ID:hcphuzeZ
住専破綻・信連(農協系金融機関)救済当時の農水事務次官が辞めた上野博史代表理事長
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1227843848/165

一度ならず二度までも、農協系金融からしゃぶる勢力のほしいままを許してしまったということだ。
どういう経路でカネが流れていたか、徹底的に調査したほうがいい。国政調査権を行使しても。
64名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 03:23:01 ID:cSVxcH6a
誰が引き受けるんねん。アホくさ。
65名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 03:25:47 ID:Uct6QsH7
正直、東芝の3000億だって結構厳しそうに感じるのに、
2兆円近く出すボランティアはいるのだろうか?と思う。
66名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 03:30:05 ID:hcphuzeZ
>>65
農協 貯金82兆円 (農家など)
 ↓
 預け金 56.3兆円
都道府県段階の信連
 ↓
 預け金 29.5兆円
 ↓
【こうして集めたおカネを】
預金 38.8兆円
農林債 4.8兆円
その他 14.3兆円
資本金など純資産 3.2兆円

【こう「運用」していた】
貸出金 9.7兆円
金銭信託 7.9兆円
有価証券 36.2兆円 ★
その他 7.1兆円


日本国債 8兆8022億円
外国債券 13兆9234億円
 このうち ファニーメイ、フレディマックなどの米エージェンシー、モーゲージ債 3兆4568億円
その他 11兆2581億円
 このうち 資産担保証券(ABS) 2兆8805億円 住宅ローン担保証券(RMBS) 7554億円
       商業用モーゲージ担保証券(CMBS) 6701億円 債務担保証券(CDO) 2兆4416億円 計10兆円余
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1229216041/3

信連・農協は運命共同体。
67名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 08:27:39 ID:6O402CT2
農家に農地を売ってもらって、その金を預金してもらい
増資すればいいな。
そのためには、農地の転用許可をバンバン出してもらわないとね。
68名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 08:34:56 ID:tSMwMshP
農林中金擁護してたやつマダー
69名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 10:24:34 ID:JvqcBwrW
おかわりが足りないのでは。。。
危機がプライムに移行する可能性もありますし。
70名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 12:33:59 ID:qCZf6CsD
住専の6850億円みたいに、どうせ税金で損失補てんさせるんだろ
71名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 13:15:24 ID:wJDxkDKj
首をすげ替えた所で税金投入ですか?
増資資金絞り取られた田舎の農協さん
大丈夫なの?
72名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 13:23:39 ID:H2/+MAOJ
はよつぶせ
73名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 13:41:44 ID:DV6CH96r
どいつがサブプライムナンピンの指揮をとったの?


http://www.jacom.or.jp/jinji/jinji07/jinj101s07062704.html
《理事》
▽代表理事副理事長/河野良雄(昇任)【(こうの・よしお)、昭和23年生まれ。同47年京大農学部卒。同年農林中央金庫入庫、平成3年宮崎支店長、同8年総務部広報室長、同12年総合企画部長、同16年専務理事】
▽専務理事/谷正伸(昇任)【(たかたに・まさのぶ)、昭和26年生まれ。同51年東京教育大文学部卒。同年農林中央金庫入庫、平成5年企画管理部企画管理課長、同10年債券投資部副部長、同13年債券投資部長、同16年常務理事】
▽専務理事/宮園雅敬(昇任)【(みやぞの・まさたか)、昭和28年生まれ。同51年東大法学部卒。同年農林中央金庫入庫、平成5年総務部総務課長、同9年総合企画部副部長、同14年人事部長、同16年常務理事】
▽専務理事/松本浩志(昇任)【(まつもと・ひろし)、昭和27年生まれ。昭和51年早大法学部卒。同年農林中央金庫入庫、平成4年総務部文書課長、同8年福島支店長、同15年人事部長、同17年常務理事】
▽常務理事/岡淳(新任、前JAバンク統括部長)【(たかおか・あつし)、昭和30年生まれ。昭和53年神戸大経済学部卒。同年農林中央金庫入庫、平成5年国際金融部長代理、同10年盛岡支店長、同15年証券業務部長、同17年JAバンク統括部長】
▽常務理事/鳥井一美(新任、前大阪支店長)【(とりい・かずみ)、昭和28年生まれ。昭和54年東大法学部卒。同年農林中央金庫入庫、平成8年事務管理部システム企画課長、同10年高知支店長、同16年総合企画部長、同18年大阪支店長】
▽常務理事/内山悦夫(新任、前総務部長)【(うちやま・えつお)、昭和31年生まれ。昭和54年中大法学部卒。同年農林中央金庫入庫、平成7年人事部人事企画課長、同11年長野支店長、同15年仙台支店長、同17年総務部長】
▽常務理事/橋則広(新任、前開発投資部長)【(たかはし・のりひろ)、昭和32年生まれ。昭和55年東大法学部卒。同年農林中央金庫入庫、平成11年長崎支店長、同15年総合企画部副部長、同17年債券投資部長、同18年開発投資部長】

《経営管理委員》
▽経営管理委員/河野良雄(新任、農林中央金庫代表理事副理事長)

《監事》
▽常勤監事/加藤孝(新任、前常務理事)【(かとう・たかし)、昭和24年生まれ。昭和47年東大経済学部卒。同年農林省入省、同62年食糧庁長官官房総務課調査官、平成7年構造改善局総務課長、同12年国土庁土地局次長、同15年農林中央金庫常務理事】
▽常勤監事/田中正昭(新任、前東京国税局長)【(たなか・まさあき)、昭和26年生まれ。昭和49年一橋大経済学部卒。同年大蔵省入省。同60年大阪国税局直税部次長、平成11年理財局総務課長、同18年東京国税局長】
▽監事/大橋信夫(新任、三井物産(株)取締役会長)【(おおはし・のぶお)、昭和13年生まれ。昭和37年東大農学部卒。同年三井物産(株)入社、同 63年穀物部長、平成6年取締役ソウル支店長、同11年代表取締役専務取締役業務部長、同14年代表取締役会長】

【退任(辞任日はすべて6月26日)】

《理事》
▽代表理事副理事長兼経営管理委員/佐藤純二
▽専務理事/窪野鎭治
▽専務理事/山崎直昭
▽常務理事/加藤孝

《経営管理委員》
▽経営管理委員/田保
▽経営管理委員/植村正治
▽経営管理委員/遠藤正

《監事》
▽常勤監事/中川洋
▽常勤監事/蒲生英雄
▽監事/小島正興
74名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/21(土) 13:55:56 ID:W/D5nhAW
いずれ税金投入されるだろうな。

ジャンク債をに大金投じた奴は退職金ガッポリ貰って退職?

