【航空】日本航空(JAL)、金融危機融資の活用を検討 最大2000億円[09/02/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日本航空は日本政策投資銀行による金融危機対応のための低利融資を
活用する検討に入った。
最大2000億円規模の長期資金を調達する方向で国土交通省や経済産業省など
関係機関との調整を進めている。
景気低迷で旅客需要が急減し、収入減が続けば、航空機購入など設備投資が
集中する今秋以降に資金が不足する懸念があるため。
調達を前倒しして十分な手元資金を確保することで、経営の安定化を狙う。

国土交通省などとの交渉の行方によっては公的資金を使って一般企業に
資本注入する新制度を活用する可能性もある。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090219AT1D180FH18022009.html
日本航空
http://www.jal.com/ja/
株価
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9205
関連スレは
【航空】日本航空(JAL)、整備部門を再編?「機体」など4子会社を統合し、新整備会社を設立[09/02/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234976553/l50
【航空】日本航空(JAL):12路線を廃止・減便 09年度、全日空(ANA)も10路線…3年間で路線が1割減 [09/01/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233009352/l50
【物流】航空貨物激減:共同運航相次ぐ・日本航空は「日本貨物航空」と提携…全日空は「UPS」と業務提携 [09/02/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234738555/l50
2名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 10:16:14 ID:PSDkLTyh
3名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 10:17:22 ID:jKNzJgzx
この会社底無しバケツだな
4名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 10:18:14 ID:esEZ8zSm
もうね…
5中国餃子とロッテのガムアイス:2009/02/19(木) 10:22:22 ID:f0uqEOG/
こいつら、UAWみたいな奴らだよな。
6名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 10:24:06 ID:CY/ESbeP
海外の航空会社は、オーストラリア往復で4,5万って言ってるのに。
日本の航空会社は・・・・・・北海道やら沖縄に行くだけでどれだけ金取るんだよ!!
7名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 10:28:36 ID:mh/1/2nm
>>6
日本は条件のつかない定価(正規料金)は安いんだよ。
外国は格安チケットは安いが仕事に使える条件の付かないチケットはめっちゃ高い。
8名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 10:37:26 ID:+kuXNL19
> 金融危機対応のための

ふーん。ごまかせると思ってんだ。国民みんな馬鹿だと思ってんだ。ふーん。
9名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 10:43:13 ID:kzrOrCeK
ここのCDS。。。
10名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 10:45:12 ID:mh/1/2nm
>>8
大和生命とかまさにそれだな。
良い口実になると思ってあのタイミングで嬉々として破綻したんだろ。
11名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 10:45:20 ID:BCfnWkh6
日本のGMかよ
12名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 10:46:31 ID:mh/1/2nm
ここはマスコミなどと同様に有力者の子弟が多いから助けてもらえるだろ
13名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 11:02:03 ID:OehQwUw3
>>6
おれは一昨年、関空→台湾→マレーシア→シンガポール→関空で35000円でしたよ。
でも、羽田→石垣→那覇→羽田で5万でした・・・。
14名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 11:03:15 ID:MGtjQgsq
この件はマスコミはたたかないの?
15名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 11:04:25 ID:OehQwUw3
そういえば、ここのCDSガクブルものだったなぁ。
CDS爆弾がいつ爆発するかわからんが。
16名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 11:42:54 ID:NFmZhR5H
いらね
17名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 11:50:08 ID:NFmZhR5H
>>14
叩かないよ、叩くと関空が叩けないから。
マスゴミ腐ってるな
18名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 11:54:09 ID:cMVPhle2
さっさと潰れろ馬鹿会社
19名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 12:08:28 ID:NFmZhR5H
>航空機購入など設備投資が集中する今秋以降に資金が不足する懸念があるため。