これは経済テロだろ?
75名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 14:02:24 ID:zwUdgwMB
売りキチヘーゾーが目を付けていなければ良いのだが。
76名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 14:13:08 ID:yvqV3oTv
天下り官僚を理事長にしていたのは、こういう時のための保険のはずなのに、
一目散に逃げ出すとは・・・。

増資のために頭下げたり、コネクションを使って一円でも増資を実現しようと、
努力する姿勢も示せず、この不始末につき罵倒されることも無い。

本当に、何だったんでしょうね。天下りとは。
77名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/21(土) 14:16:14 ID:W/D5nhAW
天下りとはワイロです。

ワイロを受け取る役人に責任感など皆無。

いざとなったら脱出できますから。
78名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 15:28:10 ID:wJDxkDKj
で今度理事長にされたおっさんが泣いて税金投入を
お願いして切腹すんのか?
2兆円くらいでは足りないんでしょどうせ?
79名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 16:05:19 ID:FAYdRMe2
官僚はマジ優秀だのぉ〜〜〜(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 16:45:20 ID:LzaF4nx6
年金は大損ばかりして破綻寸前で国庫負担を求め
農林中は破綻寸前で増資を求め
国も破綻寸前で増税を求め


誰も責任取らないのかよwww


楽なもんだw
81名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 16:49:48 ID:H9lt+Ljt
殺人鬼小泉2世、3世の登場が待たれるところですね。
82名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 16:57:12 ID:ZJcvNTBh
田舎に行くと農家3〜4軒に農協職員1人くらい。
3軒の農家に農機具をローンで買わせてその金利やらで一家族養う。
農産品の流通でもマージンをとる。その上がりが農林中金に行く。
なぜか海外で大ばくちに使う。酷いからくりだ。

農林省出身の経験程度で、金融(というか博打)の役に立つのだろうか?
競馬は胴元だから楽だろうけど、金融の世界だと農林中金は一参加者に
過ぎないから、農林天下りをボスに据えてもあまり役に立つとは思えないんだけど。
どうせなら大蔵から引っ張ってくればいいのに。
83名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/21(土) 17:07:46 ID:W/D5nhAW
財務省ではなく農林省管轄だから、なんでも好きなように出来る。

失敗したら、税金投入でウハウハ・・・・( ´゚,_ゝ゚):;*.':;ブッ
84押し紙は詐欺? ◆JEgXC0MY26 :2009/02/21(土) 17:11:15 ID:pGq9/Rv/
>>82
農家の人って、そう言う農協の酷いやり方に対して、
怒ったり抗議したりはせんのかな?
85名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 17:29:18 ID:9LJywlpR
借金まみれのシャブ漬け
86名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/21(土) 17:31:18 ID:W/D5nhAW
農家の家族・親類は農協に勤めていたりする。 実質的な人質である。

また、兼業農家が多く農協に頼り切っている。

農作業のスケジュールや農機の購入など全部農協が仕切っている。
87名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 17:36:26 ID:eyBQSAza
もうここは破綻させた方が良いよ、

能力もないバカ官僚のつけを

国民が払う必要ない
88名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 17:43:40 ID:/XT5B6ZG
なぜ1兆9000億の増資が必要になったか

それは、アメリカに投資するためだった。

それを松岡に命令して松岡が拒否したので首吊りさせられた。

あれは、自殺ではない。

89押し紙は詐欺? ◆JEgXC0MY26 :2009/02/21(土) 17:45:43 ID:pGq9/Rv/
>>86
なるほど、農協はかなり農家とズブズブだったんだな・・・
だとすると、よっぽどのことがない限りは、
農協の問題を解決するのは、無理ぽかもしれんね。('A`)
90名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 17:46:30 ID:/XT5B6ZG
年金資金はアメリカに根こそぎ取られた
郵便貯金もアメリカに根こそぎ取られた
簡保を始めとする日本の保険金もアメリカに根こそぎ取られた
農家が蓄えた農林中金もアメリカに根こそぎ取られた


すべて小泉構造改革の名の下にはじまった改革なのだ
我々は小泉一派だけはどんなことをしても落選させなければならない
小泉は国民の敵にして史上最悪の売国奴なのだ
91名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 17:47:31 ID:ZJcvNTBh
>>86 農作業のスケジュール
こういうのが本来の仕事のはずなんだよね。
気温調べて成長具合を見て追肥やら農薬散布の時期を決めたり
場合によっては農家どうしの人手の調整をしたり。兼業農家には大助かり。
・・・いつからいらん事に精を出すようになったんだろう。
近くに工場やらあるわけでもないのに、
農地潰してアパートにしましょうとか言って回ってるし。
92名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 17:47:41 ID:/XT5B6ZG
日本の外貨準備金もクリントン来日でG7で根こそぎアメリカにとられた。

もうおしまいなんですよ。日本は

再スタートをきるために小泉一派を次の選挙で落選させましょう。

93名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 17:49:04 ID:pMN3SVW+
ぇええええええええええええええええええええええええええええええええええ????????????


世界最大級の損失じゃねぇ??????????????????・
94名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 17:50:33 ID:ZJcvNTBh
>>92
毎日新聞のなかの人?
95名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/21(土) 17:56:21 ID:W/D5nhAW
農家も高齢化し、後継者いないから 『このままでいいや・・・』 と思っている。

だから農家からの改革は期待できない。

結果的に 『定期的に』 税金投入。 

96名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 17:57:04 ID:s+RxMaWd

ここの収益源は会計操作か!

97名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 18:04:39 ID:k9wuN+XO
>>1
農林中金こそ解体しろよ
98名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 18:07:11 ID:9LJywlpR
>>90
そういうデンパ陰毛論をやたら活発に流布してるのも、嚢中系や郵貯系をしゃぶったタカリちょんこ勢力。
99名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 18:10:32 ID:8OBJlBw9
優良で頭の良い農家は農協から離れていってる。
都市部の金融や不動産に力を入れている農協はOKだけど
地方の農協はほぼ壊滅的な状況になっている。
農林中央金庫の主導で『広域合併』を進めているが、
優良農協が「なんで破綻した農協を引き受けなきゃなんないの?」
と激しく抵抗していてなかなか進まない。
100名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/21(土) 18:16:18 ID:W/D5nhAW
海外の農家は先物とか利用してリスクヘッジしているけど

日本の農家は余りにも愚か過ぎる。
101名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 18:22:09 ID:rCB/0MFp
農水省の予算から増資分削っとけ
102名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 18:49:04 ID:wJDxkDKj
そろそろ定期預金解約したほうがいいですか?
103名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 18:56:07 ID:gRiiFRsf
しかしどこのテレビも一切扱わないこのネタは
やっぱり危ないのでしょうか
104名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:13:29 ID:8OBJlBw9
>>102
農協の場合は『預金』じゃなくて『貯金』ね。
農林中央金庫が逝ったら『系統セーフティネット』はどうなるんだろう・・・。
農協貯金の保護は可能なんだろうか・・・。
105名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:17:48 ID:X2f216Ku
>>103
目くらましの「中川(酒)」ネタ飛ばしでつ(w
元はといえば、元の大蔵省官僚たちが撒いた種・・・
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1229216041/349
106名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:21:20 ID:CKvAI41X
リスクの評価も出来ねろくでなしに金融なんかやらせんじゃねえ。
禿の言いなりに、一味の格付け会社の格付けだけを鵜呑みにして
見境無く屑債券に手を出しやがってぇ。
 この馬鹿ども、事ある毎に国民に損害を与えて止まないな。
バブルに懲りずにまたぞろか? もう、潰してしまえ!疫病神。
こいつ潰すにゃ、農水官僚と農水族議員も切って捨てなきゃ抵抗するだろ。
毒米と知りながら流通させるわ、農の効率化は妨害するわ、で
食糧確保に百害あって一利無し。 自民には出来ない相談だな。
107名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:25:25 ID:/XT5B6ZG
小泉構造改革の成果です!郵政民営化ですべて解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化ですべて解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化ですべて解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化ですべて解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化ですべて解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化ですべて解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化ですべて解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化ですべて解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化ですべて解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化ですべて解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化ですべて解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化ですべて解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化ですべて解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化ですべて解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化ですべて解決!!!
108名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:26:10 ID:/XT5B6ZG

自殺じゃないのよ松岡は♪はっはーん♪
109名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:26:25 ID:rCB/0MFp
>>107
農中も普通銀行に転換させて農水省から切り離すというのはいいかもね
110名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:34:16 ID:GyJGR+/8
>>109
もうダメポ

農林水産省解体廃止「工程表」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1222951126/271
111名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:36:21 ID:VWZsZabm
なんで事務次官ってこう
逃げ足が早いのかね
112名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:39:27 ID:4geNHLMR
ちょwww

最初JA中央から1兆の増資って話だったじゃん。
何で2倍に膨れ上がってるのさ・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃
無限ナンピンのツケはでかいなぁ。
113名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 20:51:43 ID:uIHm+FpS
農家の農協離れが進んでいますけど、その原因は農協じゃなくって、農水省なんだよね。
ここのところ、農協バッシングがすごいけど、系統は農水省の許す限り、がんばっている気がする。
国産志向が強まっている今だからこそ、農水省を大改革してほしい。
今以上に自給率が低下したら、日本は終わる。
こんなに水資源が豊かな国は無いのだから、無駄にするなよ。
114名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 20:54:59 ID:ad3Ux4FX
JAかわいそう
115名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 21:35:40 ID:IfQGWmth
グループ内増資&資金調達のからくり




外 資 の お 財 布 ザ 膿 虫 バ ン ク →元事務次官理事長4000万円&外資VIP待遇

↑            ↓
★強制預け金  出資金高額配当 ← 日銀でもないのに勝手に信用創造(ココポイント)
↑            ↓           見事に循環。強制預け金残高が増える。

 蕁 麻 疹 連 等 (経営不振)  ← 親知らず子知らず

↑            ↓
貯金  すずめの涙の低金利
↑            ↓

村八分に怯える高齢構成員  ← 相続税で財産消えつつあるのに不思議?



116名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 21:50:43 ID:mIvIGf76
>>113
食料自給率って( ´,_ゝ`)プッ

食料自給率 電通   でググレカスw
117名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 22:32:56 ID:Bhs379R9
あれだけ2兆円の給付金に文句言ってるのに、これをスルーとかねえよ。
日本はどうなってんだか・・・。
118名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 22:40:39 ID:AG5Dlthe
他所がサブプラを2割以下で叩き売っていたとき退任した事務官は外資から巨額のリベートもらって
外国から8割で買って無限ナンピンしてたんだよなー。

正直、背任罪で告訴されるべきで、私財を全て提供しないと許されないよな。
119名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 23:33:27 ID:hp2tjwIt
農林水産省では、農林漁業及び中小企業に対する金融の円滑化に向けた監視
を強化するため、下記のとおり情報受付窓口を設置し、農漁協系統金融機関
等の貸し渋り・貸し剥がしその他融資に関する情報を受付します。
いただいた情報については、貴重な情報として、検査・監督に活用させて
いただきます。また、いただいた具体的な情報を金融機関側に開示しても
構わない場合は、当該金融機関に内部チェックを要請します。
https://www.contact.maff.go.jp/maff/form/ada2.html

おーい、この糞理事長チクっといたw

120名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 23:36:58 ID:DV6CH96r
>>118
外人にリベートもらってたのまじですか?本当なら国家反逆罪でしょ
121名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 23:39:11 ID:As9gdtDn
こういうヤバイ組織ではたらきたい
122名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 23:42:51 ID:bWwiVCV/
おもいっきり景気よく稼ぎまくることができてたときは、楽々帳消しにできてたんだろうけどな。
よからぬ連中にくいものにされていたというのは、金融証券界の内部事情に詳しい人間なら
周知の事実だろ。だから郵貯・財投の問題もあったわけだし。
123名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 23:46:08 ID:DV6CH96r
農家は馬鹿だからだまくらかすのが簡単だってか?
124名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 23:46:30 ID:bWwiVCV/
住専・信連問題のときだって、ハナ信金にみられたように、
朝銀やそれ系の信金に流しまくっててどうにもならなくなっていたわけだし。
125名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 23:48:43 ID:eBUobAJM
そーら始まったー日興の営業マンが言っていた
のが現実味を帯びてきた。さあー面白くなって
きましたよー
126名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 23:49:45 ID:gK+PIEIo
ここって所轄官庁が金融庁じゃなくて農水省だから
めちゃくちゃ
127名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 23:55:57 ID:vY+hpFu4
農林中金の含み損はまだまだ拡大? 増資も毀損懸念(1)
ttp://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/61e147c7bd3bf32886acc53dea6b6516/
128名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 23:59:27 ID:DV6CH96r
で、どこの馬鹿が「1兆9000億めぐんでよ」「はい、1兆9000億」ってこの馬鹿組織に
簡単にだすんだ????????
129名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 00:00:02 ID:VWZsZabm
ついこの間の発表では
1兆6000億だったような気がしたんだが...
130名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 00:06:10 ID:eBUobAJM
>JAグループ内で調達する。
らしいですよ。嘘ー
131名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 00:45:00 ID:ttXZVOXl
定額給付金が2兆円でもっと有効に使えと国民が怒ってるわけだ
おれは早く給付金ほしいんだけど、マスコミは七割が反対しているというわけだ
なんでここに約1兆9000億円国民の金を入れるんだ
132名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 00:45:58 ID:mTUEwSIJ
>>127
サンクス

見積もりの甘さと、環境の厳しさ。
想像を絶する結末が訪れても、不思議でない状況ですね。
133名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 01:16:50 ID:kRmlesbZ
はやく税金投入しろ
134名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 01:19:34 ID:zVOxVvQ4
>>133
なんか中の人の断末魔の叫びに見えて仕方がないんだが・・・
135名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 01:20:13 ID:dNH1Hcjk
            ┼ ___
              <____>
       ┌--――|_. エ_+ェ|―┬--┐ +
       ,| i |   _ト.`´`´-|_    ! |\
  + ,-/ |. ̄工    ̄Т ̄ / ̄ ̄7/ ,>―- 、
    / (_/ヽ_ __┬_|__工工_ / \/ ._  |
    iヽ+工/   ∨__|    ⊥⊥_/ + / ̄   ̄ヽ ┼
    Vっし    /   −二二 工エ|  l⌒l⌒.l⌒l⌒l
       ̄ + /\__l T__/\ i\_|_|__/_/
       /  T /  ̄   _>   ヽ`-―´
       | ̄工 エ|_       | `ー ´\ +
      /`ー一 ´/|      \_二二l
      |二二二二/ ┼
金玉男尺八
136名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 01:33:46 ID:kRmlesbZ
税金を早期に入れて解決するのと システムに問題があって汚職が起きたことは関係がない
個別に処理する問題。汚職があったからと言って税金を入れなきゃ被害がでかくなるだけ。
137名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 01:47:36 ID:zVOxVvQ4
>>136
住専破綻処理という詐欺的な「信連」救済措置 のツケを またまた税金で尻拭い汁ってか? ばかじゃね

ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー農林中央金庫
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1227843848/165
大ボケをこいた農林中金
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1229216041/349
138名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 02:17:45 ID:dxqVX+RN
破綻させたらなんかまずいの
農家が困るぐらい?
139名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 02:20:36 ID:dxqVX+RN