商売道具買う資金すら無いなら潰れればいいのに、飯の種ぐらい自分で何とかしろよ。

そのくせ路線減らしまくりで一向に収支は上向かず
20名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 12:13:46 ID:yfhJHXkU
今は知らんが、CAの機内食はビジネスクラス用だったんだよな。
21名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 12:17:48 ID:NgyGd/uS
会社更生法だろ。
22名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 12:41:51 ID:OBqipfu0
JALは従業員組合が強すぎて会社をつぶしたどこかの会社と似ているような?
23名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 13:08:59 ID:Klw62g4h
国鉄ですね
24名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 13:11:31 ID:968XwqxM
まずは社員の給料をさげろ
25名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 13:19:18 ID:NFmZhR5H
>>23
いや、国鉄はそれでも不採算路線を切りまくったりはしなかった。
公共交通の役割は果たしてたよ。
ここはどうだ?
公共交通の「こ」の字も果たさず税金クレクレ悪いのは空港空港と人のせい
自分達の高コスト体質(聖域)には触れない。
そのくせに一向に収支が一向に上向かない、2年前ぐらいにも一回政府系金融機関に融資をしてもらってる。
26名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 13:24:05 ID:ryb4jcRL
>>25
え?昭和末期の大量廃線は無視かよ
27名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 13:25:33 ID:N1nveeeF
一回潰せよ
膿を全部出してしまえ
28名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 17:40:57 ID:Z0Ai7TtH
もう独禁法なんか有名無実と化してるんだし、とっとと破産するか全日空と合併するかしちまえよ。
地方路線切り倒して、公共のこの字も果たしてないような今の日本航空にくれてやる金など一銭たりとも無い!
と国も強く言えばいいのに、何考えてんだよ。
29名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 17:57:01 ID:YSy5Bwqs
 
30名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 18:03:01 ID:8ahUhjFY
GMのこと笑えないな
31名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 19:39:11 ID:ORfmWEwl
JALへの資金注入は無駄、さっさと潰して再生方法を模索しろ。
ANAの倒産と時差をつけないと不味いんだから早く潰せ。
32名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:51:22 ID:bKS54hwm
それでもマスゴミは空港のせい空港のせいと本元を崩さない
トイチの借金で言えば元金に手を付けず利息ばかり(路線切り)払ってる感じたな
でも機材買う金2000億も足りませんから税金下さいって
そりゃそうだ高コスト体質改めて無いんだもの
33名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 00:41:16 ID:uHjovpp3
年収をスッチー350万、パイロット900万ぐらいにしてから
出直して来い
34名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:03:50 ID:RoX0JxxX
日本のGM
35名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:10:38 ID:O37qdd/o
>>33
パイロット年収
国際線 機長 40歳平均年収2,500万円
有給125日、他に自宅待機約30日/年計155日の休日
36名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:20:09 ID:uHjovpp3
>>35
だから資金注入はそれを適正にしてからが筋ってもんだろ
と言ってるんだよ
社長は年収960万で頑張ってるわけだし
37名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 03:43:31 ID:loKMZhjK
>>25
>一回政府系金融機関に融資をしてもらってる。
「一回」ってなんだよ。ここのメインバンクは昔から政策投資銀行。
借金の半分を借りてる。昔から体質は変わっていない。
38名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 21:59:17 ID:qdt3iJ5U
社長の給料下げただけGMよりはマシだよな
39名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 00:08:45 ID:zIeP30S3
JALを操ってるのは政治家と大手金融機関だから
社長はお飾りかと
40名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:00:50 ID:Kk9Y8PWR
哀れ
41名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:05:19 ID:rCB/0MFp
日本がJALでさえ潰せないなんだから
アメリカがGM潰す決断できないのも頷ける
42名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:52:26 ID:2sa+6C1r
JALいらないよ
橋下さん、壊しちゃって。
43名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 23:44:55 ID:HE5QqH8Q
で高コスト体質は改めず地方の税金も使うのだから路線保持は当然だな
44名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 23:57:25 ID:wB6AWvGn
路線維持しないんだから、
高コスト体質を変えるつもりがないんだろ?
45名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:13:50 ID:9MaR407e
借金で手元資金を確保しても、赤字企業の経営は安定化しないだろw
46名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:37:07 ID:+ArafRsQ
借金お代わり自由なら誰も困らない
47名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:40:45 ID:2kEaolZw
その前に婆さんCAの給料を下げろ
48名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:47:14 ID:7iJkFOGZ
アメリカはGMで
日本はJALか

金融危機融資って、金融危機のずっと前から危機的状況がずーーーーーーっと続いてるだろ、この会社
49名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 10:07:40 ID:yl+HTwo7
>>33
パイロットは高給でいいと思う

JALは婆CAが一番の癌じゃないか?
50名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 15:03:07 ID:yo+1LO7D
国内線のパイロットなら900万ぐらいでも
特に成り手不足にも安全面での悪影響もでないと思う
51名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 05:16:17 ID:r5FIoOlJ
税金を入れるのなら公務員並の給料にすべき!
と言いたいがそれだと給料が上がってしまう会社もあるだろうから、
平均より下の四百万円にすべき。
52名刺は切らしておりまして
JALパイロットは優秀だよ。ただババアスッチーに嫌がらせされる。
エコノミー客はゴミ扱い。コールセンターも屑。
ネットで予約いれたほうが確実。全日空乗ることにしてる。