理事長の退職金幾らぐらい
140名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 13:11:07 ID:Q66NJTlb
【海外/金融】シティグループとバンク・オブ・アメリカ、国有化の観測…オバマ政権は火消しに躍起[02/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235207445/
【金融】農林中金、1兆9000億円の増資を発表[09/02/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235117835/
141名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 13:22:49 ID:75yOyav3
>>140
【金融】農林中金、証券化商品への投資を拡大へ=FT[08/08/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219654467/
【海外】米国の債務危機がクレジットカード分野に波及、支払い延滞率上昇 [7/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216950259/
【経済】シティ、累損5兆円突破 サブプライム損失、世界最大(7/18)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216390178
【金融】農林中金、米住宅公社債5兆5000億円を保有 国内で最大規模 [7/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1216346848/
【金融】農林中金:米シティの資産5000億円分を購入、カード・自動車ローンなどの証券化商品 [08/07/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216160450/

今の金融市場は絶好の投資機会、積極的に運用へ=高谷・農林中金専務理事 2008年04月8日 19:09 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK011472220080408
【証券化ビジネス終了?w】米金融機関の簿外の運用会社「SPC」連結対象に 2008年06月24日
http://antikimchi.seesaa.net/article/101409708.html

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1229216041/11
142名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 15:06:03 ID:2JW0LQ4Z
公的資金注入は避けられそうにないな…
143名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 15:19:22 ID:mhY256Dz
>>142
あきらめろ これは日本の戦後農政の構造問題そのものだ

144名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 15:21:41 ID:RshUiq75
どこにそんな金あんだよ
農林強いなあ
145名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 16:18:06 ID:DS+DwwGB
日本政府もお札刷りまくって
チャラににしてやったら
146名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 16:25:46 ID:muiWuroR
僕は鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
-----------------------------------------------------------------
地元の人は知っていても知らぬ振り。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂の真相が分かれば
連絡お願いします。米村  [email protected]
147名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/22(日) 16:31:28 ID:W09Kz/Jv
ジャンク債に対する不適切な過剰投資は背任罪に問えますか?
148名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 16:42:42 ID:+fE3jon1
>>9
逆張りしてたんだったら今頃は大儲けだろjk
まあ、してなかったから大損こいてるんだけどwww
149名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 16:59:34 ID:+fE3jon1
>>1-147
素人乙。

資金が底なしにあるのであればナンピンは最強だ。
世界の経済状況がどこまで悪化するかは計りしれんが、もう一段、二段、三段の下が
来てもナンピンできるものが勝つ社会なんだよ。
まあ、経済学と投資を知っていれば分かる話なんだけどね。
150名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 17:18:43 ID:mTUEwSIJ
>>149
株主も、責任が求められるかも知れない状況でしょうに・・・。

『匹夫の勇』って、ご存知でしょうか。

御身大切に。
151名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 17:20:09 ID:mhY256Dz
>>149
おまえのチョンボ経済学といんちき金融が失敗してるから、いまの嚢中がある。
152名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 20:00:38 ID:rmCDWSfA
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \   2兆円程度でグダグダ言うんじゃないお!
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
153名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:28:44 ID:aexwdBpb
古本伸一郎議員は31日午前、衆議院財務金融委員会の参考人質疑で金融機能強化法改正案
に関して公的資金が農林中央金庫へも注入されることに問題を投げかけた。

 はじめに、農林中央金庫の上野理事長に対し、メガバンクは増資し自ら資金調達するなど
経営努力をしていることに言及した上で、資本注入の枠組みに入らない方がいいのではないか
と指摘した。これに対して上野理事長は、予防的注入の必要性は感じないとしながらも、
金融機関にセーフティネットを張るという意味で同法案を理解する立場だとして、その対象に
ならないことのデメリットを理解してほしいなどと述べ、辞退する考えはないとした。

 古本議員はまた、農林中金が全国の漁家、農家から集めた運用資金・約60兆円のうち
融資額は10兆円程度に留まり、一方で約36兆円もの額を有価証券や国際運用などの
投資に回していることを確認。佐伯全国中小企業団体中央会会長が懸念するように、
毛細血管の細部にお金が回らないと意味がないと述べ、100円の収益を上げるには
いくら貸せば収益があがるかとの問いを示し、預貸率利ざやについて上野理事長、
横内龍三社団法人第二地方銀行協会会長(北洋銀行頭取)それぞれに質問した。
それに対する答弁からは農林中金が貸し出しによる収益を上げるための経営努力を
しない限り、本来の役割である漁家、農家への融資を十分に出来ない実態が浮き彫りになった。

 佐伯会長は資金の円滑な融資を望んでいると重ねて主張。中小企業への貸し渋りが
ないようにと求めた。

 古本議員は、このフレームに入りたいと望むならば、貸し出しによる収益を上げるための
経営努力が大前提であると要請。先日の委員会で松野頼久議員が指摘した通り、82兆円
の資本がありながら、1兆3000億円しか生産者に融資されていない実態について、改めて
生産者にどう回ったか資料を公表すべきと主張した。

 さらに、平成12年の上野理事長就任以来、海外への投資が多いことについても、理事長の
経営判断かと追及。上野理事長は、日本が低金利時代という背景があり、貸し出しが難しい
状況であったと説明、運用の仕方は利益の収益還元を図るため、組織全体で判断したもの
だと答えた。

 最後に古本議員は、メガバンク、地銀合わせてトップの就任時期は2〜5年であると指摘した
うえで、なぜ農林中金だけが10年間もの長きに渡って同じ理事長が在職するのか、さらには
戦後60年間、農水省事務次官が10年ごとに理事長の座を継いでいることを問題視。余人を
もって代えがたい農水省事務次官との連動性があるのかと質し、他の金融機関と同じ
スキームに入るには突出していると批判した。

 さらに、理事長の退職金について、5名の前理事が退任した際の退職給与が総額4億7600万、
5人で割ると5000万円だとその実態を明示、自身の退職金についての見通しを質問すると
上野理事長は、特殊法人時代については関知しないとしながらも、民間法人としての
ガバナンスの中で理事長に選任されてきたとし、JA、農林中金という組織が選んだものだと
その正当性を強弁、退職金については答弁を拒否した。
154名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:50:00 ID:7iJkFOGZ
農中って農家に融資なんてぜんぜんやってないのか。
155名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 01:06:55 ID:CZXlgCO4
農中とかJAって高い消耗品とか、農薬買わないと融資したりしてくれないんだろ?
ぜったい何か裏があるよな
156名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 01:09:18 ID:AjEa9vN6
バブル崩壊した時に、住専にやたら金貸していいて大損こいたんだよな。
その時、貸していた金融機関は痛み分けということになったんだが、農林中金には随分と有利な条件であった。
不公平としか言いようのないくらい
157名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 01:11:38 ID:HpvuI369
158名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 01:16:28 ID:SgjQL3Ub
グループ内で資金調達って、農民からさらにむしり取るって事か?
159名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 01:22:09 ID:xuk+Rhxo
>JAグループ内で調達する

農協はカネもってるなぁ、まだまだ・・・・・・・
160名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 02:01:06 ID:HpvuI369
161名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 05:36:19 ID:UMVMLVqb
組合員が今回の事態の全貌を知ったら
みんなとっとと預金引き揚げるよ。

百姓の生き血を吸って生きてたJAなんぞに誰も同情はしない。
162名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 06:44:32 ID:1K7h1PK0
どんだけ損抱えているんだろ
農家は仕方ないから貸してやるとかじゃなく、既に知らぬうちに背負わされているんじゃない
163名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 09:42:24 ID:GYKlxcTJ
うえのくんは自分は外野に回ったんで
早く税金で助けて頂戴攻撃にでたわけ?
辞めたから責任とりませんよでさ
164名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 10:54:25 ID:OlJLFQ+a
こいつらは助けなくていいと思う
サブプラ以前の問題だろう
165名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 11:30:40 ID:S7w/QxwF
キーワード:中川泰宏

抽出レス数:0
166名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 12:20:46 ID:r2p++r0d
今天下り官僚の問題が国会で議論されてるから渡辺よしみは農林中金をやり玉に
あげるのがいちばん良いと思うんだが、渡辺でも農林中金を例として使えないのは
なんか利害関係があるのか?
167名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 12:22:47 ID:cN2v9Nsh
農家の票
168名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 13:03:33 ID:7N3FpkG1
>>153

>本来の役割である漁家、農家への融資を十分に出来ない実態が浮き彫りになった。

ダウトw
169名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 13:05:34 ID:r2p++r0d
>167
農家に教えてやったほうが渡辺の人気あがるんじゃねーの

今まさに天下り役人があけた穴をうめるために金使われるんだから
170名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 15:37:02 ID:B7ta9ABr
JAに預けるのはやばいのかな?どうなの?
農民じゃなくて良かった★
171名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 15:41:09 ID:60XG1s8w
なんでここまで投資に失敗するのか
172名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 15:52:54 ID:1fWuBLI3
農家の借金は返済無理じゃね。
173フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/02/23(月) 15:54:01 ID:9oBlhPoX

おいおいw
こんなのに血税投入か?www

もうダメだなこの糞知障白痴国家www
174名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 16:06:48 ID:PemG4YDe

郵政みたいに外資と売国奴を儲けさせるための増資だろうに

売国に反対した農林水産大臣や官僚は自殺にみせかけて殺されるだけw
175名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 16:09:41 ID:60XG1s8w
>>174
見ものだな。いつごろ誰が死ぬの?
176名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 17:07:28 ID:GYKlxcTJ
税金投入になった場合さ
民主党は賛成すんのかな?
表向き反対するよな?
177名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 17:11:15 ID:OWSxQC4W
>>161
動物農場の畜生阿呆どもは死ぬまで気づかない馬鹿ども
178名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 17:15:49 ID:t+drIpGp

いつまで「特別会計の闇」とかいって放置すんだよ
179名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 19:18:54 ID:dOLzhqwH
民主党は少なくても農林中金が公的資金無しで破綻しても受け入れる覚悟を示すべきだろう
180名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 19:21:27 ID:lMQfNVPL
増資って、だれが出資するんだ!?

181名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 19:21:54 ID:cKjGxrkf
基本的に破綻できないなんてすごい強みだ
金融がインフラならインフラらしく電力なみのルールに変えなさい
そして市場主義は終わるのだった
182名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 19:26:42 ID:A7oOnKr9
こらこら
農家から巻き上げた金全部食っちまったのか??
183名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 19:29:13 ID:NFEw8ub5
その1兆9000億はどこから来るのですか?
天から降ってくるのですか?
184名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 19:47:14 ID:r2p++r0d
>183
何もしらない農家の預金を勝手に使います
185名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 19:48:05 ID:r2p++r0d
何も知らない農家の金は1兆9000億円つっこみっますが
天下り官僚理事長の退職金や給料からはびた一文払いません
186名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 23:17:05 ID:4D4V1tj8
農林中金vs新生vsあおぞら

チキンレース
187名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 23:25:27 ID:2gliXd+l

JAあな!

188名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 02:04:01 ID:fVZJh83O
最低なクズどもだなこいつら
189名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 11:17:33 ID:KAv+xEA9
>>153
最低すぎるwww
超低金利だから投資するなとは言えんが、協同組合出身の金融機関としての役割果たしてないじゃん。
農家から金吸うだけ吸って海外に捨ててる。

JAに金回す為にやたらハイリスクなものに手を出してるのかと思ったが、
どうもそうじゃないみたいだなぁ。
190名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 12:19:49 ID:1frxNv5P
>>189
役割を誤解してるのが>>153の発言な罠
農林中金の設立経緯と目的を理解してたら、そういう発言にはならんのよね
191名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 13:02:21 ID:URh7IFm+
上野理事長は、特殊法人時代については関知しないとしながらも、民間法人としての
ガバナンスの中で理事長に選任されてきたとし、JA、農林中金という組織が選んだものだと
その正当性を強弁、退職金については答弁を拒否した。


ひでーな ろくでもない家産官僚 死刑でいいだろ
192名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 13:09:29 ID:tGfc1F+J
この金誰が引き受けるんだ?
裏で百姓から搾り取るのか
193名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 14:12:31 ID:/lHJIbrn
引き受けるんではなく搾りとっていくんでしょ
それこそこのままいったら潰れるぞ詐欺で
194名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 17:31:23 ID:S7CEPBEc
出資金高配当をさらなる出資金で埋めるねずみ講と化す
195名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 17:07:03 ID:nBssRgVt
めずらしく農協のチラシが入っていて
最近にしたらいい利息で定期預金してのお願いだった
で脳忠献金に必要なわけね?
196名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 18:41:33 ID:nhCZuqIq
嚢中帝國はじきに農協の取り付け騒ぎがおきて恐慌崩壊自滅の運命?
197名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 13:23:39 ID:kwKhda5V
今会議中だろいつ税金投入をだすか
誰に泥をかぶせるかとか
198名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 13:39:24 ID:PC5vHQqW
流石にこのスレに農中最強って言ってた馬鹿は書き込んでないかw
199名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 13:41:02 ID:XFg7CPol
ふざけんなバカヤロウ誰が責任とんだよコレ
1兆9000億円あったら農家に貸し出す機械設備がドンくらい買えてるんだ
200名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 20:31:00 ID:Rf0U2G2j
105 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 14:27:17 ID:Qp9N0kvR
>>101

農林中金は、そうはいっても、サブプラ債は1%以下しか持ってない、奇跡的運用をやってきたからな〜。
なんせ、それで今年も過去最高決算を出してるし。GSE債の比率も低いし、全部シニアトリプルAだから、リスクというほどじゃないよ。
フランスの農林中金がサブプラで破綻しかけてるのと好対照だよ。
農林中金は世界的に見ても、文字通り大したもんだ。

115 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 15:02:09 ID:Qp9N0kvR
>>112
怪しげな九州特報なんてところのHPを引用? ww

農林中金はここ数年、連続して過去最高決算を更新してるよw
自己資本比率も元々、都市銀よりも高いいし。

フランスの農林中金が破綻寸前なのとは好対照だよ。


>過去最高の純利益2720億円を確保 −農林中金決算
(5/27)
農林中央金庫は5月27日、20年3月期決算を発表した。
単体決算で、経常利益は前期比マイナス3.5%となったが3527億円と昨年11月公表の目標を達成、3期連続で3000億円台となった。

また、当期純利益は前期比7.1%増、過去最高の2720億円を確保した(連結では2768億円)。

サブプライムローン問題の影響が取りざたされたが、サブプライム関連商品での損失額は1022億円と発表。
そのほかサブプライム関連商品以外の証券化商品投資での損失と国内株式関連を合わせて計2744億円の減損・引当処理が生じた。
一方、国債等債権の売却益は前期比2423億円増の2635億円となったほか、貸倒引当金戻入益600億円なども前期より大きく増えて安定した利益を確保した。

自己資本比率は会員による増資などにより12.55%を達成。
中核的な自己資本比率を示すTierT比率は前期の6.97%から9.37%に上昇し、大手銀行よりも高い水準にある。

今期の業績予想について上野理事長は、「米国の金利低下による資金調達コストの減少が通年で寄与すると見通しており、
一定の償却を見込んだうえで、経常利益3500億円水準は達成できるのではないか」と話した。
(2008.5.28)
http://www.jacom.or.jp/news/news08/nous101s08052807.html

201名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 20:34:00 ID:Rf0U2G2j
162 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 17:58:42 ID:Qp9N0kvR
>>119
こっちこそ、不思議だわなw
サブプラ保有率1%以下、GSE債も資産の一割以下なのに、毎回そっくりなコピペのような書き込み。
大損してると、わざとらな書き込みの繰り返し。
で、絶対にサブプラ比率1%以下やGSE債についても、農林中金側が、ファニメイやフレマックの評価と債券評価は全く違う、
シニアA債が危険なら、米国債すら買えないと言ってる(その通り)ことなんかは、絶対にスルー。
公的資金投入も必要なしと何度も発表していることも、絶対に無視w
業績も5月発表で三年連続で過去最高、9月決算発表も損失は1000億円見通しと発表してるのに、そういったことだけは全部、絶対に触れないww
自己資本比率も都市銀よりもはるかに良いのに、これも無視w
異様な不自然さだなw


>世界的な金融危機による市場の混乱で、保有する証券化商品の価格が大幅に
値下がりし、27日発表することし9月の中間決算では、1000億円に上る損失を計上する
見通しです。
農林中金としては、みずから巨額の増資に踏み切ることで、政治的な対立から一線を画す
ねらいもあるものとみられます。

これだけのことだろ?w

164 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 17:59:53 ID:Qp9N0kvR
>>163
空っぽで、どうして、こんな世の中で過去最高決算を続けてんだよ、アホw

169 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 18:14:29 ID:Qp9N0kvR
>>168
農林中金の金庫は空っぽなんだ、粉飾なんだ・・・やっぱ、半島系か?
妄想、捏造、ウソ八百w

202名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 20:35:01 ID:Rf0U2G2j
175 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 19:01:39 ID:Qp9N0kvR
>>173
で、戻るとw
同じ時期にフランスの農林中金、クレディアグレは1兆円以上のサブプラ損失を出して、破綻かとさえ言われてたんだが?


>過去最高の純利益2720億円を確保 −農林中金決算
(5/27)
農林中央金庫は5月27日、20年3月期決算を発表した。
単体決算で、経常利益は前期比マイナス3.5%となったが3527億円と昨年11月公表の目標を達成、3期連続で3000億円台となった。

また、当期純利益は前期比7.1%増、過去最高の2720億円を確保した(連結では2768億円)。

サブプライムローン問題の影響が取りざたされたが、サブプライム関連商品での損失額は1022億円と発表。
そのほかサブプライム関連商品以外の証券化商品投資での損失と国内株式関連を合わせて計2744億円の減損・引当処理が生じた。
一方、国債等債権の売却益は前期比2423億円増の2635億円となったほか、貸倒引当金戻入益600億円なども前期より大きく増えて安定した利益を確保した。

自己資本比率は会員による増資などにより12.55%を達成。
中核的な自己資本比率を示すTierT比率は前期の6.97%から9.37%に上昇し、大手銀行よりも高い水準にある。

今期の業績予想について上野理事長は、「米国の金利低下による資金調達コストの減少が通年で寄与すると見通しており、
一定の償却を見込んだうえで、経常利益3500億円水準は達成できるのではないか」と話した。
(2008.5.28)
http://www.jacom.or.jp/news/news08/nous101s08052807.html
203やっぱりカモは、どこまでもカモ。:2009/02/27(金) 20:40:54 ID:sOvCCr5k
今の金融市場は絶好の投資機会、積極的に運用へ=高谷・農林中金専務理事 2008年04月8日 19:09 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK011472220080408
【証券化ビジネス終了?w】米金融機関の簿外の運用会社「SPC」連結対象に 2008年06月24日
http://antikimchi.seesaa.net/article/101409708.html
>>141

【金融】農林中金、証券化商品への投資を拡大へ=FT[08/08/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219654467/

【海外】米国の債務危機がクレジットカード分野に波及、支払い延滞率上昇 [7/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216950259/
【経済】シティ、累損5兆円突破 サブプライム損失、世界最大(7/18)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216390178
【金融】農林中金、米住宅公社債5兆5000億円を保有 国内で最大規模 [7/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1216346848/
【金融】農林中金:米シティの資産5000億円分を購入、カード・自動車ローンなどの証券化商品 [08/07/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216160450/

【金融】農林中金:通期損失600億円近くに拡大も、サブプライム問題で…米国債値上がりで全体としては増益に [07/11/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1196117456/
【投資】農林中央金庫、欧米の資産担保証券(ABS)に3兆円追加投資へ サブプライム余波で妙味[07/10/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193209627/
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193209627/
【金融】農林中金、400億強の評価損…サブプライム関連投資で [07/10/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193404451/

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1229216041/11
204名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 20:43:22 ID:PudfEEqt
要するに、サブプライムで損失出たから、全国の農協に損失分穴埋め
させますってことか。
205名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 22:22:46 ID:RgsoYfbR
農民が無知なのをいいことに・・・・ろくでもねえ連中だな
206名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 22:39:30 ID:6qFQ1DuM
207名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 22:42:27 ID:BHHwyvb7
政治家でも助けるかは反対が多いから倒産しろよ!
208名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 22:49:18 ID:PC5vHQqW
倒産させないように農協(農家)から2兆円近く集めるんでしょうね
なんでサブプラ問題出てきたときにさらに買いに走ったんだろう?
被害ここまで広げた責任取れよ
209名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 23:06:23 ID:6qFQ1DuM
210名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 12:45:47 ID:TPPBzHE+
奇跡のV字回復がんばってね
無理と思うけどさ
211名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 13:20:42 ID:8z4VmwS+
私の母が、金利が良い&農協なら安心という理由で、定期貯金してます。
このニュースを見て心配になったので調べたら、
農協の貯金は「農水産業協同組合貯金保険制度」という「預金保険機構」のような制度があるのですが、
ここは絶対大丈夫なんでしょうか?
名前からしてJAグループの一部みたいな感じですが、
農林中金が破綻したら、この貯金保険機構も崩壊するとかないですよね?
212名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 13:36:01 ID:V0gGRpuF
>>211
上場会社じゃないから今はマスコミがまだ騒いでなくてこっそり資金注入が可能だけど
マスコミが騒ぎ出したらやばいと思う
213名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 14:16:57 ID:AA7hXL4b
一体どっから金もってきて増資したんだ?
214名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 15:01:10 ID:5FLPQNV+
蛸の足
215名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 15:04:30 ID:TPPBzHE+
ソフトバンクと同じだな
蛸の足作戦
足を食べ終わったら・・・
216名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 15:07:39 ID:Sc71IgoO
みずほですら1兆円増資するのに取引先を駆けずり回って
ようやく集めたのに、えらく簡単に集められそうな雰囲気だな。
217名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 15:23:01 ID:/R9gWmGs
年金資金はアメリカに食い尽くされました
郵便貯金もアメリカに食い尽くされました
次に狙われたのが農林中金でした。
農林中金をアメリカ様に差し出すことに抵抗した
松岡大臣は首をつるされました。
次の大臣も抵抗したので
ぼこぼこにされて絆創膏貼って記者会見するはめになりました。
そうしたことがあって農林中金はアメリカ様に食い尽くされました。

すべてイラク戦争のために使われました
アメリカの軍事産業だけは大もうけしています。

218名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 15:24:51 ID:lF8FTaau
ここもシティと同じく、国有化とかになるんか…
219名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 15:36:42 ID:/R9gWmGs
日本人のお金は日本国内では回らない

アメリカの土地を値上げするために使われたが

それももう終わりだ

220名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 15:42:48 ID:/R9gWmGs

戦争のために日本人のお金がつかわれるのも

もう終わりにしないといけない

でも自民党は今日もアフガニスタンでの給油を続けている

アメリカの言い値で3倍の価格でロックフェラー系のエシュロンから

燃料を買っているのだ!!!

日本人のお金が米軍に流れるような国に誰がした!


小泉がやったのだー!!!

221名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 15:53:04 ID:Lrw+V3g1
農中職員としては、
30歳台後半で1000万円超、40歳台後半で1500万円超という
人生プランが崩れるのは、はなはだ困る。
東京23区内に一戸建て(もちろん安い建売などではない)を建設できなく
なってしまう。
信連、共済連は、もっと自発的に増資に応じて欲しいものだ。
と、思ってるんじゃないの?
222名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 16:10:17 ID:myP0PvOa
何これ安いと証券化商品買いあさってたからなw
先見性がなさ過ぎるとしか言いようがない
223名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 16:16:06 ID:5FLPQNV+
>>217
スリカエの目くらましが得意なのは、息をはくようにウソをつく、通名つかいというのが相場だよな。
http://antikimchi.seesaa.net/article/114830518.html
224名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 16:19:43 ID:5FLPQNV+
>>220
うそうそww

★助けた揚げ句に踏み倒されるお人よし
>アメリカが違法行為を行なったわけではなく、ドル資産に集中して投資していた日本が愚かだっただけである。

>金融批判はよい。しかし、知恵がある人に対抗するには、こちらも知恵を持つ必要がある。
>そうでないと、いいように利用されてしまう。

>第1次湾岸戦争のときも、日本は多額の拠出をしたにもかかわらず、なんの感謝状ももらえなかった。
>冷戦時代には核の傘が必要だったし、湾岸戦争のときは派兵できない理由があったから、やむをえないとも言える。
>しかし今回は、単に愚かだっただけだ。知恵の不足がいかなる結果をもたらすかを、日本人は肝に銘じて知るべきだ。
225名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 16:30:09 ID:TPPBzHE+
実際税金で助けてもらう以外無理あるでしょ?
それこそ百姓の金全部拝借しました
返済できるかどうかは返答できません状態だろ
226名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 16:37:53 ID:zHudH0wl

http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/

日本の「売国奴・裏切り植民地政権」生き残りのための最後の企み
日本の侮辱的植民地売国奴連中が生き残りのために策を練っているが、
どんなに汚い手を使っても上手くはいかない。小泉一派の奴隷の集まりが選挙の前に新党を結成し、
何とか民主党への政権交代を止めようとしている。その新党結成のための運転資金が現在ネックとなっているため、
何とか郵便貯金や日本人の大切なお金を盗み、再び「911選挙」のように
民法テレビにお金をばら撒き、国民を騙すことを企んでいる。
郵政事業の外資への不当な値段での資産を売る動きに特に注目をするべきだ。
日本の大手マスコミの奴隷経営者達がこれ以上日本国民をみじめにする連中の道具になることは本当に許しがたい。

また日本の経済がほんの2ヶ月で20%近くも縮小してしまった理由は、現在の売国奴政権や小泉、
竹中の裏切り経済政策にある。彼らが日本人の貯金の殆んどを外国の犯罪組織に手渡してしまったからだ。
しかしいよいよ欧米はこれ以上お金を印刷し日本の優れた製品を無料で買うことができなくなったので、
これから日本の企業は日本人や世界の貧しい国、中流国家向けに商品を製作していくように
組織的な大改革を起こす必要がある。

民主党も完全にクリーンとは言えないので、「民主党幹部でアメリカから賄賂を受け取ったメンバーリスト」を
賄賂を受け取っていない民主党幹部に渡すつもりだ。今度こそ日本が絶対に独立しなければ、
日本国民はますますみじめになる。総選挙を行い植民地政権を終わりにし、明治維新を越える改革をしない限り、
日本の社会の未来は真っ暗である。改革さえすれば高度成長路線に簡単に戻れる。

「独立した元気な日本」は世界の経済の立て直しにも大きく貢献できる。欧米も助けることができるのだ。
227名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 16:38:33 ID:zHudH0wl

残念でしたーうそじゃないんですよー

>>223-224

また日本の経済がほんの2ヶ月で20%近くも縮小してしまった理由は、現在の売国奴政権や小泉、
竹中の裏切り経済政策にある。彼らが日本人の貯金の殆んどを外国の犯罪組織に手渡してしまったからだ。

また日本の経済がほんの2ヶ月で20%近くも縮小してしまった理由は、現在の売国奴政権や小泉、
竹中の裏切り経済政策にある。彼らが日本人の貯金の殆んどを外国の犯罪組織に手渡してしまったからだ。

また日本の経済がほんの2ヶ月で20%近くも縮小してしまった理由は、現在の売国奴政権や小泉、
竹中の裏切り経済政策にある。彼らが日本人の貯金の殆んどを外国の犯罪組織に手渡してしまったからだ。

また日本の経済がほんの2ヶ月で20%近くも縮小してしまった理由は、現在の売国奴政権や小泉、
竹中の裏切り経済政策にある。彼らが日本人の貯金の殆んどを外国の犯罪組織に手渡してしまったからだ。

また日本の経済がほんの2ヶ月で20%近くも縮小してしまった理由は、現在の売国奴政権や小泉、
竹中の裏切り経済政策にある。彼らが日本人の貯金の殆んどを外国の犯罪組織に手渡してしまったからだ。
228名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 16:54:20 ID:es3LJKss
>>186
そんなガツガツ系に変身した銀行と比べられるまでに農中は落ちてしまったのか?
まぁ、農中の職員の雰囲気は金融機関らしからぬ紳士的ってか温厚で有名だったもんな(´・ω・`)
229名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 16:55:37 ID:JQS0ZQxv
政府の信用でやっているのは、ファニー・メイ、フレディ・マックと同じでしょう。

これだけの損失があっても、まともに機能するのは、
日本国政府の信用力のおかげ。

増資云々より、
政府の信用力に見会うだけの、リスク管理・経営能力があるのか。
無いのなら、無いなりの規模縮小があって、然るべき。
230名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 18:50:21 ID:zHudH0wl

自民党終了のお知らせ

231名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 20:34:43 ID:5FLPQNV+
嚢中擁護カキコって嚢中社員? それとも農水省全農林関係者?
232名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 08:48:20 ID:HD/FT5Li
むしろ、世間的に全然盛り上がってない嚢中の話題に執着するのは
民主系活動家や郵政賊関係者なのかな、と疑ってしまうが。
かといって、嚢中を擁護する気もないが。

メガバンクも証券も信金も地銀もみな瀕死状態、
生き残りそうなのはりそな含む国営金融だけとは。
233名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 15:41:52 ID:B+AOysQ9
農政批判者の注目の的(w
なぜかマスゴミはあまりとりあげないけどね
報道管制でもしかれてるのかな?塵記者クラブ
234名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 15:50:31 ID:CUh6aEb7
残念ながら外資とつきあいが深かったのが
致命傷だったな
無限ナンピンして税金投入って
結局誰のケツを拭かされてるんだか
235名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 15:51:22 ID:cw9Ru+UR
>>234

竹中

236名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 15:53:45 ID:YkWy1qZr
これだけの事をしておいて、まさか退職金でないよな?
世界一温厚な日本人でもさすがにブチ切れると思うけど
237ケケ中?:2009/03/01(日) 16:11:28 ID:B+AOysQ9
>>235
農水省に巣食ってるやつら
美土里ネットにも巣食ってるやつら
緑資源も食いものにしたやつら
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1122439816/
238名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 16:13:02 ID:B+AOysQ9
かつて信連を食いものにしたやつら
239名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 21:37:58 ID:cEFOLE7y
うえの君は退職金もらえるうちにトンズラして
おいてあとは煮るなり焼くなり
してくださいだろな
まだ蛸の足いっぱいあるでしょうから
たべつくすまで時間かかるだろうし
240名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 20:45:03 ID:uaQVE43A
>>232
>むしろ、世間的に全然盛り上がってない嚢中の話題に執着するのは
>民主系活動家や郵政賊関係者なのかな、と疑ってしまうが。

それなら素直にオリックスの件で西川と宮内、竹中を叩いた方が良いと思われえる。
241名刺は切らしておりまして:2009/03/05(木) 00:32:52 ID:xT7endS7
〔ファンドビュー〕今の金融市場は絶好の投資機会、積極的に運用へ=高谷・農林中金専務理事

 [東京 8日 ロイター] 農林中央金庫は足元の市場環境を「絶好の投資機会」とみて、積極的な有価証券投資を行う。
同社の高谷正伸専務理事は8日、同社や野村ホールディングス(8604.T: 株価, ニュース, レポート)が出資する
プライベート・エクイティ・ファンド・リサーチ・アンド・インベストメンツの開業記念セミナーで
「ここは絶好の投資機会とみており、相当量の投資をすることを決めたばかりだ」と述べた。



具体的な投資対象や投入額については言及しなかったが、足元では「金融株を買いに入っている」ことを明らかにした。

農林中金は積極的な有価証券運用で知られており、07年3月期の総資産68兆円のうち、有価証券が52兆円を占めている。
「10年前に大きくグローバルな分散投資に舵(かじ)を切った」(高谷氏)結果、有価証券の5割程度を海外分が占めている。

07年9月中間決算ではサブプライム関連商品で384億円の償却を実施するなど、サブプライムローン
(信用度の低い借り手向け住宅ローン)問題による打撃も受けているが、
「日本のような成熟経済では貸し出し需要がそうは増えないとの見通しは変わらない」(同氏)
ため、今後も国際分散投資を続ける方針という。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK011472220080408




馬鹿丸出しですねw
242名刺は切らしておりまして:2009/03/05(木) 00:33:39 ID:xT7endS7

>足元では「金融株を買いに入っている」
>「ここは絶好の投資機会とみており、相当量の投資をすることを決めたばかりだ」
>足元では「金融株を買いに入っている」
>「ここは絶好の投資機会とみており、相当量の投資をすることを決めたばかりだ」
>足元では「金融株を買いに入っている」
>「ここは絶好の投資機会とみており、相当量の投資をすることを決めたばかりだ」
>足元では「金融株を買いに入っている」
>「ここは絶好の投資機会とみており、相当量の投資をすることを決めたばかりだ」
>足元では「金融株を買いに入っている」
>「ここは絶好の投資機会とみており、相当量の投資をすることを決めたばかりだ」
>足元では「金融株を買いに入っている」
>「ここは絶好の投資機会とみており、相当量の投資をすることを決めたばかりだ」

243名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 18:41:42 ID:RfZpVAMG
終ってんなここ
244名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 18:52:08 ID:A8Scf0JQ
脳中も終わらせたほうがいいぞ
245名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 19:33:58 ID:kWc3xZ9L
JAも終わらせたほうがいいぞ
246名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 21:07:36 ID:yJdsXRuv
農協の人たちは農中に対してカンカンに怒ってた。
247名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:05:47 ID:r8rgvz7G
大ボケをこいた農林中金
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1229216041/



農林水産板では農林中金を擁護してる工作員が出没してるんだが
248名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:09:48 ID:bVfsmy06
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |  ・|・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|   ・|・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |
249名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:19:25 ID:SLMSLbn6
おい!フレディーマックの決算凄いけど。
250名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:38:07 ID:uk5Bbqz8
【決算/米国】フレディマック、2008年通期の純損失は501億ドル(約4兆8700億円)[09/03/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236823153/
251名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 01:24:52 ID:z/FPizRp
どうすんだwこれw
252名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 15:57:05 ID:w9HmIfOo
5兆5千億円ただの紙きれになったら
笑ってすまんな
また蛸の足作戦パート2やるわけ?
全国の農協さまから増資をお願いします攻撃
253名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 16:10:08 ID:5zKy4uGD
膿経グループ全体の自己死亡比率がかなり毀損だろう!
254名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 19:08:54 ID:XWUVGzZ9
     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  …
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄


               ,ハ,,,ハ
              (,,・ω・)  キーコキコ
           〜  。(_ ゚T゚
          .     ゚ ゚̄
255名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 20:31:15 ID:Zp0Z4sLz
馬鹿が金を持つとろくな事がない
256名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 20:39:32 ID:Xn+27eza
その馬鹿のけつを全国の農協で拭いてしまうから
調子こくやつがあとをたたんのね
まだまだ隠してる損失一杯あるでしょうから
アメリカみたいにいくらあっても足らんぞきっと・・・
257名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 21:14:03 ID:ebyMHY4e
住専破綻のとき信連なんか救済しないで、さっさと整理統廃合しておけば
こんなことにならないで済んだのに。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1229216041/12-13

目の前の問題をはぐらかして先延ばししてきたツケだよな。
258名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 05:24:32 ID:12UwMQOf
エリート意識だけ人一倍で、
無能なやつらが
どこにも彼処にもはびこって、
ほろびていく。
259名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 12:53:51 ID:cFy5u2Ib
そのフレディー救済する費用をアメリカ政府が出して
あとで日本にもたっぷり請求されると
260名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:49:40 ID:aDQv34wN
>>241

「絶好の投資機会」か
うちによくかかってくるマンションの電話セールスも言ってるよ、「絶好の投資機会」って
261名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 20:17:30 ID:YhVR5iek
腐った構造だ
262名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 01:20:42 ID:tLkUNtKa
【政治】農水省142人ヤミ専従…組合に再調査告げ事実上隠蔽

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237083498/
263名刺は切らしておりまして
特別背任で逮捕まだ〜〜
長銀のようにのらりくらりで時効決着を狙いたいのかな